JP2653989B2 - コンディショニングポリマー混合物を含有する化粧品組成物 - Google Patents
コンディショニングポリマー混合物を含有する化粧品組成物Info
- Publication number
- JP2653989B2 JP2653989B2 JP7054713A JP5471395A JP2653989B2 JP 2653989 B2 JP2653989 B2 JP 2653989B2 JP 7054713 A JP7054713 A JP 7054713A JP 5471395 A JP5471395 A JP 5471395A JP 2653989 B2 JP2653989 B2 JP 2653989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- polymer
- composition according
- weight
- total weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 90
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 9
- 229920013750 conditioning polymer Polymers 0.000 title description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 76
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 26
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 5
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 5
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 4
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 4
- NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N [(1r,2s,4r,5r)-3-hydroxy-4-(4-methylphenyl)sulfonyloxy-6,8-dioxabicyclo[3.2.1]octan-2-yl] 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)O[C@H]1C(O)[C@@H](OS(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)[C@@H]2OC[C@H]1O2 NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 claims description 3
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 claims description 3
- 239000002888 zwitterionic surfactant Substances 0.000 claims description 3
- 239000002535 acidifier Substances 0.000 claims description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 2
- IOMDIVZAGXCCAC-UHFFFAOYSA-M diethyl-bis(prop-2-enyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=CC[N+](CC)(CC)CC=C IOMDIVZAGXCCAC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 239000003906 humectant Substances 0.000 claims description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 2
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 claims description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 claims description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 claims description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 claims description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims 1
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 claims 1
- 230000003113 alkalizing effect Effects 0.000 claims 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims 1
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 19
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 16
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N glycerol group Chemical group OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical group 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- YIOJGTBNHQAVBO-UHFFFAOYSA-N dimethyl-bis(prop-2-enyl)azanium Chemical compound C=CC[N+](C)(C)CC=C YIOJGTBNHQAVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 4
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 3
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 2
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical group OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N anhydrous diethylene glycol Natural products OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000002193 fatty amides Chemical class 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical group CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical class CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical group NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 2-hydroxyethyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCO MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBXYLMVLLSYZLN-UHFFFAOYSA-N 5beta-Ranol Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)CCO)C)C1(C)C(O)C2 PBXYLMVLLSYZLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol distearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Chemical class 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100220036 Oryza sativa subsp. japonica CCZ1 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 229920002305 Schizophyllan Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOYNQIMAUDJVEI-BMVIKAAMSA-N Tepraloxydim Chemical group C1C(=O)C(C(=N/OC\C=C\Cl)/CC)=C(O)CC1C1CCOCC1 IOYNQIMAUDJVEI-BMVIKAAMSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Chemical class 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- QBMNPDGCXLRKEA-UHFFFAOYSA-N carboxy 2-aminoacetate Chemical compound NCC(=O)OC(O)=O QBMNPDGCXLRKEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N cetyltrimethylammonium ion Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003745 detangling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229940100608 glycol distearate Drugs 0.000 description 1
- 229940095098 glycol oleate Drugs 0.000 description 1
- 229940100242 glycol stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002462 imidazolines Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229940083254 peripheral vasodilators imidazoline derivative Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000059 polyethylene glycol stearate Polymers 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005619 secondary aliphatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 125000004436 sodium atom Chemical group 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 150000003510 tertiary aliphatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005207 tetraalkylammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/817—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/88—Polyamides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/10—Washing or bathing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/54—Polymers characterized by specific structures/properties
- A61K2800/542—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
- A61K2800/5426—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
- A61K2800/594—Mixtures of polymers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンディショニングポ
リマーが相乗効果を生ずるために適切な特定の割合で含
有された、髪および皮膚用の化粧品組成物に関する。
リマーが相乗効果を生ずるために適切な特定の割合で含
有された、髪および皮膚用の化粧品組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】髪のもつれをほどきやすくし、髪に柔軟
性としなやかさとを付与するために、髪の洗浄または髪
の手入れ用のコンディショナーに、コンディショニング
ポリマー、特にカチオンポリマーを使用することが、既
に、推奨されている。しかしながら、この目的のために
カチオンポリマーを使用することは、様々な欠点を有す
るものである。すなわち、髪との親和性が高いため、こ
れらのポリマーのあるものは、繰り返して使用している
間に、髪にかなりの量が付着し、不快感、髪のこわば
り、スタイリングに影響する繊維間接着などの不具合な
影響を与えるものである。これらの欠点は、保持力、活
力、および密度の欠けた、細い髪の場合に特に目立つ。
性としなやかさとを付与するために、髪の洗浄または髪
の手入れ用のコンディショナーに、コンディショニング
ポリマー、特にカチオンポリマーを使用することが、既
に、推奨されている。しかしながら、この目的のために
カチオンポリマーを使用することは、様々な欠点を有す
るものである。すなわち、髪との親和性が高いため、こ
れらのポリマーのあるものは、繰り返して使用している
間に、髪にかなりの量が付着し、不快感、髪のこわば
り、スタイリングに影響する繊維間接着などの不具合な
影響を与えるものである。これらの欠点は、保持力、活
力、および密度の欠けた、細い髪の場合に特に目立つ。
【0003】化粧品剤としてカチオンポリマーの使用を
開示する従来技術文献としては、第4級化ポリマー類の
使用が記載された米国特許第4157388号、米国特
許第4390689号、米国特許第4702906号、
および米国特許第4719282号がある。
開示する従来技術文献としては、第4級化ポリマー類の
使用が記載された米国特許第4157388号、米国特
許第4390689号、米国特許第4702906号、
および米国特許第4719282号がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の第4級化ポリマー類を、単独の化粧用トリートメント
剤として使用することは、髪の保持力に関しては、完全
には満足のいくものではなかった。
の第4級化ポリマー類を、単独の化粧用トリートメント
剤として使用することは、髪の保持力に関しては、完全
には満足のいくものではなかった。
【0005】欧州特許公開第269243号に記載され
ている両性ポリマー類を使用することもまた、ヘアープ
ロダクト(hair products)のコンディショニング特性
を改善させるものとして推奨されている。しかしなが
ら、これらのポリマー類のみを含有した組成物では、十
分な柔軟性ともつれをほどく作用を得ることは不可能で
あった。
ている両性ポリマー類を使用することもまた、ヘアープ
ロダクト(hair products)のコンディショニング特性
を改善させるものとして推奨されている。しかしなが
ら、これらのポリマー類のみを含有した組成物では、十
分な柔軟性ともつれをほどく作用を得ることは不可能で
あった。
【0006】さらに、仏国特許公開第2470596号
および仏国特許公開第2519863号においては、カ
チオンポリマー類と両性ポリマー類とが組み合わされた
ものを含有するヘアートリートメント用化粧品組成物が
提供されている。これらの組成物は、カチオンポリマー
類のみ、または両性ポリマー類のみを含有する組成物と
比較するとより優れているが、髪に付与されるもつれの
ほどけやすさと柔軟性の特性に関しては十分に満足でき
るものではなかった。
および仏国特許公開第2519863号においては、カ
チオンポリマー類と両性ポリマー類とが組み合わされた
ものを含有するヘアートリートメント用化粧品組成物が
提供されている。これらの組成物は、カチオンポリマー
類のみ、または両性ポリマー類のみを含有する組成物と
比較するとより優れているが、髪に付与されるもつれの
ほどけやすさと柔軟性の特性に関しては十分に満足でき
るものではなかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本出願人は、上述した従
来の技術文献に記載されている特定のコンディショニン
グポリマーを適切に選択し、適切に決定された範囲内で
それぞれの割合を変化させて使用した際に、相乗効果が
生じ、これらの欠点を克服することが可能であることを
見いだした。実際、これらの組み合わせによれば、成分
の一方または他方を単独で使用する場合に得られる特性
と比較して、また、本発明の範囲外の比率で2つの成分
を組み合わせて使用する場合に得られる特性と比較して
も、著しく向上した化粧品特性を得ることができる。
来の技術文献に記載されている特定のコンディショニン
グポリマーを適切に選択し、適切に決定された範囲内で
それぞれの割合を変化させて使用した際に、相乗効果が
生じ、これらの欠点を克服することが可能であることを
見いだした。実際、これらの組み合わせによれば、成分
の一方または他方を単独で使用する場合に得られる特性
と比較して、また、本発明の範囲外の比率で2つの成分
を組み合わせて使用する場合に得られる特性と比較して
も、著しく向上した化粧品特性を得ることができる。
【0008】特に、本発明によって得られた組成物によ
れば、もつれのほぐれやすさ(特に、濡れた髪におい
て)、および髪の柔軟性が改善される。さらに、繰り返
し使用した後でも、髪が細くなることがない。
れば、もつれのほぐれやすさ(特に、濡れた髪におい
て)、および髪の柔軟性が改善される。さらに、繰り返
し使用した後でも、髪が細くなることがない。
【0009】また、本発明の組成物は、特にフォームバ
スまたはシャワーゲルの形態で髪に適用すると、皮膚の
柔軟性が改善される。
スまたはシャワーゲルの形態で髪に適用すると、皮膚の
柔軟性が改善される。
【0010】それゆえ、本発明は、化粧品組成物におい
て、以下の式(I)
て、以下の式(I)
【化2】 [式中、pはおよそ1から6までの整数であり、Dは存
在しないか、あるいは−(CH2)r−CO−基(ここ
で、rは、4または7)を表し、X- は無機酸あるいは
有機酸から誘導されたアニオンである]に相当する繰り
返し単位からなる第4級ポリアンモニウムポリマー
(a)の少なくとも1種を含有し、前記ポリマー(a)
の分子量は100,000未満、好ましくは50,00
0以下であり、さらに、炭素原子が1〜18のアルキル
基を含有するジアリルジアルキル−アンモニウム単位を
約70〜90重量%と、アクリル単位またはメタクリル
単位を30〜10重量%とからなるポリマー(b)の少
なくとも1種を含有し、前記ポリマー(a)とポリマー
(b)とが相乗活性を生じる割合にあることを特徴とす
る組成物である。
在しないか、あるいは−(CH2)r−CO−基(ここ
で、rは、4または7)を表し、X- は無機酸あるいは
有機酸から誘導されたアニオンである]に相当する繰り
返し単位からなる第4級ポリアンモニウムポリマー
(a)の少なくとも1種を含有し、前記ポリマー(a)
の分子量は100,000未満、好ましくは50,00
0以下であり、さらに、炭素原子が1〜18のアルキル
基を含有するジアリルジアルキル−アンモニウム単位を
約70〜90重量%と、アクリル単位またはメタクリル
単位を30〜10重量%とからなるポリマー(b)の少
なくとも1種を含有し、前記ポリマー(a)とポリマー
(b)とが相乗活性を生じる割合にあることを特徴とす
る組成物である。
【0011】上述したポリマー(a)において好ましく
は、 i)Dは−(CH2)4−CO−基を表し、Xは塩素原子
を示すポリマー(この型のポリマーは、ミラノール(Mi
ranol )社からミラポール−AD1(Mirapol-AD1)の
名称で販売されている)、 ii)Dは−(CH2)7−CO−基を表し、Xは塩素原
子を表すポリマー(この型のポリマーは、ミラノール
(Miranol )社からミラポール−AZ1(Mirapol−AZ
1)の名称で販売されている)、 iii)Dは0であり、Xは塩素原子を示すポリマー
(この型のポリマーは、ミラノール(Miranol )社から
ミラポール−A15(Mirapol−A15)の名称で販売され
ている)、 iiii)前記パラグラフのi)とiii)に記載のポ
リマー類に相当する単位から形成されたブロックコポリ
マー類(block copolymers)(ミラノール(Miranol )
社からミラポール−9(Mirapol−9)、ミラポール−1
75(Mirapol-175)、ミラポール−95(Mirapol−9
5)の名称で販売されている)である。
は、 i)Dは−(CH2)4−CO−基を表し、Xは塩素原子
を示すポリマー(この型のポリマーは、ミラノール(Mi
ranol )社からミラポール−AD1(Mirapol-AD1)の
名称で販売されている)、 ii)Dは−(CH2)7−CO−基を表し、Xは塩素原
子を表すポリマー(この型のポリマーは、ミラノール
(Miranol )社からミラポール−AZ1(Mirapol−AZ
1)の名称で販売されている)、 iii)Dは0であり、Xは塩素原子を示すポリマー
(この型のポリマーは、ミラノール(Miranol )社から
ミラポール−A15(Mirapol−A15)の名称で販売され
ている)、 iiii)前記パラグラフのi)とiii)に記載のポ
リマー類に相当する単位から形成されたブロックコポリ
マー類(block copolymers)(ミラノール(Miranol )
社からミラポール−9(Mirapol−9)、ミラポール−1
75(Mirapol-175)、ミラポール−95(Mirapol−9
5)の名称で販売されている)である。
【0012】このようなポリマー類は、米国特許第41
57388号、米国特許第4390689号、米国特許
第4702906号、米国特許第4719282号に記
載の方法で調整される。
57388号、米国特許第4390689号、米国特許
第4702906号、米国特許第4719282号に記
載の方法で調整される。
【0013】上述したポリマー類(b)は好ましくは、
ジアリルジメチルアンモニウム=クロリドあるいはジア
リルジエチルアンモニウム=クロリドと、アクリル酸と
のコポリマーであり、分子量は50,000と10,0
00,000との間、好ましくは200,000と5,
000,000との間である。
ジアリルジメチルアンモニウム=クロリドあるいはジア
リルジエチルアンモニウム=クロリドと、アクリル酸と
のコポリマーであり、分子量は50,000と10,0
00,000との間、好ましくは200,000と5,
000,000との間である。
【0014】この型のポリマーは、特に本発明において
好ましくは、ジアリルジメチルアンモニウム=クロリド
とアクリル酸とのコポリマー(80/20重量%)であ
り、35%の活性物質を含有する溶液として、カルゴン
コープアンドメルク(Calgoncorp and Merck)社から
メルクアット 280(Merquat 280)の名称で販売さ
れている。
好ましくは、ジアリルジメチルアンモニウム=クロリド
とアクリル酸とのコポリマー(80/20重量%)であ
り、35%の活性物質を含有する溶液として、カルゴン
コープアンドメルク(Calgoncorp and Merck)社から
メルクアット 280(Merquat 280)の名称で販売さ
れている。
【0015】上記ポリマー類(a)とポリマー類(b)
との相乗効果は、一般に(a)/(b)の重量比が、約
0.1:1と3:1との間にあるときに表れる。しかし
ながら、適切な重量比の正確な範囲(すなわち、相乗効
果が有効に得られる範囲)は、使用されるポリマー
(a)の性質に依存して変わり得る。例えば、例とし
て、化粧品特性において顕著な相乗効果が、以下の特定
のケースで得ることができた。すなわち、上述したパラ
グラフiii)に記載のポリマー(a)とポリマー
(b)とを、(a)/(b)の重量比の範囲が0.1:
1と1.5:1の間になるように組み合わせたケース、
上述したパラグラフi)に記載のポリマー(a)とポリ
マー(b)、あるいは上述したパラグラフii)に記載
のポリマー(a)とポリマー(b)とを、(a)/
(b)の重量比の範囲が1.25:1と1.75:1の
間になるように組み合わせたケース、上述したパラグラ
フiii)に記載のポリマー(a)とポリマー(b)と
を、(a)/(b)の重量比の範囲が0.5:1と3:
1の間になるように組み合わせたケースである。本発明
の組成物において、ポリマー(a)の重量は、組成物の
全重量に対して、好ましくは0.05%と4%の間、さ
らに好ましくは0.1%と3%との間にあり、ポリマー
(b)の重量は、組成物の全重量に対して、好ましくは
0.1%と8%との間で変わり、さらに好ましくは0.
2%と6%の間にある。
との相乗効果は、一般に(a)/(b)の重量比が、約
0.1:1と3:1との間にあるときに表れる。しかし
ながら、適切な重量比の正確な範囲(すなわち、相乗効
果が有効に得られる範囲)は、使用されるポリマー
(a)の性質に依存して変わり得る。例えば、例とし
て、化粧品特性において顕著な相乗効果が、以下の特定
のケースで得ることができた。すなわち、上述したパラ
グラフiii)に記載のポリマー(a)とポリマー
(b)とを、(a)/(b)の重量比の範囲が0.1:
1と1.5:1の間になるように組み合わせたケース、
上述したパラグラフi)に記載のポリマー(a)とポリ
マー(b)、あるいは上述したパラグラフii)に記載
のポリマー(a)とポリマー(b)とを、(a)/
(b)の重量比の範囲が1.25:1と1.75:1の
間になるように組み合わせたケース、上述したパラグラ
フiii)に記載のポリマー(a)とポリマー(b)と
を、(a)/(b)の重量比の範囲が0.5:1と3:
1の間になるように組み合わせたケースである。本発明
の組成物において、ポリマー(a)の重量は、組成物の
全重量に対して、好ましくは0.05%と4%の間、さ
らに好ましくは0.1%と3%との間にあり、ポリマー
(b)の重量は、組成物の全重量に対して、好ましくは
0.1%と8%との間で変わり、さらに好ましくは0.
2%と6%の間にある。
【0016】本発明の組成物は、さらに、少なくとも1
つの界面活性剤を含有するのが有利であり、この界面活
性剤は、組成物全体の全重量に対して、約0.1と40
重量%の間、好ましくは3と40重量%の間、さらに好
ましくは5と30重量%の間で存在する。
つの界面活性剤を含有するのが有利であり、この界面活
性剤は、組成物全体の全重量に対して、約0.1と40
重量%の間、好ましくは3と40重量%の間、さらに好
ましくは5と30重量%の間で存在する。
【0017】この界面活性剤は、アニオン、カチオン、
非イオン、両性、または双性イオンの界面活性剤、また
はその混合物から選択可能である。
非イオン、両性、または双性イオンの界面活性剤、また
はその混合物から選択可能である。
【0018】アニオン界面活性剤としては、以下の化合
物の塩類(特に、アルカリ金属塩、特にナトリウム塩、
アンモニウム塩、アミン塩、アミノアルコール塩または
マグネシウム塩)が挙げられる。前記化合物としては、
アルキル=エーテル=スルファート類、アルキルアミド
=エーテル=スルファート類、アルキルアリール=ポリ
エーテル=スルファート類、モノグリセリド=スルファ
ート類;アルキル=スルホナート類、アルキル=スルフ
ァート類、アルキル=ホスファート類、アルキルアミド
=スルホナート類、アルキルアリール=スルホナート
類、αーオレフィン=スルホナート類、パラフィン=ス
ルホナート類;アルキル=スルホスクシナート類、アル
キル=エーテル=スルホスクシナート類、アルキルアミ
ド=スルホスクシナート類;アルキル=スルホスクシナ
マート類;アルキル=スルホアセタート類;アルキル=
エーテル=ホスファート類;アシル=サルコシナート類
およびNーアシル=タウラート類が挙げられる。これら
種々の化合物のアルキル基またはアシル基は、12から
20の炭素原子を有するのが好ましい。
物の塩類(特に、アルカリ金属塩、特にナトリウム塩、
アンモニウム塩、アミン塩、アミノアルコール塩または
マグネシウム塩)が挙げられる。前記化合物としては、
アルキル=エーテル=スルファート類、アルキルアミド
=エーテル=スルファート類、アルキルアリール=ポリ
エーテル=スルファート類、モノグリセリド=スルファ
ート類;アルキル=スルホナート類、アルキル=スルフ
ァート類、アルキル=ホスファート類、アルキルアミド
=スルホナート類、アルキルアリール=スルホナート
類、αーオレフィン=スルホナート類、パラフィン=ス
ルホナート類;アルキル=スルホスクシナート類、アル
キル=エーテル=スルホスクシナート類、アルキルアミ
ド=スルホスクシナート類;アルキル=スルホスクシナ
マート類;アルキル=スルホアセタート類;アルキル=
エーテル=ホスファート類;アシル=サルコシナート類
およびNーアシル=タウラート類が挙げられる。これら
種々の化合物のアルキル基またはアシル基は、12から
20の炭素原子を有するのが好ましい。
【0019】アニオン界面活性剤としては、脂肪酸、例
えば、オレイン酸、リシノレイン酸、パルミチン酸、ス
レアリン酸、ヤシ油酸または水素化されたヤシ油酸の塩
類、またはアシル基が8から20の炭素原子を有するア
シル=ラクチラート類が挙げられる。また、弱いアニオ
ン界面活性剤、例えばアルキル=Dーガラクトシドウロ
ン酸類およびこれらの塩類、および、特に2から24の
エチレン=オキシド基を有する、ポリオキシアルキレン
化されたエーテルカルボン酸類、およびこれらの混合物
も使用可能である。ポリオキシアルキレン化されたエー
テル=カルボン酸型のアニオン界面活性剤は特に、以下
の式で表されるものである。 R1ー(OC3H6)xー(OC2H4)yーOCH2COOA ここで、R1は、直鎖または分岐C8〜C22アルキルまた
はアルケニル基、(C8〜C9)アルキルフェニル基、
R’ーCONHーCH2ー基(R’は、C11〜C21アル
キル基またはアルケニル基を示す)を示し、xは、0か
ら6の可変の整数または小数であり、yは、2から2
4、好ましくは3から10の整数または小数であり、A
は、水素(H)、アンモニウム、ナトリウム(Na)、
カリウム(K)、リチウム(Li)、マグネシウム(M
g)、モノエタノールアミン残基あるいはトリエタノー
ルアミン残基を示す。また上記式で表される化合物の混
合物、特にR1基が異なっている化合物の混合物も使用
可能である。
えば、オレイン酸、リシノレイン酸、パルミチン酸、ス
レアリン酸、ヤシ油酸または水素化されたヤシ油酸の塩
類、またはアシル基が8から20の炭素原子を有するア
シル=ラクチラート類が挙げられる。また、弱いアニオ
ン界面活性剤、例えばアルキル=Dーガラクトシドウロ
ン酸類およびこれらの塩類、および、特に2から24の
エチレン=オキシド基を有する、ポリオキシアルキレン
化されたエーテルカルボン酸類、およびこれらの混合物
も使用可能である。ポリオキシアルキレン化されたエー
テル=カルボン酸型のアニオン界面活性剤は特に、以下
の式で表されるものである。 R1ー(OC3H6)xー(OC2H4)yーOCH2COOA ここで、R1は、直鎖または分岐C8〜C22アルキルまた
はアルケニル基、(C8〜C9)アルキルフェニル基、
R’ーCONHーCH2ー基(R’は、C11〜C21アル
キル基またはアルケニル基を示す)を示し、xは、0か
ら6の可変の整数または小数であり、yは、2から2
4、好ましくは3から10の整数または小数であり、A
は、水素(H)、アンモニウム、ナトリウム(Na)、
カリウム(K)、リチウム(Li)、マグネシウム(M
g)、モノエタノールアミン残基あるいはトリエタノー
ルアミン残基を示す。また上記式で表される化合物の混
合物、特にR1基が異なっている化合物の混合物も使用
可能である。
【0020】上記式で表される化合物は、例えば、ケム
(Chem)Y社から、アキポス(Akypos)(NP40、NP70、
OP40、OP80、RLM25、RLM38、RLMQ 38 NV、RLM 45、RLM
45 NV、RLM 100、RLM 100 NV、RO 20、RO 90、RCS 60、
RS 60、RS 100、RO 50)の名称で、またはサンドズ(Sa
ndoz)社からサンドパン(Sandopan)(DTC酸、DTC)の
名称で販売されている。
(Chem)Y社から、アキポス(Akypos)(NP40、NP70、
OP40、OP80、RLM25、RLM38、RLMQ 38 NV、RLM 45、RLM
45 NV、RLM 100、RLM 100 NV、RO 20、RO 90、RCS 60、
RS 60、RS 100、RO 50)の名称で、またはサンドズ(Sa
ndoz)社からサンドパン(Sandopan)(DTC酸、DTC)の
名称で販売されている。
【0021】本発明の好ましい実施態様によれば、アニ
オン界面活性剤として、上記式(II)で表される、カ
ルボン酸型の化合物が少なくとも1種使用され、ここ
で、R1 は、(C12〜C14)アルキル基、オレイル基、
セチル基またはステアリル基を示し、Aは、水素原子ま
たはナトリウム原子を示し、xは0、およびyは3と1
0の間である。このようなものとしては、例えば、ケム
(Chem)Y社からRLM 45の商品名で市販されている製品
(R1 =(C12〜C14)アルキル、yは平均値で4.
5、xは0、Aは水素である)が使用される。
オン界面活性剤として、上記式(II)で表される、カ
ルボン酸型の化合物が少なくとも1種使用され、ここ
で、R1 は、(C12〜C14)アルキル基、オレイル基、
セチル基またはステアリル基を示し、Aは、水素原子ま
たはナトリウム原子を示し、xは0、およびyは3と1
0の間である。このようなものとしては、例えば、ケム
(Chem)Y社からRLM 45の商品名で市販されている製品
(R1 =(C12〜C14)アルキル、yは平均値で4.
5、xは0、Aは水素である)が使用される。
【0022】非イオン界面活性剤は、ポリエトキシ化、
ポリプロポキシ化、またはポリグリセロール化されたア
ルコール類、αージオール類、アルキルフェノール類、
または、例えば8から18の炭素原子を含有する脂肪鎖
を有する脂肪酸類の中から選択可能であり、ここで、エ
チレン=オキシド基またはプロピレン=オキシド基の数
は、特に2から50の範囲であり、グリセロール基の数
は、特に2から30の範囲とできる。また、エチレン=
オキシドおよびプロピレン=オキシドのコポリマー類、
エチレン=オキシドおよびプロピレン=オキシドと脂肪
アルコール類との縮合物類;好ましくは、エチレン=オ
キシドを2から30モル有するポリエトキシ化された脂
肪アミド類、平均で1から5、特に1.5から4のグリ
セロール基を含有するポリグリセロール化された脂肪ア
ミド類;好ましくは2から30モルのエチレン=オキシ
ドを有するポリエトキシ化された脂肪アミン類;2から
30モルのエチレン=オキシドを有するオキシエチレン
化されたソルビタン脂肪酸エステル類;ショ糖の脂肪酸
エステル類、ポリエチレン=グリコールの脂肪酸エステ
ル類、アルキル=ポリグリコシド類、Nーアルキルグル
カミンの誘導体、アミン=オキシド類、例えば(C10−
C14)アルキルアミン=オキシド類、またはNーアシル
アミノプロピルモルホリン=オキシド類が挙げられる。
アルキル=ポリグリコシド類およびポリグリセロール化
された化合物は、特に好ましい非イオン性の界面活性剤
である。
ポリプロポキシ化、またはポリグリセロール化されたア
ルコール類、αージオール類、アルキルフェノール類、
または、例えば8から18の炭素原子を含有する脂肪鎖
を有する脂肪酸類の中から選択可能であり、ここで、エ
チレン=オキシド基またはプロピレン=オキシド基の数
は、特に2から50の範囲であり、グリセロール基の数
は、特に2から30の範囲とできる。また、エチレン=
オキシドおよびプロピレン=オキシドのコポリマー類、
エチレン=オキシドおよびプロピレン=オキシドと脂肪
アルコール類との縮合物類;好ましくは、エチレン=オ
キシドを2から30モル有するポリエトキシ化された脂
肪アミド類、平均で1から5、特に1.5から4のグリ
セロール基を含有するポリグリセロール化された脂肪ア
ミド類;好ましくは2から30モルのエチレン=オキシ
ドを有するポリエトキシ化された脂肪アミン類;2から
30モルのエチレン=オキシドを有するオキシエチレン
化されたソルビタン脂肪酸エステル類;ショ糖の脂肪酸
エステル類、ポリエチレン=グリコールの脂肪酸エステ
ル類、アルキル=ポリグリコシド類、Nーアルキルグル
カミンの誘導体、アミン=オキシド類、例えば(C10−
C14)アルキルアミン=オキシド類、またはNーアシル
アミノプロピルモルホリン=オキシド類が挙げられる。
アルキル=ポリグリコシド類およびポリグリセロール化
された化合物は、特に好ましい非イオン性の界面活性剤
である。
【0023】両性または双性イオン界面活性剤は、特に
第2級または第3級の脂肪族アミン類の誘導体であり、
ここで、脂肪族基は、8から18の炭素原子を有し、少
なくとも1つの水溶性アニオン基(例えば、カルボキシ
ラート、スルホナート、スルファート、ホスファート、
またはホスホナート)を含有する直鎖または分岐鎖であ
る。さらに、アルキル(C8 〜C20)ベタイン類、スル
ホベタイン類、アルキル(C8 〜C20)アミドアルキル
(C1〜C6)ベタイン類、またはアルキル(C8 〜
C20)アミドアルキル(C1〜C6)スルホベタイン類が
挙げられる。
第2級または第3級の脂肪族アミン類の誘導体であり、
ここで、脂肪族基は、8から18の炭素原子を有し、少
なくとも1つの水溶性アニオン基(例えば、カルボキシ
ラート、スルホナート、スルファート、ホスファート、
またはホスホナート)を含有する直鎖または分岐鎖であ
る。さらに、アルキル(C8 〜C20)ベタイン類、スル
ホベタイン類、アルキル(C8 〜C20)アミドアルキル
(C1〜C6)ベタイン類、またはアルキル(C8 〜
C20)アミドアルキル(C1〜C6)スルホベタイン類が
挙げられる。
【0024】アミン誘導体としては、米国特許第252
8378号および米国特許第2781354号に記載さ
れ、ミラノール(Miranol )という名称で販売されてい
る製品が挙げられ、これは、辞書であるCTFAの第3
版(1982)を参照すれば、アンホカルボキシグリシナー
ト類(Amphocarboxyglycinates)およびアンホカルボキ
シプロピオナート類(Amphocarboxypropionates)の名
称で記載されている。なお、アンホカルボキシグリシナ
ート類とは、次の式 R2−CONHCH2CH2−N(R3)(R4)(CH2CO
O-) (式中、R2は、加水分解されたヤシ油中に存在する
酸、R2−COOHのアルキル基、またはヘプチル基、
ノニル基、ウンデシル基を示し、R3は、β−ヒドロキ
シエチル基を示し、R4は、カルボキシメチル基を示
す)で表されるものであり、アンホカルボキシプロピオ
ナート類とは、次の式 R5−CONHCH2CH2−N(B)(C) [式中、Bは、−CH2CH2OX’を表し、Cは−(C
H2)Z−Y’(Zは1か2)を表し、X’は、−CH2
CH2−COOH基または水素原子を示し、Y’は、−
COOHまたは−CH2−CHOH−SO3H基を示し、
R5は、加水分解されたヤシ油、あるいは加水分解され
た亜麻仁油中に存在する酸R5−COOHのアルキル
基、特にC7、C9、C11、C13のアルキル基、C17のア
ルキル基とそのイソ型、あるいは不飽和のC17基を示
す]で表されるものである。
8378号および米国特許第2781354号に記載さ
れ、ミラノール(Miranol )という名称で販売されてい
る製品が挙げられ、これは、辞書であるCTFAの第3
版(1982)を参照すれば、アンホカルボキシグリシナー
ト類(Amphocarboxyglycinates)およびアンホカルボキ
シプロピオナート類(Amphocarboxypropionates)の名
称で記載されている。なお、アンホカルボキシグリシナ
ート類とは、次の式 R2−CONHCH2CH2−N(R3)(R4)(CH2CO
O-) (式中、R2は、加水分解されたヤシ油中に存在する
酸、R2−COOHのアルキル基、またはヘプチル基、
ノニル基、ウンデシル基を示し、R3は、β−ヒドロキ
シエチル基を示し、R4は、カルボキシメチル基を示
す)で表されるものであり、アンホカルボキシプロピオ
ナート類とは、次の式 R5−CONHCH2CH2−N(B)(C) [式中、Bは、−CH2CH2OX’を表し、Cは−(C
H2)Z−Y’(Zは1か2)を表し、X’は、−CH2
CH2−COOH基または水素原子を示し、Y’は、−
COOHまたは−CH2−CHOH−SO3H基を示し、
R5は、加水分解されたヤシ油、あるいは加水分解され
た亜麻仁油中に存在する酸R5−COOHのアルキル
基、特にC7、C9、C11、C13のアルキル基、C17のア
ルキル基とそのイソ型、あるいは不飽和のC17基を示
す]で表されるものである。
【0025】例えば、ミラノール(Miranol )社から濃
縮ミラノール C2M(Miranol C2M)の名称で販売さ
れているココアンホカルボキシグリシナート(cocoamph
ocarboxyglycinate)が挙げられる。
縮ミラノール C2M(Miranol C2M)の名称で販売さ
れているココアンホカルボキシグリシナート(cocoamph
ocarboxyglycinate)が挙げられる。
【0026】カチオン界面活性剤としては、任意にポリ
オキシアルキレン化された(polyoxyalkylenated)第1
級、第2級、または第3級脂肪アミン類の塩類;第4級
アンモニウム塩類、例えば、テトラアルキルアンモニウ
ム、アルキルアミドアルキルトリアルキルアンモニウ
ム、トリアルキルベンジルアンモニウム、トリアルキル
ヒドロキシアルキルアンモニウムあるいはアルキルピリ
ジニウムの、クロリド類またはブロミド類;イミダゾリ
ンの誘導体;あるいはカチオンの性質を有するアミン酸
化物類が挙げられる。
オキシアルキレン化された(polyoxyalkylenated)第1
級、第2級、または第3級脂肪アミン類の塩類;第4級
アンモニウム塩類、例えば、テトラアルキルアンモニウ
ム、アルキルアミドアルキルトリアルキルアンモニウ
ム、トリアルキルベンジルアンモニウム、トリアルキル
ヒドロキシアルキルアンモニウムあるいはアルキルピリ
ジニウムの、クロリド類またはブロミド類;イミダゾリ
ンの誘導体;あるいはカチオンの性質を有するアミン酸
化物類が挙げられる。
【0027】これらのカチオン界面活性剤の濃度は、組
成物の全重量に対して、好ましくは、0.1%と10%
の間にある。
成物の全重量に対して、好ましくは、0.1%と10%
の間にある。
【0028】アニオン界面活性剤は、好ましくは、両性
界面活性剤と混合して使用される。この場合において、
アニオン界面活性剤の両性界面活性剤に対する重量比
は、0.5と10の間、好ましくは1と5の間で可変と
できる。
界面活性剤と混合して使用される。この場合において、
アニオン界面活性剤の両性界面活性剤に対する重量比
は、0.5と10の間、好ましくは1と5の間で可変と
できる。
【0029】本発明の組成物は、従来のアジュバントを
さらに含有することができる。
さらに含有することができる。
【0030】これらは、例えば、香料、溶剤、防腐剤、
金属イオン封鎖剤、増粘剤、柔軟剤、泡調整剤、酸性化
剤またはアルカリ性化剤である。
金属イオン封鎖剤、増粘剤、柔軟剤、泡調整剤、酸性化
剤またはアルカリ性化剤である。
【0031】増粘剤としては、特に、アルギン酸ナトリ
ウム、アラビアゴム、セルロース誘導体、例えば、メチ
ル=セルロース、ヒドロキシメチル=セルロース、ヒド
ロキシエチル=セルロース、ヒドロキシプロピル=セル
ロースあるいはヒドロキシプロピルメチル=セルロー
ス、グァーガムあるいはその誘導体、キサンタンガム
類、スクレログルカン類(scleroglucans )、架橋ポリ
アクリル酸、55モルのエチレン=オキシドでオキシエ
チレン化されたプロピレン=グリコール=オレアート、
27から44の炭素原子を有する脂肪アルコール類のエ
ーテル類が挙げられる。
ウム、アラビアゴム、セルロース誘導体、例えば、メチ
ル=セルロース、ヒドロキシメチル=セルロース、ヒド
ロキシエチル=セルロース、ヒドロキシプロピル=セル
ロースあるいはヒドロキシプロピルメチル=セルロー
ス、グァーガムあるいはその誘導体、キサンタンガム
類、スクレログルカン類(scleroglucans )、架橋ポリ
アクリル酸、55モルのエチレン=オキシドでオキシエ
チレン化されたプロピレン=グリコール=オレアート、
27から44の炭素原子を有する脂肪アルコール類のエ
ーテル類が挙げられる。
【0032】また、増粘剤は、ポリエチレン=グリコー
ルとポリエチレン=グリコール=ステアラート類あるい
はポリエチレン=グリコール=ジステアラート類とを混
合することにより、またはリン酸エステル類とアミド類
とを混合することによって得ることもできる。
ルとポリエチレン=グリコール=ステアラート類あるい
はポリエチレン=グリコール=ジステアラート類とを混
合することにより、またはリン酸エステル類とアミド類
とを混合することによって得ることもできる。
【0033】これらの増粘剤は、好ましくは、組成物の
全重量に対して0.5と5重量%の間の範囲で使用され
る。水性媒体は、水に加えて、化粧品的に許容される溶
媒、例えば、モノアルコール類、ポリアルコール類、グ
リコール=エーテル類または脂肪酸エステル類を、単独
または混合して含有可能である。これらの溶媒として
は、特に、低級アルコール類、例えば、エタノール、イ
ソプロパノール、ポリアルコール類、例えば、エチレン
=グリコール、ジエチレン=グリコール、プロピレン=
グリコール、グリコール=エーテル類、グリコールのア
ルキル=エーテル類、ジエチレン=グリコールのアルキ
ル=エーテル類が挙げられる。
全重量に対して0.5と5重量%の間の範囲で使用され
る。水性媒体は、水に加えて、化粧品的に許容される溶
媒、例えば、モノアルコール類、ポリアルコール類、グ
リコール=エーテル類または脂肪酸エステル類を、単独
または混合して含有可能である。これらの溶媒として
は、特に、低級アルコール類、例えば、エタノール、イ
ソプロパノール、ポリアルコール類、例えば、エチレン
=グリコール、ジエチレン=グリコール、プロピレン=
グリコール、グリコール=エーテル類、グリコールのア
ルキル=エーテル類、ジエチレン=グリコールのアルキ
ル=エーテル類が挙げられる。
【0034】溶媒は、好ましくは、組成物の全重量に対
して、0.5と10重量%の間の割合で使用される。
して、0.5と10重量%の間の割合で使用される。
【0035】また、本発明による組成物は、染料、粘度
調節剤、光沢剤、保湿剤、抗フケ剤、抗脂漏剤(anti-s
eborrhoeic agents)、サンスクリーン剤、顔料、ナノ
ピグメント、任意にオルガノ変性された、揮発性または
非揮発性のシリコーン類、本発明のもの以外のコンディ
ショニング剤、例えば、ポリマーまたは非ポリマーカチ
オン化合物、炭化水素オイル、タンパク質、ビタミンな
どを任意に含有可能である。
調節剤、光沢剤、保湿剤、抗フケ剤、抗脂漏剤(anti-s
eborrhoeic agents)、サンスクリーン剤、顔料、ナノ
ピグメント、任意にオルガノ変性された、揮発性または
非揮発性のシリコーン類、本発明のもの以外のコンディ
ショニング剤、例えば、ポリマーまたは非ポリマーカチ
オン化合物、炭化水素オイル、タンパク質、ビタミンな
どを任意に含有可能である。
【0036】本発明の組成物のpHは、一般的には4と
8の間、好ましくは、5と7の間である。
8の間、好ましくは、5と7の間である。
【0037】本発明による組成物は、髪および/または
皮膚を洗浄し、トリートメントするために使用すること
ができる。
皮膚を洗浄し、トリートメントするために使用すること
ができる。
【0038】本発明の組成物は、特に、すすぎの必要な
コンディショナー、またはすすぎが不必要なコンディシ
ョナー、パーマネントウエーブ処理または髪のストレー
ト処理、染色、脱色用の組成物の形態、または、染色、
脱色、パーマネントウエーブ処理または髪のストレート
処理の前または後、またはパーマネントウエーブ処理ま
たは髪のストレート処理の2つの工程の間に適用される
すすぎの必要な組成物の形態で提供される。
コンディショナー、またはすすぎが不必要なコンディシ
ョナー、パーマネントウエーブ処理または髪のストレー
ト処理、染色、脱色用の組成物の形態、または、染色、
脱色、パーマネントウエーブ処理または髪のストレート
処理の前または後、またはパーマネントウエーブ処理ま
たは髪のストレート処理の2つの工程の間に適用される
すすぎの必要な組成物の形態で提供される。
【0039】また、本発明の組成物は、ボディ用洗浄組
成物の形態で、特に、バスまたはシャワー用の溶液また
はゲル、またはメーキャップリムーバ製品の形態で提供
可能である。
成物の形態で、特に、バスまたはシャワー用の溶液また
はゲル、またはメーキャップリムーバ製品の形態で提供
可能である。
【0040】本発明による組成物はまた、ヘアーケアま
たはスキンケア用としての、水性または水ーアルコール
性ローションの形態で提供可能である。
たはスキンケア用としての、水性または水ーアルコール
性ローションの形態で提供可能である。
【0041】当業者には、上に挙げた種々の添加剤の中
から、所望の適用に適したものを定めることは可能であ
ろう。
から、所望の適用に適したものを定めることは可能であ
ろう。
【0042】以下、実施例を用いて本発明を例証する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
【0043】
【実施例】実施例1 以下の組成を有する様々なコンディショニングローショ
ンを調整した。 a) ポリマー(a) (ミラノール(Mira xg nol )社から一般名ミラポール(Mirapol : 登録商標)の名称で販売されている種々の製 品、すなわち、ミラポール175(Mirapol 175)、ミラポールA15(Mirapol A15)、 ミラポールAD1(Mirapol AD1)、ミラポ ール9(Mirapol 9)、ミラポールAZ1(M irapol AZ1)から選択される) b) ジアリルジメチルアンモニウム=クロ yg リドとアクリル酸のコポリマー(b) (活 性物質(AM)を35%含有し、メルク(Me rck)社からメルクアット 280(Merquat 280)の名称で販売) c) HCl pHを5.5とする量 d) 防腐剤 適量 e) 水 全体を100gとする量
ンを調整した。 a) ポリマー(a) (ミラノール(Mira xg nol )社から一般名ミラポール(Mirapol : 登録商標)の名称で販売されている種々の製 品、すなわち、ミラポール175(Mirapol 175)、ミラポールA15(Mirapol A15)、 ミラポールAD1(Mirapol AD1)、ミラポ ール9(Mirapol 9)、ミラポールAZ1(M irapol AZ1)から選択される) b) ジアリルジメチルアンモニウム=クロ yg リドとアクリル酸のコポリマー(b) (活 性物質(AM)を35%含有し、メルク(Me rck)社からメルクアット 280(Merquat 280)の名称で販売) c) HCl pHを5.5とする量 d) 防腐剤 適量 e) 水 全体を100gとする量
【0044】互いに異なるポリマー(a)とポリマー
(b)のx/y重量比を有するこれらのローションをロ
ーション1〜17とし、それぞれについて、濃度x+y
でポリマー(a)のみを含有するもの(タイプAのロー
ション)と、濃度x+yでポリマー(b)のみを含有す
るもの(タイプBのローション)を比較ローションとし
た。
(b)のx/y重量比を有するこれらのローションをロ
ーション1〜17とし、それぞれについて、濃度x+y
でポリマー(a)のみを含有するもの(タイプAのロー
ション)と、濃度x+yでポリマー(b)のみを含有す
るもの(タイプBのローション)を比較ローションとし
た。
【0045】これらのローションの正確な組成を以下の
表1ないし表5(表中の数値はgで表されている)に示
す。
表1ないし表5(表中の数値はgで表されている)に示
す。
【0046】
【表1】
【0047】
【表2】
【0048】
【表3】
【0049】
【表4】
【0050】
【表5】
【0051】手順は次の通りとした。すなわち、パーマ
ネントウエーブ処理された同一の毛髪の束、2.5g
を、各々、上述した表1ないし表5の各ローションでそ
れぞれ処理し(1束につき、ローション1gの比率)、
ついで2分間放置した後、水ですすいだ。
ネントウエーブ処理された同一の毛髪の束、2.5g
を、各々、上述した表1ないし表5の各ローションでそ
れぞれ処理し(1束につき、ローション1gの比率)、
ついで2分間放置した後、水ですすいだ。
【0052】濡れた状態における、これらのローション
で処理された毛髪の、もつれのほどける度合いを、感覚
評価テストによって比較した。
で処理された毛髪の、もつれのほどける度合いを、感覚
評価テストによって比較した。
【0053】使用したテストの目的は、もつれをほどく
効率(くしの通りやすさ)の増減について、10人の鑑
定員からなる鑑定員団による、各々のシリーズの3サン
プル(例えば、シリーズ1、1A、1B)のランク付け
にあった。同じシリーズの3サンプルは、鑑定員に同時
に渡した。鑑定員には、最も簡単にもつれをほどくこと
ができるものから最も困難なものまで、ランク付けする
ことを要求した。得られた結果の統計的分析は、A.ク
レイマー(A.Kramer)のテーブルを用いて行った(フー
ド・テクノロジー,17-(12),124-125,1963)。
効率(くしの通りやすさ)の増減について、10人の鑑
定員からなる鑑定員団による、各々のシリーズの3サン
プル(例えば、シリーズ1、1A、1B)のランク付け
にあった。同じシリーズの3サンプルは、鑑定員に同時
に渡した。鑑定員には、最も簡単にもつれをほどくこと
ができるものから最も困難なものまで、ランク付けする
ことを要求した。得られた結果の統計的分析は、A.ク
レイマー(A.Kramer)のテーブルを用いて行った(フー
ド・テクノロジー,17-(12),124-125,1963)。
【0054】結果を以下の表6および表7に示す。
【0055】
【表6】
【0056】
【表7】
【0057】ポリマー(a)とポリマー(b)との相乗
効果は、(a)/(b)の重量比が次の範囲内、すなわ
ち、 −ミラポール175型(ローション1から3B参照)ま
たはミラポール9型(ローション11から13B参照)
のポリマー(a)に関しては[0.5−3]であると
き、 −ミラポールA15型(ローション4から6B参照)の
ポリマー(a)に関しては[0.1−1.5]であると
き、 −ミラポールAD1型(ローション7から10B参照)
またはミラポールAZ1型(ローション14から17B
参照)のポリマー(a)に関しては[1.25−1.7
5]であるとき、に表れることが表6および表7から明
らかである。
効果は、(a)/(b)の重量比が次の範囲内、すなわ
ち、 −ミラポール175型(ローション1から3B参照)ま
たはミラポール9型(ローション11から13B参照)
のポリマー(a)に関しては[0.5−3]であると
き、 −ミラポールA15型(ローション4から6B参照)の
ポリマー(a)に関しては[0.1−1.5]であると
き、 −ミラポールAD1型(ローション7から10B参照)
またはミラポールAZ1型(ローション14から17B
参照)のポリマー(a)に関しては[1.25−1.7
5]であるとき、に表れることが表6および表7から明
らかである。
【0058】実施例2 本発明のシャンプーを例証する実施例である。 15g(活性物質) −40%水溶液の、トリエタノールアミン= ラウリル=エーテル=スルファート(C12/ C14が70/30) (アルブライトとウィ ルソン(Albright & Wilson)社からエン ピコール TL 40/FL(Empicol TL 40/ FL)の名称で販売) −ポリ(n=6)N−[(ジメチルアンモニ 1g(活性物質) オ)プロピル]−N’−[3−(エチレンオ キシエチレンジメチルアンモニオ)プロピル] ウロニウム(uronium)=ジクロリド (Rho ne-Poulenc社からミラポール A15(Mirap ol A15)の名称で販売) −35%水溶液の、ジメチルジアリルアンモ 1g(活性物質) ニウム=クロリドとアクリル酸(80/20)の コポリマー (メルク(Merck)社からメルク アット 280(Merquat 280)の名称で販売) −防腐剤、香料、染料 適量 −HCl pHを5とする量 −水 全体を100gとする量
【0059】実施例3 本発明のシャンプーを例証する他の実施例である。 −50%水溶液の、アルキル(C9 /C10/ 15g(活性物質) C11が20/40/40重量%)(1→4) ポリグリコシド (ヘンケル(Henkel)社か らAPG 300の名称で販売) −62%水溶液の、第4級ポリアンモニウム 0.5g(活性物質) =クロリド(分子量:20,000) (Rhone-Po ulenc社からミラポール 175(Mirapol 17 5)の名称で販売) −35%水溶液の、ジメチルジアリルアンモ 1g(活性物質) ニウム=クロリドとアクリル酸(80/20) のコポリマー (メルク(Merck)社からメル クアット 280(Merquat 280)の名称で販売) −防腐剤、香料、染料 適量 −HCl pHを6とする量 −水 全体を100gとする量
【0060】実施例4 本発明のコンディショナーを例証する実施例である。 −25%水溶液の、セチルトリメチルアンモ 3g(活性物質) ニウム=クロリド (ヘンケル(Henkel)社 からデヒクアット(Dehyquat)の名称で販売) −50%水溶液の、第4級ポリアンモニウム 2g(活性物質) =クロリド(分子量:50,000) (Rhone-Po ulenc社からミラポール AZ1(Mirapol AZ 1)の名称で販売) −35%水溶液の、ジメチルジアリルアンモ 1.33g(活性物質) ニウム=クロリドとアクリル酸(80/20) のコポリマー (メルク(Merck)社からメ ルクアット 280(Merquat 280)の名称で 販売) −ヒドロキシエチル=セルロース (アクア 2.5g ロン(Aqualon)社からナトロソール 250 HHR(Natrosol 250 HHRの名称で販売) −セチルステアリル=アルコールと、33モ 2g ルのEOでオキシエチレン化されたセチルス テアリル=アルコールとの混合物(80/2 0) (テンシア(Tensia)社からデシュコ ネト 390(Deshconet 390)の名称で販売) −NaOH pHを7とする量 −水 全体を100gとする量
【0061】実施例5 本発明のコンディショナーを例証する実施例である。 −水/イソプロパノール混合物中に80%含 2.5g(活性物質) 有の、ベヘニルトリメチルアンモニウム=ク ロリド (Hoechst社からGenamin KDM-Fの名 称で販売) −60%水溶液の、第4級ポリアンモニウム 1.5g(活性物質) =クロリド(分子量:50,000) (Rhone-Po ulenc社からミラポール AD1(Mirapol AD 1)の名称で販売) −35%水溶液の、ジメチルジアリルアンモ 1g(活性物質) ニウム=クロリドとアクリル酸(80/20) のコポリマー (メルク(Merck)社からメ ルクアット 280(Merquat 280)の名称で 販売) −セチルステアリル=アルコールと、33モ 3g ルのEOでオキシエチレン化されたセチルス テアリル=アルコールとの混合物(80/2 0) (テンシア(Tensia)社からデシュコ ネト 390(Deshconet 390)の名称で販売) −HCl pHを4.5とする量 −水 全体を100gとする量
【0062】実施例6 本発明のシャワーゲルを例証する実施例である。 −90%水溶液で、4.5モルのエチレン= 15g(活性物質) オキシドを含有する、ラウリル(C12/C14 が70/30)エーテル=カルボン酸 (La mbert Riviere社からAkypo RLM 45の名称で 販売) −28%の水溶液で、2モルのエチレン=オ 10g(活性物質) キシドを含有する、ソディウム=ラウリル= エーテル=スルファート(C12/C14が70 /30) (Albright & Wilson社からEmpic ol ESB/3FLの名称で販売) −62%水溶液の、第4級ポリアンモニウム 0.8g(活性物質) =クロリド(分子量:20,000) (Rhone-Po ulenc社からミラポール 9(Mirapol 9)の 名称で販売) −35%水溶液の、ジメチルジアリルアンモ 1.2g(活性物質) ニウム=クロリドとアクリル酸(80/20) のコポリマー (メルク(Merck)社からメ ルクアット 280(Merquat 280)の名称で 販売) −純粋なグリセロール 1.5g −防腐剤、香料 適量 −NaOH pHを7.5とする量 −水 全体を100gとする量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08L 77/00 LQS C08L 77/00 LQS 79/00 LQZ 79/00 LQZ
Claims (27)
- 【請求項1】 以下の式(I)、 【化1】 [式中、pは1から6までの整数であり、Dは存在しな
いか、あるいは−(CH2)r−CO−基(ここでrは、
4または7)を表し、X- は無機酸あるいは有機酸から
誘導されたアニオンである]に相当する繰り返し単位か
らなる第4級ポリアンモニウムポリマー(a)の少なく
とも1種を含有し、前記ポリマー(a)の分子量は10
0,000未満であり、 さらに、炭素原子が1〜18のアルキル基を含有するジ
アリルジアルキルアンモニウム単位を70〜90重量%
と、アクリル単位またはメタクリル単位を30〜10重
量%含有してなるポリマー(b)の少なくとも1種を含
有し、 前記ポリマー(a)とポリマー(b)とが相乗活性を生
じる割合にあることを特徴とする化粧品組成物。 - 【請求項2】 前記ポリマー(a)の分子量が50,0
00以下であることを特徴とする請求項1記載の組成
物。 - 【請求項3】 前記ポリマー(a)が、Dが0を表し、
Xが塩素原子を表すポリマーから選ばれたことを特徴と
する請求項1または2記載の組成物。 - 【請求項4】 前記ポリマー(a)が、Dが−(C
H2)4−CO−基を表し、Xが塩素原子を表すポリマー
から選ばれたことを特徴とする請求項1または2記載の
組成物。 - 【請求項5】 前記ポリマー(a)が、Dが−(C
H2)7−CO−基を表し、Xが塩素原子を表すポリマー
から選ばれたことを特徴とする請求項1または2記載の
組成物。 - 【請求項6】 前記ポリマー(a)が、請求項3に記載
の組成物と請求項4に記載の組成物に相当する単位から
形成されたブロックコポリマー類から選ばれたことを特
徴とする請求項1または2記載の組成物。 - 【請求項7】 ポリマー(a)/ポリマー(b)の重量
比が0.1と3の間にあることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の組成物。 - 【請求項8】 ポリマー(a)/ポリマー(b)の重量
比が0.1と1.5の間にあることを特徴とする請求項
3に記載の組成物。 - 【請求項9】 ポリマー(a)/ポリマー(b)の重量
比が1.25と1.75の間にあることを特徴とする請
求項4または5に記載の組成物。 - 【請求項10】 ポリマー(a)/ポリマー(b)の重
量比が0.5と3の間にあることを特徴とする請求項6
に記載の組成物。 - 【請求項11】 前記ポリマー(b)の分子量が、5
0,000と10,000,000の間にあることを特
徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の組
成物。 - 【請求項12】 前記ポリマー(b)の分子量が、20
0,000と5,000,000の間にあることを特徴
とする請求項11に記載の組成物。 - 【請求項13】 前記ポリマー類(b)が、ジアリルジ
メチルアンモニウム=クロリドあるいはジアリルジエチ
ルアンモニウム=クロリドと、アクリル酸とのコポリマ
ーであることを特徴とする請求項12記載の組成物。 - 【請求項14】 前記ポリマー(a)が、組成物の全重
量に対して、0.05%から4%の間の割合にあること
を特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載
の組成物。 - 【請求項15】 前記ポリマー(a)が、組成物の全重
量に対して、0.1%から3%の間の割合にあることを
特徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載の
組成物。 - 【請求項16】 前記ポリマー(b)が、組成物の全重
量に対して、0.1%から8%の間の割合にあることを
特徴とする請求項1ないし15のいずれか1項に記載の
組成物。 - 【請求項17】 前記ポリマー(b)が、組成物の全重
量に対して、0.2%から6%の間の割合にあることを
特徴とする請求項1ないし16のいずれか1項に記載の
組成物。 - 【請求項18】 前記組成物のpHが、4と8の間にあ
ることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1項
に記載の組成物。 - 【請求項19】 前記組成物のpHが、5と7の間にあ
ることを特徴とする請求項1ないし18のいずれか1項
に記載の組成物。 - 【請求項20】 前記組成物が、アニオン、カチオン、
非イオン、両性、または双性イオン界面活性剤、および
それらの混合物の少なくとも1つを含有することを特徴
とする請求項1ないし19のいずれか1項に記載の組成
物。 - 【請求項21】 前記界面活性剤が、組成物の全重量に
対して、0.1と40重量%の間の濃度にあることを特
徴とする請求項20に記載の組成物。 - 【請求項22】 前記界面活性剤が、組成物の全重量に
対して、3と40重量%の間の濃度にあることを特徴と
する請求項21に記載の組成物。 - 【請求項23】 前記界面活性剤が、組成物の全重量に
対して、5と30重量%の間の濃度にあることを特徴と
する請求項22に記載の組成物。 - 【請求項24】 香料、溶剤、防腐剤、金属イオン封鎖
剤、増粘剤、柔軟剤、泡調整剤、酸性化剤、アルカリ性
化剤、染料、粘度調節剤、光沢剤、保湿剤、抗フケ剤、
抗脂漏剤、サンスクリーン剤、顔料、ナノピグメント、
任意にオルガノ変性された、揮発性または非揮発性のシ
リコーン、ポリマー(a)とポリマー(b)とは異なる
コンディショニング剤から選ばれる添加剤の少なくとも
1つを含有することを特徴とする請求項1ないし23の
いずれか1つに記載の組成物。 - 【請求項25】 前記ポリマー(a)とポリマー(b)
とは異なるコンディショニング剤がポリマーまたは非ポ
リマーカチオン化合物、炭化水素オイル、タンパク質、
ビタミンの少なくともいずれか1つであることを特徴と
する請求項24記載の組成物。 - 【請求項26】 シャンプー、すすぎの必要なコンディ
ショナー、パーマネントウエーブ処理または髪のストレ
ート処理、染色もしくは脱色用の組成物、パーマネント
ウエーブ処理または髪のストレート処理の2つの工程の
間に適用されるすすぎの必要な組成物、またはボディ用
洗浄組成物、またはローションの形態で提供されること
を特徴とする請求項1ないし25のいずれか1項に記載
の組成物。 - 【請求項27】 髪および/または皮膚の洗浄またはケ
ア用に用いられるものであることを特徴とする請求項1
ないし26のいずれか1項に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9402991A FR2717380B1 (fr) | 1994-03-15 | 1994-03-15 | Compositions cosmétiques contenant un mélange synergétique de polymères conditionneurs. |
FR9402991 | 1994-03-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07304628A JPH07304628A (ja) | 1995-11-21 |
JP2653989B2 true JP2653989B2 (ja) | 1997-09-17 |
Family
ID=9461046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7054713A Expired - Lifetime JP2653989B2 (ja) | 1994-03-15 | 1995-03-14 | コンディショニングポリマー混合物を含有する化粧品組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5612025A (ja) |
EP (1) | EP0672409B1 (ja) |
JP (1) | JP2653989B2 (ja) |
CA (1) | CA2143995A1 (ja) |
DE (1) | DE69500306T2 (ja) |
ES (1) | ES2104461T3 (ja) |
FR (1) | FR2717380B1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6444629B1 (en) * | 1997-08-22 | 2002-09-03 | The Procter & Gamble Company | Cleansing compositions |
DE10023334A1 (de) * | 2000-05-12 | 2001-11-15 | Clariant Gmbh | Haarbehandlungsmittel |
CA2354836A1 (en) | 2000-08-25 | 2002-02-25 | L'oreal S.A. | Protection of keratinous fibers using ceramides and/or glycoceramides |
BR0303954A (pt) | 2002-10-10 | 2004-09-08 | Int Flavors & Fragrances Inc | Composição, fragrância, método para divisão de uma quantidade efetiva olfativa de fragrância em um produto sem enxague e produto sem enxague |
US7125835B2 (en) | 2002-10-10 | 2006-10-24 | International Flavors & Fragrances Inc | Encapsulated fragrance chemicals |
US20040071742A1 (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-15 | Popplewell Lewis Michael | Encapsulated fragrance chemicals |
US7585824B2 (en) | 2002-10-10 | 2009-09-08 | International Flavors & Fragrances Inc. | Encapsulated fragrance chemicals |
US7141568B2 (en) * | 2003-07-09 | 2006-11-28 | Pfizer Italia S.R.L. | Pyrrolo[3,4-c]pyrazole derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them |
US20050112152A1 (en) | 2003-11-20 | 2005-05-26 | Popplewell Lewis M. | Encapsulated materials |
US7594594B2 (en) * | 2004-11-17 | 2009-09-29 | International Flavors & Fragrances Inc. | Multi-compartment storage and delivery containers and delivery system for microencapsulated fragrances |
US20070207174A1 (en) * | 2005-05-06 | 2007-09-06 | Pluyter Johan G L | Encapsulated fragrance materials and methods for making same |
US7470651B2 (en) * | 2005-06-24 | 2008-12-30 | The Procter & Gamble Company | Clear conditioning compositions comprising coacervate |
EP1901814A1 (en) * | 2005-07-07 | 2008-03-26 | The Procter and Gamble Company | Conditioning compositions comprising coacervate and gel matrix |
US7833960B2 (en) | 2006-12-15 | 2010-11-16 | International Flavors & Fragrances Inc. | Encapsulated active material containing nanoscaled material |
FR2943540B1 (fr) * | 2009-03-31 | 2011-06-10 | Oreal | Procede de traitement capillaire cosmetique comprenant l'application d'une composition comprenant un polymere cationique puis l'application d'une composition comprenant un tensio-actif zwitterionique |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE521748C (de) * | 1931-03-25 | Georg Boeheim | Zweiteilige Gerueststuetze | |
US2528378A (en) * | 1947-09-20 | 1950-10-31 | John J Mccabe Jr | Metal salts of substituted quaternary hydroxy cycloimidinic acid metal alcoholates and process for preparation of same |
US2781354A (en) * | 1956-03-26 | 1957-02-12 | John J Mccabe Jr | Imidazoline derivatives and process |
US4157388A (en) * | 1977-06-23 | 1979-06-05 | The Miranol Chemical Company, Inc. | Hair and fabric conditioning compositions containing polymeric ionenes |
LU78153A1 (fr) * | 1977-09-20 | 1979-05-25 | Oreal | Compositions cosmetiques a base de polymeres polyammonium quaternaires et procede de preparation |
FR2470596A1 (fr) * | 1979-11-28 | 1981-06-12 | Oreal | Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymeres amphoteres et de polymeres cationiques |
FR2471777A1 (fr) * | 1979-12-21 | 1981-06-26 | Oreal | Nouveaux agents cosmetiques a base de polymeres polycationiques, et leur utilisation dans des compositions cosmetiques |
FR2471997B1 (fr) * | 1979-12-21 | 1987-08-28 | Oreal | Nouveaux polymeres polycationiques, leur preparation et leur utilisation |
LU83876A1 (fr) * | 1982-01-15 | 1983-09-02 | Oreal | Composition cosmetique destinee au traitement des fibres keratiniques et procede de traitement de celles-ci |
FR2596985B1 (fr) * | 1986-04-10 | 1990-08-24 | Oreal | Compositions cosmetiques pour teindre ou pour decolorer les cheveux |
US4719282A (en) * | 1986-04-22 | 1988-01-12 | Miranol Inc. | Polycationic block copolymer |
NL8601762A (nl) * | 1986-07-07 | 1988-02-01 | Bouke Jan Lange | Werkwijze voor de reiniging en conditionering en eventuele medicinale behandeling van het haar en de hoofdhuid, een voor dit doel bruikbare tweefasen shampoo, alsmede een verpakking daarvoor. |
LU86599A1 (fr) * | 1986-09-19 | 1988-04-05 | Oreal | Compositions cosmetiques a base de polymeres cationiques et de polymeres d'alkyloxazoline |
US4772462A (en) * | 1986-10-27 | 1988-09-20 | Calgon Corporation | Hair products containing dimethyl diallyl ammonium chloride/acrylic acid-type polymers |
US4764365A (en) * | 1986-10-27 | 1988-08-16 | Calgon Corporation | Personal skin care products containing dimethyl diallyl ammonium chloride/acrylic acid-type polymers |
ATE103801T1 (de) * | 1987-09-17 | 1994-04-15 | Procter & Gamble | Ultramildes hautreinigungsstueck mit einer mischung ausgewaehlter polymere. |
DE3823843A1 (de) * | 1988-07-14 | 1990-01-18 | Henkel Kgaa | Haarfaerbemittel-zubereitung |
FR2662175B1 (fr) * | 1990-05-18 | 1994-05-13 | Oreal | Compositions de lavage a base de silicone et d'alcools gras a groupements ether et/ou thioether ou sulfoxyde. |
FR2677995B1 (fr) * | 1991-06-21 | 1994-07-22 | Oreal | Composition de lavage et/ou de conditionnement des matieres keratiniques, contenant une silicone et un polymere amphotere derive de diallyldialkylammonium et d'un monomere anionique. |
FR2680682B1 (fr) * | 1991-09-04 | 1995-02-10 | Oreal | Composition cosmetique contenant une association de polymeres cationiques a effet synergique. |
FR2699403B1 (fr) * | 1992-12-18 | 1995-02-24 | Oreal | Compositions de conditionnement des matières kératiniques à base d'alkylpolyglycosides et leur utilisation pour le lavage et le conditionnement des cheveux. |
-
1994
- 1994-03-15 FR FR9402991A patent/FR2717380B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-01-27 EP EP95400185A patent/EP0672409B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1995-01-27 ES ES95400185T patent/ES2104461T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-01-27 DE DE69500306T patent/DE69500306T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-06 CA CA002143995A patent/CA2143995A1/fr not_active Abandoned
- 1995-03-10 US US08/401,887 patent/US5612025A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-14 JP JP7054713A patent/JP2653989B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5612025A (en) | 1997-03-18 |
CA2143995A1 (fr) | 1995-09-16 |
EP0672409B1 (fr) | 1997-05-21 |
DE69500306T2 (de) | 1997-09-25 |
FR2717380B1 (fr) | 1996-04-26 |
DE69500306D1 (de) | 1997-06-26 |
EP0672409A1 (fr) | 1995-09-20 |
JPH07304628A (ja) | 1995-11-21 |
FR2717380A1 (fr) | 1995-09-22 |
ES2104461T3 (es) | 1997-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4131487B2 (ja) | 両性デンプンとカチオン性コンディショナーを含有する化粧品用組成物及びその用途 | |
US5776443A (en) | Hair care compositions | |
EP3046534B1 (en) | Process for treating hair | |
EP1447075B1 (en) | Composition and method for treating hair containing a cationic ampholytic polymer and an anionic benefit agent | |
JP2653989B2 (ja) | コンディショニングポリマー混合物を含有する化粧品組成物 | |
JPH0333124B2 (ja) | ||
BR112016005741B1 (pt) | processo e kit de tratamento de cabelo para alisamento semipermanente de cabelo e pós-tratamento, e uso de uma composição de limpeza e/ou uma composição de condicionamento para o tratamento de cabelo depois de um tratamento de alisamento de cabelo | |
DE102015223820A1 (de) | "Leistungsstarke Haarbehandlungsmittel mit strukturstärkendem-Effekt" | |
WO2022067612A1 (en) | Composition for cleansing keratin fibers and use thereof | |
EP3236921B1 (en) | Hair treatment process | |
KR102560413B1 (ko) | 케라틴 섬유의 컨디셔닝을 위한 조성물 | |
JP5426212B2 (ja) | 水性毛髪洗浄剤 | |
AU669886B2 (en) | Hair care composition | |
JP2868423B2 (ja) | コンディショニングポリマー類の混合物を含有する化粧品組成物 | |
US6726902B1 (en) | Cleansing cosmetic compositions and use | |
EP3435967B1 (en) | Hair conditioning composition containing pentaerythritol ester and ppg alkyl ether | |
JP2001031534A (ja) | 脂肪鎖を有する両性ポリマーとシリコーンを含有する洗浄用化粧品組成物及びそれらの用途 | |
JP2016069361A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5562609B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
MXPA06004594A (es) | Composicion de champu anticaspa. | |
CN116096348A (zh) | 用于清洁角蛋白纤维的组合物及其用途 | |
JP2001031536A (ja) | 脂肪鎖を有する両性ポリマーとエステルを含有する洗浄用化粧品組成物及びそれらの用途 | |
JP3035017B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
US20040180029A1 (en) | Cosmetic compositions comprising at least one alkylamphohydroxyalkylsulphonate amphoteric surfactant and at least one ceramide, and uses thereof | |
JP2004196807A (ja) | 両性界面活性剤とセラミドを含有する化粧品用組成物とその用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970415 |