JP2647905B2 - チエーン張り装置 - Google Patents
チエーン張り装置Info
- Publication number
- JP2647905B2 JP2647905B2 JP63140654A JP14065488A JP2647905B2 JP 2647905 B2 JP2647905 B2 JP 2647905B2 JP 63140654 A JP63140654 A JP 63140654A JP 14065488 A JP14065488 A JP 14065488A JP 2647905 B2 JP2647905 B2 JP 2647905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tensioning device
- casing
- chain
- chain tensioning
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/022—Chain drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
- F01L1/053—Camshafts overhead type
- F01L2001/0537—Double overhead camshafts [DOHC]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/08—Endless member is a chain
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/18—DOHC [Double overhead camshaft]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0802—Actuators for final output members
- F16H2007/0806—Compression coil springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0802—Actuators for final output members
- F16H2007/0812—Fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
- F16H2007/0859—Check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0863—Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
- F16H2007/0874—Two or more finally actuated members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0889—Path of movement of the finally actuated member
- F16H2007/0891—Linear path
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、チェーン張り装置が相対移動可能な複数の
張り要素によってチェーン張り側と弛み側に作用し、こ
の張り要素が油で圧力室を付勢可能なピストンに設けら
れ、このピストンが互いに嵌挿され、かつ筒状ケーシン
グの中で案内されている、無端チェーン用チェーン張り
装置、特に内熱機関の平行な2本のカム軸の間で作用す
るチェーン伝動装置の無端チェーン用チェーン張り装置
に関する。
張り要素によってチェーン張り側と弛み側に作用し、こ
の張り要素が油で圧力室を付勢可能なピストンに設けら
れ、このピストンが互いに嵌挿され、かつ筒状ケーシン
グの中で案内されている、無端チェーン用チェーン張り
装置、特に内熱機関の平行な2本のカム軸の間で作用す
るチェーン伝動装置の無端チェーン用チェーン張り装置
に関する。
西独国実用新案登録第75 22 501 号明細書には、ケー
シングを備えたチェーン張り装置が記載されている。こ
のケーシングは互いに嵌挿した2個のピストンを収容し
ている。ピストンには、補集容器から油が供給される。
シングを備えたチェーン張り装置が記載されている。こ
のケーシングは互いに嵌挿した2個のピストンを収容し
ている。ピストンには、補集容器から油が供給される。
本発明の課題は、油がピストンの間の圧力室に簡単に
かつ確実に供給されるチェーン張り装置を提供すること
である。その際、このピストンのケーシングは内熱機関
に容易に固定できるようにすべきである。
かつ確実に供給されるチェーン張り装置を提供すること
である。その際、このピストンのケーシングは内熱機関
に容易に固定できるようにすべきである。
この課題は本発明により、ケーシングが固定突出部を
含み、この固定突出部の中心軸線がケーシングの中心軸
線に対してほぼ平行に延びており、固定突出部がボルト
のよって内熱機関ケーシング部分に固定され、ピストン
の圧力室への油の供給がボルトとケーシングを経て行わ
れることによって解決される。本発明を構成する他の特
徴は請求項2から製9までに記載してある。
含み、この固定突出部の中心軸線がケーシングの中心軸
線に対してほぼ平行に延びており、固定突出部がボルト
のよって内熱機関ケーシング部分に固定され、ピストン
の圧力室への油の供給がボルトとケーシングを経て行わ
れることによって解決される。本発明を構成する他の特
徴は請求項2から製9までに記載してある。
本発明によって得られる主たる効果は、固定突出部と
延長部を備えたケーシングを簡単に製作することがで
き、ボルトによってケーシングを内熱機関ケーシング部
分に容易に固定することができる点にある。更に、両ピ
ストンの油の供給はボルトを経て行われるので有利であ
る。なぜなら、ケーシングに至る特別な外部同感が不必
要であるからである。皿に、ケーシングと張り要素の間
の案内により、大きな負荷の下でも張り要素がその所定
位置に固定される。
延長部を備えたケーシングを簡単に製作することがで
き、ボルトによってケーシングを内熱機関ケーシング部
分に容易に固定することができる点にある。更に、両ピ
ストンの油の供給はボルトを経て行われるので有利であ
る。なぜなら、ケーシングに至る特別な外部同感が不必
要であるからである。皿に、ケーシングと張り要素の間
の案内により、大きな負荷の下でも張り要素がその所定
位置に固定される。
図には本発明の実施例が示してある。以下、この実施
例について詳しく説明する。
例について詳しく説明する。
チェーン伝動装置1は2個のスプロケット2,3を含ん
でいる。このスプロケットは無端のチェーンと協働し、
そして上側にある、内熱機関の平行な2本のカム軸5,6
に取付けられている。カム軸5,6はV字状に吊り下げ配
置された弁を操作する。この場合、各シリンダに、2個
の吸気弁と2個の排気弁が設けられている。これは図示
してない。
でいる。このスプロケットは無端のチェーンと協働し、
そして上側にある、内熱機関の平行な2本のカム軸5,6
に取付けられている。カム軸5,6はV字状に吊り下げ配
置された弁を操作する。この場合、各シリンダに、2個
の吸気弁と2個の排気弁が設けられている。これは図示
してない。
チェーンの張り側7と弛み側8の間には、チェーン張
り装置9が設けられている。このチェーン張り装置は張
り側7と弛み側8に作用する張り要素10,11を備えてい
る,張り要素10,11は、張り側7と弛み側8に向いた側
に湾曲部12,13を有する合成樹脂ライニング14,15を備え
ている。この合成樹脂ライニングは金属製の支持板16,1
7に固定されている。支持板16,17はピストン18,19に固
定連結されている。このピストンは張り側7と弛み8に
対してほぼ垂直に配向されている。ピストン18,19は互
いに嵌挿され、筒状の互いに嵌挿され、筒状の20の中に
相対移動可能に収納されている。ピストン19はケーシン
グ20の孔21の中で案内され、そしてピストン18はピスト
ン19の孔22の中で案内されている。ピストン18は孔23を
備えている。圧縮ばね24はピストン18,19を張り側また
は弛み側8に押しつける。
り装置9が設けられている。このチェーン張り装置は張
り側7と弛み側8に作用する張り要素10,11を備えてい
る,張り要素10,11は、張り側7と弛み側8に向いた側
に湾曲部12,13を有する合成樹脂ライニング14,15を備え
ている。この合成樹脂ライニングは金属製の支持板16,1
7に固定されている。支持板16,17はピストン18,19に固
定連結されている。このピストンは張り側7と弛み8に
対してほぼ垂直に配向されている。ピストン18,19は互
いに嵌挿され、筒状の互いに嵌挿され、筒状の20の中に
相対移動可能に収納されている。ピストン19はケーシン
グ20の孔21の中で案内され、そしてピストン18はピスト
ン19の孔22の中で案内されている。ピストン18は孔23を
備えている。圧縮ばね24はピストン18,19を張り側また
は弛み側8に押しつける。
ケーシング20は穴付固定突出部25を備えている。この
突出部の中心軸線はケーシング20の中心軸線に対して間
隔Aをおいて平行に延びている。固定突出部25はボルト
26によって内熱機関ケーシング部分27に固定されてい
る。このケーシング部分は、内熱機関のシリンダヘッド
28に載っている蓋27′である。ボルト26とケーシング20
を経て、ピストン18,19の共通の圧力室29に油が供給さ
れる。そのために、ボルト26は軸方向の穿孔部30と、こ
の穿孔部と交差して横方向に延びる貫通孔31を備えてい
る。貫通孔31は孔32に隣接して設けられている。この孔
はケーシング20と固定突出部25の間の壁33の中を延びて
いる。孔32はピストン18,19の圧力室孔34,35に接続され
ている。
突出部の中心軸線はケーシング20の中心軸線に対して間
隔Aをおいて平行に延びている。固定突出部25はボルト
26によって内熱機関ケーシング部分27に固定されてい
る。このケーシング部分は、内熱機関のシリンダヘッド
28に載っている蓋27′である。ボルト26とケーシング20
を経て、ピストン18,19の共通の圧力室29に油が供給さ
れる。そのために、ボルト26は軸方向の穿孔部30と、こ
の穿孔部と交差して横方向に延びる貫通孔31を備えてい
る。貫通孔31は孔32に隣接して設けられている。この孔
はケーシング20と固定突出部25の間の壁33の中を延びて
いる。孔32はピストン18,19の圧力室孔34,35に接続され
ている。
蓋27′はくぼみ36によって無端チェーン4とチェーン
張り装置9を部分的に取り囲んでいる。更に、蓋27′は
局所的な肉厚部37を備えている。この肉厚部は油供給孔
38とねじ孔39を含んでいる。ねじ孔39には、ボルト26が
ねじ込まれている。油供給孔38内には弁40が設けられて
いる、この弁は、例えば圧力室29内の圧力レベルが適切
なときに油の逆流を阻止する。弁40は本実施例ではボル
ト26の穿孔部30に挿入されている。
張り装置9を部分的に取り囲んでいる。更に、蓋27′は
局所的な肉厚部37を備えている。この肉厚部は油供給孔
38とねじ孔39を含んでいる。ねじ孔39には、ボルト26が
ねじ込まれている。油供給孔38内には弁40が設けられて
いる、この弁は、例えば圧力室29内の圧力レベルが適切
なときに油の逆流を阻止する。弁40は本実施例ではボル
ト26の穿孔部30に挿入されている。
ケーシング29と張り要素10,11の間には案内装置41,42
が設けられている。この案内装置41,42は一方ではケー
シング20の側方の延長部43,44によって、他方では張り
要素10,11のピン45,46によって形成されている。この場
合、ピン45,46は延長部43,44の孔47,48内に相対移動可
能に設けられている。
が設けられている。この案内装置41,42は一方ではケー
シング20の側方の延長部43,44によって、他方では張り
要素10,11のピン45,46によって形成されている。この場
合、ピン45,46は延長部43,44の孔47,48内に相対移動可
能に設けられている。
ケーシング20、固定突出部25および延長部43,44は一
体に形成されている。
体に形成されている。
第1図は本発明によるチェーン張り装置を備えたチェー
ン伝動装置の概略図、第2図は第1図のII−II線に沿っ
た断面図、第3図は第1図のIII−III線に沿った断面図
である。 1……チェーン伝動装置、5,6……カム軸、7……張り
側、8……弛み側、9……チェーン張り装置、10,11…
…張り要素、18,19……ピストン、20……ケーシング、2
5……固定突出部、26……ボルト、27……内熱機関ケー
シング部分
ン伝動装置の概略図、第2図は第1図のII−II線に沿っ
た断面図、第3図は第1図のIII−III線に沿った断面図
である。 1……チェーン伝動装置、5,6……カム軸、7……張り
側、8……弛み側、9……チェーン張り装置、10,11…
…張り要素、18,19……ピストン、20……ケーシング、2
5……固定突出部、26……ボルト、27……内熱機関ケー
シング部分
Claims (9)
- 【請求項1】チェーン張り装置が相対移動可能な複数の
張り要素によってチェーンの張り側と弛み側に作用し、
この張り要素が油で圧力室を付勢可能なピストンに設け
られ、このピストンが互いに嵌挿され、かつ筒状ケーシ
ングの中で案内されている、無端チェーン用チェーン張
り装置、特に内熱機関の平行な2本のカム軸の間で作用
するチェーン伝動装置の無端チェーン用チェーン張り装
置において、 ケーシング(20)が固定突出部(25)を含み、この固定
突出部の中心軸線がケーシング(20)の中心軸線に対し
てほぼ平行に延びており、固定突出部がボルト(26)に
よって内熱機関ケーシング部分(27)に固定され、ピス
トン(18,19)の圧力室への油の供給がボルト(26)と
ケーシング(20)を経て行われることを特徴とするチェ
ーン張り装置。 - 【請求項2】ボルト(26)が軸方向の穿孔部(30)と、
この穿孔部に対して横方向に延びる貫通孔(31)とを備
え、貫通孔(31)が固定突出部(25)とケーシング(2
0)の間の壁(33)内に形成された孔(32)に隣接して
設けられていることを特徴とする、請求項1記載のチェ
ーン張り装置。 - 【請求項3】内熱機関ケーシング部分(27)がチェーン
部分的に取り囲む蓋(27′)であることを特徴とする、
請求項1記載のチェーン張り装置。 - 【請求項4】蓋(27′)がねじ孔(39)を備えた局所的
な肉厚部(37)を有し、このねじ孔にボルト(26)がね
じ込まれていることを特徴とする、請求項3記載のチェ
ーン張り装置。 - 【請求項5】ケーシング(20)と張り要素(10,11)の
間に案内装置(41,42)が設けられていることを特徴と
する、請求項1記載のチェーン張り装置。 - 【請求項6】案内装置(41,42)がケーシング(20)か
ら側方へ突出した延長部(43,44)を備え、この延長部
に、ケーシング(20)の中心軸線と平行に延びる孔(4
7,48)が設けられ、この孔(47,48)内に、張り要素(1
0,11)のピン(45,46)が相対移動可能に設けられてい
ることを特徴とする、請求項5記載のチェーン張り装
置。 - 【請求項7】ケーシング(20)、固定突出部(25)およ
び延長部(43,44)が一体に形成されていることを特徴
とする、請求項6記載のチェーン張り装置。 - 【請求項8】チェーン張り装置(9)に接続された油供
給孔(38)が弁(40)を備えていることを特徴とする、
請求項1または請求項2記載のチェーン張り装置。 - 【請求項9】弁(40)がボルト(26)の穿孔部(30)に
挿入されていることを特徴とする、請求項8記載のチェ
ーン張り装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3719163A DE3719163C1 (de) | 1987-06-09 | 1987-06-09 | Kettenspanner |
DE3719163.2 | 1987-06-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63312560A JPS63312560A (ja) | 1988-12-21 |
JP2647905B2 true JP2647905B2 (ja) | 1997-08-27 |
Family
ID=6329299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63140654A Expired - Lifetime JP2647905B2 (ja) | 1987-06-09 | 1988-06-09 | チエーン張り装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4828536A (ja) |
EP (1) | EP0294559B1 (ja) |
JP (1) | JP2647905B2 (ja) |
DE (2) | DE3719163C1 (ja) |
ES (1) | ES2021111B3 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3921689A1 (de) * | 1989-07-01 | 1991-01-10 | Heidelberger Druckmasch Ag | Bogendruckmaschine |
DE4034087A1 (de) * | 1989-10-27 | 1991-05-23 | Tsubakimoto Chain Co | Spannvorrichtung |
DE4006910C1 (en) * | 1990-03-06 | 1991-09-19 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De | IC engine camshaft chain drive - has transverse chain tensioner and adjuster for slack and load chain sections shortening and lengthening respectively |
US5234381A (en) * | 1991-10-31 | 1993-08-10 | General Motors Corporation | Open-ended chain for a traveling chain transmission having reverse bend prevention |
US5234380A (en) * | 1991-10-31 | 1993-08-10 | General Motors Corporation | Multi-speed torque transmission system for connecting parallel shafts |
DE4213038C1 (ja) * | 1992-04-21 | 1993-07-15 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De | |
DE4337827A1 (de) * | 1993-11-05 | 1995-05-11 | Hydraulik Ring Gmbh | Vorrichtung zum Spannen eines Nockenwellenantriebes |
FR2745056B1 (fr) * | 1996-02-16 | 1998-04-03 | Peugeot | Dispositif de tension d'une chaine de transmission reliant deux arbres a cames d'un moteur a combustion |
DE19631588A1 (de) * | 1996-08-05 | 1998-02-12 | Schaeffler Waelzlager Kg | Spannrad für Zugmittel |
US5951423A (en) * | 1997-10-08 | 1999-09-14 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Mechanical friction tensioner |
DE19820534C2 (de) * | 1998-05-08 | 2002-03-28 | Porsche Ag | Vorrichtung zum Verstellen der relativen Drehlage von Nockenwellen |
US7008340B2 (en) * | 2002-12-09 | 2006-03-07 | Control Flow Inc. | Ram-type tensioner assembly having integral hydraulic fluid accumulator |
FR2917465B1 (fr) * | 2007-06-12 | 2009-08-21 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Moteur a combustion interne comportant un dispositif de tension de chaine integre au couvre-culasse |
DE102008011137A1 (de) | 2008-02-26 | 2009-08-27 | Schaeffler Kg | Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb |
JP2019184066A (ja) * | 2018-04-09 | 2019-10-24 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | レバーを備えた油圧テンショナアーム |
WO2025006544A1 (en) * | 2023-06-26 | 2025-01-02 | Gates Corporation | Ring tensioner with removable flange |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7522501U (de) * | 1977-05-05 | Joh. Winklhofer & Soehne, 8000 Muenchen | Doppelkettenspanner für Umkehr-Kettengetriebe | |
US2963918A (en) * | 1958-08-12 | 1960-12-13 | Perry Chain Company Ltd | Chain or belt tensioning devices |
DE1650669A1 (de) * | 1967-11-25 | 1970-10-29 | Daimler Benz Ag | Spannvorrichtung fuer eine Antriebskette |
GB1513722A (en) * | 1974-06-26 | 1978-06-07 | Renold Ltd | Damper apparatus for applying a tensioning force to a member |
JPS6046292B2 (ja) * | 1980-10-08 | 1985-10-15 | 株式会社クボタ | 巻掛伝動装置における無端回走体の自動張力調節装置 |
DE3623903C1 (en) * | 1986-07-15 | 1987-12-10 | Winkelhofer & Soehne Joh | Device for the automatic tensioning of a chain |
DE3627373C2 (de) * | 1986-08-12 | 1994-01-13 | Jepsen Kurt Friedrich | Kettenspanner |
-
1987
- 1987-06-09 DE DE3719163A patent/DE3719163C1/de not_active Expired
-
1988
- 1988-04-12 EP EP88105789A patent/EP0294559B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-12 DE DE8888105789T patent/DE3861429D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-12 ES ES88105789T patent/ES2021111B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-07 US US07/203,113 patent/US4828536A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-06-09 JP JP63140654A patent/JP2647905B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4828536A (en) | 1989-05-09 |
DE3861429D1 (de) | 1991-02-07 |
DE3719163C1 (de) | 1988-07-14 |
ES2021111B3 (es) | 1991-10-16 |
EP0294559B1 (de) | 1990-12-27 |
EP0294559A1 (de) | 1988-12-14 |
JPS63312560A (ja) | 1988-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2647905B2 (ja) | チエーン張り装置 | |
DE69525704T2 (de) | Brennkraftmaschine | |
EP0837236B1 (en) | Oil pan and bearings structure for crankshaft | |
CN105134372B (zh) | 用于凸轮轴‑凸轮轴链条驱动器的张紧器 | |
KR100652523B1 (ko) | 내연기관의 캠 체인 탈락 방지 구조 | |
US5441457A (en) | Tensioner having reservoir cover plate | |
JPH09203443A (ja) | 液圧テンショナ | |
EP1316682A2 (en) | Cylinder head for an internal combustion engine | |
US4741299A (en) | Internal combustion engine | |
US20130331213A1 (en) | Motorcycle camshaft drive tensioner | |
GB2446246A (en) | Check valve unit in a hydraulic tensioner | |
US5033421A (en) | V type engine | |
JP4563544B2 (ja) | エンジンタイミングシステムのバランサーチェーン装置 | |
US6349944B1 (en) | Sealing structure | |
US6332441B1 (en) | Assembling arrangement for tensioner and hydraulic control valve | |
US6615781B2 (en) | Overhead camshaft type valve train for internal combustion engine | |
EP1403497A1 (en) | Camshaft bearing structure for over-head camshaft type internal combustion engine | |
EP3578788B1 (en) | Cylinder block structure for engine | |
JP3290624B2 (ja) | 並列2気筒エンジン | |
EP1426657B1 (en) | A hydraulic tensioner | |
JPS632682Y2 (ja) | ||
JP2000282829A (ja) | タイミングチェーンの潤滑装置 | |
JP3721468B2 (ja) | シリンダヘッド構造 | |
JP3876598B2 (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JP4544100B2 (ja) | エンジンの前部構造 |