JP2019184066A - レバーを備えた油圧テンショナアーム - Google Patents
レバーを備えた油圧テンショナアーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019184066A JP2019184066A JP2019072484A JP2019072484A JP2019184066A JP 2019184066 A JP2019184066 A JP 2019184066A JP 2019072484 A JP2019072484 A JP 2019072484A JP 2019072484 A JP2019072484 A JP 2019072484A JP 2019184066 A JP2019184066 A JP 2019184066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tensioner
- hydraulic tensioner
- bore
- hollow piston
- hydraulic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0802—Actuators for final output members
- F16H2007/0806—Compression coil springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0802—Actuators for final output members
- F16H2007/0812—Fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H7/0848—Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
- F16H2007/0859—Check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0863—Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
- F16H2007/0872—Sliding members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H7/00—Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
- F16H7/08—Means for varying tension of belts, ropes, or chains
- F16H2007/0889—Path of movement of the finally actuated member
- F16H2007/0893—Circular path
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Abstract
【課題】テンショナアームおよび油圧テンショナを含む油圧テンショナ装置を提供する。【解決手段】第1端部、第2端部、チェーン摺動面およびチェーン摺動面に対向する面を有する本体、本体の第1端部または第2端部におけるピボット、および本体の第1端部または第2端部のもう一方におけるバンジョーボルト供給物を含むテンショナアーム。ピボットおよびバンジョーボルトにピボット可能に取り付けられてチェーン摺動面に対向する面に隣接する油圧テンショナであって、油圧テンショナはバンジョーボルトからの供給流体を収容し、油圧テンショナは、ボアを有するハウジング、第1端部および第2端部を有し、ボア内に摺動可能に収容された中空ピストン、およびハウジングのボアおよび中空ピストン内に収容されて中空ピストンをハウジングのボアから外側へ付勢させるスプリングを含む。【選択図】図2G
Description
本発明は、油圧テンショナの分野に関する。より詳細には、本発明はレバーを備えた油圧テンショナアームに関する。
チェーンシステム用油圧テンショニング装置は一般にチェーンまたはベルトに張力を与えて摩耗されるなどの場合、またはエンジンの他の部品が移動してチェーンまたはベルトに弛み(slack)が生じる場合にチェーンが緩まることを防止するためのテンショナアームを含む。油圧テンショナ装置はオイルが時間経過に応じて装置外に漏れることによってオイル(または他の潤滑流体)の交換を必要とする。テンショナ装置からのオイル漏れのために、少なくとも1つのリザーバがテンショナ装置に接続されてそれに交換オイルを供給する。図1は交換オイルを貯蔵するために背部(back portion)内に形成されたリザーバ101を含む従来のテンショナ装置100を示す。
本発明の一実施形態によれば、内燃機関用油圧テンショナ装置が開示される。テンショナアームおよび油圧テンショナを含む油圧テンショナ装置。第1端部、第2端部、チェーン摺動面およびチェーン摺動面に対向する面を有する本体;本体の第1端部または第2端部におけるピボット;および本体の第1端部または第2端部のもう一方におけるバンジョーボルト供給物を含むテンショナアーム。ピボットおよびバンジョーボルトにピボット可能に取り付けられてチェーン摺動面に対向する面に隣接する油圧テンショナであって、油圧テンショナはバンジョーボルトからの供給流体を収容し、油圧テンショナは:ボアを有するハウジング;第1端部および第2端部を有し、ボア内に摺動可能に収容された中空ピストン;およびハウジングのボアおよび中空ピストン内に収容されて中空ピストンをハウジングのボアから外側へ付勢させるスプリングを含む。
本発明の別の実施形態によれば、内燃機関用油圧テンショナ装置が開示される。油圧テンショナ装置は、第1端部、第2端部、チェーン摺動面、およびチェーン摺動面に対向する面を有し、ボアを有するハウジングを提供する本体;および本体の第1端部または第2端部におけるピボットを含むテンショナアーム;および第1端部および第2端部を有し、テンショナの本体のハウジングのボア内に摺動可能に収容された中空ピストン;およびハウジングのボアおよび中空ピストン内に収容されて中空ピストンをハウジングのボアから外側へ付勢させるスプリングを含む油圧テンショナを含む。
本発明の別の実施形態によれば、内燃機関用油圧テンショナ装置が開示される。テンショナアームおよび油圧テンショナを含む油圧テンショナ装置。第1端部、第2端部、チェーン摺動面、およびチェーン摺動面に対向する面を有する本体;および本体の第1端部または第2端部におけるピボットを含むテンショナアーム。内燃機関に堅固に取り付けられた油圧テンショナは、延長部およびボアを有し、ボアおよび延長部が平行であるハウジング;第1端部および第2端部を有し、ハウジングのボア内に摺動可能に収容された中空ピストン;ハウジングのボアおよび中空ピストン内に収容されて中空ピストンをハウジングのボアから外側へ付勢させるスプリング;および延長部にピボット可能に取り付けられた回転可能なカムレバーを含み、カムレバーは中空ピストンの第1端部と接触するための第1縁部およびピボットのある第1端部または第2端部でテンショナアームのチェーン摺動面に対向する面と接触するための第2端部を有し、回転可能なカムレバーは中空ピストンによって回転可能であり、回転可能なカムレバーがテンショナアームを付勢させてチェーンと接触するようにピボットする。
別の実施形態によれば、内燃機関用油圧テンショナ装置が開示される。油圧テンショナ装置はテンシャナーアームおよび油圧テンショナを含み、油圧テンショナはテンショナアームのチェーン摺動面に対向するテンショナアームの表面にストラッピングされる。
他の実施形態において、油圧テンショナ装置はオイルがテンショナアーム自体内のリザーバから供給されるか、またはテンショナアームのピボット点を介して直接供給される無給油テンショナまたは給油(油圧)テンショナを含むことができる。
図2A〜図2Fはテンショナアーム201および油圧テンショナ203を含む油圧テンショナ装置200を示す。テンショナアーム201は第1端部201a、第2端部201b、チェーン摺動面202、およびチェーン摺動面202に対向する面208を有する円弧形状の本体を有する。テンショナアーム201の第1端部201aは第1ピボット点205を収容し、テンショナアームの第2端部201bは第2ピボット点211を有する。
図2A〜図2Fに示した一実施形態において、第1ピボット点205は給油バンジョーボルト275であり得る。給油バンジョーボルト275(図2F参照)は中空型シャフト277に取り付けられたヘッド276を有する。中空型シャフト277内にはヘッド276に垂直な入口給油通路279がある。少なくとも1つの給油通路280が中空型シャフト277内に存在し、入口給油通路279に垂直である。中空型シャフト277の外周は好ましくはねじ山278を有する。少なくとも1つの給油通路280は油圧テンショナ203の入口226に接続される。第1ピボット点205の給油バンジョーボルト275は供給部(図示せず)からの流体が油圧テンショナ装置200の油圧テンショナ203に流れることを可能とする。
図2Dに示したように、テンショナアーム201は、リベット、ピンまたは他の手段を介して互いに堅固に取り付けられた第1プレート262および第2プレート264から形成され得る。給油バンジョーボルト275は第1ピボット点205として示されている。
図2Gに示した代替実施形態において、第1ピボット点205は、油圧テンショナ250が無給油の密封型テンショナであるため、供給部を含まないか、または供給部に接続されない通常のボルトを含む。
油圧テンショナ装置200の油圧テンショナ203はレバー209の第1ピボット点205および第2ピボット点211を介してテンショナアーム201にピボット可能に取り付けられる。油圧テンショナ203はロッド221を介して第1ピボット点205に取り付けられる。油圧テンショナ203はレバー209の閉鎖端部ボア232とテンショナのピストン227との相互作用によってレバー209の第2ピボット点211に取り付けられる。
より具体的に、油圧テンショナ203のハウジング220は供給口226と流体連通する第1開放端部225aおよび第2端部225bを備えた開放端部ボア225を有する。供給口226はロッド221の交差穿孔型通路または穴222と流体連通する。通路222は第1端部222aおよび第2端部222bを有する。通路222の第1端部222aは第1ピボット点205の給油バンジョーボルト275と流体連通する。通路222の第2端部222bは供給口226と流体連通する。代替的に、給油経路は、オイルをテンショナ203に供給するようにテンショナ203の位置によって、プラスチックテンショナアーム201内にモールディングされ得る。
中空ピストン227は開放端部ボア225内に摺動可能に収容される。中空ピストン227は第1端部227a、第2端部227b、内側中空部227c、および外周227dを有する。中空ピストン227の第2端部227は開放端部ボア225内に収容される。中空ピストン227の第1端部227aの外周227dは外周溝231を有する。ピストン227の内側中空部227c内には、ピストン227をボア225の第2端部225bから外側へまたは離れて付勢するスプリング228が収容される。スプリング228はピストン227の内側中空部227c内に収容された第1端部228aおよびボア225の第2端部225bに配置された入口逆止弁229に隣接した第2端部228bを有する。入口逆止弁229は流体が給油バンジョーボルト275に逆流することを防止し、流体が中空ピストン227、開放端部ボア225および入口逆止弁229の間に形成された油圧チャンバ(hydraulic pressure chamber)230に流れることを可能とする。
ハウジング220内のボア225の少なくとも一部には、ピストン227がハウジング220に対して移動することによって、ピストン227の外周を案内して囲むために使用され得るシールが隣接している。
レバー209は第2ピボット点211でテンショナアーム201の第2端部201bにピボット可能に取り付けられる。レバー209の第1端部209aはエンジンの表面240と相互連結する。レバー209の第2端部209bはピストン227の第1端部227aを収容するための閉鎖端部ボア232を有する。ピストン227の第1端部227aは外周溝231によってレバー209の閉鎖端部ボア232内に捕獲されて維持され得る。好ましくは、ピストン227の第1端部227aはレバー209の閉鎖端部ボア232内で少量の遊びが許容される。
張力は機械式レバー209を介してテンショナアーム201に印加され、第2ピボット点211を中心にレバー209を回転させることができる。チェーン260によってテンショナアーム201のチェーン摺動面202に力が加えられるとき、テンショナアーム201の移動はテンショナアーム201のハウジング220に対してテンショナ203のピストン227を移動させ、レバー209がエンジン(図示せず)の剛体面(rigid surface)240と相互作用するまで、ピストン227の移動およびレバー209の閉鎖端部ボア232とピストン227の第1端部227aの関連された相互作用がレバー209を第2ピボット点211を中心にピボットさせる。レバー209と剛体面240との間の接触はテンショナスプリング228(および存在する場合には任意のオイル圧力)によって維持される。テンショナアーム201は、チェーン張力、チェーンランアウト、スプロケットランアウト、供給圧力および他の荷重などを含むが、これに限定されない様々な動的荷重に応答してテンショナ203の位置を継続して調整するにつれて継続してピボットする。レバー209はまたチェーン摺動面202に対向する面208と相互作用し、テンショナアーム201を第1ピボット点205を中心にピボットさせ、テンショナアーム201のチェーン摺動面202を介してチェーン260に対して張力が印加される。油圧テンショナ203のハウジング220に対するピストン227の位置はスプリング228および圧力チャンバ230内の油圧(hydraulic pressure)を介して維持されるということに留意すべきである。ハウジング220に向かう内側へのピストン227の移動を制限するためにサークリップ(circlip)のみならず、歯形部(teeth)がピストン227の外周に歯形部(teeth)が追加され得る。
図2Bは新しいチェーンを引張するときの油圧テンショナ装置200を示す。弛みが増加して維持するための追加張力を必要とする摩耗されたチェーンとは異なり、チェーン260に対してテンショナアーム201のピボッティングがより少なく必要とするということに留意すべきである。
図2Cは摩耗されたチェーンを引張するときの油圧テンショナ装置200を示す。摩耗されたチェーンが伸長されて新しいチェーンよりも緩むため、摩耗されたチェーンに対して第1ピボット点205のを中心としたテンショナアーム201のさらなる内向回転を可能とするためにレバー209は第2ピボット点211を中心にさらに回転されるということに留意すべきである。
図2Dは図2Aの油圧テンショナ装置200の平面図を示す。この図においては、油圧テンショナ203がチェーン摺動面202に対向する面208によって画定されたアーク内に嵌合されてテンショナアーム201の本体内側にあり得るということを明らかに見ることができる。この場合、テンショナ203は中空型アーク部内に、テンショナアーム201のチェーン摺動面202に平行に取り付けられる。より具体的に、油圧テンショナ装置200の取り付けオプションは、たとえば油圧テンショナ装置200のテンショナ203がテンショナアームプレート262と264との間に嵌合される分割アーム設計を含むことができる。この実施例において、テンショナアーム201の本体は(チェーン摺動面202下の)プレート262、264とピボット点205、211との間に形成された中空部を画定してその内部にテンショナ203を収容することができる。
図2Gは油圧テンショナ203が無給油テンショナであるテンショナ250に代替された油圧テンショナ装置200の代替実施形態を示す。
無給油テンショナ250は作動される給油の持続的な供給を必要としない密封型ハウジング262を有する。したがって、この実施形態において、第1ピボット点205はバンジョー給油ボルト275を含まず、通路222を含むロッド221が中実ロッド(solid lod)264に代替される。
密封ハウジング262は第1開放端部265aおよび第2の閉鎖端部265bを備えた閉鎖端部ボア265を有する。第1開放端部265aはハウジング262の閉鎖端部ボア265内でピストン227の移動を依然として可能にしながら、テンショナ250から油圧流体の漏れを防止するためにOリングまたは他の密封設計261で密封される。
閉鎖端部ボア265は中空ピストン227を摺動可能に収容する。中空ピストン227は第1端部227a、第2端部227b、内側中空部227c、および外周227dを有する。中空ピストン227の第2端部227は開放端部ボア225内に収容される。中空ピストン227の第1端部227aの外周227dは外周溝231を有する。中空ピストン227はスプリング228とともにピストン227の内側中空部227c内に入口逆止弁263を含む。スプリングの第1端部228aは入口逆止弁263と接触し、スプリング228の第2端部228bは第2閉鎖端部225bと接触する。逆止弁263とピストン227の内側中空部227cとの間には低圧チャンバまたはリザーバ267が存在する。ボア265の第2端部265bと逆止弁263との間には高圧チャンバ282が存在する。オイルは穴281を介してピストン227の外周227dの間のクリアランスの周りに高圧チャンバ282から低圧チャンバ267へ循環することができる。逆止弁263は、高圧チャンバ圧力282が低すぎるとき、すなわち中空ピストン227がハウジング262から伸びられるときの極めて短い期間の間、低圧チャンバまたはリザーバ267から高圧チャンバ282への流体流れを可能とする。
レバー209は第2ピボット点211でテンショナアーム201の第2端部201bにピボット可能に取り付けられる。レバー209の第1端部209aは、テンショナアーム201が含まれるエンジンの表面240または任意の他の剛体面と相互連結する。レバー209の第2端部209bはピストン227の第1端部227aを収容するための閉鎖端部ボア232を有する。ピストン227の第1端部227aは外周溝231によってレバー209の閉鎖端部ボア232内に捕獲されて維持され得る。好ましくは、ピストン227の第1端部227aはレバー209の閉鎖端部ボア232内で少量の遊びが許容される。
張力は機械式レバー209を介してテンショナアーム201に印加され、第2ピボット点211を中心にレバー209を回転させることができる。チェーン260によってテンショナアーム201のチェーン摺動面202上に力が加えられるとき、テンショナアーム201の移動はハウジング262に対して無給油テンショナ250のピストン227を移動させ、レバー209がエンジン(図示せず)の剛体面240と相互作用するまで、ピストン227の移動およびレバー209の閉鎖端部ボア232とピストン227の第1端部227aの関連された相互作用がレバー209を第2ピボット点211を中心にピボットさせる。レバー209と剛体面240との間の接触はテンショナスプリング228(および存在する場合には任意のオイル圧力)によって維持される。テンショナアーム201は、チェーン張力、チェーンランアウト、スプロケットランアウト、供給圧力および他の荷重などを含むが、これに限定されない様々な動的荷重に応答してテンショナ203の位置を継続して調整するにつれて継続してピボットする。レバー209はまたチェーン摺動面202に対向する面208と相互作用し、テンショナアーム201を第1ピボット点205を中心にピボットさせ、テンショナアーム201のチェーン摺動面202を介してチェーン260に対して張力が印加される。無給油テンショナ250のハウジング262に対するピストン227の位置はスプリング228および高圧チャンバ282内の維持された油圧を介して維持されるということに留意すべきである。ハウジング262に向かう内側へのピストン227の移動を制限するためにサークリップのみならず、ピストン227の外周に歯形部が追加され得る。
上記実施形態において図示されたレバー209を使用する利点は、レバー209がテンショナアーム201に対する様々な移動比率を提供することができるため、レバー209の小さな移動がテンショナアーム201のより大きな移動を誘発するということである。たとえば、テンショナアーム201対レバー209の移動比率は2:1であり得る。図2A〜図2Gに示したレイアウトを使用することにより、テンショナアーム201および油圧テンショナ203または無給油テンショナ250がともに連結されるために、油圧テンショナ装置200に必要なスペースが減少され、油圧テンショナ装置200に対するスペースが小さくて済む。さらに、無給油テンショナ250を有する実施形態においては、テンショナ装置200にオイルを供給するためのリザーバが必要とせず、油圧テンショナ装置200のスペース効率が増加される。
図3Aはチェーンが接触するチェーン摺動面として作用する積層面309を含むテンショナアーム301を有するテンショナ装置300の別の典型的な実施形態を図示している。図3Bはテンショナアーム301および積層面309が除去されている側面図を示している。
この実施形態において、テンショナアーム301はピン305を介して堅固に接続された2つのプレート301a、301bから形成される。プレート301a、301bは鋼鉄、プラスチック、ナイロンまたは他の物質で製造され得る。テンショナアーム301の1つのプレート301aはテンショナアーム301の他のプレート301bとは異なる物質で製造され得る。ピン305はプレート301a、301bに溶接されるか、またはプレート301a、301bにリベッティングされ得る。鋼鉄プレート301a、301bの一端部には、ボルトまたは給油バンジョーボルト275が収容できるピボット点311がある。積層面309は重合体物質、またはアルミニウム、あるいは他の金属から形成され得る。このような例示的な実施形態はまた全体テンショナ装置300のためのスペースが小さくて済む2つのプレート301aと301bとの間でテンショナアーム301内にテンショナ(図示せず)を配置することによってスペース効率的なテンショナ装置300を提供する。
図4はテンショナ250などの無給油テンショナがストラップ409を有するチェーン摺動面402に対向するテンショナアーム401の円弧面408にストラッピングされる油圧テンショナ装置400の別の実施形態を示す。前述の実施形態と同様に、テンショナ250のピストン227はピポッティングレバー209と接触し、ピポッティングレバー209をピボットさせてエンジンの表面およびテンショナアーム401の円弧面408と接触することができ、次いでテンショナアーム401を第1ピボット点を中心にピボットさせてテンショナアーム401を引張されるチェーン(図示せず)に向けて移動させる。
図5Aおよび図5Bは油圧テンショナ装置500の別の例示的な実施形態を示す。油圧テンショナ装置500のテンショナは無給油テンショナ250などの無給油テンショナである。無給油テンショナ250はテンショナアーム501の本体部501c内に形成されるか、嵌合される。より具体的に、チェーン摺動面502に対向する面508上のテンショナアーム501はテンショナアーム501の本体部501cと一体に形成されたハウジング262を含む。ハウジング262内には、中空ピストン227を摺動可能に収容する閉鎖端部ボア265がある。中空ピストン227は第1端部227a、第2端部227b、内側中空部227c、および外周227dを有する。中空ピストン227の第2端部227は閉鎖端部ボア265内に収容される。中空ピストン227の第1端部227aの外周227dは外周溝231を有する。中空ピストン227はスプリング228とともにピストン227の内側中空部227c内に入口逆止弁263を含む。スプリングの第1端部228aは入口逆止弁263と接触し、スプリング228の第2端部228bはボアの第2閉鎖端部265bと接触する。逆止弁263とピストン227の内側中空部227cとの間には低圧チャンバまたはリザーバ267が存在する。ボア265の第2端部265b、スプリング228および逆止弁263の間には高圧チャンバ282が存在する。オイルは穴281を介してピストン227の外周227dの間のクリアランスの周りに高圧チャンバ282から低圧チャンバ267へ循環することができる。逆止弁263は、高圧チャンバ圧力282が低すぎるとき、すなわち中空ピストン227がハウジング262から伸びられるときの極めて短い期間の間、低圧チャンバまたはリザーバ267から高圧チャンバ282への流体流れを可能とする。
ハウジング262は図5Aに示したように2つのモールディングされた半部からテンショナアームの第1半部501aおよび第2半部(図示せず)をともに圧入固定(press―fitting)することによってテンショナアーム501の本体部501cによって形成され得るか、またはテンショナアーム501を形成するようにオーバーモールディングされ得る。代替的に、無給油テンショナ250はテンショナアーム内にモールディングされた既存のキャビティ内に圧入固定され得るか、またはテンショナアームは、たとえば図5Bに示したようにテンショナを捕獲するようにテンショナ250の周りにモールディングされ得る。
図5Cはテンショナアーム501の本体部501c内に収容された油圧テンショナ203を有する図5Aのテンショナアーム501の断面図を示す。テンショナはライン574を介して給油バンジョーボルト275を有する第1ピボット点211と流体連通するリザーバ572からオイルを受け取るテンショナ203などの油圧テンショナである。リザーバ572はテンショナアーム501内にモールディングされる。
図6A〜図6Dは油圧テンショナ装置600の他の実施形態を示す。ピポッティングカムレバー603がピボット点605で油圧テンショナハウジング620の延長部650に回転可能に取り付けられる。ピポッティングカムレバー603は第1縁部603aおよび第2縁部603bを有する。
油圧テンショナハウジング620のボア625内には、ピストン627が収容される。ピストン627は第1端部627aおよび第2端部(図示せず)を有する。油圧テンショナハウジング620のボア625およびピボット点605は平行である。
ピストン627の第1端部627aはピポッティングカムレバー603の第1縁部603aと接触する。ピポッティングカムレバー603の第2縁部603bはチェーン摺動面602に対向するテンショナアーム601の面608と接触する。
ピストン607がスプリングおよび/または油圧によってハウジング620から外側へまたは離れて付勢されるとき、ピストン627の第1端部627aはピポッティングカムレバー603の第1縁部603aに力を印加する。ピポッティングカムレバー603に印加されたピストン627の直線力はピポッティングカムレバー603を25度未満に移動させる回転力に変換される。ピポッティングカムレバー603の回転は、ピポッティングカムレバー603の第2縁部603bがテンショナアームのチェーン摺動面602に対向するテンショナアーム601の面608と接触させてテンショナアーム601をチェーン660と接触するように回転させる。
ピポッティングカムレバー603が半円形であるように示されているが、ピストン627によって印加された力がテンショナアーム601を移動させてチェーンを引張させるために使用されることが可能な他の形状もまた使用され得る。
摩耗されたチェーンが追加引張を必要とするため、ハウジング620からのピストン627の延長は新しいチェーンの引張時よりも大きいということに留意すべきである。摩耗されたチェーンの引張は図6Bおよび図6Dに示し、新しいチェーンの引張は図6Aおよび図6Cに示す。
ピポッティングカムレバー603の形状のため、ピストン627の少量の移動がピポッティングカムレバー603を介してテンショナアーム601を移動させて摩耗されたチェーンを引張させるために必要とされる点に留意すべきである。図示されたカムレバー603を使用する利点は、カムレバー603がテンショナアーム601に対する様々な移動比率を提供することができるため、カムレバー603の小さな移動がテンショナアーム601のより大きな移動を誘発するということである。たとえば、テンショナアーム601対レバーの移動比率は2:1であり得る。図示したレイアウトを使用することにより、油圧テンショナ装置600に必要なスペースが減少される。
ピポッティングカムレバー603は本明細書で説明されるように意図された目的を実行する任意の物質および形状で製造することができ、テンショナアーム601に対するピボット点に取り付けることができる。
油圧テンショナ装置600はハウジング620の穴611を通ってボルトまたは他の固定装置を介してエンジンのエンジンブロック、フロントカバーまたは他の剛体面680に取り付けることができる。
油圧テンショナのピストン627によって付勢されてテンショナアーム601を移動させるピポッティングカムレバー603を使用することにより、テンショナアームを含む油圧テンショナ装置に必要なスペースの量が減少される。
図7は別の実施形態のテンショニング装置を示す。図5Cに図示された実施形態と同様に、リザーバ709がテンショナアーム701内にモールディングされ得る。リザーバ709は、リザーバ709とピストン727をハウジングするボア725の入口726との間で伸びられる通路722を有する。リザーバ709は、ピストン727、スプリング728およびハウジング720内のボア725の間に形成された圧力チャンバ730内の油圧を維持させる。
第1開放端部725aおよび第2閉鎖端部725bを有するボア725は入口726と流体連通する。中空ピストン727は開放端部ボア725内に収容される。中空ピストン727は第1端部727a、第2端部727b、内側中空部727c、および外周727dを有する。ピストン727の第1端部727aは円周溝731を有する。中空ピストン727の第2端部727bは開放端部ボア725内に収容される。ピストン727の内側中空部227c内には、ピストン727をボア725の第2閉鎖端部725bから外側へまたは離れて付勢するスプリング728が収容される。スプリング728は第1端部728aおよび第2端部728bを有する。スプリング728の第1端部728aは中空ピストン727の内側中空部727c内に収容される。スプリング728の第2端部728bはボア725の第2閉鎖端部725b内に収容されて入口逆止弁729に隣接している。入口逆止弁729は流体がリザーバ709に逆流することを防止し、流体が中空ピストン727、開放端部ボア725および入口逆止弁729の間に形成された油圧チャンバ730に流れることを可能とする。
ハウジング720内には、ピストン727がハウジング720から外側へまたは離れて移動するとき、Oリングなどのシール741がピストン727の外周727dを密封して囲むために使用され得る。
ピストン727の第1端部727aは図2A〜図2Eに示したレバーおよびコンタクトと類似したレバー(図示せず)と接触する。レバーはピボット点711でテンショナアーム701の第2端部701bにピボット可能に取り付けられる。レバーの第1端部はエンジンの一部と相互連結する。レバーの第2端部はピストン727の第1端部727aを収容するための閉鎖端部ボアを有する。ピストン727の第1端部727aは外周溝731によってレバーの閉鎖端部ボア内に捕獲されて維持され得る。好ましくは、ピストン727はレバーの閉鎖端部ボア内で少量の遊びが許容される。
チェーン(図示せず)によってテンショナアーム701のチェーン摺動面に力が加えられるとき、テンショナアーム701の移動はテンショナアーム701のハウジング720に対してテンショナ703のピストン727を移動させ、ピストン727の移動およびピストンの第1端部727aの関連された相互作用がレバー(図示せず)の閉鎖端部ボア732と相互作用し、レバーがエンジン(図示せず)の剛体面と相互作用するまでレバーをピボットさせる。レバーが剛体面と相互作用すると、レバーと剛体面との間の接触はテンショナスプリング728(および存在する場合には任意のオイル圧力)によって維持される。テンショナアーム701は、チェーン張力、チェーンランアウト、スプロケットランアウト、供給圧力および他の荷重などを含むが、これに限定されない様々な動的荷重に応答してテンショナ703の位置を継続して調整するにつれて継続してピボットする。レバーはまたチェーン摺動面702に対向する面と相互作用し、テンショナアーム701を第1ピボット点(図示せず)を中心にピボットさせ、テンショナアーム701のチェーン摺動面702を介してチェーンに対して張力が印加される。無給油テンショナ703のハウジング720に対するピストン727の位置はスプリング728と圧力チャンバ267内の維持された油圧を介して維持されるということに留意すべきである。ハウジング720に向かう内側へのピストン727の移動を制限するためにサークリップのみならず、ピストン727の外周に歯形部が追加され得る。
この実施形態において、リザーバ709はエンジンからの油圧供給部に接続されないが、その代わりにエンジンへの設置時に充填されて内蔵型である。
したがって、本明細書に記載された本発明の様々な実施形態は、本発明の原理の適用を単に例示するものであることを理解されたい。例示された実施形態の詳細を本明細書で言及することは、特許請求の範囲を限定することを意図するものではなく、本発明全般に必須であるとみなされる特徴をそれら自体列挙するものである。
Claims (15)
- 内燃機関用油圧テンショナ装置であって:
第1端部、第2端部、チェーン摺動面および前記チェーン摺動面に対向する面を有する本体;
前記本体の前記第1端部または前記第2端部におけるピボット;および
前記本体の前記第1端部または第2端部のもう一方における給油バンジョーボルト供給物を含む、テンショナアーム;および
前記ピボットおよび前記給油バンジョーボルトにピボット可能に取り付けられて前記チェーン摺動面に対向する面に隣接する油圧テンショナ;を含み、前記油圧テンショナは前記給油バンジョーボルトからの供給流体を収容し、前記油圧テンショナは、
ボアを有するハウジング;
第1端部および第2端部を有し、前記ボア内に摺動可能に収容される中空ピストン;および
前記ハウジングのボアおよび前記中空ピストン内に収容されて前記中空ピストンを前記ハウジングのボアから外側へ付勢させるスプリング;を含む油圧テンショナ装置。 - 通路を含むロッド(rod)が前記バンジョーボルトと前記油圧テンショナとの間に存在する、請求項1に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記ピボットに取り付けられ、前記中空ピストンの前記第1端部を収容する第1端部および前記内燃機関の表面と相互作用する第2端部を有する回転可能なレバーをさらに含み、前記中空ピストンは前記回転可能なレバーを前記チェーン摺動面と接触するように付勢させ、前記テンショナアームをチェーンと接触するように付勢させる、請求項1に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記テンショナの本体は第1プレート、ピンを介して前記第1プレートに堅固に接続された第2プレートを含み、前記チェーン摺動面は積層面である、請求項1に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記油圧テンショナは前記中空ピストン内に収容されて前記スプリングに隣接する入口逆止弁をさらに含む、請求項1に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記本体の前記第1端部における第1ピボットおよび前記本体の前記第2端部における第2ピボットをさらに含む、請求項1に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記第1ピボットまたは前記第2ピボット中、1つは前記給油バンジョーボルトを含む、請求項6に記載の油圧テンショナ装置。
- 内燃機関用油圧テンショナ装置であって:
第1端部、第2端部、チェーン摺動面、および前記チェーン摺動面に対向する面を有し、ボアを有するハウジングを提供する本体;および前記本体の前記第1端部または前記第2端部におけるピボットを含む、テンショナアーム;および
第1端部および第2端部を有し、前記テンショナの本体の前記ハウジングのボア内に摺動可能に収容された中空ピストン;および前記ハウジングのボアおよび前記中空ピストン内に収容されて前記中空ピストンを前記ハウジングのボアから外側へ付勢させるスプリングを含む、油圧テンショナ;を含む、油圧テンショナ装置。 - 前記ピボットに取り付けられ、前記中空ピストンの前記第1端部を収容する第1端部および前記内燃機関の表面と相互作用する第2端部を有する回転可能なレバーをさらに含み、前記中空ピストンは前記回転可能なレバーを前記チェーン摺動面と接触するように付勢させ、前記テンショナアームをチェーンと接触するように付勢させる、請求項8に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記油圧テンショナは前記中空ピストン内に収容されて前記スプリングに隣接する入口逆止弁をさらに含む、請求項8に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記テンショナアームの本体とともに形成されたリザーバをさらに含む、請求項8に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記リザーバはエンジンオイル供給部に接続されない、請求項11に記載の油圧テンショナ装置。
- 前記チェーン摺動面は側面レールをさらに含む、請求項8に記載の油圧テンショナ装置。
- 内燃機関用油圧テンショナ装置であって:
第1端部、第2端部、チェーン摺動面、前記チェーン摺動面に対向する面を有する本体;および前記本体の前記第1端部または前記第2端部におけるピボットを含む、テンショナアーム;
前記内燃機関に堅固に取り付けられた油圧テンショナであって、前記油圧テンショナは、
延長部およびボアを有し、前記ボアおよび前記延長部が平行であるハウジング;
第1端部および第2端部を有し、前記ハウジングのボア内に摺動可能に収容された中空ピストン;
前記ハウジングのボアおよび前記中空ピストン内に収容されて前記中空ピストンを前記ハウジングのボアから外側へ付勢させるスプリングを含む、前記油圧テンショナ;および
前記延長部にピボット可能に取り付けられた回転可能なカムレバー;を含み、前記カムレバーは前記中空ピストンの前記第1端部と接触するための第1縁部および前記ピボットのある前記第1端部または前記第2端部で前記テンショナアームの前記チェーン摺動面に対向する面と接触するための第2端部を有し、前記回転可能なカムレバーは前記中空ピストンによって回転可能であり、前記回転可能なカムレバーが前記テンショナアームを付勢させてチェーンと接触するようにピボットする、油圧テンショナ装置。 - 内燃機関用油圧テンショナ装置であって:
第1端部、第2端部、チェーン摺動面および前記チェーン摺動面に対向する面を有する本体;および前記本体の前記第1端部または前記第2端部におけるピボットを含む、テンショナアーム;および
ストラップを介して前記テンショナアームの本体の前記チェーン摺動面に対向する面に堅固に取り付けられた油圧テンショナ;を含む、油圧テンショナ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862654757P | 2018-04-09 | 2018-04-09 | |
US62/654,757 | 2018-04-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019184066A true JP2019184066A (ja) | 2019-10-24 |
Family
ID=67991653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019072484A Pending JP2019184066A (ja) | 2018-04-09 | 2019-04-05 | レバーを備えた油圧テンショナアーム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190309831A1 (ja) |
JP (1) | JP2019184066A (ja) |
KR (1) | KR20190118128A (ja) |
CN (1) | CN110360281A (ja) |
DE (1) | DE102019109216A1 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3719163C1 (de) * | 1987-06-09 | 1988-07-14 | Porsche Ag | Kettenspanner |
DE19717360A1 (de) * | 1996-04-29 | 1997-10-30 | Borg Warner Automotive | Hydraulischer Kettenspanner |
US5853341A (en) * | 1997-03-26 | 1998-12-29 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Laminated chain tensioner arms or guides |
EP1375964B1 (en) * | 1998-09-21 | 2008-10-29 | Borgwarner, Inc. | Hydraulic tensioner with pivotal mount |
US6312351B1 (en) * | 1998-09-21 | 2001-11-06 | Borgwarner Inc. | Hydraulic tensioner with pivotal mount |
US7942770B2 (en) * | 2004-08-13 | 2011-05-17 | Litens Automotive Partnership | Compound chain drive guide |
JP5424446B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2014-02-26 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | テンショニング装置 |
WO2014099291A1 (en) * | 2012-12-18 | 2014-06-26 | Borgwarner Inc. | Tensioner with spring force control in a second bore |
KR102165369B1 (ko) * | 2013-03-07 | 2020-10-15 | 보르그워너 인코퍼레이티드 | 스프링력 제어를 갖는 텐셔너 |
DE102015002567A1 (de) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg | Spannschieneneinheit mit Bajonettverschluss |
-
2019
- 2019-04-05 JP JP2019072484A patent/JP2019184066A/ja active Pending
- 2019-04-08 DE DE102019109216.7A patent/DE102019109216A1/de not_active Withdrawn
- 2019-04-08 KR KR1020190040628A patent/KR20190118128A/ko not_active Withdrawn
- 2019-04-09 CN CN201910283669.9A patent/CN110360281A/zh active Pending
- 2019-04-09 US US16/378,860 patent/US20190309831A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190118128A (ko) | 2019-10-17 |
CN110360281A (zh) | 2019-10-22 |
DE102019109216A1 (de) | 2019-10-10 |
US20190309831A1 (en) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11078992B2 (en) | Chain drive tensioner spring force control mechanism | |
JP6530461B2 (ja) | 第2の孔のばね力制御によるテンショナ | |
US6945889B2 (en) | Hydraulic chain tensioner | |
US5647811A (en) | Chain tensioner with integral arm | |
US8323135B2 (en) | Downward angle settable hydraulic tensioner | |
US8142313B2 (en) | Hydraulic tensioner with overtravel limiter | |
CN103765044B (zh) | 链条驱动张紧器弹簧力控制机构 | |
WO2014138400A1 (en) | Tensioner with spring force control | |
JP2017223359A (ja) | 可変力引張アセンブリ | |
US7628719B2 (en) | Mechanical strap tensioner for multi-strand tensioning | |
US20070032323A1 (en) | Plastic hydraulic tensioner | |
US11002343B2 (en) | Tensioner | |
JP2019184066A (ja) | レバーを備えた油圧テンショナアーム | |
US9611920B2 (en) | Chain tensioner force mechanism for internal combustion engine | |
JP7495348B2 (ja) | 内部リザーバ技術一次ボアを有する可変力テンショナ | |
JP2004316664A (ja) | エンジンにおけるオイルポンプ用チェーンテンショナー装置 | |
CA1135533A (en) | Hydraulic belt tensioner construction | |
JP2020148215A (ja) | チェーンテンショナ | |
JP2006266377A (ja) | 油圧式オートテンショナ | |
JP2018146101A (ja) | テンショナ一体形チェーンガイドおよびチェーン張力調整装置 | |
JP3750812B2 (ja) | チェーン張力付与装置 | |
JPS62271910A (ja) | ダブルオ−バヘツドカム型エンジンにおけるカムシヤフト駆動装置 | |
WO2019168543A1 (en) | Hydraulic chain tensioner with band check valve | |
JP2008051218A (ja) | 油圧式オートテンショナ | |
JP2020008097A (ja) | オートテンショナ |