JP2641427B2 - 感熱転写記録用受像体 - Google Patents
感熱転写記録用受像体Info
- Publication number
- JP2641427B2 JP2641427B2 JP61137955A JP13795586A JP2641427B2 JP 2641427 B2 JP2641427 B2 JP 2641427B2 JP 61137955 A JP61137955 A JP 61137955A JP 13795586 A JP13795586 A JP 13795586A JP 2641427 B2 JP2641427 B2 JP 2641427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image receiving
- transfer recording
- image
- thermal transfer
- vinyl chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 17
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- -1 aliphatic dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 3
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGUZWBOJHNWZOK-UHFFFAOYSA-N 3,6-dimethylbenzene-1,2-diol Chemical compound CC1=CC=C(C)C(O)=C1O RGUZWBOJHNWZOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 3-(ethenoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COC=C DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWNRRUFOJXFKCU-UHFFFAOYSA-N Bromadiolone Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC(Br)=CC=2)C=CC=1C(O)CC(C=1C(OC2=CC=CC=C2C=1O)=O)C1=CC=CC=C1 OWNRRUFOJXFKCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- TVWTZAGVNBPXHU-FOCLMDBBSA-N dioctyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCCCCCC TVWTZAGVNBPXHU-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/50—Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
- B41M5/52—Macromolecular coatings
- B41M5/5263—Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- B41M5/5272—Polyesters; Polycarbonates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明の感熱転写記録用の受像体は、近年急速に普及
しつつあるフアクシミリ、プリンタ、複写機等のOA端末
機におけるカラー記録やテレビ画像のカラー記録用等に
有利に使用できる。
しつつあるフアクシミリ、プリンタ、複写機等のOA端末
機におけるカラー記録やテレビ画像のカラー記録用等に
有利に使用できる。
前記のOA端末機におけるカラー記録やテレビ画像のカ
ラー記録等のカラー記録には、電子写真、インキジエツ
ト、感熱転写記録等の種々の方式が検討されているが、
感熱転写記録方式は、装置の保守性、操作の容易性、装
置や消耗品の安価であることなどの点において、他の方
式に較べて有利である。
ラー記録等のカラー記録には、電子写真、インキジエツ
ト、感熱転写記録等の種々の方式が検討されているが、
感熱転写記録方式は、装置の保守性、操作の容易性、装
置や消耗品の安価であることなどの点において、他の方
式に較べて有利である。
前記の感熱転写記録方式は、シート状基材上に色素結
着剤(バインダー)等を含むインキを塗布したカラシー
トのインキ塗布面に受像体を重ね合わせ、カラーシート
の背面をサーマルヘツドで加熱して、カラーシート中の
色素を受像体に転写させることにより記録が行なわれ
る。
着剤(バインダー)等を含むインキを塗布したカラシー
トのインキ塗布面に受像体を重ね合わせ、カラーシート
の背面をサーマルヘツドで加熱して、カラーシート中の
色素を受像体に転写させることにより記録が行なわれ
る。
かかる感熱転写記録方式には、熱溶融性インキを塗布
したカラーシートを用いる溶融転写記録方式と、昇華性
色素を含むインキを塗布したカラーシートを用いる昇華
転写記録方式とがあるが、昇華転写記録方式はサーマル
ヘツドに与えるエネルギーを調整することにより色素の
昇華転写量を容易に制御できるので、階調表現が容易で
あり、カラー記録用に特に有利である。
したカラーシートを用いる溶融転写記録方式と、昇華性
色素を含むインキを塗布したカラーシートを用いる昇華
転写記録方式とがあるが、昇華転写記録方式はサーマル
ヘツドに与えるエネルギーを調整することにより色素の
昇華転写量を容易に制御できるので、階調表現が容易で
あり、カラー記録用に特に有利である。
昇華型感熱転写方式における受像体はカラーシートか
ら昇華した色素を受像体に染着させる必要があることか
らして、受像体表面には使用する色素と親和性の高い熱
可塑性樹脂を主成分とする層(以下、これを単に「受像
層」ということがある)を有するが、用いられる昇華性
色素は一般に、ポリエステル繊維の染色に用いられる分
散染料と類似の構造のものであるので受像層に用いられ
る熱可塑性樹脂も、ポリエステル系の樹脂を主成分とし
たものが提案されている(特開昭57−107885、特開昭57
−137191)。
ら昇華した色素を受像体に染着させる必要があることか
らして、受像体表面には使用する色素と親和性の高い熱
可塑性樹脂を主成分とする層(以下、これを単に「受像
層」ということがある)を有するが、用いられる昇華性
色素は一般に、ポリエステル繊維の染色に用いられる分
散染料と類似の構造のものであるので受像層に用いられ
る熱可塑性樹脂も、ポリエステル系の樹脂を主成分とし
たものが提案されている(特開昭57−107885、特開昭57
−137191)。
ところで、本方式における受像体は昇華した色素を単
に染着させ高濃度の記録を得るだけでなく、得られた転
写記録物の色が退色したり、変色したりしないこと、色
素のにじみにより転写記録物の画像がぼけてしまわない
ことなどの記録物の保存安定性が良好なことが要求され
る。
に染着させ高濃度の記録を得るだけでなく、得られた転
写記録物の色が退色したり、変色したりしないこと、色
素のにじみにより転写記録物の画像がぼけてしまわない
ことなどの記録物の保存安定性が良好なことが要求され
る。
本発明者らは各種のポリエステル系樹脂を受像体の受
像層に用いた場合の記録物の保存安定性につき試験をし
た結果、ポリエステル系樹脂のガラス転移温度と記録物
の保存安定性の間に関係のあることを見い出した。すな
わちポリエステル系樹脂のガラス転移温度が高い場合に
は色素のにじみは小さく画像のぼけは小さいが、記録物
の光による変退色が大きく、逆にポリエステル系樹脂の
ガラス転位温度が低い場合には記録物の光による変退色
は小さいが、色素のにじみが大きく、画像のぼけが大き
い。従つて、受像層をポリエステル系樹脂のみで構成し
た場合には、記録物の耐光性及び定着性の両者を満足さ
せる保存安定性の良好な受像体を得ることができないの
である。
像層に用いた場合の記録物の保存安定性につき試験をし
た結果、ポリエステル系樹脂のガラス転移温度と記録物
の保存安定性の間に関係のあることを見い出した。すな
わちポリエステル系樹脂のガラス転移温度が高い場合に
は色素のにじみは小さく画像のぼけは小さいが、記録物
の光による変退色が大きく、逆にポリエステル系樹脂の
ガラス転位温度が低い場合には記録物の光による変退色
は小さいが、色素のにじみが大きく、画像のぼけが大き
い。従つて、受像層をポリエステル系樹脂のみで構成し
た場合には、記録物の耐光性及び定着性の両者を満足さ
せる保存安定性の良好な受像体を得ることができないの
である。
(問題を解決するための手段) 本発明者らは、前記のポリエステル系樹脂の問題点に
つき検討を行なつた結果、これらの樹脂に塩化ビニル系
樹脂を混合して受像層に用いることにより高濃度の記録
ができ記録物の耐光性及び定着性の良好な受像体を得る
ことができることを見い出した。
つき検討を行なつた結果、これらの樹脂に塩化ビニル系
樹脂を混合して受像層に用いることにより高濃度の記録
ができ記録物の耐光性及び定着性の良好な受像体を得る
ことができることを見い出した。
すなわち、本発明は基体の表面にガラス転移温度が20
℃以上、60℃以下であるポリエステル系樹脂とガラス転
移温度が60℃以上、80℃以下である塩化ビニル系樹脂と
を主成分とする受像層を有することを特徴とする感熱転
写記録用受像体を要旨とするものである。
℃以上、60℃以下であるポリエステル系樹脂とガラス転
移温度が60℃以上、80℃以下である塩化ビニル系樹脂と
を主成分とする受像層を有することを特徴とする感熱転
写記録用受像体を要旨とするものである。
本発明に用いられるポリエステル系樹脂は、ジカルボ
ン酸成分とグリコール成分とを縮合させることにより得
ることができ、ジカルボン酸成分としてはテレフタル
酸、イソフタル酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸など
の芳香族ジカルボン酸あるいは、該芳香族ジカルボン酸
のエステル形成性誘導体、アジピン酸、アゼライン酸、
セバシン酸、コハク酸などの脂肪族ジカルボン酸あるい
は、脂肪族ジカルボン酸のエステル形成性誘導体などを
あげることができる。
ン酸成分とグリコール成分とを縮合させることにより得
ることができ、ジカルボン酸成分としてはテレフタル
酸、イソフタル酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸など
の芳香族ジカルボン酸あるいは、該芳香族ジカルボン酸
のエステル形成性誘導体、アジピン酸、アゼライン酸、
セバシン酸、コハク酸などの脂肪族ジカルボン酸あるい
は、脂肪族ジカルボン酸のエステル形成性誘導体などを
あげることができる。
グリコール成分としては、エチレングリコール、1,4
−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレ
ングリコール、トリエチレングリコール、1,4−シクロ
ヘキサンジメタノール、p−キシレンジオール、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテ
トラメチレングリコールなどの脂肪族、脂環族及び芳香
族ジオールなどをあげることができる。又、本発明に用
いられるポリエステル系樹脂は上記のジカルボン酸成分
及びグリコール成分の他にオキシ安息香酸などのオキシ
モノカルボン酸あるいは該オキシモノカルボン酸のエス
テル形成性誘導体などからも得ることができる。
−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレ
ングリコール、トリエチレングリコール、1,4−シクロ
ヘキサンジメタノール、p−キシレンジオール、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテ
トラメチレングリコールなどの脂肪族、脂環族及び芳香
族ジオールなどをあげることができる。又、本発明に用
いられるポリエステル系樹脂は上記のジカルボン酸成分
及びグリコール成分の他にオキシ安息香酸などのオキシ
モノカルボン酸あるいは該オキシモノカルボン酸のエス
テル形成性誘導体などからも得ることができる。
又、上記ポリエステル系樹脂はエステル形成のスルホ
ン酸塩基を有する化合物を共重合させるかあるいはエス
テル形成性脂肪族不飽和化合物を共重合させた後、不飽
和基を亜硫酸ナトリウムあるいはメタ重亜硫酸ナトリウ
ムなどのスルホン化剤でスルホン化することにより水溶
性あるいは水に分散性の良好なポリエステル系樹脂を得
ることができ、それらを本目的のために水性液の形で使
用することができる。
ン酸塩基を有する化合物を共重合させるかあるいはエス
テル形成性脂肪族不飽和化合物を共重合させた後、不飽
和基を亜硫酸ナトリウムあるいはメタ重亜硫酸ナトリウ
ムなどのスルホン化剤でスルホン化することにより水溶
性あるいは水に分散性の良好なポリエステル系樹脂を得
ることができ、それらを本目的のために水性液の形で使
用することができる。
これらのポリエステル系樹脂の分子量については特に
限定はないが5,000以上のものが望ましい。
限定はないが5,000以上のものが望ましい。
又、ポリエステル系樹脂のガラス転移温度が高い場合
には記録物の耐光性が著しく低下し、ガラス転移温度が
低い場合には記録物の定着性が著しく低下するので本発
明で用いられるポリエステル系樹脂のガラス転移温度は
20℃以上、60℃以下のものを用いる。
には記録物の耐光性が著しく低下し、ガラス転移温度が
低い場合には記録物の定着性が著しく低下するので本発
明で用いられるポリエステル系樹脂のガラス転移温度は
20℃以上、60℃以下のものを用いる。
本発明に用いられる塩化ビニル系樹脂は塩化ビニルの
単一重合体であるポリ塩化ビニル及び他のモノマー例え
ばビニルアルコール、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル
などのビニルアルコール誘導体、アクリル酸及びメタク
リル酸及びそれらのメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、2−エチルヘキシルエステルなどのアクリル酸及び
メタクリル酸誘導体、マレイン酸、マレイン酸ジエチ
ル、マレイン酸ジブチル、マレイン酸ジオクチルなどの
マレイン酸誘導体、メチルビニルエーテル、ブチルビニ
ルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテルなどの
ビニルエーテル誘導体、アクリロニトリル、メタクリロ
ニトリル、スチレンなどとの共重合体であつても良い。
これらのうち塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体は特
に昇華性色素との親和性が良好であるうえ、各種の溶剤
に溶解性が良好であるために使用し易く特に有利であ
る。
単一重合体であるポリ塩化ビニル及び他のモノマー例え
ばビニルアルコール、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル
などのビニルアルコール誘導体、アクリル酸及びメタク
リル酸及びそれらのメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、2−エチルヘキシルエステルなどのアクリル酸及び
メタクリル酸誘導体、マレイン酸、マレイン酸ジエチ
ル、マレイン酸ジブチル、マレイン酸ジオクチルなどの
マレイン酸誘導体、メチルビニルエーテル、ブチルビニ
ルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテルなどの
ビニルエーテル誘導体、アクリロニトリル、メタクリロ
ニトリル、スチレンなどとの共重合体であつても良い。
これらのうち塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体は特
に昇華性色素との親和性が良好であるうえ、各種の溶剤
に溶解性が良好であるために使用し易く特に有利であ
る。
これらの塩化ビニル系樹脂の分子量については特に限
定はないが、5,000以上のものが望ましい。
定はないが、5,000以上のものが望ましい。
又、塩化ビニル系樹脂のガラス転移温度は、低すぎる
場合には、記録物の定着性を低下させ、又高すぎる場合
には、記録濃度を低下させるので60℃以上、80℃以下の
ものを用いる。
場合には、記録物の定着性を低下させ、又高すぎる場合
には、記録濃度を低下させるので60℃以上、80℃以下の
ものを用いる。
上記のポリエステル系樹脂と塩化ビニル系樹脂の受像
層中での割合は、塩化ビニル系樹脂の割合が多くなりす
ぎると転写記録の濃度が低下し、塩化ビニル系樹脂の割
合が少なくなりすぎると記録物の定着性が低下するため
ポリエステル系樹脂に対して塩化ビニル系樹脂の比率が
25%以上、90%以下であるのが適当である。
層中での割合は、塩化ビニル系樹脂の割合が多くなりす
ぎると転写記録の濃度が低下し、塩化ビニル系樹脂の割
合が少なくなりすぎると記録物の定着性が低下するため
ポリエステル系樹脂に対して塩化ビニル系樹脂の比率が
25%以上、90%以下であるのが適当である。
受像層は上記のポリエステル系樹脂と塩化ビニル系樹
脂を主成分とするが、転写記録時のカラーシートと受像
体との熱による融着を防ぎ、転写後の両者の剥離性を良
くするために離型剤を含有することが好ましく、この目
的のためには特にシリコーン系の化合物が有効である
が、その他各種のワツクス類、フツ素系化合物、微粒子
なども効果がある。又、これらの離型剤を含む層を受像
層上に形成してもよい。
脂を主成分とするが、転写記録時のカラーシートと受像
体との熱による融着を防ぎ、転写後の両者の剥離性を良
くするために離型剤を含有することが好ましく、この目
的のためには特にシリコーン系の化合物が有効である
が、その他各種のワツクス類、フツ素系化合物、微粒子
なども効果がある。又、これらの離型剤を含む層を受像
層上に形成してもよい。
受像体用の基体としては、たとえばセルロース繊維よ
り形成された種々の紙、合成樹脂より形成された種々の
合成紙、プラスチツクフイルムなどがあげられる。
り形成された種々の紙、合成樹脂より形成された種々の
合成紙、プラスチツクフイルムなどがあげられる。
受像層の形成方法としては、前記のポリエステル系樹
脂及び塩化ビニル系樹脂を適当な溶媒に溶解し、適当な
離型剤を添加し、塗布液を調製し、基体上に塗布し、乾
燥させれが良い。
脂及び塩化ビニル系樹脂を適当な溶媒に溶解し、適当な
離型剤を添加し、塗布液を調製し、基体上に塗布し、乾
燥させれが良い。
溶剤としては水の他に各種の有機溶剤が用いられる
が、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶剤、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノ
ンなどのケトン系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチルなどの
エステル系溶剤、メタノール、エタノール、イソプロパ
ノール、ブタノール、メチルセロソルブなどのアルコー
ル系溶剤、塩化メチレン、トリクロロエチレン、クロロ
ベンゼンなどのハロゲン系溶剤、ジオキサン、テトラヒ
ドロフランなどのエーテル系溶剤、ジメチルホルムアミ
ド、N−メチルピロリドンなどのアミド系溶剤などが用
いられる。
が、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶剤、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノ
ンなどのケトン系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチルなどの
エステル系溶剤、メタノール、エタノール、イソプロパ
ノール、ブタノール、メチルセロソルブなどのアルコー
ル系溶剤、塩化メチレン、トリクロロエチレン、クロロ
ベンゼンなどのハロゲン系溶剤、ジオキサン、テトラヒ
ドロフランなどのエーテル系溶剤、ジメチルホルムアミ
ド、N−メチルピロリドンなどのアミド系溶剤などが用
いられる。
塗布液は上記の他に必要に応じて、紫外線吸収剤、酸
化防止剤、光安定剤、螢光増白剤などが添加されていて
も良い。
化防止剤、光安定剤、螢光増白剤などが添加されていて
も良い。
塗布方法としては、たとえばリバースロールコータ、
グラビアコータ、ロツドコータ、エアドクタコータ等を
用いる方法(これらの詳細は原崎勇次著、槙書店、1977
年発行の「コーテイング方式」参照)等が用いられる。
基体上に形成せしめる受像層の厚さは、乾燥塗膜として
0.1〜10μ、好ましくは1〜5μである。
グラビアコータ、ロツドコータ、エアドクタコータ等を
用いる方法(これらの詳細は原崎勇次著、槙書店、1977
年発行の「コーテイング方式」参照)等が用いられる。
基体上に形成せしめる受像層の厚さは、乾燥塗膜として
0.1〜10μ、好ましくは1〜5μである。
なお、本発明の受像体を用いる感熱転写記録用のカラ
シートにおいて用いる昇華性色素としては種々のものが
ある。たとえば、アゾ系、アントラキノン系、、ニトロ
系、スチリル系、ナフトキノン系、キノフタロン系、ア
ゾメチン系、クマリン系、縮合多環系等の種々の非イオ
ン性の昇華性色素が用いられる。
シートにおいて用いる昇華性色素としては種々のものが
ある。たとえば、アゾ系、アントラキノン系、、ニトロ
系、スチリル系、ナフトキノン系、キノフタロン系、ア
ゾメチン系、クマリン系、縮合多環系等の種々の非イオ
ン性の昇華性色素が用いられる。
(作用及び効果) 本発明の受像体を用いた場合高濃度の記録ができ、記
録物は耐光性が良好で、色素のにじみがなく保存安定性
が良好である。
録物は耐光性が良好で、色素のにじみがなく保存安定性
が良好である。
(実施例) 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本
実施例は本発明を限定するものではない。
実施例は本発明を限定するものではない。
実施例 (a) 受像体の作製 後記表1に示した種類と量のポリエステル系樹脂及び
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂をメチルエチルケ
トン15重量部、キシレン15重量部に溶解し、その溶液中
にアミノ変性シリコーンKF393(商品名:信越化学工業
(株)製)0.5重量部を添加し調製した受像層塗布液を1
50μm厚のポリプロピレン製合成紙にワイヤバーで塗
布、乾燥し、乾燥膜厚約5μmの受像層を形成させた。
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂をメチルエチルケ
トン15重量部、キシレン15重量部に溶解し、その溶液中
にアミノ変性シリコーンKF393(商品名:信越化学工業
(株)製)0.5重量部を添加し調製した受像層塗布液を1
50μm厚のポリプロピレン製合成紙にワイヤバーで塗
布、乾燥し、乾燥膜厚約5μmの受像層を形成させた。
(b) カラーシートの作製 インキ塗布面の背面がポリイミド樹脂により耐熱加工
された二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフイルム
(6μm厚)に、下記構造式(I)で表わされるマゼン
タ系昇華性色素5重量部、ポリスルホン樹脂10重量部、
クロロベンゼン85重量部からなるインキを塗布し、次い
で乾燥し、乾燥膜厚が約1.0μmの色材層を形成し、カ
ラーシートを作成した。
された二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフイルム
(6μm厚)に、下記構造式(I)で表わされるマゼン
タ系昇華性色素5重量部、ポリスルホン樹脂10重量部、
クロロベンゼン85重量部からなるインキを塗布し、次い
で乾燥し、乾燥膜厚が約1.0μmの色材層を形成し、カ
ラーシートを作成した。
(c) 転写記録試験及び記録物の保存安定性試験 (i) 転写記録試験 上記のカラーシートのインキ塗布面を上記の各受像体
の受像層面と重ね8ドツト/mmの発熱抵抗体密度を有す
るサーマルヘツドを使用して0.25W/ドツトの電力を10ミ
リ秒印加し記録を行ない表1に示した色濃度の記録物を
得た。
の受像層面と重ね8ドツト/mmの発熱抵抗体密度を有す
るサーマルヘツドを使用して0.25W/ドツトの電力を10ミ
リ秒印加し記録を行ない表1に示した色濃度の記録物を
得た。
(ii) 記録物の保存安定性試験 上記の各記録物をキセノンフエードメーターで40時間
露光し、露光後の変退色の程度を色差計で測定し、その
結果を表1に示した。又上記の各記録物を60℃×60%R.
H.の条件下に5日間保持し、その後の記録物の色のにじ
みの程度を目視判定した結果を表1に示した。
露光し、露光後の変退色の程度を色差計で測定し、その
結果を表1に示した。又上記の各記録物を60℃×60%R.
H.の条件下に5日間保持し、その後の記録物の色のにじ
みの程度を目視判定した結果を表1に示した。
Claims (5)
- 【請求項1】基体の表面に、ガラス転移温度が20℃以
上、60℃以下であるポリエステル系樹脂とガラス転移温
度が60℃以上、80℃以下である塩化ビニル系樹脂とを主
成分とする受像層を有することを特徴とする感熱転写記
録用受像体。 - 【請求項2】受像層中のポリエステル系樹脂に対する塩
化ビニル系樹脂の比率が25%以上、90%以下である特許
請求の範囲第1項記載の感熱転写記録用受像体。 - 【請求項3】塩化ビニル系樹脂が塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体である特許請求の範囲第1項乃至第2項のい
ずれかに記載の感熱転写記録用受像体。 - 【請求項4】受像層がさらに離型剤を含有する特許請求
の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の感熱転写記
録用受像体。 - 【請求項5】受像層上に離型剤を含有する層を有する特
許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の感熱
転写記録用受像体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61137955A JP2641427B2 (ja) | 1986-06-13 | 1986-06-13 | 感熱転写記録用受像体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61137955A JP2641427B2 (ja) | 1986-06-13 | 1986-06-13 | 感熱転写記録用受像体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62294595A JPS62294595A (ja) | 1987-12-22 |
JP2641427B2 true JP2641427B2 (ja) | 1997-08-13 |
Family
ID=15210623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61137955A Expired - Fee Related JP2641427B2 (ja) | 1986-06-13 | 1986-06-13 | 感熱転写記録用受像体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2641427B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01160681A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-23 | Kanzaki Paper Mfg Co Ltd | 熱転写記録用受像シート |
JP3023109B2 (ja) * | 1988-03-18 | 2000-03-21 | 大日本印刷株式会社 | 被熱転写シート |
JPH01238986A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 被熱転写シート |
JPH01237195A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 被熱転写シート |
JP2881209B2 (ja) * | 1988-04-25 | 1999-04-12 | 株式会社リコー | 昇華熱転写用受像媒体 |
JPH01288487A (ja) * | 1988-05-16 | 1989-11-20 | Ricoh Co Ltd | 昇華型熱転写用受像媒体 |
EP0386250A4 (en) * | 1988-07-12 | 1991-09-25 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Heat-sensitive transfer method |
JP2908801B2 (ja) * | 1989-01-11 | 1999-06-21 | 株式会社リコー | 昇華型熱転写用受像媒体 |
JP2888532B2 (ja) * | 1989-01-30 | 1999-05-10 | 大日本印刷株式会社 | 被熱転写シート |
US5312797A (en) * | 1991-03-28 | 1994-05-17 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Heat transfer image-receiving sheet |
JP2927062B2 (ja) * | 1991-07-05 | 1999-07-28 | 東洋インキ製造株式会社 | マーキングフィルム及びそれを用いた感熱転写記録方法 |
JP6107329B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-04-05 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写受像シートおよびその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57107885A (en) * | 1980-12-25 | 1982-07-05 | Jujo Paper Co Ltd | Thermal recording sheet |
JPS59223425A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-15 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 熱現像方法 |
JPS59224844A (ja) * | 1983-06-06 | 1984-12-17 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 熱転写用受像要素 |
DE3341993C1 (de) * | 1983-11-22 | 1985-06-05 | TRW Ehrenreich GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf | Befestigung eines Dichtungsbalges am Gelenkgehaeuse eines Kugelgelenkes |
-
1986
- 1986-06-13 JP JP61137955A patent/JP2641427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62294595A (ja) | 1987-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2641427B2 (ja) | 感熱転写記録用受像体 | |
EP0517284B1 (en) | Dye and heat transfer sheet comprising said dye | |
JPH08175033A (ja) | 熱転写受像シート | |
JPH0410983A (ja) | 熱転写記録用受像シート | |
JPS61268493A (ja) | 熱転写シ−ト | |
JP2731146B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2854938B2 (ja) | スルホニルアミノアントラキノン染料を使用する熱転写画像形成 | |
JP2566133B2 (ja) | 昇華性色素を使用する感熱転写記録用受像体 | |
JP2572769B2 (ja) | 昇華型感熱転写記録用受像体 | |
US5128311A (en) | Heat transfer image-receiving sheet and heat transfer process | |
JP2590847B2 (ja) | 熱転写記録用シート | |
JP4040579B2 (ja) | オーバーコート層およびこのような層を備える感熱画像記録部材 | |
JP3265063B2 (ja) | 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート | |
JPH0784105B2 (ja) | 昇華性色素を使用する感熱転写記録用受像体 | |
JPH0679976A (ja) | 熱転写シート | |
EP0409636B1 (en) | Thermal transfer imaging using alkylcarbonylamino-anthraquinone dyes | |
JPH04197683A (ja) | 熱転写記録用受像シート | |
JP2605963B2 (ja) | 受像体 | |
JP2971069B2 (ja) | 染料の製造方法 | |
JP2751440B2 (ja) | 熱転写記録用受像体 | |
JP3133751B2 (ja) | 熱転写記録用受像体 | |
JP3406350B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2967537B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2574724B2 (ja) | 熱転写シ−ト | |
JP2605084B2 (ja) | 熱転写記録用受像シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |