JP2620399B2 - 3′―アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシン誘導体 - Google Patents
3′―アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシン誘導体Info
- Publication number
- JP2620399B2 JP2620399B2 JP2219519A JP21951990A JP2620399B2 JP 2620399 B2 JP2620399 B2 JP 2620399B2 JP 2219519 A JP2219519 A JP 2219519A JP 21951990 A JP21951990 A JP 21951990A JP 2620399 B2 JP2620399 B2 JP 2620399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- alkyl
- represented
- group
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 26
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- -1 aryl silyloxy-2-aminophenols Chemical class 0.000 claims description 9
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- BTVYFIMKUHNOBZ-ZDHWWVNNSA-N Rifamycin S Natural products COC1C=COC2(C)Oc3c(C)c(O)c4C(=O)C(=CC(=O)c4c3C2=O)NC(=O)C(=C/C=C/C(C)C(O)C(C)C(O)C(C)C(OC(=O)C)C1C)C BTVYFIMKUHNOBZ-ZDHWWVNNSA-N 0.000 claims description 8
- BTVYFIMKUHNOBZ-ODRIEIDWSA-N Rifamycin S Chemical compound O=C1C(C(O)=C2C)=C3C(=O)C=C1NC(=O)\C(C)=C/C=C/[C@H](C)[C@H](O)[C@@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](OC(C)=O)[C@H](C)[C@@H](OC)\C=C\O[C@@]1(C)OC2=C3C1=O BTVYFIMKUHNOBZ-ODRIEIDWSA-N 0.000 claims description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- GBCIZMWBYLTKGO-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyphenol Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OC1=CC=CC(O)=C1N GBCIZMWBYLTKGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- JEPCLNGRAIMPQV-UHFFFAOYSA-N 2-aminobenzene-1,3-diol Chemical compound NC1=C(O)C=CC=C1O JEPCLNGRAIMPQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ASCHNMXUWBEZDM-UHFFFAOYSA-N chloridodioxygen(.) Chemical compound [O]OCl ASCHNMXUWBEZDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical class [H]N([H])* 0.000 claims 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 19
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 15
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N dioxolead Chemical compound O=[Pb]=O YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical group [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- HJYYPODYNSCCOU-ODRIEIDWSA-N rifamycin SV Chemical class OC1=C(C(O)=C2C)C3=C(O)C=C1NC(=O)\C(C)=C/C=C/[C@H](C)[C@H](O)[C@@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](OC(C)=O)[C@H](C)[C@@H](OC)\C=C\O[C@@]1(C)OC2=C3C1=O HJYYPODYNSCCOU-ODRIEIDWSA-N 0.000 description 6
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 5
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HJYYPODYNSCCOU-ZDHWWVNNSA-N Rifamycin SV Natural products COC1C=COC2(C)Oc3c(C)c(O)c4c(O)c(NC(=O)C(=C/C=C/C(C)C(O)C(C)C(O)C(C)C(OC(=O)C)C1C)C)cc(O)c4c3C2=O HJYYPODYNSCCOU-ZDHWWVNNSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 3
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 229940109171 rifamycin sv Drugs 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 3
- AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylurea Chemical compound CN(C)C(=O)N(C)C AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDHYSFKPWCVXHZ-UHFFFAOYSA-N 1,2,5-trimethylpiperazine Chemical compound CC1CN(C)C(C)CN1 CDHYSFKPWCVXHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLCPKMIJYMHZMJ-UHFFFAOYSA-N 2-nitrobenzene-1,3-diol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1[N+]([O-])=O ZLCPKMIJYMHZMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930189077 Rifamycin Natural products 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 229960004643 cupric oxide Drugs 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical group 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 229960003292 rifamycin Drugs 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- VWLLPPSBBHDXHK-UHFFFAOYSA-N 3,4-diaminobenzonitrile Chemical compound NC1=CC=C(C#N)C=C1N VWLLPPSBBHDXHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N N,N‐diethylformamide Chemical compound CCN(CC)C=O SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBCJIPOGFJYBJE-UHFFFAOYSA-N acetonitrile;hydrate Chemical compound O.CC#N PBCJIPOGFJYBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- HKIWSNQLOOLXOH-UHFFFAOYSA-N methanol;2,2,2-trifluoroacetic acid;hydrate Chemical compound O.OC.OC(=O)C(F)(F)F HKIWSNQLOOLXOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Substances [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N oxoplatinum Chemical compound [Pt]=O MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 1
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/10—Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Description
−置換アミノベンゾキサジノリファマイシン誘導体を合
成するために有用な中間体である、3′−アルキルまた
はアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシン
およびその合成法に関する。さらに本発明は3′−アル
キルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファ
マイシンを中間体として用いる3′−ヒドロキシ−5′
−置換アミノベンゾキサジノリファマイシン誘導体の合
成法に関する。
リファマイシン誘導体は特願平1−239676号および1−
239677号に開示されているように抗菌剤として有用なも
のであることが知られている。しかし、その合成中間体
である3′−ヒドロキシベンゾキサジノリファマイシン
は特開昭63−183587号に開示されているように副原料の
2−アミノレゾルシノールを多量に用いたにもかかわら
ず、リファマイシンSからの合成収率は10%に満たない
ものでありその合成収率の低さが問題であった。
キサジノリファマイシンを合成する際の中間体として、
3′−ヒドロキシベンゾキサジノリファマイシンのかわ
りに3′−アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾ
キサジノリファマイシンを用いる新しい合成法を開発す
ることにより前記課題を解決したものである。
ベンゾキサジノリファマイシンは式(I): (式中、R1、R2およびR3は同一または相異なる炭素数1
〜6のアルキル基、アリール基またはアラルキル基を示
す)で表わされる3−アルキルまたはアリールシリルオ
キシ−2−アミノフェノールとリファマイシンSとを反
応させることにより合成される。
アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec
−ブチル基、tert−ブチル基、アミル基、イソアミル
基、tert−アミル基、ヘキシル基などをあげることがで
きる。また、アリール基の例としてはフェニル基、トル
イル基などをあげることができる。さらに、アラルキル
基の例としてはベンジル基、フェネチル基などをあげる
ことができる。
ベンゾキサジノリファマイシンの合成に用いる前記式
(I)で表わされる3−アルキルまたはアリールシリル
オキシ−2−アミノフェノールは以下のようにして合成
することができる。
子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、OClO3で表わさ
れる基またはOSO2CF3で表わされる基を示す)で表わさ
れる化合物とを、塩基存在下あるいは非存在下に反応さ
せることにより合成することができる。
ール、ピリジン、ピコリン、N,N−ジメチルアニリン、
トリエチルアミン、ピペラジン、モルホリン、ピロリジ
ンなどの2級または3級の有機塩基をあげることができ
る。
酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水
酸化物、水酸化カルシウム、水酸化バリウムなどのアル
カリ土類金属水酸化物、水素化ナトリウム、水素化カリ
ウム、水素化カルシウムなどのアルカリ金属またはアル
カリ土類金属水素化物、炭素水素ナトリウム、炭酸水素
カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩などをあげ
ることができる。
ルカリ金属塩も塩基として用いることが可能であるが、
好ましくはピペラジン、トリエチルアミンなどの有機塩
基で、このとき特に良い結果がえられる。
エステル類、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジエチ
ルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、1,1,3,3
−テトラメチル尿素、ジメチルスルホキシドなどの非プ
ロトン性極性溶媒、ジメトキシメタン、ジエトキシエタ
ンなどのエーテル類およびアセトニトリルを用いること
ができるが、好ましくはN,N−ジメチルホルムアミド、
N,N−ジメチルアセトアミドなどの非プロトン性極性溶
媒で、このとき特に良い結果がえられる。
きるが通常できるだけ低い温度、好ましくは−10℃以下
で、このとき特に良い結果がえられる。最適の反応時間
は用いる反応試剤、溶媒などによって左右されるので、
高速液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー
などで反応を追跡して決定すべきである。
化合物の他に式: H3CCONHSi R1R2R3、R1R2R3Si NHCOO Si R1R2R3、R1R2R3
Si N(C2H5)2、R1R2R3 R1R2R3Si NHSO3SiR1R2R3、(R1R2R3SiNH)2CO(式中、R
1、R2およびR3は前記と同じで、R1R2R3Siは で示す)で表わされる化合物などもあげることができ
る。
物とを反応させ、3−アルキルまたはアリールシリルオ
キシ−2−ニトロフェノールを合成し、ついでパラジウ
ム炭素を用いる接触還元などにより、ニトロ基をアミノ
基へ還元して合成することができる。
物との反応は前記(1)と同様の条件により行なうこと
ができる。また前記(1)で示した式: 以外の反応試剤も同様に用いることができる。
ロベンゼンのニトロ基の還元には、芳香族ニトロ基をア
ミノ基に還元するために用いることができる各種の方法
を用いることができる。たとえばラネーニッケルによる
還元、金属亜鉛による還元などがあげられるが特に好ま
しいのはパラジウム炭素、酸化白金、炭酸ストロンチウ
ム−パラジウムなどを触媒とする接触還元法による還元
である。
ルシリルオキシ−2−アミノフェノールの具体例として
は、 などをあげることができる。
はアリールシリルオキシ−2−アミノフェノールの反応
生成物からの分離精製は比較的容易で、反応生成物から
反応溶媒を減圧留去などで除去し、えられた粗生成物を
晶析、カラムクロマトグラフィーなどで精製することに
より目的化合物をえることができる。
ルシリルオキシ−2−アミノフェノールとリファマイシ
ンSとの反応により、式(II): (式中、R1、R2およびR3は同一または相異なる炭素数1
〜6のアルキル基、アリール基またはアラルキル基を示
す)で表わされる3′−アルキルまたはアリールシリル
オキシベンゾキサジノリファマイシンを合成することが
できる。前記式(II)で表わされる本発明の3′−アル
キルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファ
マイシンはあとで述べるように抗菌剤として有用な3′
−ヒドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサジノリファ
マイシンを合成するために有用な中間体である。
ールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシンの合成
は以下のようにして行なうことができる。
れる3−アルキルまたはアリールシリルオキシ−2−ア
ミノフェノールとをベンゼン、トルエンなどの溶媒に溶
解し、室温から溶媒の沸点までの温度で攪拌下に反応さ
せることにより合成することができる。反応溶媒の例と
してはベンゼン、トルエンなどの芳香族炭化水素、酢酸
エチル、酢酸ブチルなどのエステル、酢酸、アセトニト
リルなどをあげることができるが、好ましくはベンゼ
ン、トルエンなどの芳香族炭化水素で、このとき特に良
い結果がえられる。
ことができるが、反応速度と原料および生成物の熱安定
性を考慮すると60℃付近で実施するのが特に好ましい。
左右されるので、高速液体クロマトグラフィー、薄層ク
ロマトグラフィーなどで反応を追跡して決定すべきであ
る。
ールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシンは前記
の条件で合成されるが、その際リファマイシンSが還元
されたリファマイシンSVが副生する。このリファマイシ
ンSVは反応系に二酸化マンガンなどの酸化剤を添加し、
酸化によりリファマイシンSとすることができる。この
リファマイシンSを単離することなく、前記式(I)で
表わされる3−アルキルまたはアリールシリルオキシ−
2−アミノフェノールを添加、反応させることにより、
より高く収率で目的とする3′−アルキルまたはアリー
ルシリルオキシベンゾキサジノリファマイシンをえるこ
とができる。リファマイシンSVの酸化に用いる酸化剤の
例としては空気、酸素、過硫酸塩、フェリシアン化カリ
ウム、二酸化マンガン、二酸化鉛、酸化銀、酸化第二
銅、亜硝酸アルキル、過酸化水素などをあげることがで
きるが、好ましくは二酸化マンガン、二酸化鉛、酸化銀
などで、このとき良い結果がえられる。前記式(II)で
表わされる本発明の3′−アルキルまたはアリールシリ
ルオキシベンゾキサジノリファマイシンの反応生成物か
らの分離は比較的容易で、反応生成物から酸化剤などの
固形物を濾過により除去し、ついで反応溶媒を減圧留去
などで除去し、えられた粗生成物を晶析、カラムクロマ
トグラフィーなどで精製することにより目的化合物をえ
ることができる。
ールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシンはテト
ラブチルアンモニウムフロライドなどで処理することに
より、3′位のアルキルまたはアリールシリルオキシ基
が水酸基に変換した3′−ヒドロキシベンゾキサジノリ
ファマイシンに変換することができる。反応溶媒の例と
してはメタノール、エタノールなどのアルコール、テト
ラヒドロフラン、アセトニトリルなどをあげることがで
きる。
前記のテトラブチルアンモニウムフロライドの他、テト
ラブチルアンモニウムクロライドとフッ化カリウムとが
共存する系、酢酸、フッ化水素酸などがあげられ、シリ
ルオキシ結合を開裂させる各種の方法を用いることがで
きる。
シンが抗菌剤として有用な3′−ヒドロキシ−5′−置
換アミノベンゾキサジノリファマイシンを合成するため
の中間体として有用なことは公知の事実である。
たはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシ
ンと式:AH [式中、 (nは3〜7の整数を示す)で表わされる基または式: (式中、R4およびR5は同一または相異なる水素原子また
は炭素数1〜3のアルキル基を示し、R6は炭素数1〜6
のアルキル基を示す)で表わされる基を示す]で表わさ
れるアミンとを反応させることにより式(III): [式中、Aは (nは3〜7の整数を示す)で表わされる基または式: (式中、R4およびR5は同一または相異なる水素原子また
は炭素数1〜3のアルキル基を示し、R6は炭素数1〜6
のアルキル基を示す)で表わされる基を示す]で表わさ
れる3′−ヒドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサジ
ノリファマイシンを合成することができる。すなわち、
前記式(II)で表わされる3′−アルキルまたはアリー
ルシリルオキシベンゾキサジノリファマイシンは3′−
ヒドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサジノリファマ
イシンを合成するための有用な中間体である。
ールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシンと前記
式:AHで表わされるアミンとの反応は両者を溶媒に溶解
し、二酸化マンガンなどの酸化剤の共存あるいは非共存
下において行なうことができる。反応溶媒の例としては
ジクロロメタン、クロロホルムなどのハロゲン化炭化水
素、メタノール、エタノールなどのアルコール、ピリジ
ン、ピコリンなどのピリジン類、ベンゼン、トルエンな
どの芳香族炭化水素、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N
−ジメチルアセトアミド、1,1,3,3−テトラメチル尿
素、ジメチルスルホキシドなどの非プロトン性極性溶
媒、アセトニトリルなどがあげられ、さらには反応試剤
として用いる式:AHで表わされるアミンそれ自体を用い
ることも可能である。これらの溶媒の中でも特に好まし
いのはN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセ
トアミド、ジメチルスルホキシドなどの非プロトン性極
性溶媒で、このとき特に良い結果がえられる。
きるが、反応速度および生成した前記式(III)で表わ
される3′−ヒドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサ
ジノリファマイシンの安定性を考慮すると室温付近で実
施するのが好ましい。
しては などがあげられる。また式: (式中、R4、R5およびR6は前記と同じ)で表わされる基
の具体例としては などをあげることができる。
る酸化剤の例としては空気、酸素、二酸化マンガン、二
酸化鉛、酸化銀、酸化第二銅、亜硝酸アルキルなどをあ
げることができるが、好ましくは二酸化マンガン、二酸
化鉛、酸化銀などで、このとき良い結果がえられる。
されるアミンおよびその量、酸化剤の有無、溶媒の種
類、反応温度などによって左右されるので高速液体クロ
マトグラフィー、薄層クロマトグラフィーなどで反応を
追跡して決定すべきである。
規3′−アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキ
サジノリファマイシンは3′−アルキルまたはアリール
シリルオキシ基の水酸基への変換と、5′位への置換ア
ミノ基の導入とを一段階で行なうことのできる、3′−
ヒドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサジノリファマ
イシンの有用な合成中間体である。
施例をあげて説明するが、これらは例示にすぎず、本発
明を限定するものではない。
フェノールの合成) 2−アミノレゾルシノール塩酸塩161.6gをN,N−ジメ
チルアセトアミド(以下、DMAという)1に溶解し、
反応槽内をアルゴンで置換した。ついで無水ピペラジン
94.8gを加え攪拌し、混合物を−15℃まで冷却した。よ
く攪拌しながらDMA 1に溶解したtert−ブチルジメチ
ルシリルクロライド180.9gを約1時間かけて滴下した。
さらに−15℃で3.5時間攪拌し、水3.6mlを加えて約1時
間攪拌した。反応混合物を高速液体クロマトグラフィー
〔カラム:ナカライテスク Cosmosil 5C18,4.6×250m
m、移動相:メタノール−水(95:5)、流速:1.5ml/分、
検出:254nm〕で分析した結果、目的化合物の生成が確認
された(反応収率:88%)。
した。濃縮物にトルエン0.7を加え、生じた沈澱を濾
別した。濾液をpH9.1の1N炭酸ナトリウム緩衝液0.5で
4回、ついで水1で2回洗浄した。トルエン層を減圧
下に濃縮乾固し、残渣にヘキサン0.5を加え60℃で加
温溶解した。溶液を冷却し、生じた針状結晶を濾別、真
空乾燥し、目的化合物134.1gをえた。濾液を濃縮乾固
し、再度トルエン0.13に溶解し、前記炭酸ナトリウム
緩衝液0.1で2回、ついで水0.5で2回洗浄した。ト
ルエン層を分離し、トルエンを減圧留去し、残渣にヘキ
サン0.12を加え、60℃で加温溶解した。冷却後生じた
針状結晶を濾別し、真空乾燥して目的化合物33.1gをえ
た。1 H−NMR [CDCl3、δ(ppm)] 0.23(Si−(CH3)2,6H,s、1.02 (C(CH3)3,9H,s)、4.34(NH2,2H,br,OH,1H,br)、
6.30〜6.62(芳香族プロトン3H,mul) 元素分析値(C12H21NO2Si) C(%) H(%) N(%) 計算値 60.21 8.84 5.85 実測値 60.11 8.90 5.88 実施例2 (2−アミノ−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシ
フェノールの合成) 実施例1で用いたピペラジンにかえてトリエチルアミ
ン0.35を用いたほかは、実施例1と同様の条件で反応
を行なった。高速液体クロマトグラフィーで分析した結
果、目的化合物の生成が確認された(反応収率:90
%)。実施例1と同様に処理して計172.3gの目的化合物
をえた。
フェノールの合成) 実施例2で用いた反応溶媒DNAにかえてN,N−ジメチル
ホルムアミドを用いたほかは実施例2と同様の条件で反
応を行った。高速液体クロマトグラフィーで分析した結
果、目的化合物の生成が確認された(反応収率:78
%)。実施例1と同様に処理して計138.8gの目的化合物
をえた。
フェノールの合成) 実施例1で用いたピペラジンにかえてイミダゾール16
3.4gを用いたほかは実施例1と同様の条件で反応を行な
った。高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、目
的化合物の生成が確認された(反応収率:75%)。実施
例1と同様に処理して計131.7gの目的化合物をえた。
ジノリファマイシンの合成) リファマイシンS 69.58gをトルエン508mlに溶解し、5
0℃に加温した。この溶液に2−アミノ−3−tert−ブ
チルジメチルシリルオキシフェノール19.15gをトルエン
192mlに溶解したものを約30分間で加えた。滴下終了
後、50℃で6時間攪拌反応させた。減圧蒸留により約50
mlのトルエンを除き、ついで二酸化マンガン10.43gを加
え、40℃で40分間攪拌した。不溶物を濾別し、トルエン
で残渣を洗浄した。濾液と洗液とを合せ、ついで減圧濃
縮により約700mlとした。これを50℃に加熱し、2−ア
ミノ−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシフェノー
ル7.18gをトルエン72mlに溶解したものを約10分間で加
えた。滴下終了後50℃で14時間攪拌反応させた。不溶物
を濾別し、残渣をトルエンで洗浄した。濾液と洗液とを
合せ高速液体クロマトグラフィー〔カラム:日本分光Fi
nepak SIL C18−10 4.6×250mm、移動相:アセトニトリ
ル−水(3:1)、流速:2.0ml/分、検出:265nm〕で分析し
た結果、目的化合物の生成が確認された(反応収率:90
%)。
加えて室温で放置し、晶析した。生じた結晶を濾取し、
真空乾燥して目的化合物62.9gをえた。1 H−NMR[CDCl3、δ(ppm)] 0.25(Si−(CH3)2,6H,s、1.03 (C(CH3)3,9H,s)、0.61,0.84,1.00(CHCH3,3H,
d)、1.78,2.03,2.11,2.30(CH3,3H,s)、3.05(OCH3,3
H,s)、6.85〜7.43(芳香族プロトン,3H,mul)、7.51
(NH,1H,br)、14.18(フェノール性プロトン,1H,br) 元素分析値(C49H62N2O13Si) C(%) H(%) N(%) 計算値 64.31 6.83 3.06 実測値 64.13 6.81 3.06 実施例6 (3′−ヒドロキシ−5′−ピロリジノベンゾキサジノ
リファマイシンの合成) 100mlのナス型フラスコにDMA 4.5mlを入れ真空ポンプ
で脱気し、アルゴンに置換した。これに3′−tert−ブ
チルジメチルシリルオキシベンゾキサジノリファマイシ
ン1.83gを加え溶解した。さらにピロリジン0.284gと二
酸化マンガン0.522gとを加え、室温で24時間攪拌反応さ
せた。濾過助剤を用い二酸化マンガンを濾別し、メタノ
ールで洗浄した。濾液と洗液とを合せ高速液体クロマト
グラフィー[カラム:ナカライテスク Cosmosil 5C8,
4.6×150mm、移動相:メタノール−水−トリフルオロ酢
酸(75:25:0.1)、流速:1.0ml/分、検出:290nm]で分析
した結果、目的化合物の生成が確認された(反応収率:9
0%)。
た。つぎに水で3回、ついで飽和食塩水で1回洗浄し、
無水硫酸ナトリウムで1晩乾燥した。無水硫酸ナトリウ
ムを濾別後、濾液を濃縮乾固し、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー[担体:ワコーゲル C−200、
展開溶媒:クロロホルム−メタノール(99:1〜98:2)]
により精製した。目的化合物を含む画分を集め濃縮乾固
し、残渣にエタノール36mlを加えて55℃で溶解し、室温
に放置し晶析した。生じた結晶を濾取し、真空乾燥して
目的化合物1.11gをえた。えられた目的化合物の1H−核
磁気共鳴スペクトルは既知のものと一致し、その構造が
確認された。
リファマイシンの合成) 実施例6で用いたピロリジンにかえて、第1表に示す
アミンを3′−tert−ブチルジメチルシリルオキシベン
ゾキサジノリファマイシンに対して2当量用いたほかは
実施例6と同様の方法で反応、処理した。えられた結果
を第1表に示す。各化合物の1H−核磁気共鳴スペクトル
は既知のものと一致し、その構造が確認された。
ラジニル)ベンゾキサジノリファマイシンの合成) 100mlのナス型フラスコにDMA 4.5mlを入れ真空ポンプ
で脱気し、アルゴンに置換した。これに3′−tert−ブ
チルジメチルシリルオキシベンゾキサジノリファマイシ
ン1.373gを溶解し、1,2,5−トリメチルピペラジン0.763
gと二酸化マンガン0.39gを加え、室温で96時間攪拌反応
させた。濾過助剤を用い二酸化マンガンを濾別し、メタ
ノールで洗浄して濾液と洗液とを合せ高速液体クロマト
グラフィー(分析条件は実施例6と同じ)で分析した結
果、目的化合物の生成が確認された(反応収率:90
%)。
的化合物を含む画分を集め濃縮乾固し、残渣に酢酸エチ
ル8mlを加えて55℃で溶解し、ヘキサン12mlを加え室温
に放置し晶析した。生じた結晶を濾取し、真空乾燥して
目的化合物0.73gをえた。えられた目的化合物の1H−核
磁気共鳴スペクトルは既知のものと一致し、その構造が
確認された。
リファマイシンの合成) 実施例26で用いた1,2,5−トリメチルピペラジンにか
えて、第2表に示すアミンを3′−tert−ブチルジメチ
ルシリルオキシベンゾキサジノリファマイシンに対して
4当量用いたほかは実施例26と同様の方法で反応し、処
理した。えられた結果を第2表に示す。各化合物の1H−
核磁気共鳴スペクトルは既知のものと一致し、その構造
が確認された。
にもかかわらず、これまで合成が困難であった3′−ヒ
ドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサジノリファマイ
シンを高収率かつ効率的に合成することを可能とするた
め、その中間体として、3′−アルキルまたはアリール
シリルオキシベンゾキサジノリファマイシンが開発され
た。これを用いることにより3′−ヒドロキシ−5′−
置換アミノベンゾキサジノリファマイシンを容易に入手
することが可能となった。
Claims (10)
- 【請求項1】式(I): (式中、R1、R2およびR3は同一または相異なる炭素数1
〜6のアルキル基、アリール基またはアラルキル基を示
す)で表わされる3−アルキルまたはアリールシリルオ
キシ−2−アミノフェノール。 - 【請求項2】2−アミノ−3−tert−ブチルジメチルシ
リルオキシフェノール。 - 【請求項3】2−アミノレゾルシノールと式: (式中、R1、R2およびR3は同一または相異なる炭素数1
〜6のアルキル基、アリール基またはアラルキル基を示
し、Xはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原
子、OClO3で表わされる基またはOSO2CF3で表わされる基
を示す)で表わされる化合物とを反応させることを特徴
とする請求項1記載の3−アルキルまたはアリールシリ
ルオキシ−2−アミノフェノールの製造法。 - 【請求項4】塩基存在下に反応させる請求項3記載の3
−アルキルまたはアリールシリルオキシ−2−アミノフ
ェノールの製造法。 - 【請求項5】塩基がトリエチルアミン、イミダゾールお
よびピペラジンからなる群より選ばれた請求項4記載の
3−アルキルまたはアリールシリルオキシ−2−アミノ
フェノールの製造法。 - 【請求項6】式(II): (式中、R1、R2およびR3は同一または相異なる炭素数1
〜6のアルキル基、アリール基またはアラルキル基を示
す)で表わされる3′−アルキルまたはアリールシリル
オキシベンゾキサジノリファマイシン。 - 【請求項7】式: で表わされる基がtert−ブチルジメチルシリルオキシ基
である請求項6記載の3′−アルキルシリルオキシベン
ゾキサジノリファマイシン。 - 【請求項8】リファマイシンSと、請求項1記載の式
(I)で表わされる3−アルキルまたはアリールシリル
オキシ−2−アミノフェノールとを反応させることを特
徴とする請求項6記載の3′−アルキルまたはアリール
シリルオキシベンゾキサジノリファマイシンの製造法。 - 【請求項9】請求項6記載の式(II)で表わされる3′
−アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノ
リファマイシンに式:AH [式中、Aは (nは3〜7の整数を示す)で表わされる基または式: (式中、R4およびR5は同一または相異なる水素原子また
は炭素数1〜3のアルキル基を示し、R6は炭素数1〜6
のアルキル基を示す)で表わされる基を示す]で表わさ
れるアミンを反応させることを特徴とする式(III): [式中、Aは (nは3〜7の整数を示す)で表わされる基または式: (式中、R4およびR5は同一または相異なる水素原子また
は炭素数1〜3のアルキル基を示し、R6は炭素数1〜6
のアルキル基を示す)で表わされる基を示す]で表わさ
れる3′−ヒドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサジ
ノリファマイシンの製造法。 - 【請求項10】酸化剤存在下に、請求項6記載の式(I
I)で表される3′−アルキルまたはアリールシリルオ
キシベンゾキサジノリファマイシンに請求項9記載の
式:AHで表わされるアミンを反応させる請求項9記載の
3′−ヒドロキシ−5′−置換アミノベンゾキサジノリ
ファマイシンの製造法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2219519A JP2620399B2 (ja) | 1990-08-20 | 1990-08-20 | 3′―アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシン誘導体 |
KR1019910013459A KR100203729B1 (ko) | 1990-08-20 | 1991-08-03 | 3'-알킬또는아릴실릴옥시벤즈옥사지노리파마이신유도체 |
TW080106306A TW198725B (ja) | 1990-08-20 | 1991-08-09 | |
CN91105825A CN1037607C (zh) | 1990-08-20 | 1991-08-19 | 3′-烷基或芳基甲硅烷氧基苯并噁嗪并利福霉素衍生物的制备方法 |
KR1019980051900A KR100203615B1 (en) | 1990-08-20 | 1998-11-30 | 3'-alkyl or aryl silicaneoxybenzoxazinorifamycin |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2219519A JP2620399B2 (ja) | 1990-08-20 | 1990-08-20 | 3′―アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシン誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04103589A JPH04103589A (ja) | 1992-04-06 |
JP2620399B2 true JP2620399B2 (ja) | 1997-06-11 |
Family
ID=16736744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2219519A Expired - Lifetime JP2620399B2 (ja) | 1990-08-20 | 1990-08-20 | 3′―アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシン誘導体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2620399B2 (ja) |
KR (2) | KR100203729B1 (ja) |
CN (1) | CN1037607C (ja) |
TW (1) | TW198725B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4851724B2 (ja) * | 2005-03-11 | 2012-01-11 | 日本曹達株式会社 | シリル化合物の製造方法 |
JP5337852B2 (ja) * | 2011-09-08 | 2013-11-06 | 日本曹達株式会社 | シリル化合物の製造方法 |
CN117618384B (zh) * | 2023-12-05 | 2024-09-03 | 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 | 一种抗菌药及其制备方法和用途 |
CN117659042B (zh) * | 2023-12-05 | 2024-12-27 | 北京大学第三医院(北京大学第三临床医学院) | 利福霉素衍生物及其制备方法和用途 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63183587A (ja) * | 1985-02-05 | 1988-07-28 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | ベンゾキサジノリフアマイシン誘導体 |
JPS6377884A (ja) * | 1986-09-20 | 1988-04-08 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 芳香族アミンを導入したベンゾキサジノまたはベンゾチアジノリフアマイシン |
JP2862912B2 (ja) * | 1989-09-14 | 1999-03-03 | 鐘淵化学工業株式会社 | 5’―(4―プロピルまたは4―イソプロピルピペラジニル)ベンゾキサジノリファマイシン誘導体 |
-
1990
- 1990-08-20 JP JP2219519A patent/JP2620399B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-08-03 KR KR1019910013459A patent/KR100203729B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-08-09 TW TW080106306A patent/TW198725B/zh not_active IP Right Cessation
- 1991-08-19 CN CN91105825A patent/CN1037607C/zh not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-11-30 KR KR1019980051900A patent/KR100203615B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW198725B (ja) | 1993-01-21 |
CN1037607C (zh) | 1998-03-04 |
KR920004403A (ko) | 1992-03-27 |
CN1059145A (zh) | 1992-03-04 |
JPH04103589A (ja) | 1992-04-06 |
KR100203615B1 (en) | 1999-06-15 |
KR100203729B1 (ko) | 1999-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940007746B1 (ko) | 치환된 펜에틸아민 유도체의 제조방법 | |
JPWO2004099149A1 (ja) | 2−クロロ−5−フルオロ−3−置換ピリジンまたはその塩の製造方法 | |
JP2620399B2 (ja) | 3′―アルキルまたはアリールシリルオキシベンゾキサジノリファマイシン誘導体 | |
JPH0662591B2 (ja) | 新規なチオプロリン誘導体 | |
JP3193597B2 (ja) | グリシン誘導体の製造方法 | |
KR100241263B1 (ko) | N-알킬옥시카르보닐-베타-알킬술포닐발린 화합물의 제조방법 | |
EP4006018B1 (en) | Method for synthesizing 2-((6-(hydroxymethyl)chromene-5-yl)oxy)-1-phenylethanone derivative | |
US5041620A (en) | Method for producing optically active 2-cyclopenten-4-one-1-ol esters, 2-cyclopenteno-4-one-1-ol ester and complexes thereof with optically active 1,6-diphenyl-2,4-hexadiyne-1,6-diol | |
JP2805114B2 (ja) | α,β−不飽和ケトエステル誘導体 | |
JP2591552B2 (ja) | 15−ヒドロキシミルベマイシン誘導体及びその製法 | |
JPH0558638B2 (ja) | ||
JPH11255781A (ja) | 2,3,6,7,10,11−ヘキサキスシリルオキシトリフェニレン化合物および高純度2,3,6,7,10,11−ヘキサヒドロキシトリフェニレンの製造方法 | |
JP2743198B2 (ja) | シクロペンタン類 | |
JP3898258B2 (ja) | 3−アルキルフラバノノール誘導体の製造方法 | |
JPH04368361A (ja) | 6−〔1−(n−アルコキシイミノ)エチル〕サリチル酸誘導体及びその製造法 | |
JPH05294922A (ja) | 新規なフェネチルアルコール及びその製法 | |
WO2002044146A1 (fr) | Procede de cyclisation pour la synthese de composes derives de pyrrolidine | |
JP2818890B2 (ja) | アリルアミン化合物の製造方法および同化合物の製造用中間体の製造方法 | |
JPH027583B2 (ja) | ||
JP3249847B2 (ja) | Z−シクロヘキシリデン酢酸誘導体の製造方法 | |
JP2850719B2 (ja) | ジフェノール酸第三級ブチルエステルの製造方法 | |
JP2000044571A (ja) | ミルベマイシン類の13―エステル誘導体の製造法 | |
PL164173B1 (pl) | Sposób wytwarzania optycznie czynnego Izomeru 2-/tetrahydroplran-2-yloksy/-1 -propanolu PL PL PL | |
FR2505332A1 (fr) | Composes pour la synthese de prostaglandines et prostacyclines contenant de l'azote, et procede pour leur preparation | |
JP2004536101A (ja) | 分枝鎖非環状ヌクレオシドの改良合成法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 14 |