[go: up one dir, main page]

JP2599936Y2 - 包装容器 - Google Patents

包装容器

Info

Publication number
JP2599936Y2
JP2599936Y2 JP1993052246U JP5224693U JP2599936Y2 JP 2599936 Y2 JP2599936 Y2 JP 2599936Y2 JP 1993052246 U JP1993052246 U JP 1993052246U JP 5224693 U JP5224693 U JP 5224693U JP 2599936 Y2 JP2599936 Y2 JP 2599936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closing sheet
sheet
packaging container
upper lid
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993052246U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717762U (ja
Inventor
正昭 佐藤
Original Assignee
押尾産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 押尾産業株式会社 filed Critical 押尾産業株式会社
Priority to JP1993052246U priority Critical patent/JP2599936Y2/ja
Publication of JPH0717762U publication Critical patent/JPH0717762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599936Y2 publication Critical patent/JP2599936Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主として食品等を収容
する包装容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、内容物として水分を含有する食
品、例えばみそ、ヨーグルト等に使用されるカップ状の
包装容器においては、容器本体の開口部周縁に形成され
た鍔状部を利用して、本体に対してヒートシール可能な
シートを内蓋としてヒートシールして密閉し、さらにそ
の上に合成樹脂製の上蓋(外蓋)を嵌着した構造のもの
が知られている。
【0003】この上蓋の容器本体に対する嵌着手段は、
容器本体の鍔状部の外周縁をやや下方に湾曲させた湾曲
部を、この湾曲部からややはみ出した内蓋のシートとと
もに外側から抱き込む湾曲部を、上蓋の周縁に設けて嵌
着せしめる方法がとられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】このような従来方法に
おいては、上蓋の湾曲部の嵌合がゆるいと、輸送・陳列
等取扱中に本体から離脱し易く、またきつすぎると、装
着時に上蓋のつぶれや変形、破損を生じ易く商品価値を
損なうため、成形上高い精度が要求されコスト高とな
る。鍔状部にヒートシールされる内蓋のシートには種々
の材質が用いられるので、その厚みについても計算する
必要が生じるので、精度を高く仕上げるのは煩雑で非常
に難しい。
【0005】また、確実な嵌合をせずにシュリンク被覆
を施すことも考えられるが、この場合も包装工程が増し
コスト高となるなどの問題点があった。本考案の目的
は、このような従来の問題点を解決し、後述する種々の
効果を併せ奏する包装容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の目的を
達成するためなされたもので、合成樹脂製の上面開放型
容器本体の上部周鍔部を閉塞シートによりシールし、か
つ該閉塞シートの上面を上蓋で覆うとともに、該上蓋と
前記閉塞シートとを剥離可能なように、かつ上蓋を前記
閉塞シート面に対し近接状態を維持して固定されるよう
に、透明なホットメルト接着剤により点状に接着してな
る包装容器である。
【0007】本考案において、前記閉塞シートは、表面
に内容物の表示その他の所要の印刷を施すとともに、上
蓋は該印刷が透視できるよう、透明合成樹脂を用いるこ
とが好ましい。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本考案の容器の一実施例を示す断面図であ
って、図2は同実施例の平面図である。符号1はポリエ
チレン、ポリプロピレン、合成樹脂積層体等からなるカ
ップ状合成樹脂製容器本体、1aは上部周鍔部、2は例
えば紙、アルミニウム層、ポリエチレン層等が一体に積
層された閉塞シート、3は閉塞シートのシール部、4は
上蓋、5は上蓋下面と閉塞シート上面との点状の接着
部、6は印刷部を示す。
【0009】閉塞シート2は、容器本体1に対してヒー
トシール可能な、例えば上層からポリエチレンテレフタ
レート層、紙、アルミニウム層、ポリエチレンテレフタ
レート層、ポリエチレン層が順次積層されたような複合
シートその他の非透水性のラミネートシートからなり、
上部周鍔部1aにヒートシールされている。点状の接着
部5は通常、内容物を充填して閉塞シート2をシールし
た後、該シートの上面に数カ所(本実施例では4カ所)
に適宜間隔をおいて分散させて、EVA系、ポリエチレ
ン系、ポリアミド系の接着剤、その他透明な溶融状態の
粘稠ホットメルト接着剤等を一カ所の径約2〜8mm程
度に付与し、次いで上面に上蓋4を施して圧着固定す
る。接着部5の数、位置、形状は必要に応じて適宜設定
できる。
【0010】上蓋4は、透明なホットメルト接着剤によ
り複数カ所で点状に接着されており、閉塞シート面に対
し近接状態を維持して固定され、閉塞シート2の上面に
印刷された内容物の記載その他の表示は妨げられること
なく外観がよく、かつ確実に保護される。したがって、
上蓋4は、容器本体1に対し、必ずしも周縁部で確実に
嵌着する構造となす必要がなくなり、取付け易いので、
生産性が向上する。しかも、輸送中や保管時に外れるお
それがない。また、周縁部で嵌着する場合には上蓋の破
損等を防ぐために上蓋の周縁部の剛性を高める必要があ
ったが、本考案では嵌着が不要となるため、上蓋の周縁
部に所要の剛性を付与する必要はなくなり、したがっ
て、上蓋のシートの厚さを薄くでき、製造コストの低減
を図ることができる。
【0011】使用にあたって上蓋4の取外しは、数カ所
の点接着であるから、手で引き剥がすことができる。ま
た、一旦取り外すと閉塞シートの接着部の印刷面が損傷
されるので、上蓋をあけたことがわかり、商品のバージ
ン性確保の点でも有意義である。
【0012】
【考案の効果】以上述べたように、本考案の包装容器
は、みそその他のカップ状包装容器として、特に上蓋部
の製造は高い精度を要しないから簡単であり、コストが
低減される。そして、内容物を充填する際は、施蓋操作
が容易であり、かつ内容物充填後の包装体は、輸送その
他の取扱中に上蓋が離脱するおそれがなく、店頭管理も
し易く、内容物の使用に際しては、上蓋の取外しが容易
で使いやすいなどその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る包装容器の一実施例の断面図であ
る。
【図2】同実施例の平面図である。
【符号の説明】
1 容器本体 1a 周鍔部 2 閉塞シート 3 閉塞シートのシール部 4 上蓋 5 接着部 6 印刷部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の上面開放型容器本体の上部
    周鍔部を閉塞シートによりシールし、かつ該閉塞シート
    の上面を上蓋で覆うとともに、該上蓋と前記閉塞シート
    とを剥離可能なように、かつ上蓋を前記閉塞シート面に
    対し近接状態を維持して固定されるように、透明なホッ
    トメルト接着剤により点状に接着してなる包装容器。
  2. 【請求項2】 前記閉塞シートは表面に所要の印刷を施
    し、かつ上蓋は透明合成樹脂よりなる請求項1記載の包
    装容器。
JP1993052246U 1993-09-02 1993-09-02 包装容器 Expired - Fee Related JP2599936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993052246U JP2599936Y2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993052246U JP2599936Y2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717762U JPH0717762U (ja) 1995-03-31
JP2599936Y2 true JP2599936Y2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12909375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993052246U Expired - Fee Related JP2599936Y2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599936Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285874A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Meisei Sansho Kk 包装容器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279941U (ja) * 1988-12-06 1990-06-20
JPH11180441A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Dainippon Printing Co Ltd 粘稠物の包装体
ES2614904T3 (es) * 2012-04-04 2017-06-02 Nestec S.A. Productos con varios compartimentos que contienen componentes alimenticios secos y húmedos

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285874A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Meisei Sansho Kk 包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717762U (ja) 1995-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2183106B1 (en) Multi-purpose covering for hygienically covering a container top
US4960216A (en) Partially laminated closure cap for tamper proof container and method of making same
US3317068A (en) Tear-open sealed containers and closures therefor
JP7289840B2 (ja) パターン化された接着剤を使用した再密閉可能な蓋
JPS62251363A (ja) 簡易ピ−ル容器
GB2052455A (en) Container lid, and package and packaging method using same
JP2599936Y2 (ja) 包装容器
JPS6344635B2 (ja)
JPH066064Y2 (ja) 成形容器の集合包装体
JPS6378A (ja) 簡易ピ−ル容器
JPH11292140A (ja) 易開封性ヒートシール包装体およびその製造方法
JP3768548B2 (ja) カップ容器
CN217945896U (zh) 一种易拉密封垫片
JPH052440Y2 (ja)
CN217377775U (zh) 一种用于制作易拉密封垫片的片材
JPH084441Y2 (ja) インナーシール材付きキャップ
JPS6132754Y2 (ja)
JP2002255223A (ja) 容器の口端シール用パッキング
CN219969107U (zh) 一种密封性好的垫片片材
CN219970595U (zh) 一种调味瓶封口垫片
JP2002096863A (ja) 蓋体付き容器
JPH0211332Y2 (ja)
JPS6037308Y2 (ja) 容器の注出口
CN219468529U (zh) 一种半撕封口垫片
JPS5952094B2 (ja) 二重底容器ならびにその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees