JP2592934B2 - 手で着脱可能な無端ベルトを有するコンベヤ - Google Patents
手で着脱可能な無端ベルトを有するコンベヤInfo
- Publication number
- JP2592934B2 JP2592934B2 JP63264283A JP26428388A JP2592934B2 JP 2592934 B2 JP2592934 B2 JP 2592934B2 JP 63264283 A JP63264283 A JP 63264283A JP 26428388 A JP26428388 A JP 26428388A JP 2592934 B2 JP2592934 B2 JP 2592934B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- belt
- conveyor
- plates
- rotate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G23/00—Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
- B65G23/44—Belt or chain tensioning arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G15/00—Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G15/00—Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
- B65G15/30—Belts or like endless load-carriers
- B65G15/32—Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G21/00—Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
- B65G21/02—Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors consisting essentially of struts, ties, or like structural elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/06—Articles and bulk
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Framework For Endless Conveyors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンベヤ、特に、例えば清掃のために手で
除去されて元に戻される無端ベルトを有するコンベヤに
関する。
除去されて元に戻される無端ベルトを有するコンベヤに
関する。
従来の技術 特定の食物工程、例えば冷蔵食物の調理では、設備が
清浄で衛生的な状態に維持されるべきであることは、肝
要である。例えば、無端ベルトを有する通常のコンベヤ
が使用されるとき、ベルトの内側と、ベルトで被われる
端部ローラおよびその他の總てのコンベヤ部品とを満足
できるように清掃するのが非常に困難ないし不可能なた
め、コンベヤを清掃することは、通常、非常に時間を要
する。実際上、これは、冷蔵製品の品質を破壊可能であ
り、特に、食物材料、例えばピザの付け合わせがコンベ
ヤベルトに直接に接触する様になる場合に然りである。
清浄で衛生的な状態に維持されるべきであることは、肝
要である。例えば、無端ベルトを有する通常のコンベヤ
が使用されるとき、ベルトの内側と、ベルトで被われる
端部ローラおよびその他の總てのコンベヤ部品とを満足
できるように清掃するのが非常に困難ないし不可能なた
め、コンベヤを清掃することは、通常、非常に時間を要
する。実際上、これは、冷蔵製品の品質を破壊可能であ
り、特に、食物材料、例えばピザの付け合わせがコンベ
ヤベルトに直接に接触する様になる場合に然りである。
発明の要約 本特許出願人は、如何なる工具も必要とすることなく
清掃のために手で除去して元に戻し得る無端ベルトを有
するコンベヤを発見した。
清掃のために手で除去して元に戻し得る無端ベルトを有
するコンベヤを発見した。
本発明によると、軸に固定されまわりにベルトを巻き
付けた一対のローラと、ベルトを展張するための張力付
加装置にしてそれをゆるめたときベルトを取り除き又取
り換えることができるように構成された張力付加装置と
を有し、手で取り除き又取り換えられる無端ベルトを使
用するコンベヤにおいて、前記張力付加装置は前記ベル
トの各横方向側部においてローラの軸に固定された側部
部材を有し、該各側部部材はそれ等の隣接端縁又はその
近くで事実上端部同志を突き合わせた関係で結合された
2枚の板から成り、これ等の板の一方は静止してベルト
の運動の長手方向に位置し、他方の板は前記静止板と同
じ平面内で結合点を中心として回転するようになってお
り、かくして前記2枚の板は事実上直線関係にあるか角
度をなす関係にあり、更に前記張力付加装置はベルトの
張力によって前記2枚の板を直線関係に確保する装置を
設けられ、該装置は、前記2枚の板が角度をなす関係と
直線をなす関係の間を回転中2つの軸の中心を結ぶ直線
が前記回転するように構成された板の回転中心を通ると
きこれ等の軸の間の距離が最大値をもち直線をなす関係
にあるとき該回転するように構成された板の回転中心が
ローラの軸の中心を結ぶ直線の上又は下に偏るように構
成されており、前記無端ベルトをゆるめるために前記2
枚の板を角度をなす関係に置くとき前記ローラは互いに
十分に近い位置にあり、前記ベルトの取り除きと取り換
えのために前記ベルトを前記コンベヤの横方向に十分に
動かすことができるようにしたことを特徴とするコンベ
ヤが設けられる。
付けた一対のローラと、ベルトを展張するための張力付
加装置にしてそれをゆるめたときベルトを取り除き又取
り換えることができるように構成された張力付加装置と
を有し、手で取り除き又取り換えられる無端ベルトを使
用するコンベヤにおいて、前記張力付加装置は前記ベル
トの各横方向側部においてローラの軸に固定された側部
部材を有し、該各側部部材はそれ等の隣接端縁又はその
近くで事実上端部同志を突き合わせた関係で結合された
2枚の板から成り、これ等の板の一方は静止してベルト
の運動の長手方向に位置し、他方の板は前記静止板と同
じ平面内で結合点を中心として回転するようになってお
り、かくして前記2枚の板は事実上直線関係にあるか角
度をなす関係にあり、更に前記張力付加装置はベルトの
張力によって前記2枚の板を直線関係に確保する装置を
設けられ、該装置は、前記2枚の板が角度をなす関係と
直線をなす関係の間を回転中2つの軸の中心を結ぶ直線
が前記回転するように構成された板の回転中心を通ると
きこれ等の軸の間の距離が最大値をもち直線をなす関係
にあるとき該回転するように構成された板の回転中心が
ローラの軸の中心を結ぶ直線の上又は下に偏るように構
成されており、前記無端ベルトをゆるめるために前記2
枚の板を角度をなす関係に置くとき前記ローラは互いに
十分に近い位置にあり、前記ベルトの取り除きと取り換
えのために前記ベルトを前記コンベヤの横方向に十分に
動かすことができるようにしたことを特徴とするコンベ
ヤが設けられる。
ローラのまわりに巻付けられるベルトは、任意の通常
の材料、例えばステンレス鋼で作られてもよいが、ポリ
塩化ビニール被覆の織物の様な一層弾力的な材料が好ま
しい。
の材料、例えばステンレス鋼で作られてもよいが、ポリ
塩化ビニール被覆の織物の様な一層弾力的な材料が好ま
しい。
該板は、通常、平坦で細長い。回転する様に構成され
る板は、好ましくは静止板よりも短く、有利にコンベヤ
の上流端部に設置される。便利に、該板は、ステンレス
鋼で作られる。
る板は、好ましくは静止板よりも短く、有利にコンベヤ
の上流端部に設置される。便利に、該板は、ステンレス
鋼で作られる。
該板は結合点で例えばヒンジ止め又は枢着するのがよ
く、回転するように構成される板は手で回転できるもの
とするのが便利である。板を直線関係に置いてコンベヤ
の通常運転を行った後、ベルトを取り除くことが望まれ
るとき、回転するように構成された板は、端部ローラを
板の回転中心と2つのローラの軸線とが一直線上にある
位置を越えて手で押すことによって、回転されてベルト
は十分にゆるめられ、それを手でローラから横方向に滑
らすことによって容易に取り除くことができる。
く、回転するように構成される板は手で回転できるもの
とするのが便利である。板を直線関係に置いてコンベヤ
の通常運転を行った後、ベルトを取り除くことが望まれ
るとき、回転するように構成された板は、端部ローラを
板の回転中心と2つのローラの軸線とが一直線上にある
位置を越えて手で押すことによって、回転されてベルト
は十分にゆるめられ、それを手でローラから横方向に滑
らすことによって容易に取り除くことができる。
ベルトの取り換えは、板が角度をなす関係にある間に
ベルトをコンベヤ上に横方向に滑らせて装着し、好まし
くは端部ローラを板の回転中心と2つのローラの軸線と
が一直線上にある位置を越えて2枚の板が直線関係にな
るまで押すことによって、回転するように構成された板
を回転することによって達成され、この場合一般に回転
するように構成された板の直線関係を越えた回転を防止
する装置が設けられる。
ベルトをコンベヤ上に横方向に滑らせて装着し、好まし
くは端部ローラを板の回転中心と2つのローラの軸線と
が一直線上にある位置を越えて2枚の板が直線関係にな
るまで押すことによって、回転するように構成された板
を回転することによって達成され、この場合一般に回転
するように構成された板の直線関係を越えた回転を防止
する装置が設けられる。
本発明は、添付図面を参照して例として更に次に説明
される。
される。
実施例 図面を参照すると、PVC被覆織物で作られるコンベヤ
ベルト10は、軸13,14に夫々固定されるローラ11,12のま
わりに巻付けられる。ストツプラグ16を装着する静止板
15は、各側部で軸14に固定される。静止板15は、横方向
サポート部材17によつて相互に結合される。枢軸19によ
つて板15に結合され90゜回転する様に構成される板18
は、各側部で軸13に固定される。板18は、横方向バー20
によつて相互に結合される。板18の隅21は、該板が直線
状の関係にあるとき、ストツプラグ16に向つて押圧する
様に構成される。構造22は、ベルトの張力を調節するの
に役立つ。運転の際、食物材料(図示せず)は、ベルト
が第2図、第3図に示す様に張られる如くストツプラグ
16に向つて押圧する板18の隅21によつて直線状の関係の
板15,18により、矢印の方向へベルト10に沿つて移送さ
れる。清掃のためにベルトを除去するのが望ましいと
き、ローラ11は、板18の回転中心と、軸13,14とがベル
トを弛めるために直線上にある位置を越えて手で押圧さ
れ、次に、ベルトをローラから横方向へ滑らすことによ
つて迅速かつ容易に除去可能な位置へ枢軸19上で板18を
回転する。第1図は、ベルトが除去されて、板15,18が
相互に90゜をなす装置を示す。ベルトが清掃されたと
き、ベルトは、所定の位置へローラ11,12のまわりを通
過して、適当な方向へローラ11を手で回転した後、板18
の隅21がストツプラグ16に向つて押圧するまで板18の回
転中心と、軸13,14とが直線上にある位置を越えてロー
ラ11を押圧することによつて元に戻される。
ベルト10は、軸13,14に夫々固定されるローラ11,12のま
わりに巻付けられる。ストツプラグ16を装着する静止板
15は、各側部で軸14に固定される。静止板15は、横方向
サポート部材17によつて相互に結合される。枢軸19によ
つて板15に結合され90゜回転する様に構成される板18
は、各側部で軸13に固定される。板18は、横方向バー20
によつて相互に結合される。板18の隅21は、該板が直線
状の関係にあるとき、ストツプラグ16に向つて押圧する
様に構成される。構造22は、ベルトの張力を調節するの
に役立つ。運転の際、食物材料(図示せず)は、ベルト
が第2図、第3図に示す様に張られる如くストツプラグ
16に向つて押圧する板18の隅21によつて直線状の関係の
板15,18により、矢印の方向へベルト10に沿つて移送さ
れる。清掃のためにベルトを除去するのが望ましいと
き、ローラ11は、板18の回転中心と、軸13,14とがベル
トを弛めるために直線上にある位置を越えて手で押圧さ
れ、次に、ベルトをローラから横方向へ滑らすことによ
つて迅速かつ容易に除去可能な位置へ枢軸19上で板18を
回転する。第1図は、ベルトが除去されて、板15,18が
相互に90゜をなす装置を示す。ベルトが清掃されたと
き、ベルトは、所定の位置へローラ11,12のまわりを通
過して、適当な方向へローラ11を手で回転した後、板18
の隅21がストツプラグ16に向つて押圧するまで板18の回
転中心と、軸13,14とが直線上にある位置を越えてロー
ラ11を押圧することによつて元に戻される。
第1図はベルトが除去されて角度をなす関係の板を示す
無端ベルトを有するコンベヤの部分的な斜視図、第2図
は直線の関係の板を示す無端ベルトを有するコンベヤの
部分的な斜視図、第3図は無端ベルトを有するコンベヤ
の両端を示す側面図である。 10……コンベヤベルト、11,12……ローラ、13,14……
軸、15……静止板、16……ストツプラグ、18……板、19
……枢軸。
無端ベルトを有するコンベヤの部分的な斜視図、第2図
は直線の関係の板を示す無端ベルトを有するコンベヤの
部分的な斜視図、第3図は無端ベルトを有するコンベヤ
の両端を示す側面図である。 10……コンベヤベルト、11,12……ローラ、13,14……
軸、15……静止板、16……ストツプラグ、18……板、19
……枢軸。
Claims (6)
- 【請求項1】軸(13,14)に固定されまわりにベルト(1
0)を巻き付けた一対のローラ(11,12)と、ベルトを展
張するための張力付加装置にしてそれをゆるめたときベ
ルトを取り除き又取り換えることができるように構成さ
れた張力付加装置(15,18,19)とを有し、手で取り除き
又取り換えられる無端ベルトを使用するコンベヤにおい
て、前記張力付加装置は前記ベルトの各横方向側部にお
いてローラ(11,12)の軸(13,14)に固定された側部部
材(15,18)を有し、該各側部部材(15,18)はそれ等の
隣接端縁又はその近くで事実上端部同志を突き合わせた
関係で結合された2枚の板(15,18)から成り、これ等
の板の一方(15)は静止してベルト(10)の運動の長手
方向に位置し、他方の板(18)は前記静止板(15)と同
じ平面内で結合点(19)を中心として回転するようにな
っており、かくして前記2枚の板は事実上直線関係にあ
るか角度をなす関係にあり、更に前記張力付加装置はベ
ルトの張力によって前記2枚の板を直線関係に確保する
装置(16,21)を設けられ、該装置(16,21)は、前記2
枚の板が角度をなす関係と直線をなす関係の間を回転中
2つの軸(13,14)の中心を結ぶ直線が前記回転するよ
うに構成された板(18)の回転中心を通るときこれ等の
軸(13,14)の間の距離が最大値をもち直線をなす関係
にあるとき該回転するように構成された板の回転中心
(19)がローラ(11,12)の軸(13,14)の中心を結ぶ直
線の上又は下に偏るように構成されており、前記無端ベ
ルト(10)をゆるめるために前記2枚の板(15,18)を
角度をなす関係に置くとき前記ローラ(11,12)は互い
に十分に近い位置にあり、前記ベルトの取り除きと取り
換えのために前記ベルトを前記コンベヤの横方向に十分
に動かすことができるようにしたことを特徴とするコン
ベヤ。 - 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載のコンベヤに
おいて、回転するように構成された前記板(18)は前記
静止板(15)より短いことを特徴とするコンベヤ。 - 【請求項3】特許請求の範囲第1項に記載のコンベヤに
おいて、回転するように構成された前記板(18)は前記
コンベヤの上流端部に設置されることを特徴とするコン
ベヤ。 - 【請求項4】特許請求の範囲第1項に記載のコンベヤに
おいて、前記2枚の板(15,18)は前記結合点において
ヒンジ止め又は枢着されていることを特徴とするコンベ
ヤ。 - 【請求項5】特許請求の範囲第1項に記載のコンベヤに
おいて、回転するように構成された前記板(18)は、手
によって回転可能であることを特徴とするコンベヤ。 - 【請求項6】特許請求の範囲第1項に記載のコンベヤに
おいて、回転するように構成された前記板(18)が前記
静止板(15)と角度をなす関係から直線関係に回転され
るとき、該板(18)が直線関係を越えて通過することを
防止する装置を設けたことを特徴とするコンベヤ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP87115603.0 | 1987-10-23 | ||
EP87115603A EP0312643B1 (en) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | Conveyors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01133806A JPH01133806A (ja) | 1989-05-25 |
JP2592934B2 true JP2592934B2 (ja) | 1997-03-19 |
Family
ID=8197390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63264283A Expired - Fee Related JP2592934B2 (ja) | 1987-10-23 | 1988-10-21 | 手で着脱可能な無端ベルトを有するコンベヤ |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5022514A (ja) |
EP (1) | EP0312643B1 (ja) |
JP (1) | JP2592934B2 (ja) |
AU (1) | AU610267B2 (ja) |
CA (1) | CA1300549C (ja) |
DE (1) | DE3789149T2 (ja) |
DK (1) | DK172785B1 (ja) |
ES (1) | ES2010839A6 (ja) |
MX (1) | MX170631B (ja) |
NO (1) | NO884655L (ja) |
ZA (1) | ZA887748B (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3938704A1 (de) * | 1989-11-17 | 1991-05-23 | Mannesmann Ag | Lagerung einer umlenkrolle |
FR2663309B1 (fr) * | 1990-06-15 | 1994-06-17 | Rozier Jean Michel | Convoyeur a bande transporteuse a demontage et remontage rapide de la bande. |
JPH0453710U (ja) * | 1990-09-11 | 1992-05-08 | ||
US5205400A (en) * | 1991-10-11 | 1993-04-27 | Natec, Reich, Summer Gmbh & Co. Kg. | Transportation device for transportation of foodstuffs |
US5186313A (en) * | 1992-05-06 | 1993-02-16 | Doboy Packaging Machinery, Inc. | Conveyor belt tracking and drive mechanism |
FR2730176B1 (fr) * | 1995-02-02 | 1997-04-11 | Fcb | Separateur magnetique a haute intensite du type a rotor et a bande sans fin |
JPH10181821A (ja) * | 1996-12-21 | 1998-07-07 | Temusu:Kk | カーブコンベア |
FR2769901B1 (fr) | 1997-10-21 | 2000-01-28 | Bmts Sa | Convoyeur a bande transporteuse |
DE19856372B4 (de) * | 1997-12-24 | 2007-10-31 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Bogentransportband |
JP3927366B2 (ja) * | 1998-05-29 | 2007-06-06 | アンリツ産機システム株式会社 | コンベアと該コンベアを用いた計量機、金属検出機 |
US6209715B1 (en) | 1999-01-22 | 2001-04-03 | Frank A. Eltvedt | Conveyor belt tensioning and tracking systems |
DE60022562T2 (de) * | 1999-02-26 | 2006-01-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara | Bandfördervorrichtung und Bilderzeugungsgerät |
US6202397B1 (en) * | 1999-05-27 | 2001-03-20 | Deere & Company | Draper belt tensioning mechanism for a harvesting platform |
EP1281941B1 (en) * | 2000-05-11 | 2012-07-04 | ISHIDA CO., Ltd. | Conveyor device, and article testing unit having the same |
JP3816301B2 (ja) * | 2000-05-11 | 2006-08-30 | 株式会社イシダ | 計量コンベア |
AU2004201333B2 (en) * | 2000-05-11 | 2006-02-23 | Ishida Co., Ltd. | Conveyor apparatus and commodity inspecting equipment utilizing the same |
JP4811974B2 (ja) * | 2001-05-11 | 2011-11-09 | 株式会社イシダ | 物品の振分装置 |
DE10135772A1 (de) * | 2001-07-23 | 2003-02-13 | Nexpress Solutions Llc | Verfahren zum Aufspannen und Entfernen eines endlosen Transportbands |
US6705433B2 (en) * | 2002-01-15 | 2004-03-16 | Selkirk Industries, Llc | Modular conveyor for checkstand |
US6695124B2 (en) * | 2002-07-24 | 2004-02-24 | Koch Equipment Llc | Belt conveyor assembly for chamber packaging machines |
US20050072603A1 (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-07 | Criscione Frank J. | Weigh deck |
CA2495348C (en) * | 2004-01-30 | 2013-10-29 | Schlagel, Inc. | Conveyor |
US7232029B1 (en) | 2004-04-14 | 2007-06-19 | Mantissa Corporation | Cantilevered conveying belt for a sortation system |
US7757842B1 (en) | 2005-09-26 | 2010-07-20 | Mantissa Corporation | Conveyor belt deck and frame having an substantially vertical maintenance position |
US20070267273A1 (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-22 | Walsh Joseph M | Foldable conveyor with automatic tensioning device |
US7497326B2 (en) * | 2006-08-15 | 2009-03-03 | Transnorm System, Inc. | Pivotable support for a conveyor and method of replacing a damaged conveyor belt |
JP5101847B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2012-12-19 | 三機工業株式会社 | 孔明き紙ベルトのエンドレスコンベヤ |
US7806254B2 (en) * | 2006-09-25 | 2010-10-05 | Dematic Corp. | Belt conveyor and method |
JP4496243B2 (ja) * | 2007-09-21 | 2010-07-07 | 株式会社沖データ | ベルトユニット及び画像形成装置 |
US20090101478A1 (en) * | 2007-10-23 | 2009-04-23 | Christopher Dale | Inline conveyor scale |
DE202007017746U1 (de) * | 2007-12-17 | 2009-02-12 | Imro Maschinenbau Gmbh | Führungseinrichtung für einen Fördergurt, besonders für eine Separationseinrichtung zur Trennung von Bestandteilen aus einem inhomogenen Materialgutstrom |
EP2281761B1 (de) * | 2009-08-03 | 2011-10-19 | Joseph Vögele AG | Bandfördervorrichtung |
SE535695C2 (sv) * | 2010-03-03 | 2012-11-13 | Sandvik Intellectual Property | Transportör |
US8469182B2 (en) * | 2011-09-09 | 2013-06-25 | Felice S.R.L. | Quick-remove conveyor belt, in particular for transporting food products to a packaging station |
ITBO20110089U1 (it) * | 2011-11-07 | 2013-05-08 | Pulsar Srl | Convogliatore. |
CN102910422B (zh) * | 2012-11-12 | 2015-04-08 | 金红叶纸业集团有限公司 | 传输装置及其传输带张紧装置 |
US9205993B2 (en) * | 2013-04-22 | 2015-12-08 | Ryko Canada, Inc. | Take-up drum carriage assembly for vehicle wash conveyor |
AT514353B1 (de) * | 2013-05-17 | 2016-03-15 | Haas Food Equipment Gmbh | Vorrichtung zum Transport von im Wesentlichen biegeschlaffen Formkörpern |
US8910778B1 (en) * | 2013-06-04 | 2014-12-16 | Ksi Conveyors, Inc. | Conveyor belt tracking and continuous take-up tensioning |
WO2015067693A1 (de) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | Gea Food Solutions Germany Gmbh | Waage mit einem klappbaren waagentisch |
US9878848B2 (en) * | 2015-09-11 | 2018-01-30 | Mgs Machine Corporation | Friction feeder |
WO2018197685A1 (en) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | Haas Food Equipment Gmbh | Dough transporting device |
DE102017111060A1 (de) * | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh | Schneidwerk |
AU2020218530A1 (en) | 2019-02-08 | 2021-08-12 | Jackrabbit, Inc. | A nut harvester with a removable assembly and a method of replacing a removable assembly of a nut harvester |
US10815063B2 (en) | 2019-03-04 | 2020-10-27 | Mettler-Toledo, LLC | Belt tensioner without tension roller removal on X-ray machines |
CN110092157A (zh) * | 2019-03-25 | 2019-08-06 | 五冶集团上海有限公司 | 一种皮带更换引导装置 |
KR102075145B1 (ko) * | 2019-09-10 | 2020-02-07 | 주식회사 마루에프앤씨 | 분해와 조립이 용이한 채소절단기 |
US11535455B1 (en) * | 2021-08-06 | 2022-12-27 | Dorner Mfg. Corp. | Tensioning device for an endless belt conveyor |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1418577A (en) * | 1920-07-31 | 1922-06-06 | Masseyharris Company Ltd | Endless carrier |
US2888130A (en) * | 1957-07-24 | 1959-05-26 | Canellen K Mousel | Material handling apparatus |
US3456776A (en) * | 1967-10-26 | 1969-07-22 | Koch Supplier Inc | Belt conveyor for sanitary food conveying |
CH541491A (fr) * | 1972-01-25 | 1973-09-15 | Bobst Fils Sa J | Dispositif d'alimentation pour une machine travaillant le papier ou le carton |
GB2041315B (en) * | 1979-02-08 | 1983-06-15 | Cope Whelon & Co Ltd | Endless belt conveyor unit |
JPS588813Y2 (ja) * | 1979-07-05 | 1983-02-17 | 段谷産業株式会社 | 階段組立て用踏板取り付け部品 |
CH657827A5 (de) * | 1982-09-03 | 1986-09-30 | Buehrer Transver Ag | Foerderbandkurve. |
US4561538A (en) * | 1983-12-09 | 1985-12-31 | Magnetics International, Inc. | Take-up apparatus |
FR2604424A1 (fr) * | 1986-09-26 | 1988-04-01 | Stela Inox | Support de tambour pour convoyeur |
JPH0533459Y2 (ja) * | 1987-08-28 | 1993-08-25 |
-
1987
- 1987-10-23 EP EP87115603A patent/EP0312643B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-10-23 DE DE3789149T patent/DE3789149T2/de not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-10-17 ZA ZA887748A patent/ZA887748B/xx unknown
- 1988-10-19 AU AU24034/88A patent/AU610267B2/en not_active Ceased
- 1988-10-19 NO NO88884655A patent/NO884655L/no unknown
- 1988-10-19 CA CA000580670A patent/CA1300549C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-21 ES ES8803201A patent/ES2010839A6/es not_active Expired
- 1988-10-21 DK DK198805866A patent/DK172785B1/da not_active IP Right Cessation
- 1988-10-21 JP JP63264283A patent/JP2592934B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-11 MX MX013751A patent/MX170631B/es unknown
-
1990
- 1990-06-08 US US07/536,000 patent/US5022514A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0312643A1 (en) | 1989-04-26 |
CA1300549C (en) | 1992-05-12 |
EP0312643B1 (en) | 1994-02-23 |
AU2403488A (en) | 1989-04-27 |
ES2010839A6 (es) | 1989-12-01 |
AU610267B2 (en) | 1991-05-16 |
NO884655L (no) | 1989-04-24 |
NO884655D0 (no) | 1988-10-19 |
MX170631B (es) | 1993-09-02 |
DK586688D0 (da) | 1988-10-21 |
DK172785B1 (da) | 1999-07-12 |
DE3789149T2 (de) | 1994-05-26 |
US5022514A (en) | 1991-06-11 |
JPH01133806A (ja) | 1989-05-25 |
DK586688A (da) | 1989-04-24 |
DE3789149D1 (de) | 1994-03-31 |
ZA887748B (en) | 1989-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2592934B2 (ja) | 手で着脱可能な無端ベルトを有するコンベヤ | |
US4192636A (en) | Apparatus for stretching dough material | |
US5893450A (en) | Roller conveyor cleaning apparatus | |
US3038418A (en) | Dough twisting machine | |
JPH0528579B2 (ja) | ||
US2545667A (en) | Apparatus for separating closely adjacent strips of dough | |
US4045151A (en) | Dough forming and cutting machine | |
US4210074A (en) | Condiment applying apparatus and method | |
US5964340A (en) | Transfer conveyor | |
CH649266A5 (fr) | Dispositif de support de rouleau. | |
EP0746981B1 (en) | Apparatus for rolling up dough pieces | |
JP4543485B2 (ja) | 無端チェーンコンベア清掃装置 | |
US3027939A (en) | Currency buffer | |
JPH0759533A (ja) | もやし類の水切り方法及びその装置 | |
JP3017087U (ja) | 食品切断機 | |
JP3227122B2 (ja) | カーブベルトコンベア | |
JPH049131Y2 (ja) | ||
JPS629206Y2 (ja) | ||
SU1470279A1 (ru) | Машина дл послеуборочной обработки зеленого лука | |
JPH0351212A (ja) | 玉葱等の処理コンベア | |
JPH0544079Y2 (ja) | ||
JPH0340806Y2 (ja) | ||
JPS643358Y2 (ja) | ||
JPH04338017A (ja) | ベルト搬送装置 | |
RU1801911C (ru) | Устройство дл размотки и свертывани рулонов эластичного материала |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |