JP2554035Y2 - テープ案内装置 - Google Patents
テープ案内装置Info
- Publication number
- JP2554035Y2 JP2554035Y2 JP1991080899U JP8089991U JP2554035Y2 JP 2554035 Y2 JP2554035 Y2 JP 2554035Y2 JP 1991080899 U JP1991080899 U JP 1991080899U JP 8089991 U JP8089991 U JP 8089991U JP 2554035 Y2 JP2554035 Y2 JP 2554035Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape guide
- tape
- lever
- cassette holder
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ビデオテープレコーダ
(以下VTR)などにカセットを装着する際に、テープ
がシリンダ上に乗り上げないようにテープをシリンダと
カセットの間に案内するテープ案内装置に関する。
(以下VTR)などにカセットを装着する際に、テープ
がシリンダ上に乗り上げないようにテープをシリンダと
カセットの間に案内するテープ案内装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のテープ案内装置は特開平2−64
956号公報(G11B 15/665)に開示されて
いるものが知られている。
956号公報(G11B 15/665)に開示されて
いるものが知られている。
【0003】これは、カセットホルダーの下降に連動し
て、シリンダとカセットホルダの間に位置しているテー
プシャッターが回動し、カセット装着完了時には、記録
再生に影響しない位置にテ−プシャッタ−が退避するよ
うにリンク機構が設けられているものである。
て、シリンダとカセットホルダの間に位置しているテー
プシャッターが回動し、カセット装着完了時には、記録
再生に影響しない位置にテ−プシャッタ−が退避するよ
うにリンク機構が設けられているものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術では、テ
ープ案内装置を構成する部品が多く、構成が複雑である
ため生産性の悪化を招いている。
ープ案内装置を構成する部品が多く、構成が複雑である
ため生産性の悪化を招いている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、テープ状記録
媒体をシリンダに巻き付けることにより記録再生を行う
情報記録再生装置のテープ案内装置において、カセット
ホルダを昇降自在に支持するリンクと、前記リンクに設
けられたカム面と、前記カセットホルダに端部が昇降す
るように回動自在に取り付けられているテープ案内レバ
ーと、前記テープ案内レバーの前記端部に設けられたテ
ープ案内部と、前記カセットホルダに回動自在に設けら
れ前記テープ案内レバーに当接する当接レバーと、前記
当接レバーに植立され前記カム面を摺動するピンとから
なり、前記カセットホルダの下降に伴い前記当接レバー
に植立された前記ピンが前記リンクに形成されている前
記カム面を摺動することにより前記当接レバーが回動
し、前記当接レバーの回動により前記テープ案内レバー
を回動させその端部を上昇させることにより、前記テー
プ案内部が常にシリンダ上部に位置するようにし、前記
カセットホルダが記録再生位置まで下降したときには前
記テープ案内部が前記シリンダ上部よりも上部の位置ま
で退避する構成とする。
媒体をシリンダに巻き付けることにより記録再生を行う
情報記録再生装置のテープ案内装置において、カセット
ホルダを昇降自在に支持するリンクと、前記リンクに設
けられたカム面と、前記カセットホルダに端部が昇降す
るように回動自在に取り付けられているテープ案内レバ
ーと、前記テープ案内レバーの前記端部に設けられたテ
ープ案内部と、前記カセットホルダに回動自在に設けら
れ前記テープ案内レバーに当接する当接レバーと、前記
当接レバーに植立され前記カム面を摺動するピンとから
なり、前記カセットホルダの下降に伴い前記当接レバー
に植立された前記ピンが前記リンクに形成されている前
記カム面を摺動することにより前記当接レバーが回動
し、前記当接レバーの回動により前記テープ案内レバー
を回動させその端部を上昇させることにより、前記テー
プ案内部が常にシリンダ上部に位置するようにし、前記
カセットホルダが記録再生位置まで下降したときには前
記テープ案内部が前記シリンダ上部よりも上部の位置ま
で退避する構成とする。
【0006】
【作用】本考案によれば、テープの案内が簡単な構造で
確実に行うことができる。
確実に行うことができる。
【0007】
【実施例】本考案の実施例を図面を用いて説明する。図
1はメインシャーシに対してリールシャーシがスライド
する8mmVTRにおける本発明の実施例を示す斜視図
である。図において、1はメインシャーシであり、シリ
ンダ2が載置されており、リールシャーシ3がメインシ
ャーシ1に対しスライド手段(図示省略)によりスライ
ド可能に取りつけられている。リールシャーシ3には、
リールシャーシ3の両側面に取りつけられているリンク
4及びリンク5により昇降自在にカセットホルダ6が取
りつけられている。リンク4の一端はリールシャーシ3
の長孔7に摺動自在に係合しており、他端はカセットホ
ルダ6に回動自在に軸支されている。リンク5の一端は
リールシャーシ3に回動自在に軸支され、他端はカセッ
トホルダ6の長孔8に摺動自在に係合している。そし
て、リンク4とリンク5は軸9により回動自在に連結さ
れている。また、カセットホルダ6の側面には当接レバ
ー10が回動自在に一端を軸支されている。この当接レ
バー10にはピン11が植立されており、リンク5に形
成されているカム面12に当接しており、カセットホル
ダ6の昇降に連動して当接レバー10が回動するように
なっている。当接レバー10の他端はL字状に屈曲して
おり、テープ案内レバー13に当接しており、テープ案
内レバー13をカセットホルダ6の昇降に連動して回動
させる。テープ案内レバー13は、一端がカセットホル
ダ6に回動自在に軸支され、テープ案内レバー13に植
立されたピン14に係合するバネ15により反時計方向
に付勢され、当接レバー10により位置規制されて、他
端にはカセットホルダ6下降時にテープがシリンダ2上
に乗り上げるのを防止するためのテープ案内部16が取
りつけられており、テープ案内部16はテープ18ある
いはシリンダ2に接触しても損傷を与えずバリが出にく
く、弱い弾性があり、比重が軽いポリエチレンテレフタ
レ−ト等の材料によって形成されている。
1はメインシャーシに対してリールシャーシがスライド
する8mmVTRにおける本発明の実施例を示す斜視図
である。図において、1はメインシャーシであり、シリ
ンダ2が載置されており、リールシャーシ3がメインシ
ャーシ1に対しスライド手段(図示省略)によりスライ
ド可能に取りつけられている。リールシャーシ3には、
リールシャーシ3の両側面に取りつけられているリンク
4及びリンク5により昇降自在にカセットホルダ6が取
りつけられている。リンク4の一端はリールシャーシ3
の長孔7に摺動自在に係合しており、他端はカセットホ
ルダ6に回動自在に軸支されている。リンク5の一端は
リールシャーシ3に回動自在に軸支され、他端はカセッ
トホルダ6の長孔8に摺動自在に係合している。そし
て、リンク4とリンク5は軸9により回動自在に連結さ
れている。また、カセットホルダ6の側面には当接レバ
ー10が回動自在に一端を軸支されている。この当接レ
バー10にはピン11が植立されており、リンク5に形
成されているカム面12に当接しており、カセットホル
ダ6の昇降に連動して当接レバー10が回動するように
なっている。当接レバー10の他端はL字状に屈曲して
おり、テープ案内レバー13に当接しており、テープ案
内レバー13をカセットホルダ6の昇降に連動して回動
させる。テープ案内レバー13は、一端がカセットホル
ダ6に回動自在に軸支され、テープ案内レバー13に植
立されたピン14に係合するバネ15により反時計方向
に付勢され、当接レバー10により位置規制されて、他
端にはカセットホルダ6下降時にテープがシリンダ2上
に乗り上げるのを防止するためのテープ案内部16が取
りつけられており、テープ案内部16はテープ18ある
いはシリンダ2に接触しても損傷を与えずバリが出にく
く、弱い弾性があり、比重が軽いポリエチレンテレフタ
レ−ト等の材料によって形成されている。
【0008】次に本実施例における動作を説明する。ま
ず、図2に示すようにカセットホルダ6はカセット装着
位置あり、カセット17が装着されている。また、便宜
上カセット17の蓋が開きテープ18が露出した状態を
示している。この時、テープ18はシリンダ2よりも高
い位置にあり、カセットホルダ6の下降に伴いカセット
17とともにテープ18も下降するが、テープ18が弛
みを生じていてもテープ案内レバー13のテープ案内部
16によりシリンダ2の上部に乗り上げるのを防止し、
テープ18がカセット17とシリンダ2の間に案内され
る。そして、このカセットホルダ6の下降中は、当接レ
バー10に設けられているピン11がリンク5のカム面
12を摺動し、テープ案内部16が常にシリンダ2の上
部に位置するようになっている。更に、カセットホルダ
6が下降し、記録再生位置まで下降すると、図3に示す
ようにテープ案内部16はシリンダ2の上部に退避する
ようになっている。テープ案内部16が退避するタイミ
ングはテープ18の下端がシリンダ2の上面より1mm
程度下がったときであり、それより早ければテープ18
がシリンダ2の上部に乗り上げる可能性があり、それよ
り遅ければテープ案内部16と、テープ18をシリンダ
2に巻き付けるガイドなどが干渉する恐れがある。
ず、図2に示すようにカセットホルダ6はカセット装着
位置あり、カセット17が装着されている。また、便宜
上カセット17の蓋が開きテープ18が露出した状態を
示している。この時、テープ18はシリンダ2よりも高
い位置にあり、カセットホルダ6の下降に伴いカセット
17とともにテープ18も下降するが、テープ18が弛
みを生じていてもテープ案内レバー13のテープ案内部
16によりシリンダ2の上部に乗り上げるのを防止し、
テープ18がカセット17とシリンダ2の間に案内され
る。そして、このカセットホルダ6の下降中は、当接レ
バー10に設けられているピン11がリンク5のカム面
12を摺動し、テープ案内部16が常にシリンダ2の上
部に位置するようになっている。更に、カセットホルダ
6が下降し、記録再生位置まで下降すると、図3に示す
ようにテープ案内部16はシリンダ2の上部に退避する
ようになっている。テープ案内部16が退避するタイミ
ングはテープ18の下端がシリンダ2の上面より1mm
程度下がったときであり、それより早ければテープ18
がシリンダ2の上部に乗り上げる可能性があり、それよ
り遅ければテープ案内部16と、テープ18をシリンダ
2に巻き付けるガイドなどが干渉する恐れがある。
【0009】以上の構成により、簡単な構成でテープを
カセットとシリンダの間に確実に案内することができ
る。
カセットとシリンダの間に確実に案内することができ
る。
【0010】
【考案の効果】本考案によれば、カセットとシリンダの
間が狭い情報記録再生装置において、カセットホルダの
昇降に連動してテープ案内レバーを回動させることによ
ってテープ案内部を常にシリンダの上部に位置させ、テ
ープをシリンダの上部に乗り上げることなくカセットと
シリンダの間に確実に案内できる。
間が狭い情報記録再生装置において、カセットホルダの
昇降に連動してテープ案内レバーを回動させることによ
ってテープ案内部を常にシリンダの上部に位置させ、テ
ープをシリンダの上部に乗り上げることなくカセットと
シリンダの間に確実に案内できる。
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の実施例においてカセットホルダがテー
プ装着位置にあるときの正面図である。
プ装着位置にあるときの正面図である。
【図3】本考案の実施例においてカセットホルダが記録
再生位置にあるときの正面図である。
再生位置にあるときの正面図である。
2 シリンダ 5 リンク 6 カセットホルダ 10 当接レバー 11 ピン 12 カム面 13 テープ案内レバー 16 テープ案内部 18 テープ(テープ状記録媒体)
Claims (1)
- 【請求項1】 テープ状記録媒体をシリンダに巻き付け
ることにより記録再生を行う情報記録再生装置のテープ
案内装置において、カセットホルダを昇降自在に支持す
るリンクと、前記リンクに設けられたカム面と、前記カ
セットホルダに端部が昇降するように回動自在に取り付
けられているテープ案内レバーと、前記テープ案内レバ
ーの前記端部に設けられたテープ案内部と、前記カセッ
トホルダに回動自在に設けられ前記テープ案内レバーに
当接する当接レバーと、前記当接レバーに植立され前記
カム面を摺動するピンとからなり、前記カセットホルダ
の下降に伴い前記当接レバーに植立された前記ピンが前
記リンクに形成されている前記カム面を摺動することに
より前記当接レバーが回動し、前記当接レバーの回動に
より前記テープ案内レバーを回動させその端部を上昇さ
せることにより、前記テープ案内部が常にシリンダ上部
に位置するようにし、前記カセットホルダが記録再生位
置まで下降したときには前記テープ案内部が前記シリン
ダ上部よりも上部の位置まで退避することを特徴とする
テープ案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991080899U JP2554035Y2 (ja) | 1991-10-04 | 1991-10-04 | テープ案内装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991080899U JP2554035Y2 (ja) | 1991-10-04 | 1991-10-04 | テープ案内装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0533335U JPH0533335U (ja) | 1993-04-30 |
JP2554035Y2 true JP2554035Y2 (ja) | 1997-11-12 |
Family
ID=13731216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991080899U Expired - Fee Related JP2554035Y2 (ja) | 1991-10-04 | 1991-10-04 | テープ案内装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2554035Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6344251U (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-24 | ||
JP2625953B2 (ja) * | 1988-08-31 | 1997-07-02 | ソニー株式会社 | テープ案内装置 |
-
1991
- 1991-10-04 JP JP1991080899U patent/JP2554035Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0533335U (ja) | 1993-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0792958B2 (ja) | カセツト式記録再生装置 | |
JPS59171070A (ja) | 記録再生装置 | |
JPH01125752A (ja) | 磁気記録/再生装置 | |
JPH0644371B2 (ja) | 記録又は再生装置 | |
JP2554035Y2 (ja) | テープ案内装置 | |
JP2709138B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPH0626065B2 (ja) | 記録又は再生装置 | |
US4853806A (en) | Apparatus for regulating the force rendered to a magnetic disc by a magnetic head in a rotary magnetic disc device | |
JPH0356897Y2 (ja) | ||
JPH0778941B2 (ja) | カセット装着装置 | |
JP2635264B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPH0627009Y2 (ja) | 磁気記録/再生装置 | |
JPH07153153A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0430687Y2 (ja) | ||
US6678111B1 (en) | Magnetic tape recording/reproducing apparatus having a tape guide post mechanism in that a tilt of the tape guide post is restricted | |
KR100422013B1 (ko) | 자기 기록/재생장치의 테이프 가이드장치 | |
JPH0453021B2 (ja) | ||
JPH042438Y2 (ja) | ||
JP2863418B2 (ja) | カセット装填装置 | |
KR100436370B1 (ko) | 자기 기록/재생장치 | |
JP2533840Y2 (ja) | 磁気記録再生装置のカセットローディング機構 | |
JP3180479B2 (ja) | 記録又は再生装置 | |
JPH02230548A (ja) | カセットローディング機構 | |
JP2778221B2 (ja) | 磁気記録再生装置のフロントローディング機構 | |
JPS61172248A (ja) | テ−プ走行装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |