[go: up one dir, main page]

JP2543793Y2 - 電子機器の筐体構造 - Google Patents

電子機器の筐体構造

Info

Publication number
JP2543793Y2
JP2543793Y2 JP10441191U JP10441191U JP2543793Y2 JP 2543793 Y2 JP2543793 Y2 JP 2543793Y2 JP 10441191 U JP10441191 U JP 10441191U JP 10441191 U JP10441191 U JP 10441191U JP 2543793 Y2 JP2543793 Y2 JP 2543793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
back surface
locking member
electronic device
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10441191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553274U (ja
Inventor
宏明 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP10441191U priority Critical patent/JP2543793Y2/ja
Publication of JPH0553274U publication Critical patent/JPH0553274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543793Y2 publication Critical patent/JP2543793Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電子機器の筐体構造に
係り、特にケース本体に開閉自在に設けられたカバーの
係止機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の係止機構は、図4に示す
如くケース本体1に開閉自在に設けられたカバー2の裏
面に係止部材3a,3bを設け、これらの係止部材3
a,3bをケース本体1内に設けられた係合部(図示せ
ず)に係合させてカバー2をケース本体1に係止するよ
うに構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の係止機構にあっては、係止部材3a,3bが
カバー2の裏面に立った状態で設けられているため、カ
バー2の裏面に誤って手をついたり、物を置いたりした
場合に係止部材3a,3bが折れてしまい、カバー2を
ケース本体1に係止することができなくなるという問題
があった。
【0004】本考案は上記のような問題点に鑑みてなさ
れたもので、その目的はカバーをケース本体に係止する
係止機構の破損事故を防止することのできる電子機器の
筐体構造を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本考案は、ケース本体と、このケース本体に開閉自在
に設けられたカバーと、このカバーの裏面に一端部を前
記カバーの側縁部から突出させて回動自在に設けられた
係止部材と、この係止部材を前記カバーの裏面に倒れる
方向に回動付勢する付勢部材とを具備したものである。
【0006】
【作用】本考案では、カバーを開けると、係止部材が付
勢部材の付勢力によりカバーの裏面側に引き寄せられ、
カバーの裏面側に倒れた状態となるので、カバーの裏面
に誤って手をついたり、物を置いたりした場合に係止部
材が折損するのを防止することができる。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1〜図3を参照し
て説明する。
【0008】図1において、11はケース本体、12は
ケース本体11の側面部に開閉自在に設けられたカバー
であり、このカバー12の裏面にはカバー12をケース
本体11に係止するための係止機構13が設けられてい
る。
【0009】この係止機構13は図2に示す如くカバー
12の裏面に一端部をカバー12の側縁部から突出させ
て回動自在に設けられた係止部材14と、この係止部材
14をカバー12の裏面に倒れる方向に付勢するトーシ
ョンバネ15とから構成されており、図3(a)〜
(d)に示す如くカバー12を閉じると、カバー12の
側縁部から突出した係止部材14の一端部がケース本体
11に当たり、トーションバネ15のばね力に抗して係
止部材14を回動させるようになっている。そして、係
止部材14がカバー12の裏面に対して立った状態とな
り、ケース本体11の係合部16に係合するようになっ
ている。
【0010】上記のように構成される本実施例では、カ
バー12を開くと、係止部材14がトーションバネ15
のバネ力によりカバー12の裏面側に引き寄せられ、カ
バー12の裏面に倒れた状態となる。したがって、カバ
ー12の裏面に誤って手をついたり、物を置いたりした
場合に係止部材14が折損するのを防止することができ
る。なお、本考案は上述した一実施例に限定されるもの
ではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形
が実施可能である。
【0011】
【考案の効果】以上説明したように本考案は、ケース本
体に開閉自在に設けられたカバーの裏面に係止部材を回
動自在にかつ一端部をカバーの側縁部から突出させて設
け、この係止部材を付勢部材によりカバーの裏面に倒れ
る方向に付勢したので、カバーの裏面に誤って手をつい
たり、物を置いたりした場合に係止部材が折損するのを
防止することができ、カバーをケース本体に係止する係
止機構の破損事故を防止することのできる電子機器の筐
体構造を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る電子機器の筐体構造を
示す斜視図。
【図2】図1に示す係止機構の構成図。
【図3】図1に示す係止機構の作用説明図。
【図4】従来例を示す図。
【符号の説明】
11…ケース本体、12…カバー、13…係止機構、1
4…係止部材、15…トーションバネ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース本体と、このケース本体に開閉自
    在に設けられたカバーと、このカバーの裏面に一端部を
    前記カバーの側縁部から突出させて回動自在に設けられ
    た係止部材と、この係止部材を前記カバーの裏面に倒れ
    る方向に回動付勢する付勢部材とを具備したことを特徴
    とする電子機器の筐体構造。
JP10441191U 1991-12-18 1991-12-18 電子機器の筐体構造 Expired - Lifetime JP2543793Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10441191U JP2543793Y2 (ja) 1991-12-18 1991-12-18 電子機器の筐体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10441191U JP2543793Y2 (ja) 1991-12-18 1991-12-18 電子機器の筐体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553274U JPH0553274U (ja) 1993-07-13
JP2543793Y2 true JP2543793Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=14379964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10441191U Expired - Lifetime JP2543793Y2 (ja) 1991-12-18 1991-12-18 電子機器の筐体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543793Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553274U (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713464A (en) Disc holder
JP2543793Y2 (ja) 電子機器の筐体構造
JPH0548155Y2 (ja)
JPH0524782Y2 (ja)
JP3008199U (ja) 折畳みナイフ
JPH0247161Y2 (ja)
JPS59143079U (ja) スタンド機構
JPH0630139Y2 (ja) ホールディングナイフ
JPS63250194A (ja) 取手の取付け装置
JPS6413767U (ja)
JPS5850360Y2 (ja) 鍵盤楽器における鍵盤蓋開閉装置
JP2570616B2 (ja) タブレット一体型パーソナルコンピュータ
JP3800728B2 (ja) 閉状態保持ラッチを有する電子機器
JPS5912715Y2 (ja) 金銭登録機
JPS6035578U (ja) 引出し部ロツク機構
JPS5850361Y2 (ja) 鍵盤楽器における鍵盤蓋開閉装置
JPH0414388Y2 (ja)
JPH0234848Y2 (ja)
JPS59183595U (ja) カメラ支持装置
JPH0555585U (ja) 小型電子機器
JPH0344082Y2 (ja)
JPS59144499A (ja) アイロン
JPH04130553U (ja) 車輌用収納装置
JPS6190628A (ja) 電気掃除機
JPS5880866U (ja) 釣用リ−ルの逆転防止機構