[go: up one dir, main page]

JPH0344082Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344082Y2
JPH0344082Y2 JP860286U JP860286U JPH0344082Y2 JP H0344082 Y2 JPH0344082 Y2 JP H0344082Y2 JP 860286 U JP860286 U JP 860286U JP 860286 U JP860286 U JP 860286U JP H0344082 Y2 JPH0344082 Y2 JP H0344082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
hand
hand holder
main body
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP860286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62120907U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP860286U priority Critical patent/JPH0344082Y2/ja
Publication of JPS62120907U publication Critical patent/JPS62120907U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344082Y2 publication Critical patent/JPH0344082Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、化粧用のコンパクトに関する。
〔従来の技術〕
従来、化粧用のコンパクトは、容器本体と蓋体
とで形成され、ハンドホルダの如きものを備えた
ものは見当たらない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来、コンパクトを手に把持して使用している
とき、誤つて手を滑らすと、コンパクトは落下
し、内部の固形化粧料を破砕してしまうことがあ
つた。
本考案は前記事項に鑑みなされたものであり、
手を滑らせても落下しないようなコンパクトとす
ることを技術的課題とする。
〔問題点を解決するための手段〕 本考案は、収容部2を備えた容器本体1の一側
に、蓋体7の一側をヒンジ8で連結し、蓋体7の
他側に設けた蓋側フツク10を、容器本体1の他
側に設けた本体側フツク5に係止できるように形
成したコンパクトにおいて、容器本体1の他側に
ハンドホルダ15を回動自在に軸着し、このハン
ドホルダ15には手挿入部16を設けて、コンパ
クトの使用中にハンドホルダ15の手挿入部16
に手を挿入してコンパクトを保持できるようにす
るとともに、ハンドホルダ15の回動軸17に突
出部18を設け、この突出部18を蓋体7の他側
に設けた当接部11に当接するように形成し、ハ
ンドホルダ15を回動することにより、蓋体7を
押しあげて、フツクの係合を外すようにした。
〔作用〕
本考案は、ハンドホルダ15が容器本体1に沿
つて置かれ、蓋体7が閉じられた位置(第1図・
第4図・第5図)から、ハンドホルダ15を、反
時計方向(第1図・第2図のもの)或は、時計方
向(第3図・第4図のもの、及び第5図乃至第7
図のもの)に回動させると、ハンドホルダ15の
回動軸17に設けられた突出部18も回動し、蓋
体7に設けた当接部11に前記突出部18が当接
して蓋体7を押し上げ、本体側フツク5と蓋側フ
ツク10の係合が外される。
次に、ハンドホルダ15が容器本体1から垂下
した状態(第1図の2点鎖線及び第3図)にし、
ハンドホルダ15の手挿入部16に手指、或は掌
を挿入し、コンパクトを保持する。
〔実施例〕
第1図・第2図は本考案の第1の実施例を示す
ものであり、円形に形成され、収容部2を備えた
容器本体1の一側に蓋体7の一側をヒンジ8で連
結するとともに、蓋体7の他側には、蓋側フツク
10と当接部11を形成し、また、容器本体1に
は無底皿状の軸支持部3を嵌入して、接着して固
定し、そして、この軸支持部材3には軸支持部4
と本体側フツク5を設け、さらに、この軸支持部
4と容器本体1の間にハンドホルダ15の回動軸
17を挿入することにつて、容器本体1の他側に
ハンドホルダ15を回動自在に軸着し、また、こ
のハンドホルダ15は一部を直線状とした円形に
形成し、手挿入部16を形成するとともに、ハン
ドホルダ15の回動軸17に突出部18を設け、
この突出部18を前記蓋体7の他側に設けた当接
部11に当接させ、突出部18を回動することに
よつて蓋体7の他側を押し上げるようにし、本体
側フツク5と蓋側フツク10の係合を外すように
したものであり、さらに、蓋体7には鏡12が取
り付けてある。
第3図・第4図は、第二の実施例を示すもので
あり、以下同様の部分は同一の符号を用い、説明
を省略した。
この実施例では、ハンドホルダ15を三角形に
形成し、回動軸17に設けた突出部18の位置
を、前記実施例のものとは異ならせ、ハンドホル
ダ15を時計方向に略90度回動させると、突出部
18が、蓋側フツク10の下端に形成した当接部
11に当接して蓋体7を押しあげるようにしてい
る。
第5図乃至第7図は、第三の実施例を示すもの
であり、この実施例では、本体側フツク5を直接
容器本体1の他側に設け、ハンドホルダ15を時
計方向に略130度回動させると突出部18が蓋側
フツク10の下端に形成した当接部11を押し上
げるようになつている。
また、軸支持部4は、容器本体1に直接取付け
るようにすることも可能であり、さらに、弾性を
持たせ、弧状に形成して容器本体1と一体に形成
することもできる。
〔考案の効果〕
本考案は、ハンドホルダ15の手挿入部16に
手を通して、コンパクトを支持するようになつて
いるので、誤つて手を滑らせてもコンパクトを落
下させることが少なく、内部の固形化粧料を破砕
することが少ない。
また、ハンドホルダ15の手挿入部16に手を
通すために、ハンドホルダ15を回動させると、
本体側フツク5と蓋側フツク10の係合が外れる
ので、便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第一の実施例の断面図、第2
図はその一部破砕した斜視図、第3図は第二の実
施例の斜視図、第4図はその分解斜視図図、第5
図は第三の実施例の平面図、第6図はその断面
図、第7図はその操作状態を示す断面図である。 1……容器本体、2……収容部、5……本体側
フツク、7……蓋体、8……ヒンジ、10……蓋
側フツク、11……当接部、15……ハンドホル
ダ、16……手挿入部、17……回動軸、18…
…突出部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 収容部2を備えた容器本体1の一側に、蓋体7
    の一側をヒンジ8で連結し、蓋体7の他側に設け
    た蓋側フツク10を、容器本体1の他側に設けた
    本体側フツク5に係止できるように形成したコン
    パクトにおいて、 容器本体1の他側にハンドホルダ15を回動自
    在に軸着し、このハンドホルダ15には手挿入部
    16を形成するとともに、ハンドホルダ15の回
    動軸17に突出部18を設け、この突出部18を
    蓋体7の他側に設けた当接部11に当接するよう
    に形成したコンパクト。
JP860286U 1986-01-24 1986-01-24 Expired JPH0344082Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP860286U JPH0344082Y2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP860286U JPH0344082Y2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62120907U JPS62120907U (ja) 1987-07-31
JPH0344082Y2 true JPH0344082Y2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=30793131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP860286U Expired JPH0344082Y2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344082Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62120907U (ja) 1987-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344082Y2 (ja)
JPH058883Y2 (ja)
JPH0240892Y2 (ja)
JPS6318967Y2 (ja)
JPH021098Y2 (ja)
JPH019447Y2 (ja)
JPS6120982Y2 (ja)
JPS6070211U (ja) コンパクト
JPH0118115Y2 (ja)
JPH0238645Y2 (ja)
JPH0538656Y2 (ja)
JPS5916054Y2 (ja) 折りたたみナイフ
JPH0323139Y2 (ja)
JPH0647369Y2 (ja) コンパクト容器
JPS59143079U (ja) スタンド機構
JPH0752644Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPS6213545Y2 (ja)
JPH0520333Y2 (ja)
JPH0548155Y2 (ja)
JPH0616Y2 (ja) 化粧具付き容器
JP3524973B2 (ja) 印鑑等の収納ケース
JPH0534565Y2 (ja)
JPH053146Y2 (ja)
JPS5939929Y2 (ja) 外蓋と引出しに係合部を有するパレット容器
JPH0414388Y2 (ja)