[go: up one dir, main page]

JP2526500B2 - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2526500B2
JP2526500B2 JP5202073A JP20207393A JP2526500B2 JP 2526500 B2 JP2526500 B2 JP 2526500B2 JP 5202073 A JP5202073 A JP 5202073A JP 20207393 A JP20207393 A JP 20207393A JP 2526500 B2 JP2526500 B2 JP 2526500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
battery pack
mobile phone
mounting portion
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5202073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738947A (ja
Inventor
文幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5202073A priority Critical patent/JP2526500B2/ja
Priority to DE69429639T priority patent/DE69429639T2/de
Priority to EP94111293A priority patent/EP0635963B1/en
Publication of JPH0738947A publication Critical patent/JPH0738947A/ja
Priority to US08/671,830 priority patent/US5615250A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2526500B2 publication Critical patent/JP2526500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3816Mechanical arrangements for accommodating identification devices, e.g. cards or chips; with connectors for programming identification devices
    • H04B1/3818Arrangements for facilitating insertion or removal of identification devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/085Feeding or discharging cards using an arrangement for locking the inserted card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3883Arrangements for mounting batteries or battery chargers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/14Details of telephonic subscriber devices including a card reading device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明にはICカードを具備する
携帯電話機に係り、特に本体装着部に電池パック及びI
Cカードを装着して使用する携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】ICカードの装着機構を有する携帯電話
機や自動車電話機が種々提案されている。
【0003】図4は、従来の携帯電話機におけるICカ
ード装着機構を説明するための模式的断面図である。
【0004】同図において、携帯電話機本体101には
ICカード102の収納部が設けられている。その収納
部にICカード102を収納した後で、ICカード10
2の上から電池パック103を本体101に装着するこ
とでICカード102を挟持し固定する。ICカード1
02の接続端子は本体101に収納部に設けられたコネ
クタ104と接続する。コネクタ104はICカード側
へ付勢されている。ICカード102を取り出すとき
は、電池パック103を取り外すせばコネクタ104の
突出力によってICカード102が浮き上がるから、そ
のまま取り出せばよい(実開平5−9057号公報を参
照)。
【0005】また、基体電話機本体にICカードを挿入
するための開口部を設け、ICカードを挿入した状態で
電池パックによって開口部を包囲する構造も提案されて
いる(実開平1−160523号公報を参照)。
【0006】その他、携帯電話機本体の底面にスリット
状の開口部を設けてICカードを挿入する構造、本体の
一部に回転可能なICカード収納部を設けた構造、ある
いは開閉可能なカバーを設け、そのカバーを開いてIC
カードを装着する構造などが提案されている(特公平4
−48309号公報を参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の携帯電話機の構造では、ICカードを取り出すため
のボタン等を設けた特別の機構が必要であり、小型化及
び低コスト化に不利であった。
【0008】また、図4に示す構造では、電池パック1
03を本体101から取り外すと、ICカード102が
露出して外れ易い状態となり、電池パックの交換時にI
Cカード102が脱落して紛失あるいは損傷したりする
可能性があった。
【0009】そこで、本発明の目的は、ICカードの脱
落を防止し、且つ小型化及び低コスト化に有利な携帯電
話機の構造を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による携帯電話機
は、ICカードと電池パックとを一体化するICカード
保持手段を電池パックに設けたことを特徴とする。即
ち、本体装着部にICカードとの電気的接続をとるため
のコネクタ部を設け、且つ装着時にICカードがコネク
タ部と接触するように、電池パックにICカードを着脱
可能に保持する保持手段を設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】ICカードを電池パックに取り付け、その電池
パックを本体装着部へ装着することで、ICカードと本
体のコネクタ部とが電気的に接続される。逆に、電池パ
ックを本体から取り外すと、電池パックと共にICカー
ドも取り外される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
【0013】図1は本発明による携帯電話機の一実施例
における装着部を示す概略的断面図、図2は本実施例の
装着部にICカードを装着した状態を示す概略的断面
図、図3は本実施例の構造を説明するための概略的斜視
図である。
【0014】本実施例は、携帯電話機本体1、ICカー
ド2、及び電池パック3から構成され、ICカード2及
び電池パック3を取り外して露出した本体1の装着部に
はICカード2との電気的接続を行うためのコネクタ4
が設けられている。コネクタ4は、図示されていない
が、バネ圧によってICカード2側へ付勢されている。
【0015】電池パック3の裏面後部にはICカード2
を保持するためのL字型リブ5が設けられ、このリブ5
にICカード2を挿入することで、ICカード2と電池
パック3とが一体化される。更に、電池パック3の裏面
後端部にはフック部6が、前面には凹部7がそれぞれ設
けられている。
【0016】本体1の装着部の下端部には電池パック3
のフック部6と嵌合する係合部8が設けられ、装着部の
前面上部には電池パック3の凹部7と嵌合するロック部
材9が設けられている。
【0017】ロック部材9は、コイルバネ10によって
電池パック3側へ付勢されており、解除ボタン11によ
ってロック解除できる。また、ロック部材9の先端部は
上面をテーパ状に形成されている。
【0018】ICカード2を装着するには、先ずICカ
ード2を電池パック3のリブ5へ挿入して一体化する。
続いて、ICカード2と一体化した電池パック3のフッ
ク部6を本体1の係合部8に嵌合させた後、電池パック
3を下方に押圧すると、ロック部材9が後退し、電池パ
ック3の凹部7がロック部材9と嵌合して固定される。
ロック部材9はバネ10によって突出する方向に付勢さ
れているから、電池パック3の凹部7を押圧し、電池パ
ック3を本体1に確実に固定する。
【0019】また、ICカード2の端子部はコネクタ4
によって押圧され、確実な電気的接続が得られる。こう
して、図2に示すように、電池パック3と共にICカー
ド2が本体1に装着される。
【0020】ICカード2を取り外すには、解除ボタン
11によってロック部材9をはずして電池パック3を取
り外すだけでよい。電池パック3と一体化されているた
めにICカード2も本体1から同時に取り外され、しか
も脱落することがない。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による携帯
電話機は、ICカードと電池パックとを一体化するIC
カード保持手段を電池パックに設けたことで、ICカー
ドだけを着脱する機構が不要となり、操作が容易になる
と共に電話機の小型化及び低コスト化を達成できる。ま
た、電池パックと共にICカードを取り外すことができ
るために、ICカードの脱落や紛失が生じにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯電話機の一実施例における装
着部を示す概略的断面図である。
【図2】本実施例の装着部にICカードを装着した状態
を示す概略的断面図である。
【図3】本実施例の構造を説明するための概略的斜視図
である。
【図4】従来の携帯電話機におけるICカード装着機構
を説明するための模式的断面図である。
【符号の説明】
1 携帯電話本体 2 ICカード 3 電池パック 4 コネクタ 5 L字型リブ 6 フック部 7 凹部 8 係合部 9 ロック部材 10 コイルバネ 11 ノブ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体装着部に電池パック及びICカード
    を装着して使用する携帯電話機において、 前記装着部は前記ICカードとの電気的接続をとるため
    のコネクタ部を有し、 前記電池パックは、前記装着部に接する面の下部に前記
    ICカードを着脱可能に挟むL字型リブを有し、前記電
    池パックを前記装着部に装着することで前記L字型リブ
    によって保持された前記ICカードも装着される、こと
    を特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記コネクタ部のコネクタ端子は、前記
    装着部の前記ICカードと対向する面から突出してお
    り、且つ前記ICカード側へ付勢されていることを特徴
    とする請求項1記載の携帯電話機。
  3. 【請求項3】 本体装着部に電池パック及びICカード
    を装着して使用する携帯電話機において、 前記装着部は、前記ICカードとの電気的接続をとるた
    めのコネクタ部と、前記電池パックを前記本体に着脱可
    能に固定する固定手段と、を有し、 前記電池パックは、前記固定手段によって本体に装着さ
    れた時に前記ICカードが前記コネクタ部と電気的に接
    続するように、前記装着部に接する面の下部に前記IC
    カードを着脱可能に挟むL字型リブを有する、 ことを特徴とする携帯電話機。
  4. 【請求項4】 前記装着部の下端には係合部が設けら
    れ、前記電池パックの下端には前記係合部と係合して前
    記電池パックを固定するフック部が設けられ、更に前記
    L字型リブは前記フック部近傍に設けられている、こと
    を特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の携帯
    電話機。
JP5202073A 1993-07-23 1993-07-23 携帯電話機 Expired - Fee Related JP2526500B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202073A JP2526500B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 携帯電話機
DE69429639T DE69429639T2 (de) 1993-07-23 1994-07-20 Tragbares Telefongerät zum Gebrauch mit einer Chipkarte
EP94111293A EP0635963B1 (en) 1993-07-23 1994-07-20 Portable telephone set for use with IC card
US08/671,830 US5615250A (en) 1993-07-23 1996-06-25 Portable telephone set for use with IC card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202073A JP2526500B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738947A JPH0738947A (ja) 1995-02-07
JP2526500B2 true JP2526500B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=16451508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5202073A Expired - Fee Related JP2526500B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 携帯電話機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5615250A (ja)
EP (1) EP0635963B1 (ja)
JP (1) JP2526500B2 (ja)
DE (1) DE69429639T2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI944109L (fi) * 1994-09-07 1996-03-08 Nokia Mobile Phones Ltd Järjestely matkapuhelimen SIM-kortin varmistamiseksi
JP2788870B2 (ja) * 1995-05-15 1998-08-20 埼玉日本電気株式会社 携帯電話機の電池パックロック構造
JP2677246B2 (ja) * 1995-05-24 1997-11-17 日本電気株式会社 携帯用電話機
FR2743463A1 (fr) * 1996-01-10 1997-07-11 Philips Electronics Nv Appareil muni d'un adaptateur permettant la lecture de cartes a puces aux formats differents
FR2743464A1 (fr) * 1996-01-10 1997-07-11 Philips Electronics Nv Appareil muni d'un boitier amovible contenant un adaptateur permettant la lecture de cartes a puces aux formats differents
US6349204B1 (en) 1996-02-12 2002-02-19 British Telecommunications Public Limited Company Provision of telecommunications control program data pursuant to preliminary data exchange between system elements
WO1997035414A1 (en) * 1996-03-20 1997-09-25 Philips Electronics N.V. Apparatus having different shielding covers
JP3060291B2 (ja) * 1996-10-09 2000-07-10 松下電器産業株式会社 電池パックの保持装置
US5918186A (en) * 1996-10-15 1999-06-29 Ericsson Inc. Rechargeable battery enabling reduction of battery overheating probability during charging
TW350555U (en) * 1997-06-28 1999-01-11 Acer Peripherals Inc Chshier with automatic pop-up customer identification card mechanism
JP3923624B2 (ja) * 1997-11-13 2007-06-06 株式会社東芝 Icカード読取装置
EP0924867A3 (de) * 1997-12-22 2002-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Kartenleseeinrichtung für Mobilfunkgeräte
US5909102A (en) * 1998-01-21 1999-06-01 Motorola, Inc. Battery connection apparatus employing fixed latching members
US6496685B2 (en) * 1998-06-15 2002-12-17 Qualcomm, Incorporated Portable phone with imbedded battery
US6129572A (en) * 1998-08-03 2000-10-10 3M Innovative Properties Company Electrical connector with latch to retain IC card
US6408068B1 (en) * 1998-10-30 2002-06-18 Kool! Technologies, Inc. Modular telephone
JP3391375B2 (ja) * 1999-03-02 2003-03-31 日本電気株式会社 Icカードを備えた携帯電話機用バッテリ
US7603139B1 (en) 1999-03-25 2009-10-13 Kantan Inc. Methods and apparatus for a flexible wireless communication and cellular telephone system
US6690947B1 (en) 1999-03-25 2004-02-10 Kantan Inc. Methods and apparatus for a flexible wireless communication and cellular telephone system
KR100334824B1 (ko) * 1999-12-10 2002-05-02 윤종용 휴대용 무선단말기의 심카드 고정장치
FR2805635B1 (fr) * 2000-02-24 2003-12-12 Mitsubishi Electric France Lecteur de carte et equipement mobile le comportant
JP4010730B2 (ja) * 2000-02-25 2007-11-21 松下電器産業株式会社 カード保持構造およびそれを備えた携帯端末機
FR2806579B1 (fr) * 2000-03-14 2002-08-30 Sagem Telephone mobile avec un moyen de blocage d'une carte a puce sans son logement
JP4306143B2 (ja) 2001-04-27 2009-07-29 日本電気株式会社 携帯電話機
KR100425094B1 (ko) * 2001-07-02 2004-03-30 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 배터리 팩 착탈 구조
US6724618B1 (en) * 2001-08-09 2004-04-20 Symbol Technologies, Inc. Housing for a portable electronic device
KR100428631B1 (ko) * 2001-09-05 2004-04-30 삼성전자주식회사 정보 기록/재생기의 메모리 카드 보호장치
US7088074B2 (en) * 2002-01-02 2006-08-08 International Business Machines Corporation System level device for battery and integrated circuit integration
US20040005910A1 (en) * 2002-06-25 2004-01-08 Alfred Tom Methods and apparatus for a self-configuring smart modular wireless device
DE10238156A1 (de) * 2002-08-15 2004-03-04 Lumberg Connect Gmbh & Co. Kg Kontaktiervorrichtung für eine Chipkarte, insbesondere für eine SIM-Karte
US7278584B1 (en) * 2002-11-07 2007-10-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Portable electronic music devices with convenient or foldable transaction cards
DE602004013482D1 (de) * 2003-03-25 2008-06-19 Lg Electronics Inc Verriegelungsmechanismus
US7721956B2 (en) 2003-12-10 2010-05-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card systems
US7631812B2 (en) * 2003-12-10 2009-12-15 Williams Troy P Foldable transaction card systems
SE527954C2 (sv) * 2004-03-22 2006-07-18 Tagmaster Ab Identifikationsanordning med en mobiltelefonintegrerad transponder
US20080207268A1 (en) * 2005-02-17 2008-08-28 Kantan Inc. Apparatus for a Removable Wireless Module With Storage Memory
GB2423616A (en) * 2005-02-28 2006-08-30 Nec Technologies Card device mounted on a mobile phone battery
KR20060100891A (ko) * 2005-03-18 2006-09-21 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 배터리 로킹장치
US20070032268A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Gotfried Bradley L Communications device and card
CN1968296B (zh) * 2005-11-18 2010-06-02 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置电池盖结构
JP4558698B2 (ja) * 2006-10-23 2010-10-06 パナソニック株式会社 携帯端末機
CN101232083A (zh) * 2007-01-26 2008-07-30 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 电池拆装结构
CN101534617B (zh) * 2008-03-14 2011-06-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
CN101686270A (zh) * 2008-09-25 2010-03-31 深圳富泰宏精密工业有限公司 Sim卡锁紧结构
US8591242B2 (en) * 2010-04-08 2013-11-26 Illinois Tool Works Inc. Floating battery contact module for a power tool
US8371870B2 (en) * 2010-06-07 2013-02-12 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Mouse device with a separable transmission cable
WO2012165870A2 (ko) * 2011-05-31 2012-12-06 한국단자공업 주식회사 충전커넥터 잠금장치
JP5998855B2 (ja) * 2012-11-01 2016-09-28 株式会社デンソー 車両位置情報通知装置
CN104619142B (zh) * 2015-02-12 2017-11-07 广东欧珀移动通信有限公司 壳体结构、移动终端和该移动终端的装配方法
CN104580608B (zh) * 2015-02-12 2017-10-31 广东欧珀移动通信有限公司 壳体结构、移动终端和该移动终端的装配方法
US9833064B2 (en) * 2015-07-23 2017-12-05 Gamber-Johnson Llc Keyboard mounting assembly
DE102017130005B3 (de) 2017-12-14 2019-06-06 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Steckverbinder
WO2019034203A1 (de) 2017-08-18 2019-02-21 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Verriegelungsmechanik für steckverbindergehäuse
DE102017118918A1 (de) * 2017-08-18 2019-02-21 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Druckknopfverriegelung für ein Steckverbindergehäuse
CN108055364B (zh) * 2017-11-27 2020-01-10 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0276403A3 (de) * 1986-11-28 1990-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Telefon, insbesondere Funktelefon
JPH01160523A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH0448309A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Canon Inc 電子機器
JP3141449B2 (ja) * 1990-11-05 2001-03-05 東陶機器株式会社 電極用ペロブスカイト型複合酸化物
US5257414A (en) * 1990-11-26 1993-10-26 Motorola, Inc. Apparatus for accepting and retaining a memory card
DE4110767A1 (de) * 1991-03-28 1992-10-01 Hagenuk Telecom Gmbh Halterung fuer einschiebbare chip-karte
DE4110768C1 (ja) * 1991-03-28 1992-11-12 Hagenuk Gmbh, 2300 Kiel, De
JP2569210Y2 (ja) * 1992-11-09 1998-04-22 沖電気工業株式会社 携帯電話機の構造
JP3134561B2 (ja) * 1992-11-27 2001-02-13 株式会社デンソー バッテリーパック一体型icカードリーダライタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0635963A3 (en) 1995-04-12
US5615250A (en) 1997-03-25
DE69429639T2 (de) 2002-06-13
EP0635963A2 (en) 1995-01-25
JPH0738947A (ja) 1995-02-07
EP0635963B1 (en) 2002-01-16
DE69429639D1 (de) 2002-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526500B2 (ja) 携帯電話機
JPH06165396A (ja) バッテリパックの充電器
JPH06276263A (ja) 携帯電話機
EP1496620B1 (en) Mobile terminal with blocking mechanism for preventing accidental battery detachment.
JP3923310B2 (ja) 携帯情報端末
US4464445A (en) Battery pack cartridge
JP3088349B2 (ja) バッテリ固定構造
US6807067B2 (en) Battery-Locking mechanism
EP0221100A1 (en) Improvement in the faceplates of intracanal hearing aids
JPH1069896A (ja) 電池パック保持装置
JP2002009912A (ja) 携帯端末装置
JP2569210Y2 (ja) 携帯電話機の構造
JPH059059U (ja) 電話機におけるマイクロホンの組付構造
JP4206725B2 (ja) 電子機器
JP3053674B2 (ja) 電池収納装置
JPH11307070A (ja) 電池パック
KR20020010027A (ko) 단말기의 배터리 커버 자동 개폐장치
JP3374411B2 (ja) 電池収納装置
JPH04371051A (ja) 携帯電話機用車載ホルダ
JP2833306B2 (ja) 電子機器
JP3469749B2 (ja) パック電池
JP3023231U (ja) 携帯電話の収納用ケース
JP2004253240A (ja) 電子機器および電池保持構造
KR100493530B1 (ko) 핸즈프리 거치대용 착탈장치
JPH04118560U (ja) 電気機器の電池収納構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960409

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees