[go: up one dir, main page]

JP2521920B2 - 交流電動機駆動用電源装置 - Google Patents

交流電動機駆動用電源装置

Info

Publication number
JP2521920B2
JP2521920B2 JP61193069A JP19306986A JP2521920B2 JP 2521920 B2 JP2521920 B2 JP 2521920B2 JP 61193069 A JP61193069 A JP 61193069A JP 19306986 A JP19306986 A JP 19306986A JP 2521920 B2 JP2521920 B2 JP 2521920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
power supply
detector
side terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61193069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352680A (ja
Inventor
弘紀 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP61193069A priority Critical patent/JP2521920B2/ja
Publication of JPS6352680A publication Critical patent/JPS6352680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521920B2 publication Critical patent/JP2521920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、制動用回路が組込まれた電圧形インバー
タを用いて構成される交流電動機駆動用電源装置に関す
る。
〔従来の技術〕
第2図は従来のこの種の電源装置を示したものであ
る。同図において、1は交流電源、2は交流を直流に変
換する順変換器、3は平滑用の電解コンデンサ、4は逆
変換器(トランジスタインバータ)であつて、可変周波
数の3相交流を交流電動機10に給電する。Trはトランジ
スタ、Dはフライホイルダイオードである。なお、2〜
4により電圧形インバータの主回路が構成されている。
5は制動用抵抗、6は制動用半導体スイッチ(トランジ
スタスイツチ)であつてベース駆動回路7からベース電
流IBを受けてONする。8は制動用の検出器(比較器)で
あつて、直流電圧検出器9の電圧検出信号Eを設定値E0
と比較して前者が後者より大になると検出信号Pをベー
ス駆動回路7に送出する。ベース駆動回路7はこの検出
信号を受けると上記ベース電流をトランジスタスイツチ
6に供給する。10はインバータ負荷である交流電動機
(3相誘導電動機)であつて、電圧形インバータにより
可変速駆動される。なお、逆変換器4の制御回路はその
図示を省略してある。
この構成においては、回生モードが開始され、インバ
ータの直流回路の電圧Eが上記設定値E0を越えるとトラ
ンジスタスイツチ6がONする。これにより制動用抵抗5
が電気的にインバータ主回路の直流回路に接続されるの
で、電解コンデンサ3の蓄積エネルギーが制動用抵抗5
を通して放電し該制動抵抗5により消費され、交流電動
機10に制動がかかることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の発電制動回路では、直流回路の電圧Eが設
定値E0を越えると作動する構成となつているので、交流
電動機10とその機械的負荷が持つ回転エネルギーが大き
い場合には、回生エネルギーが大きいため電解コンデン
サ3の電圧上昇率が高くなる。
このため、直流回路の回路電圧が過電圧レベルを越え
ると動作して電源遮断に至る直流過電圧保護回路を備え
たインバータに上記従来の制動用回路を付加した場合に
は、交流電動機10を急減速させようとした場合に、この
直流過電圧保護回路が働いてインバータガ停止してしま
う事態が起こるという問題があつた。
この発明は上記した従来の問題を解消するためになさ
れたもので、直流過電圧護回路を有する場合にも、交流
電動機に確実に所望の急減速をかけることができ、従来
に比して信頼性を高めることがてきる交流電動駆動用電
源装置を得ることを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、順変換器と逆変
換器、前記順変換器の直流側端子間に挿入された平滑用
コンデンサからなる電圧形インバータ主回路と、上記直
流側端子間に直列にして挿入された制動用抵抗と半導体
スイッチ、上記直流側端子間の電圧が導入され該電圧が
設定値を超えると信号を送出する検出器からなる制動回
路を有し、上記半導体スイッチの駆動回路が、上記検出
器の出力を受けて駆動信号を上記半導体スイッチに送出
する交流電動機駆動用電源装置において、 上記直流側端子間の電圧が上記設定値より高い過電圧
レベルを超えると上記インバータ主回路の動作を停止さ
せる直流過電圧保護回路を設ける場合において、 上記電圧が導かれる微分回路を有し、上記検出器が上
記電圧に上記微分回路の出力を同極性に重畳した電圧値
を上記設定値と比較する構成とした。
〔作用〕
この発明では、直流回路の電圧に該電圧の変化率を重
畳した電圧レベルを設定値と比較するので、設定値が、
見掛け上、上記変化率分だけ小さくなり、その分、半導
体スイッチの動作開始点が早まるので、急減速をかけて
も、直流回路の電圧が過電圧レベルに上昇する前に平滑
用コンデンサを抵抗を通して短絡することが可能とな
る。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示したものであつて、
微分回路11、ダイオード12および加算部13を設けた点に
おいて、前記第2図の構成と相違する。微分回路11は直
流電圧検出器9の電圧検出信号Eが導かれ該電圧検出信
号を微分して出力する。この微分出力dE/dtはダイオー
ド12を通して加算部13に導かれる。加算部13は直流電圧
検出器9の電圧検出信号Eに上記微分出力dE/dtを重畳
する。検出器8は電圧(E+dE/dt)を設定値E0と比較
する。他の構成は第2図のものと同じであるので、同一
符号を付して示してある。
この構成においては、制御値EOと比較される電圧が、
上記(E+dE/dt)であるので、上記設定値E0が、見掛
け上、レベル(dE/dt)だけ低くなる。従って、減速運
転開始時の電圧上昇率dE/dtが大きくても、直流回路の
電圧が過電圧レベルに上昇する前にトランジスタスイッ
チ6をONさせ制動作用を行わせることができる。
なお、インバータが、電動機減速時の直流電圧の異常
上昇を抑制するためのオートランプ制御回路を有する場
合に、上記微分回路11の出力をダイオードを通して取り
出した信号を該オートランプ制御回路の入力信号として
利用すれば、上記実施例の場合と同様に直流回路の電圧
上昇に対する動作遅れを低減することができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、制動開始を検出する検
出器では、インバータ直流回路の電圧と該電圧の微分値
との和を設定値と比較する構成としたことにより、従来
に比して制動回路の動作開始を早めることができるの
で、直流過電圧保護回路を動作させることなく、急減速
運転を行うことができ、従来に比して信頼性を大幅に高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すブロツク図、第2図は
従来の交流電動機駆動装置を示すブロツク図である。 2……順変換器、3……電解コンデンサ、4……逆変換
器、5……制動用抵抗、6……半導体スイツチ、7……
ベース駆動回路、8……検出器、9……直流電圧検出
器、10……交流電動機、11……微分回路、12……ダイド
オート、13……加算部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】順変換器と逆変換器、前記順変換器の直流
    側端子間に挿入された平滑用コンデンサからなる電圧形
    インバータ主回路と、上記直流側端子間に直列にして挿
    入された制動用抵抗と半導体スイッチ、上記直流側端子
    間の電圧が導入され該電圧が設定値を超えると信号を送
    出する検出器からなる制動回路を有し、上記半導体スイ
    ッチの駆動回路が、上記検出器の出力を受けて駆動信号
    を上記半導体スイッチに送出する交流電動機駆動用電源
    装置において、 上記直流側端子間の電圧が上記設定値より高い過電圧レ
    ベルを超えると上記インバータ主回路の動作を停止させ
    る直流過電圧保護回路を設ける場合において、 上記電圧が導かれる微分回路を有し、上記検出器が上記
    電圧に上記微分回路の出力を同極性に重畳した電圧値を
    上記設定値と比較することを特徴とする交流電動機駆動
    用電源装置。
JP61193069A 1986-08-19 1986-08-19 交流電動機駆動用電源装置 Expired - Lifetime JP2521920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193069A JP2521920B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 交流電動機駆動用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193069A JP2521920B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 交流電動機駆動用電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6352680A JPS6352680A (ja) 1988-03-05
JP2521920B2 true JP2521920B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=16301687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193069A Expired - Lifetime JP2521920B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 交流電動機駆動用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521920B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447301U (ja) * 1990-08-29 1992-04-22

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089794U (ja) * 1983-11-28 1985-06-19 株式会社東芝 電源回生付電圧形インバ−タ
JPS6166578A (ja) * 1984-09-06 1986-04-05 Fanuc Ltd 電動機の回生制動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352680A (ja) 1988-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9634586B2 (en) Fail-safe apparatus for inverter
US20010017235A1 (en) Elevator control apparatus
JP2000236679A (ja) 電動機制御用電力変換装置の制御方法
US10340819B2 (en) Fault shutdown control of an electric machine in a vehicle or other DC-powered torque system
CN103813929B (zh) 具有由换流器供电的永磁激励同步电机的电池运行车辆的驱动系统
JP3345249B2 (ja) 電気車制御装置
JP2521920B2 (ja) 交流電動機駆動用電源装置
JP2980469B2 (ja) インバータ装置
US4937507A (en) Regenerative control system for motor generator
JP3678582B2 (ja) 電力変換装置および該装置の回生用付加装置
JPS597679A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
US11791758B2 (en) Inverter device and motor device comprising same
JP7229425B2 (ja) 電力変換装置
JPS60219996A (ja) インバ−タ装置の過電圧保護回路
JPS62126089A (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
SE2250877A1 (en) Method of detecting phase failure in a power converter
JPS62135203A (ja) 交流電気車の制動方法
JP2018057225A (ja) インバータ装置
JP3691984B2 (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
JPS631377A (ja) 三相誘導電動機制御装置
JP3367782B2 (ja) 電動機制御装置およびその制御方法
CN119058424A (zh) 车辆、车辆的电机控制器及其控制方法
SU612371A1 (ru) Устройство дл регулировани сериесного электродвигател посто нного тока
KR900008019Y1 (ko) 교류엘리베이터의 제어장치
JP2677804B2 (ja) インバータ装置の起動・停止方法