JP2520352Y2 - ヘッドガスケット - Google Patents
ヘッドガスケットInfo
- Publication number
- JP2520352Y2 JP2520352Y2 JP1992068732U JP6873292U JP2520352Y2 JP 2520352 Y2 JP2520352 Y2 JP 2520352Y2 JP 1992068732 U JP1992068732 U JP 1992068732U JP 6873292 U JP6873292 U JP 6873292U JP 2520352 Y2 JP2520352 Y2 JP 2520352Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface pressure
- head gasket
- shim
- main seal
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 10
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01B—MACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
- F01B1/00—Reciprocating-piston machines or engines characterised by number or relative disposition of cylinders or by being built-up from separate cylinder-crankcase elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/08—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
- F16J15/0818—Flat gaskets
- F16J15/0825—Flat gaskets laminated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/08—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
- F16J15/0818—Flat gaskets
- F16J2015/0837—Flat gaskets with an edge portion folded over a second plate or shim
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/08—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
- F16J15/0818—Flat gaskets
- F16J2015/0862—Flat gaskets with a bore ring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はヘッドガスケットの改良
に関し、更に詳細には、主シール部において燃焼ガスを
シールするための充分な面圧を保持すると共に、この面
圧によってシリンダライナーに歪みを発生させないよう
にしたヘッドガスケットに関するものである。
に関し、更に詳細には、主シール部において燃焼ガスを
シールするための充分な面圧を保持すると共に、この面
圧によってシリンダライナーに歪みを発生させないよう
にしたヘッドガスケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】シリンダヘッドとシリンダブロックとの
間をシールするヘッドガスケットには、燃焼室内に発生
する高温・高圧の燃焼ガス、オイルギャラリを循環する
潤滑油、及びウオータジャケット内の冷却水等をシール
するために、充分なシール面圧を発生させる必要があ
る。特に、燃焼室穴の周縁部においては、高温・高圧の
燃焼ガスをシールする必要があるため、従来から機械的
強度や耐久性に優れた金属ガスケットを用いて、これを
前記燃焼室穴の周縁部において折り返し、この部位に高
いシール面圧を発生させるようにしている。
間をシールするヘッドガスケットには、燃焼室内に発生
する高温・高圧の燃焼ガス、オイルギャラリを循環する
潤滑油、及びウオータジャケット内の冷却水等をシール
するために、充分なシール面圧を発生させる必要があ
る。特に、燃焼室穴の周縁部においては、高温・高圧の
燃焼ガスをシールする必要があるため、従来から機械的
強度や耐久性に優れた金属ガスケットを用いて、これを
前記燃焼室穴の周縁部において折り返し、この部位に高
いシール面圧を発生させるようにしている。
【0003】このような従来例を図7に示して説明する
と、先ずシリンダブロック1のシリンダボア内側には、
シリンダライナー2が嵌入されており、このシリンダラ
イナー2の内側に、このシリンダライナー2と摺接する
ピストンリング3をリング溝4に嵌合したピストン5が
往復運動するように構成されている。また、図示しない
ヘッドボルトの締め付け力によって、ヘッドガスケット
6は、その下面に当接するシリンダライナー2、シリン
ダブロック1、及びその上面に当接するシリンダヘッド
7によって押圧状態で挟着されるようになっている。
と、先ずシリンダブロック1のシリンダボア内側には、
シリンダライナー2が嵌入されており、このシリンダラ
イナー2の内側に、このシリンダライナー2と摺接する
ピストンリング3をリング溝4に嵌合したピストン5が
往復運動するように構成されている。また、図示しない
ヘッドボルトの締め付け力によって、ヘッドガスケット
6は、その下面に当接するシリンダライナー2、シリン
ダブロック1、及びその上面に当接するシリンダヘッド
7によって押圧状態で挟着されるようになっている。
【0004】この図7に示すヘッドガスケット6は、シ
リンダライナー2とシリンダブロック1に当接すると共
に、燃焼室8に臨む部分で折り返されて形成された折り
返し部9aがシリンダヘッド7に当接するように形成さ
れた下板9と、シリンダヘッド7に当接すると共に、前
記折り返し部9aにおいて下板9と重なる上板10と、こ
の上板10と下板9の内側に設けられ、前記折り返し部9
aの下方に位置するビード11aを形成した中板11と、こ
の中板11の上に積層される別の中板12によって構成され
ている。
リンダライナー2とシリンダブロック1に当接すると共
に、燃焼室8に臨む部分で折り返されて形成された折り
返し部9aがシリンダヘッド7に当接するように形成さ
れた下板9と、シリンダヘッド7に当接すると共に、前
記折り返し部9aにおいて下板9と重なる上板10と、こ
の上板10と下板9の内側に設けられ、前記折り返し部9
aの下方に位置するビード11aを形成した中板11と、こ
の中板11の上に積層される別の中板12によって構成され
ている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、このような
従来型のヘッドガスケット6の場合には、ビード11aに
よって発生された高いシール面圧が、折り返し部9aに
当接する部分のシリンダヘッド7の下面7a、及びこの
ビードの下方に位置するシリンダライナー2の端面2a
に集中しがちであり、高温・高圧の燃焼ガスを確実にシ
ールするために、ある程度の余裕を見込んでヘッドボル
トを強めに締め付けると、この締め付け力によって発生
した矢印Pで示すシール面圧によって、薄肉状に形成さ
れているシリンダライナー2に歪みが発生し、ピストン
リング3が摺接する内壁面2bが波状に変形してしまう
ことが判明した。
従来型のヘッドガスケット6の場合には、ビード11aに
よって発生された高いシール面圧が、折り返し部9aに
当接する部分のシリンダヘッド7の下面7a、及びこの
ビードの下方に位置するシリンダライナー2の端面2a
に集中しがちであり、高温・高圧の燃焼ガスを確実にシ
ールするために、ある程度の余裕を見込んでヘッドボル
トを強めに締め付けると、この締め付け力によって発生
した矢印Pで示すシール面圧によって、薄肉状に形成さ
れているシリンダライナー2に歪みが発生し、ピストン
リング3が摺接する内壁面2bが波状に変形してしまう
ことが判明した。
【0006】また、このようにシリンダライナー2に歪
みが生じることによって、ピストン5の往復運動中に、
ピストンリング3と変形したシリンダライナー2の内壁
面2bとの間に隙間ができるため、ブローバイガスが発
生して燃費が悪化するという問題があった。本考案は以
上の問題点に鑑みて、燃焼ガスをシールするための充分
な面圧を保持することができると共に、この面圧によっ
てシリンダライナーに歪みが発生することを防止できる
ヘッドガスケットを提供することを目的とするものであ
る。
みが生じることによって、ピストン5の往復運動中に、
ピストンリング3と変形したシリンダライナー2の内壁
面2bとの間に隙間ができるため、ブローバイガスが発
生して燃費が悪化するという問題があった。本考案は以
上の問題点に鑑みて、燃焼ガスをシールするための充分
な面圧を保持することができると共に、この面圧によっ
てシリンダライナーに歪みが発生することを防止できる
ヘッドガスケットを提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本考案のヘ
ッドガスケットは、主シール部となる折り返し部を、シ
リンダライナーの端面に対応するように配設したヘッド
ガスケットであって、主シール部となる折り返し部の外
側で、且つ、シリンダライナーよりも外周側に主シール
部に発生する面圧を所定の面圧に抑制するシムを設けた
ことを特徴とするヘッドガスケットである。
ッドガスケットは、主シール部となる折り返し部を、シ
リンダライナーの端面に対応するように配設したヘッド
ガスケットであって、主シール部となる折り返し部の外
側で、且つ、シリンダライナーよりも外周側に主シール
部に発生する面圧を所定の面圧に抑制するシムを設けた
ことを特徴とするヘッドガスケットである。
【0008】
【作 用】本考案のヘッドガスケットは以上の構成を有
しており、このヘッドガスケットの挟着時にヘッドボル
トの締め付け力を徐々に強めていくに従って、主シール
部に発生する面圧とシムを配設した部位に発生する面圧
の関係は次のように変化する。
しており、このヘッドガスケットの挟着時にヘッドボル
トの締め付け力を徐々に強めていくに従って、主シール
部に発生する面圧とシムを配設した部位に発生する面圧
の関係は次のように変化する。
【0009】先ず、主シール部に発生する面圧が燃焼ガ
スをシールするのに不充分であるヘッドボルトの締め付
け初期段階では、ヘッドボルトの締め付け力が主に主シ
ール部の面圧向上に利用されるため、シムの配設部位に
発生する面圧は前記主シール部に発生する面圧よりも小
さい。次に、主シール部に発生する面圧が燃焼ガスをシ
ールするのに充分な面圧に達すると、前記ヘッドボルト
の締め付け力は、主にシムの配設部位の面圧向上に配分
されるようになり、主シール部に発生する面圧の上昇率
は低下し、シムの配設部位に発生する面圧が、前記主シ
ール部に発生する面圧よりも大きくなる。
スをシールするのに不充分であるヘッドボルトの締め付
け初期段階では、ヘッドボルトの締め付け力が主に主シ
ール部の面圧向上に利用されるため、シムの配設部位に
発生する面圧は前記主シール部に発生する面圧よりも小
さい。次に、主シール部に発生する面圧が燃焼ガスをシ
ールするのに充分な面圧に達すると、前記ヘッドボルト
の締め付け力は、主にシムの配設部位の面圧向上に配分
されるようになり、主シール部に発生する面圧の上昇率
は低下し、シムの配設部位に発生する面圧が、前記主シ
ール部に発生する面圧よりも大きくなる。
【0010】更にヘッドボルトの締め付け力を強めてい
くと、シリンダライナーに歪みを発生させないように、
主シール部に発生する面圧は頭打ちとなり、シムの配設
部位に発生する面圧だけが上昇するようになる。
くと、シリンダライナーに歪みを発生させないように、
主シール部に発生する面圧は頭打ちとなり、シムの配設
部位に発生する面圧だけが上昇するようになる。
【0011】
【実 施 例】次に図面を参照して本考案の実施例を説
明する。図1は本考案の実施例1のヘッドガスケット13
であり、燃焼室穴14の周縁部にこの燃焼室穴14を取り囲
んで形成された折り返し部15aが設けられている。ま
た、この折り返し部15aの外周側には、相互に連結され
た環状のシム16が配設されている。
明する。図1は本考案の実施例1のヘッドガスケット13
であり、燃焼室穴14の周縁部にこの燃焼室穴14を取り囲
んで形成された折り返し部15aが設けられている。ま
た、この折り返し部15aの外周側には、相互に連結され
た環状のシム16が配設されている。
【0012】図2は図1に示す挟着前のヘッドガスケッ
ト13のA−A線縦断面図であって、このヘッドガスケッ
ト13は、燃焼室穴14を取り囲むように形成された折り返
し部15aを有する下板15と、この折り返し部15aにおい
て下板15と重なる上板17と、この上板17と下板15の内側
に設けられ、前記折り返し部15aの外周側に位置するシ
ム16と、前記折り返し部15aの下方に位置するビード18
aを形成した中板18と、この中板18の上に積層され、前
記シム16との間にクリアランスを有する別の中板19とか
ら成る金属積層形のものである。
ト13のA−A線縦断面図であって、このヘッドガスケッ
ト13は、燃焼室穴14を取り囲むように形成された折り返
し部15aを有する下板15と、この折り返し部15aにおい
て下板15と重なる上板17と、この上板17と下板15の内側
に設けられ、前記折り返し部15aの外周側に位置するシ
ム16と、前記折り返し部15aの下方に位置するビード18
aを形成した中板18と、この中板18の上に積層され、前
記シム16との間にクリアランスを有する別の中板19とか
ら成る金属積層形のものである。
【0013】このヘッドガスケット13を、図示しないヘ
ッドボルト等の締結具によって、図3に示すようにシリ
ンダブロック1とシリンダヘッド7との間に押圧状態で
挟着すると、ビード18aは押し潰され、シム16は中板19
に押圧され、その結果、シリンダライナー2の端面2a
とシリンダブロック1の上面1aに当接するヘッドガス
ケット13の下板15にシール面圧が発生し、更に、シリン
ダヘッド7の下面7aに当接する前記折り返し部15a
と、上板17にもシール面圧が発生する。
ッドボルト等の締結具によって、図3に示すようにシリ
ンダブロック1とシリンダヘッド7との間に押圧状態で
挟着すると、ビード18aは押し潰され、シム16は中板19
に押圧され、その結果、シリンダライナー2の端面2a
とシリンダブロック1の上面1aに当接するヘッドガス
ケット13の下板15にシール面圧が発生し、更に、シリン
ダヘッド7の下面7aに当接する前記折り返し部15a
と、上板17にもシール面圧が発生する。
【0014】また、この時に発生する面圧は、図中に示
すように、主に折り返し部15aを配設した主シール部M
と、シム16を配設した部位Sに発生する。そして、ヘッ
ドボルトの締め付け初期段階から徐々に締め付け力を強
めていくと、最初はヘッドボルトの締め付け力が主に主
シール部Mの面圧向上に利用され、この部位に発生する
面圧PM は、シム16の配設部位Sに発生する面圧PS よ
りも大きいのであるが、主シール部Mに発生する面圧P
M が燃焼ガスをシールするのに充分な面圧P1に達する
と、前記ヘッドボルトの締め付け力は、主にシムの配設
部位Sの面圧向上に配分されるようになる。
すように、主に折り返し部15aを配設した主シール部M
と、シム16を配設した部位Sに発生する。そして、ヘッ
ドボルトの締め付け初期段階から徐々に締め付け力を強
めていくと、最初はヘッドボルトの締め付け力が主に主
シール部Mの面圧向上に利用され、この部位に発生する
面圧PM は、シム16の配設部位Sに発生する面圧PS よ
りも大きいのであるが、主シール部Mに発生する面圧P
M が燃焼ガスをシールするのに充分な面圧P1に達する
と、前記ヘッドボルトの締め付け力は、主にシムの配設
部位Sの面圧向上に配分されるようになる。
【0015】更にヘッドボルトの締め付け力を強めてい
くと、主シール部Mに発生する面圧PM は、シリンダラ
イナー2に大きな歪みが発生する面圧P2 に達する前に
頭打ちとなり、その後は、ヘッドボルトの締め付け力が
シム16の配設部位Sに発生する面圧PS だけを上昇させ
るようになって、締め付け完了時には、図中に示すよう
にシムの配設部位Sに発生する面圧PS が主シール部M
に発生する面圧PM よりも大きくなる。
くと、主シール部Mに発生する面圧PM は、シリンダラ
イナー2に大きな歪みが発生する面圧P2 に達する前に
頭打ちとなり、その後は、ヘッドボルトの締め付け力が
シム16の配設部位Sに発生する面圧PS だけを上昇させ
るようになって、締め付け完了時には、図中に示すよう
にシムの配設部位Sに発生する面圧PS が主シール部M
に発生する面圧PM よりも大きくなる。
【0016】このように、本考案のヘッドガスケット13
によると、主シール部Mにおいて燃焼ガスをシールする
ための充分な面圧を確保することができ、更にこの面圧
の上昇はシリンダライナー2に大きな歪みが発生する前
にシム16によって抑制されるため、シリンダライナー2
に大きな歪みが発生することを防止できるのである。次
に、図4に示す本考案の実施例2のヘッドガスケット13
は、燃焼室穴14を取り囲むように形成された折り返し部
15aを有する下板15と、前記折り返し部15aにおいて下
板15と重なる上板17と、この上板17と下板15の内側に設
けられ、前記折り返し部15aの外周側に位置するシム16
と、前記折り返し部15aの下方に端部が配設された中板
20と、この中板20の上に積層され、前記シム16との間に
クリアランスを有する別の中板19と、前記燃焼室穴14に
臨む折り返された下板15の背面に設けられた軟鋼等によ
って形成されるワイヤリング21とから成るものである。
によると、主シール部Mにおいて燃焼ガスをシールする
ための充分な面圧を確保することができ、更にこの面圧
の上昇はシリンダライナー2に大きな歪みが発生する前
にシム16によって抑制されるため、シリンダライナー2
に大きな歪みが発生することを防止できるのである。次
に、図4に示す本考案の実施例2のヘッドガスケット13
は、燃焼室穴14を取り囲むように形成された折り返し部
15aを有する下板15と、前記折り返し部15aにおいて下
板15と重なる上板17と、この上板17と下板15の内側に設
けられ、前記折り返し部15aの外周側に位置するシム16
と、前記折り返し部15aの下方に端部が配設された中板
20と、この中板20の上に積層され、前記シム16との間に
クリアランスを有する別の中板19と、前記燃焼室穴14に
臨む折り返された下板15の背面に設けられた軟鋼等によ
って形成されるワイヤリング21とから成るものである。
【0017】一方、図5に示す本考案の実施例3のヘッ
ドガスケット13は、燃焼室穴14に臨むグロメット22を主
シール部Mとなる折り返し部22aとして構成したもので
あり、このグロメット22と一部で重なる、下板15及びシ
ム16を積層した上板17と、この下板15の上に積層される
中板20,18,19とから成り、前記中板18には折り返し部
22aの下方にビード18aが形成されている。また、図6
は本考案の実施例4のヘッドガスケット13であり、前記
実施例1のヘッドガスケット13の中板18にビード18aを
形成していないものである。
ドガスケット13は、燃焼室穴14に臨むグロメット22を主
シール部Mとなる折り返し部22aとして構成したもので
あり、このグロメット22と一部で重なる、下板15及びシ
ム16を積層した上板17と、この下板15の上に積層される
中板20,18,19とから成り、前記中板18には折り返し部
22aの下方にビード18aが形成されている。また、図6
は本考案の実施例4のヘッドガスケット13であり、前記
実施例1のヘッドガスケット13の中板18にビード18aを
形成していないものである。
【0018】上記した図4〜図6に示す実施例2〜実施
例4のヘッドガスケット13は、主シール部Mに発生する
面圧PM とシムの配設部位Sに発生する面圧PS の関係
において、いずれも前記実施例1と同様な作用・効果を
奏するので、詳細な説明は省略する。なお、上記各実施
例のような相互に連結された環状のシム16を使用する代
わりに、単独に形成された環状のシム16を各々の折り返
し部15aを取り囲むように配設しても良いものである。
例4のヘッドガスケット13は、主シール部Mに発生する
面圧PM とシムの配設部位Sに発生する面圧PS の関係
において、いずれも前記実施例1と同様な作用・効果を
奏するので、詳細な説明は省略する。なお、上記各実施
例のような相互に連結された環状のシム16を使用する代
わりに、単独に形成された環状のシム16を各々の折り返
し部15aを取り囲むように配設しても良いものである。
【0019】
【考案の効果】 上記のように、本考案は、主シール部
となる折り返し部を、シリンダライナーの端面に対応す
るように配設したヘッドガスケットであって、主シール
部となる折り返し部の外側で、且つ、シリンダライナー
よりも外周側にも主シール部に発生する面圧を所定の面
圧に抑制するシムを設けたので、以下の効果を奏するこ
とができる。
となる折り返し部を、シリンダライナーの端面に対応す
るように配設したヘッドガスケットであって、主シール
部となる折り返し部の外側で、且つ、シリンダライナー
よりも外周側にも主シール部に発生する面圧を所定の面
圧に抑制するシムを設けたので、以下の効果を奏するこ
とができる。
【0020】 すなわち本考案は、主シール部となる折
り返し部の外側で、且つ、シリンダライナーよりも外周
側に主シール部に発生する面圧を所定の面圧に抑制する
シムを設けたので、主シール部となる折り返し部におい
て、燃焼ガスをシールするための充分な面圧を確保する
ことができるようになった。しかも、この主シール部に
発生する面圧の上昇は、シリンダライナーに大きな歪み
が発生する前に、シリンダライナーよりも外周側に設け
たシムによって抑制されるため、シリンダライナーに過
大な歪みが発生することを未然に防止できるようになっ
た。本考案は、このように、シリンダライナーに過大な
歪みが生じることを防止できるので、オイル上がりを低
減できると共に、ブローバイガスの発生を大幅に低減し
て燃費を向上させることができるようになった。
り返し部の外側で、且つ、シリンダライナーよりも外周
側に主シール部に発生する面圧を所定の面圧に抑制する
シムを設けたので、主シール部となる折り返し部におい
て、燃焼ガスをシールするための充分な面圧を確保する
ことができるようになった。しかも、この主シール部に
発生する面圧の上昇は、シリンダライナーに大きな歪み
が発生する前に、シリンダライナーよりも外周側に設け
たシムによって抑制されるため、シリンダライナーに過
大な歪みが発生することを未然に防止できるようになっ
た。本考案は、このように、シリンダライナーに過大な
歪みが生じることを防止できるので、オイル上がりを低
減できると共に、ブローバイガスの発生を大幅に低減し
て燃費を向上させることができるようになった。
【図1】本考案の実施例1のヘッドガスケットの平面図
である。
である。
【図2】図1のヘッドガスケットのA−A線縦断面図で
ある。
ある。
【図3】図2のヘッドガスケットを押圧した時に発生す
る面圧を示す縦断面図である。
る面圧を示す縦断面図である。
【図4】本考案の実施例2のヘッドガスケットの要部縦
断面図である。
断面図である。
【図5】本考案の実施例3のヘッドガスケットの要部縦
断面図である。
断面図である。
【図6】本考案の実施例4のヘッドガスケットの要部縦
断面図である。
断面図である。
【図7】従来のヘッドガスケットをシリンダブロックと
シリンダヘッドの間に挟着した状態を示す要部縦断面図
である。
シリンダヘッドの間に挟着した状態を示す要部縦断面図
である。
2 シリンダライナー 2a 端面 13 ヘッドガスケット 14 燃焼室穴 15a 折り返し部 16 シム 22a 折り返し部 M 主シール
部
部
Claims (1)
- 【請求項1】 主シール部となる折り返し部を、シリン
ダライナーの端面に対応するように配設したヘッドガス
ケットであって、主シール部となる折り返し部の外側
で、且つ、シリンダライナーよりも外周側に主シール部
に発生する面圧を所定の面圧に抑制するシムを設けたこ
とを特徴とするヘッドガスケット。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992068732U JP2520352Y2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | ヘッドガスケット |
KR1019930015732A KR100283434B1 (ko) | 1992-10-01 | 1993-08-13 | 헤드 개스킷 |
US08/127,577 US5511796A (en) | 1992-10-01 | 1993-09-28 | Metal laminate gasket with sealing shim |
EP93307696A EP0590944B1 (en) | 1992-10-01 | 1993-09-29 | Metal laminate gasket with sealing shim |
DE69315526T DE69315526T2 (de) | 1992-10-01 | 1993-10-01 | Laminierte Metalldichtung mit einem Dichtungsabstandsstück |
ES93307696T ES2109443T3 (es) | 1992-10-01 | 1993-10-01 | Junta metalica laminada con separador de cierre estanco. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992068732U JP2520352Y2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | ヘッドガスケット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0632830U JPH0632830U (ja) | 1994-04-28 |
JP2520352Y2 true JP2520352Y2 (ja) | 1996-12-18 |
Family
ID=13382261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992068732U Expired - Lifetime JP2520352Y2 (ja) | 1992-10-01 | 1992-10-01 | ヘッドガスケット |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5511796A (ja) |
EP (1) | EP0590944B1 (ja) |
JP (1) | JP2520352Y2 (ja) |
KR (1) | KR100283434B1 (ja) |
DE (1) | DE69315526T2 (ja) |
ES (1) | ES2109443T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012066931A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | 日本ガスケット株式会社 | シリンダヘッドガスケット |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR9505567A (pt) * | 1995-04-26 | 1997-11-04 | Elringklinger Gmbh | Vedação metálica de cabeçote |
DE19611092C2 (de) * | 1996-03-21 | 2001-04-26 | Elringklinger Gmbh | Verfahren zum Aufbringen einer Überhöhung auf eine Metallage einer Zylinderkopfdichtung und Zylinderkopfdichtung |
JP2841183B2 (ja) * | 1996-07-19 | 1998-12-24 | 石川ガスケット株式会社 | 金属積層形ガスケット |
JPH10259871A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Nippon Reinz Co Ltd | シリンダヘッドガスケット |
JPH10259872A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Nippon Reinz Co Ltd | シリンダヘッドガスケット |
DE19808544C2 (de) * | 1998-02-28 | 2000-02-03 | Elringklinger Gmbh | Zylinderkopfdichtung |
US6126172A (en) * | 1998-04-20 | 2000-10-03 | Ishikawa Gasket Co., Ltd. | Metal gasket with partial support portion |
DE19831996A1 (de) * | 1998-07-16 | 2000-01-20 | Asea Brown Boveri | Blechgehäuse mit Dichtung |
JP3113642B2 (ja) * | 1999-02-01 | 2000-12-04 | 石川ガスケット株式会社 | 金属積層形ガスケット |
US20070262534A1 (en) * | 2004-08-12 | 2007-11-15 | Ryan Hunter | Head gasket for internal combustion engines |
JP2007010099A (ja) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Nichias Corp | 吸気ガスケット |
JP4137116B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2008-08-20 | 石川ガスケット株式会社 | シリンダヘッドガスケット |
DE102006014384A1 (de) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Elringklinger Ag | Zylinderkopfdichtung |
KR100866369B1 (ko) * | 2006-05-16 | 2008-10-31 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | 실린더 헤드 개스킷 |
JP4386925B2 (ja) * | 2007-02-15 | 2009-12-16 | 石川ガスケット株式会社 | 金属積層形ガスケット |
JP2008202625A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Ishikawa Gasket Co Ltd | 積層型ガスケット |
US8246053B2 (en) * | 2010-03-23 | 2012-08-21 | Dana Automotive Systems Group, Llc | Exhaust manifold gasket with spring steel embossed metal and graphite insulator |
KR101914262B1 (ko) * | 2015-03-13 | 2019-01-15 | 이종철 | 개스킷 및 이의 제작 방법 |
JP6905052B2 (ja) * | 2016-09-09 | 2021-07-21 | リー、ジョンチョルLEE, Jong Chul | ガスケット |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1370125A (en) * | 1971-04-27 | 1974-10-09 | Nicholson T P | Washers and gaskets |
JPH06105061B2 (ja) * | 1984-07-09 | 1994-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の空燃比制御方法 |
CA1289159C (en) * | 1985-12-27 | 1991-09-17 | Nobuo Yoshino | Metallic gasket |
JPH0625598B2 (ja) * | 1986-05-26 | 1994-04-06 | 石川ガスケット株式会社 | 面圧調整片付金属積層形ガスケット |
JPS6382056A (ja) * | 1986-09-26 | 1988-04-12 | Toshiba Corp | フアクシミリ制御方式 |
US5054795A (en) * | 1986-11-10 | 1991-10-08 | Ishikawa Gasket Co., Ltd. | Metal laminate gasket |
US4739999A (en) * | 1987-04-20 | 1988-04-26 | Ishikawa Gasket Co., Ltd. | Steel laminate gasket |
US4759585A (en) * | 1987-06-26 | 1988-07-26 | Ishikawa Gasket Co., Ltd. | Steel laminate gasket with meshing corrugated beads |
JPH0641830Y2 (ja) * | 1987-08-31 | 1994-11-02 | 三田工業株式会社 | カッタ装置 |
US5082298A (en) * | 1988-02-01 | 1992-01-21 | Ishikawa Gasket Co., Ltd. | Steel laminate gasket with seal protecting member |
US4807892A (en) * | 1988-05-12 | 1989-02-28 | Ishikawa Gaskit Co., Ltd. | Steel laminate gasket with high sealing ability |
US4861046A (en) * | 1988-05-16 | 1989-08-29 | Ishikawa Gasket Co., Ltd. | Steel laminate gasket with separate beads |
JPH085323Y2 (ja) * | 1988-06-17 | 1996-02-14 | 石川ガスケット株式会社 | 金属積層形ガスケット |
JPH0222655A (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-25 | Dainippon Printing Co Ltd | スキャナ用原稿貼付シートの作成装置 |
JPH02129468A (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-17 | Ishikawa Gasket Kk | スチールラミネートガスケット |
JP3069120B2 (ja) * | 1990-07-04 | 2000-07-24 | 株式会社リコー | 入出力装置 |
EP0468526B1 (en) * | 1990-07-26 | 1995-04-05 | Taiho Kogyo Co., Ltd. | Metal gasket |
US5092613A (en) * | 1990-12-13 | 1992-03-03 | Ishikawa Gasket Co., Ltd. | Steel laminate gasket |
JP2539057Y2 (ja) * | 1991-02-19 | 1997-06-18 | 石川ガスケット株式会社 | シリンダヘッドガスケット |
-
1992
- 1992-10-01 JP JP1992068732U patent/JP2520352Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-08-13 KR KR1019930015732A patent/KR100283434B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-09-28 US US08/127,577 patent/US5511796A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-09-29 EP EP93307696A patent/EP0590944B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-01 ES ES93307696T patent/ES2109443T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-01 DE DE69315526T patent/DE69315526T2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012066931A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | 日本ガスケット株式会社 | シリンダヘッドガスケット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0632830U (ja) | 1994-04-28 |
US5511796A (en) | 1996-04-30 |
DE69315526T2 (de) | 1998-04-02 |
KR100283434B1 (ko) | 2001-03-02 |
EP0590944A1 (en) | 1994-04-06 |
ES2109443T3 (es) | 1998-01-16 |
EP0590944B1 (en) | 1997-12-03 |
DE69315526D1 (de) | 1998-01-15 |
KR940009491A (ko) | 1994-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2520352Y2 (ja) | ヘッドガスケット | |
US4721315A (en) | Metallic cylinder head gasket | |
US6827352B2 (en) | Metal gasket | |
EP0230804B1 (en) | Metallic gasket | |
US5988651A (en) | Metal gasket with sealing bead and bead protecting portion | |
US5700015A (en) | Rubber/metal combustion seal | |
EP0819872B1 (en) | Metal gasket with a seal ring | |
EP1528246A2 (en) | Cylinder head gasket | |
US20060163820A1 (en) | Metal gasket | |
US7055830B2 (en) | Metal laminate gasket | |
US20050179210A1 (en) | Cylinder head gasket | |
US20030178789A1 (en) | MLS gasket with conformable stopper element | |
EP0516406B1 (en) | Metal laminate type cylinder head gasket | |
US20060017232A1 (en) | Metal gasket | |
US5879012A (en) | Metal gasket with reduced thickness bead | |
EP0695897B1 (en) | Metal gasket for swirl chamber type engines | |
US7108268B2 (en) | Metal laminate gasket | |
JPH0410443Y2 (ja) | ||
JPH08178070A (ja) | シリンダヘッドガスケット | |
JP2789798B2 (ja) | 金属製シリンダヘッドガスケット | |
US6056295A (en) | Metal laminate gasket | |
US5842702A (en) | Metal laminate type cylinder head gasket with heat preventing portion | |
JP3142199B2 (ja) | 金属製ガスケット | |
US6997462B2 (en) | Cylinder head gasket | |
JPH056450Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |