JP2519406B2 - 保護剤を結合したオリゴヌクレオチド連鎖を含む新規化合物、及び該新規化合物の製造方法 - Google Patents
保護剤を結合したオリゴヌクレオチド連鎖を含む新規化合物、及び該新規化合物の製造方法Info
- Publication number
- JP2519406B2 JP2519406B2 JP59012162A JP1216284A JP2519406B2 JP 2519406 B2 JP2519406 B2 JP 2519406B2 JP 59012162 A JP59012162 A JP 59012162A JP 1216284 A JP1216284 A JP 1216284A JP 2519406 B2 JP2519406 B2 JP 2519406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silica gel
- tlc
- meoh
- oligonucleotide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な化合物並びにその用途、特に明確な
DNA又はRNAの連鎖の検出を可能にするプローブとしての
その用途に関するものである。
DNA又はRNAの連鎖の検出を可能にするプローブとしての
その用途に関するものである。
本発明による化合物は、共役結合により少くとも1つ
の「インターカレーションを生ずる基」に結合している
自然のヌクレオチド若しくは変性されたヌクレオチド鎖
を含むオリゴヌクレオチド又はオリゴデオキシヌクレオ
チドからなっている。
の「インターカレーションを生ずる基」に結合している
自然のヌクレオチド若しくは変性されたヌクレオチド鎖
を含むオリゴヌクレオチド又はオリゴデオキシヌクレオ
チドからなっている。
尚、以下の説明においては、次の簡略化されたヌクレ
オチドの表現が用いられる: この式は次の化学式に対応する。
オチドの表現が用いられる: この式は次の化学式に対応する。
この式の末端(3′),(5′)については前述した
通りである。
通りである。
また以下の説明においては、次の略記が用いられる: ODN :オリゴデオキシリボヌクレオチド Ar :パラクロルフェニル CNEt :β−シアノエチル Me :メチル Et :エチル MMTr :モノメトキシトリチル DMTr :ジメトキシトリチル Tr :トリチル MST :メシチレンスルホニルテトラゾリド DMT :ジメチル−1,5−テトラゾール T :チミジン TEA :トリエチルアミン TLC :薄層クロマトグラフィー 尚、式(DMTr)TTTT-Arにおいて、リン酸ジ
エステル結合は記号(−)によって、また、リン酸トリ
エステル結合は記号()によって各々表され、各々の
リン酸塩はp−クロロフェニル基(Ar)により保護され
ている。
エステル結合は記号(−)によって、また、リン酸トリ
エステル結合は記号()によって各々表され、各々の
リン酸塩はp−クロロフェニル基(Ar)により保護され
ている。
この形式の化合物のうち、特に述べる必要のあるもの
は、式 (上式において、基Bは同一でも、異なっていてもよ
く、各々自然の核酸又は変性された核酸の塩基を表わ
し、基Xは同一でも異なっていてもよく、各々オキソア
ニオンO 、チオアニノンS 、アルキル基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アミノアルキル基、アミノア
ルコキシ基、チオアルキル基、又は基−Y−Zを表わ
し、R,R′は同一でも、異なっていてもよく、各々水素
原子又は基−Y−Zを表わし、Yは−alk−が直鎖状で
あるか又は分岐を有するアルキレン基、 又は基Y″−O−Y′−を表わし、ここにY″又はY′
は、同一でも、異なっていてもよく、各々−alk−が直
鎖であるか又は分岐を有するアルキレン基、 を表わし、EはXと同一の意味を有してもよく、Jは水
素原子又は水酸基を表わし、Zはインターカレーション
を生ずる基を表わし、nは0を含む整数を表わす) により示される化合物である。
は、式 (上式において、基Bは同一でも、異なっていてもよ
く、各々自然の核酸又は変性された核酸の塩基を表わ
し、基Xは同一でも異なっていてもよく、各々オキソア
ニオンO 、チオアニノンS 、アルキル基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アミノアルキル基、アミノア
ルコキシ基、チオアルキル基、又は基−Y−Zを表わ
し、R,R′は同一でも、異なっていてもよく、各々水素
原子又は基−Y−Zを表わし、Yは−alk−が直鎖状で
あるか又は分岐を有するアルキレン基、 又は基Y″−O−Y′−を表わし、ここにY″又はY′
は、同一でも、異なっていてもよく、各々−alk−が直
鎖であるか又は分岐を有するアルキレン基、 を表わし、EはXと同一の意味を有してもよく、Jは水
素原子又は水酸基を表わし、Zはインターカレーション
を生ずる基を表わし、nは0を含む整数を表わす) により示される化合物である。
ところで、式Iがヌクレオチド(同一でも異なってい
てもよい)の鎖を表わし、nは単に分子中に含まれるヌ
クレオチドの数を表わす。尚、式Iにおいてnは、好ま
しくは数1-50、より好ましくは数1-25を表わしている。
てもよい)の鎖を表わし、nは単に分子中に含まれるヌ
クレオチドの数を表わす。尚、式Iにおいてnは、好ま
しくは数1-50、より好ましくは数1-25を表わしている。
インターカレーションを生ずる基Zは、核酸関連技術
において既知の化合物であり、DNA又はRNAの構造におい
て「それ自身を挿入(インターカレーション)」するこ
とのできる化合物である。
において既知の化合物であり、DNA又はRNAの構造におい
て「それ自身を挿入(インターカレーション)」するこ
とのできる化合物である。
これらのインターカレーションを生ずる部分は一般
に、平坦な形状を持った多環式化合物、例えばアクリジ
ン、フロクマリン又はエリプチシン及びその誘導体から
なる。
に、平坦な形状を持った多環式化合物、例えばアクリジ
ン、フロクマリン又はエリプチシン及びその誘導体から
なる。
Zの意味については、より特定的には、次の2つが用
いられる。
いられる。
基Bは、好ましくは、核酸の自然の塩基、例えばチア
ミン(T),アデニン(A),シトシン(C),グアニ
ン(G)又はウラシル(U)からなるが、変性された核
酸の塩基特にハロゲン若しくはアジド誘導体例えば5−
ブロモ−ウラシル又は8−アジド−アデニンを用いても
よく、更に塩基の光活性化可能な誘導体を用いてよい。
この適用については後に説明する。
ミン(T),アデニン(A),シトシン(C),グアニ
ン(G)又はウラシル(U)からなるが、変性された核
酸の塩基特にハロゲン若しくはアジド誘導体例えば5−
ブロモ−ウラシル又は8−アジド−アデニンを用いても
よく、更に塩基の光活性化可能な誘導体を用いてよい。
この適用については後に説明する。
基Xは好ましくはオキソアニオンを表わすが、それ以
外の意味を有してもよい。基Xがアルキル基を表わす場
合、それは好ましくは低級基即ち、C1〜C7アルキル基、
例えばエチル基、メチル基又はプロピル基である。基X
がアルコキシ基を表わす場合、それは好ましくは低級
基,即ちC1〜C7アルコキシ基,例えばメトキシ基又はエ
トキシ基である。基Xがアミノアルキル基又はアミノア
ルコキシ基を表わす場合、それは一置換又は二置換され
たアミノアルキル基又は第四アンモニウム塩系のアミノ
基であってもよく、この条件の基では置換基は好ましく
は前記のように定義した低級アルキル基である。アミノ
基をリンに結合しているアルキル鎖又はアルコキシ鎖
は、好ましくは、1-10個の炭素原子を有する直鎖又は分
岐鎖である。また、基Xがチオアルキル基であれば、そ
れは好ましくは低級チオアルキル基、即ち1〜7個の炭
素原子を有するチオアルキル基である。
外の意味を有してもよい。基Xがアルキル基を表わす場
合、それは好ましくは低級基即ち、C1〜C7アルキル基、
例えばエチル基、メチル基又はプロピル基である。基X
がアルコキシ基を表わす場合、それは好ましくは低級
基,即ちC1〜C7アルコキシ基,例えばメトキシ基又はエ
トキシ基である。基Xがアミノアルキル基又はアミノア
ルコキシ基を表わす場合、それは一置換又は二置換され
たアミノアルキル基又は第四アンモニウム塩系のアミノ
基であってもよく、この条件の基では置換基は好ましく
は前記のように定義した低級アルキル基である。アミノ
基をリンに結合しているアルキル鎖又はアルコキシ鎖
は、好ましくは、1-10個の炭素原子を有する直鎖又は分
岐鎖である。また、基Xがチオアルキル基であれば、そ
れは好ましくは低級チオアルキル基、即ち1〜7個の炭
素原子を有するチオアルキル基である。
R及びR′は、水素を表わす他に、特に次の意味を有
してもよい。
してもよい。
(a)−alk−Z 基−alk−は、好ましくは、1〜10個の炭素原子を有
する直鎖状又は分岐を有するアルキレン基である。
する直鎖状又は分岐を有するアルキレン基である。
本発明は、塩基又は酸との塩形の上記化合物、並びに
ラセミ形又は光学的に純粋なRもしくはS異性体ないし
はその混合物の形の化合物も提供する。
ラセミ形又は光学的に純粋なRもしくはS異性体ないし
はその混合物の形の化合物も提供する。
特に有用な化合物としては、式 (T-)n(Y1)Z1 Z2(Y2)(-T)n Z2(Y2)(-T)n(Y1)Z1 (上式において、Tはチミジン基を表わし、nは整数1-
25を表わし、Y1,Y2はC1-C7アルキレン基又は を表わし、ここにp及びqは整数1-10を表わし、Z1,Z2
はZと同じ意味を有する。) を有する化合物、式 (A-)n(CH2)nZ (G-)n(CH2)nZ (C-)n(CH2)nZ によって表わされるか、又は連鎖状化合物、例えば次の
オリゴヌクレオチド d[A-T-A-A-A-T-T-C-A-C-(CH2)nZ]; d[A-A-T-G-G-T-A-A-A-A-T-(CH2)nZ] が挙げられる。
25を表わし、Y1,Y2はC1-C7アルキレン基又は を表わし、ここにp及びqは整数1-10を表わし、Z1,Z2
はZと同じ意味を有する。) を有する化合物、式 (A-)n(CH2)nZ (G-)n(CH2)nZ (C-)n(CH2)nZ によって表わされるか、又は連鎖状化合物、例えば次の
オリゴヌクレオチド d[A-T-A-A-A-T-T-C-A-C-(CH2)nZ]; d[A-A-T-G-G-T-A-A-A-A-T-(CH2)nZ] が挙げられる。
これらの化合物は、既知の方法、特に「リン酸トリエ
ステル法」と呼ばれる合成方法により調製することがで
きる。この方法によれば、ヌクレオチド鎖が最初に形成
され、使用されない種々の基が保護され、最後に保護基
が除かれ、所望の生成物が取得される。
ステル法」と呼ばれる合成方法により調製することがで
きる。この方法によれば、ヌクレオチド鎖が最初に形成
され、使用されない種々の基が保護され、最後に保護基
が除かれ、所望の生成物が取得される。
例えば、第1の方法によれば、3′にインターカレー
ションを生ずる基を有する本発明により化合物、例えば
1aによって示される化合物は、式2の3′−リン酸ジエ
ステルのヌクレオチドを、式3のインターカレーション
を生ずる部分のヒドロキシル化誘導体に、又は既に3′
にインターカレーションを生ずる部分を有するオリゴヌ
クレオチドの5′−ヒドロキシル化誘導体(例、式4)
に結合することによって調製される(方程式1,2)。
ションを生ずる基を有する本発明により化合物、例えば
1aによって示される化合物は、式2の3′−リン酸ジエ
ステルのヌクレオチドを、式3のインターカレーション
を生ずる部分のヒドロキシル化誘導体に、又は既に3′
にインターカレーションを生ずる部分を有するオリゴヌ
クレオチドの5′−ヒドロキシル化誘導体(例、式4)
に結合することによって調製される(方程式1,2)。
また、5′にインターカレーションを生ずる基を有す
る化合物1bは、インターカレーションを生ずる部分3の
ヒドロキシル化誘導体を5′−リン酸ジエステルヌクレ
オチド(例、5)に結合するか、又はインターカレーシ
ョンを生ずる部分6のジエステルを5′−ヒドロキシル
化ヌクレオチド(例、7)とともに縮合することによっ
て取得される(方程式3,4)。
る化合物1bは、インターカレーションを生ずる部分3の
ヒドロキシル化誘導体を5′−リン酸ジエステルヌクレ
オチド(例、5)に結合するか、又はインターカレーシ
ョンを生ずる部分6のジエステルを5′−ヒドロキシル
化ヌクレオチド(例、7)とともに縮合することによっ
て取得される(方程式3,4)。
3′,5′の両方にインターカレーションを生ずる基を
有する化合物(例、1c)を調製するには、一例として、
ジエステル(例、6)を式4のトリエステルと結合する
か、または3′,5′−ビス(リン酸ジエステル)ヌクレ
オチド(例、8)を出発物質とし、これをインターカレ
ーションを生ずる部分3のヒドリキシル化誘導体に結合
する(方程式5,6)。
有する化合物(例、1c)を調製するには、一例として、
ジエステル(例、6)を式4のトリエステルと結合する
か、または3′,5′−ビス(リン酸ジエステル)ヌクレ
オチド(例、8)を出発物質とし、これをインターカレ
ーションを生ずる部分3のヒドリキシル化誘導体に結合
する(方程式5,6)。
最後に、ヌクレオチド間のリン酸塩に結合されたイン
ターカレーションを生ずる部分を有する化合物(例、1
d)は、インターカレーションを生ずる部分のヒドロキ
シル化誘導体をヌクレオチド間のリン酸ジエステル基9
に結合するか、または既にインターカレーションを生ず
る部分を有するオリゴヌクレオチド10の5′−ヒドロキ
シル化誘導体にジエステル2を結合させることにより調
製される(方程式7,8)。
ターカレーションを生ずる部分を有する化合物(例、1
d)は、インターカレーションを生ずる部分のヒドロキ
シル化誘導体をヌクレオチド間のリン酸ジエステル基9
に結合するか、または既にインターカレーションを生ず
る部分を有するオリゴヌクレオチド10の5′−ヒドロキ
シル化誘導体にジエステル2を結合させることにより調
製される(方程式7,8)。
ダイマー22,23及び中間オリゴマーは、方程式9〜11
のうちのひとつに従って調製し得る。これらの方程式
は、いわゆるリン酸トリエステル合成において既知の技
術に関連している。
のうちのひとつに従って調製し得る。これらの方程式
は、いわゆるリン酸トリエステル合成において既知の技
術に関連している。
これらの方程式によれば、明確な連鎖のオリゴマー及
び種々のモノマー16,17は、種々の適宜保護された式11
のヌクレオチドから取得し得る。
び種々のモノマー16,17は、種々の適宜保護された式11
のヌクレオチドから取得し得る。
上式11においてMは、官能基NH2がアシル基により保
護された自然の核酸又は変性された核酸の1つの塩基を
表し、JLは水素原子又はトリアルキルシリルオキシ基又
は別の保護された基を表し、Trはトリチル基、モノメト
キシトリチル基又はジメトキシトリチル基を表す。
護された自然の核酸又は変性された核酸の1つの塩基を
表し、JLは水素原子又はトリアルキルシリルオキシ基又
は別の保護された基を表し、Trはトリチル基、モノメト
キシトリチル基又はジメトキシトリチル基を表す。
Xがエーテル化された形の基を表す化合物は、ホスホ
リル化剤12,13,14即ち を用いて、適宜保護されたヌクレオチド(例11)から調
製することができる。
リル化剤12,13,14即ち を用いて、適宜保護されたヌクレオチド(例11)から調
製することができる。
これら種々の反応の反応条件は既知であり、後記の各
方程式に簡単に示されている。
方程式に簡単に示されている。
リン酸塩が3つの別々の置換基を有するジヌクレオシ
ド−リン酸塩は、偏左右異性体形(RもしくはS)又は
異性体20Rもしくは20S及び21Rもしくは21S型において取
得される。
ド−リン酸塩は、偏左右異性体形(RもしくはS)又は
異性体20Rもしくは20S及び21Rもしくは21S型において取
得される。
異性体21Rもしくは21Sは、偏左右異性体の両成分を分
離するか、または異性体20R、20Sの各々をアルコラート
で処理することによって取得される。
離するか、または異性体20R、20Sの各々をアルコラート
で処理することによって取得される。
試薬13,14による偏左右異性体21R、21S及び異性体21
R、21Sのホスホリル化によって、ダイマー22,23が各々
生成する(これらのダイマーにおいて基X=ORのリン
酸塩キャリヤーは、偏左右異性体(R,S)の形又は2つ
の異性体形式のうちの1つRもしくはSとしてよ
い。)。
R、21Sのホスホリル化によって、ダイマー22,23が各々
生成する(これらのダイマーにおいて基X=ORのリン
酸塩キャリヤーは、偏左右異性体(R,S)の形又は2つ
の異性体形式のうちの1つRもしくはSとしてよ
い。)。
ホスホン酸から誘導されたダイマー22,23(X=R
)は、方程式10にしたがってメタホスホネート24を経
て取得される。
)は、方程式10にしたがってメタホスホネート24を経
て取得される。
オリゴマー2,4,5,7,8はダイマー22,23から取得される
(方程式11)。
(方程式11)。
ヌクレオチド間のリン酸ジエステル基9を有するオリ
ゴマーの調製は、方程式12,13に示されている。
ゴマーの調製は、方程式12,13に示されている。
最後に、種々の完全に保護されたオリゴマーを式1の
化合物に添加させることは、種々の保護基を選択的に除
去することによって行う。ヌクレオチド間のリン酸塩の
脱保護脱アリール化は、ベンゾヒドロキサン酸塩により
無水媒体中で行う。この新規な方法によれば、使用した
インターカレーションを生ずる基及びアルキル化リン酸
エステルを保存しつつアリール化リン酸エステルのブロ
ックを分解(デブロッキング)することができる。
化合物に添加させることは、種々の保護基を選択的に除
去することによって行う。ヌクレオチド間のリン酸塩の
脱保護脱アリール化は、ベンゾヒドロキサン酸塩により
無水媒体中で行う。この新規な方法によれば、使用した
インターカレーションを生ずる基及びアルキル化リン酸
エステルを保存しつつアリール化リン酸エステルのブロ
ックを分解(デブロッキング)することができる。
最後に、本発明による化合物は、特にDNA及びRNAの断
片を用いて半合成法により調製することができる。DNA
及びRNAの断片は、遺伝子工学により調製され、これに
はインターカレーションを生ずる部分が後に結合され
る。
片を用いて半合成法により調製することができる。DNA
及びRNAの断片は、遺伝子工学により調製され、これに
はインターカレーションを生ずる部分が後に結合され
る。
前述した各方程式を以下に列挙する。
インターカレーションを生ずる部分とオリゴヌクレオ
チドの鎖からなる本発明による化合物は、オリゴヌクレ
オチドのどんな相補的な連鎖にも選択的に結合する。本
発明の化合物に依存するインターカレーションを生ずる
部分によって、相補的なオリゴヌクレオチドに対する本
発明化合物の親和性が、オリゴヌクレオチド自身につい
て改善される。
チドの鎖からなる本発明による化合物は、オリゴヌクレ
オチドのどんな相補的な連鎖にも選択的に結合する。本
発明の化合物に依存するインターカレーションを生ずる
部分によって、相補的なオリゴヌクレオチドに対する本
発明化合物の親和性が、オリゴヌクレオチド自身につい
て改善される。
ヌクレオチドと異なる性質をもったインターカレーシ
ョンを生ずる部分の存在によって、その検出が可能にな
り、従って、インターカレーションを生ずる部分がその
一部分をなしている鎖に対して相補的なヌクレオチド鎖
の存在の検出が可能になる。
ョンを生ずる部分の存在によって、その検出が可能にな
り、従って、インターカレーションを生ずる部分がその
一部分をなしている鎖に対して相補的なヌクレオチド鎖
の存在の検出が可能になる。
従って、本発明の化合物は、ハイブリダイゼーション
プローブとしてのみならず、明確なDNA又はRNA連鎖の精
製成分としても使用できる。
プローブとしてのみならず、明確なDNA又はRNA連鎖の精
製成分としても使用できる。
このように、インターカレーションを生ずる部分を存
在させると、例えばアクリジン誘導体の場合には、光化
学的な架橋形成前に、又フロクマリン誘導体の場合に
は、光化学的な架橋形成後に、蛍光によって、結合した
化合物をそのまま検出することが可能になる。
在させると、例えばアクリジン誘導体の場合には、光化
学的な架橋形成前に、又フロクマリン誘導体の場合に
は、光化学的な架橋形成後に、蛍光によって、結合した
化合物をそのまま検出することが可能になる。
これは、例えばゲル上のハイブリダイゼーションない
しは交雑により、DNA又はRNAの断片中のある所定の連鎖
を検出するために、本発明の化合物が使用され得ること
を示している。
しは交雑により、DNA又はRNAの断片中のある所定の連鎖
を検出するために、本発明の化合物が使用され得ること
を示している。
本発明による化合物は、DNA又はRNAに生ずる突然変異
の検出にも使用し得る。正常な遺伝子の塩基(例えば
G)が突然変異を受けた遺伝子において別の塩基(例え
ばT)に代られた場合、3′の側がAにより終端するオ
リゴデオキシヌクレオチドを構成できる(インターカレ
ーションを生ずる基は3′においてリン酸塩基に結合し
ている)。突然変異を受けた遺伝子においては対合は完
全であるが、正常な遺伝子の場合、最後の塩基対は形成
され得ない。これはインターカレーションを生ずる部分
の相互作用の妨害を意味し、この妨害は、生成された複
合対の安定性の見地から、対合の不在を増幅する。同じ
効果はオリゴデオキシヌクレオチドの5′の側の対合し
得なかった塩基を選ぶことによっても得られる(インタ
ーカレーションを生ずる基はリン酸塩に5′において結
合される。) 例えば、2種のオリゴデオキシヌクレオチド (Tp)8(CH2)5Z″及び(Tp)7Ap(CH2)5Z″は、ポリ(rA)に
結合している。生成した複合対の半解離温度は、各々41
℃,27℃である。前者は8個の塩基対A.T.を形成し、後
者は7個の塩基対を形成するが、最後の塩基対の不在に
よるインターカレーションの乱れは、複合体を著しく不
安定にする。比較として、化合物(Tp)4(CH2)5Z″は4個
の塩基対を形成し得るに過ぎないが、は解離温度31℃に
おいて(Tp)8(CH2)5Z″のインターカレーションと類似し
たインターカレーションを引き起こす。
の検出にも使用し得る。正常な遺伝子の塩基(例えば
G)が突然変異を受けた遺伝子において別の塩基(例え
ばT)に代られた場合、3′の側がAにより終端するオ
リゴデオキシヌクレオチドを構成できる(インターカレ
ーションを生ずる基は3′においてリン酸塩基に結合し
ている)。突然変異を受けた遺伝子においては対合は完
全であるが、正常な遺伝子の場合、最後の塩基対は形成
され得ない。これはインターカレーションを生ずる部分
の相互作用の妨害を意味し、この妨害は、生成された複
合対の安定性の見地から、対合の不在を増幅する。同じ
効果はオリゴデオキシヌクレオチドの5′の側の対合し
得なかった塩基を選ぶことによっても得られる(インタ
ーカレーションを生ずる基はリン酸塩に5′において結
合される。) 例えば、2種のオリゴデオキシヌクレオチド (Tp)8(CH2)5Z″及び(Tp)7Ap(CH2)5Z″は、ポリ(rA)に
結合している。生成した複合対の半解離温度は、各々41
℃,27℃である。前者は8個の塩基対A.T.を形成し、後
者は7個の塩基対を形成するが、最後の塩基対の不在に
よるインターカレーションの乱れは、複合体を著しく不
安定にする。比較として、化合物(Tp)4(CH2)5Z″は4個
の塩基対を形成し得るに過ぎないが、は解離温度31℃に
おいて(Tp)8(CH2)5Z″のインターカレーションと類似し
たインターカレーションを引き起こす。
本発明の化合物によって、例えばリボゾームに見られ
るようなタンパク質−核酸複合体中の接近可能な連鎖を
検出することもできる。
るようなタンパク質−核酸複合体中の接近可能な連鎖を
検出することもできる。
本発明の化合物によって、或る与えられた連鎖を含む
DNA又はRNA断片を親和性クロマトグラフィーにより生成
可能である。
DNA又はRNA断片を親和性クロマトグラフィーにより生成
可能である。
細胞レベルでは、本発明の化合物により、所定の連鎖
(例えば、ビールス)を有する細胞をフローサイトフル
オリメトリーにより分離し、また細胞中のDNA又はRNAの
所定の連鎖(例えばビールス)の存在さえも診断するこ
とができる(細胞病理学)。
(例えば、ビールス)を有する細胞をフローサイトフル
オリメトリーにより分離し、また細胞中のDNA又はRNAの
所定の連鎖(例えばビールス)の存在さえも診断するこ
とができる(細胞病理学)。
一般に、本発明の化合物は、蛍光プローブとして使用
でき、従来用いられた放射性プローブに代ることができ
る。明らかなように、この形成のプローブは、放射性プ
ローブに比べて大きな利点を備えている。特にオリゴヌ
クレオチドは、前述したように、インターカレーション
を生ずる部分の存在により、その相補的連鎖についてよ
り大きな親和性を有している。また、蛍光剤は放射性プ
ローブの場合によりも著しく速やかに検出できる上に、
高い空間的分解能(spatialresolution)を非常に容易
に確保できるという利点も備えている。
でき、従来用いられた放射性プローブに代ることができ
る。明らかなように、この形成のプローブは、放射性プ
ローブに比べて大きな利点を備えている。特にオリゴヌ
クレオチドは、前述したように、インターカレーション
を生ずる部分の存在により、その相補的連鎖についてよ
り大きな親和性を有している。また、蛍光剤は放射性プ
ローブの場合によりも著しく速やかに検出できる上に、
高い空間的分解能(spatialresolution)を非常に容易
に確保できるという利点も備えている。
この形式のプローブによれば、蛍光を定量的に測定
し、従って定量することは、充分に容易である。
し、従って定量することは、充分に容易である。
更に、従来のプローブに対して本発明のプローブが有
する看過し得ない利点は、放射性物質を扱う必要がない
ことである。
する看過し得ない利点は、放射性物質を扱う必要がない
ことである。
本発明の化合物と核酸とのつながりは、種々の方法例
えば吸収、蛍光、円偏光二色性または核磁気共鳴によっ
てモニターできる。
えば吸収、蛍光、円偏光二色性または核磁気共鳴によっ
てモニターできる。
インターカレーションを生ずる部分の吸収波長帯には
目立ったスペクトル変化が観察される(目立った淡色効
果は50%に達し得る。長波長へのスペクトルの移行)。
目立ったスペクトル変化が観察される(目立った淡色効
果は50%に達し得る。長波長へのスペクトルの移行)。
オリゴヌクレオチドがチミン連鎖(T4,T8,T12)を含
む場合、これらのスペクトル変化は、相補的な連鎖(ポ
リA)上に固定したことのみにより現出される。ポリU
及びポリCについては相互作用はまったく観察されな
い。
む場合、これらのスペクトル変化は、相補的な連鎖(ポ
リA)上に固定したことのみにより現出される。ポリU
及びポリCについては相互作用はまったく観察されな
い。
オリゴヌクレオチド連鎖がアデニン(AS)を含む場
合、ポリU又はポリdTのみは特性的なスペクトル変更を
惹起させる。ポリAはいかなる効果も示さない。
合、ポリU又はポリdTのみは特性的なスペクトル変更を
惹起させる。ポリAはいかなる効果も示さない。
いろいろのパラメーターの安定性に対する影響を示す
ために、本発明の化合物により形成された複合体の検討
を行った。
ために、本発明の化合物により形成された複合体の検討
を行った。
安定性は昇温時の複合体(T1/2)の半遷移温度により
測定可能である。下表はアクリジンのインターカレーシ
ョンを生ずる誘導体に結合した(CH2)5分岐又はエチル基
により置換されたオリゴヌクレオチドについてこの温度
を比較したものである。T1/2の値は、10-2Mカコジル酸
ナトリウム及び0.1M NaClを含有するpH7の緩衝液中にお
いてインターカレーションを生ずる部分の濃度5×10-2
Mにより1:1(T:A)の比について定めた。
測定可能である。下表はアクリジンのインターカレーシ
ョンを生ずる誘導体に結合した(CH2)5分岐又はエチル基
により置換されたオリゴヌクレオチドについてこの温度
を比較したものである。T1/2の値は、10-2Mカコジル酸
ナトリウム及び0.1M NaClを含有するpH7の緩衝液中にお
いてインターカレーションを生ずる部分の濃度5×10-2
Mにより1:1(T:A)の比について定めた。
(T-)12Et :30℃ (T-)12(CH2)5Z″ :47℃ (T-)8Et :9.5℃ (T-)8(CH2)5Z″ :41℃ (T-)4Et :<0℃ (T-)4(CH2)5Z″ :31℃ インターカレーションを生ずる部分の存在による複合
体の安定は顕著である。オリゴヌクレオチドが短いほど
温度差はそれだけ大きくなる。
体の安定は顕著である。オリゴヌクレオチドが短いほど
温度差はそれだけ大きくなる。
安定性は、次のT1/2が示すようにインターカレーショ
ンを生ずる部分をオリゴヌクレオチドに結合させるため
に用いる分枝の長さに依存する。
ンを生ずる部分をオリゴヌクレオチドに結合させるため
に用いる分枝の長さに依存する。
(T-)4(CH2)3Z″ :17℃ (T-)4(CH2)4Z″ :18℃ (T-)4(CH2)5Z″ :31℃ (T-)4(CH2)6Z″ :31℃ 従って、複合体の良好な安定性を確実にするには、C5
の1つの分枝で充分である。
の1つの分枝で充分である。
複合体の安定性は、オリゴヌクレオチドの濃度に伴う
T1/2の変化から測定した反応の自由エンタルピー(Kcal
/mol)によって定めることができる。
T1/2の変化から測定した反応の自由エンタルピー(Kcal
/mol)によって定めることができる。
(T-)12Et :70Kcal/mol (T-)12(CH2)5Z″ :94Kcal/mol (T-)8Et :51Kcal/mol (T-)8(CH2)5Z″ :73Kcal/mol (T-)4Et :測定不能 (T-)4(CH2)5Z″ :39Kcal/mol このようにインターカレーションを生ずる部分の存在
により、結合オリゴヌクレオチド1モル当り20〜30kカ
ロリーの利得が可能となる。
により、結合オリゴヌクレオチド1モル当り20〜30kカ
ロリーの利得が可能となる。
本発明のその他の特徴及び利点を示すため、限定的で
ない以下の実施例について説明する。
ない以下の実施例について説明する。
実施例1. (DMTr)T(CH2)3Z′ (1)ピリジニウム−5′−o−(ジメトキシトリチ
ル)−チミジン−3′−(p−クロロフェニルホスフェ
ート) (a)(ジメチル−p−クロロフェニルホスフェートに
塩素を作用させて調製した)メチル−p−クロロフェニ
ルクロロホスフェート3当量を、無水ピリジン中に1,5
−ジメチル−テトラゾール(DMTe)9当量を溶かして得
た溶液に−20℃で撹拌下に添加した。添加終了時に周囲
温度で1時間撹拌を続け、ピリジン中に5′−o−ジメ
トキシトリメチル−チミジン(ジャーナル・オブ・ジ・
アメリカン・ケミカル・ソサイエティ、J.Americ.Chem.
Soc.1983年.85.3821頁)1当量を溶かして得た溶液を
−10℃で添加した。周囲温度で数時間反応させた後、氷
水を添加し、ジエステルをクロロホルムで押出した。次
にクロロホルム溶液を乾燥させ、真空中で濃縮した。ピ
リジン溶液の形で得られたジエステルは、以降の工程に
用いる上にほぼ純粋なものであった。この反応のヌクレ
オチドに基づいた収率は、ほぼ定量的であった。シリカ
ゲル上のTLC;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10、v/v)、Rf〜
0.5。
ル)−チミジン−3′−(p−クロロフェニルホスフェ
ート) (a)(ジメチル−p−クロロフェニルホスフェートに
塩素を作用させて調製した)メチル−p−クロロフェニ
ルクロロホスフェート3当量を、無水ピリジン中に1,5
−ジメチル−テトラゾール(DMTe)9当量を溶かして得
た溶液に−20℃で撹拌下に添加した。添加終了時に周囲
温度で1時間撹拌を続け、ピリジン中に5′−o−ジメ
トキシトリメチル−チミジン(ジャーナル・オブ・ジ・
アメリカン・ケミカル・ソサイエティ、J.Americ.Chem.
Soc.1983年.85.3821頁)1当量を溶かして得た溶液を
−10℃で添加した。周囲温度で数時間反応させた後、氷
水を添加し、ジエステルをクロロホルムで押出した。次
にクロロホルム溶液を乾燥させ、真空中で濃縮した。ピ
リジン溶液の形で得られたジエステルは、以降の工程に
用いる上にほぼ純粋なものであった。この反応のヌクレ
オチドに基づいた収率は、ほぼ定量的であった。シリカ
ゲル上のTLC;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10、v/v)、Rf〜
0.5。
(b)メチル−p−クロロフェニルクロロホスフェート
の代わりにメチル−p−クロロフェニルブロモホスフェ
ートを用いた場合にも同じ効果が得られる(テトラヘド
ロン・レターズ、「Tetrahed ron Letters」1980年.21
巻.2063頁)。
の代わりにメチル−p−クロロフェニルブロモホスフェ
ートを用いた場合にも同じ効果が得られる(テトラヘド
ロン・レターズ、「Tetrahed ron Letters」1980年.21
巻.2063頁)。
(2)前記のように調製したジエステル0.25ミリモル、
8−(ω−ヒドロキシプロポキシ)−プロラレン0.2ミ
リモル及びメシチレンスルホニテトラゾール(MST)
(核酸研究「Nucleic Acids Res.」1977年.4巻.353頁)
0.4ミリモルを無水ピリジン1.5mlに溶かした溶液を撹拌
下に2時間周囲温度で反応させた。次に氷水0.5mlを加
え、同じ温度で20分間更に撹拌を続けた。溶液を真空中
で濃縮し、残留物をクロロホルムに吸収させ、有機相を
NaHCO3水溶液(濃度5%)2×1mlにより洗浄し、Na2SO
4上において乾燥させた。溶液を真空中に追いだした後
に取得した生成物をシリカベルカラム上において精製し
た(溶離剤、CH2Cl2/NaOH)。
8−(ω−ヒドロキシプロポキシ)−プロラレン0.2ミ
リモル及びメシチレンスルホニテトラゾール(MST)
(核酸研究「Nucleic Acids Res.」1977年.4巻.353頁)
0.4ミリモルを無水ピリジン1.5mlに溶かした溶液を撹拌
下に2時間周囲温度で反応させた。次に氷水0.5mlを加
え、同じ温度で20分間更に撹拌を続けた。溶液を真空中
で濃縮し、残留物をクロロホルムに吸収させ、有機相を
NaHCO3水溶液(濃度5%)2×1mlにより洗浄し、Na2SO
4上において乾燥させた。溶液を真空中に追いだした後
に取得した生成物をシリカベルカラム上において精製し
た(溶離剤、CH2Cl2/NaOH)。
プソラレン誘導体に基づいたこの調製の収率は、80%
のオーダーであった。
のオーダーであった。
TLC:シリカゲル60F254;溶剤:CH2Cl2,MeOH(9:1,v/
v)、Rf0.73。
v)、Rf0.73。
実施例2,3 (DMTr)T(CH2)nZ″ 実施例1の手順に従い、8−(ω−ヒドロキシプロキ
シ)−プソラレンの代わりに2−メトキシ−6−クロロ
−9−(ω−ヒドロキシプロピルアミノ)−アクリジン
又は2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒドロキシ
ペンチルアミノ)−アクリジンを使用して、次の化合物
を調製した。
シ)−プソラレンの代わりに2−メトキシ−6−クロロ
−9−(ω−ヒドロキシプロピルアミノ)−アクリジン
又は2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒドロキシ
ペンチルアミノ)−アクリジンを使用して、次の化合物
を調製した。
実施例4 Z″(CH2)5TCNEt (1)Ar-TCNEt 5′−o−(ジメトキシトリチル)−チミジンの代わ
りにチミジン−3′−(p−クロロフェニル−β−シア
ノエチルホスフェート)を使用し、実施例1と同様に操
作した。生成物をクロロホルムにより抽出した後、溶剤
及びピリジンを真空中に追いだし、残留物をエーテルに
吸収させ、得られた白色固形物を同じ溶剤で数回洗浄し
た。
りにチミジン−3′−(p−クロロフェニル−β−シア
ノエチルホスフェート)を使用し、実施例1と同様に操
作した。生成物をクロロホルムにより抽出した後、溶剤
及びピリジンを真空中に追いだし、残留物をエーテルに
吸収させ、得られた白色固形物を同じ溶剤で数回洗浄し
た。
収率90〜95% TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:25,v/v)、Rf〜0.
32。
32。
(2)結合 実施例4-(1)において前述したように調製したヌク
レオチドジホスフェート1当量、2−メトキシ−6−ク
ロロ−9(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−アクリジ
ン1.5当量、メシチレンスルフォニルクロライド2当
量、及びテトラゾール6当量をピリジンに溶かして得た
混合物を周囲温度で2時間反応させた。過剰量を結合材
を氷水の添加により破壊した後に、生成物をクロロホル
ムにより抽出し、CH2Cl2/MeOH混合物(99:1-99:10,v/
v)を用いてシリカゲル上において精製した。精製物は
黄色固体形で取得され、調製の収率は82%であった。TL
C:シリカゲル、CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.21。
レオチドジホスフェート1当量、2−メトキシ−6−ク
ロロ−9(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−アクリジ
ン1.5当量、メシチレンスルフォニルクロライド2当
量、及びテトラゾール6当量をピリジンに溶かして得た
混合物を周囲温度で2時間反応させた。過剰量を結合材
を氷水の添加により破壊した後に、生成物をクロロホル
ムにより抽出し、CH2Cl2/MeOH混合物(99:1-99:10,v/
v)を用いてシリカゲル上において精製した。精製物は
黄色固体形で取得され、調製の収率は82%であった。TL
C:シリカゲル、CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.21。
実施例5 Z″(CH2)5T-Ar (1)Z″(CH2)5T-Ar 実施例4-(2)によって得た化合物をEt3N−ピリジン
(1:2,v/v)(トリエステル1ミリモル1m1の溶液)によ
って数時間室温で処理した。溶液を真空中に追いだした
後に得られた黄色固体をエーテルで後洗浄した。
(1:2,v/v)(トリエステル1ミリモル1m1の溶液)によ
って数時間室温で処理した。溶液を真空中に追いだした
後に得られた黄色固体をエーテルで後洗浄した。
収率〜88% TLC:シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,v/v)、R
f〜0.63。
f〜0.63。
(2)Z″(CH2)5T-Ar 1当量、3′−ベンゾイルチミ
ジン3当量及びMST10当量を使用して、実施例1と同様
に操作を行い、黄色固体形の生成物が収率75%において
取得された。
ジン3当量及びMST10当量を使用して、実施例1と同様
に操作を行い、黄色固体形の生成物が収率75%において
取得された。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.2
5。
5。
実施例6 (DMTr)TTTT(CH2)3Z′ (1)(DMTr)TT-Ar ジヌクレオチド(DMTr)dTTCNEt0.3ミリモルを
ピリジン/トリエチルアミン溶液(2:1,v/v)5mlにより
数時間室温で処理した。溶液を真空中に追いだし、得ら
れた固形物をエーテルで洗浄した。収率〜90%。
ピリジン/トリエチルアミン溶液(2:1,v/v)5mlにより
数時間室温で処理した。溶液を真空中に追いだし、得ら
れた固形物をエーテルで洗浄した。収率〜90%。
(2)(DMTr)TTTTCNEt ジヌクレオチド(DMTr)TTCNEt(0.2ミリモ
ル)をベンゼンスルホン酸(容積比7:3のクロロホルム
/メタノール3ml中に溶かした。混合物をクロロホルム
に吸収させ、NaHCO35%水溶液によりクロロホルム混合
物を洗浄し、Na2SO4上において乾燥させ、真空中で濃縮
した。実施例6−1に従って調製したジヌクレオチド0.
25ミリモルをこの残留物に添加した。混合物をピリジン
により蒸発させて乾燥させた後、無水ピリジン3mlを残
留物に添加し、更にMST0.6ミリモルを添加し、反応混合
物を2時間周囲温度で撹拌した。次に過剰な結合剤を氷
水の添加により破壊し、CH2Cl2/NaOHの混合物の代わり
にCH2Cl2/水アセトン系(43:2:55,v/v)を用いて、実
施例1-(2)に従って調製を完了させた。調製の収率は
75%であった。
ル)をベンゼンスルホン酸(容積比7:3のクロロホルム
/メタノール3ml中に溶かした。混合物をクロロホルム
に吸収させ、NaHCO35%水溶液によりクロロホルム混合
物を洗浄し、Na2SO4上において乾燥させ、真空中で濃縮
した。実施例6−1に従って調製したジヌクレオチド0.
25ミリモルをこの残留物に添加した。混合物をピリジン
により蒸発させて乾燥させた後、無水ピリジン3mlを残
留物に添加し、更にMST0.6ミリモルを添加し、反応混合
物を2時間周囲温度で撹拌した。次に過剰な結合剤を氷
水の添加により破壊し、CH2Cl2/NaOHの混合物の代わり
にCH2Cl2/水アセトン系(43:2:55,v/v)を用いて、実
施例1-(2)に従って調製を完了させた。調製の収率は
75%であった。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v),Rf〜0.5
0。
0。
(3)(DMTr)TTTT-Ar 実施例6-(2)に従って調製したテトラヌクレオチド
を用いて、実施例6-(1)の手順に従って操作し、固形
の生成物を80%の収率で所得した。
を用いて、実施例6-(1)の手順に従って操作し、固形
の生成物を80%の収率で所得した。
(4)(DMTr)TTTT(CH2)3Z′ (DMTr)TTTT-Ar 1当量、8−(ω−ヒドロキ
シプロポキシ)−プソラレン1.3当量及びMST3当量を無
水ピリジン溶液中において2時間室温で反応させ、実施
例6-(2)のようにして調製を完了させた。収率、72
%。TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v),Rf〜
0.37。
シプロポキシ)−プソラレン1.3当量及びMST3当量を無
水ピリジン溶液中において2時間室温で反応させ、実施
例6-(2)のようにして調製を完了させた。収率、72
%。TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v),Rf〜
0.37。
実施例7 (DMTr)TTTT(CH2)5Z″ (1)T(CH2)5Z″ 実施例3によって得た化合物(DMTr)T(CH2)5Z″
を酢酸80%溶液により室温で1時間30分処理した。酢酸
をエタノールで蒸発させて追いだした後、シリカゲル上
において生成物を後精製した。収率86%。
を酢酸80%溶液により室温で1時間30分処理した。酢酸
をエタノールで蒸発させて追いだした後、シリカゲル上
において生成物を後精製した。収率86%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v),Rf〜0.1
4。
4。
(2)(DMTr)TTT(CH2)5Z″ (DMTr)TT-Ar(1.2当量)(実施例6-(1))、
T(CH2)5Z″(1当量)(前記のように調製)及びMST
(2当量)の混合物を無水ピリジン中において撹拌下に
周囲温度で2時間反応させ、実施例6−2のようにして
調製を完了させた。収率78%。
T(CH2)5Z″(1当量)(前記のように調製)及びMST
(2当量)の混合物を無水ピリジン中において撹拌下に
周囲温度で2時間反応させ、実施例6−2のようにして
調製を完了させた。収率78%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v),Rf〜0.4
1。
1。
実施例8 (DMTr)TTTT(CH2)5Z″ プソラレン誘導体の代わりに2−メトキシ−6−クロ
ロ−9−(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)アクリジン
(1.5当量)を用いて、実施例6-(4)と同様に操作
し、87%の収率で所望生成物を取得した。
ロ−9−(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)アクリジン
(1.5当量)を用いて、実施例6-(4)と同様に操作
し、87%の収率で所望生成物を取得した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v),Rf〜0.3
7。
7。
実施例9 Z′(CH2)3TTTT-Ar メチル−p−クロロフェニルブロモホスフェート(3
当量)を−20℃で撹拌下に無水ピリジンの過剰量(〜50
当量)に添加し、更に撹拌を周囲温度で15分間継続し、
次に8−(ω−ヒドロキシプロキシ)−プソラレン(1
当量)を添加した。周囲温度で2時間反応を継続させ、
通常の処理後にCH2Cl2/MeOH(90:10,85:15及び75:25,v/
v)の混合物を次々に用いてシリカゲルカラム上におい
てジエステルを精製した。収率〜75%。
当量)を−20℃で撹拌下に無水ピリジンの過剰量(〜50
当量)に添加し、更に撹拌を周囲温度で15分間継続し、
次に8−(ω−ヒドロキシプロキシ)−プソラレン(1
当量)を添加した。周囲温度で2時間反応を継続させ、
通常の処理後にCH2Cl2/MeOH(90:10,85:15及び75:25,v/
v)の混合物を次々に用いてシリカゲルカラム上におい
てジエステルを精製した。収率〜75%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v),Rf=0.2
4。
4。
(2)TTTTCNEt 完全に保護されたテトラヌクレオチド(1当量)を、
CH2Cl2/MeOH(7:3,v/v)(〜4当量)に溶かしたベンゼ
ンスルホン酸溶液〜4当量(濃度2%)により処理し
た。混合物をクロロホルムで希釈し、NaHCO3の5%溶液
で数回洗浄し、Na2SO4上において乾燥させ、真空中にお
いて濃縮させた。取得した固形物をエーテルで数回洗浄
した。調製の収率は82%であった。
CH2Cl2/MeOH(7:3,v/v)(〜4当量)に溶かしたベンゼ
ンスルホン酸溶液〜4当量(濃度2%)により処理し
た。混合物をクロロホルムで希釈し、NaHCO3の5%溶液
で数回洗浄し、Na2SO4上において乾燥させ、真空中にお
いて濃縮させた。取得した固形物をエーテルで数回洗浄
した。調製の収率は82%であった。
(3)Z′(CH2)3TTTTCNEt ジエステル(実施例9-(1))(1.3当量)、TT
TTCNEt(1当量)及びMST(2.5当量)の存在下
に無水ピリジン中において結合を行わせた。溶剤混合物
CH2Cl2/H2Oアセトン(43:2:55及び32:3:65,v/v)を次
々に用いてシリカゲル上で生成物を精製することによ
り、実施例6-(2)と同様にして調製を完了した。収率
〜55%。TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、
Rf〜0.31。
TTCNEt(1当量)及びMST(2.5当量)の存在下
に無水ピリジン中において結合を行わせた。溶剤混合物
CH2Cl2/H2Oアセトン(43:2:55及び32:3:65,v/v)を次
々に用いてシリカゲル上で生成物を精製することによ
り、実施例6-(2)と同様にして調製を完了した。収率
〜55%。TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、
Rf〜0.31。
(4)脱シアノエチル化 完全に保護された化合物(実施例9-(3))を実施例
5-(1)に従って処理した。収率〜80%。
5-(1)に従って処理した。収率〜80%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
64。
64。
実施例10 Z′(CH2)3TTTT(CH2)3Z′ (1)Ar-TTTTCNEt モノヌクレオチドTCNEtの代りにテトラヌクレオチ
ドTTTTCNEtを使用して、実施例4-(1)の
手続きに従って操作し、白色固体形のピリジニウム塩が
得られた。収率〜92%。
ドTTTTCNEtを使用して、実施例4-(1)の
手続きに従って操作し、白色固体形のピリジニウム塩が
得られた。収率〜92%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(75:25,v/v)、Rf〜0.
47。
47。
(2)Ar-TTTT-Ar テトラヌクレオチドAr-TTTTCNEtを出発物
質として使用し、実施例6-(1)と同様に操作し、白色
固体形の生成物が90%の収率で取得された。
質として使用し、実施例6-(1)と同様に操作し、白色
固体形の生成物が90%の収率で取得された。
TLC:シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,v/v)、R
f〜0.12。
f〜0.12。
(3)テトラヌクレオチド3′−5′−ビス−(アリー
ルホスフェート)Ar-TTTT-Ar 1当量、8−(ω
−ヒドロキシプロポキシ)−プソラレン4当量及びMST6
当量を使用し、実施例9-(3)の手順に従って結合を行
わせた。白色固体形の生成物が取得された。
ルホスフェート)Ar-TTTT-Ar 1当量、8−(ω
−ヒドロキシプロポキシ)−プソラレン4当量及びMST6
当量を使用し、実施例9-(3)の手順に従って結合を行
わせた。白色固体形の生成物が取得された。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.
5。
5。
実施例11 Z′(CH2)5TTTT(CH2)5Z′ 2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒドロキシペ
ンチルアミノ)−アクリジンを用いて、実施例10-
(3)に従って操作し、黄色固体形の生成物が得られ
た。
ンチルアミノ)−アクリジンを用いて、実施例10-
(3)に従って操作し、黄色固体形の生成物が得られ
た。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(88:12,v/v)、Rf〜0.
27。
27。
実施例12 EtOH/CH3CN(50:50,v/v)の混合物に溶かしたフッ化
セシウムの6・10-4モル溶液5当量に周囲温度において
攪拌下に添加した。同じ温度で攪拌を2時間継続し、溶
剤系CH2Cl2/EtOH(90:10,v/v)、Rf〜0.22。
セシウムの6・10-4モル溶液5当量に周囲温度において
攪拌下に添加した。同じ温度で攪拌を2時間継続し、溶
剤系CH2Cl2/EtOH(90:10,v/v)、Rf〜0.22。
(2)実施例7-(1)に従い脱トリチル化を酢酸を用い
て行った。収率78%。
て行った。収率78%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
1。
1。
実施例13 (1)(DMTr)TT (a)ピリジニウム−5′−o−(ジメトイシトリメチ
ル)−チミジン−3′−(p−クロロフェニルホスフェ
ート)(実施例1-(1))(1当量)、チミジン(1.5
当量)、テトラゾール(6当量)及びメシチレンスルホ
ニルクロライド(1.5当量を無水ピリジンに溶かした混
合物を攪拌下に1時間30分周囲温度で反応させた。実施
例1-(2)と同様にして調製を完了し、CH2Cl2/EtOH系
(99:1-94:6,v/v)、1スポット:Rf〜0.36;CH2Cl2/THF
(5:4,v/v)、2スポット:Rf=0.48〜0.42。
ル)−チミジン−3′−(p−クロロフェニルホスフェ
ート)(実施例1-(1))(1当量)、チミジン(1.5
当量)、テトラゾール(6当量)及びメシチレンスルホ
ニルクロライド(1.5当量を無水ピリジンに溶かした混
合物を攪拌下に1時間30分周囲温度で反応させた。実施
例1-(2)と同様にして調製を完了し、CH2Cl2/EtOH系
(99:1-94:6,v/v)、1スポット:Rf〜0.36;CH2Cl2/THF
(5:4,v/v)、2スポット:Rf=0.48〜0.42。
(b)異性体を調製用クロマトグラフィーによりいた上
に分離した(シイカゲル60F254、溶剤CH2Cl2/THF(5:4,
v/v)。
に分離した(シイカゲル60F254、溶剤CH2Cl2/THF(5:4,
v/v)。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/THF(5:4,v/v)。
α異性体、Rf=0.48 β異性体、Rf=0.42 (a)化合物(DMTr)T(CH2)5Z″の代りに立方異性
体(DMTr)TT(又はそのα−もしくはβ−異性体)
を使用し、実施例12-(1)と同様の手順に従って操作
し、立方異性形のエチルエステルを83%の収率で取得し
た。
体(DMTr)TT(又はそのα−もしくはβ−異性体)
を使用し、実施例12-(1)と同様の手順に従って操作
し、立方異性形のエチルエステルを83%の収率で取得し
た。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、1スポ
ット:Rf〜0.27;CH2Cl2/THF(5:4,v/v),2スポット:Rf=
0.32-0.24。
ット:Rf〜0.27;CH2Cl2/THF(5:4,v/v),2スポット:Rf=
0.32-0.24。
(b)前記と同様に異性体を調製用クロマトグラフィー
により板上に分離した。
により板上に分離した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/THF(5:4,v/v)。
α異性体、Rf=0.32 β異性体、Rf=0.24 実施例14 (1)ヌクレオチドTCNEtの代りに化合物 を使用して、実施例4-(1)と同様に操作し、ピリジニ
ウム塩の形の生成物を90%の収率で取得した。
ウム塩の形の生成物を90%の収率で取得した。
TLC:シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,v/v)、R
f=0.52。
f=0.52。
実施例15 5′−o−(ジメトキシトリチル)−チミジン(1当
量)及び無水ホスホン酸メチル(6当量)をピリジンに
溶かした混合物を周囲温度で一夜反応させた。次に実施
例1-(1)のように反応を完了させ、生成物をシリカゲ
ル上に置いて精製した。収率85%。
量)及び無水ホスホン酸メチル(6当量)をピリジンに
溶かした混合物を周囲温度で一夜反応させた。次に実施
例1-(1)のように反応を完了させ、生成物をシリカゲ
ル上に置いて精製した。収率85%。
TLC:シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,v/v)、R
f〜0.4。
f〜0.4。
(2)チミジン−3′−(p−クロロフェニルβ−シア
ノエチルホスフェート)(1当量)とのヌクレオシド−
3′−メチル−ホスフォネート(実施例15-(1))
(1.5当量)の結合をMST3当量の存在下に行わせ、実施
例6-(2)のようにして調製を完了した。収率60%。
ノエチルホスフェート)(1当量)とのヌクレオシド−
3′−メチル−ホスフォネート(実施例15-(1))
(1.5当量)の結合をMST3当量の存在下に行わせ、実施
例6-(2)のようにして調製を完了した。収率60%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(87:13,v/v)、Rf=0.
58-0.61。
58-0.61。
実施例16 実施例13-(2a)に従って調製した の溶液(1当量)と1−メチル−イミダゾール(6当
量)とをアクリロニトリルに溶かした溶液に、メチル−
p−クロロフェニルブルモホスフェート(3当量)を−
20℃で攪拌下に添加し、30分間周囲温度で更に攪拌を続
けた。過剰なブロモホスフェートを水の添加により破壊
した後、生成物をクロロホルムで抽出し、シリカゲル上
において精製した。収率75%。
量)とをアクリロニトリルに溶かした溶液に、メチル−
p−クロロフェニルブルモホスフェート(3当量)を−
20℃で攪拌下に添加し、30分間周囲温度で更に攪拌を続
けた。過剰なブロモホスフェートを水の添加により破壊
した後、生成物をクロロホルムで抽出し、シリカゲル上
において精製した。収率75%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.5
3。
3。
実施例16-(1)に従って調製したジヌクレオチドを
トリメチルアミンの20%アクロニトリル溶液により1〜
2時間周囲温度で処理し、溶剤を真空中に追い出し、テ
トラメチルアンモニウム塩形の生成物を取得した。
トリメチルアミンの20%アクロニトリル溶液により1〜
2時間周囲温度で処理し、溶剤を真空中に追い出し、テ
トラメチルアンモニウム塩形の生成物を取得した。
化合物(DMTr)TTCNEtの代りに実施例16-
(1)に従って調製した化合物を、またジヌクレオチド
(実施例6-(1))の代りに化合物(実施例16-
(2))を各々使用して、実施例6-(2)の手順に従っ
て操作し、テトラヌクレオチドを調製した。
(1)に従って調製した化合物を、またジヌクレオチド
(実施例6-(1))の代りに化合物(実施例16-
(2))を各々使用して、実施例6-(2)の手順に従っ
て操作し、テトラヌクレオチドを調製した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/NaOH(9:1,v/v)、Rf〜0.4
3。
3。
実施例16-(2)に従って脱メチル化したテトラヌク
レオチド(実施例16-(3))(1当量)を実施例12-
(2)に従って調製したモノヌクレオチド(1当量)
と、MST(2当量)の存在の下に結合させ、実施例6-
(2)のようにして調製を完了した。
レオチド(実施例16-(3))(1当量)を実施例12-
(2)に従って調製したモノヌクレオチド(1当量)
と、MST(2当量)の存在の下に結合させ、実施例6-
(2)のようにして調製を完了した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf0.
39。
39。
実施例17 ペンタヌクレオチド(実施例16-(4))を出発物質
として使用し、実施例9-(2)と同様の手順に従って操
作し、黄色固体形の生成物を取得した。
として使用し、実施例9-(2)と同様の手順に従って操
作し、黄色固体形の生成物を取得した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
26。
26。
(2)ペンタヌクレオチド(実施例17-(1))(1当
量)をMST(3当量)の存在の下にジヌクレオチド(実
施例16-(2))(1.5当量)と結合させ、次に実施例6-
(2)と同様にして調製を完了した。
量)をMST(3当量)の存在の下にジヌクレオチド(実
施例16-(2))(1.5当量)と結合させ、次に実施例6-
(2)と同様にして調製を完了した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
35。
35。
実施例18 1−ヒドロキシ−ベンソトリアゾール(2.2当量)及
びピリジン(2.2当量)をテトラヒドロフランに溶かし
て得た溶液にメチルジクロロホスホネート(1.1当量)
を0℃で攪拌下に添加し、20℃で1時間攪拌を続けた。
1時間の滞留時間後にこの混合物に8−(ω−ヒドロキ
シプロポキシ)−プソラレン(1当量)を周囲温度で添
加し、次にヘキサン−1,6−ジオール(4当量)及びN
−メチルイミダゾール(4当量)を添加し、周囲温度で
3時間攪拌を続けた。クロロホルムで抽出し水で洗浄し
た後に生成物をシリカゲル上において精製した。調製の
収率は62%であった。
びピリジン(2.2当量)をテトラヒドロフランに溶かし
て得た溶液にメチルジクロロホスホネート(1.1当量)
を0℃で攪拌下に添加し、20℃で1時間攪拌を続けた。
1時間の滞留時間後にこの混合物に8−(ω−ヒドロキ
シプロポキシ)−プソラレン(1当量)を周囲温度で添
加し、次にヘキサン−1,6−ジオール(4当量)及びN
−メチルイミダゾール(4当量)を添加し、周囲温度で
3時間攪拌を続けた。クロロホルムで抽出し水で洗浄し
た後に生成物をシリカゲル上において精製した。調製の
収率は62%であった。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.3
2。
2。
(2)実施例18-(1)に従って前述したように調製し
化合物を使用し、実施例6-(4)の手順に従って操作
し、保護された生成物を調製し、CH2Cl2/H2O/アセト
ン系(46:1.5:52.5及び43:2:55,v/v)によりシリカゲル
上において精製した。収率〜75%。
化合物を使用し、実施例6-(4)の手順に従って操作
し、保護された生成物を調製し、CH2Cl2/H2O/アセト
ン系(46:1.5:52.5及び43:2:55,v/v)によりシリカゲル
上において精製した。収率〜75%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.6
4。
4。
実施例19 (1) (DMTr)T(T)7(CNEt) 実施例6-(3)に従って調製したジエステル(1.2当
量)、実施例9-(2)に従って調製したトリエステル
(1当量)及びMST(3当量)の混合物を2時間周囲温
度で反応させた。次に実施例6-(2)に従って調製を完
了させた。
量)、実施例9-(2)に従って調製したトリエステル
(1当量)及びMST(3当量)の混合物を2時間周囲温
度で反応させた。次に実施例6-(2)に従って調製を完
了させた。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.6
1。
1。
(2)(DMTr)T(T)6T-Ar 化合物(DMTr)T(T)7+CNEtを出発物質として
使用し、実施例6-(1)に示した手順に従って操作し、
白色固体形のジエステルを取得した。
使用し、実施例6-(1)に示した手順に従って操作し、
白色固体形のジエステルを取得した。
実施例18-(2)に従って調製した化合物を出発物質
として使用し、実施例9-(2)に示した手順に従って操
作し、白色固体形の生成物を取得した。
として使用し、実施例9-(2)に示した手順に従って操
作し、白色固体形の生成物を取得した。
(4)結合 ジエステイル(実施例19-(2))及びトリエステル
(実施例19-(3))を出発物質として使用し、保護さ
れたドデカヌクレオチドを調製し、このものをCH2Cl2/
H2O/アセトン系(20:5:75,v/v)によりシリカゲル上に
おいて精製した。
(実施例19-(3))を出発物質として使用し、保護さ
れたドデカヌクレオチドを調製し、このものをCH2Cl2/
H2O/アセトン系(20:5:75,v/v)によりシリカゲル上に
おいて精製した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v)、Rf〜0.
4。
4。
実施例20 Z″(CH2)5(T)8(Bz) (1)Z″(CH2)5(T)4CNEt 実施例10-(1)に従って調製したジエステル(1当
量)及び2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒドロ
キシペンチルアミノ)−アクリジンを使用し、実施例6-
(4)に示した手順に従って操作し、黄色固体形の生成
物を73%の収率で得た。
量)及び2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒドロ
キシペンチルアミノ)−アクリジンを使用し、実施例6-
(4)に示した手順に従って操作し、黄色固体形の生成
物を73%の収率で得た。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
4。
4。
(2)Z″(CH2)5(T)4‐Ar 完全に保護されたテトラヌクレオチド(実施例20-
(1))を実施例5-(1)に従って処理した。収率85
%。
(1))を実施例5-(1)に従って処理した。収率85
%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
11。
11。
(3)Z″(CH2)5(T)4‐Ar(1当量)、T(
T)3(Bz)(1.2当量)及びMST(2当量)の混合物を
2時間周囲温度で無水ピリジン中において攪拌下に反応
させ、実施例6-(2)に示すように調製を完了した。
T)3(Bz)(1.2当量)及びMST(2当量)の混合物を
2時間周囲温度で無水ピリジン中において攪拌下に反応
させ、実施例6-(2)に示すように調製を完了した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
45。
45。
実施例21 (DMTr)(T)4(CH2)4Z″ プソラレン誘導体の代りに2−メトキシ−6−クロロ
−9−(ω−ヒドロキシブチルアミノ)−アクリジン
(1.5当量)を使用し、実施例6-(4)に示した手順に
従って操作し、完全に保護された生成物を収率82%で得
た。
−9−(ω−ヒドロキシブチルアミノ)−アクリジン
(1.5当量)を使用し、実施例6-(4)に示した手順に
従って操作し、完全に保護された生成物を収率82%で得
た。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
18。
18。
実施例22 (DMTr)(T)8(CH2)5Z″ (1)(T)4(CH2)5Z″ 実施例8の化合物の脱トリチル化によってこの生成物
を取得した。
を取得した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf=0.
3。
3。
(2)(T)4(CH2)5Z″(1当量)、(DMTr)(T
)3T-Ar(実施例6-(3))1.2当量及びMST2.5当量を
ピリジン溶液中において1時間周囲温度において反応さ
せ、CH2Cl2/H2O/アセトン系(20:5:75,v/v)を用いて
実施例6-(2)のように調製を完了した。収率73%。
)3T-Ar(実施例6-(3))1.2当量及びMST2.5当量を
ピリジン溶液中において1時間周囲温度において反応さ
せ、CH2Cl2/H2O/アセトン系(20:5:75,v/v)を用いて
実施例6-(2)のように調製を完了した。収率73%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf0.
37。
37。
実施例23 (DMTr)(T)8(CH2)6Z″ 実施例19-(2)によるジエステル(DMTr)T(
T)6T-Ar(1当量)、2−メトキシ−6−クロロ−
9−(ω−ヒドロキシヘキシルアミノ)−アクリジン
(2当量)及びMST(2当量)を出発物質として使用
し、実施例22-(2)に示した手順に従って操作し、前
記生成物が72%の収率で得られた。
T)6T-Ar(1当量)、2−メトキシ−6−クロロ−
9−(ω−ヒドロキシヘキシルアミノ)−アクリジン
(2当量)及びMST(2当量)を出発物質として使用
し、実施例22-(2)に示した手順に従って操作し、前
記生成物が72%の収率で得られた。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
38。
38。
実施例24 (DMTr)(T)12(CH2)5Z″ 化合物(DMTr)T(T)6T-Ar(実施例19-
(2))(1当量)及び化合物(T)4(CH2)5Z″(実
施例22-(1))(1.2当量)を出発物質として使用し、
完全に保護されたドデカヌクレオチドが68%の収率で得
られた。
(2))(1当量)及び化合物(T)4(CH2)5Z″(実
施例22-(1))(1.2当量)を出発物質として使用し、
完全に保護されたドデカヌクレオチドが68%の収率で得
られた。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
32。
32。
実施例25 Z″(CH2)5(T)8(CH2)5Z″ (1)Ar-(T)8CNEt (DMTr)(T)8CNEt(実施例19-(1))の脱トリ
チル化により調製した(T)8CNEtを実施例4-(1)
のようにしてホスホリル化した。
チル化により調製した(T)8CNEtを実施例4-(1)
のようにしてホスホリル化した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
12;CH2Cl2/MeOH(75:25,v/v)、Rf〜0.6。
12;CH2Cl2/MeOH(75:25,v/v)、Rf〜0.6。
(2)Ar-(T)7T-Ar Ar-(T)8CNEtを出発物質として使用し、実施例6-
(1)に示した手順に従って操作し、固体の生成物を得
た。
(1)に示した手順に従って操作し、固体の生成物を得
た。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(75:25,v/v)、Rf〜0.
15。
15。
(3)Ar-(T)7T-Ar(1当量)、2−メトキシ−6
−クロロ−9−(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−ア
クリジン(3当量)及びMST(sic)(5当量)を使用し
て、実施例22-(2)に示した手順に従って操作し、オ
クラヌクレオチドを取得した。
−クロロ−9−(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−ア
クリジン(3当量)及びMST(sic)(5当量)を使用し
て、実施例22-(2)に示した手順に従って操作し、オ
クラヌクレオチドを取得した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
3。
3。
実施例26 ピリジンに溶かした2−メトキシ−6−クロロ−9−
(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−アクリジン(1当
量)の溶液に、p−クロロフェニルエチルブルモホスフ
ェート(2当量)を−10℃で添加した。20分後に室温で
過剰なブロモホスフェートを水の添加により破壊し、生
成物をクロロホルムで抽出し、シリカ上で精製した。
(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−アクリジン(1当
量)の溶液に、p−クロロフェニルエチルブルモホスフ
ェート(2当量)を−10℃で添加した。20分後に室温で
過剰なブロモホスフェートを水の添加により破壊し、生
成物をクロロホルムで抽出し、シリカ上で精製した。
TLC:シリカゲル;;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
42。
42。
ヘキサン−1,6−ジオール(6当量)及びフッ化セシウ
ム(5当量)の混合物をアセトニトリルに溶かしたもの
を24時間周囲温度で24時間反応させ、生成物をシリカゲ
ル上において精製した。
ム(5当量)の混合物をアセトニトリルに溶かしたもの
を24時間周囲温度で24時間反応させ、生成物をシリカゲ
ル上において精製した。
TLC:シリカゲル;;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
23。
23。
(3)Ar-(T)7T(Bz) (DMTr)(T)7T(Bz)の脱トリチル化によって
得た(T)7T(Bz)を実施例4-(1)に従ってホス
ホリル化した。
得た(T)7T(Bz)を実施例4-(1)に従ってホス
ホリル化した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
14。
14。
Ar-(T)7T(Bz)(1当量)及びMST(2.5当量)を
出発物質として使用し、実施例22-(2)に示した手順
に従って操作し、前記の生成物を得た。
出発物質として使用し、実施例22-(2)に示した手順
に従って操作し、前記の生成物を得た。
TLC:シリカゲル;;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
2。
2。
実施例27及び28 の代りにα異性体(実施例13-(2b))を使用して、実
施例16のように操作した(TLC:シリカゲル;CH2Cl2/THF
(5:4,v/v)、Rf〜0.32)。ヌクレオチド間の2個のリ
ン酸エチル基がα異性体形になっているペンタヌクレオ
チドが取得された。
施例16のように操作した(TLC:シリカゲル;CH2Cl2/THF
(5:4,v/v)、Rf〜0.32)。ヌクレオチド間の2個のリ
ン酸エチル基がα異性体形になっているペンタヌクレオ
チドが取得された。
TLC:シリカゲル;;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
39。
39。
β異性体 (実施例13-(2b))のβ異性体(シリカゲル;CH2Cl2/
THF(5:4,v/v)、Rf0.24)を出発物質として使用し、
前述の手順に従って操作し、ヌクレオチド間の2個のリ
ン酸エチル基がβ異性体形になっているペンタヌクレオ
チドを得た。
THF(5:4,v/v)、Rf0.24)を出発物質として使用し、
前述の手順に従って操作し、ヌクレオチド間の2個のリ
ン酸エチル基がβ異性体形になっているペンタヌクレオ
チドを得た。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
39。
39。
実施例29 (1)アンモニウム5′−o−(ジメトキシトリチル)
−チミジン−3′−ホスフェート メチルジクロロホスフェート(4当量)をピリジン
(〜1000当量)に−20℃で攪拌下に添加し、15分後にこ
の混合物に5′−o−(ジメトキシトリチル)チミジン
(1当量)を添加し、30分間かき混ぜを続けた。過剰な
ホスホリル化剤を水の添加により破壊した後、生成物を
クロロホルムで抽出し、シリカ上において精製した(溶
剤:isoPrOH/NH4OH/H2O(7:2:1,v/v)、Rf〜0.65。
−チミジン−3′−ホスフェート メチルジクロロホスフェート(4当量)をピリジン
(〜1000当量)に−20℃で攪拌下に添加し、15分後にこ
の混合物に5′−o−(ジメトキシトリチル)チミジン
(1当量)を添加し、30分間かき混ぜを続けた。過剰な
ホスホリル化剤を水の添加により破壊した後、生成物を
クロロホルムで抽出し、シリカ上において精製した(溶
剤:isoPrOH/NH4OH/H2O(7:2:1,v/v)、Rf〜0.65。
(2)(DMTr)T-(T)3T(Bz) (トリエチルアミンのピリジン溶液によりアンモニウ
ム塩を共蒸発させて得た)トリエチルアンモニウム5′
−o−(ジメトキシトリチル)−チミジン−3′−ホス
フェート(2当量)及び2,4,6−トリイソプロピルベン
ゼンスルホニルクロライド(3当量)をピリジンに溶か
して得た溶液を、3時間周囲温度で反応させた。通常の
処理の後、溶剤系CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)を使用して
生成物をシリカゲル(調製板)上においた後精製した。
収率〜78%。
ム塩を共蒸発させて得た)トリエチルアンモニウム5′
−o−(ジメトキシトリチル)−チミジン−3′−ホス
フェート(2当量)及び2,4,6−トリイソプロピルベン
ゼンスルホニルクロライド(3当量)をピリジンに溶か
して得た溶液を、3時間周囲温度で反応させた。通常の
処理の後、溶剤系CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)を使用して
生成物をシリカゲル(調製板)上においた後精製した。
収率〜78%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(80:20,v/v)、Rf〜0.
3。
3。
前記のように調製した(DMTr)T-(T)3T(Bz)
(1当量)、2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒ
ドロキシペンチルアミノ)−アクリジン(2当量)及び
MST(5当量)のピリジン溶液を6時間周囲温度で反応
させ、実施例22-(2)に示すようにして調製を完了さ
せた。収率〜65%。
(1当量)、2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒ
ドロキシペンチルアミノ)−アクリジン(2当量)及び
MST(5当量)のピリジン溶液を6時間周囲温度で反応
させ、実施例22-(2)に示すようにして調製を完了さ
せた。収率〜65%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
33。
33。
(4)実施例29-(3)による化合物の脱トリチル化に
より調製した化合物 1当量(TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、
Rf〜0.2)をピリジン中においてMST(2.5当量)の存在
下にジエステル(DMTr)TTT-Ar(1.5当量)と結
合し、実施例22-(2)に従って調製を完了した。収率
〜63%。
より調製した化合物 1当量(TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、
Rf〜0.2)をピリジン中においてMST(2.5当量)の存在
下にジエステル(DMTr)TTT-Ar(1.5当量)と結
合し、実施例22-(2)に従って調製を完了した。収率
〜63%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf〜0.
4。
4。
実施例30 エタノールの代りに3−ブロモ−プロパン−1−オル
を使用して実施例12に示した手順に従って操作した。
を使用して実施例12に示した手順に従って操作した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf=0.
18。
18。
ジヌクレオチド(DMTr)TT-Ar(2当量)をMST
(3当量)の存在の下にモノヌクレオチド(実施例30-
(1))(1当量)と結合させることにより、前記の生
成物が得られた。
(3当量)の存在の下にモノヌクレオチド(実施例30-
(1))(1当量)と結合させることにより、前記の生
成物が得られた。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf0.
21、0.27。
21、0.27。
(TLC:シラン化シリカゲル;アセトン、水(16:6、v/
v)、Rf〜0.5)(実施例30-(2)による化合物の脱ト
リチル化により調製する)を、トリメチルアミンのアセ
トニトリル溶液により数時間周囲温度で処理した。溶剤
を蒸発させた後、黄色固体形の生成物が取得された。
v)、Rf〜0.5)(実施例30-(2)による化合物の脱ト
リチル化により調製する)を、トリメチルアミンのアセ
トニトリル溶液により数時間周囲温度で処理した。溶剤
を蒸発させた後、黄色固体形の生成物が取得された。
TLC:シラン化シリカゲル;アセトン、水(16:6、v/
v)、Rf0.05。
v)、Rf0.05。
実施例31 (1)(DMTr)(T)3CNEt ジヌクレオチド(DMTr)TT-Arの代りにモノヌクレ
オチド(DMTr)T-Arを使用し、実施例6-(2)と同様に
操作し、デトリヌクレオチドを調製した。
オチド(DMTr)T-Arを使用し、実施例6-(2)と同様に
操作し、デトリヌクレオチドを調製した。
(2)Ar-(T)3CNEt (DMTr)(T)3CNEtの脱トリチル化により調製し
た(T)3CNEtを実施例4-(1)に従ってホスホリル
化した。
た(T)3CNEtを実施例4-(1)に従ってホスホリル
化した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0;
CH2Cl2/MeOH(80:20,v/v)、Rf0.5。
CH2Cl2/MeOH(80:20,v/v)、Rf0.5。
(3)Z″(CH2)5(T)3CNEt トリヌクレオチドAr-(T)3CNEt(1当量)をMST
(3当量)の存在下に2−メトキシ−6−クロロ−9−
(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−アクリジン(2当
量)と結合することにより、完全に保護された取りヌク
レオチドが、70%の収率で得られた。
(3当量)の存在下に2−メトキシ−6−クロロ−9−
(ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−アクリジン(2当
量)と結合することにより、完全に保護された取りヌク
レオチドが、70%の収率で得られた。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0.
1;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf0.35。
1;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf0.35。
(4)実施例6-(1)に従ってZ″(CH2)5(T)3C
NEtの脱シアノエチル化により調製したジエステルZ″
(CH2)5(T)T-Ar(1当量)をMST(3当量)の存
在下に2′,3′−o−メトキシメチリデン−ウリデン
(2当量)と結合させた。通常の処理後に生成物をシリ
カゲル上において精製した。
NEtの脱シアノエチル化により調製したジエステルZ″
(CH2)5(T)T-Ar(1当量)をMST(3当量)の存
在下に2′,3′−o−メトキシメチリデン−ウリデン
(2当量)と結合させた。通常の処理後に生成物をシリ
カゲル上において精製した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0.
36;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf0.53。
36;CH2Cl2/MeOH(85:15,v/v)、Rf0.53。
実施例32 (DMTr)dbzA(CH2)5Z″ (1)ピリジニウム5′−o−(ジメトキシトリチル)
−N−ベンゾイルデオキシアデノシン−3′−(p−ク
ロロフェニルホスフェート) 5′−o−(ジメトキシトリチル)−N−ベンゾイル
−デオキシアデノシンを出発物質として使用し、実施例
1-(1a)と同様に処理し、前記の生成物を調製した。
−N−ベンゾイルデオキシアデノシン−3′−(p−ク
ロロフェニルホスフェート) 5′−o−(ジメトキシトリチル)−N−ベンゾイル
−デオキシアデノシンを出発物質として使用し、実施例
1-(1a)と同様に処理し、前記の生成物を調製した。
TLC:シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,v/v)、R
f〜0.5。
f〜0.5。
(2)8−(ω−ヒドロキシプロボキシ)−プソラレン
の代りに2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒドロ
キシペンチルアミノ)−アクリジンを使用し、またチミ
ンのジエステル誘導体の体りにアデニンのジエステル誘
導体を使用して、実施例1-(2)と同様に操作した。収
率80%。
の代りに2−メトキシ−6−クロロ−9−(ω−ヒドロ
キシペンチルアミノ)−アクリジンを使用し、またチミ
ンのジエステル誘導体の体りにアデニンのジエステル誘
導体を使用して、実施例1-(2)と同様に操作した。収
率80%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0.
42。
42。
実施例33 (DMTr)danC(CH2)5Z″ 5′−o−(ジメトキシトリチル)−N−アニソイル
デオキシシチジンを出発物質として使用し、実施例32と
同様に操作し、ピリジニウム5′−o−(ジメトキシト
リチル)−N−アニソイルデオキシシチジン−3′−
(p−クロロフェニルホスフェート)(DMTr)danC-Ar
[TLC、シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,v/v),R
f〜0.47]及び化合物(DMTr)danC(CH2)5Z″を調製し
た。収率80%。
デオキシシチジンを出発物質として使用し、実施例32と
同様に操作し、ピリジニウム5′−o−(ジメトキシト
リチル)−N−アニソイルデオキシシチジン−3′−
(p−クロロフェニルホスフェート)(DMTr)danC-Ar
[TLC、シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,v/v),R
f〜0.47]及び化合物(DMTr)danC(CH2)5Z″を調製し
た。収率80%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0.
4。
4。
実施例34 (DMTr)dibG(CH2)5Z″ 5′−o−(ジメトキシトリチル)−N−イソブチル
−デオキシ−グアノシンを出発物質として使用し、実施
例32の手順に従って、ピリジニウム5′−o−(ジメト
キシトリチル)−N−イソブチル−デオキシグアノジン
−3′−(p−クロロフェニルホスフェート)(DMTr)
dibG-Ar[TLC、シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,
v/v),Rf〜0.45]及び化合物(DMTr)dibG(CH2)5Z″
を調製した。
−デオキシ−グアノシンを出発物質として使用し、実施
例32の手順に従って、ピリジニウム5′−o−(ジメト
キシトリチル)−N−イソブチル−デオキシグアノジン
−3′−(p−クロロフェニルホスフェート)(DMTr)
dibG-Ar[TLC、シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(85:5:10,
v/v),Rf〜0.45]及び化合物(DMTr)dibG(CH2)5Z″
を調製した。
収率=70%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0.
43。
43。
実施例35 (DMTr)d(bzA)5(CH2)5Z″ (1)(DMTr)d(bzA)3bz-A-Ar ジニクレオチド(DMTr)dbzAbzACNEtを出発物質
として使用し、実施例6-(1)、6-(2)及び6-(3)
に従って操作し、テトラヌクレオチドを取得した。
として使用し、実施例6-(1)、6-(2)及び6-(3)
に従って操作し、テトラヌクレオチドを取得した。
(2)(化合物(DMTr)dbzA(CH2)5Z″(実施例32)
の脱トリチル化によって得た)化合物dbzA(CH2)5Z″
を、MST(3当量)の存在下に、実施例35-(1)のテト
ラヌクレオチド(1.5当量)と結合させた。通常の処理
後にCH2Cl2/H2O/アセトン系(46:2:52及び40:2:58,v/
v)を次々に用いてシリカ上で生成物を精製した。
の脱トリチル化によって得た)化合物dbzA(CH2)5Z″
を、MST(3当量)の存在下に、実施例35-(1)のテト
ラヌクレオチド(1.5当量)と結合させた。通常の処理
後にCH2Cl2/H2O/アセトン系(46:2:52及び40:2:58,v/
v)を次々に用いてシリカ上で生成物を精製した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0.
16。
16。
実施例36 (DMTr)dbzATbzAbzABzATTanCBzA
anC(CH2)5Z″ (1)(DMTr)dbzATbzAbzACNEt (DMTr)dbzAT-Ar(1.2当量)、bzAbzACNEt
(2当量)及びMST(3当量)を出発物質として使用
し、テトラヌクレオチドを調製し、CH2Cl2/H2O/アセ
トン系(52:2:46及び43:2:55,v/v)を次々に用いてシリ
カゲル上において精製した。
anC(CH2)5Z″ (1)(DMTr)dbzATbzAbzACNEt (DMTr)dbzAT-Ar(1.2当量)、bzAbzACNEt
(2当量)及びMST(3当量)を出発物質として使用
し、テトラヌクレオチドを調製し、CH2Cl2/H2O/アセ
トン系(52:2:46及び43:2:55,v/v)を次々に用いてシリ
カゲル上において精製した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
35。
35。
(2)(DMTr)dbzATbzAbzAbzATCNEt 実施例36-(1)によるテトラヌクレオチドを実施例6
-(1)に従ってトリエチルアミンにより脱シアノエチ
ル化した後、MSTの存在下にジヌクレオチドbzATCN
Etと結合した。通常の処理後に、CH2Cl2/H2O/アセト
ン系(43:2:55,v/v)を用いてシリカゲル上において生
成物を精製した。
-(1)に従ってトリエチルアミンにより脱シアノエチ
ル化した後、MSTの存在下にジヌクレオチドbzATCN
Etと結合した。通常の処理後に、CH2Cl2/H2O/アセト
ン系(43:2:55,v/v)を用いてシリカゲル上において生
成物を精製した。
(3)(DMTr)dbzAanC(CH2)5Z″ (実施例7-(1)による化合物(DMTr)danC(CH2)5
Z″の脱トリチル化によって得た)danC(CH2)5Z″(1
当量)を、実施例32-(1)に従って調製したヌクレオ
チド(1.2当量)と、MST(3当量)の存在下に結合さ
せ、通常の処理後に生成物をCH2Cl2/H2O/アセトン系
(59:1:40、53:2:45及び46:2:52)を次々に用いてシリ
カゲル上において精製した。
Z″の脱トリチル化によって得た)danC(CH2)5Z″(1
当量)を、実施例32-(1)に従って調製したヌクレオ
チド(1.2当量)と、MST(3当量)の存在下に結合さ
せ、通常の処理後に生成物をCH2Cl2/H2O/アセトン系
(59:1:40、53:2:45及び46:2:52)を次々に用いてシリ
カゲル上において精製した。
(4)(DMTr)dTanCbzAanC(CH2)5Z″ ジヌクレオチド(DMTr)dTanC-Ar(1.2当量)を
(実施例36-(3)の化合物の脱トリチル化によって取
得した)ジヌクレオチドbzAanC(CH2)5Z″(1当
量)と結合させ、テトラヌクレオチドを取得した。
(実施例36-(3)の化合物の脱トリチル化によって取
得した)ジヌクレオチドbzAanC(CH2)5Z″(1当
量)と結合させ、テトラヌクレオチドを取得した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
42。
42。
(5)(実施例36-(2)による化合物の脱シアノエチ
ル化によって取得した)ヘキサヌクレオチド(DMTr)db
zATbzAbzAbzAT-Ar(1.2当量)を(実施例36
-(4)による化合物の脱トリチル化によって取得し
た)テトラヌクレオチドdTanCbzAanC(CH2)5Z″
(1当量)と結合させて、完全に保護されたデカヌクレ
オチドを生成させ、次にCH2Cl2/H2O/アセトン系(63:
1:36,32:3:65,v/v)を次々に用いてそれをシリカゲル上
において精製した。
ル化によって取得した)ヘキサヌクレオチド(DMTr)db
zATbzAbzAbzAT-Ar(1.2当量)を(実施例36
-(4)による化合物の脱トリチル化によって取得し
た)テトラヌクレオチドdTanCbzAanC(CH2)5Z″
(1当量)と結合させて、完全に保護されたデカヌクレ
オチドを生成させ、次にCH2Cl2/H2O/アセトン系(63:
1:36,32:3:65,v/v)を次々に用いてそれをシリカゲル上
において精製した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
24。
24。
実施例37 (DMTr)dbzAbzATibGibGTbzAbzAb
zAbzAT(CH2)5Z″ (1)(DMTr)dbzAbzAbzAbzAT(CH2)5Z″ テトラヌクレオチド(DMTr)dbzAbzAbzAbzA-Ar
(1当量)(実施例7-(1))とMST(3当量)の存在
下にピリジンに溶解させて2時間周囲温度で反応させ、
実施例35-(2)のようにして調製を完了した。収率5
0%。
zAbzAT(CH2)5Z″ (1)(DMTr)dbzAbzAbzAbzAT(CH2)5Z″ テトラヌクレオチド(DMTr)dbzAbzAbzAbzA-Ar
(1当量)(実施例7-(1))とMST(3当量)の存在
下にピリジンに溶解させて2時間周囲温度で反応させ、
実施例35-(2)のようにして調製を完了した。収率5
0%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
18。
18。
(2)(DMTr)dTibGibGTCNEt (DMTr)dTibG-Ar及びdibGTCNEtを出発物質と
して使用し、実施例35-(2)のように操作し、テトラ
ヌクレオチドを50%の収率で得た。
して使用し、実施例35-(2)のように操作し、テトラ
ヌクレオチドを50%の収率で得た。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf〜0.
48。
48。
(3)(DMTr)dbzAbzATibGibGTCNEt (実施例37-(2)による化合物の脱トリチル化によ
り調製した)テトラヌクレオチドdTibGibGTCN
Et(1当量)をMST(3当量)の存在下にジヌクレオチ
ド(DMTr)dbzA‐Ar(1.3当量)と結合させた。通常
の処理後に、CH2Cl2/H2O/アセトン系(43:2:55,v/v)
を用いてシリカゲル上において生成物を精製した。収率
52%。
り調製した)テトラヌクレオチドdTibGibGTCN
Et(1当量)をMST(3当量)の存在下にジヌクレオチ
ド(DMTr)dbzA‐Ar(1.3当量)と結合させた。通常
の処理後に、CH2Cl2/H2O/アセトン系(43:2:55,v/v)
を用いてシリカゲル上において生成物を精製した。収率
52%。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf=0.
42。
42。
(4)実施例6-(1)に従って化合物(実施例37-
(3))の脱シアノエチル化により調製したヘキサヌク
レオチド(DMTr)dbzAbzATibGibGT-Ar(1.2
当量)を、(実施例37-(1)による化合物の脱トリチ
ル化によって取得した)ペンタヌクレオチドdbzAbzA
bzAbzAT(CH2)5Z″(1当量)と、MST(3当
量)の存在下に結合させた。通常の処理後に、CH2Cl2/
H2O/アセトン系(32:3:65,v/v)を用いて生成物をシリ
カゲル上で精製した。
(3))の脱シアノエチル化により調製したヘキサヌク
レオチド(DMTr)dbzAbzATibGibGT-Ar(1.2
当量)を、(実施例37-(1)による化合物の脱トリチ
ル化によって取得した)ペンタヌクレオチドdbzAbzA
bzAbzAT(CH2)5Z″(1当量)と、MST(3当
量)の存在下に結合させた。通常の処理後に、CH2Cl2/
H2O/アセトン系(32:3:65,v/v)を用いて生成物をシリ
カゲル上で精製した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(90:10,v/v)、Rf0.
2。
2。
実施例38 Z′(CH2)3-T-T-T-T-(CH2)5Z″ 実施例10に従って精製した完全に保護されたオリゴヌ
クレオチドを、脱保護すべきアリール化リン酸エステル
1当量につきC6H5(C=O)NHOH-DBU10当量を用いて、
ベンゾヒドロキサム酸及び1,8−ジアザイシクロ(5,4,
0)ウンデ−7−セン(DBU)を無水ピリジンに溶かした
モル液と周囲温度で一夜中攪拌下に反応させた。反応混
合物をDOWEX50(ピリジニウム形)で中和、ろ過し、樹
脂をH2O/MeOH混合物(1:1,v/v)により洗浄し、溶剤を
真空中において追い出した。次にH2O/MeOH(70:30,v/
v)中のNH4HCO3溶離勾配(10-3M‐0.5M)を用いてDEAE
セファセル(Sephacel)カラム上で生成物を後精製し
た。
クレオチドを、脱保護すべきアリール化リン酸エステル
1当量につきC6H5(C=O)NHOH-DBU10当量を用いて、
ベンゾヒドロキサム酸及び1,8−ジアザイシクロ(5,4,
0)ウンデ−7−セン(DBU)を無水ピリジンに溶かした
モル液と周囲温度で一夜中攪拌下に反応させた。反応混
合物をDOWEX50(ピリジニウム形)で中和、ろ過し、樹
脂をH2O/MeOH混合物(1:1,v/v)により洗浄し、溶剤を
真空中において追い出した。次にH2O/MeOH(70:30,v/
v)中のNH4HCO3溶離勾配(10-3M‐0.5M)を用いてDEAE
セファセル(Sephacel)カラム上で生成物を後精製し
た。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/TEA/H2O(65:9:15,v/v),Rf
〜0.25。
〜0.25。
実施例39 Z″(CH2)5-T-T-T-T-(CH2)5Z″ 実施例11に従って調製したテトラヌクレオチドを出発
物質として使用し、実施例38に示したように操作し、黄
色固体形の生成物を単離した。
物質として使用し、実施例38に示したように操作し、黄
色固体形の生成物を単離した。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/NH4OH/H2O(65:9:15,v/v),R
f〜0.4。
f〜0.4。
実施例40 Z″(CH2)5-(T-)8-(CH2)5Z″ オクタヌクレオチドZ″(CH2)5+(T+)8+(CH2)5Z″ (実施例25)を実施例38のようにして脱保護処理した。
H2O/MeOH(50:50,v/v)中のNH4HCO3溶離勾配(5・10-2
M‐0.8M)を用いて生成物をDEAE−セファセル(Sephace
l)上で精製した。
H2O/MeOH(50:50,v/v)中のNH4HCO3溶離勾配(5・10-2
M‐0.8M)を用いて生成物をDEAE−セファセル(Sephace
l)上で精製した。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/NH4OH/H2O(85:9:25,v/
v),Rf0.42。
v),Rf0.42。
実施例41-56 実施例38と同様にして脱アリール化を行った。溶剤を
蒸発させた後に得た残留物を濃度80%の酢酸により1〜
2時間周囲温度で処理した。エタノールで数回蒸発させ
ることにより酢酸を真空中において除去し、残留物を水
に吸収させ、水相をエーテルで洗浄した。次に仕込み番
号(number of charges)に従ったNH4HCO3の溶離勾配
(10-3M‐0.2Mないし10-3M‐1M)を用いて生成物をDEAE
セファセル(Sephacel)中において精製した。
蒸発させた後に得た残留物を濃度80%の酢酸により1〜
2時間周囲温度で処理した。エタノールで数回蒸発させ
ることにより酢酸を真空中において除去し、残留物を水
に吸収させ、水相をエーテルで洗浄した。次に仕込み番
号(number of charges)に従ったNH4HCO3の溶離勾配
(10-3M‐0.2Mないし10-3M‐1M)を用いて生成物をDEAE
セファセル(Sephacel)中において精製した。
実施例57 Z″(CH2)5-(T-)7-T 実施例38に従って、化合物Z″(CH2)5(T)7T
(Bz)を脱アリール化した。溶剤を蒸発させた後に得ら
れた残留物を45分間周囲温度で水酸化ナトリウムの水溶
液(0.25M)により処理した。反応混合物をピリジニウ
ム形のアニオン樹脂により中和した後に生成物をDEAEセ
ファセル(Sephacel)上において精製した[H2O/MeOH
(70:30,v/v)中のNH4HCO3溶離勾配10-3M‐0.9M]。
(Bz)を脱アリール化した。溶剤を蒸発させた後に得ら
れた残留物を45分間周囲温度で水酸化ナトリウムの水溶
液(0.25M)により処理した。反応混合物をピリジニウ
ム形のアニオン樹脂により中和した後に生成物をDEAEセ
ファセル(Sephacel)上において精製した[H2O/MeOH
(70:30,v/v)中のNH4HCO3溶離勾配10-3M‐0.9M]。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/NH4OH/H2O(65:9:15,v/
v),Rf0.13。
v),Rf0.13。
実施例58 実施例57に示した手順に従って操作を行い、実施例26
に従って調製したオクタヌクレオチドを処理し、前記の
生成物を所得した。
に従って調製したオクタヌクレオチドを処理し、前記の
生成物を所得した。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/NH4OH/H2O(65:9:15,v/
v),Rf0.13。
v),Rf0.13。
実施例59 実施例29の化合物を実施例38に従って脱亜リール化し
た。溶剤を蒸発した後に得られた残留物を45分間周囲温
度で水酸化ナトリウムの水溶液(0.25M)により処理し
た。反応混合物をアニオン樹脂(ピリジニウム形)によ
り中和し、溶剤を真空中に追い出した後、80%酢酸によ
り残留物を後処理し、実施例41〜56のようにして調製を
完了した。
た。溶剤を蒸発した後に得られた残留物を45分間周囲温
度で水酸化ナトリウムの水溶液(0.25M)により処理し
た。反応混合物をアニオン樹脂(ピリジニウム形)によ
り中和し、溶剤を真空中に追い出した後、80%酢酸によ
り残留物を後処理し、実施例41〜56のようにして調製を
完了した。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/NH4OH/H2O(65:9:15,v/
v),Rf0.3。
v),Rf0.3。
実施例60 (実施例30)の脱アリール化を実施例38のようにて行
った。次の生成物をセファデックス(Sephadex)G25上
において後精製した[溶剤:H2O/MeOH(85:15,v/
v)]。
った。次の生成物をセファデックス(Sephadex)G25上
において後精製した[溶剤:H2O/MeOH(85:15,v/
v)]。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/NH4OH/H2O(65:9:15,v/
v),Rf0.27;セルロース:EtOH/AcONH4(M)(4:1,v/
v)、Rf〜0.51。
v),Rf0.27;セルロース:EtOH/AcONH4(M)(4:1,v/
v)、Rf〜0.51。
実施例61 完全に保護されたヌクレオチド(1当量)(実施例3
1)をベンゼンスルホン酸の2%CH2Cl2/MeOH/H2O(7:
2:.5:0.5,v/v)溶液により50分間10℃で処理した。混合
物をクロロホルムで希釈し、NH4HCO3の水溶液で洗浄
し、乾燥し、真空中で濃縮した。次に得られた残留物
を、ピリジンに溶かしたC6H5(C=O)NHOH-DBUのモル
液(30当量)により(周囲温度で2日間)処理し、更に
水酸化ナトリウムにより(周囲温度で45分間)処理した
(溶液中の水酸化ナトリウム濃度0.1N)。DOWEX50
(ピリジニウム形)により反応混合物を中和し、溶剤を
蒸発させた後、H2O/MeOH(70:30,v/v)中のNH4HCO3の溶
離勾配(10-3M‐0.5M)を用いて生成物をDEAEセファセ
ル(Sephacel)上に置いて精製した。
1)をベンゼンスルホン酸の2%CH2Cl2/MeOH/H2O(7:
2:.5:0.5,v/v)溶液により50分間10℃で処理した。混合
物をクロロホルムで希釈し、NH4HCO3の水溶液で洗浄
し、乾燥し、真空中で濃縮した。次に得られた残留物
を、ピリジンに溶かしたC6H5(C=O)NHOH-DBUのモル
液(30当量)により(周囲温度で2日間)処理し、更に
水酸化ナトリウムにより(周囲温度で45分間)処理した
(溶液中の水酸化ナトリウム濃度0.1N)。DOWEX50
(ピリジニウム形)により反応混合物を中和し、溶剤を
蒸発させた後、H2O/MeOH(70:30,v/v)中のNH4HCO3の溶
離勾配(10-3M‐0.5M)を用いて生成物をDEAEセファセ
ル(Sephacel)上に置いて精製した。
TLC;シリカゲル;isoPrOH/NH4OH/H2O(65:9:15,v/
v),Rf0.38。
v),Rf0.38。
実施例62 ヌクレオチド(DMTr)dbzA(CH2)5Z″(1当量)
をピリジン中のC6H5(C=O)NHOH-DBUのモル液(10当
量)により周囲温度で一夜処理した。MeOH/H2O(2:1,v/
v)中の水酸化ナトリウムのモル液2倍量をこの溶液に
添加し、周囲温度で1日攪拌を続けた。反応混合物をア
ニオン樹脂(ピリジニウム形)DE中和した後、真空中で
溶剤を追い出し、残留物を80%酢酸で処理した。次に生
成物をシリカゲル(調製板)上において精製した。溶
剤、CH2Cl2/MeOH(50:50,v/v)。
をピリジン中のC6H5(C=O)NHOH-DBUのモル液(10当
量)により周囲温度で一夜処理した。MeOH/H2O(2:1,v/
v)中の水酸化ナトリウムのモル液2倍量をこの溶液に
添加し、周囲温度で1日攪拌を続けた。反応混合物をア
ニオン樹脂(ピリジニウム形)DE中和した後、真空中で
溶剤を追い出し、残留物を80%酢酸で処理した。次に生
成物をシリカゲル(調製板)上において精製した。溶
剤、CH2Cl2/MeOH(50:50,v/v)。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(50:50,v/v)、Rf0.
33。
33。
実施例63及び64 実施例33及び34による化合物の脱保護を実施例62のよ
うに行い、生成物をいた上においてクロマトグラフィー
により精製した。
うに行い、生成物をいた上においてクロマトグラフィー
により精製した。
シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(50:50,v/v)、 TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(50:50,v/v)、Rf0.
43。
43。
シリカゲル;EtOH/AcONH4(M)(8:2,v/v)、 実施例65-67 脱保護すべきアリール化リン酸エステル1当量当りC6
H5(C=O)NHOH-DBU10当量を用いて実施例62のように
してオリゴヌクレオチド(実施例35、36、37)を脱保護
処理した。次にH2O/MeOH(70:30,v/v)中のNH4HCO3溶離
勾配を、実施例65については10-3M‐0.7M、実施例66に
ついては10-3M‐0.9M、実施例67については、0.1M-1Mと
して、生成物をDEAEセファセル(Sephacel)上において
精製した。
H5(C=O)NHOH-DBU10当量を用いて実施例62のように
してオリゴヌクレオチド(実施例35、36、37)を脱保護
処理した。次にH2O/MeOH(70:30,v/v)中のNH4HCO3溶離
勾配を、実施例65については10-3M‐0.7M、実施例66に
ついては10-3M‐0.9M、実施例67については、0.1M-1Mと
して、生成物をDEAEセファセル(Sephacel)上において
精製した。
実施例68 ジヌクレオチド(DMTr)T±T±CNEtの代りに、実施
例15に従って調製した化合物を使用し、8−(ω−ヒド
ロキシプロポキシ)−プソラレンの代りに2−メトキシ
−6−クロロ−9−ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−
アクリジンを使用して、実施例6の手順に従って操作
し、保護された生成物が60%の収率で得られた。
例15に従って調製した化合物を使用し、8−(ω−ヒド
ロキシプロポキシ)−プソラレンの代りに2−メトキシ
−6−クロロ−9−ω−ヒドロキシペンチルアミノ)−
アクリジンを使用して、実施例6の手順に従って操作
し、保護された生成物が60%の収率で得られた。
(2)実施例41-61のようにして脱保護を行い、生成物
を後にHPLC[Lichrosorb RP-18カラム(メルク社);溶
剤CH3CN/酢酸トリエチルアンモニウムの濃度10重量%
の水溶液(pH=5.5)/水、容積比216:79:713、流量1.2
ml/分]により精製した。滞留時間=7分40秒。
を後にHPLC[Lichrosorb RP-18カラム(メルク社);溶
剤CH3CN/酢酸トリエチルアンモニウムの濃度10重量%
の水溶液(pH=5.5)/水、容積比216:79:713、流量1.2
ml/分]により精製した。滞留時間=7分40秒。
実施例69及び70 ヌクレオチド3′−メチル−ホスフェート(実施例15
-1(1.5当量)とジー(p−クロロフェニル)チミジン
3′−ホスフェート(1当量)との結合をMST(3当
量)の存在下に行い、α及びβ異性体をシリカ上のクロ
マトグラフィーにより分離した。
-1(1.5当量)とジー(p−クロロフェニル)チミジン
3′−ホスフェート(1当量)との結合をMST(3当
量)の存在下に行い、α及びβ異性体をシリカ上のクロ
マトグラフィーにより分離した。
TLC:シリカゲル;CH2Cl2/MeOH(9:1,v/v) α異性体:Rf=0.63 β異性体:Rf=0.58 (a)α異性体 実施例69及び70-(1)に従って調製したα−異性体
を、ピリジン/トリエチルアミン/水溶液(3:1:1、容
積比)と、6時間40℃で反応させた。生成したジエステ
ルを、溶剤系CH2Cl2/MeOH/ピリジン(85:15:0.4,v/v)
を用いて、シリカ上でクロマトグラフィーにより生成し
た。取得したジエステル(1当量)をMST(3当量)の
存在下にβ−シアノエタノール(2当量)と結合させ
た。次に実施例1-(2)のようにして調製を完了した。
を、ピリジン/トリエチルアミン/水溶液(3:1:1、容
積比)と、6時間40℃で反応させた。生成したジエステ
ルを、溶剤系CH2Cl2/MeOH/ピリジン(85:15:0.4,v/v)
を用いて、シリカ上でクロマトグラフィーにより生成し
た。取得したジエステル(1当量)をMST(3当量)の
存在下にβ−シアノエタノール(2当量)と結合させ
た。次に実施例1-(2)のようにして調製を完了した。
α異性体:Rf=0.55及び0.52[TLC:シリカゲル;CH2Cl
2/MeOH(9:1,v/v)]。
2/MeOH(9:1,v/v)]。
(b)β異性体 実施例69及び70-(1)に従って調製したβ異性体を
出発物質として使用し、前記のように操作して、β異性
体を取得した。
出発物質として使用し、前記のように操作して、β異性
体を取得した。
β異性体:Rf=0.49及び0.45,TLC:シリカゲル;CH2Cl2
/MeOH(9:1,v/v)。
/MeOH(9:1,v/v)。
(3)実施例69及び70-(2)によるα、βの各異性体
を使用して、実施例68に示したように操作し、各々α異
性体及びβ異性体の形のテトラヌクレオチドを取得し
た。HPLC[Lichrosorb RP-18カラム(メルク社);溶
剤:CH2CN/酢酸トリエチルアンモニウムの濃度10重量
%の水溶液(pH=5.9)水(216:79:713,v/v)、流量1.2
ml/分]。
を使用して、実施例68に示したように操作し、各々α異
性体及びβ異性体の形のテトラヌクレオチドを取得し
た。HPLC[Lichrosorb RP-18カラム(メルク社);溶
剤:CH2CN/酢酸トリエチルアンモニウムの濃度10重量
%の水溶液(pH=5.9)水(216:79:713,v/v)、流量1.2
ml/分]。
実施例69 α異性体の滞留時間=7分30秒 実施例70 β異性体の滞留時間=7分46秒 実施例71-77 実施例35-37に示した手順に従って操作し、下記の方
程式によるブロックを結合し実施例65-67と同様に保護
基を除去することにより、完全に保護されたオリゴデオ
キシヌクレオチドを調製した。脱保護されたオリゴヌク
レオチド(実施例71-77)は次にHPLCにより精製した。
程式によるブロックを結合し実施例65-67と同様に保護
基を除去することにより、完全に保護されたオリゴデオ
キシヌクレオチドを調製した。脱保護されたオリゴヌク
レオチド(実施例71-77)は次にHPLCにより精製した。
Lichrosorb RP-18カラム(メルク社);流量1.2ml/分 A1:CH3CN/TEAc/水(18:88:794、v/v) A′1:CH3CN/AAc/水(18:88:794、v/v) B1:CH3CN/TEAc/水(108:79:713、v/v) B2:CH3CN/TEAc/水(216:79:713、v/v) B′2:CH3CN/AAc/水(216:79:713、v/v) AAc:酢酸アンモニウムの濃度10重量%の水溶液(pH=
5.9) TEAc:酢酸取り得散るアンモニウムの濃度10重量%の
水溶液(pH=5.9)
5.9) TEAc:酢酸取り得散るアンモニウムの濃度10重量%の
水溶液(pH=5.9)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12Q 1/68 G01N 33/50 Z G01N 33/50 9162−4B C12N 15/00 A (72)発明者 アスリーヌ・ユリス フランス国、ラ・スールス45100、アレ ー・アンドレ・ジード、9
Claims (15)
- 【請求項1】共有結合を介して平坦な形状を有する多環
式化合物からなるインターカレーションを生ずる基Zが
結合されているヌクレオチド(sic)の自然の鎖又は変
性された鎖からなるオリゴヌクレオチド又はオリゴデオ
キシヌクレオチドからなる化合物において、 (上式において、 基Bは同一でも、異なっていてもよく、各々自然の核酸
又は変性された核酸の塩基を表わし、 基Xは同一でも異なっていてもよく、各々オキソアニオ
ンO 、チオアニノンS 、アルキル基、アルコキシ
基、アリールオキシ基、アミノアルキル基、アミノアル
コキシ基、チオアルキル基又は基−Y−Zを表わし、 R,R′は同一でも、異なっていてもよく、各々水素原子
又は基−Y−Zを表わし、 Yは、−alk−が直鎖であるか又は分岐を有するアルキ
レン基、 又は基Y″−O−Y′−を表わし、 ここにY″又はY′は、同一でも、異なっていてもよ
く、各々−alk−が直鎖であるか又は分岐を有するアル
キレン基、 を表わし、 EはXと同一の意味を有してもよく、 Jは水素原子又は水酸基を表わし、 Zはインターカレーションを生ずる基を表わし、 nは1以上の整数を表わす) によって示されることを特徴とする新規化合物。 - 【請求項2】インターカレーションを生ずる基Zをアク
リジン、フロクマリン及びエリプチシンの中から選んだ
特許請求の範囲第1項記載の新規化合物。 - 【請求項3】基Bをチミン、アデニン、シトシン、グア
ニン、ウラシル、5−ブロモ−ウラシル、8−アジド−
アデニン、2,6−ジアミノプリン又はこれらの塩基の光
活性化可能な誘導体に対応する基とした特許請求の範囲
第1又は2項に記載の新規化合物。 - 【請求項4】基Zを から選んだ特許請求の範囲第1〜3項の何れか1項記載
の新規化合物。 - 【請求項5】BをT(チミン基),G(グアニン基),A
(アデニン基),C(シトシン基)及びU(ウラシル基)
から選び、XをオキソアニオンO 、メチル、エチル、
プロピル、メトキシ、エトキシ及びプロポキシから選
び、J=Hとする特許請求の範囲第1〜4項の何れか1
項に記載の新規化合物。 - 【請求項6】式 (T-)n(Y1)Z1, Z2(Y2)(-T)n, Z2(Y2)(-T)n(Y1)Z1 (上式において、Tはチミジン基を表わし、nは整数1-
25を表わし、Y1,Y2はC1-C7アルキレン基又は を表わし、ここにp及びqは整数1-10を表わし、Z1,Z2
はZと同じ意味を有する。Tに繋がる「−」はリン酸ジ
エステル結合を示す。) によって表わされる特許請求の範囲第1項記載の新規化
合物。 - 【請求項7】式(TpTq)n(Y1)(Z1)によって表わされる特
許請求の範囲第6項記載の新規化合物。 - 【請求項8】式 (A-)n(CH2)nZ, (G-)n(CH2)nZ, (C-)n(CH2)nZ, によって表わされるか、又は連鎖状化合物、例えば次の
オリゴヌクレオチド d[A-T-A-A-A-T-T-C-A-C-(CH2)nZ], d[A-A-T-G-G-T-A-A-A-A-T-(CH2)nZ], d[T-T-T-A-A-(CH2)nZ], d[T-T-T-A-A-T-T-T-A-A-(CH2)nZ], d[T-T-T-A-A-T-T-T-A-A-T-T-T-A-A-(CH2)nZ], d[T-T-T-T-T-T-T-A-(CH2)nZ], (上式において、T(チミン基),G(グアニン基),A
(アデニン基),C(シトシン基)に繋がる「−」はリン
酸ジエステル結合を示す。) のうちの1つである特許請求の範囲第1項記載の新規化
合物。 - 【請求項9】次のオリゴヌクレオチド Z′(CH2)3TTTT(CH2)3Z′ Z″(CH2)5TTTT(CH2)5Z″ Z′(CH2)3−T−T−T−T−(CH2)3Z′ Z″(CH2)5−T−T−T−T−(CH2)5Z″ Z″(CH2)5-(T-)8(CH2)5Z″ T-(CH2)3Z′ T-(CH2)3Z″ T-(CH2)5Z″ T-T-T-(CH2)5Z″ T-T-T-T-(CH2)3Z′ T-T-T-T-(CH2)5Z″ (T-)4(CH2)4Z″ (T-)8(CH2)5Z″ (T-)8(CH2)6Z″ (T-)12(CH2)5Z″ d[A-A-A-A-A-(CH2)5Z″] d[A-T-A-A-A-T-T-C-A-C-(CH2)5Z″] d[A-A-T-G-G-T-A-A-A-A-T-(CH2)5Z″] (上式において、T(チミン基),G(グアニン基),A
(アデニン基),C(シトシン基)に繋がる「−」はリン
酸ジエステル結合を、「」はリン酸トリエステル結合
を示す。) によって表わされる特許請求の範囲第4項記載の新規化
合物。 - 【請求項10】保護基で完全に保護された次式で示され
る誘導体を調製して、この保護基を除去することを含む
ことを特徴とする保護剤を結合したオリゴヌクレオチド
連鎖を含む新規化合物の製造方法。 (上式において、 基Bは同一でも、異なっていてもよく、各々自然の核酸
又は変性された核酸の塩基を表わし、 基Xは同一でも異なっていてもよく、各々オキソアニオ
ンO 、チオアニノンS 、アルキル基、アルコキシ
基、アリールオキシ基、アミノアルキル基、アミノアル
コキシ基、チオアルキル基又は基−Y−Zを表わし、 R,R′は同一でも、異なっていてもよく、各々水素原子
又は基−Y−Zを表わし、 Yは、−alk−が直鎖であるか又は分岐を有するアルキ
レン基、 又は基Y″−O−Y′−を表わし、 ここにY″又はY′は、同一でも、異なっていてもよ
く、各々−alk−が直鎖であるか又は分岐を有するアル
キレン基、 を表わし、 EはXと同一の意味を有してもよく、 Jは水素原子又は水酸基を表わし、 Zはインターカレーションを生ずる基を表わし、 nは1以上の整数を表わす) - 【請求項11】保護基によって保護された3′−リン酸
ジエステルのオリゴヌクレオチドを、インターカレーシ
ョンを生ずる基を有するヒドロキシル化誘導体(Z−Y-
HO)と結合させるか、又は既にインターカレーションを
生ずる基を有する保護基で保護されたオリゴヌクレオチ
ドの5′−ヒドロキシル化誘導体と結合させることを含
む特許請求の範囲第10項に記載の新規化合物の製造方
法。 - 【請求項12】保護基によって保護された5′−リン酸
ジエステルのオリゴヌクレオチドを、インターカレーシ
ョンを生ずる基を有するヒドロキシル化誘導体(Z−Y-
HO)と結合させるか、又はインターカレーションを生ず
る基を備えたジエステルキャリヤーを保護基によって保
護されたオリゴヌクレオチドの5′−ヒドロキシル化誘
導体と結合させることを含む特許請求の範囲第10項記載
の製造方法。 - 【請求項13】インターカレーションを生ずる基を有す
るヒドロキシル化誘導体(Z−Y-HO)を、保護基によっ
て保護されたオリゴヌクレオチド3′,5′−ビス−(リ
ン酸ジエステル)と結合させる特許請求の範囲第10項記
載の製造方法。 - 【請求項14】インターカレーションを生ずる基を有す
るジエステルキャリアーを、インターカレーションを生
ずる基を既に有する保護基によって保護されたオリゴヌ
クレオチドの5′−ヒドロキシルと結合させることを含
む特許請求の範囲第10項記載の製造方法。 - 【請求項15】保護基がヌクレオチド間を保護するリン
酸塩を含み、このアリール化リン酸エステルの脱保護
を、無水媒質中においてベンゾヒドロキサム酸により非
親核第3塩基の存在下に行うことを含む特許請求の範囲
第10項記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8301223A FR2540122B1 (fr) | 1983-01-27 | 1983-01-27 | Nouveaux composes comportant une sequence d'oligonucleotide liee a un agent d'intercalation, leur procede de synthese et leur application |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59141598A JPS59141598A (ja) | 1984-08-14 |
JP2519406B2 true JP2519406B2 (ja) | 1996-07-31 |
Family
ID=9285325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59012162A Expired - Lifetime JP2519406B2 (ja) | 1983-01-27 | 1984-01-27 | 保護剤を結合したオリゴヌクレオチド連鎖を含む新規化合物、及び該新規化合物の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4835263A (ja) |
EP (1) | EP0117777B1 (ja) |
JP (1) | JP2519406B2 (ja) |
AT (1) | ATE31536T1 (ja) |
DE (1) | DE3468220D1 (ja) |
FR (1) | FR2540122B1 (ja) |
Families Citing this family (686)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2568254B1 (fr) * | 1984-07-25 | 1988-04-29 | Centre Nat Rech Scient | Application d'oligonucleotides lies a un agent intercalant, notamment a titre de medicament |
JP2509574B2 (ja) * | 1985-08-15 | 1996-06-19 | アモコ・コーポレーション | 標識付けした核酸 |
FR2586704B1 (fr) * | 1985-09-04 | 1987-12-18 | Centre Nat Rech Scient | Nouveaux composes comportant une sequence d'oligonucleotide liee a un agent d'intercalation et a un groupe chimique activable, leur synthese et leurs applications a titre de nucleases artificielles specifiques de sequences. centre national de la recherche scientifique (cnrs) |
US4959463A (en) * | 1985-10-15 | 1990-09-25 | Genentech, Inc. | Intermediates |
JP3293820B2 (ja) * | 1985-12-13 | 2002-06-17 | エンゾ− バイオケム インコ−ポレイテツド | 標的ポリヌクレオチドにハイブリツド形成するための新規な一工程方法とポリヌクレオチド化合物 |
US5912339A (en) * | 1986-10-28 | 1999-06-15 | The Johns Hopkins University | Oligonucleoside alkyl or arylphosphonate derivatives capable of crosslinking with or cleaving nucleic acids |
FR2612930B1 (fr) * | 1987-03-27 | 1990-12-28 | Centre Nat Rech Scient | Sondes oligonucleotidiques a |
JPH01502187A (ja) * | 1986-12-02 | 1989-08-03 | サントル・ナシオナル・ド・ラ・ルシェルシュ・シアンティフィック・(セ・エヌ・エール・エス) | α―オリゴヌクレオチド |
FR2607507B1 (fr) * | 1986-12-02 | 1990-04-13 | Centre Nat Rech Scient | Nouveaux derives a-d-oligonucleotides, leur preparation et leur emploi |
US5585481A (en) * | 1987-09-21 | 1996-12-17 | Gen-Probe Incorporated | Linking reagents for nucleotide probes |
US6031091A (en) * | 1987-09-21 | 2000-02-29 | Gen-Probe Incorporated | Non-nucleotide linking reagents for nucleotide probes |
PT88665B (pt) * | 1987-10-05 | 1992-12-31 | Ml Tecnology Ventures Lp | Metodo para a marcacao com ester de acridinio e purificacao de sondas nucleotidicas |
US5874555A (en) * | 1987-10-30 | 1999-02-23 | California Institute Of Technology | Triple helices and processes for making same |
US5789155A (en) | 1987-10-30 | 1998-08-04 | California Institute Of Technology | Process for identifying nucleic acids and triple helices formed thereby |
DE3738460A1 (de) * | 1987-11-12 | 1989-05-24 | Max Planck Gesellschaft | Modifizierte oligonukleotide |
GB8728468D0 (en) * | 1987-12-04 | 1988-01-13 | Sonceboz Sa | Fluidic flowmeter |
US5175273A (en) * | 1988-07-01 | 1992-12-29 | Genentech, Inc. | Nucleic acid intercalating agents |
IL91673A0 (en) * | 1988-09-20 | 1990-04-29 | Us Health | Method for tagging an oligodeoxynucleotide |
CA2001401A1 (en) * | 1988-10-25 | 1990-04-25 | Claude Piantadosi | Quaternary amine containing ether or ester lipid derivatives and therapeutic compositions |
US5457183A (en) * | 1989-03-06 | 1995-10-10 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Hydroxylated texaphyrins |
US5599923A (en) * | 1989-03-06 | 1997-02-04 | Board Of Regents, University Of Tx | Texaphyrin metal complexes having improved functionalization |
DE3916871A1 (de) * | 1989-05-24 | 1990-11-29 | Boehringer Mannheim Gmbh | Modifiziertes phosphoramidit-verfahren zur herstellung von modifizierten nukleinsaeuren |
US6007984A (en) * | 1989-11-01 | 1999-12-28 | Zeneca Limited | Detection of DNA/RNA by fluorescence polarization |
US5177198A (en) * | 1989-11-30 | 1993-01-05 | University Of N.C. At Chapel Hill | Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates |
US5457195A (en) * | 1989-12-21 | 1995-10-10 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Sapphyrin derivatives and conjugates |
US5594136A (en) * | 1989-12-21 | 1997-01-14 | Pharmacyclics, Inc. | Texaphyrin solid supports and devices |
US5543514A (en) * | 1989-12-21 | 1996-08-06 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Water-soluble sapphyrins |
US6753423B1 (en) | 1990-01-11 | 2004-06-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for enhanced biostability and altered biodistribution of oligonucleotides in mammals |
US6339066B1 (en) | 1990-01-11 | 2002-01-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotides which have phosphorothioate linkages of high chiral purity and which modulate βI, βII, γ, δ, Ε, ζ and η isoforms of human protein kinase C |
EP0464638B1 (de) * | 1990-07-02 | 1997-04-02 | Hoechst Aktiengesellschaft | Oligonucleotid-analoge mit terminalen 3'-3'-bzw. 5'-5'-Internucleotidverknüpfungen |
US5210015A (en) | 1990-08-06 | 1993-05-11 | Hoffman-La Roche Inc. | Homogeneous assay system using the nuclease activity of a nucleic acid polymerase |
US6136601A (en) * | 1991-08-21 | 2000-10-24 | Epoch Pharmaceuticals, Inc. | Targeted mutagenesis in living cells using modified oligonucleotides |
US6335434B1 (en) | 1998-06-16 | 2002-01-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc., | Nucleosidic and non-nucleosidic folate conjugates |
US8153602B1 (en) | 1991-11-19 | 2012-04-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Composition and methods for the pulmonary delivery of nucleic acids |
US5595726A (en) * | 1992-01-21 | 1997-01-21 | Pharmacyclics, Inc. | Chromophore probe for detection of nucleic acid |
US5888997A (en) * | 1994-04-14 | 1999-03-30 | Pharmacyclics, Inc. | Radiation sensitization using texaphyrins |
US5607924A (en) * | 1992-01-21 | 1997-03-04 | Pharmacyclics, Inc. | DNA photocleavage using texaphyrins |
US5763172A (en) * | 1992-01-21 | 1998-06-09 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Method of phosphate ester hydrolysis |
FR2686621B1 (fr) * | 1992-01-24 | 1996-03-15 | Appligene Sa | Procede de detection de mutations par electrophorese en gradient de denaturation d'adn double brin stabilise par photopontage. |
FR2686882B1 (fr) * | 1992-02-05 | 1994-05-06 | Centre Nat Rech Scient | Oligothionucleotides. |
FR2687679B1 (fr) * | 1992-02-05 | 1994-10-28 | Centre Nat Rech Scient | Oligothionucleotides. |
US6537973B1 (en) | 1992-03-16 | 2003-03-25 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide inhibition of protein kinase C |
US6403302B1 (en) | 1992-09-17 | 2002-06-11 | California Institute Of Technology | Methods and compositions for triple helix formation |
US5523389A (en) * | 1992-09-29 | 1996-06-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Inhibitors of human immunodeficiency virus |
US5985558A (en) | 1997-04-14 | 1999-11-16 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense oligonucleotide compositions and methods for the inibition of c-Jun and c-Fos |
US5798491A (en) * | 1993-06-09 | 1998-08-25 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Multi-mechanistic chemical cleavage using certain metal complexes |
ATE226437T1 (de) * | 1993-06-10 | 2002-11-15 | Univ Wake Forest | (phospho)lipide zum bekämpfen einer hepatitis b- infektion |
JP3484197B2 (ja) | 1993-09-03 | 2004-01-06 | アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド | アミン誘導化ヌクレオシドおよびオリゴヌクレオシド |
US5969111A (en) * | 1994-04-14 | 1999-10-19 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Texaphyrins substituted with imidazole are provided |
WO1996004788A1 (en) * | 1994-08-10 | 1996-02-22 | Sidney Altman | Antisense and triplex therapeutic agents and methods |
JP4259611B2 (ja) | 1994-08-29 | 2009-04-30 | ウェイク フォレスト ユニバーシティ | ウィルス感染を治療するための脂質アナログ |
US7135584B2 (en) * | 1995-08-07 | 2006-11-14 | Wake Forest University | Lipid analogs for treating viral infections |
US5837866A (en) * | 1994-09-21 | 1998-11-17 | Board Of Regents, The University Of Texas | Phosphoramidite derivatives of macrocycles |
US5633354A (en) * | 1994-09-21 | 1997-05-27 | Pharmacyclics, Inc. | Phosphoramidite derivatives of texaphyrins |
FR2728264B1 (fr) * | 1994-12-16 | 1997-01-31 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Purification d'adn par formation de triple helice avec un oligonucleotide immobilise |
US6312894B1 (en) | 1995-04-03 | 2001-11-06 | Epoch Pharmaceuticals, Inc. | Hybridization and mismatch discrimination using oligonucleotides conjugated to minor groove binders |
US5801155A (en) * | 1995-04-03 | 1998-09-01 | Epoch Pharmaceuticals, Inc. | Covalently linked oligonucleotide minor grove binder conjugates |
US5756726A (en) * | 1995-06-02 | 1998-05-26 | Pharmacyclics, Inc. | Methods of producing singlet oxygen using compounds having improved functionalization |
US6420549B1 (en) | 1995-06-06 | 2002-07-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide analogs having modified dimers |
US5714328A (en) * | 1995-06-07 | 1998-02-03 | Board Of Regents, The University Of Texas System | RNA photocleavage using texaphyrins |
US5855911A (en) * | 1995-08-29 | 1999-01-05 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Liposomal phosphodiester, phosphorothioate, and P-ethoxy oligonucleotides |
US20030044941A1 (en) | 1996-06-06 | 2003-03-06 | Crooke Stanley T. | Human RNase III and compositions and uses thereof |
US20050042647A1 (en) * | 1996-06-06 | 2005-02-24 | Baker Brenda F. | Phosphorous-linked oligomeric compounds and their use in gene modulation |
US20070275921A1 (en) * | 1996-06-06 | 2007-11-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric Compounds That Facilitate Risc Loading |
US9096636B2 (en) | 1996-06-06 | 2015-08-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation |
US20040266706A1 (en) * | 2002-11-05 | 2004-12-30 | Muthiah Manoharan | Cross-linked oligomeric compounds and their use in gene modulation |
US7812149B2 (en) | 1996-06-06 | 2010-10-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2′-Fluoro substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations |
US5898031A (en) | 1996-06-06 | 1999-04-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligoribonucleotides for cleaving RNA |
US7309692B1 (en) | 1996-07-08 | 2007-12-18 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Inhibition of chronic myelogenous leukemic cell growth by liposomal-antisense oligodeoxy-nucleotides targeting to GRB2 or CRK1 |
US6977244B2 (en) | 1996-10-04 | 2005-12-20 | Board Of Regents, The University Of Texas Systems | Inhibition of Bcl-2 protein expression by liposomal antisense oligodeoxynucleotides |
US6312925B1 (en) | 1997-05-08 | 2001-11-06 | Epoch Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions to facilitate D-loop formation by oligonucleotides |
WO1999001579A1 (en) | 1997-07-01 | 1999-01-14 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for the delivery of oligonucleotides via the alimentary canal |
US6809193B2 (en) | 1997-08-13 | 2004-10-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide compositions and methods for the modulation of JNK proteins |
US20070149472A1 (en) * | 1997-08-13 | 2007-06-28 | Mckay Robert | Antisense oligonucleotide compositions and methods for the modulation of jnk proteins |
US5877309A (en) * | 1997-08-13 | 1999-03-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotides against JNK |
US7704962B1 (en) | 1997-10-03 | 2010-04-27 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Small oligonucleotides with anti-tumor activity |
US7285288B1 (en) | 1997-10-03 | 2007-10-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Inhibition of Bcl-2 protein expression by liposomal antisense oligodeoxynucleotides |
US7321828B2 (en) * | 1998-04-13 | 2008-01-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | System of components for preparing oligonucleotides |
US20040186071A1 (en) * | 1998-04-13 | 2004-09-23 | Bennett C. Frank | Antisense modulation of CD40 expression |
EP1469009A2 (en) * | 1998-05-21 | 2004-10-20 | Isis Parmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for non-parenteral delivery of oligonucleotides |
JP2002515514A (ja) * | 1998-05-21 | 2002-05-28 | アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド | オリゴヌクレオチドの局所送逹のための組成物及び方法 |
WO1999064434A1 (en) * | 1998-06-11 | 1999-12-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Synthetic methods and intermediates for triester oligonucleotides |
US6124099A (en) * | 1998-06-22 | 2000-09-26 | The University Of Vermont And State Agricultural College | Method for placing a photo-cross-linking agent at specific internal sites within the sequence of synthetic strands of ribonucleic acids |
US6175004B1 (en) * | 1998-09-01 | 2001-01-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Process for the synthesis of oligonucleotides incorporating 2-aminoadenosine |
US6225293B1 (en) | 1998-09-02 | 2001-05-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compounds for tracking the biodistribution of macromolecule-carrier combinations |
US6077709A (en) | 1998-09-29 | 2000-06-20 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of Survivin expression |
US6300320B1 (en) | 1999-01-05 | 2001-10-09 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of c-jun using inhibitors of protein kinase C |
US6127124A (en) * | 1999-01-20 | 2000-10-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Fluorescence based nuclease assay |
US6465628B1 (en) * | 1999-02-04 | 2002-10-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Process for the synthesis of oligomeric compounds |
AU767509B2 (en) * | 1999-02-05 | 2003-11-13 | Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. | Method for deprotecting oligonucleotides |
US7098192B2 (en) | 1999-04-08 | 2006-08-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide modulation of STAT3 expression |
US6656730B1 (en) | 1999-06-15 | 2003-12-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides conjugated to protein-binding drugs |
US7026469B2 (en) * | 2000-10-19 | 2006-04-11 | Wake Forest University School Of Medicine | Compositions and methods of double-targeting virus infections and cancer cells |
US7205105B2 (en) * | 1999-12-08 | 2007-04-17 | Epoch Biosciences, Inc. | Real-time linear detection probes: sensitive 5′-minor groove binder-containing probes for PCR analysis |
US20020055479A1 (en) | 2000-01-18 | 2002-05-09 | Cowsert Lex M. | Antisense modulation of PTP1B expression |
US6261840B1 (en) | 2000-01-18 | 2001-07-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of PTP1B expression |
US20030176385A1 (en) * | 2000-02-15 | 2003-09-18 | Jingfang Ju | Antisense modulation of protein expression |
US6680172B1 (en) | 2000-05-16 | 2004-01-20 | Regents Of The University Of Michigan | Treatments and markers for cancers of the central nervous system |
WO2001092579A2 (en) * | 2000-05-30 | 2001-12-06 | Pe Corporation (Ny) | Methods for detecting target nucleic acids using coupled ligation and amplification |
AU2001276691A1 (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Brushless motor and method of manufacturing the brushless motor |
US8568766B2 (en) | 2000-08-24 | 2013-10-29 | Gattadahalli M. Anantharamaiah | Peptides and peptide mimetics to treat pathologies associated with eye disease |
CA2425779C (en) | 2000-10-12 | 2013-08-06 | University Of Rochester | Compositions that inhibit proliferation of cancer cells |
US7309696B2 (en) | 2000-10-19 | 2007-12-18 | Wake Forest University | Compositions and methods for targeting cancer cells |
US7767802B2 (en) | 2001-01-09 | 2010-08-03 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of anti-apoptotic genes |
KR20040015107A (ko) | 2001-04-30 | 2004-02-18 | 아베시아 바이오테크놀러지, 아이엔씨. | 고체 지지체 상에 올리뉴클레오티드의 고정화 |
US20030176379A1 (en) | 2001-05-11 | 2003-09-18 | Raoof Araz A. | Antisense permeation enhancers |
EP1397326A2 (en) * | 2001-05-29 | 2004-03-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Metal-ceramic bond |
US20050107595A1 (en) * | 2001-06-20 | 2005-05-19 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor |
US7803915B2 (en) * | 2001-06-20 | 2010-09-28 | Genentech, Inc. | Antibody compositions for the diagnosis and treatment of tumor |
DK2000545T3 (da) | 2001-06-20 | 2011-11-28 | Genentech Inc | Sammensætninger og fremgangsmåder til diagnose og behandling af lunge-tumor |
CA2451643C (en) | 2001-06-21 | 2012-11-13 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of superoxide dismutase 1, soluble expression |
US7425545B2 (en) | 2001-07-25 | 2008-09-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of C-reactive protein expression |
US6964950B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-11-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of C-reactive protein expression |
US20030096772A1 (en) | 2001-07-30 | 2003-05-22 | Crooke Rosanne M. | Antisense modulation of acyl CoA cholesterol acyltransferase-2 expression |
US7407943B2 (en) | 2001-08-01 | 2008-08-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of apolipoprotein B expression |
US7227014B2 (en) | 2001-08-07 | 2007-06-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of apolipoprotein (a) expression |
CN100469131C (zh) * | 2001-08-31 | 2009-03-11 | 汤姆森许可公司 | 实现条件存取系统和传输、接收及处理内容的方法和设备 |
WO2003024392A2 (en) | 2001-09-18 | 2003-03-27 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor |
NZ566396A (en) | 2001-10-09 | 2009-07-31 | Isis Pharmaceuticals Inc | Antisense modulation of insulin-like growth factor binding protein 5 expressions |
US6750019B2 (en) | 2001-10-09 | 2004-06-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of insulin-like growth factor binding protein 5 expression |
US20030228319A1 (en) | 2002-04-16 | 2003-12-11 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor |
US6965025B2 (en) | 2001-12-10 | 2005-11-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of connective tissue growth factor expression |
EP2067472A1 (en) | 2002-01-02 | 2009-06-10 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor |
US20040043950A1 (en) * | 2002-01-03 | 2004-03-04 | Board Of Regents, The University Of Texas System | WT1 antisense oligos for the inhibition of breast cancer |
US20050064423A1 (en) * | 2002-01-08 | 2005-03-24 | Toshiro Higuchi | Pcr method by electrostatic transportation, hybridization method for electrostatic transportation and devices therefor |
US20030191075A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-10-09 | Cook Phillip Dan | Method of using modified oligonucleotides for hepatic delivery |
US20030180712A1 (en) | 2002-03-20 | 2003-09-25 | Biostratum Ab | Inhibition of the beta3 subunit of L-type Ca2+ channels |
US7199107B2 (en) | 2002-05-23 | 2007-04-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of kinesin-like 1 expression |
AU2003276131A1 (en) * | 2002-06-18 | 2003-12-31 | Epigenesis Pharmaceuticals, Inc. | A dry powder oligonucleotide formulation, preparation and its uses |
US20040019000A1 (en) * | 2002-07-19 | 2004-01-29 | Muthiah Manoharan | Polyalkyleneamine-containing oligomers |
AU2003257181A1 (en) | 2002-08-05 | 2004-02-23 | University Of Rochester | Protein transducing domain/deaminase chimeric proteins, related compounds, and uses thereof |
US6878805B2 (en) * | 2002-08-16 | 2005-04-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Peptide-conjugated oligomeric compounds |
WO2004024919A1 (en) | 2002-09-13 | 2004-03-25 | Replicor, Inc. | Non-sequence complementary antiviral oligonucleotides |
EP2272958A1 (en) | 2002-09-26 | 2011-01-12 | ISIS Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of forkhead box O1A expression |
US20040235005A1 (en) * | 2002-10-23 | 2004-11-25 | Ernest Friedlander | Methods and composition for detecting targets |
AU2003304203A1 (en) * | 2002-10-29 | 2005-01-04 | Pharmacia Corporation | Differentially expressed genes involved in cancer, the polypeptides encoded thereby, and methods of using the same |
WO2004041889A2 (en) | 2002-11-05 | 2004-05-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation |
US9150605B2 (en) | 2002-11-05 | 2015-10-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions comprising alternating 2′-modified nucleosides for use in gene modulation |
AU2003291755A1 (en) | 2002-11-05 | 2004-06-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomers comprising modified bases for binding cytosine and uracil or thymine and their use |
US9150606B2 (en) * | 2002-11-05 | 2015-10-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions comprising alternating 2'-modified nucleosides for use in gene modulation |
WO2004044138A2 (en) | 2002-11-05 | 2004-05-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation |
ES2417879T3 (es) | 2002-11-13 | 2013-08-09 | Genzyme Corporation | Modulación antisentido de la expresión de la apolipoproteína B |
WO2004044181A2 (en) | 2002-11-13 | 2004-05-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of apolipoprotein b expression |
ATE444359T1 (de) | 2002-11-15 | 2009-10-15 | Morphotek Inc | Verfahren zur erzeugung einer hohen antikörperproduktion von durch in-vitro- immunisierung entstandenen hybridomen |
US8007804B2 (en) | 2002-11-15 | 2011-08-30 | Musc Foundation For Research Development | Complement receptor 2 targeted complement modulators |
WO2004047749A2 (en) | 2002-11-21 | 2004-06-10 | University Of Utah Research Foundation | Purinergic modulation of smell |
US7144999B2 (en) | 2002-11-23 | 2006-12-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of hypoxia-inducible factor 1 alpha expression |
EP2474630B1 (en) | 2002-12-20 | 2016-04-27 | Celera Corporation | Genetic polymorphisms associated with myocardial infarction, methods of detection and uses thereof |
US7223851B2 (en) * | 2003-02-06 | 2007-05-29 | General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. | Nucleic acid-binding polymers |
DK1597366T3 (da) | 2003-02-11 | 2013-02-25 | Antisense Therapeutics Ltd | Modulering af ekspression af insulin-lignende vækstfaktor receptor I |
US7803781B2 (en) | 2003-02-28 | 2010-09-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of growth hormone receptor expression and insulin-like growth factor expression |
US20040185559A1 (en) | 2003-03-21 | 2004-09-23 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Modulation of diacylglycerol acyltransferase 1 expression |
US7598227B2 (en) | 2003-04-16 | 2009-10-06 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Modulation of apolipoprotein C-III expression |
US7399853B2 (en) | 2003-04-28 | 2008-07-15 | Isis Pharmaceuticals | Modulation of glucagon receptor expression |
CA2540692C (en) * | 2003-06-02 | 2013-05-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide synthesis with alternative solvents |
JP4579911B2 (ja) | 2003-06-03 | 2010-11-10 | アイシス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | スルビビン発現の調節 |
US20050239089A1 (en) * | 2003-06-06 | 2005-10-27 | Johnson Martin D | Mobility cassettes |
ES2761262T3 (es) | 2003-06-13 | 2020-05-19 | Alnylam Europe Ag | Acido ribonucleico bicatenario con elevada eficacia en un organismo |
WO2004113496A2 (en) * | 2003-06-20 | 2004-12-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Double stranded compositions comprising a 3’-endo modified strand for use in gene modulation |
EP1648914A4 (en) | 2003-07-31 | 2009-12-16 | Regulus Therapeutics Inc | OLIGOMERIC COMPOUNDS AND COMPOSITIONS USEFUL FOR MODULATING SMALL NON-CODING RNA |
US7825235B2 (en) | 2003-08-18 | 2010-11-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of diacylglycerol acyltransferase 2 expression |
US20050053981A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-03-10 | Swayze Eric E. | Gapped oligomeric compounds having linked bicyclic sugar moieties at the termini |
US20070123480A1 (en) * | 2003-09-11 | 2007-05-31 | Replicor Inc. | Oligonucleotides targeting prion diseases |
EP1677822B1 (en) * | 2003-09-18 | 2014-04-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 4'-thionucleosides and oligomeric compounds |
EP2182063A3 (en) | 2003-09-18 | 2012-07-18 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of EIF4E expression |
US7348146B2 (en) * | 2003-10-02 | 2008-03-25 | Epoch Biosciences, Inc. | Single nucleotide polymorphism analysis of highly polymorphic target sequences |
PL1678194T3 (pl) | 2003-10-10 | 2014-01-31 | Alchemia Oncology Pty Ltd | Modulowanie syntezy i degradacji hialuronianu w leczeniu choroby |
ES2529256T3 (es) * | 2003-10-28 | 2015-02-18 | Epoch Biosciences, Inc. | Sondas fluorescentes para la detección de ADN mediante hibridación con una sensibilidad mejorada y baja señal de fondo |
US20050191653A1 (en) | 2003-11-03 | 2005-09-01 | Freier Susan M. | Modulation of SGLT2 expression |
PT2161283E (pt) | 2003-11-17 | 2014-08-29 | Genentech Inc | Composições que compreendem anticorpos contra cd79b conjugados a um agente de inibição do crescimento ou agente citotóxico e métodos para o tratamento de tumor de origem hematopoiética |
JP5649263B2 (ja) | 2003-11-26 | 2015-01-07 | セレラ コーポレーション | 心臓血管障害および薬物応答に関連した遺伝子多型、それらの検出方法および用途 |
US20050164271A1 (en) | 2004-01-20 | 2005-07-28 | Sanjay Bhanot | Modulation of glucocorticoid receptor expression |
US7468431B2 (en) | 2004-01-22 | 2008-12-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of eIF4E-BP2 expression |
US20050187191A1 (en) * | 2004-02-20 | 2005-08-25 | Kucera Louis S. | Methods and compositions for the treatment of respiratory syncytial virus |
US8569474B2 (en) | 2004-03-09 | 2013-10-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Double stranded constructs comprising one or more short strands hybridized to a longer strand |
US8790919B2 (en) | 2004-03-15 | 2014-07-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for optimizing cleavage of RNA by RNase H |
US20050267300A1 (en) | 2004-04-05 | 2005-12-01 | Muthiah Manoharan | Processes and reagents for oligonucleotide synthesis and purification |
US20050244869A1 (en) * | 2004-04-05 | 2005-11-03 | Brown-Driver Vickie L | Modulation of transthyretin expression |
US20050260755A1 (en) * | 2004-04-06 | 2005-11-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Sequential delivery of oligomeric compounds |
EP3034510A1 (en) | 2004-04-30 | 2016-06-22 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Oligonucleotides comprising a c5-modified pyrimidine |
JP5236286B2 (ja) | 2004-05-07 | 2013-07-17 | セレラ コーポレーション | 肝線維症に関連する遺伝的多型、その検出方法および使用 |
US8039588B2 (en) | 2004-05-21 | 2011-10-18 | The Uab Research Foundation | Variable lymphocyte receptors |
WO2005121372A2 (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Double strand compositions comprising differentially modified strands for use in gene modulation |
US8394947B2 (en) | 2004-06-03 | 2013-03-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Positionally modified siRNA constructs |
EP1766052A4 (en) * | 2004-06-03 | 2009-12-16 | Isis Pharmaceuticals Inc | OLIGOMERIC CHIMERIC COMPOSITIONS WITH BRECH |
US20090048192A1 (en) * | 2004-06-03 | 2009-02-19 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Double Strand Compositions Comprising Differentially Modified Strands for Use in Gene Modulation |
WO2006023880A2 (en) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for the characterization of oligonucleotides |
US7884086B2 (en) | 2004-09-08 | 2011-02-08 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugates for use in hepatocyte free uptake assays |
WO2006032144A1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-03-30 | Arc Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical compositions and methods relating to inhibiting fibrous adhesions or inflammatory disease using fucans from various echinoderm sources |
EP1856280A4 (en) * | 2005-01-12 | 2009-09-09 | Applera Corp | COMPOSITIONS, METHODS AND KITS FOR SELECTIVE AMPLIFICATION OF NUCLEIC ACIDS |
EP2050763A3 (en) | 2005-03-10 | 2009-07-15 | Genentech, Inc. | Methods and compositions for modulating vascular integrity |
JP5590697B2 (ja) | 2005-03-11 | 2014-09-17 | セレラ コーポレーション | 冠動脈心疾患に関連する遺伝的多型、その検出方法および使用 |
US7476733B2 (en) * | 2005-03-25 | 2009-01-13 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Development of a real-time PCR assay for detection of pneumococcal DNA and diagnosis of pneumococccal disease |
EP1891141B1 (en) | 2005-05-31 | 2016-11-16 | Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) | Triblock copolymers for cytoplasmic delivery of gene-based drugs |
WO2006138145A1 (en) | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Northwestern University | Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications |
US20070087360A1 (en) * | 2005-06-20 | 2007-04-19 | Boyd Victoria L | Methods and compositions for detecting nucleotides |
US7799530B2 (en) | 2005-09-23 | 2010-09-21 | Celera Corporation | Genetic polymorphisms associated with cardiovascular disorders and drug response, methods of detection and uses thereof |
US8080534B2 (en) | 2005-10-14 | 2011-12-20 | Phigenix, Inc | Targeting PAX2 for the treatment of breast cancer |
EP2189522A1 (en) | 2005-10-14 | 2010-05-26 | MUSC Foundation For Research Development | Targeting PAX2 for the induction of DEFB1-mediated tumor immunity and cancer therapy |
CA2627025A1 (en) | 2005-10-28 | 2007-05-03 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of huntingtin gene |
EP1945270B1 (en) | 2005-11-09 | 2011-05-25 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of factor v leiden mutant gene |
AU2006318194B2 (en) | 2005-11-21 | 2012-08-09 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of eiF4E-BP2 expression |
KR101462874B1 (ko) | 2006-03-31 | 2014-11-18 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | Eg5 유전자의 발현을 억제하는 이본쇄 리보핵산 |
JP2009535383A (ja) * | 2006-05-03 | 2009-10-01 | バルティック テクロノジー デヴェロプメント,リミテッド | 強く結合した塩基で修飾されたオリゴヌクレオチドと人工ヌクレアーゼを組み合わせたアンチセンス作用物質 |
CA2652770A1 (en) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Rnai modulation of aha and therapeutic uses thereof |
EP2192200B1 (en) | 2006-05-22 | 2012-10-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of IKK-B gene |
EP2023938A4 (en) * | 2006-05-23 | 2010-11-10 | Isis Pharmaceuticals Inc | MODULATION OF CHREBP EXPRESSION |
US20090280188A1 (en) * | 2006-06-23 | 2009-11-12 | Northwestern University | Asymmetric functionalizated nanoparticles and methods of use |
US8198253B2 (en) | 2006-07-19 | 2012-06-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and their uses directed to HBXIP |
US8101585B2 (en) * | 2006-08-04 | 2012-01-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for the modulation of JNK proteins |
US7910303B2 (en) | 2006-10-20 | 2011-03-22 | Celera Corporation | Genetic polymorphisms associated with venous thrombosis, methods of detection and uses thereof |
WO2008136852A2 (en) | 2006-11-01 | 2008-11-13 | University Of Rochester | Methods and compositions related to the structure and function of apobec3g |
US7994130B2 (en) * | 2006-12-11 | 2011-08-09 | University Of Utah Research Foundation | Compositions and methods for treating ocular pathologic angiogenesis and vascular permeability |
EP2129789B1 (en) | 2007-01-31 | 2013-03-06 | Celera Corporation | Method of determining risk associated with breast cancer metastasis by the determination of a molecular prognostic signature. |
CA2691066C (en) * | 2007-02-09 | 2018-07-31 | Northwestern University | Particles for detecting intracellular targets |
EP2905336A1 (en) | 2007-03-29 | 2015-08-12 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of a gene from the ebola |
MX2009013046A (es) * | 2007-05-30 | 2010-02-17 | Univ Northwestern | Nanoparticulas con grupo funcional de acido nucleico para aplicaciones terapeuticas. |
EP2183386A1 (en) | 2007-05-31 | 2010-05-12 | Yale University | A genetic lesion associated with cancer |
US8143006B2 (en) * | 2007-08-03 | 2012-03-27 | Igor Kutyavin | Accelerated cascade amplification (ACA) of nucleic acids comprising strand and sequence specific DNA nicking |
CA2704729C (en) | 2007-08-28 | 2020-06-23 | Uab Research Foundation | Synthetic apolipoprotein e mimicking polypeptides and methods of use |
AU2008296487A1 (en) | 2007-08-28 | 2009-03-12 | The Uab Research Foundation | Synthetic apolipoprotein E mimicking polypeptides and methods of use |
WO2009039466A1 (en) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Vanderbilt University | Free solution measurement of molecular interactions by backscattering interferometry |
US7951785B2 (en) * | 2007-09-21 | 2011-05-31 | California Institute Of Technology | NFIA in glial fate determination, glioma therapy and astrocytoma treatment |
MX2010003465A (es) | 2007-10-02 | 2010-07-05 | Amgen Inc | Incremento de eritropoyetina utilizando acidos nucleicos que hibridan para micro-arn y precursores de los mismos. |
CN101983241A (zh) * | 2007-11-05 | 2011-03-02 | 波罗的科技发展有限公司 | 带有修饰碱基的寡核苷酸在核酸杂交中的应用 |
US8039212B2 (en) | 2007-11-05 | 2011-10-18 | Celera Corporation | Genetic polymorphisms associated with liver fibrosis, methods of detection and uses thereof |
US8916531B2 (en) * | 2007-11-20 | 2014-12-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of CD40 expression |
WO2009076400A2 (en) | 2007-12-10 | 2009-06-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of factor vii gene |
US20090221620A1 (en) | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Celera Corporation | Gentic polymorphisms associated with stroke, methods of detection and uses thereof |
EP2265276A2 (en) | 2008-03-05 | 2010-12-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of eg5 and vegf genes |
EP2105145A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-09-30 | ETH Zürich | Method for muscle-specific delivery lipid-conjugated oligonucleotides |
WO2009124295A2 (en) * | 2008-04-04 | 2009-10-08 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleosides and having reduced toxicity |
WO2009126933A2 (en) | 2008-04-11 | 2009-10-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Site-specific delivery of nucleic acids by combining targeting ligands with endosomolytic components |
US8324366B2 (en) | 2008-04-29 | 2012-12-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for delivering RNAI using lipoproteins |
JP2011521649A (ja) | 2008-05-30 | 2011-07-28 | イェール ユニバーシティー | 遺伝子発現を改変するための標的化オリゴヌクレオチド組成物 |
EP3093351B1 (en) | 2008-07-09 | 2018-04-18 | Celera Corporation | Genetic polymorphisms associated with cardiovascular diseases, methods of detection and uses thereof |
EP2323667A4 (en) * | 2008-08-07 | 2012-07-25 | Isis Pharmaceuticals Inc | MODULATION OF TRANSTHYRETIN EXPRESSION BY TREATMENT OF CNS DISEASES |
BRPI0912923A8 (pt) | 2008-08-25 | 2017-12-12 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Composto que consiste de um oligonucleotídeo modificadpo composto de 12-30 nucleosídeos ligados, compostos que compreende um oligonucleotídeo modificado que compreende pelo menos 12 nucleosídeos ligados, composto que compreende um oligonucleotídeo modificado que compreende nucleosídeos ligados, e, uso de um composto |
EP3208337A1 (en) | 2008-09-02 | 2017-08-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for combined inhibition of mutant egfr and il-6 expression |
US20110171649A1 (en) * | 2008-09-10 | 2011-07-14 | Igor Kutyavin | Detection of nucleic acids by oligonucleotide probes cleaved in presence of endonuclease v |
JP2012513953A (ja) | 2008-09-23 | 2012-06-21 | アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド | 付加環化を用いたモノマーおよびオリゴヌクレオチドの化学修飾 |
ES2740129T3 (es) | 2008-09-25 | 2020-02-05 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones formuladas en lípidos y métodos de inhibición de la expresión del gen de suero amiloide A |
EP2347252B1 (en) * | 2008-10-08 | 2014-07-16 | Sage Science, Inc. | Multichannel preparative electrophoresis system |
US8361299B2 (en) * | 2008-10-08 | 2013-01-29 | Sage Science, Inc. | Multichannel preparative electrophoresis system |
PT2344639E (pt) | 2008-10-20 | 2015-09-07 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composição e métodos de inibição da expressão de transtirretina |
EP2358398A2 (en) | 2008-10-24 | 2011-08-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds and methods |
KR102264822B1 (ko) | 2008-11-10 | 2021-06-14 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 치료제 운반용 신규 지질 및 조성물 |
US9139827B2 (en) | 2008-11-24 | 2015-09-22 | Northwestern University | Polyvalent RNA-nanoparticle compositions |
KR101840618B1 (ko) | 2008-12-04 | 2018-03-20 | 큐알엔에이, 인크. | 종양 억제 유전자에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의해 종양 억제 유전자 관련된 질환의 치료 |
ES2629630T3 (es) | 2008-12-04 | 2017-08-11 | Curna, Inc. | Tratamiento de enfermedades relacionadas con eritropoyetina (EPO) mediante inhibición del transcrito antisentido natural a EPO |
ES2760912T3 (es) | 2008-12-04 | 2020-05-18 | Curna Inc | Tratamiento de enfermedades relacionadas con la Sirtuina 1 (SIRT1) por inhibición del transcrito antisentido natural de la Sirtuina 1 |
US8324368B2 (en) | 2008-12-10 | 2012-12-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | GNAQ targeted dsRNA compositions and methods for inhibiting expression |
JP5801205B2 (ja) * | 2009-01-08 | 2015-10-28 | ノースウェスタン ユニバーシティ | 多価オリゴヌクレオチド修飾ナノ粒子コンジュゲートによる細菌タンパク質産生の阻害 |
US20100233270A1 (en) | 2009-01-08 | 2010-09-16 | Northwestern University | Delivery of Oligonucleotide-Functionalized Nanoparticles |
US20120021515A1 (en) | 2009-02-06 | 2012-01-26 | Swayze Eric E | Oligomeric compounds and methods |
CA2752239C (en) | 2009-02-12 | 2021-03-30 | Opko Curna, Llc | Treatment of glial cell derived neurotrophic factor (gdnf) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to gdnf |
US9074210B2 (en) | 2009-02-12 | 2015-07-07 | Curna, Inc. | Treatment of brain derived neurotrophic factor (BDNF) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to BDNF |
US20120041051A1 (en) | 2009-02-26 | 2012-02-16 | Kevin Fitzgerald | Compositions And Methods For Inhibiting Expression Of MIG-12 Gene |
EP2669290A1 (en) | 2009-03-02 | 2013-12-04 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Nucleic Acid Chemical Modifications |
CA2754749C (en) | 2009-03-04 | 2019-04-30 | Opko Curna, Llc | Treatment of sirtuin 1 (sirt1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to sirt1 |
JP6032724B2 (ja) | 2009-03-12 | 2016-11-30 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. | 脂質製剤組成物およびEg5遺伝子とVEGF遺伝子の発現を阻害する方法 |
CA2755409C (en) | 2009-03-16 | 2019-04-30 | Joseph Collard | Treatment of nuclear factor (erythroid-derived 2)-like 2 (nrf2) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to nrf2 |
US9708604B2 (en) | 2009-03-17 | 2017-07-18 | Curna, Inc. | Treatment of delta-like 1 homolog (DLK1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to DLK1 |
EP3524275A1 (en) | 2009-04-22 | 2019-08-14 | Massachusetts Institute Of Technology | Innate immune supression enables repeated delivery of long rna molecules |
WO2010127195A2 (en) | 2009-05-01 | 2010-11-04 | Curna, Inc. | Antisense oligonucleotides of hemoglobins |
JP6250930B2 (ja) | 2009-05-06 | 2017-12-20 | クルナ・インコーポレーテッド | トリステトラプロリン(ttp)に対する天然アンチセンス転写物の抑制によるttp関連疾患の治療 |
CA2761152A1 (en) | 2009-05-06 | 2010-11-11 | Opko Curna, Llc | Treatment of lipid transport and metabolism gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a lipid transport and metabolism gene |
NO2432881T3 (ja) | 2009-05-18 | 2018-04-14 | ||
JP2012527248A (ja) | 2009-05-22 | 2012-11-08 | クルナ・インコーポレーテッド | 転写因子e3(tfe3)に対する天然アンチセンス転写物の阻害によるtfe3およびインスリン受容体基質2(irs2)関連疾患の処置 |
KR101704988B1 (ko) | 2009-05-28 | 2017-02-08 | 큐알엔에이, 인크. | 항바이러스 유전자에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 항바이러스 유전자 관련된 질환의 치료 |
NZ622843A (en) | 2009-06-10 | 2015-10-30 | Tekmira Pharmaceuticals Corp | Improved lipid formulation |
CN102695797B (zh) | 2009-06-16 | 2018-05-25 | 库尔纳公司 | 通过抑制针对胶原基因的天然反义转录物来治疗胶原基因相关的疾病 |
JP6128846B2 (ja) | 2009-06-16 | 2017-05-17 | クルナ・インコーポレーテッド | パラオキソナーゼ(pon1)に対する天然アンチセンス転写物の抑制によるpon1遺伝子関連疾患の治療 |
KR20170054537A (ko) | 2009-06-17 | 2017-05-17 | 바이오젠 엠에이 인코포레이티드 | 대상에게서 smn2 스플라이싱을 조정하기 위한 조성물 및 방법 |
ES2618894T3 (es) | 2009-06-24 | 2017-06-22 | Curna, Inc. | Tratamiento de enfermedades relacionadas con el receptor del factor de necrosis tumoral 2 (tnfr2) por inhibición del transcrito natural antisentido para tnfr2 |
US20120156676A1 (en) | 2009-06-25 | 2012-06-21 | Weidhaas Joanne B | Single nucleotide polymorphisms in brca1 and cancer risk |
WO2010151674A2 (en) | 2009-06-26 | 2010-12-29 | Curna, Inc. | Treatment of down syndrome gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a down syndrome gene |
CN102762731B (zh) | 2009-08-05 | 2018-06-22 | 库尔纳公司 | 通过抑制针对胰岛素基因(ins)的天然反义转录物来治疗胰岛素基因(ins)相关的疾病 |
AP2015008874A0 (en) | 2009-08-14 | 2015-11-30 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Lipid formulated compositions and methods for inhibiting expression of a gene from the ebola virus |
US9023822B2 (en) | 2009-08-25 | 2015-05-05 | Curna, Inc. | Treatment of 'IQ motif containing GTPase activating protein' (IQGAP) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to IQGAP |
ES2599076T3 (es) | 2009-09-02 | 2017-01-31 | Genentech, Inc. | Smoothened mutante y métodos de utilización del mismo |
CN102711826B (zh) | 2009-10-22 | 2017-03-29 | 霍夫曼-拉罗奇有限公司 | 用于调控巨噬细胞刺激性蛋白的hepsin活化的方法和组合物 |
KR20120136345A (ko) | 2009-10-30 | 2012-12-18 | 노오쓰웨스턴 유니버시티 | 주형화된 나노컨쥬게이트 |
AU2010324686B2 (en) | 2009-11-30 | 2016-05-19 | Genentech, Inc. | Antibodies for treating and diagnosing tumors expressing SLC34A2 (TAT211 = SEQID2 ) |
US9687550B2 (en) | 2009-12-07 | 2017-06-27 | Arbutus Biopharma Corporation | Compositions for nucleic acid delivery |
JP6025567B2 (ja) | 2009-12-16 | 2016-11-16 | カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド | 膜結合転写因子ペプチダーゼ、部位1(mbtps1)に対する天然アンチセンス転写物の阻害によるmbtps1関連性疾患の治療 |
AU2010330814B2 (en) | 2009-12-18 | 2017-01-12 | Acuitas Therapeutics Inc. | Methods and compositions for delivery of nucleic acids |
DK2516648T3 (en) | 2009-12-23 | 2018-02-12 | Curna Inc | TREATMENT OF HEPATOCYTE GROWTH FACTOR (HGF) RELATED DISEASES BY INHIBITION OF NATURAL ANTISENSE TRANSCRIPT AGAINST HGF |
WO2011079263A2 (en) | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Curna, Inc. | Treatment of uncoupling protein 2 (ucp2) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to ucp2 |
WO2011090741A2 (en) | 2009-12-29 | 2011-07-28 | Opko Curna, Llc | TREATMENT OF TUMOR PROTEIN 63 (p63) RELATED DISEASES BY INHIBITION OF NATURAL ANTISENSE TRANSCRIPT TO p63 |
ES2657452T3 (es) | 2009-12-29 | 2018-03-05 | Curna, Inc. | Tratamiento de enfermedades relacionadas con el factor respiratorio nuclear 1 (NRF1) mediante inhibición de transcrito antisentido natural a NRF1 |
CA2785832A1 (en) | 2010-01-04 | 2011-07-07 | Curna, Inc. | Treatment of interferon regulatory factor 8 (irf8) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to irf8 |
RU2612161C2 (ru) | 2010-01-06 | 2017-03-02 | Курна, Инк. | Лечение заболеваний, связанных с геном развития поджелудочной железы, путем ингибирования природного антисмыслового транскрипта к гену развития поджелудочной железы |
DK2524039T3 (en) | 2010-01-11 | 2018-03-12 | Curna Inc | TREATMENT OF GENDER HORMON-BINDING GLOBULIN (SHBG) RELATED DISEASES BY INHIBITION OF NATURAL ANTISENCE TRANSCRIPTS TO SHBG |
US8946182B2 (en) | 2010-01-25 | 2015-02-03 | Curna, Inc. | Treatment of RNASE H1 related diseases by inhibition of natural antisense transcript to RNASE H1 |
WO2011100131A2 (en) | 2010-01-28 | 2011-08-18 | Alnylam Pharmacuticals, Inc. | Monomers and oligonucleotides comprising cycloaddition adduct(s) |
WO2011094580A2 (en) | 2010-01-28 | 2011-08-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Chelated copper for use in the preparation of conjugated oligonucleotides |
WO2011097407A1 (en) | 2010-02-04 | 2011-08-11 | Ico Therapeutics Inc. | Dosing regimens for treating and preventing ocular disorders using c-raf antisense |
AU2011215753B2 (en) * | 2010-02-11 | 2015-09-03 | Bruker Spatial Biology, Inc. | Compositions and methods for the detection of small RNAs |
EP2539452B1 (en) | 2010-02-22 | 2016-07-27 | CuRNA, Inc. | Treatment of pyrroline-5-carboxylate reductase 1 (pycr1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to pycr1 |
AU2011221226A1 (en) | 2010-02-23 | 2012-08-16 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor |
WO2011105901A2 (en) | 2010-02-23 | 2011-09-01 | Academisch Ziekenhuis Bij De Universiteit Van Amsterdam | Antagonists of complement component 9 (c9) and uses thereof |
WO2011105900A2 (en) | 2010-02-23 | 2011-09-01 | Academisch Ziekenhuis Bij De Universiteit Van Amsterdam | Antagonists of complement component 8-alpha (c8-alpha) and uses thereof |
WO2011105902A2 (en) | 2010-02-23 | 2011-09-01 | Academisch Ziekenhuis Bij De Universiteit Van Amsterdam | Antagonists of complement component 8-beta (c8-beta) and uses thereof |
WO2011112516A1 (en) | 2010-03-08 | 2011-09-15 | Ico Therapeutics Inc. | Treating and preventing hepatitis c virus infection using c-raf kinase antisense oligonucleotides |
US8906875B2 (en) | 2010-03-12 | 2014-12-09 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Methods of treating vascular inflammatory disorders |
CA2794485C (en) | 2010-03-26 | 2018-05-22 | Integrated Dna Technologies, Inc. | Methods for enhancing nucleic acid hybridization |
US9506057B2 (en) | 2010-03-26 | 2016-11-29 | Integrated Dna Technologies, Inc. | Modifications for antisense compounds |
CA2792291A1 (en) | 2010-03-29 | 2011-10-06 | Kumamoto University | Sirna therapy for transthyretin (ttr) related ocular amyloidosis |
US9102938B2 (en) | 2010-04-01 | 2015-08-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 2′ and 5′ modified monomers and oligonucleotides |
EP2555778A4 (en) | 2010-04-06 | 2014-05-21 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | COMPOSITIONS AND METHODS FOR INHIBITING CD274 / PD-L1 GENE EXPRESSION |
KR101900962B1 (ko) | 2010-04-09 | 2018-09-20 | 큐알엔에이, 인크. | 섬유아세포 성장 인자 21 (fgf21)에 대한 자연 안티센스 전사체의 저해에 의한 섬유아세포 성장 인자 21 (fgf21) 관련된 질환의 치료 |
US20110269735A1 (en) | 2010-04-19 | 2011-11-03 | Celera Corporation | Genetic polymorphisms associated with statin response and cardiovascular diseases, methods of detection and uses thereof |
US10913767B2 (en) | 2010-04-22 | 2021-02-09 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides comprising acyclic and abasic nucleosides and analogs |
US9725479B2 (en) | 2010-04-22 | 2017-08-08 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | 5′-end derivatives |
US20130260460A1 (en) | 2010-04-22 | 2013-10-03 | Isis Pharmaceuticals Inc | Conformationally restricted dinucleotide monomers and oligonucleotides |
WO2011139699A2 (en) | 2010-04-28 | 2011-11-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 5' modified nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
US9156873B2 (en) | 2010-04-28 | 2015-10-13 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modified 5′ diphosphate nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
CN103154014B (zh) | 2010-04-28 | 2015-03-25 | Isis制药公司 | 修饰核苷、其类似物以及由它们制备的寡聚化合物 |
MX343559B (es) | 2010-04-29 | 2016-11-10 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Modulacion de la expresion de transtiretina. |
US20130156845A1 (en) | 2010-04-29 | 2013-06-20 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Lipid formulated single stranded rna |
JP2013525483A (ja) | 2010-05-03 | 2013-06-20 | カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド | サーチュイン(sirt)に対する天然アンチセンス転写物の阻害によるサーチュイン(sirt)関連疾患の治療 |
SG185027A1 (en) | 2010-05-03 | 2012-11-29 | Genentech Inc | Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor |
TWI586356B (zh) | 2010-05-14 | 2017-06-11 | 可娜公司 | 藉由抑制par4天然反股轉錄本治療par4相關疾病 |
RU2585229C2 (ru) | 2010-05-26 | 2016-05-27 | Курна, Инк. | Лечение заболеваний, связанных с атональным гомологом 1 (атон1), путем ингибирования природного антисмыслового транскрипта гена атон1 |
CA3102008A1 (en) | 2010-06-02 | 2011-12-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods directed to treating liver fibrosis |
WO2011156713A1 (en) | 2010-06-11 | 2011-12-15 | Vanderbilt University | Multiplexed interferometric detection system and method |
US20130236968A1 (en) | 2010-06-21 | 2013-09-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Multifunctional copolymers for nucleic acid delivery |
NO2593547T3 (ja) | 2010-07-14 | 2018-04-14 | ||
US20130323269A1 (en) | 2010-07-30 | 2013-12-05 | Muthiah Manoharan | Methods and compositions for delivery of active agents |
WO2012016188A2 (en) | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for delivery of active agents |
EP2614149B1 (en) | 2010-09-07 | 2015-04-08 | Integrated Dna Technologies, Inc. | Modifications for antisense compounds |
SG188666A1 (en) | 2010-09-30 | 2013-05-31 | Agency Science Tech & Res | Methods and reagents for detection and treatment of esophageal metaplasia |
ES2588981T3 (es) | 2010-10-05 | 2016-11-08 | Genentech, Inc. | Smoothened mutante y métodos de uso de la misma |
CA2813901C (en) | 2010-10-06 | 2019-11-12 | Curna, Inc. | Treatment of sialidase 4 (neu4) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to neu4 |
CN103517990A (zh) | 2010-10-07 | 2014-01-15 | 通用医疗公司 | 癌症生物标志物 |
JP6049623B2 (ja) | 2010-10-22 | 2016-12-21 | カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド | α‐L‐イズロニダーゼ(IDUA)への天然アンチセンス転写物の阻害によるIDUA関連疾患の治療 |
KR101913232B1 (ko) | 2010-10-27 | 2018-10-30 | 큐알엔에이, 인크. | 인터페론-관련된 발달성 조절물질 1 (ifrd1)에 대한 자연 안티센스 전사체의 저해에 의한 ifrd1 관련된 질환의 치료 |
US20120108651A1 (en) | 2010-11-02 | 2012-05-03 | Leiden University Medical Center (LUMC) Acting on Behalf of Academic Hospital Leiden (AZL) | Genetic polymorphisms associated with venous thrombosis and statin response, methods of detection and uses thereof |
CN103370054A (zh) | 2010-11-09 | 2013-10-23 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 用于抑制Eg5和VEGF基因的表达的脂质配制的组合物和方法 |
DK2638163T3 (en) | 2010-11-12 | 2017-07-24 | Massachusetts Gen Hospital | POLYCOMB-ASSOCIATED NON-CODING RNAs |
WO2012068519A2 (en) | 2010-11-19 | 2012-05-24 | Sirius Genomics Inc. | Markers associated with response to activated protein c administration, and uses thereof |
RU2608493C2 (ru) | 2010-11-23 | 2017-01-18 | Курна, Инк. | Лечение заболеваний, связанных с nanog, путем ингибирования природного антисмыслового транскрипта nanog |
WO2012079046A2 (en) | 2010-12-10 | 2012-06-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of klf-1 and bcl11a genes |
EP2649182A4 (en) | 2010-12-10 | 2015-05-06 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | COMPOSITIONS AND METHOD FOR INCREASING AN ERYTHROPOIETIN (EPO) PREPARATION |
DK3202760T3 (da) | 2011-01-11 | 2019-11-25 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Pegylerede lipider og deres anvendelse til lægemiddelfremføring |
EP2663323B1 (en) | 2011-01-14 | 2017-08-16 | The General Hospital Corporation | Methods targeting mir-128 for regulating cholesterol/lipid metabolism |
AU2012212110A1 (en) | 2011-02-02 | 2013-08-01 | Excaliard Pharmaceuticals, Inc. | Method of treating keloids or hypertrophic scars using antisense compounds targeting connective tissue growth factor (CTGF) |
WO2012113775A1 (en) | 2011-02-21 | 2012-08-30 | University Of Zurich | Ankyrin g and modulators thereof for the treatment of neurodegenerative disorders |
US9562853B2 (en) | 2011-02-22 | 2017-02-07 | Vanderbilt University | Nonaqueous backscattering interferometric methods |
CA2831284C (en) | 2011-03-29 | 2023-12-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of tmprss6 gene |
ES2653247T3 (es) | 2011-06-09 | 2018-02-06 | Curna, Inc. | Tratamiento de enfermedades relacionadas con la frataxina (FXN) mediante inhibición del transcrito antisentido natural al gen FXN |
RU2631805C2 (ru) | 2011-06-21 | 2017-09-26 | Элнилэм Фармасьютикалз, Инк. | Композиции и способы ингибирования экспрессии генов аполипопротеина с-iii (арос3) |
WO2012177949A2 (en) | 2011-06-21 | 2012-12-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibition of expression of protein c (proc) genes |
CN112961855B (zh) | 2011-06-21 | 2024-08-09 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 血管生成素样3(ANGPTL3)iRNA组合物及其使用方法 |
EP3597750B1 (en) | 2011-06-23 | 2022-05-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serpina1 sirnas: compositions of matter and methods of treatment |
WO2013016321A1 (en) | 2011-07-26 | 2013-01-31 | Elitech Holding B.V. | Minor groove binder phosphoramidites and methods of use |
JP2014526887A (ja) | 2011-08-01 | 2014-10-09 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 造血幹細胞移植の成功率を改善する方法 |
WO2013020089A2 (en) | 2011-08-04 | 2013-02-07 | Sage Science, Inc. | Systems and methods for processing fluids |
JP6129844B2 (ja) | 2011-09-14 | 2017-05-17 | ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド | 多量体オリゴヌクレオチド化合物 |
US9889209B2 (en) | 2011-09-14 | 2018-02-13 | Northwestern University | Nanoconjugates able to cross the blood-brain barrier |
US9701623B2 (en) | 2011-09-27 | 2017-07-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Di-aliphatic substituted pegylated lipids |
US10184151B2 (en) | 2011-10-11 | 2019-01-22 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Micrornas in neurodegenerative disorders |
DK2790736T3 (en) | 2011-12-12 | 2018-05-07 | Oncoimmunin Inc | In vivo delivery of oligonucleotides |
CA3018046A1 (en) | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Moderna Therapeutics, Inc. | Modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions |
CN104583405A (zh) | 2012-03-15 | 2015-04-29 | 科纳公司 | 通过抑制脑源神经营养因子(bdnf)的天然反义转录物治疗bdnf相关疾病 |
DE18200782T1 (de) | 2012-04-02 | 2021-10-21 | Modernatx, Inc. | Modifizierte polynukleotide zur herstellung von proteinen im zusammenhang mit erkrankungen beim menschen |
JP2015518705A (ja) | 2012-04-02 | 2015-07-06 | モデルナ セラピューティクス インコーポレイテッドModerna Therapeutics,Inc. | ヒト疾患に関連する生物製剤およびタンパク質の産生のための修飾ポリヌクレオチド |
US9133461B2 (en) | 2012-04-10 | 2015-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the ALAS1 gene |
CN107083385A (zh) | 2012-04-20 | 2017-08-22 | 艾珀特玛治疗公司 | 产热的miRNA调节剂 |
US9127274B2 (en) | 2012-04-26 | 2015-09-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serpinc1 iRNA compositions and methods of use thereof |
WO2013163628A2 (en) | 2012-04-27 | 2013-10-31 | Duke University | Genetic correction of mutated genes |
US9273949B2 (en) | 2012-05-11 | 2016-03-01 | Vanderbilt University | Backscattering interferometric methods |
SG11201407483YA (en) | 2012-05-16 | 2014-12-30 | Rana Therapeutics Inc | Compositions and methods for modulating smn gene family expression |
AU2013262663A1 (en) | 2012-05-16 | 2015-01-22 | The General Hospital Corporation D/B/A Massachusetts General Hospital | Compositions and methods for modulating gene expression |
WO2014022852A1 (en) | 2012-08-03 | 2014-02-06 | Aptamir Therapeutics, Inc. | Cell-specific delivery of mirna modulators for the treatment of obesity and related disorders |
EP2906935B1 (en) | 2012-10-12 | 2018-04-04 | Sage Science, Inc. | Side-eluting molecular fractionator |
JP6144355B2 (ja) | 2012-11-26 | 2017-06-07 | モデルナティエックス インコーポレイテッドModernaTX,Inc. | 化学修飾mRNA |
US20140200261A1 (en) | 2013-01-17 | 2014-07-17 | Moderna Therapeutics, Inc. | Signal-sensor polynucleotides for the alteration of cellular phenotypes |
WO2014130922A1 (en) | 2013-02-25 | 2014-08-28 | Trustees Of Boston University | Compositions and methods for treating fungal infections |
WO2014159813A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Moderna Therapeutics, Inc. | Long-lived polynucleotide molecules |
CN114015692B (zh) | 2013-03-14 | 2024-12-31 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 补体组分C5 iRNA组合物及其使用方法 |
US10258698B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-04-16 | Modernatx, Inc. | Formulation and delivery of modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions |
US8980864B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-03-17 | Moderna Therapeutics, Inc. | Compositions and methods of altering cholesterol levels |
US9828582B2 (en) | 2013-03-19 | 2017-11-28 | Duke University | Compositions and methods for the induction and tuning of gene expression |
WO2014160871A2 (en) | 2013-03-27 | 2014-10-02 | The General Hospital Corporation | Methods and agents for treating alzheimer's disease |
US10590412B2 (en) | 2013-04-19 | 2020-03-17 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulation nucleic acids through nonsense mediated decay |
AU2014268509B2 (en) | 2013-05-22 | 2020-10-01 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serpina1 iRNA compositions and methods of use thereof |
US20160129089A1 (en) | 2013-06-13 | 2016-05-12 | Antisense Therapeutics Ltd | Combination therapy |
LT3019619T (lt) | 2013-07-11 | 2021-12-10 | Modernatx, Inc. | Sintetinius polinukleotidus apimančios kompozicijos, koduojančios susijusius su crispr baltymus ir sintetines sgrnas, ir jų naudojimo būdai |
EP3656781A1 (en) | 2013-08-08 | 2020-05-27 | The Scripps Research Institute | A method for the site-specific enzymatic labelling of nucleic acids in vitro by incorporation of unnatural nucleotides |
EP3041934A1 (en) | 2013-09-03 | 2016-07-13 | Moderna Therapeutics, Inc. | Chimeric polynucleotides |
US20160194368A1 (en) | 2013-09-03 | 2016-07-07 | Moderna Therapeutics, Inc. | Circular polynucleotides |
CN105793423A (zh) | 2013-10-02 | 2016-07-20 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 用于抑制lect2基因表达的组合物和方法 |
BR112016007255A2 (pt) | 2013-10-03 | 2017-09-12 | Moderna Therapeutics Inc | polinucleotídeos que codificam receptor de lipoproteína de baixa densidade |
CR20160195A (es) | 2013-10-04 | 2016-09-05 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones y métodos para inhibir la expresión del gen alas 1 |
CN112220797B (zh) | 2013-11-22 | 2023-11-03 | 米纳治疗有限公司 | C/EBPα组合物和使用方法 |
CA2844640A1 (en) | 2013-12-06 | 2015-06-06 | The University Of British Columbia | Method for treatment of castration-resistant prostate cancer |
CA2931090A1 (en) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component irna compositions and methods of use thereof |
AU2015214264B2 (en) | 2014-02-04 | 2018-12-20 | Curis, Inc. | Mutant Smoothened and methods of using the same |
EP3960860A3 (en) | 2014-02-11 | 2022-06-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Ketohexokinase (khk) irna compositions and methods of use thereof |
ES2891738T3 (es) | 2014-04-09 | 2022-01-31 | Scripps Research Inst | Incorporación de nucleósidos trifosfato no naturales o modificados a células a través de transportadores de ácido nucleico trifosfato |
US20170044538A1 (en) | 2014-04-17 | 2017-02-16 | Biogen Ma Inc. | Compositions and Methods for Modulation of SMN2 Splicing in a Subject |
PL4219687T3 (pl) | 2014-04-23 | 2024-10-28 | Juno Therapeutics, Inc. | Metody izolacji, hodowli i inżynierii genetycznej populacji komórek odpornościowych na potrzeby terapii adopcyjnej |
WO2015171918A2 (en) | 2014-05-07 | 2015-11-12 | Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Compositions and uses for treatment thereof |
TW201607559A (zh) | 2014-05-12 | 2016-03-01 | 阿尼拉製藥公司 | 治療serpinc1相關疾患之方法和組成物 |
EA201692370A1 (ru) | 2014-05-22 | 2017-03-31 | Элнилэм Фармасьютикалз, Инк. | КОМПОЗИЦИИ иРНК АНГИОТЕНЗИНОГЕНА (AGT) И СПОСОБЫ ИХ ИСПОЛЬЗОВАНИЯ |
ES2725948T3 (es) | 2014-06-04 | 2019-09-30 | Exicure Inc | Suministro multivalente de inmunomoduladores mediante ácidos nucleicos esféricos liposomales para aplicaciones profilácticas o terapéuticas |
CN106661580B (zh) | 2014-06-10 | 2022-02-15 | 鹿特丹伊拉斯谟大学医疗中心 | 用于治疗庞帕病的反义寡核苷酸 |
EP3161159B1 (en) | 2014-06-25 | 2020-08-05 | The General Hospital Corporation | Targeting human satellite ii (hsatii) |
WO2016011226A1 (en) | 2014-07-16 | 2016-01-21 | Moderna Therapeutics, Inc. | Chimeric polynucleotides |
WO2016014846A1 (en) | 2014-07-23 | 2016-01-28 | Moderna Therapeutics, Inc. | Modified polynucleotides for the production of intrabodies |
BR112017001860A2 (pt) | 2014-07-31 | 2018-02-27 | Uab Research Foundation | peptídeo sintético, composição farmacêutica, métodos, regime de dosagem, e, anticorpo monoclonal |
WO2016033424A1 (en) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | Genzyme Corporation | Methods for the prevention and treatment of major adverse cardiovascular events using compounds that modulate apolipoprotein b |
WO2016033472A1 (en) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | Children's Medical Center Corporation | Methods and compositions for the treatment of cancer |
EP3191591A1 (en) | 2014-09-12 | 2017-07-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting complement component c5 and methods of use thereof |
US10556020B2 (en) | 2014-09-26 | 2020-02-11 | University Of Massachusetts | RNA-modulating agents |
US10131901B2 (en) | 2014-10-15 | 2018-11-20 | Sage Science, Inc. | Apparatuses, methods and systems for automated processing of nucleic acids and electrophoretic sample preparation |
WO2016061487A1 (en) | 2014-10-17 | 2016-04-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting aminolevulinic acid synthase-1 (alas1) and uses thereof |
WO2016069694A2 (en) | 2014-10-30 | 2016-05-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting serpinc1 (at3) and methods of use thereof |
JOP20200092A1 (ar) | 2014-11-10 | 2017-06-16 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | تركيبات iRNA لفيروس الكبد B (HBV) وطرق لاستخدامها |
WO2016081444A1 (en) | 2014-11-17 | 2016-05-26 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Apolipoprotein c3 (apoc3) irna compositions and methods of use thereof |
AU2015349680A1 (en) | 2014-11-21 | 2017-06-08 | Northwestern University | The sequence-specific cellular uptake of spherical nucleic acid nanoparticle conjugates |
AU2015360794B2 (en) | 2014-12-08 | 2021-07-08 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Lipocationic polymers and uses thereof |
AU2015364508A1 (en) | 2014-12-18 | 2017-07-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | ReversirTM compounds |
WO2016118812A1 (en) | 2015-01-23 | 2016-07-28 | Vanderbilt University | A robust interferometer and methods of using same |
EP3256487A4 (en) | 2015-02-09 | 2018-07-18 | Duke University | Compositions and methods for epigenome editing |
JP2018510621A (ja) | 2015-02-13 | 2018-04-19 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. | パタチン様ホスホリパーゼドメイン含有3(PNPLA3)iRNA組成物およびその使用方法 |
WO2016135559A2 (en) | 2015-02-23 | 2016-09-01 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of human genetic diseases including hemoglobinopathies |
EP3283502A4 (en) | 2015-04-07 | 2019-04-03 | The General Hospital Corporation | METHODS FOR REACTIVATION OF GENES ON INACTIVE X CHROMOSOME |
US10745702B2 (en) | 2015-04-08 | 2020-08-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the LECT2 gene |
WO2016201301A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c5 irna compositions and methods of use thereof |
EP3310918B1 (en) | 2015-06-18 | 2020-08-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting hydroxyacid oxidase (glycolate oxidase, hao1) and methods of use thereof |
WO2016209862A1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glucokinase (gck) irna compositions and methods of use thereof |
CN108139375A (zh) | 2015-06-26 | 2018-06-08 | 贝斯以色列女执事医疗中心股份有限公司 | 靶向髓样衍生的抑制细胞中的四跨膜蛋白33(tspan33)的癌症疗法 |
WO2017004243A1 (en) | 2015-06-29 | 2017-01-05 | Caris Science, Inc. | Therapeutic oligonucleotides |
WO2017011286A1 (en) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Insulin-like growth factor binding protein, acid labile subunit (igfals) and insulin-like growth factor 1 (igf-1) irna compositions and methods of use thereof |
EP3919619A1 (en) | 2015-07-17 | 2021-12-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Multi-targeted single entity conjugates |
WO2017019918A1 (en) | 2015-07-28 | 2017-02-02 | Caris Science, Inc. | Targeted oligonucleotides |
EP4393495A3 (en) | 2015-09-02 | 2024-09-25 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Programmed cell death 1 ligand 1 (pd-l1) irna compositions and methods of use thereof |
PT3349802T (pt) | 2015-09-14 | 2021-10-15 | Univ Texas | Dendrímeros lipocatiónicos e suas utilizações |
EP3353297A1 (en) | 2015-09-24 | 2018-08-01 | Crispr Therapeutics AG | Novel family of rna-programmable endonucleases and their uses in genome editing and other applications |
WO2017066497A2 (en) | 2015-10-13 | 2017-04-20 | Duke University | Genome engineering with type i crispr systems in eukaryotic cells |
EP3368063B1 (en) | 2015-10-28 | 2023-09-06 | Vertex Pharmaceuticals Inc. | Materials and methods for treatment of duchenne muscular dystrophy |
EP3370734B1 (en) | 2015-11-05 | 2023-01-04 | Children's Hospital Los Angeles | Antisense oligo for use in treating acute myeloid leukemia |
WO2017077386A1 (en) | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of glycogen storage disease type 1a |
US11001622B2 (en) | 2015-11-19 | 2021-05-11 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Method of treating autoimmune disease with lymphocyte antigen CD5-like (CD5L) protein |
JP7054678B2 (ja) | 2015-11-20 | 2022-04-14 | ワシントン・ユニバーシティ | ゲノムdna断片の標的化された精製のための調製用電気泳動方法 |
KR102787119B1 (ko) | 2015-11-30 | 2025-03-27 | 듀크 유니버시티 | 유전자 편집에 의한 인간 디스트로핀 유전자의 교정을 위한 치료용 표적 및 사용 방법 |
EP3967758A1 (en) | 2015-12-01 | 2022-03-16 | CRISPR Therapeutics AG | Materials and methods for treatment of alpha-1 antitrypsin deficiency |
CA3007014A1 (en) | 2015-12-07 | 2017-06-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating a serpinc1-associated disorder |
CA3007152A1 (en) | 2015-12-07 | 2017-06-15 | Erasmus University Medical Center Rotterdam | Enzymatic replacement therapy and antisense therapy for pompe disease |
WO2017106767A1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | The Scripps Research Institute | Production of unnatural nucleotides using a crispr/cas9 system |
WO2017109757A1 (en) | 2015-12-23 | 2017-06-29 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of amyotrophic lateral sclerosis and/or frontal temporal lobular degeneration |
WO2017132483A1 (en) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Vanderbilt University | Free-solution response function interferometry |
WO2017134529A1 (en) | 2016-02-02 | 2017-08-10 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of severe combined immunodeficiency (scid) or omenn syndrome |
CN109071625A (zh) | 2016-02-04 | 2018-12-21 | 柯瑞斯公司 | 平滑化突变体和其使用方法 |
EP3416689B1 (en) | 2016-02-18 | 2023-01-18 | CRISPR Therapeutics AG | Materials and methods for treatment of severe combined immunodeficiency (scid) or omenn syndrome |
US11234996B2 (en) | 2016-02-25 | 2022-02-01 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Treatment methods for fibrosis targeting SMOC2 |
WO2017158422A1 (en) | 2016-03-16 | 2017-09-21 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of hereditary haemochromatosis |
EP3828272B9 (en) | 2016-03-18 | 2023-12-27 | Caris Science, Inc. | Method of enrichment of oligonucleotide probes |
MD3445388T2 (ro) | 2016-04-18 | 2024-07-31 | Vertex Pharma | Materiale și metode pentru tratamentul hemoglobinopatiilor |
WO2017191503A1 (en) | 2016-05-05 | 2017-11-09 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of hemoglobinopathies |
JP7080826B2 (ja) | 2016-05-16 | 2022-06-06 | ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム | カチオン性スルホンアミドアミノ脂質および両親媒性両性イオンアミノ脂質 |
IL306052A (en) | 2016-05-25 | 2023-11-01 | Caris Science Inc | Oligonucleotide probes and their uses |
US20190256845A1 (en) | 2016-06-10 | 2019-08-22 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | COMPLEMENT COMPONENT C5 iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF FOR TREATING PAROXYSMAL NOCTURNAL HEMOGLOBINURIA (PNH) |
WO2017223528A1 (en) | 2016-06-24 | 2017-12-28 | The Scripps Research Institute | Novel nucleoside triphosphate transporter and uses thereof |
WO2018002762A1 (en) | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of amyotrophic lateral sclerosis (als) and other related disorders |
WO2018002783A1 (en) | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of friedreich ataxia and other related disorders |
WO2018002812A1 (en) | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of myotonic dystrophy type 1 (dm1) and other related disorders |
JP7548696B2 (ja) | 2016-07-06 | 2024-09-10 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 疼痛関連障害を処置するための物質及び方法 |
JP7305534B2 (ja) | 2016-07-06 | 2023-07-10 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 疼痛関連障害を処置するための物質及び方法 |
WO2018007871A1 (en) | 2016-07-08 | 2018-01-11 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of transthyretin amyloidosis |
US11253601B2 (en) | 2016-07-11 | 2022-02-22 | Translate Bio Ma, Inc. | Nucleic acid conjugates and uses thereof |
WO2018017754A1 (en) | 2016-07-19 | 2018-01-25 | Duke University | Therapeutic applications of cpf1-based genome editing |
WO2018020323A2 (en) | 2016-07-25 | 2018-02-01 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of fatty acid disorders |
NL2017295B1 (en) | 2016-08-05 | 2018-02-14 | Univ Erasmus Med Ct Rotterdam | Antisense oligomeric compound for Pompe disease |
NL2017294B1 (en) | 2016-08-05 | 2018-02-14 | Univ Erasmus Med Ct Rotterdam | Natural cryptic exon removal by pairs of antisense oligonucleotides. |
CA3037046A1 (en) | 2016-10-31 | 2018-05-03 | University Of Massachusetts | Targeting microrna-101-3p in cancer therapy |
TWI788312B (zh) | 2016-11-23 | 2023-01-01 | 美商阿尼拉製藥公司 | 絲胺酸蛋白酶抑制因子A1 iRNA組成物及其使用方法 |
WO2018111834A1 (en) | 2016-12-13 | 2018-06-21 | Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) | Methods of exogenous drug activation of chemical-induced signaling complexes expressed in engineered cells in vitro and in vivo |
JP7058656B2 (ja) | 2016-12-16 | 2022-04-22 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | トランスサイレチン(TTR)iRNA組成物を用いてTTR関連疾患を治療または予防するための方法 |
IL268156B2 (en) | 2017-01-23 | 2025-01-01 | Regeneron Pharma | Variants of 17-beta-hydroxysteroid dehydrogenase and their uses |
EP3585807A1 (en) | 2017-02-22 | 2020-01-01 | CRISPR Therapeutics AG | Materials and methods for treatment of early onset parkinson's disease (park1) and other synuclein, alpha (snca) gene related conditions or disorders |
US11559588B2 (en) | 2017-02-22 | 2023-01-24 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of Spinocerebellar Ataxia Type 1 (SCA1) and other Spinocerebellar Ataxia Type 1 Protein (ATXN1) gene related conditions or disorders |
CA3054031A1 (en) | 2017-02-22 | 2018-08-30 | Crispr Therapeutics Ag | Compositions and methods for gene editing |
WO2018154459A1 (en) | 2017-02-22 | 2018-08-30 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of primary hyperoxaluria type 1 (ph1) and other alanine-glyoxylate aminotransferase (agxt) gene related conditions or disorders |
EP3585900B1 (en) | 2017-02-22 | 2022-12-21 | CRISPR Therapeutics AG | Materials and methods for treatment of spinocerebellar ataxia type 2 (sca2) and other spinocerebellar ataxia type 2 protein (atxn2) gene related conditions or disorders |
US11867661B2 (en) | 2017-04-07 | 2024-01-09 | Sage Science, Inc. | Systems and methods for detection of genetic structural variation using integrated electrophoretic DNA purification |
CN110913898B (zh) | 2017-04-18 | 2024-04-05 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 具有乙肝病毒(hbv)感染的受试者的治疗方法 |
EP3612232A1 (en) | 2017-04-21 | 2020-02-26 | The Broad Institute, Inc. | Targeted delivery to beta cells |
EP3621981A2 (en) | 2017-05-12 | 2020-03-18 | CRISPR Therapeutics AG | Materials and methods for engineering cells and uses thereof in immuno-oncology |
IL316833A (en) | 2017-07-11 | 2025-01-01 | Synthorx Inc | Combination of unnatural nucleotides and methods therefor |
JP7277432B2 (ja) | 2017-07-13 | 2023-05-19 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 乳酸脱水素酵素A(LDHA)iRNA組成物及びその使用方法 |
KR20240141853A (ko) | 2017-08-03 | 2024-09-27 | 신톡스, 인크. | 자가면역 질환의 치료를 위한 사이토카인 접합체 |
EP3679140B1 (en) | 2017-09-08 | 2022-11-16 | MiNA Therapeutics Limited | Stabilized cebpa sarna compositions and methods of use |
EP3679138B1 (en) | 2017-09-08 | 2023-03-22 | MiNA Therapeutics Limited | Hnf4a sarna compositions and methods of use |
US11999953B2 (en) | 2017-09-13 | 2024-06-04 | The Children's Medical Center Corporation | Compositions and methods for treating transposon associated diseases |
JP7482028B2 (ja) | 2017-10-17 | 2024-05-13 | クリスパー セラピューティクス アクチェンゲゼルシャフト | 血友病aに対する遺伝子編集用組成物及び方法 |
EP3701029A1 (en) | 2017-10-26 | 2020-09-02 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Materials and methods for treatment of hemoglobinopathies |
CA3078971A1 (en) | 2017-11-01 | 2019-05-09 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof |
MA50579A (fr) | 2017-11-09 | 2020-09-16 | Crispr Therapeutics Ag | Systèmes crispr/cas ou crispr/cpf1 à auto-inactivation (sin) et leurs utilisations |
EP3714054A1 (en) | 2017-11-20 | 2020-09-30 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serum amyloid p component (apcs) irna compositions and methods of use thereof |
AU2018372763A1 (en) | 2017-11-21 | 2020-05-28 | Bayer Healthcare Llc | Materials and methods for treatment of autosomal dominant Retinitis Pigmentosa |
CN111386127A (zh) * | 2017-11-30 | 2020-07-07 | 阿拉基斯医疗公司 | 核酸结合光探针和其用途 |
MA51107A (fr) | 2017-12-05 | 2020-10-14 | Vertex Pharma | Cellules souches et progénitrices hématopoïétiques humaines cd34+ modifiées par crispr-cas9 et utilisations associées |
AU2018386301A1 (en) | 2017-12-14 | 2020-06-18 | Bayer Healthcare Llc | Novel RNA-programmable endonuclease systems and their use in genome editing and other applications |
CN111727252A (zh) | 2017-12-18 | 2020-09-29 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 高速泳动族盒-1(HMGB1)iRNA组合物及其使用方法 |
CA3084632A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of usher syndrome type 2a |
CA3084633A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of usher syndrome type 2a and/or non-syndromic autosomal recessive retinitis pigmentosa (arrp) |
BR112020013090A2 (pt) | 2017-12-29 | 2020-12-01 | The Scripps Research Institute | composições de pares não naturais e métodos de uso |
WO2019140102A1 (en) | 2018-01-10 | 2019-07-18 | Translate Bio Ma, Inc. | Compositions and methods for facilitating delivery of synthetic nucleic acids to cells |
EP3737762A1 (en) | 2018-01-12 | 2020-11-18 | CRISPR Therapeutics AG | Compositions and methods for gene editing by targeting transferrin |
US20190233816A1 (en) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | Massachusetts Institute Of Technology | Structure-guided chemical modification of guide rna and its applications |
US11268077B2 (en) | 2018-02-05 | 2022-03-08 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Materials and methods for treatment of hemoglobinopathies |
MA51787A (fr) | 2018-02-05 | 2020-12-16 | Vertex Pharma | Substances et méthodes de traitement d'hémoglobinopathies |
WO2019161310A1 (en) | 2018-02-16 | 2019-08-22 | Casebia Therapeutics Limited Liability Partnership | Compositions and methods for gene editing by targeting fibrinogen-alpha |
TW202442671A (zh) | 2018-02-26 | 2024-11-01 | 美商欣爍克斯公司 | Il-15結合物及其用途 |
CN112424348B (zh) | 2018-03-19 | 2024-12-31 | 克里斯珀医疗股份公司 | 新颖的rna-可编程的内切核酸酶系统及其用途 |
US12049631B2 (en) | 2018-03-30 | 2024-07-30 | Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universitat Bonn | Aptamers for targeted activation of T cell-mediated immunity |
EP3772928B1 (en) | 2018-04-06 | 2025-02-26 | Children's Medical Center Corporation | Compositions and methods for somatic cell reprogramming and modulating imprinting |
WO2019197845A1 (en) | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Mina Therapeutics Limited | Sirt1-sarna compositions and methods of use |
WO2019204668A1 (en) | 2018-04-18 | 2019-10-24 | Casebia Therapeutics Limited Liability Partnership | Compositions and methods for knockdown of apo(a) by gene editing for treatment of cardiovascular disease |
WO2019210057A1 (en) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) | Rapamycin resistant cells |
US20220125823A1 (en) | 2018-05-07 | 2022-04-28 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Extrahepatic delivery |
TWI851574B (zh) | 2018-05-14 | 2024-08-11 | 美商阿尼拉製藥公司 | 血管收縮素原(AGT)iRNA組成物及其使用方法 |
MX2021001519A (es) | 2018-08-09 | 2021-05-27 | Juno Therapeutics Inc | Metodos para valorar acidos nucleicos integrados. |
AU2019318560A1 (en) | 2018-08-09 | 2021-02-25 | Juno Therapeutics, Inc. | Processes for generating engineered cells and compositions thereof |
CN119265191A (zh) | 2018-08-13 | 2025-01-07 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 乙型肝炎病毒(HBV)dsRNA剂组合物及其使用方法 |
US11987792B2 (en) | 2018-08-16 | 2024-05-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the LECT2 gene |
WO2020047229A1 (en) | 2018-08-29 | 2020-03-05 | University Of Massachusetts | Inhibition of protein kinases to treat friedreich ataxia |
CN112424355A (zh) | 2018-09-18 | 2021-02-26 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 己酮糖激酶(KHK)iRNA组合物及其使用方法 |
EP3856907A1 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Transthyretin (ttr) irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing ttr-associated ocular diseases |
MX2021004455A (es) | 2018-10-17 | 2021-08-11 | Crispr Therapeutics Ag | Composiciones y métodos para administrar transgenes. |
US10913951B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-02-09 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Silencing of HNF4A-P2 isoforms with siRNA to improve hepatocyte function in liver failure |
CN113710799B (zh) | 2018-11-28 | 2024-11-12 | 克里斯珀医疗股份公司 | 用于在LNP中使用的编码CAS9的优化mRNA |
WO2020132521A1 (en) | 2018-12-20 | 2020-06-25 | Praxis Precision Medicines, Inc. | Compositions and methods for the treatment of kcnt1 related disorders |
SI3897672T1 (sl) | 2018-12-20 | 2024-02-29 | Humabs Biomed Sa | Kombinirana terapija HBV |
SG11202107669WA (en) | 2019-01-16 | 2021-08-30 | Genzyme Corp | Serpinc1 irna compositions and methods of use thereof |
PH12021500030A1 (en) | 2019-02-06 | 2022-05-02 | Synthorx Inc | Il-2 conjugates and methods of use thereof |
SG11202108357PA (en) | 2019-02-15 | 2021-08-30 | Crispr Therapeutics Ag | Gene editing for hemophilia a with improved factor viii expression |
WO2020171889A1 (en) | 2019-02-19 | 2020-08-27 | University Of Rochester | Blocking lipid accumulation or inflammation in thyroid eye disease |
EP3937963A2 (en) | 2019-03-12 | 2022-01-19 | CRISPR Therapeutics AG | Novel high fidelity rna-programmable endonuclease systems and uses thereof |
US20220211740A1 (en) | 2019-04-12 | 2022-07-07 | Mina Therapeutics Limited | Sirt1-sarna compositions and methods of use |
US20220339256A1 (en) | 2019-05-13 | 2022-10-27 | Vir Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for treating hepatitis b virus (hbv) infection |
WO2020236600A1 (en) | 2019-05-17 | 2020-11-26 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oral delivery of oligonucleotides |
BR112021025130A2 (pt) | 2019-06-14 | 2022-03-15 | Scripps Research Inst | Reagentes e métodos para replicação, transcrição e tradução em organismos semissintéticos |
EP4007812A1 (en) | 2019-08-01 | 2022-06-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serpin family f member 2 (serpinf2) irna compositions and methods of use thereof |
WO2021022108A2 (en) | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | CARBOXYPEPTIDASE B2 (CPB2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
WO2021030522A1 (en) | 2019-08-13 | 2021-02-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | SMALL RIBOSOMAL PROTEIN SUBUNIT 25 (RPS25) iRNA AGENT COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
US20210046160A1 (en) | 2019-08-15 | 2021-02-18 | Synthorx, Inc. | Immuno Oncology Combination Therapies With IL-2 Conjugates |
US20220281911A1 (en) | 2019-08-19 | 2022-09-08 | Mina Therapeutics Limited | Oligonucleotide conjugate compositions and methods of use |
BR112022003046A8 (pt) | 2019-08-23 | 2024-02-06 | Synthorx Inc | Conjugado de il-15, seu método de preparo e seus usos, bem como composição farmacêutica e método in vitro de expansão de uma ou mais das populações de células t |
CN114616331B (zh) | 2019-09-03 | 2024-10-22 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 抑制lect2基因表达的组合物和方法 |
JP2022547078A (ja) | 2019-09-10 | 2022-11-10 | シンソークス, インコーポレイテッド | Il-2コンジュゲートおよび自己免疫疾患を治療するための使用方法 |
WO2021067747A1 (en) | 2019-10-04 | 2021-04-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing ugt1a1 gene expression |
US20240141358A1 (en) | 2019-10-18 | 2024-05-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Solute carrier family member irna compositions and methods of use thereof |
CA3158320A1 (en) | 2019-10-22 | 2021-04-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof |
WO2021087325A1 (en) | 2019-11-01 | 2021-05-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing dnajb1-prkaca fusion gene expression |
KR20220094213A (ko) | 2019-11-01 | 2022-07-05 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 헌팅틴 (HTT) iRNA 제제 조성물 및 이의 사용 방법 |
MX2022005251A (es) | 2019-11-04 | 2022-06-08 | Synthorx Inc | Conjugados de interleuquina 10 y sus usos. |
WO2021092145A1 (en) | 2019-11-06 | 2021-05-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Transthyretin (ttr) irna composition and methods of use thereof for treating or preventing ttr-associated ocular diseases |
WO2021092371A2 (en) | 2019-11-06 | 2021-05-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Extrahepatic delivery |
EP4058577A1 (en) | 2019-11-13 | 2022-09-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating an angiotensinogen- (agt-) associated disorder |
WO2021102373A1 (en) | 2019-11-22 | 2021-05-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Ataxin3 (atxn3) rnai agent compositions and methods of use thereof |
AU2020402885A1 (en) | 2019-12-13 | 2022-06-16 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Human chromosome 9 open reading frame 72 (C9orf72) iRNA agent compositions and methods of use thereof |
WO2021126734A1 (en) | 2019-12-16 | 2021-06-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof |
WO2021122944A1 (en) | 2019-12-18 | 2021-06-24 | Alia Therapeutics Srl | Compositions and methods for treating retinitis pigmentosa |
WO2021154941A1 (en) | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c5 irna compositions for use in the treatment of amyotrophic lateral sclerosis (als) |
US20230136787A1 (en) | 2020-02-10 | 2023-05-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing vegf-a expression |
AU2021220875A1 (en) | 2020-02-12 | 2022-09-29 | Juno Therapeutics, Inc. | CD19-directed chimeric antigen receptor T cell compositions and methods and uses thereof |
KR20220152227A (ko) | 2020-02-12 | 2022-11-15 | 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 | Bcma-지시된 키메라 항원 수용체 t 세포 조성물 및 이의 방법 및 용도 |
IL295496A (en) | 2020-02-18 | 2022-10-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Apolipoprotein c3 (apoc3) irna preparations and methods of using them |
WO2021178607A1 (en) | 2020-03-05 | 2021-09-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing complement component c3-associated diseases |
WO2021178778A1 (en) | 2020-03-06 | 2021-09-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of transthyretin (ttr) |
BR112022017822A2 (pt) | 2020-03-06 | 2022-11-08 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composições de irna de cetoexocinase (khk) e métodos de uso das mesmas |
WO2021188611A1 (en) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treating subjects having a heterozygous alanine-glyoxylate aminotransferase gene (agxt) variant |
TW202204615A (zh) | 2020-03-26 | 2022-02-01 | 美商阿尼拉製藥公司 | 冠狀病毒iRNA組成物及其使用方法 |
WO2021202443A2 (en) | 2020-03-30 | 2021-10-07 | Alnylam Pharmaceucticals, Inc. | Compositions and methods for silencing dnajc15 gene expression |
AU2021252545A1 (en) | 2020-04-06 | 2022-11-03 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing myoc expression |
WO2021206917A1 (en) | 2020-04-07 | 2021-10-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | ANGIOTENSIN-CONVERTING ENZYME 2 (ACE2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
EP4133077A1 (en) | 2020-04-07 | 2023-02-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Transmembrane serine protease 2 (tmprss2) irna compositions and methods of use thereof |
CA3179678A1 (en) | 2020-04-07 | 2021-10-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing scn9a expression |
WO2021222065A1 (en) | 2020-04-27 | 2021-11-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Apolipoprotein e (apoe) irna agent compositions and methods of use thereof |
AU2021265813A1 (en) | 2020-04-30 | 2022-11-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement factor B (CFB) iRNA compositions and methods of use thereof |
EP4150077A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of transmembrane channel-like protein 1 (tmc1) |
EP4150087A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of gap junction protein beta 2 (gjb2) |
EP4150088A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate synthetase (ass1) |
EP4150076A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of methyl-cpg binding protein 2 (mecp2) |
WO2021231698A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate lyase (asl) |
EP4150086A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of leucine rich repeat kinase 2 (lrrk2) |
WO2021231691A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of retinoschisin 1 (rsi) |
WO2021231692A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of otoferlin (otof) |
EP4153746A1 (en) | 2020-05-21 | 2023-03-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting marc1 gene expression |
MX2022014606A (es) | 2020-05-22 | 2023-03-08 | Wave Life Sciences Ltd | Composiciones de oligonucleótidos bicatenarios y métodos relacionados con las mismas. |
AR122534A1 (es) | 2020-06-03 | 2022-09-21 | Triplet Therapeutics Inc | Métodos para el tratamiento de los trastornos de expansión por repetición de nucleótidos asociados con la actividad de msh3 |
WO2021252557A1 (en) | 2020-06-09 | 2021-12-16 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Rnai compositions and methods of use thereof for delivery by inhalation |
BR112022024420A2 (pt) | 2020-06-18 | 2023-01-17 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composições de irna de xantina desidrogenase (xdh) e métodos de uso das mesmas |
IL299201A (en) | 2020-06-24 | 2023-02-01 | Vir Biotechnology Inc | Transgenic hepatitis B virus neutralizing antibodies and their uses |
WO2021263026A1 (en) | 2020-06-25 | 2021-12-30 | Synthorx, Inc. | Immuno oncology combination therapy with il-2 conjugates and anti-egfr antibodies |
US20230257745A1 (en) | 2020-07-10 | 2023-08-17 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Circular siRNAs |
BR112023000428A2 (pt) | 2020-07-10 | 2023-03-14 | Inst Nat Sante Rech Med | Métodos e composições para tratar epilepsia |
EP4208549A4 (en) | 2020-09-04 | 2025-04-16 | Verve Therapeutics Inc | RNA CAPPING COMPOSITIONS AND METHODS |
EP4217489A1 (en) | 2020-09-24 | 2023-08-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Dipeptidyl peptidase 4 (dpp4) irna compositions and methods of use thereof |
EP4222264A1 (en) | 2020-09-30 | 2023-08-09 | CRISPR Therapeutics AG | Materials and methods for treatment of amyotrophic lateral sclerosis |
EP4225917A1 (en) | 2020-10-05 | 2023-08-16 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | G protein-coupled receptor 75 (gpr75) irna compositions and methods of use thereof |
IL301611A (en) | 2020-10-09 | 2023-05-01 | Synthorx Inc | Immuno oncology combination therapy with il-2 conjugates and pembrolizumab |
WO2022076859A1 (en) | 2020-10-09 | 2022-04-14 | Synthorx, Inc. | Immuno oncology therapies with il-2 conjugates |
EP4232582A1 (en) | 2020-10-23 | 2023-08-30 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Mucin 5b (muc5b) irna compositions and methods of use thereof |
WO2022103999A1 (en) | 2020-11-13 | 2022-05-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | COAGULATION FACTOR V (F5) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
EP4259795A1 (en) | 2020-12-08 | 2023-10-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Coagulation factor x (f10) irna compositions and methods of use thereof |
EP4271695A2 (en) | 2020-12-31 | 2023-11-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 2'-modified nucleoside based oligonucleotide prodrugs |
AU2021411579A1 (en) | 2020-12-31 | 2023-07-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Cyclic-disulfide modified phosphate based oligonucleotide prodrugs |
EP4274896A1 (en) | 2021-01-05 | 2023-11-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component 9 (c9) irna compositions and methods of use thereof |
KR20230146048A (ko) | 2021-02-12 | 2023-10-18 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 슈퍼옥사이드 디스뮤타제 1(sod1) irna 조성물 및 슈퍼옥사이드 디스뮤타제 1- (sod1-) 관련 신경퇴행성 질환을 치료하거나 예방하기 위한 이의 사용 방법 |
WO2022174102A1 (en) | 2021-02-12 | 2022-08-18 | Synthorx, Inc. | Lung cancer combination therapy with il-2 conjugates and an anti-pd-1 antibody or antigen-binding fragment thereof |
WO2022174101A1 (en) | 2021-02-12 | 2022-08-18 | Synthorx, Inc. | Skin cancer combination therapy with il-2 conjugates and cemiplimab |
JP2024509783A (ja) | 2021-02-25 | 2024-03-05 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | プリオンタンパク質(prnp)irna組成物およびその使用方法 |
AU2022226098A1 (en) | 2021-02-26 | 2023-08-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | KETOHEXOKINASE (KHK) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
IL305418A (en) | 2021-03-04 | 2023-10-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Angiopoietin-like 3 (ANGPTL3) IRNA compositions and methods of using them |
WO2022192519A1 (en) | 2021-03-12 | 2022-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glycogen synthase kinase 3 alpha (gsk3a) irna compositions and methods of use thereof |
EP4314292A1 (en) | 2021-03-26 | 2024-02-07 | MiNA Therapeutics Limited | Tmem173 sarna compositions and methods of use |
EP4314296A2 (en) | 2021-03-29 | 2024-02-07 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Huntingtin (htt) irna agent compositions and methods of use thereof |
WO2022212153A1 (en) | 2021-04-01 | 2022-10-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Proline dehydrogenase 2 (prodh2) irna compositions and methods of use thereof |
AU2022261124A1 (en) | 2021-04-22 | 2023-10-05 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions and methods for treating cancer |
TW202309280A (zh) | 2021-04-26 | 2023-03-01 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 跨膜絲胺酸蛋白酶6(TMPRSS6)iRNA組成物及其使用方法 |
JP2024519293A (ja) | 2021-04-29 | 2024-05-10 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | シグナル伝達兼転写活性化因子6(STAT6)iRNA組成物およびその使用方法 |
WO2022245583A1 (en) | 2021-05-18 | 2022-11-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Sodium-glucose cotransporter-2 (sglt2) irna compositions and methods of use thereof |
EP4341405A1 (en) | 2021-05-20 | 2024-03-27 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for adar-mediated editing |
WO2022256283A2 (en) | 2021-06-01 | 2022-12-08 | Korro Bio, Inc. | Methods for restoring protein function using adar |
JP2024522996A (ja) | 2021-06-02 | 2024-06-25 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | パタチン様ホスホリパーゼドメイン含有3(PNPLA3)iRNA組成物およびその使用方法 |
TW202313117A (zh) | 2021-06-03 | 2023-04-01 | 美商欣爍克斯公司 | 包含il-2接合物及西妥昔單抗(cetuximab)之頭頸癌組合療法 |
CN117561334A (zh) | 2021-06-04 | 2024-02-13 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 人染色体9开放阅读框72(C9ORF72)iRNA药剂组合物和其使用方法 |
EP4351541A2 (en) | 2021-06-08 | 2024-04-17 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treating or preventing stargardt's disease and/or retinal binding protein 4 (rbp4)-associated disorders |
KR20240021218A (ko) | 2021-06-11 | 2024-02-16 | 바이엘 악티엔게젤샤프트 | 신규 유형 v rna 프로그래밍가능 엔도뉴클레아제 시스템 |
EP4101928A1 (en) | 2021-06-11 | 2022-12-14 | Bayer AG | Type v rna programmable endonuclease systems |
WO2023278410A1 (en) | 2021-06-29 | 2023-01-05 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for adar-mediated editing |
US20230194709A9 (en) | 2021-06-29 | 2023-06-22 | Seagate Technology Llc | Range information detection using coherent pulse sets with selected waveform characteristics |
WO2023278576A1 (en) | 2021-06-30 | 2023-01-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating an angiotensinogen- (agt-) associated disorder |
WO2023283403A2 (en) | 2021-07-09 | 2023-01-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Bis-rnai compounds for cns delivery |
WO2023285431A1 (en) | 2021-07-12 | 2023-01-19 | Alia Therapeutics Srl | Compositions and methods for allele specific treatment of retinitis pigmentosa |
JP2024528659A (ja) | 2021-07-19 | 2024-07-30 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 非原発性高シュウ酸尿症疾患または障害を有するまたは発症するリスクがある対象を治療するための方法および組成物 |
IL309897A (en) | 2021-07-21 | 2024-03-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Target gene IRNA compositions associated with a metabolic disorder and methods of using them |
EP4373933A1 (en) | 2021-07-23 | 2024-05-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Beta-catenin (ctnnb1) irna compositions and methods of use thereof |
JP2024529437A (ja) | 2021-07-29 | 2024-08-06 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 3-ヒドロキシ-3-メチルグリタル-COAレダクターゼ(HMGCR)iRNA組成物およびその使用方法 |
KR20240042004A (ko) | 2021-08-03 | 2024-04-01 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 트랜스티레틴(TTR) iRNA 조성물 및 이의 사용 방법 |
IL310295A (en) | 2021-08-04 | 2024-03-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | iRNA compositions and methods for silencing angiotensinogen (AGT) |
IL310407A (en) | 2021-08-13 | 2024-03-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Factor XII (F12) IRNA compositions and methods of using them |
EP4144841A1 (en) | 2021-09-07 | 2023-03-08 | Bayer AG | Novel small rna programmable endonuclease systems with impoved pam specificity and uses thereof |
WO2023044370A2 (en) | 2021-09-17 | 2023-03-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Irna compositions and methods for silencing complement component 3 (c3) |
JP2024535888A (ja) | 2021-09-20 | 2024-10-02 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | インヒビンサブユニットベータe(inhbe)モジュレーター組成物およびその使用方法 |
WO2023064530A1 (en) | 2021-10-15 | 2023-04-20 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Extra-hepatic delivery irna compositions and methods of use thereof |
AU2022370009A1 (en) | 2021-10-22 | 2024-05-16 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for disrupting nrf2-keap1 protein interaction by adar mediated rna editing |
TW202334418A (zh) | 2021-10-29 | 2023-09-01 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 杭丁頓(HTT)iRNA劑組成物及其使用方法 |
TW202333749A (zh) | 2021-10-29 | 2023-09-01 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 補體因子b(cfb)irna組成物及其使用方法 |
WO2023099884A1 (en) | 2021-12-01 | 2023-06-08 | Mina Therapeutics Limited | Pax6 sarna compositions and methods of use |
EP4452327A1 (en) | 2021-12-20 | 2024-10-30 | Synthorx, Inc. | Head and neck cancer combination therapy comprising an il-2 conjugate and pembrolizumab |
WO2023118349A1 (en) | 2021-12-21 | 2023-06-29 | Alia Therapeutics Srl | Type ii cas proteins and applications thereof |
WO2023122750A1 (en) | 2021-12-23 | 2023-06-29 | Synthorx, Inc. | Cancer combination therapy with il-2 conjugates and cetuximab |
WO2023118068A1 (en) | 2021-12-23 | 2023-06-29 | Bayer Aktiengesellschaft | Novel small type v rna programmable endonuclease systems |
WO2023141314A2 (en) | 2022-01-24 | 2023-07-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Heparin sulfate biosynthesis pathway enzyme irna agent compositions and methods of use thereof |
US12037616B2 (en) | 2022-03-01 | 2024-07-16 | Crispr Therapeutics Ag | Methods and compositions for treating angiopoietin-like 3 (ANGPTL3) related conditions |
WO2023170435A1 (en) | 2022-03-07 | 2023-09-14 | Mina Therapeutics Limited | Il10 sarna compositions and methods of use |
WO2023194359A1 (en) | 2022-04-04 | 2023-10-12 | Alia Therapeutics Srl | Compositions and methods for treatment of usher syndrome type 2a |
EP4522742A2 (en) | 2022-05-13 | 2025-03-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Single-stranded loop oligonucleotides |
CN119403922A (zh) | 2022-06-10 | 2025-02-07 | 拜耳公司 | 新的小型v型rna可编程内切核酸酶系统 |
WO2024006999A2 (en) | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Cyclic-disulfide modified phosphate based oligonucleotide prodrugs |
WO2024039776A2 (en) | 2022-08-18 | 2024-02-22 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Universal non-targeting sirna compositions and methods of use thereof |
TW202424193A (zh) | 2022-09-15 | 2024-06-16 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 第13型17β-羥基類固醇去氫酶(HSD17B13)iRNA組成物及其使用方法 |
WO2024056880A2 (en) | 2022-09-16 | 2024-03-21 | Alia Therapeutics Srl | Enqp type ii cas proteins and applications thereof |
WO2024073732A1 (en) | 2022-09-30 | 2024-04-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Modified double-stranded rna agents |
WO2024105162A1 (en) | 2022-11-16 | 2024-05-23 | Alia Therapeutics Srl | Type ii cas proteins and applications thereof |
TW202440914A (zh) | 2022-12-13 | 2024-10-16 | 美商藍岩醫療公司 | 工程化之第v型rna可程式化核酸內切酶及其用途 |
WO2024136899A1 (en) | 2022-12-21 | 2024-06-27 | Synthorx, Inc. | Cancer therapy with il-2 conjugates and chimeric antigen receptor therapies |
WO2024134199A1 (en) | 2022-12-22 | 2024-06-27 | Mina Therapeutics Limited | Chemically modified sarna compositions and methods of use |
WO2024149810A2 (en) | 2023-01-11 | 2024-07-18 | Alia Therapeutics Srl | Type ii cas proteins and applications thereof |
WO2024168010A2 (en) | 2023-02-09 | 2024-08-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Reversir molecules and methods of use thereof |
TW202502363A (zh) | 2023-02-28 | 2025-01-16 | 美商奇諾治療有限公司 | 用於治療全身性自體免疫疾病之細胞療法 |
WO2024196937A1 (en) | 2023-03-20 | 2024-09-26 | Synthorx, Inc. | Cancer therapy with il-2 peg conjugates |
WO2024216155A1 (en) | 2023-04-12 | 2024-10-17 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Extrahepatic delivery of double-stranded rna agents |
WO2024238385A2 (en) | 2023-05-12 | 2024-11-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Single-stranded loop oligonucleotides |
WO2025003344A1 (en) | 2023-06-28 | 2025-01-02 | Alia Therapeutics Srl | Type ii cas proteins and applications thereof |
WO2025015335A1 (en) | 2023-07-13 | 2025-01-16 | Korro Bio, Inc. | Rna-editing oligonucleotides and uses thereof |
WO2025015338A1 (en) | 2023-07-13 | 2025-01-16 | Korro Bio, Inc. | Rna-editing oligonucleotides and uses thereof |
WO2025034422A1 (en) | 2023-08-04 | 2025-02-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating ctnnb1-associated disorders |
WO2025064660A2 (en) | 2023-09-21 | 2025-03-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Activin a receptor type 1c (acvr1c) irna compositions and methods of use thereof |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177697A (en) * | 1981-03-30 | 1982-11-01 | Baker Instr Corp | New color developable and/pr fluorescence generable substrate used in tracing catalytic or enzymatic activity |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4196281A (en) * | 1976-10-20 | 1980-04-01 | Regents Of The University Of California | Psoralens |
US4321365A (en) * | 1977-10-19 | 1982-03-23 | Research Corporation | Oligonucleotides useful as adaptors in DNA cloning, adapted DNA molecules, and methods of preparing adaptors and adapted molecules |
US4210746A (en) * | 1978-08-10 | 1980-07-01 | National Research Development Corporation | Nucleotide inhibitor of protein synthesis |
US4357421A (en) * | 1979-04-02 | 1982-11-02 | G. D. Searle & Co. | Synthetic gene coding for influenza hemagglutinin |
US4500707A (en) * | 1980-02-29 | 1985-02-19 | University Patents, Inc. | Nucleosides useful in the preparation of polynucleotides |
US4469863A (en) * | 1980-11-12 | 1984-09-04 | Ts O Paul O P | Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof |
US4416988A (en) * | 1980-12-23 | 1983-11-22 | Harvey Rubin | Detection and isolation of enkephalin mRNA using a synthetic oligodeoxynucleotide |
CA1219824A (en) * | 1981-04-17 | 1987-03-31 | David C. Ward | Modified nucleotides and methods of preparing and using same |
US4476301A (en) * | 1982-04-29 | 1984-10-09 | Centre National De La Recherche Scientifique | Oligonucleotides, a process for preparing the same and their application as mediators of the action of interferon |
CA1223831A (en) * | 1982-06-23 | 1987-07-07 | Dean Engelhardt | Modified nucleotides, methods of preparing and utilizing and compositions containing the same |
-
1983
- 1983-01-27 FR FR8301223A patent/FR2540122B1/fr not_active Expired
-
1984
- 1984-01-23 AT AT84400143T patent/ATE31536T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-01-23 DE DE8484400143T patent/DE3468220D1/de not_active Expired
- 1984-01-23 EP EP84400143A patent/EP0117777B1/fr not_active Expired
- 1984-01-27 JP JP59012162A patent/JP2519406B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-12-18 US US06/943,816 patent/US4835263A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177697A (en) * | 1981-03-30 | 1982-11-01 | Baker Instr Corp | New color developable and/pr fluorescence generable substrate used in tracing catalytic or enzymatic activity |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3468220D1 (en) | 1988-02-04 |
FR2540122B1 (fr) | 1985-11-29 |
EP0117777A1 (fr) | 1984-09-05 |
ATE31536T1 (de) | 1988-01-15 |
US4835263A (en) | 1989-05-30 |
FR2540122A1 (fr) | 1984-08-03 |
EP0117777B1 (fr) | 1987-12-23 |
JPS59141598A (ja) | 1984-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2519406B2 (ja) | 保護剤を結合したオリゴヌクレオチド連鎖を含む新規化合物、及び該新規化合物の製造方法 | |
US5367066A (en) | Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites | |
JP2552048B2 (ja) | ヌクレオチド鎖合成用試薬 | |
EP0543906B1 (en) | Hydroxyl-protecting groups orthogonally removable by reduction and their use in the chemical synthesis of oligonucleotides | |
Broka et al. | Simplifications in the synthesis of short oligonucleotide blocks | |
JP2511005B2 (ja) | インビトロにおけるオリゴヌクレオチド合成法並びにそれに用いる試薬 | |
EP0101985A1 (en) | Oligonucleotide derivatives and production thereof | |
JPH07233188A (ja) | 新規ヌクレオシドホスホルアミダイトおよびその製造方法 | |
JPH0694475B2 (ja) | ヌクレオシド誘導体 | |
WO2005085272A1 (ja) | ボラノホスフェートモノマーおよびそれを用いたオリゴヌクレオチド誘導体の製造方法 | |
EP3778619A1 (en) | Segment for oligonucleotide synthesis, production method for same, and oligonucleotide synthesis method using same | |
US5936077A (en) | Solid phase synthesis of oligonucleotides | |
Daskalov et al. | Synthesis and properties of O6-substituted guanosine derivatives. | |
RU2111971C1 (ru) | Модифицированные олигодезоксирибонуклеотиды, композиция на их основе и промежуточные соединения | |
KR20030081303A (ko) | 올리고뉴클레오티드 합성용 신톤 | |
JPS59502025A (ja) | オリゴヌクレオシドホスホネ−トの製造法 | |
US20030195351A1 (en) | Methods for the integrated synthesis and purification of oligonucleotides | |
US20040039189A1 (en) | Novel amidite derivates for synthesising polymers on surfaces | |
Tanimura et al. | Further development of oligoribonucleotide: bis (tributyltin) oxide as a reagent for removal of the internucleotidic phenylthio group via the phosphotriester approach | |
JPH0613548B2 (ja) | ヌクレオシドホスホロチオイツトを用いたオリゴヌクレオチドの固相合成法 | |
JPH10204097A (ja) | H−ホスホネートオリゴヌクレオチド誘導体、及び該誘導体の製造方法 | |
JPH0613545B2 (ja) | ヌクレオシドホスホロチオイットおよびその合成法 | |
JPH07165786A (ja) | 5位置換ウリジン類、その製造方法及びその用途 | |
Nemer | New methods for the chemical synthesis of ribonucleotides and their analogues: a thesis | |
JPS6360993A (ja) | リン酸エステル結合の形成方法 |