JP2514860B2 - 活性酸素消去のために使用するホップ抽出物とその利用 - Google Patents
活性酸素消去のために使用するホップ抽出物とその利用Info
- Publication number
- JP2514860B2 JP2514860B2 JP2329799A JP32979990A JP2514860B2 JP 2514860 B2 JP2514860 B2 JP 2514860B2 JP 2329799 A JP2329799 A JP 2329799A JP 32979990 A JP32979990 A JP 32979990A JP 2514860 B2 JP2514860 B2 JP 2514860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- hop
- active oxygen
- extract according
- hexane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000284 extract Substances 0.000 title claims description 45
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims description 15
- 230000008030 elimination Effects 0.000 title description 4
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 title description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical group CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 7
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 5
- 108010000817 Leuprolide Proteins 0.000 claims description 4
- RGLRXNKKBLIBQS-XNHQSDQCSA-N leuprolide acetate Chemical compound CC(O)=O.CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 RGLRXNKKBLIBQS-XNHQSDQCSA-N 0.000 claims description 4
- 229940087857 lupron Drugs 0.000 claims description 4
- HCFSGRMEEXUOSS-JXEXPEPMSA-N medrogestone Chemical group C1=C(C)C2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)C)(C)[C@@]1(C)CC2 HCFSGRMEEXUOSS-JXEXPEPMSA-N 0.000 claims description 3
- QRDZSRWEULKVNW-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxy-2-oxo-1h-quinoline-4-carboxylic acid Chemical compound C1=C(O)C=C2C(C(=O)O)=CC(=O)NC2=C1 QRDZSRWEULKVNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 16
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 16
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 14
- -1 lipid peroxides Chemical class 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 6
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 5
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 4
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- HHEAADYXPMHMCT-UHFFFAOYSA-N dpph Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC([N+](=O)[O-])=CC([N+]([O-])=O)=C1[N]N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 HHEAADYXPMHMCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 4
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- FAMPSKZZVDUYOS-UHFFFAOYSA-N 2,6,6,9-tetramethylcycloundeca-1,4,8-triene Chemical compound CC1=CCC(C)(C)C=CCC(C)=CCC1 FAMPSKZZVDUYOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 3
- 239000002035 hexane extract Substances 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 3
- OCZVHBZNPVABKX-UHFFFAOYSA-N 1,1-diphenyl-2-(2,4,6-trinitrophenyl)hydrazine;ethanol Chemical compound CCO.[O-][N+](=O)C1=CC([N+](=O)[O-])=CC([N+]([O-])=O)=C1NN(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 OCZVHBZNPVABKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 150000002085 enols Chemical group 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 2
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 2
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 2
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 2
- NPNUFJAVOOONJE-ZIAGYGMSSA-N β-(E)-Caryophyllene Chemical compound C1CC(C)=CCCC(=C)[C@H]2CC(C)(C)[C@@H]21 NPNUFJAVOOONJE-ZIAGYGMSSA-N 0.000 description 2
- VMSLCPKYRPDHLN-UHFFFAOYSA-N (R)-Humulone Chemical compound CC(C)CC(=O)C1=C(O)C(CC=C(C)C)=C(O)C(O)(CC=C(C)C)C1=O VMSLCPKYRPDHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- NVEQFIOZRFFVFW-UHFFFAOYSA-N 9-epi-beta-caryophyllene oxide Natural products C=C1CCC2OC2(C)CCC2C(C)(C)CC21 NVEQFIOZRFFVFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 description 1
- 101100389431 Caenorhabditis elegans enol-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 229920002884 Laureth 4 Polymers 0.000 description 1
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 230000002292 Radical scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 206010047281 Ventricular arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003212 astringent agent Substances 0.000 description 1
- 238000006701 autoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- NPNUFJAVOOONJE-UHFFFAOYSA-N beta-cariophyllene Natural products C1CC(C)=CCCC(=C)C2CC(C)(C)C21 NPNUFJAVOOONJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000013124 brewing process Methods 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229940117948 caryophyllene Drugs 0.000 description 1
- NPNUFJAVOOONJE-UONOGXRCSA-N caryophyllene Natural products C1CC(C)=CCCC(=C)[C@@H]2CC(C)(C)[C@@H]21 NPNUFJAVOOONJE-UONOGXRCSA-N 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000007958 cherry flavor Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 230000036267 drug metabolism Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000000469 ethanolic extract Substances 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 229940124600 folk medicine Drugs 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000013376 functional food Nutrition 0.000 description 1
- BXWQUXUDAGDUOS-UHFFFAOYSA-N gamma-humulene Natural products CC1=CCCC(C)(C)C=CC(=C)CCC1 BXWQUXUDAGDUOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002044 hexane fraction Substances 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- QBNFBHXQESNSNP-UHFFFAOYSA-N humulene Natural products CC1=CC=CC(C)(C)CC=C(/C)CCC1 QBNFBHXQESNSNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000007968 orange flavor Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000001007 puffing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 206010048628 rheumatoid vasculitis Diseases 0.000 description 1
- 235000019685 rice crackers Nutrition 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は成人病、悪性関節リウマチ、ベーチェット病
等の難病など、健康維持上障害となる諸疾患、火傷など
の外傷、ニキビ、シミ等の美容上の障害の予防、治療に
効果を有する新規活性酸素消去のために使用するホップ
抽出物並びに、この抽出物を有効成分として含有する医
薬品、飲食品、ならびに化粧品に関するものである。
等の難病など、健康維持上障害となる諸疾患、火傷など
の外傷、ニキビ、シミ等の美容上の障害の予防、治療に
効果を有する新規活性酸素消去のために使用するホップ
抽出物並びに、この抽出物を有効成分として含有する医
薬品、飲食品、ならびに化粧品に関するものである。
(従来の技術) ホップは、ビール醸造において酵母、麦芽と並んで重
要な原料である。ビールの苦味、香気成分はホップに由
来するものが多い。例えば、苦味はビール醸造工程にお
いて麦汁煮沸の際、ホップ中のα酸が異性化してできる
イソα酸の苦味によるものであり、また香気はフムレ
ン、カリオフィレンを主成分とした精油、即ちホップ油
が関与している。さらに、ホップは苦味作用ばかりでな
く、同時に貯蔵剤としての作用があり、イソα酸は抗バ
クテリア作用があるとされている。また、ホップは、民
間療法で鎮静剤及び抗催淫剤として通用しており、それ
らの作用にも苦味質が関与しているとされている。この
ようにホップには生理作用を持つ種々の有効成分が含ま
れている可能性がある。
要な原料である。ビールの苦味、香気成分はホップに由
来するものが多い。例えば、苦味はビール醸造工程にお
いて麦汁煮沸の際、ホップ中のα酸が異性化してできる
イソα酸の苦味によるものであり、また香気はフムレ
ン、カリオフィレンを主成分とした精油、即ちホップ油
が関与している。さらに、ホップは苦味作用ばかりでな
く、同時に貯蔵剤としての作用があり、イソα酸は抗バ
クテリア作用があるとされている。また、ホップは、民
間療法で鎮静剤及び抗催淫剤として通用しており、それ
らの作用にも苦味質が関与しているとされている。この
ようにホップには生理作用を持つ種々の有効成分が含ま
れている可能性がある。
一方、最近、活性酸素および不飽和脂肪酸から生成す
る過酸化脂質が人体に悪影響を及ぼすことが明らかにな
っている。過酸化脂質やその酸化分解物がDNAやRNA、タ
ンパク質や膜組織に作用し、細胞の機能低下や動脈硬
化、肝疾患や網膜症などの原因やプロスタグランジン生
合成や薬物代謝における生理作用などの多くの問題に関
わり、ひいては老化や発がんにも関与しているものと考
えられている。美容の面では、シミ、そばかすなどの原
因にもなっている。また、食品分野では酸化による劣
化、特に油脂食品における脂質の自動酸化に基づく嗜好
的品質や栄養の低下から過酸化脂質の生成による毒性の
発現にいたるまで大きな問題になっている。
る過酸化脂質が人体に悪影響を及ぼすことが明らかにな
っている。過酸化脂質やその酸化分解物がDNAやRNA、タ
ンパク質や膜組織に作用し、細胞の機能低下や動脈硬
化、肝疾患や網膜症などの原因やプロスタグランジン生
合成や薬物代謝における生理作用などの多くの問題に関
わり、ひいては老化や発がんにも関与しているものと考
えられている。美容の面では、シミ、そばかすなどの原
因にもなっている。また、食品分野では酸化による劣
化、特に油脂食品における脂質の自動酸化に基づく嗜好
的品質や栄養の低下から過酸化脂質の生成による毒性の
発現にいたるまで大きな問題になっている。
そこで現在、過酸化脂質生成の抑制手段として抗酸化
剤の探索研究が広く行われている。代表的な天然抗酸化
剤として、脂溶性のトコフェロール(ビタミンE)や水
溶性のアスコルビン酸(ビタミンC)があり、合成抗酸
化剤としてBHT(3,5−tert−ブチル−4−ヒドロキシト
ルエン)やBHA(2(3)−tert−ブチル−ヒドロキシ
アニソール)などが挙げられる。
剤の探索研究が広く行われている。代表的な天然抗酸化
剤として、脂溶性のトコフェロール(ビタミンE)や水
溶性のアスコルビン酸(ビタミンC)があり、合成抗酸
化剤としてBHT(3,5−tert−ブチル−4−ヒドロキシト
ルエン)やBHA(2(3)−tert−ブチル−ヒドロキシ
アニソール)などが挙げられる。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者らは、これらの抗酸化剤の他の同様の過酸化
脂質生成の抑制手段を有する物質の存在を探索し、その
結果、ホップ中に活性酸素消去作用を有する物質が存在
することを見出した。
脂質生成の抑制手段を有する物質の存在を探索し、その
結果、ホップ中に活性酸素消去作用を有する物質が存在
することを見出した。
前述したように、ホップはビール醸造に用いられ、ま
た民間薬として古くから利用されており、抗酸化剤とし
てはえより安全性が高く利用価値も大きいと考えられ
る。
た民間薬として古くから利用されており、抗酸化剤とし
てはえより安全性が高く利用価値も大きいと考えられ
る。
従って、本発明はホップ中に存在する活性酸素消去の
ために使用する物質を提供することを目的とする。
ために使用する物質を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、ホップを粉砕後、該粉砕物を1種以上の溶
媒で抽出し、溶媒抽出液を濃縮乾固して得られる活性酸
素消去のために使用するホップ抽出物である。
媒で抽出し、溶媒抽出液を濃縮乾固して得られる活性酸
素消去のために使用するホップ抽出物である。
ホップはくわ科に属するつる性、雌雄異株、宿根多年
性の植物の名称である。本発明においてはホップの毬花
をそのまま、あるいは乾燥したものを使用する。また乾
燥圧縮したもの、さらにそれを粉砕したもの、粉砕後ペ
レット状に固めたものや、篩別したものも使用できる。
性の植物の名称である。本発明においてはホップの毬花
をそのまま、あるいは乾燥したものを使用する。また乾
燥圧縮したもの、さらにそれを粉砕したもの、粉砕後ペ
レット状に固めたものや、篩別したものも使用できる。
ホップの毬花を粉砕後、抽出工程において使用する有
機溶媒としては低級アルコール、アセトン、アルキルケ
トン、酢酸エチル、n−ヘキサン等が挙げられ、特にn
−ヘキサン、酢酸エチルが好適である。また、抽出溶媒
として、流動パラフィンや、パーシック油のような油脂
類も使用できる。この際は溶媒が高沸点物質であるの
で、その抽出溶液をそのまま加工することもできる。こ
れらの溶媒を1種または2種以上混合して使用する。抽
出操作は常温、もしくは4℃前後で行うことが好適であ
るが、60〜120℃程度の加温下でも行うことができる。
機溶媒としては低級アルコール、アセトン、アルキルケ
トン、酢酸エチル、n−ヘキサン等が挙げられ、特にn
−ヘキサン、酢酸エチルが好適である。また、抽出溶媒
として、流動パラフィンや、パーシック油のような油脂
類も使用できる。この際は溶媒が高沸点物質であるの
で、その抽出溶液をそのまま加工することもできる。こ
れらの溶媒を1種または2種以上混合して使用する。抽
出操作は常温、もしくは4℃前後で行うことが好適であ
るが、60〜120℃程度の加温下でも行うことができる。
抽出工程により得られた活性酸素消去のために使用す
る物質を含む抽出液は、常法により減圧下濃縮乾固す
る。要すれば凍結乾燥して、本発明の活性酸素消去のた
めに使用する抽出物が得られる。尚、得られた活性成分
はアルカリ側でやや不安定であるので、抽出、精製過程
は中性乃至酸性側で行うことが好ましい。
る物質を含む抽出液は、常法により減圧下濃縮乾固す
る。要すれば凍結乾燥して、本発明の活性酸素消去のた
めに使用する抽出物が得られる。尚、得られた活性成分
はアルカリ側でやや不安定であるので、抽出、精製過程
は中性乃至酸性側で行うことが好ましい。
得られた抽出物はその精製度によって、黄緑色乃至深
緑色のあめ状乃至固形状物であり、活性酸素(スーパー
オキシド、ハイドロオキシラジカル、過酸化水素等)抑
制作用、DPPH(1,1−ジフェニル−2−ピクリルヒドラ
チル)に対するラジカルスカベンジャー作用、過酸化脂
質生成抑制作用、ラット心室性不整脈防止作用、抗炎症
作用等を有する。
緑色のあめ状乃至固形状物であり、活性酸素(スーパー
オキシド、ハイドロオキシラジカル、過酸化水素等)抑
制作用、DPPH(1,1−ジフェニル−2−ピクリルヒドラ
チル)に対するラジカルスカベンジャー作用、過酸化脂
質生成抑制作用、ラット心室性不整脈防止作用、抗炎症
作用等を有する。
本発明の活性酸素消去のために使用する抽出物は、一
般に使用される担体、助剤、添加剤等とともに製剤化す
ることができ、常法に従って経口、非経口の製品とし
て、医薬品、医薬部外品、化粧料等の分野で利用するこ
ができる。
般に使用される担体、助剤、添加剤等とともに製剤化す
ることができ、常法に従って経口、非経口の製品とし
て、医薬品、医薬部外品、化粧料等の分野で利用するこ
ができる。
経口剤としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、微粒
剤、シロップ剤等、非経口剤としては軟膏剤、クリー
ム、水剤等の外用剤、無菌溶液剤、懸濁液剤等の注射剤
等である。
剤、シロップ剤等、非経口剤としては軟膏剤、クリー
ム、水剤等の外用剤、無菌溶液剤、懸濁液剤等の注射剤
等である。
これらの製品を医薬として疾患に豊するときは100mg
〜300mgを1日1乃至数回、即ち10mg〜1000mgの全日量
で投与し、十分その効果を奏し得るものである。
〜300mgを1日1乃至数回、即ち10mg〜1000mgの全日量
で投与し、十分その効果を奏し得るものである。
本発明抽出物は医薬品として生理的に認められるベヒ
クル、担体、賦形剤、統合剤、防腐剤、安定剤、香味剤
等と共に要求される単位用量形態に混和される。
クル、担体、賦形剤、統合剤、防腐剤、安定剤、香味剤
等と共に要求される単位用量形態に混和される。
錠剤、カプセル剤等に混和される佐薬は次のようなも
のである。トラガント、アラビアゴム、コーンスター
チ、ゼラチンのような統合剤、微晶性セルロースのよう
な賦形剤、コーンスターチ、前ゼラチン化澱粉、アルギ
ン酸のような膨化剤、ステアリン酸マグネシウムのよう
な潤滑剤、ショ糖、乳糖、サッカリンのような甘味剤、
ペパーミント、アカモノ油、チェリーのような香味剤、
カプセル剤の場合は、上記の材料に更に油脂のような液
体担体を含有することができる。また、他の材料は被覆
剤として又は製剤の物理的形態を別な方法で変化させる
ために存在させることができる。例えば、錠剤はシェラ
ック、砂糖で被覆することができる。シロップ又はエリ
キシルは活性化合物、甘味剤としてショ糖、防腐剤とし
てメチル又はプロピルパラベン、色素及びチェリーまた
はオレンジ香味のような香味剤を含有することができ
る。
のである。トラガント、アラビアゴム、コーンスター
チ、ゼラチンのような統合剤、微晶性セルロースのよう
な賦形剤、コーンスターチ、前ゼラチン化澱粉、アルギ
ン酸のような膨化剤、ステアリン酸マグネシウムのよう
な潤滑剤、ショ糖、乳糖、サッカリンのような甘味剤、
ペパーミント、アカモノ油、チェリーのような香味剤、
カプセル剤の場合は、上記の材料に更に油脂のような液
体担体を含有することができる。また、他の材料は被覆
剤として又は製剤の物理的形態を別な方法で変化させる
ために存在させることができる。例えば、錠剤はシェラ
ック、砂糖で被覆することができる。シロップ又はエリ
キシルは活性化合物、甘味剤としてショ糖、防腐剤とし
てメチル又はプロピルパラベン、色素及びチェリーまた
はオレンジ香味のような香味剤を含有することができ
る。
注射剤のための無菌組成物は注射用水のようなベヒク
ル中の活性物質、ゴマ油、ヤシ油、落花生油、綿実油等
のような天然産出植物油又はエチルオレートのような合
成脂肪ベヒクルを溶解又は懸濁させる通常の方法によっ
て処方することができる。また、緩衝剤、防腐剤、酸化
防止剤等を必要に応じて配合することができる。
ル中の活性物質、ゴマ油、ヤシ油、落花生油、綿実油等
のような天然産出植物油又はエチルオレートのような合
成脂肪ベヒクルを溶解又は懸濁させる通常の方法によっ
て処方することができる。また、緩衝剤、防腐剤、酸化
防止剤等を必要に応じて配合することができる。
外用剤としては基剤としてワセリン、パラフィン、油
脂類、ラノリン、マクロゴール等を用い、通常の方法に
よって軟膏剤、クリーム剤等とする。
脂類、ラノリン、マクロゴール等を用い、通常の方法に
よって軟膏剤、クリーム剤等とする。
本発明抽出物を食品に添加する場合は、上記製剤の形
態でもよいが、あめ、せんべい、クッキーなどの形態で
それぞれの食品原料に所要量を加えて、一般の製造法に
より加工製造する。健康食品、機能性食品としての摂取
は、病気予防、健康維持に用いられるので、経口摂取と
して1日数回に分け、全日量として50mg〜500mgを含む
加工品として摂取される。またビタミンC、ビタミン
E、補酵素Qnなど一部抗酸化性を有する化合物と併用す
ることが出来る。またこれらの物質は、本抽出物の安定
化剤としての作用も有し、併用することが有用である。
これら抗酸化物質は常用量以下で用いられる。
態でもよいが、あめ、せんべい、クッキーなどの形態で
それぞれの食品原料に所要量を加えて、一般の製造法に
より加工製造する。健康食品、機能性食品としての摂取
は、病気予防、健康維持に用いられるので、経口摂取と
して1日数回に分け、全日量として50mg〜500mgを含む
加工品として摂取される。またビタミンC、ビタミン
E、補酵素Qnなど一部抗酸化性を有する化合物と併用す
ることが出来る。またこれらの物質は、本抽出物の安定
化剤としての作用も有し、併用することが有用である。
これら抗酸化物質は常用量以下で用いられる。
(発明の効果) ホップから得られた本発明の抽出物は、活性酸素消去
作用を有するので、生体内に生成した活性酸素や過酸化
脂質によって引き起こされる障害を抑制する能力を有す
る。従って、健康上の障害、美容上の障害の予防、治療
に有効であり、医薬品、飲食品、化粧品等に応用するこ
とができる。
作用を有するので、生体内に生成した活性酸素や過酸化
脂質によって引き起こされる障害を抑制する能力を有す
る。従って、健康上の障害、美容上の障害の予防、治療
に有効であり、医薬品、飲食品、化粧品等に応用するこ
とができる。
(実施例) 試験例1/ラジカルスカベンジャー作用 (1)試験方法 ブロイスの方法(N.S.Blois,Nature 181,1199(195
8)に従って行った。すなわち、試料の1,1−ジフェニル
−2−ピクリルヒドラジル(DPPH,安定ラジカル)に対
するラジカル消去力を測定し、これをもって抗酸化力と
した。方法は以下に示すとおりである。
8)に従って行った。すなわち、試料の1,1−ジフェニル
−2−ピクリルヒドラジル(DPPH,安定ラジカル)に対
するラジカル消去力を測定し、これをもって抗酸化力と
した。方法は以下に示すとおりである。
100μMDPPHエタノール溶液を調製する。
試料の1mg/mlエタノール溶液を調製し、0.05,0.1,
0.2,0.3,0.4,0.5mlずつ取り、それぞれにエタノールを
加え、全体を1mlとし、これを試料溶液とする。
0.2,0.3,0.4,0.5mlずつ取り、それぞれにエタノールを
加え、全体を1mlとし、これを試料溶液とする。
試験管にのDPPHエタノール溶液4ml、の試料溶
液200mlを入れ、10分間放置する。
液200mlを入れ、10分間放置する。
517nmの吸光度を測定する。(ブランクはエタノー
ルとする。) 吸光度の減少(%)を縦軸、試料の添加量を横軸と
したグラフにより、試料の単位重量(mg)あたりのDPPH
還元モル数(μmol)を求め、これを試料の抗酸化力と
した。
ルとする。) 吸光度の減少(%)を縦軸、試料の添加量を横軸と
したグラフにより、試料の単位重量(mg)あたりのDPPH
還元モル数(μmol)を求め、これを試料の抗酸化力と
した。
(2)供試物質 流動パラフィン及びパーシック油の等量混合物(20
g)によりホップ(10g)から抽出して得られる抽出物
(厚生省監修、化粧品種別許可基準Vol.4,p150) α−トコフェロール(対照) (3)結果 なお、実施例1及び2に記載の抗酸化力(μmol/mg)
データは本DPPH法にて測定して得たものである。
g)によりホップ(10g)から抽出して得られる抽出物
(厚生省監修、化粧品種別許可基準Vol.4,p150) α−トコフェロール(対照) (3)結果 なお、実施例1及び2に記載の抗酸化力(μmol/mg)
データは本DPPH法にて測定して得たものである。
実施例1 (1)ホップからの活性酸素消去のために使用する抽出
物の抽出と精製 ペレット状のホップ20gを乳鉢でよく粉砕し、これに
エタノール400mlを加え、加熱還流下で1時間抽出し、
濃縮後、深緑色の半固形物8.2gを得た。この熱エタノー
ル抽出物8.2gを、160mlのヘキサンと160mlの水にて分配
し、水相は160mlのヘキサンで2回抽出し、ヘキサン相
と水相に分画した。ヘキサン相からの抽出物を合わせ、
濃縮した。抽出物の収量、抗酸化力を、対照の精製α−
トコフェノールの抗酸化力とともに表2に示した。な
お、抗酸化力は、試験例1記載の方法にて測定した。
物の抽出と精製 ペレット状のホップ20gを乳鉢でよく粉砕し、これに
エタノール400mlを加え、加熱還流下で1時間抽出し、
濃縮後、深緑色の半固形物8.2gを得た。この熱エタノー
ル抽出物8.2gを、160mlのヘキサンと160mlの水にて分配
し、水相は160mlのヘキサンで2回抽出し、ヘキサン相
と水相に分画した。ヘキサン相からの抽出物を合わせ、
濃縮した。抽出物の収量、抗酸化力を、対照の精製α−
トコフェノールの抗酸化力とともに表2に示した。な
お、抗酸化力は、試験例1記載の方法にて測定した。
第2の結果から明らかなように、ヘキサン画分の抗酸
化力は、α−トコフェノールの抗酸化力に近似してい
た。
化力は、α−トコフェノールの抗酸化力に近似してい
た。
次に、17.6gのヘキサン抽出物をシリカゲル300gを用
いてシリカゲルクロマトグラフィーにて精製した。移動
相はn−ヘキサン−酢酸エチルを用い、各500mlの10段
階グラジエント溶出を行った。その各分画相における精
製物の収量、収率、抗酸化力を表3に示した。
いてシリカゲルクロマトグラフィーにて精製した。移動
相はn−ヘキサン−酢酸エチルを用い、各500mlの10段
階グラジエント溶出を行った。その各分画相における精
製物の収量、収率、抗酸化力を表3に示した。
表3の結果から、ヘキサン:酢酸エチル=12:1、10:
1、9:1において精製したヘキサン抽出物は、4.0μmol/m
g以上の強い抗酸化力があり、またその収量はヘキサン
抽出物全体の35%にあたる。また、TLC分析(ヘキサ
ン:酢酸エチル=2:1)で、それらの画分の主成分はRf
=0.81を示した。
1、9:1において精製したヘキサン抽出物は、4.0μmol/m
g以上の強い抗酸化力があり、またその収量はヘキサン
抽出物全体の35%にあたる。また、TLC分析(ヘキサ
ン:酢酸エチル=2:1)で、それらの画分の主成分はRf
=0.81を示した。
(2)ホップから抽出、精製した活性酸素消去のために
使用する抽出物の化学的特性 (1)で得られた抽出物のHPLC(高性能液体クロマト
グラフィー)分析を行った。分析、分取条件を表4に示
す。
使用する抽出物の化学的特性 (1)で得られた抽出物のHPLC(高性能液体クロマト
グラフィー)分析を行った。分析、分取条件を表4に示
す。
ホップの苦味成分の分析用に調製されたサンプル、お
よび表3のヘキサン:酢酸エチル=9:1画分の保持時間
を比較し、表5に示すように、活性成分の主ピークの保
持時間は24.345分および31.994分であり、ホップ分析用
サンプル中のβ酸のコルプロン(24.377分)、ルプロン
+アドルプロン(32.026分)によく一致した。従って、
得られた強い抗酸化力を示す成分は苦味成分の1つであ
るルプロン類(β類)であり、ルプロン、コルプロンお
よびアドルプロンの混合物であるとき推定された。
よび表3のヘキサン:酢酸エチル=9:1画分の保持時間
を比較し、表5に示すように、活性成分の主ピークの保
持時間は24.345分および31.994分であり、ホップ分析用
サンプル中のβ酸のコルプロン(24.377分)、ルプロン
+アドルプロン(32.026分)によく一致した。従って、
得られた強い抗酸化力を示す成分は苦味成分の1つであ
るルプロン類(β類)であり、ルプロン、コルプロンお
よびアドルプロンの混合物であるとき推定された。
さらに、活性画分がルプロン類であることを確認する
ため、表4に示す条件で表3のヘキサン:酢酸エチル=
9:1画分の分取HPLCを行い、溶離液を減圧濃縮し、イソ
オクタンにて抽出、減圧乾固して、コルプロンおよびル
プロン+アドルプロンを得た。
ため、表4に示す条件で表3のヘキサン:酢酸エチル=
9:1画分の分取HPLCを行い、溶離液を減圧濃縮し、イソ
オクタンにて抽出、減圧乾固して、コルプロンおよびル
プロン+アドルプロンを得た。
それぞれの抗酸化活性は、4.5および4.3mol/mgであっ
た。1H−NMR、IR、UVのデータを表6に示す。また分取
に用いた画分のルプロンとアドルプロンの比はOHプロト
ン(19.16ppm、19.32ppm)の高さより8:1であった。β
酸は2つのタイプのエノール構造を持つが(Verzele
M.:ed.Pollock,J.R.A.,Brewing Science,Vol.1,Academi
c Press(London),P.280(1979))、これは2本のエ
ノールピーク(表6のenol−1およびenol−2)により
確認された。
た。1H−NMR、IR、UVのデータを表6に示す。また分取
に用いた画分のルプロンとアドルプロンの比はOHプロト
ン(19.16ppm、19.32ppm)の高さより8:1であった。β
酸は2つのタイプのエノール構造を持つが(Verzele
M.:ed.Pollock,J.R.A.,Brewing Science,Vol.1,Academi
c Press(London),P.280(1979))、これは2本のエ
ノールピーク(表6のenol−1およびenol−2)により
確認された。
実施例2 ペレット状ホップ10gを乳鉢でよく粉砕し、これに流
動パラフィン20gを加え、4℃にて1日撹拌した。これ
をガーゼごしに絞り、深緑色の油状抽出物13.4gを得
た。
動パラフィン20gを加え、4℃にて1日撹拌した。これ
をガーゼごしに絞り、深緑色の油状抽出物13.4gを得
た。
試験例1の方法による本抽出物の抗酸化力は0.19μmo
l/mgであった。
l/mgであった。
実施例3 ペレット状ホップ10gを乳鉢でよく粉砕し、これにパ
ーシック油20gを加え、4℃にて1日撹拌した。これを
ガーゼごしに絞り、深緑色の油状抽出物13.6gを得た。
ーシック油20gを加え、4℃にて1日撹拌した。これを
ガーゼごしに絞り、深緑色の油状抽出物13.6gを得た。
試験例1の方法による本抽出物の抗酸化力は0.19μmo
l/mgであった。
l/mgであった。
実施例4(錠剤、カプセル剤) 実施例1(1)の抽出物 10 乳糖 75 ステアリン酸マグネシウム 15 上記の各重量部を均一に混合し、錠剤、およびカプセ
ル剤とした。
ル剤とした。
実施例5(散剤、顆粒剤) 実施例1(1)の抽出物 20 澱粉 30 乳糖 50 上記の各重量部を均一に混合し、散剤、および顆粒剤
とした。
とした。
実施例6(注射剤) 実施例1(1)の抽出物 1 界面活性剤 9 生理食塩水 90 上記の各重量部を加熱混合、滅菌して注射剤とした。
実施例7(クッキー) 実施例1(1)の抽出物2重量%を含む小麦粉に、食
塩、ショ糖、バターなどで味付けしたものを適量の水で
よく撹拌し190〜200℃で30分間焼き上げてクッキーとし
た。
塩、ショ糖、バターなどで味付けしたものを適量の水で
よく撹拌し190〜200℃で30分間焼き上げてクッキーとし
た。
実施例8(ゼリー) 寒天13gを水1に加熱溶解し、さらにショ糖500g、
水あめ150g及び塩少々を加え、撹拌しながら加熱溶解さ
せた後、2重量%の実施例1(1)の抽出物、果汁、着
色料、香料などを加えて冷却しゼリーとした。
水あめ150g及び塩少々を加え、撹拌しながら加熱溶解さ
せた後、2重量%の実施例1(1)の抽出物、果汁、着
色料、香料などを加えて冷却しゼリーとした。
実施例9(あめ) ショ糖20重量部、水あめ(75%固型分)10重量部に水
10重量部を加え混合し、150℃に加熱撹拌後、2%重量
の実施例1(1)の抽出物、及び着色料、香料等を加え
冷却してあめとした。
10重量部を加え混合し、150℃に加熱撹拌後、2%重量
の実施例1(1)の抽出物、及び着色料、香料等を加え
冷却してあめとした。
実施例10(ハンドローション剤) カーボワックス1500を15重量部、アルコール8重量部
及びプロピレングリコール90重量部を良く混合溶解し、
水52.5重量部、実施例1(1)の抽出物2重量部及び香
料、防腐剤の適量を加えハンドローション剤とした。
及びプロピレングリコール90重量部を良く混合溶解し、
水52.5重量部、実施例1(1)の抽出物2重量部及び香
料、防腐剤の適量を加えハンドローション剤とした。
実施例11(外用剤) パラオキシ安息香酸エチル 0.1 パラオキシ安息香酸ブチル 0.1 ラウロマクロゴール 0.5 セタノール 18 白色ワセリン 40 水 38.3 実施例1(1)の抽出物 4 上記の各重量部の各成分を用い実施例1(1)の抽出
物を水に溶解し、常法に従って軟膏とした。
物を水に溶解し、常法に従って軟膏とした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/00 AGZ A61K 7/00 AGZK
Claims (9)
- 【請求項1】ホップ粉砕物を疎水性有機溶媒で抽出し、
抽出液を濃縮乾固して得られる活性酸素消去のために使
用するホップ抽出物。 - 【請求項2】溶媒がヘキサンおよび/又は酢酸エチルで
ある請求項1記載のホップ抽出物。 - 【請求項3】溶媒が油脂類である請求項1記載のホップ
抽出物。 - 【請求項4】抽出物の主成分がルプロン類(β酸)であ
る請求項1記載のホップ抽出物。 - 【請求項5】抽出物の主成分がコルプロンである請求項
1記載のホップ抽出物。 - 【請求項6】抽出物の主成分がルプロンとアドルプロン
である請求項1記載のホップ抽出物。 - 【請求項7】請求項1記載の抽出物を含有する医薬品。
- 【請求項8】請求項1記載の抽出物を含有する飲食品。
- 【請求項9】請求項1記載の抽出物を含有する化粧品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2329799A JP2514860B2 (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | 活性酸素消去のために使用するホップ抽出物とその利用 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2329799A JP2514860B2 (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | 活性酸素消去のために使用するホップ抽出物とその利用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04202138A JPH04202138A (ja) | 1992-07-22 |
JP2514860B2 true JP2514860B2 (ja) | 1996-07-10 |
Family
ID=18225384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2329799A Expired - Fee Related JP2514860B2 (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | 活性酸素消去のために使用するホップ抽出物とその利用 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2514860B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008068344A2 (en) * | 2006-12-07 | 2008-06-12 | Inbev S.A. | Spent hop products, their content in stilbenes and their use as antioxidant for comestible production |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10324657A (ja) * | 1997-05-22 | 1998-12-08 | Hoechst Marion Roussel Kk | ポリヒドロキシベンゼン誘導体およびそれらからなる骨・軟骨疾患予防・治療剤 |
FR2772613B1 (fr) * | 1997-12-19 | 2003-05-09 | Oreal | Utilisation du phloroglucinol dans une composition cosmetique |
JPH11246336A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 活性酸素消去剤及び美肌化粧料組成物 |
EP1190630A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-03-27 | Unilever N.V. | Use of prenylated flavones |
AU770436B2 (en) | 2000-09-22 | 2004-02-19 | Unilever Plc | Use of prenylated flavones |
US8142819B2 (en) | 2002-10-21 | 2012-03-27 | Metaproteomics, Llc | Synergistic compositions that treat or inhibit pathological conditions associated with inflammatory response |
US7205151B2 (en) * | 2001-06-20 | 2007-04-17 | Metaproteomics, Llc | Complex mixtures exhibiting selective inhibition of cyclooxygenase-2 |
AU2008243262B2 (en) * | 2001-06-20 | 2012-01-19 | Metaproteomics, Llc | Complex mixtures exhibiting selective inhibition of cyclooxygenase-2 |
US7270835B2 (en) | 2001-06-20 | 2007-09-18 | Metaproteomics, Llc | Compositions that treat or inhibit pathological conditions associated with inflammatory response |
US7718198B2 (en) | 2001-06-20 | 2010-05-18 | Metaproteomics, Llc | Treatment modalities for autoimmune diseases |
US20040115290A1 (en) | 2001-06-20 | 2004-06-17 | Tripp Matthew L. | Modulation of inflammation by hops fractions and derivatives |
DE10132953A1 (de) * | 2001-07-06 | 2003-01-16 | Beiersdorf Ag | Verwendung von Hopfen-bzw. Hopfen-Malz-Extrakten in kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen zur Prophylaxe gegen und Behandlung von degenerativen Hauterscheinungen |
US8158160B2 (en) * | 2001-11-13 | 2012-04-17 | Eric Hauser Kuhrts | Anti-inflammatory cyclooxygenase inhibitors |
JP4503302B2 (ja) * | 2002-02-14 | 2010-07-14 | キリンホールディングス株式会社 | 脂質代謝改善用組成物および食品 |
ATE522207T1 (de) * | 2002-02-14 | 2011-09-15 | Kirin Brewery | Zusammensetzungen und nahrungsmittel zur verbesserung des fettstoffwechsels |
WO2006068117A1 (ja) * | 2004-12-21 | 2006-06-29 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | 腎障害予防剤およびその機能が付与された食品 |
JP5580543B2 (ja) * | 2009-03-11 | 2014-08-27 | サッポロビール株式会社 | 心理状態改善剤 |
CN110746284A (zh) * | 2019-11-18 | 2020-02-04 | 新疆大学 | 一种啤酒花中β-酸同系物的提取分离方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5959623A (ja) * | 1982-09-29 | 1984-04-05 | Daigo Eiyou Kagaku Kk | 抗糖尿病剤 |
JPS6133123A (ja) * | 1984-07-24 | 1986-02-17 | Shiba Trading Kk | 育毛養毛等美髪食品 |
JP3156787B2 (ja) * | 1990-04-24 | 2001-04-16 | 有限会社野々川商事 | スーパーオキシド消去剤 |
-
1990
- 1990-11-30 JP JP2329799A patent/JP2514860B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008068344A2 (en) * | 2006-12-07 | 2008-06-12 | Inbev S.A. | Spent hop products, their content in stilbenes and their use as antioxidant for comestible production |
WO2008068344A3 (en) * | 2006-12-07 | 2008-12-04 | Inbev Sa | Spent hop products, their content in stilbenes and their use as antioxidant for comestible production |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04202138A (ja) | 1992-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2514860B2 (ja) | 活性酸素消去のために使用するホップ抽出物とその利用 | |
KR20150057914A (ko) | 항염증 또는 피부 미백용 조성물 | |
JP2001270881A (ja) | プロアントシアニジン含有組成物 | |
KR20190050667A (ko) | 새싹보리 추출물을 유효성분으로 포함하는 항산화 또는 항염증용 조성물 | |
JPH07119176B2 (ja) | 抗活性酸素作用組成物並びにこれを有効成分とする抗活性酸素剤、食品、化粧料及び医薬品 | |
JPH09208484A (ja) | 活性酸素消去剤及びそれを含む組成物 | |
KR101793208B1 (ko) | 홍자단 추출물을 포함하는 항산화 또는 항염증 조성물 | |
KR20190057225A (ko) | 부처손 추출물, 이의 분획물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 항산화 또는 항염증용 조성물 | |
KR102052523B1 (ko) | 부처손 추출물, 이의 분획물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 항균용 조성물 | |
JPH08337536A (ja) | 抗活性酸素作用剤並びにこれを有効成分とする抗活性酸素剤、化粧料、食品及び医薬品 | |
JP2008174457A (ja) | 抗酸化作用を有する2−(2−メチルプロパノイル)フロログルシノール−1,5−ジ−O−β−D−グルコピラノシド | |
JP2002249772A (ja) | 抗酸化剤及びこれを含有する組成物 | |
JP2022183235A (ja) | 肌くすみ抑制剤及び肌バリア機能維持又は改善剤 | |
KR101768280B1 (ko) | 카르피너스 푸베센스 추출물을 포함하는 항산화 또는 항염증 조성물 | |
JPH0751510B2 (ja) | 抗活性酸素作用剤並びにこれを有効成分とする抗活性酸素剤、食品、化粧料及び医薬品 | |
KR20180102415A (ko) | 비자 열매 추출물 또는 이의 분획물을 포함하는 항산화 또는 항염증 조성물 | |
JP6782956B2 (ja) | 吸収促進剤 | |
KR101425047B1 (ko) | 로도덴드론 알붐 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 항산화용 조성물 | |
KR101440483B1 (ko) | 알디시아 팅크토리아 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 노화방지용 조성물 | |
KR101430350B1 (ko) | 데카이스니아 인시그니스 추출물을 포함하는 항산화 또는 항염증 조성물 | |
JP2019182863A (ja) | 肌のハリ又はうるおいの改善用組成物 | |
KR102580873B1 (ko) | 양파로부터 쿼세틴의 함량이 증가된 양파 추출물을 생산하는 방법 | |
KR102445679B1 (ko) | 누에 번데기 추출물 및 홍삼 추출물을 포함하는 항산화용 조성물 | |
KR102290223B1 (ko) | 결명자, 복분자 및 돼지감자 추출물을 함유하는 항산화용 조성물 | |
KR101433726B1 (ko) | 벨벳애플 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 노화방지용 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |