JP2513599Y2 - 交換型記憶装置 - Google Patents
交換型記憶装置Info
- Publication number
- JP2513599Y2 JP2513599Y2 JP17092387U JP17092387U JP2513599Y2 JP 2513599 Y2 JP2513599 Y2 JP 2513599Y2 JP 17092387 U JP17092387 U JP 17092387U JP 17092387 U JP17092387 U JP 17092387U JP 2513599 Y2 JP2513599 Y2 JP 2513599Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- button
- slide cam
- storage device
- tip
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は交換型記憶装置において、媒体を装置から
排出させる時に操作するボタンの組立て構造に関するも
のである。
排出させる時に操作するボタンの組立て構造に関するも
のである。
[従来の技術] 第4図は従来の交換型記憶装置において、ボタンをス
ライドカムの先端部に装着させる態様を示す説明図、第
5図は第4図の交換型記憶装置の構成を分解して示す斜
視図である。図において、1はボタン、2はスライドカ
ム、1aはボタン1に設けた穴部であり、この穴部1aにス
ライドカム2の平面状の先端部2aを嵌挿してボタン1を
装着する。3はディスクホルダ、4はフレーム、5は磁
気ヘッド6を保持するキャリッジ、7はキャリッジ5の
直線運動を導くガイドロッドであり、このガイドロッド
7はクランパ8によりフレーム4に固定される。9はキ
ャリッジ5を駆動させるステッピングモータ、10は媒体
(図示しない)を回転させるスピンドルモータ、11はレ
バー、12はダンパーである。
ライドカムの先端部に装着させる態様を示す説明図、第
5図は第4図の交換型記憶装置の構成を分解して示す斜
視図である。図において、1はボタン、2はスライドカ
ム、1aはボタン1に設けた穴部であり、この穴部1aにス
ライドカム2の平面状の先端部2aを嵌挿してボタン1を
装着する。3はディスクホルダ、4はフレーム、5は磁
気ヘッド6を保持するキャリッジ、7はキャリッジ5の
直線運動を導くガイドロッドであり、このガイドロッド
7はクランパ8によりフレーム4に固定される。9はキ
ャリッジ5を駆動させるステッピングモータ、10は媒体
(図示しない)を回転させるスピンドルモータ、11はレ
バー、12はダンパーである。
次に、上記した従来の交換型記憶装置の動作について
説明する。媒体(図示しない)が装置内に挿入される
と、この媒体はディスクホルダ3に保持されつつ第5図
に示す−Z方向に移動する。これに伴い、スライドカム
2は−Y方向に移動し媒体は装置内に装着される。媒体
が装置内に装着された後、スピンドルモータ10の駆動力
により媒体が回転し、また、ステッピングモータ9の駆
動力により磁気ヘッド6はキャリッジ5のガイドロッド
7に沿った直線運動に従って移動し、これにより磁気ヘ
ッド6は媒体との間で情報の交換がなされる。媒体を装
置から排出させる際は、スライドカム2の先端部2aに装
着されたボタン1を+Y方向に押圧することによりスラ
イドカム2が+Y方向に移動し、これに伴ってディスク
ホルダ3が+Z方向に移動され媒体は装置から排出され
る。この時、従来例でのボタン1をスライドカム2の先
端部2aに装着させる手段としては、第4図(a)及び
(b)に示すようにボタン1の穴部1aにスライドカム2
の先端部2aを嵌挿する時、圧入又は接着によってボタン
1をスライドカム2の先端部2aに装着させていた。
説明する。媒体(図示しない)が装置内に挿入される
と、この媒体はディスクホルダ3に保持されつつ第5図
に示す−Z方向に移動する。これに伴い、スライドカム
2は−Y方向に移動し媒体は装置内に装着される。媒体
が装置内に装着された後、スピンドルモータ10の駆動力
により媒体が回転し、また、ステッピングモータ9の駆
動力により磁気ヘッド6はキャリッジ5のガイドロッド
7に沿った直線運動に従って移動し、これにより磁気ヘ
ッド6は媒体との間で情報の交換がなされる。媒体を装
置から排出させる際は、スライドカム2の先端部2aに装
着されたボタン1を+Y方向に押圧することによりスラ
イドカム2が+Y方向に移動し、これに伴ってディスク
ホルダ3が+Z方向に移動され媒体は装置から排出され
る。この時、従来例でのボタン1をスライドカム2の先
端部2aに装着させる手段としては、第4図(a)及び
(b)に示すようにボタン1の穴部1aにスライドカム2
の先端部2aを嵌挿する時、圧入又は接着によってボタン
1をスライドカム2の先端部2aに装着させていた。
[考案が解決しようとする問題点] 上記のような従来の交換型記憶装置では、ボタン1を
スライドカム2の先端部2aに装着させる手段として、ボ
タン1の穴部1aにスライドカム2の先端部2aを圧入又は
接着によって装着させていたので、部品の嵌合部におけ
るバラツキ,接着剤の量の管理などが困難であり、その
ためにボタン1をスライドカム2の先端部2aに装着させ
る組立て性が悪いという問題点があった。
スライドカム2の先端部2aに装着させる手段として、ボ
タン1の穴部1aにスライドカム2の先端部2aを圧入又は
接着によって装着させていたので、部品の嵌合部におけ
るバラツキ,接着剤の量の管理などが困難であり、その
ためにボタン1をスライドカム2の先端部2aに装着させ
る組立て性が悪いという問題点があった。
この考案はかかる問題点を解決するためになされたも
ので、ボタンをスライドカムの先端部に軽く押し込むだ
けで容易に装着させることができ、その組立て性の向上
を図った交換型記憶装置を得ることを目的とする。
ので、ボタンをスライドカムの先端部に軽く押し込むだ
けで容易に装着させることができ、その組立て性の向上
を図った交換型記憶装置を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この考案に係る交換型記憶装置は、ボタンに穴部とフ
ック部を設け、上記ボタンの穴部内にスライドカムの先
端部を押し込むことにより、上記フック部が上記スライ
ドカムの折曲部と係合し、上記ボタンを上記スライドカ
ムの先端部に装着させるようにしたものである。
ック部を設け、上記ボタンの穴部内にスライドカムの先
端部を押し込むことにより、上記フック部が上記スライ
ドカムの折曲部と係合し、上記ボタンを上記スライドカ
ムの先端部に装着させるようにしたものである。
[作用] この考案の交換型記憶装置においては、ボタンに設け
た穴部内にスライドカムの先端部を押し込むことによ
り、上記ボタンに設けたフック部が上記スライドカムの
折曲部と係合し、上記ボタンを上記スライドカムの先端
部に装着させることができるので、その組立て性をより
一層向上させ得る。
た穴部内にスライドカムの先端部を押し込むことによ
り、上記ボタンに設けたフック部が上記スライドカムの
折曲部と係合し、上記ボタンを上記スライドカムの先端
部に装着させることができるので、その組立て性をより
一層向上させ得る。
[実施例] 第1図はこの考案の一実施例である交換型記憶装置に
おいて、ボタンをスライドカムの先端部に装着させる態
様を示す説明図、第2図は第1図の交換型記憶装置の構
成を分解して示す斜視図である。図において、1はボタ
ン、2はスライドカム、1aはボタン1に設けた穴部であ
り、この穴部1aにスライドカム2の平面状の先端部2aを
嵌挿してボタン1を装着する。1bはボタン1に設けたフ
ック部、1c,1dはボタン1に設けた案内部である。2bは
スライドカム2aの先端部2aから折曲して延びる起立部、
3はディスクホルダ、4はフレーム、5は磁気ヘッド6
を保持するキャリッジ、7はキャリッジ5の直線運動を
導くガイドロッドあり、このガイドロッド7はクランパ
8によりフレーム4に固定される。9はキャリッジ5を
駆動させるステッピングモータ、10は媒体(図示しな
い)を回転させるスピンドルモータ、11はレバー、12は
ダンパーである。
おいて、ボタンをスライドカムの先端部に装着させる態
様を示す説明図、第2図は第1図の交換型記憶装置の構
成を分解して示す斜視図である。図において、1はボタ
ン、2はスライドカム、1aはボタン1に設けた穴部であ
り、この穴部1aにスライドカム2の平面状の先端部2aを
嵌挿してボタン1を装着する。1bはボタン1に設けたフ
ック部、1c,1dはボタン1に設けた案内部である。2bは
スライドカム2aの先端部2aから折曲して延びる起立部、
3はディスクホルダ、4はフレーム、5は磁気ヘッド6
を保持するキャリッジ、7はキャリッジ5の直線運動を
導くガイドロッドあり、このガイドロッド7はクランパ
8によりフレーム4に固定される。9はキャリッジ5を
駆動させるステッピングモータ、10は媒体(図示しな
い)を回転させるスピンドルモータ、11はレバー、12は
ダンパーである。
次に、上記したこの考案の一実施例である交換型記憶
装置の動作について説明する。媒体(図示しない)が装
置内に挿入されると、この媒体はディスクホルダ3に保
持されつつ第2図に示す−Z方向に移動する。これに伴
い、スライドカム2は−Y方向に移動し媒体は装置内に
装着される。媒体が装置内に装着された後、スピンドル
モータ10の駆動力により媒体が回転し、また、ステッピ
ンプモータ9の駆動力により磁気ヘッド6はキャリッジ
5のガイドロッド7に沿って直線運動に従って移動し、
これにより磁気ヘッド6は媒体との間で情報の交換がな
される。媒体を装置から排出させる際は、スライドカム
2の先端部2aに装着されたボタン1を+Y方向に押圧す
ることにより、スライドカム2が+Y方向に移動し、こ
れに伴ってディスクホルダ3が+Z方向に移動され媒体
は装置から排出される。この時、この考案によるボタン
1をスライドカム2の先端部2aに装着させる手段として
は、第1図(a)及び(b)に示すようにボタン1の穴
部1aにスライドカム2の先端部2aを嵌挿する時、ボタン
1に設けたフック部1b,1bによるスライドカム2の起立
部2bを両側から挟持するよう係止し、これによりボタン
1はスライドカム2の先端部2aに容易に、かつ確実に装
着される。このように、ボタン1をスライドカム2の先
端部2aに第1図(a)の矢印方向へ手によって軽く押し
込むだけで、ボタン1はスライドカム2の先端部2aに容
易に装着させることができる。
装置の動作について説明する。媒体(図示しない)が装
置内に挿入されると、この媒体はディスクホルダ3に保
持されつつ第2図に示す−Z方向に移動する。これに伴
い、スライドカム2は−Y方向に移動し媒体は装置内に
装着される。媒体が装置内に装着された後、スピンドル
モータ10の駆動力により媒体が回転し、また、ステッピ
ンプモータ9の駆動力により磁気ヘッド6はキャリッジ
5のガイドロッド7に沿って直線運動に従って移動し、
これにより磁気ヘッド6は媒体との間で情報の交換がな
される。媒体を装置から排出させる際は、スライドカム
2の先端部2aに装着されたボタン1を+Y方向に押圧す
ることにより、スライドカム2が+Y方向に移動し、こ
れに伴ってディスクホルダ3が+Z方向に移動され媒体
は装置から排出される。この時、この考案によるボタン
1をスライドカム2の先端部2aに装着させる手段として
は、第1図(a)及び(b)に示すようにボタン1の穴
部1aにスライドカム2の先端部2aを嵌挿する時、ボタン
1に設けたフック部1b,1bによるスライドカム2の起立
部2bを両側から挟持するよう係止し、これによりボタン
1はスライドカム2の先端部2aに容易に、かつ確実に装
着される。このように、ボタン1をスライドカム2の先
端部2aに第1図(a)の矢印方向へ手によって軽く押し
込むだけで、ボタン1はスライドカム2の先端部2aに容
易に装着させることができる。
なお、上記実施例では、ボタン1に設けたフック部1
b,1bによりスライドカム2の起立部2bを両側から挟持す
るよう係止するものについて示しているが、第3図に示
すこの考案の他の実施例におけるように、ボタン1のフ
ック部1b,1bによりスライドカム2の起立部2bの下面側
を係止するものでも良く、上記実施例と同様の効果を奏
する。
b,1bによりスライドカム2の起立部2bを両側から挟持す
るよう係止するものについて示しているが、第3図に示
すこの考案の他の実施例におけるように、ボタン1のフ
ック部1b,1bによりスライドカム2の起立部2bの下面側
を係止するものでも良く、上記実施例と同様の効果を奏
する。
[考案の効果] この考案は以上説明したとおり、交換型記憶装置にお
けるボタンに穴部とフック部を設け、上記ボタンの穴部
内にスライドカムの先端部を押し込むことにより、上記
フック部が上記スライドカムの折曲部と係合し、上記ボ
タンを上記スライドカムの先端部に装着させるように構
成したので、ボタンをスライドカムの先端部に軽く押し
込むだけで容易に装着させることができ、その組立て性
をより一層向上させ得る優れた効果を奏するものであ
る。
けるボタンに穴部とフック部を設け、上記ボタンの穴部
内にスライドカムの先端部を押し込むことにより、上記
フック部が上記スライドカムの折曲部と係合し、上記ボ
タンを上記スライドカムの先端部に装着させるように構
成したので、ボタンをスライドカムの先端部に軽く押し
込むだけで容易に装着させることができ、その組立て性
をより一層向上させ得る優れた効果を奏するものであ
る。
第1図はこの考案の一実施例である交換型記憶装置にお
いて、ボタンをスライドカムの先端部に装着させる態様
を示す説明図、第2図は第1図の交換型記憶装置の構成
を分解して示す斜視図、第3図はこの考案の他の実施例
である交換型記憶装置において、ボタンをスライドカム
の先端部に装着させる態様を示す説明図、第4図は従来
の交換型記憶装置において、ボタンをスライドカムの先
端部に装着させる態様を示す説明図、第5図は第4図の
交換型記憶装置の構成を分解して示す斜視図である。 図において、1……ボタン、1a……穴部、1b……フック
部、1c,1d……案内部、2……スライドカム、2a……先
端部、2b……起立部、3……ディスクホルダ、4……フ
レーム、5……キャリッジ、6……磁気ヘッド、7……
ガイドロッド、8……クランパ、9……ステッピングモ
ータ、10……スピンドルモータ、11……レバー、12……
ダンパー である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
いて、ボタンをスライドカムの先端部に装着させる態様
を示す説明図、第2図は第1図の交換型記憶装置の構成
を分解して示す斜視図、第3図はこの考案の他の実施例
である交換型記憶装置において、ボタンをスライドカム
の先端部に装着させる態様を示す説明図、第4図は従来
の交換型記憶装置において、ボタンをスライドカムの先
端部に装着させる態様を示す説明図、第5図は第4図の
交換型記憶装置の構成を分解して示す斜視図である。 図において、1……ボタン、1a……穴部、1b……フック
部、1c,1d……案内部、2……スライドカム、2a……先
端部、2b……起立部、3……ディスクホルダ、4……フ
レーム、5……キャリッジ、6……磁気ヘッド、7……
ガイドロッド、8……クランパ、9……ステッピングモ
ータ、10……スピンドルモータ、11……レバー、12……
ダンパー である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】媒体を装置に装着させたり、その装置から
排出させたりする交換型記憶装置において、スライドカ
ムの先端部に装着させるボタンに穴部とフック部を設
け、上記ボタンの穴部内に上記スライドカムの先端部を
押し込むことにより、上記フック部が上記スライドカム
の折曲部と係合し、上記ボタンを上記スライドカムの先
端部に装着させることを特徴とする交換型記憶装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17092387U JP2513599Y2 (ja) | 1987-11-09 | 1987-11-09 | 交換型記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17092387U JP2513599Y2 (ja) | 1987-11-09 | 1987-11-09 | 交換型記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0175352U JPH0175352U (ja) | 1989-05-22 |
JP2513599Y2 true JP2513599Y2 (ja) | 1996-10-09 |
Family
ID=31462290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17092387U Expired - Lifetime JP2513599Y2 (ja) | 1987-11-09 | 1987-11-09 | 交換型記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2513599Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-11-09 JP JP17092387U patent/JP2513599Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0175352U (ja) | 1989-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2513599Y2 (ja) | 交換型記憶装置 | |
JPS609046U (ja) | デイスクカ−トリツジ用記録再生装置 | |
JPS6260Y2 (ja) | ||
JPS61199752U (ja) | ||
JPS60192166U (ja) | 可撓性磁気デイスク装置 | |
US4694361A (en) | Data transfer apparatus having a simplified clamp mechanism for holding a disklike record medium in place | |
JPS58193357U (ja) | カセツト自動装填装置 | |
JPH0486238U (ja) | ||
JPS59177084U (ja) | フロツピデイスク装置 | |
JPH0753163Y2 (ja) | 磁気記録再生装置のカセットホルダーにおけるカセット押え機構 | |
JPH0348781Y2 (ja) | ||
JPS5936061U (ja) | デイスクプレ−ヤ | |
JPS6235162Y2 (ja) | ||
JPS6137160U (ja) | 磁気デイスク駆動装置 | |
JPS59168869U (ja) | フロツピデイスク装置 | |
JPS59135551U (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPH02132342U (ja) | ||
JPH0578111B2 (ja) | ||
JPH01121150U (ja) | ||
JPS61130067U (ja) | ||
JPS61203456U (ja) | ||
JPS6133292U (ja) | 磁気デイスク記録再生装置 | |
JPS6211260U (ja) | ||
JPS609064U (ja) | 磁気デイスク装置のヘツド保持機構 | |
JPS62208U (ja) |