[go: up one dir, main page]

JPH0578111B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0578111B2
JPH0578111B2 JP24862386A JP24862386A JPH0578111B2 JP H0578111 B2 JPH0578111 B2 JP H0578111B2 JP 24862386 A JP24862386 A JP 24862386A JP 24862386 A JP24862386 A JP 24862386A JP H0578111 B2 JPH0578111 B2 JP H0578111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
magnetic disk
slider
magnetic head
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24862386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63103481A (ja
Inventor
Masumi Okuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24862386A priority Critical patent/JPS63103481A/ja
Publication of JPS63103481A publication Critical patent/JPS63103481A/ja
Publication of JPH0578111B2 publication Critical patent/JPH0578111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種OA機器に利用される磁気デイス
ク記録再生装置に関するものである。
従来の技術 従来の磁気デイスク記録再生装置の磁気ヘツド
送り機構のスライダーへのアーム保持構造につい
て第3図を用いて説明する。同図において、ロー
デイング機構により記録再生の位置にセツトされ
た磁気デイスク7の下面には磁気ヘツド13が配
置され、それと前記磁気デイスク7を介して対向
する位置にパツド16が当接するように配置され
ている。
上記磁気ヘツド13は、スライダー17の一端
上部に接着剤で固定されている。
スライダー17の他端部には、中央同軸線上に
孔部18を有した側壁19と、その後方には、ば
ね係止用凸部17aが形成されている。
一方、前期パツド16は、アーム20の一方の
端部に保持されており、このアーム20の他方の
端部には、同一軸線上に孔部21と、その近傍に
ばね張架用凹部22とが形成されている。
ここで、前記スライダー17の側壁19間へア
ーム20を配置し、同軸線上で、金属軸23を各
孔部18,21間へ挿入し、途中ばね24を前記
金属軸23間へ張架され、アーム20がスライダ
ー17へ回動自在に係止され、磁気ヘツド13へ
の所定の押圧力を前期ばね24で確保される構造
となつていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記構造によるアーム保持法で
は、磁気ヘツドの所定部を確実にアーム先端にと
りつけたパツドで押圧させる為に、アームのガタ
を極力おさえる必要があり、この為にスライダー
両壁間及びアームの両端間の寸法に高精度が要求
されていた。
また、アームを回動自在に保持する為に、前記
スライダー両壁間にアームを配置後、金属軸を貫
通させ係止させていた。
これにより、工数もかかり品質面でも不安定な
欠点を有していた。
本発明は、前記従来例の欠点を鑑みなされたも
のであり、金属軸を廃止して、アーム及びスライ
ダーの嵌合係止のみの簡単な構造で低価格なアー
ム保持構造が可能な磁気デイスク記録再生装置を
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明の磁気デイス
ク記録再生装置は、磁気ヘツド送り機構のスライ
ダー上のアーム保持部において、スライダー両折
曲部上方に溝部を形成し、一端に前記折曲部材厚
分の凹部と、この凹部近傍にばね係止用孔部を有
したアームを上記溝部に回動自在に係止させ、前
記ばね係止用孔部とスライダー間にばねを張架し
た構成としたものである。
作 用 上記構成とすることにより、構造が簡単で低コ
スト化を図ることができるものである。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
まず第1図により磁気デイスク記録再生装置の
全体構造について説明する。
第1図において、7は情報を記録・再生する磁
気デイスクで、8は前記磁気デイスク7を回転自
在に支持して収納する磁気デイスクカートリツジ
である。
9は磁気デイスクカートリツジ8を装置本体の
記録または再生位置にセツトするローデイング機
構である。
10は磁気デイスク7を回転させる磁気デイス
ク回転駆動機構であり、モータ11でベルト12
を介して駆動する。
13は磁気デイスク7の表面に接するように配
置された磁気ヘツドである。
14は磁気ヘツド13を磁気デイスク7の半径
方向に移動させるための磁気ヘツド送り機構であ
る。
15は磁気ヘツド13による磁気デイスク7へ
の記録または再生の制御及び、磁気デイスク回転
駆動機構10、磁気ヘツド送り機構14の制御を
行う電気回路で構成される制御回路部である。
以上のように構成された磁気デイスク記録再生
装置について、以下その動作について説明する。
まず、磁気デイスクカートリツジ8がローデイ
ング機構9により装置本体の記録・再生位置にセ
ツトされる。
次に磁気デイスク回転駆動機構10により磁気
デイスク7が回転する。
そして磁気ヘツド13が磁気ヘツド送り機構1
4により、磁気デイスク7の半径方向に移動して
所定の記録または再生の位置で静止する。
次に制御回路部15の電気信号により、磁気ヘ
ツド13を通じて情報の記録または再生が磁気デ
イスク7に行われる。
上記のような構成において、本発明の特徴とす
るところは磁気ヘツド送り機構のスライダー上の
アーム係止構造にある。
以下、その点を第2図を用いて説明する。
ローデイング機構9により記録・再生の位置に
セツトされた磁気デイスク7の下面には磁気ヘツ
ド13が配置され、それと前記磁気デイスク7を
介して対向する位置にパツド16が当接するよう
に配置される。
上記磁気ヘツド13は、スライダー25の一端
上部に接着剤で固定されている。スライダー25
の他端部には、アーム26を係合する為に上部に
溝部27を形成した折曲部28を有しその近傍下
面に、ばね係止用孔部29が形成されている。
一方、前記パツド16はアーム26の一方の端
部に保持されており、このアーム26の他方の端
部には一端に前記スライダー25の一方の折曲部
28の材厚と同等の溝部30と他方に前記溝部3
0の上端と同一高さを有する切欠部31を有した
折曲部32と、さらにその近傍にばね係止用孔部
33とが形成されている。
ここで、前記スライダー25の折曲部28上方
の溝部27間へアーム26の折曲部32の溝部3
0及び切欠部31を配置の上、ばね34を前記ス
ライダー25及びアーム26のばね係止用孔部2
9,33間へ張架することでアーム26を回動自
在に保持し、しかも磁気ヘツド13への所定の押
圧力を確保できる構造とした。
発明の効果 以上のように本発明の磁気デイスク記録再生装
置は、アーム保持構造として金属軸を使うことな
く、スライダー折曲部の溝部上へアームの溝部及
び切欠部を配置後、ばねを張架するようにしてい
る為、部品点数の削減も図れ、アームガタを簡単
な構造で吸収できるなど実用的価値大なるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気デイスク記録再生装
置の全体斜視図、第2図は本発明の一実施例を示
す要部分解斜視図、第3図は従来例を示す要部斜
視図である。 7……磁気デイスク、8……磁気デイスクカー
トリツジ、9……ローデイング機構、10……磁
気デイスク回転駆動機構、11……モータ、12
……ベルト、13……磁気ヘツド、14……磁気
ヘツド送り機構、15……制御回路部、25……
スライダー、26……アーム、28……折曲部、
27……溝部、30……溝部、31……切欠部、
32……折曲部、33,29……ばね係止用孔
部、34……ばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ヘツド送り機構のスライダー上のアーム
    保持部において、上記スライダーの両折曲部上方
    に溝部を形成し、一端に前記折曲部材厚分の凹部
    と、この凹部近傍にばね係止用孔部を有したアー
    ムを上記溝部に回動自在に係止させ、上記ばね係
    止用孔部へばねの一端を張架し、上記ばねの他端
    を上記スライダー折曲部近傍下面のばね係止用孔
    部間へ張架したことを特徴とする磁気デイスク記
    録再生装置。
JP24862386A 1986-10-20 1986-10-20 磁気デイスク記録再生装置 Granted JPS63103481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24862386A JPS63103481A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 磁気デイスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24862386A JPS63103481A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 磁気デイスク記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63103481A JPS63103481A (ja) 1988-05-09
JPH0578111B2 true JPH0578111B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=17180867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24862386A Granted JPS63103481A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 磁気デイスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103481A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537317Y2 (ja) * 1989-11-02 1997-05-28 ティアツク株式会社 フロッピ−ディスク装置のヘッドキャリッジ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63103481A (ja) 1988-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07114718A (ja) テープレコーダの回転ヘッド装置
JPH0578111B2 (ja)
JPS609046U (ja) デイスクカ−トリツジ用記録再生装置
US4739429A (en) Magnetic head and support therefore
US4933787A (en) Tape loading device for high-speed search of a VCR
JPH0341335Y2 (ja)
JPS61123073A (ja) 磁気デイスク記録再生装置
JPH0216450Y2 (ja)
JPS60183937U (ja) 磁気記録再生装置のピンチロ−ラ機構
JPH0610543Y2 (ja) 磁気記録装置
JPS61239457A (ja) 記録円盤保持装置
JPH021708Y2 (ja)
JP2539923Y2 (ja) 磁気ヘッドキャリッジ機構
JPH0341334Y2 (ja)
JPS5824254Y2 (ja) 磁気カ−ド/カセツト両用記録再生装置の磁気カ−ド消去装置
JPS6137160U (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPS59149256U (ja) 可撓性磁気デイスクのロ−デイング装置
JPS6026654U (ja) 磁気記録再生装置のガイドポ−ルの起立保持機構
JPS60224145A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6282557A (ja) フロツピデイスクドライブ装置
JPS60140264U (ja) 情報記録デイスク再生装置のピツクアツプ駆動機構
JPS5971450U (ja) テ−プレコ−ダのピンチロ−ラ動作機構
JPS59142933U (ja) 磁気録画再生装置
JPS63102046U (ja)
JPS6220170A (ja) フロツピデイスクドライブ装置