JP2025040046A - 牽引装置およびそれを備える車両 - Google Patents
牽引装置およびそれを備える車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2025040046A JP2025040046A JP2023146706A JP2023146706A JP2025040046A JP 2025040046 A JP2025040046 A JP 2025040046A JP 2023146706 A JP2023146706 A JP 2023146706A JP 2023146706 A JP2023146706 A JP 2023146706A JP 2025040046 A JP2025040046 A JP 2025040046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- towed vehicle
- towing
- towed
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
牽引装置を備える被牽引車両が、牽引車両の後退または後進時に被牽引車両と実質的に同じ軌跡を辿るようにする、および後進または後退時の直線動への方向切換距離(切換スペース)を低減する。
【解決手段】
牽引車両に連結する能動操向性を有しない被牽引車両は、被牽引車両に設けられ前輪を取り付ける前輪取付板と、被牽引車両から前方に延び、牽引車両の係止ピンが遊嵌可能な穴が先端部に形成されたアームと、一端がこのアームに固定され他端が前輪取付板に回動可能に固定された、上下方向に延びる軸部材と、一方は軸部材の他端部に、他方は前輪取付板に固定された1組の歯車部材と、軸部材の前面側に位置する被牽引車両側当接部とを備える。被牽引車両の後退時には、被牽引車両側当接部が牽引車両の後端部の牽引車両側当接面に当接して同じ軌道を後退する。
【選択図】 図6
Description
Claims (6)
- 牽引車両に能動操向性を有しない被牽引車両を連結する牽引装置において、
前記牽引車両の後部に設けられ、上方または下方に延びる係止ピンと、
前記牽引車両の後端面に形成され前記被牽引車両に当接可能な牽引車両側当接面と、
前記被牽引車両に設けられ、1または複数の前輪を取り付ける前輪取付板と、
前記被牽引車両から前方に延び、前記牽引車両の前記係止ピンが遊嵌可能な穴が先端部に形成されたアームと、
一端がこのアームに固定され他端が前記前輪取付板を貫通し前記前輪取付板に回動可能に固定された上下方向に延びる軸部材と、
一方は前記軸部材に、他方は前記前輪取付板に回動可能に立設した立設軸に、それぞれ固定された互いに噛み合う1組の歯車部材と、
前記立設軸の前面側に固定して設けられた被牽引車両側当接部と、を備え、
前記軸部材と前記前輪の回動を同期するリンク機構を前記軸部材に取り付けたことを特徴とする牽引装置。 - 前記1組の歯車部材の噛み合い部分はともに平歯車であり、噛み合い時には互いに反対方向に回転することを特徴とする請求項1に記載の牽引装置。
- 前記立設軸に固定した歯車は部分歯車であり、前記被牽引車両側当接部と一体化されていることを特徴とする請求項2に記載の牽引装置。
- 前記牽引車両は、AGV車両であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の牽引装置。
- 牽引車両に連結する能動操向性を有しない被牽引車両において、
前記被牽引車両に設けられ、1または複数の前輪を取り付ける前輪取付板と、
前記被牽引車両から前方に延び、牽引車両に立設された係止ピンが遊嵌可能な穴が先端部に形成されたアームと、
一端がこのアームに固定され他端が前記前輪取付板に回動可能に固定された、上下方向に延びる軸部材と、
前記軸部材に固定して設けられた被牽引車両側当接部と、
一方が前記軸部材の他端部に、他方が前記前輪取付板に回動可能に立設した立設軸に、それぞれ固定された互いに噛み合う1組の歯車部材と、
前記立設軸に固定され前記前輪取付板の前面側に位置する被牽引車両側当接部と、を備え、
前記軸部材と前記前輪の回動を同期するリンク機構を前記軸部材に取り付け、前記被牽引車両の後退時には、前記被牽引車両側当接部が牽引車両の後端部に形成される牽引車両側当接面に当接して直進後退することを可能とする、ことを特徴とする被牽引車両。 - 前記1組の歯車部材は、ともに平歯車であり、噛み合い時には互いに反対方向に回転することを特徴とする請求項5に記載の被牽引車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023146706A JP7393075B1 (ja) | 2023-09-11 | 2023-09-11 | 牽引装置およびそれを備える車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023146706A JP7393075B1 (ja) | 2023-09-11 | 2023-09-11 | 牽引装置およびそれを備える車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7393075B1 JP7393075B1 (ja) | 2023-12-06 |
JP2025040046A true JP2025040046A (ja) | 2025-03-24 |
Family
ID=89023300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023146706A Active JP7393075B1 (ja) | 2023-09-11 | 2023-09-11 | 牽引装置およびそれを備える車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7393075B1 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005119521A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Hiroshi Nishio | 搬送台車 |
JP7204273B1 (ja) * | 2022-10-03 | 2023-01-16 | 株式会社ヤマナカ | Agvシステム用被牽引車両およびagvシステム |
-
2023
- 2023-09-11 JP JP2023146706A patent/JP7393075B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7393075B1 (ja) | 2023-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4538774B2 (ja) | 台車式搬送装置 | |
JP7204273B1 (ja) | Agvシステム用被牽引車両およびagvシステム | |
JP4264824B2 (ja) | 台車牽引車 | |
JP2009061908A (ja) | 自動搬送装置 | |
US4042255A (en) | Steerable trailer for a small vehicle | |
JP2025040046A (ja) | 牽引装置およびそれを備える車両 | |
CN105800324B (zh) | 适用于驮背运输车转场的地面驱动机构 | |
JP5253839B2 (ja) | 移動台車 | |
JP2010095143A (ja) | 台車 | |
JP4571519B2 (ja) | 搬送車両 | |
JPH0662086B2 (ja) | 四輪運搬車 | |
JPH05270396A (ja) | 無軌条式無人搬送台車 | |
JP4693195B1 (ja) | 搬送台車 | |
CN219546623U (zh) | 一种发电机组装配流转车 | |
JP6607642B2 (ja) | リアバンパ装置 | |
JP4238810B2 (ja) | 搬送用自走車及び自在輪付き車両 | |
JP2000272519A (ja) | 手押し運搬台車 | |
US10850581B1 (en) | Arcuate fifth-wheel hitch | |
JP4823380B1 (ja) | 長尺貨物輸送用の連結車両 | |
JP3245840U (ja) | 運搬用台車 | |
JPH04159102A (ja) | 旋回キャスタ | |
CN217151451U (zh) | 一种运输母车及车辆搬运器 | |
JP7253858B1 (ja) | 牽引装置およびそれを備える車両 | |
JP4743849B2 (ja) | フォークリフト | |
JPS62265073A (ja) | 四輪運搬車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230911 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7393075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |