JP2023044268A - 無段変速機の異常検知装置 - Google Patents
無段変速機の異常検知装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023044268A JP2023044268A JP2021152199A JP2021152199A JP2023044268A JP 2023044268 A JP2023044268 A JP 2023044268A JP 2021152199 A JP2021152199 A JP 2021152199A JP 2021152199 A JP2021152199 A JP 2021152199A JP 2023044268 A JP2023044268 A JP 2023044268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- primary
- pressure
- limit value
- ratio
- primary pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
【解決手段】TCU40は、所定の診断条件が成立しかつプライマリ圧を用いたフィードバック制御を停止している場合に、プライマリ回転数とセカンダリ回転数との比から求めた変速比と、プライマリプーリ34への入力トルクとセカンダリ圧とに基づいてクランプ力比を求め、該クランプ力比及びセカンダリ圧に基づいて、プライマリ圧センサ71の特性異常を診断するための診断用プライマリ圧の上限値及び下限値を設定し、プライマリ圧が診断用プライマリ圧の上限値未満かつ下限値以上である場合には、プライマリ圧センサ71が正常であると判定し、プライマリ圧が診断用プライマリ圧の上限値以上又は下限値未満である場合には、プライマリ圧センサ71が特性異常であると判定する。
【選択図】 図1
Description
診断用プライマリ圧上限値={クランプ力比上限値マップ(変速比、トルク比)検索値×(セカンダリ圧×セカンダリシリンダ受圧面積)}/プライマリシリンダ受圧面積 ・・・(1)
なお、セカンダリシリンダ受圧面積、プライマリシリンダ受圧面積は、設計諸元等に基づいたデータが予めメモリ等に記憶されている。
診断用プライマリ圧下限値={クランプ力比下限値マップ(変速比、トルク比)検索値×(セカンダリ圧×セカンダリシリンダ受圧面積)}/プライマリシリンダ受圧面積 ・・・(2)
10 エンジン
20 トルクコンバータ
30 無段変速機
34 プライマリプーリ
35 セカンダリプーリ
36 チェーン
40 TCU
50 バルブボディ(コントロールバルブ)
57 プライマリ回転数センサ
58 セカンダリ回転数センサ
60 ECU
61 エアフローメータ
62 アクセルペダルセンサ
71 プライマリ圧センサ
72 セカンダリ圧センサ
80 油圧回路
81 アップシフトソレノイド
82 ダウンシフトソレノイド
83 アップシフトバルブ
84 ダウンシフトバルブ
100 CAN
Claims (5)
- プライマリプーリに供給されるオイルの油圧値であるプライマリ圧を検出するプライマリ圧センサと、
セカンダリプーリに供給されるオイルの油圧値であるセカンダリ圧を検出するセカンダリ圧センサと、
前記プライマリプーリの回転数であるプライマリ回転数を検出するプライマリ回転数センサと、
前記セカンダリプーリの回転数であるセカンダリ回転数を検出するセカンダリ回転数センサと、
前記プライマリプーリに供給するオイルの油圧及び前記セカンダリプーリに供給するオイルの油圧それぞれを調節して変速比を制御するコントロールユニットと、を備え、
前記コントロールユニットは、
所定の診断条件が成立し、かつ、前記プライマリ圧を用いたフィードバック制御を停止している場合に、
前記プライマリ回転数と前記セカンダリ回転数との比から求めた変速比と、前記プライマリプーリへの入力トルクと前記セカンダリ圧とに基づいてクランプ力比を求め、該クランプ力比及び前記セカンダリ圧に基づいて、前記プライマリ圧センサの特性異常を診断するための診断用プライマリ圧の上限値及び下限値を設定し、
前記プライマリ圧が、前記診断用プライマリ圧の上限値未満かつ下限値以上である場合には、前記プライマリ圧センサが正常であると判定し、前記プライマリ圧が、前記診断用プライマリ圧の上限値以上又は下限値未満である場合には、前記プライマリ圧センサが特性異常であると判定することを特徴とする無段変速機の異常検知装置。 - 前記コントロールユニットは、
前記変速比とバリエータにより伝達可能なトルクと入力トルクとの比であるトルク比と前記クランプ力比の上限値との関係を定めたクランプ力比上限値マップ、及び、前記変速比と前記トルク比と前記クランプ力比の下限値との関係を定めたクランプ力比下限値マップを予め記憶しており、
前記変速比と前記トルク比とを用いて前記クランプ力比上限値マップ、前記クランプ力比下限値マップそれぞれを検索して、前記クランプ力比の上限値及び前記クランプ力比の下限値を取得し、
前記クランプ力比の上限値及び前記クランプ力比の下限値それぞれと前記セカンダリ圧とに基づいて、前記診断用プライマリ圧の上限値及び下限値それぞれを設定することを特徴とする請求項1に記載の無段変速機の異常検知装置。 - 前記コントロールユニットは、次式(1)に基づいて前記診断用プライマリ圧の上限値を設定し、次式(2)に基づいて前記診断用プライマリ圧の下限値を設定することを特徴とする請求項2に記載の無段変速機の異常検知装置。
診断用プライマリ圧上限値={クランプ力比上限値マップ(変速比、トルク比)検索値×(セカンダリ圧×セカンダリシリンダ受圧面積)}/プライマリシリンダ受圧面積 ・・・(1)
診断用プライマリ圧下限値={クランプ力比下限値マップ(変速比、トルク比)検索値×(セカンダリ圧×セカンダリシリンダ受圧面積)}/プライマリシリンダ受圧面積 ・・・(2) - 前記コントロールユニットは、前記セカンダリ圧センサの検出バラツキを考慮して、前記診断用プライマリ圧の上限値及び下限値それぞれを設定することを特徴とする請求項3に記載の無段変速機の異常検知装置。
- 前記コントロールユニットは、前記セカンダリ圧の変化、前記変速比の変化、及び、入力トルクの変化それぞれが所定範囲内である場合に、前記所定の診断条件が成立したと判断することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の無段変速機の異常検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021152199A JP7704628B2 (ja) | 2021-09-17 | 2021-09-17 | 無段変速機の異常検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021152199A JP7704628B2 (ja) | 2021-09-17 | 2021-09-17 | 無段変速機の異常検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023044268A true JP2023044268A (ja) | 2023-03-30 |
JP7704628B2 JP7704628B2 (ja) | 2025-07-08 |
Family
ID=85725525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021152199A Active JP7704628B2 (ja) | 2021-09-17 | 2021-09-17 | 無段変速機の異常検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7704628B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6533702B1 (en) * | 1999-11-22 | 2003-03-18 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Shift control system of hydraulic continuously variable transmission for vehicle |
JP2004116740A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Jatco Ltd | Vベルト式無段自動変速機の変速制御装置 |
-
2021
- 2021-09-17 JP JP2021152199A patent/JP7704628B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6533702B1 (en) * | 1999-11-22 | 2003-03-18 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Shift control system of hydraulic continuously variable transmission for vehicle |
JP2004116740A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Jatco Ltd | Vベルト式無段自動変速機の変速制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7704628B2 (ja) | 2025-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101842617B (zh) | 用于车辆中的锁止离合器和发动机扭矩的控制装置和控制方法 | |
JP5873116B2 (ja) | 無段変速機の異常検知装置、及び、無段変速機の異常検知方法 | |
US9175767B2 (en) | Shift control device for continuously variable transmission | |
US9573582B2 (en) | Control device for vehicular continuously variable transmission | |
JP5969453B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP2008144738A (ja) | 車両用動力出力装置の制御装置 | |
US6405115B2 (en) | Shift control system for continuously variable transmissions | |
US20080058158A1 (en) | Control device and control method for vehicle | |
US20180031058A1 (en) | Shift control device | |
JP6462428B2 (ja) | パワーユニットの制御装置 | |
JP7272811B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP4782755B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP7704628B2 (ja) | 無段変速機の異常検知装置 | |
JP6437770B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP4870060B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2009092211A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP7231478B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP2023040809A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP7227037B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP2022154338A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP5429047B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP7189781B2 (ja) | レンジ切替装置 | |
JP2010078024A (ja) | トルクコンバータの逆転検出装置 | |
JP6071927B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2000002320A (ja) | 車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7704628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |