JP2022530045A - ポリペプチド鎖の交換により活性化される治療用多重特異性ポリペプチド - Google Patents
ポリペプチド鎖の交換により活性化される治療用多重特異性ポリペプチド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022530045A JP2022530045A JP2021562978A JP2021562978A JP2022530045A JP 2022530045 A JP2022530045 A JP 2022530045A JP 2021562978 A JP2021562978 A JP 2021562978A JP 2021562978 A JP2021562978 A JP 2021562978A JP 2022530045 A JP2022530045 A JP 2022530045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- domain
- polypeptide
- heterodimer
- precursor
- mutation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims abstract description 1300
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 title claims abstract description 1210
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 title claims abstract description 1205
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 title description 6
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 599
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 531
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 claims description 530
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 390
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 349
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 349
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 349
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 277
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 173
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 117
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 72
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 69
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 claims description 49
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 claims description 43
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 claims description 16
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 claims description 16
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 claims description 16
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 11
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000001608 potassium adipate Substances 0.000 claims description 8
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 108
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 82
- 239000000047 product Substances 0.000 description 74
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 70
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 37
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 30
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 30
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 28
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 28
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 22
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 21
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 19
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 18
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 18
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 15
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 11
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 10
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 10
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 9
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 9
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 9
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 9
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 9
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 9
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 8
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 8
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 8
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 7
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 7
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 7
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 7
- -1 serine Chemical class 0.000 description 7
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 7
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 6
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 6
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000036541 health Effects 0.000 description 6
- 238000005734 heterodimerization reaction Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 5
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 5
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 4
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 4
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 4
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 4
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 108010067060 Immunoglobulin Variable Region Proteins 0.000 description 3
- 102000017727 Immunoglobulin Variable Region Human genes 0.000 description 3
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- 239000012124 Opti-MEM Substances 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 3
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 3
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 3
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 3
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 2
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 108700022150 Designed Ankyrin Repeat Proteins Proteins 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 102000006496 Immunoglobulin Heavy Chains Human genes 0.000 description 2
- 108010019476 Immunoglobulin Heavy Chains Proteins 0.000 description 2
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 125000000510 L-tryptophano group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C(C([H])([H])[C@@]([H])(C(O[H])=O)N([H])[*])C2=C1[H] 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 2
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 2
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- 108020003589 5' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 108010032595 Antibody Binding Sites Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- QCMYYKRYFNMIEC-UHFFFAOYSA-N COP(O)=O Chemical class COP(O)=O QCMYYKRYFNMIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical group [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000282552 Chlorocebus aethiops Species 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 1
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 1
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 241000701024 Human betaherpesvirus 5 Species 0.000 description 1
- 102000009786 Immunoglobulin Constant Regions Human genes 0.000 description 1
- 108010009817 Immunoglobulin Constant Regions Proteins 0.000 description 1
- 239000007836 KH2PO4 Substances 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000000998 L-alanino group Chemical group [H]N([*])[C@](C([H])([H])[H])([H])C(=O)O[H] 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012515 MabSelect SuRe Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical group OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 241001522306 Serinus serinus Species 0.000 description 1
- 201000004283 Shwachman-Diamond syndrome Diseases 0.000 description 1
- 102100038803 Somatotropin Human genes 0.000 description 1
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 description 1
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Chemical compound CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 238000005377 adsorption chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N alpha-D-lyxopyranose Chemical compound O[C@@H]1CO[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N 0.000 description 1
- 229940059260 amidate Drugs 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004057 biotinyl group Chemical class [H]N1C(=O)N([H])[C@]2([H])[C@@]([H])(SC([H])([H])[C@]12[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K dihydroxy(stearato)aluminium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[Al](O)O UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000007862 dimeric product Substances 0.000 description 1
- 230000003467 diminishing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N dithiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N etomidate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=CN1[C@H](C)C1=CC=CC=C1 NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005714 functional activity Effects 0.000 description 1
- 150000002243 furanoses Chemical class 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical group 0.000 description 1
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000014726 immortalization of host cell Effects 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000138 intercalating agent Substances 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 229940065638 intron a Drugs 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000005265 lung cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- JMZFEHDNIAQMNB-UHFFFAOYSA-N m-aminophenylboronic acid Chemical compound NC1=CC=CC(B(O)O)=C1 JMZFEHDNIAQMNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 210000001589 microsome Anatomy 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009437 off-target effect Effects 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 1
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 1
- GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M potassium dihydrogen phosphate Chemical compound [K+].OP(O)([O-])=O GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- REQCZEXYDRLIBE-UHFFFAOYSA-N procainamide Chemical compound CCN(CC)CCNC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 REQCZEXYDRLIBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 1
- 150000003215 pyranoses Chemical class 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 238000012414 sterilization procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/44—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
- C07K16/2809—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2896—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/46—Hybrid immunoglobulins
- C07K16/468—Immunoglobulins having two or more different antigen binding sites, e.g. multifunctional antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/10—Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/31—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
- C07K2317/522—CH1 domain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
- C07K2317/524—CH2 domain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
- C07K2317/526—CH3 domain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/55—Fab or Fab'
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/64—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising a combination of variable region and constant region components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/94—Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えばポリペプチド鎖の交換による多重特異性抗原バインダー生成のための、ヘテロ二量体ポリペプチドの組とその使用に関する。
例えばCD3を介してがん細胞及びT細胞の表面に発現される抗原を標的とする二重特異性抗体によるがん治療、及びそれによりADCCをがん細胞に向けて媒介することは、標的外T細胞活性化に起因して投薬に課題を提供し、これは望ましくない。
- CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは第1の抗原結合部分を含み、第1の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドと、
- CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは第2の抗原結合部分を含み、第2の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドと
を含む、ヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組に関し、
ここで、
A)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含むか、又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含み;
B)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合するか;又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合し、
C)
i)ノブ変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びホール変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、又は
ii)ホール変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びノブ変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン
は、番号付けがカバット番号付けシステムによる以下のアミノ酸置換を含んでいる:
- ホール変異を有するCH3ドメインは、
・正に帯電したアミノ酸でのE357の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのS364の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのA368の置き換え;及び
・疎水性アミノ酸でのV407の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含み;
- 任意選択的に、ノブ変異を有するCH3ドメインは、
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え、及び負に帯電したアミノ酸でのK439の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK392の置き換え;並びに
・疎水性アミノ酸でのV397の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む。
1.定義
ここで別段の定義がない限り、本発明に関連して使用される科学的及び技術的用語は、当業者によって一般的に理解される意味を有するものとする。さらに、文脈上別段の必要がない限り、単数形には複数形が含まれ、複数形には単数形が含まれるものとする。本開示の方法及び技術は、一般に、当技術分野で周知の従来の方法に従って実施される。一般に、本明細書に記載の生化学、酵素学、分子生物学、細胞生物学、微生物学、遺伝学、タンパク質及び核酸の化学並びにハイブリダイゼーションに関連して使用される命名法及び技術は、当技術分野で周知であり、一般的に使用されるものである。
(1)疎水性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile、Trp、Tyr、Phe;
(2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;
(3)酸性、即ち負に帯電:Asp、Glu;
(4)塩基性、即ち正に帯電:His、Lys、Arg;
(5)鎖配向に影響を及ぼす残基:Gly、Pro
に従ってグループ化されうる。
(GxS)n又は(GxS)nGm
[式中、G=グリシン、S=セリンであり、且つ
x=3、n=3、4、5若しくは6、m=0、1、2若しくは3であるか;又は
x=4、n=2、3、4若しくは5、m=0、1、2若しくは3]
である。
本発明は、例えばポリペプチド鎖の交換による生成物ポリペプチドのインビボ生成のために適用可能な、前駆体ポリペプチドを提供する。1つの用途は、新規に形成されるVHドメインとVLドメインの対が会合することによる、抗原結合部位の細胞上生成である。
一態様において、本発明は、
a)CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは第1の抗原結合部分を含み、第1の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドと、
b)CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが第2の抗原結合部分を含み、第2の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドと
を含む、ヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組を提供し、
ここで、
A)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含むか、又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含み;
B)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合するか;又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合し、
C)
i)ノブ変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びホール変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、又は
ii)ホール変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びノブ変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン
は、番号付けがカバット番号付けシステムによる以下のアミノ酸置換を含んでいる:
- ホール変異を有するCH3ドメインは、
・正に帯電したアミノ酸でのE357の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのS364の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのA368の置き換え;及び
・疎水性アミノ酸でのV407の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含み、
- ノブ変異を有するCH3ドメインは、
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え、及び負に帯電したアミノ酸でのK439の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK392の置き換え;並びに
・疎水性アミノ酸でのV397の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む。
- ホール変異を有するCH3ドメインが、正に帯電したアミノ酸でのE357の置き換え;疎水性アミノ酸でのS364の置き換え;疎水性アミノ酸でのA368の置き換え;及び疎水性アミノ酸でのV407の置き換えの群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換、即ち不安定化変異を含むか;又は
- ノブ変異を有するCH3ドメインが、負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え;負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え、及び負に帯電したアミノ酸でのK439の置き換え;負に帯電したアミノ酸でのK392の置き換え;並びに疎水性アミノ酸でのV397の置き換えの群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換、即ち不安定化変異を含む。
- ホール変異を有するCH3ドメインが、正に帯電したアミノ酸でのE357の置き換え;疎水性アミノ酸でのS364の置き換え;疎水性アミノ酸でのA368の置き換え;及び疎水性アミノ酸でのV407の置き換えの群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換、即ち不安定化変異を含むか;又は
- ノブ変異を有するCH3ドメインが、負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え;負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え、及び負に帯電したアミノ酸でのK439の置き換え;負に帯電したアミノ酸でのK392の置き換え;並びに疎水性アミノ酸でのV397の置き換えの群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換、即ち不安定化変異を含む。
- ノブ変異を有するCH3ドメインが不安定化変異E357Kを含む場合、ホール変異を有するCH3ドメインは不安定化変異K370Eを含まない。
- ノブ変異を有するCH3ドメインが不安定化変異としてのアミノ酸置換E357Kを含む場合、ホール変異を有するCH3ドメインは位置370にKを含む。
本発明により提供される前駆体ポリペプチドは、それらのCH3ドメインにアミノ酸置換を含む。
一実施形態において、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドに含まれるノブ変異は、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドに含まれるノブ変異と同一である。
上記に示したように、各前駆体ポリペプチドの一方のCH3ドメインのみが1つ以上の不安定化変異を含む。
本発明の一実施形態において、ヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメインは、相互作用位置において、システイン置換を有する2つのCH3ドメインの間に鎖間ジスルフィド結合の形成を可能にするために、第3のパターンの変異、即ちシステインによるCH3/CH3接触面内の別個のアミノ酸の置換を含む。
本発明の一実施形態において、抗原結合部分は、抗原に特異的に結合するポリペプチドである。一実施形態において、抗原結合部分は、抗原に特異的に結合することのできる抗体、受容体、リガンド、及びDARPinsの群から選択される。
a)CH1とCLドメインのみが互いにより置き換えられるか;
b)VHとVLドメインのみが互いにより置き換えられるか;又は
c)CH1とCLドメインが互いにより置き換えられ、VHとVLドメインが互いにより置き換えられる。
本発明による前駆体ポリペプチドは、様々なドメイン構成を有する様々なフォーマットの生成物ポリペプチドの生成に適している。ドメインの選択及びヘテロ二量体前駆体分子に提供される抗原結合部分の数に応じて、異なる抗原結合特性(例えば特異性、原子価)及び異なるエフェクター機能を有する生成物ポリペプチドが生成されうる。
本発明の一実施形態において、抗原結合部分は、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成するVHドメインとVLドメインの対を含み;
a)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、
- CH3ドメインと第1の抗体可変ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- CH3ドメインを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- 第2の抗体可変ドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1及び第2の抗体可変ドメインが一緒に、標的抗原に特異的に結合する第1の抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
b)第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、
- CH3ドメインと第3の抗体可変ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- CH3ドメインを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- 第4の抗体可変ドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第3及び第4の抗体可変ドメインが一緒に、標的抗原に特異的に結合する第2の抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
c)i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含む。
本発明の一実施形態において、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、CH2ドメインとCH3ドメインとを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む。CH2ドメインとCH3ドメインとを含むヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、Fc媒介エフェクター機能の媒介及び循環における長い半減期といった有利な特性を呈する。
本発明によれば、各前駆体ポリペプチドは、抗原結合部分の一部を含み、前記抗原結合部分は、前駆体ポリペプチド内で非機能性であり、前駆体ポリペプチド間のポリペプチド鎖の交換により形成された生成物ポリペプチド内で、抗原結合部分は機能性であり、標的抗原に特異的に結合する。このような前駆体ポリペプチドの例示的構造は、図1及び図2に示される。
a)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、
- N末端からC末端の方向に、第1のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第2の抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第1の重鎖ポリペプチドの第2の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第1のVLドメインとCLドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1のVHドメインと第1のVLドメインが互いに会合して標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
b)第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、
- N末端からC末端の方向に、第2のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第3の抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第3の重鎖ポリペプチドの第3の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第2のVLドメインとCLドメインとを含む軽鎖ポリペプチドであって、第2のVHドメインと第2のVLドメインが互いに会合して、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
c)i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み;
d)第1の重鎖ポリペプチド及び第3の重鎖ポリペプチドの可変ドメインは、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる。
a)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、
- N末端からC末端の方向に、第1のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第2の抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第1の重鎖ポリペプチドの第2の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第1のVLドメインとCLドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1のVHドメインと第1のVLドメインが互いに会合して、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
b)第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、
- N末端からC末端の方向に、第2のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第3の抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第3の重鎖ポリペプチドの第3の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第2のVLドメインとCLドメインとを含む軽鎖ポリペプチドであって、第2のVHドメインと第2のVLドメインが互いに会合して、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
c)i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み;
d)第1の重鎖ポリペプチド及び第3の重鎖ポリペプチドの可変ドメインは、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる。
本発明の一実施形態において、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域とCH3ドメインとを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む。
(GxS)n又は(GxS)nGm
(式中、G=グリシン、S=セリン、x=3又は4、n=2、3、4、5又は6、及びm=0、1、2又は3である)のものである。
本発明の一実施形態において、前駆体ポリペプチドは、1つ以上の免疫グロブリンクラスの免疫グロブリン定常領域を含む。免疫グロブリンクラスには、IgG、IgM、IgA、IgD、及びIgEアイソタイプが含まれ、IgG及びIgAの場合はそれらのサブタイプが含まれる。本発明の一実施形態において、前駆体ポリペプチドは、IgG型抗体の定常ドメイン構造を有する。
一態様において、本発明は、ヘテロ二量体生成物ポリペプチドを生成する方法を提供し、この方法は、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドからのCH3ドメインを含む少なくとも1つのポリペプチド鎖と、第2のヘテロ二量体ポリペプチドからのCH3ドメインを含む少なくとも1つのポリペプチド鎖とを含む第3のヘテロ二量体ポリペプチドを形成するために、本発明による第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドと第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドとを接触させることを含む。本発明の一実施形態において、方法は、第3のヘテロ二量体ポリペプチドを回収する工程を含む。
本発明の一態様は、本発明のヘテロ二量体生成物ポリペプチドを生成する方法により得られるヘテロ二量体生成物ポリペプチドである。
第3の抗原結合部位が、抗原に特異的に結合するVHドメインとVLドメインの対により形成され、VHドメインは、CH3ドメインを含むポリペプチド鎖の一方に配置されており、VLドメインは、CH3ドメインを含む他方のポリペプチド鎖に配置されており;
ホール変異を有するCH3ドメインは、
- 正に帯電したアミノ酸でのE357の置き換え;
- 疎水性アミノ酸でのS364の置き換え;
- 疎水性アミノ酸でのA368の置き換え;及び
- 疎水性アミノ酸でのV407の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含み;
任意選択的に、ノブ変異を有するCH3ドメインは、
- 負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え;
- 負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え、及び負に帯電したアミノ酸でのK439の置き換え;
- 負に帯電したアミノ酸でのK392の置き換え;並びに
- 疎水性アミノ酸でのV397の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む。
本発明による前駆体ポリペプチドは、組み換え方法により調製される。したがって、本発明は、本発明によるヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの調製のための方法にも関し、この方法は、ヘテロ二量体前駆体ポリペプチドをコードするための核酸を含む宿主細胞を、前駆体ポリペプチドの発現に適した条件下で培養することを含む。
本発明のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組は、治療法において使用されうる。治療法に使用されるヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、上記に定義された活性化できる抗原結合部位を含む。
1.以下を含む、ヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組:
- CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは第1の抗原結合部分を含み、第1の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド、及び
- CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは第2の抗原結合部分を含み、第2の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド、
ここで、
A)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含むか、又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含み;
B)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合するか;又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合し、
C)
i)ノブ変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びホール変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、又は
ii)ホール変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びノブ変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン
は、番号付けがカバット番号付けシステムによる以下のアミノ酸置換を含んでいる:
- ホール変異を有するCH3ドメインは、
・正に帯電したアミノ酸でのE357の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのS364の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのA368の置き換え;及び
・疎水性アミノ酸でのV407の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含み、
- ノブ変異を有するCH3ドメインは、
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え、及び負に帯電したアミノ酸でのK439の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK392の置き換え;並びに
・疎水性アミノ酸でのV397の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む。
に示される群から選択されるアミノ酸置換のうちの1つを含む、実施形態1によるヘテロ二量体ポリペプチドの組。
に示される群から選択されるアミノ酸置換のうちの1つを含む、実施形態1によるヘテロ二量体ポリペプチドの組。
- 第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- CH3ドメインと第1の抗体可変ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- CH3ドメインを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- 第2の抗体可変ドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1及び第2の抗体可変ドメインが一緒に、標的抗原に特異的に結合する第1の抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
- 第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- CH3ドメインと第3の抗体可変ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- CH3ドメインを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- 第4の抗体可変ドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第3及び第4の抗体可変ドメインが一緒に、標的抗原に特異的に結合する第2の抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
- i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含む、
前述の実施形態のいずれか1つに記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。
a)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第1のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第2の抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第1の重鎖ポリペプチドの第2の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第1のVLドメインとCLドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1のVHドメインと第1のVLドメインが互いに会合して標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
b)第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第2のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第3の抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第3の重鎖ポリペプチドの第3の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第2のVLドメインとCLドメインとを含む軽鎖ポリペプチドであって、第2のVHドメインと第2のVLドメインが互いに会合して、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
c)i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み;
d)第1の重鎖ポリペプチド及び第3の重鎖ポリペプチドの可変ドメインは、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる、
前述の実施形態のいずれか1つに記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。
第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、N末端からC末端の方向に、CH2ドメインとCH3ドメインとを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含み、
第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、N末端からC末端の方向に、VLドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、N末端からC末端の方向に、VHドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、VLドメインとVHドメインが、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる、
前述の実施形態のいずれか1つに記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。
a)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第1のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第2の抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第1の重鎖ポリペプチドの第2の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第1のVLドメインとCLドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1のVHドメインと第1のVLドメインが互いに会合して、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
b)第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第2のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第3の抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第3の重鎖ポリペプチドの第3の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第2のVLドメインとCLドメインとを含む軽鎖ポリペプチドであって、第2のVHドメインと第2のVLドメインが互いに会合して、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
c)i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み;
d)第1の重鎖ポリペプチド及び第3の重鎖ポリペプチドの可変ドメインは、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる、
前述の実施形態のいずれか1つに記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。
完全Fcドメインを含む単一特異性前駆体ポリペプチドの生成
単一特異性前駆体ポリペプチドからの二重特異性抗ビオシチンアミド/抗フルオレセイン抗体をもたらすポリペプチド鎖交換の有効性を評価するために、以下の単一特異性前駆体ポリペプチドを生成した:
本明細書に報告される抗ビオ及び抗フルオ前駆体の発現のために、以下の機能的要素を含む以下の転写単位を使用した:
-イントロンAを含むヒトサイトメガロウイルス(P-CMV)からの前早期エンハンサー及びプロモーター、
-ヒト重鎖免疫グロブリン 5’-非翻訳領域(5’UTR)、
-マウス免疫グロブリン重鎖シグナル配列、
-それぞれの前駆体ポリペプチドをコードする核酸、及び
-ウシ成長ホルモンポリアデニル化配列(BGH pA)。
-発現される所望の遺伝子を含む発現ユニット/カセットの他に、基本的な/標準の哺乳動物発現プラスミドは、
-大腸菌においてこのプラスミドの複製を可能にするベクターpUC18由来の複製開始点、及び
-大腸菌にアンピシリン耐性を付与するベータ-ラクタマーゼ遺伝子
を含む。
本明細書に報告される抗ビオ及び抗フルオ前駆体の一過性発現を、トランスフェクション試薬ミックスExpiFectamineTM293トランスフェクションキット(A14524;Life TechnologiesTM)を用いて、Expi293FTM発現培地(A1435101;Life TechnologiesTM)において懸濁に適合させたExpi293FTM細胞(A14527;Life TechnologiesTM)中で実施した。
ELISAによる二重特異性生成物ポリペプチド形成の直接検出によるポリペプチド鎖交換効率の分析
異なる不安定化変異のポリペプチド鎖の交換に対する影響を評価するために、交換反応を、実施例1において生成した前駆体ポリペプチドを使用して設定した。
したがって、白色Nunc(登録商標)MaxiSorpTM384ウェルプレートを、1μg/mlのアルブミン-蛍光イソチオシアネートコンジュゲート(Sigma、#A9771)でコーティングし、一晩4℃でインキュベートした。90μlのPBST-緩衝液(PBST、再蒸留水、10xPBS+0.05% Tween20)ブロッキング緩衝液(1xPBS、2%のゼラチン、0.1%のTween-20)で3回洗浄した後、90μl/ウェルを加え、1時間室温でインキュベートした。90μlのPBST-緩衝液で3回洗浄した後、25μlの1:4希釈の各反応混合物を、各ウェルに加えた。1時間にわたる室温でのインキュベーションの後、プレートを再び90μlのPBST-緩衝液で3回洗浄した。0.5%のBSA、0.025%のTween-20、1xPBS中、25μl/ウェルのビオチン-Cy5コンジュゲートを、最終濃度0.1μg/mlになるまで加え、プレートを1時間に室温わたって室温でインキュベートした。90μlのPBST-緩衝液で6回洗浄した後、25μlの1xPBSを各ウェルに加えた。Cy5蛍光を、Tecan Safire 2 Readerで、発振波長670nm(649nmで励起)で測定した。
ポリペプチド鎖交換の際の活性化できる結合部位の生成のための単一特異性前駆体ポリペプチドの生成
単一特異性前駆体ポリペプチドからの二重特異性抗LeY/抗CD3抗体の形成を評価するために、図1及び図2に示される第1及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドについて示されたドメイン構成の単一特異性前駆体ポリペプチドを生成した。
実験の第1の組では、図1に示されるドメイン構成を有するヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが提供された。この前駆体ポリペプチドは、CH2ドメインを欠いており、CH3ドメインのN末端に配置された抗体可変ドメインを含む。
- 第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VH)-ノブ前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VH)-ノブ前駆体は、配列番号11の軽鎖ポリペプチド(「LeY LC」とも呼ぶ)、CD3に特異的に結合する抗体に由来するVHドメイン(「CD3(VH)」)を含む配列番号12の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VH)-ノブHCとも呼ぶ」)、及び配列番号13に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を有さない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、以下に示す不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VL-ホール」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域と、ジゴキシゲニン(「dig」)に特異的に結合する抗体に由来するVLドメインと、CH3ドメインとを含んでいた。
- 第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VL)-ホール前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VL)-ホール前駆体は、配列番号11の軽鎖ポリペプチド、即ちLeY LC;CD3に特異的に結合する抗体に由来するVLドメイン(「CD3(VL)」)を含む配列番号14の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VL)-ホールHC」とも呼ぶ)、及び配列番号15に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を含まない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VH-ノブ」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域、非結合抗体に由来するVHドメイン、及びCH3ドメインを含んでいた。
- 第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VL)-ノブ前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VL)-ノブ前駆体は、配列番号11の軽鎖ポリペプチド、即ちLeY LC、CD3(VL)ドメインを含む配列番号16の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VL)-ノブHC」とも呼ぶ)、及び配列番号17に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を含まない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VH-ホール」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域、非結合抗体に由来するVHドメイン、及びCH3ドメインを含んでいた。
- 第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VH)-ホール前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VH)-ホール前駆体は、配列番号11の軽鎖ポリペプチド、即ちLeY LC;CD3(VH)ドメインを含む配列番号18の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VH)-ホールHC」とも呼ぶ)、及び配列番号19に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を含まない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VL-ノブ」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域、抗dig抗体に由来するVLドメイン、及びCH3ドメインを含んでいた。
実験の第2の組では、図2に示されるドメイン構成を有するヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが提供された。前駆体ポリペプチドは、完全なFcドメインを含み、CH2ドメインのN末端に配置された抗体可変ドメインを含む。
- 第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VH)-Fc(ノブ)前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VH)-Fc(ノブ)前駆体は、配列番号11の軽鎖ポリペプチド、即ちLeY LC、CD3(VH)ドメインを含む配列番号20の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VH)-Fc(ノブ)HC」とも呼ぶ)、及び配列番号21に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を含まない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、以下に示される不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VL-Fc(ホール)」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域、ジゴキシゲニン(「dig」)に特異的に結合する抗体に由来するVLドメイン、CH2ドメイン、及びCH3ドメインを含んでいた。
- 第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VL)-Fc(ホール)前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VL)-Fc(ホール)前駆体は、LeY LC;CD3(VL)ドメインを含む配列番号22の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VL)-Fc(ホール)HC」とも呼ぶ)、及び配列番号23に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を含まない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、以下に示される不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VH-Fc(ノブ)」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域、抗dig抗体に由来するVHドメイン、CH2ドメイン、及びCH3ドメインを含んでいた。
- 第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VL)-Fc(ノブ)前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VL)-Fc(ノブ)前駆体は、LeY LC、CD3(VL)ドメインを含む配列番号24の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VL)-Fc(ノブ)HC」とも呼ぶ)、及び配列番号25に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を含まない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、以下に示される不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VH-Fc(ホール)」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域、抗dig抗体に由来するVHドメイン、CH2ドメイン、及びCH3ドメインを含んでいた。
- 第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド(「抗LeY-CD3(VH)-Fc(ホール)前駆体」とも呼ぶ)は、LeYに特異的に結合するFab断片を含んでいた。抗LeY-CD3(VH)-Fc(ホール)前駆体は、LeY LC;CD3(VH)ドメインを含む配列番号26の第1の重鎖ポリペプチド(「LeY-CD3(VH)-Fc(ホール)HC」とも呼ぶ)、及び配列番号27に基づく第2の重鎖ポリペプチド(不安定化変異を含まない塩基性アミノ酸配列を表す)を含み、以下に示される不安定化変異と、ヒスチジンタグとを伴っていた。第2の重鎖ポリペプチド(「ダミー-VL-Fc(ノブ)」ポリペプチドとも呼ぶ)は、N末端からC末端の方向に、ヒンジ領域、抗dig抗体に由来するVLドメイン、CH2ドメイン、及びCH3ドメインを含んでいた。
発現は、従来技術による、各前駆体ポリペプチドの3つのポリペプチド鎖のプラスミドの、哺乳動物細胞(例えばHEK293又はExpi293FTM)への同時トランスフェクションにより行った。
-イントロンAを含むヒトサイトメガロウイルス(P-CMV)からの前早期エンハンサー及びプロモーター、
-ヒト重鎖免疫グロブリン 5’-非翻訳領域(5’UTR)、
-マウス免疫グロブリン重鎖シグナル配列、
-それぞれの前駆体ポリペプチドをコードする核酸、及び
-ポリアデニル化シグナル配列を有する3’-非翻訳領域。
- 大腸菌においてこのプラスミドの複製を可能にする複製開始点、及び
- 大腸菌にアンピシリン耐性を付与するベータ-ラクタマーゼ遺伝子
を含む。
T細胞活性化アッセイによるポリペプチド鎖交換の決定
異なる不安定化変異のポリペプチド鎖の交換に対する影響を評価するために、交換反応を、実施例3において生成した前駆体ポリペプチドを使用して設定した。予想される生成物ポリペプチドの構造が、CH2ドメインを欠く前駆体ポリペプチドについては図1に、完全Fcドメインを含む前駆体ポリペプチドについては図2に、示されている。ポリペプチド鎖の交換により、CD3に特異的に結合する抗原結合部位が形成される。二重特異性抗LeY/抗CD3生成物ポリペプチドの存在を、細胞ベースアッセイにより評価した。
T細胞活性化アッセイにより測定した溶液中ポリペプチド鎖交換と細胞上ポリペプチド鎖交換の組み合わせ評価
治療応用のために、望ましくない標的外効果を低減することが望ましい。したがって、ヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、ポリペプチド鎖の交換時に治療的に活性な生成物ポリペプチドを形成するプロドラッグとして、治療的に適用される。ポリペプチド鎖交換の大部分が、好ましくは前駆体ポリペプチドが標的細胞に結合した後にのみ起こり、一方、循環中の自発的ポリペプチド鎖交換が起こらないか、又はごくわずかしか起こらないことが望ましい。このため、標的細胞で抗原結合部位を活性化するために、ポリペプチド鎖交換を受ける間に、溶液中で弱い又は低度のポリペプチド鎖交換を呈する前駆体ポリペプチドが、治療応用のために特に望ましい。したがって、実施例2(溶液中でのポリペプチド鎖交換)及び実施例4(細胞上でのポリペプチド鎖の交換)の結果を整列させた。
完全Fcドメインを含むさらなる単一特異性前駆体ポリペプチドの生成
単一特異性前駆体ポリペプチドからの二重特異性抗ビオシチンアミド/抗フルオレセイン抗体の形成を評価するために、図1に示される第1及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドについて示されたドメイン構成の単一特異性前駆体ポリペプチドを生成した。この実験では、ノブ変異とホール変異は互いの反対の鎖に配置されたことに注意されたい。
実施例6からの前駆体ポリペプチドのポリペプチド鎖交換効率の分析
異なる不安定化変異のポリペプチド鎖交換に対する影響を評価するために、実施例6において生成した前駆体ポリペプチド間の交換反応を実施した。実験は、実施例2に記載の方法に従って実行した。予想される生成物ポリペプチドの構造を図1に示す。
前駆体ポリペプチドのCH3ドメインがノブ・イントゥ・ホール変異を含むがシステイン変異を含まない場合の、完全Fcドメインを含むさらなる単一特異性前駆体ポリペプチドの生成
単一特異性前駆体ポリペプチドからの二重特異性抗ビオシチンアミド/抗フルオレセイン抗体の形成を評価するために、図1に示される第1及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドについて示されたドメイン構成の単一特異性前駆体ポリペプチドを生成した。この実験では、ノブ変異とホール変異は互いの反対の鎖に配置されたことに注意されたい。
実施例7からの前駆体ポリペプチドのポリペプチド鎖交換効率の分析
異なる不安定化変異のポリペプチド鎖交換に対する影響を評価するために、実施例7において生成した前駆体ポリペプチド間の交換反応を実施した。実験は、実施例2に記載の方法に従って実行した。
前駆体ポリペプチドのCH3ドメインに異なる変異を有する、完全Fcドメインを含むさらなる単一特異性前駆体ポリペプチドの生成
単一特異性前駆体ポリペプチドからの二重特異性抗ビオシチンアミド/抗フルオレセイン抗体の形成を評価するために、図1に示される第1及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドについて示されたドメイン構成の単一特異性前駆体ポリペプチドを生成した。この実験では、ノブ変異とホール変異は互いの反対の鎖に配置されたことに注意されたい。
実施例10からの前駆体ポリペプチドのポリペプチド鎖交換効率の分析
異なる不安定化変異のポリペプチド鎖交換に対する影響を評価するために、実施例10において生成した前駆体ポリペプチド間の交換反応を実施した。実験は、実施例2に記載の方法に従って実行した。
Claims (17)
- 以下を含む、ヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組:
- CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは第1の抗原結合部分を含み、第1の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド、及び
- CH3ドメインを含む少なくとも2つのポリペプチド鎖を含む第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドであって、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖がCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含み、
ここで、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは第2の抗原結合部分を含み、第2の抗原結合部分の少なくとも一部が、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖の一方に配置されている、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド、
ここで、
A)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含むか、又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ホール変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第1の抗原結合部分の少なくとも一部を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド内において、ノブ変異を含むCH3ドメインを含むポリペプチド鎖は第2の抗原結合部分の少なくとも一部を含み;
B)
i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合するか;又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VHドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドは、VLドメインとCH3ドメインとを含む1つのポリペプチド鎖を含み、前記VLドメイン及び前記VHドメインは、VHドメインとVLドメインの対に会合すると、抗原に特異的に結合し、
C)
i)ノブ変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びホール変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、又は
ii)ホール変異を含む、第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン、及びノブ変異を含む、第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのCH3ドメイン
は、番号付けがカバット番号付けシステムによる以下のアミノ酸置換を含んでいる:
- ホール変異を有するCH3ドメインは、
・正に帯電したアミノ酸でのE357の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのS364の置き換え;
・疎水性アミノ酸でのA368の置き換え;及び
・疎水性アミノ酸でのV407の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含み、
- ノブ変異を有するCH3ドメインは、
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK370の置き換え、及び負に帯電したアミノ酸でのK439の置き換え;
・負に帯電したアミノ酸でのK392の置き換え;並びに
・疎水性アミノ酸でのV397の置き換え
の群から選択される少なくとも1つのアミノ酸置換を含む。 - C)に示される、ノブ変異を有するCH3ドメインが、変異E357Kを含む場合に、C)に示される、ホール変異を有するCH3ドメインが、変異K370Eを含まない、前記請求項のいずれか一項に記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。
- i)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのノブ変異を含むCH3ドメインがシステイン変異を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのホール変異を含むCH3ドメインがシステイン変異を含むか、又は
ii)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのホール変異を含むCH3ドメインがシステイン変異を含み、且つ第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドのノブ変異を含むCH3ドメインがシステイン変異を含む、
前記請求項のいずれか一項に記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。 - 第1の抗原結合部分及び/又は第2の抗原結合部分が抗体断片である、前記請求項のいずれか一項に記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。
- a)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第1のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第2の抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第1の重鎖ポリペプチドの第2の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第1のVLドメインとCLドメインを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1のVHドメインと第1のVLドメインが互いに会合して標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
b)第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第2のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第3の抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第3の重鎖ポリペプチドの第3の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH3ドメインとを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第2のVLドメインとCLドメインとを含む軽鎖ポリペプチドであって、第2のVHドメインと第2のVLドメインが互いに会合して標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
c)i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み;
d)第1の重鎖ポリペプチド及び第3の重鎖ポリペプチドの可変ドメインは、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる、
前記請求項のいずれか一項に記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。 - a)第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第1のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第2の抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第1の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第1の重鎖ポリペプチドの第2の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第2の重鎖ポリペプチドであって、第1の重鎖ポリペプチドと第2の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第2の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第1のVLドメインとCLドメインとを含む軽鎖ポリペプチドであって、第1のVHドメインと第1のVLドメインが互いに会合して、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
b)第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、
- N末端からC末端の方向に、第2のVHドメインと、CH1ドメインと、VHドメイン及びVLドメインから選択される第3の抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第3の重鎖ポリペプチド、
- N末端からC末端の方向に、第3の重鎖ポリペプチドの第3の抗体可変ドメインと会合することのできる抗体可変ドメインと、CH2ドメインと、CH3ドメインとを含む第4の重鎖ポリペプチドであって、第3の重鎖ポリペプチドと第4の重鎖ポリペプチドがCH3ドメインを介して互いに会合してヘテロ二量体を形成しており、CH3ドメインの一方がノブ変異を含み、他方のCH3ドメインがホール変異を含む、第4の重鎖ポリペプチド;及び
- N末端からC末端の方向に、第2のVLドメインとCLドメインとを含む軽鎖ポリペプチドであって、第2のVHドメインと第2のVLドメインが互いに会合して標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成する、前記軽鎖ポリペプチド
を含み;
c)i)第1の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含むか;又はii)第1の重鎖ポリペプチドが、ホール変異を含むCH3ドメインを含み、且つ第3の重鎖ポリペプチドが、ノブ変異を含むCH3ドメインを含み;
d)第1の重鎖ポリペプチド及び第3の重鎖ポリペプチドの可変ドメインは、標的抗原に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる
前記請求項のいずれか一項に記載のヘテロ二量体ポリペプチドの組。 - B)に示されるVHドメインとVLドメインが、CD3に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる、前記請求項のいずれか一項に記載のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組。
- 第1及び第2のヘテロ二量体ポリペプチドの、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖間に鎖間ジスルフィド結合が形成されない、前記請求項のいずれか一項に記載のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組。
- 第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドからのCH3ドメインを含む少なくとも1つのポリペプチド鎖と、第2のヘテロ二量体ポリペプチドからのCH3ドメインを含む少なくとも1つのポリペプチド鎖とを含む第3のヘテロ二量体ポリペプチドを形成するために、請求項1~10のいずれか一項に記載の第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドと第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドとを接触させることを含む、ヘテロ二量体ポリペプチドを生成するための方法。
- 第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドが、第2の抗原に特異的に結合する抗原結合部分を含み、第3のヘテロ二量体ポリペプチドが、第1の抗原に特異的に結合する抗原結合部分と第2の抗原に特異的に結合する抗原結合部分とを含み、第3の抗原結合部分が、B)に示されるVLドメインとVHドメインによって形成される、請求項11に記載の方法。
- 第1及び第2のヘテロ二量体ポリペプチドの、CH3ドメインを含む2つのポリペプチド鎖間に鎖間ジスルフィド結合が形成されず、前記接触させることが還元剤の非存在下で実施される、請求項11又は12に記載の方法。
- 請求項11~13のいずれか一項に記載の方法により得られるヘテロ二量体ポリペプチド。
- 請求項1~10のいずれか一項に記載の第1のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド。
- 請求項1~10のいずれか一項に記載の第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド。
- 第1及び第2のヘテロ二量体前駆体ポリペプチド中で、B)に示されるVHドメインとVLドメインが、がんの治療における使用のための、CD3に特異的に結合する抗原結合部位を形成することができる、請求項1~10のいずれか一項に記載のヘテロ二量体前駆体ポリペプチドの組。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP19171069 | 2019-04-25 | ||
EP19171069.8 | 2019-04-25 | ||
PCT/EP2020/061413 WO2020216879A1 (en) | 2019-04-25 | 2020-04-24 | Therapeutic multispecific polypeptides activated by polypeptide chain exchange |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022530045A true JP2022530045A (ja) | 2022-06-27 |
Family
ID=66334198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021562978A Pending JP2022530045A (ja) | 2019-04-25 | 2020-04-24 | ポリペプチド鎖の交換により活性化される治療用多重特異性ポリペプチド |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220041722A1 (ja) |
EP (1) | EP3959237A1 (ja) |
JP (1) | JP2022530045A (ja) |
KR (1) | KR20220004052A (ja) |
CN (1) | CN113924314B (ja) |
AU (1) | AU2020262309A1 (ja) |
BR (1) | BR112021020859A2 (ja) |
CA (1) | CA3132494A1 (ja) |
IL (1) | IL287402A (ja) |
MX (1) | MX2021012872A (ja) |
TW (1) | TW202106715A (ja) |
WO (1) | WO2020216879A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116601175A (zh) * | 2020-12-18 | 2023-08-15 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 用于靶向疗法的前体蛋白和试剂盒 |
WO2022170619A1 (en) * | 2021-02-11 | 2022-08-18 | Adagene Pte. Ltd. | Anti-cd3 antibodies and methods of use thereof |
WO2023006809A1 (en) | 2021-07-27 | 2023-02-02 | Morphosys Ag | Combinations of antigen binding molecules |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5959177A (en) | 1989-10-27 | 1999-09-28 | The Scripps Research Institute | Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies |
US7018809B1 (en) | 1991-09-19 | 2006-03-28 | Genentech, Inc. | Expression of functional antibody fragments |
US5789199A (en) | 1994-11-03 | 1998-08-04 | Genentech, Inc. | Process for bacterial production of polypeptides |
US5840523A (en) | 1995-03-01 | 1998-11-24 | Genetech, Inc. | Methods and compositions for secretion of heterologous polypeptides |
US5731168A (en) | 1995-03-01 | 1998-03-24 | Genentech, Inc. | Method for making heteromultimeric polypeptides |
CA2288600C (en) | 1997-05-02 | 2010-06-01 | Genentech, Inc. | A method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components |
US6040498A (en) | 1998-08-11 | 2000-03-21 | North Caroline State University | Genetically engineered duckweed |
AU782626B2 (en) | 1999-10-04 | 2005-08-18 | Medicago Inc. | Method for regulating transcription of foreign genes |
US7125978B1 (en) | 1999-10-04 | 2006-10-24 | Medicago Inc. | Promoter for regulating expression of foreign genes |
DK3050963T3 (da) | 2005-03-31 | 2019-12-09 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | Fremgangsmåde til fremstilling af polypeptid ved regulering af arrangement |
US8871912B2 (en) | 2006-03-24 | 2014-10-28 | Merck Patent Gmbh | Engineered heterodimeric protein domains |
EP2035456A1 (en) | 2006-06-22 | 2009-03-18 | Novo Nordisk A/S | Production of bispecific antibodies |
SI2235064T1 (sl) | 2008-01-07 | 2016-04-29 | Amgen Inc. | Metoda za izdelavo heterodimernih molekul - protitelesa fc z uporabo elektrostatičnih usmerjevalnih učinkov |
EP2424567B1 (en) | 2009-04-27 | 2018-11-21 | OncoMed Pharmaceuticals, Inc. | Method for making heteromultimeric molecules |
RS55229B1 (sr) | 2009-12-29 | 2017-02-28 | Emergent Product Dev Seattle | Heterodimerni vezujući proteini i njihove upotrebe |
CA2797981C (en) | 2010-05-14 | 2019-04-23 | Rinat Neuroscience Corporation | Heterodimeric proteins and methods for producing and purifying them |
HUE047228T2 (hu) | 2010-11-05 | 2020-04-28 | Zymeworks Inc | Stabil heterodimer antitest-kialakítás az FC doménben mutációval |
US11066483B2 (en) * | 2010-11-30 | 2021-07-20 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Cytotoxicity-inducing therapeutic agent |
US9364549B2 (en) * | 2011-11-30 | 2016-06-14 | Andreas Voigt | Hydrophobic drug-delivery material, method for manufacturing thereof and methods for delivery of a drug-delivery composition |
DK2794905T3 (da) | 2011-12-20 | 2020-07-06 | Medimmune Llc | Modificerede polypeptider til bispecifikke antistofgrundstrukturer |
DK2838918T3 (da) | 2012-04-20 | 2019-08-12 | Merus Nv | Fremgangsmåder og midler til fremstilling af heterodimere ig-lignende molekyler |
WO2014084607A1 (ko) * | 2012-11-27 | 2014-06-05 | 아주대학교산학협력단 | 항체 중쇄불변부위의 이종이중체 고효율 형성을 유도하는 ch3 도메인 변이체 쌍, 이의 제조방법, 및 용도 |
EP2985294A1 (en) | 2014-08-14 | 2016-02-17 | Deutsches Krebsforschungszentrum | Recombinant antibody molecule and its use for target cell restricted T cell activation |
WO2016087416A1 (en) * | 2014-12-03 | 2016-06-09 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Multispecific antibodies |
CA2963615A1 (en) * | 2014-12-05 | 2016-06-09 | Merck Patent Gmbh | Domain-exchanged antibody |
CN106883297B (zh) * | 2015-12-16 | 2019-12-13 | 苏州康宁杰瑞生物科技有限公司 | 基于ch3结构域的异二聚体分子、其制备方法及用途 |
CN109153728A (zh) * | 2016-03-21 | 2019-01-04 | 埃尔斯塔治疗公司 | 多特异性和多功能分子及其用途 |
CN111246885B (zh) * | 2017-10-20 | 2024-06-11 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 从单特异性抗体生成多特异性抗体的方法 |
TWI832824B (zh) * | 2017-10-30 | 2024-02-21 | 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 | 自單特異性抗體於活體內產生多特異性抗體之方法 |
CN111182944B (zh) * | 2017-11-01 | 2022-11-22 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 双特异性2+1 Contorsbody |
-
2020
- 2020-04-24 TW TW109113958A patent/TW202106715A/zh unknown
- 2020-04-24 AU AU2020262309A patent/AU2020262309A1/en active Pending
- 2020-04-24 KR KR1020217035283A patent/KR20220004052A/ko active Pending
- 2020-04-24 CA CA3132494A patent/CA3132494A1/en active Pending
- 2020-04-24 BR BR112021020859A patent/BR112021020859A2/pt unknown
- 2020-04-24 EP EP20722521.0A patent/EP3959237A1/en active Pending
- 2020-04-24 CN CN202080031058.6A patent/CN113924314B/zh active Active
- 2020-04-24 WO PCT/EP2020/061413 patent/WO2020216879A1/en unknown
- 2020-04-24 MX MX2021012872A patent/MX2021012872A/es unknown
- 2020-04-24 JP JP2021562978A patent/JP2022530045A/ja active Pending
-
2021
- 2021-10-19 IL IL287402A patent/IL287402A/en unknown
- 2021-10-21 US US17/507,029 patent/US20220041722A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2020262309A1 (en) | 2021-10-14 |
IL287402A (en) | 2021-12-01 |
KR20220004052A (ko) | 2022-01-11 |
CN113924314A (zh) | 2022-01-11 |
US20220041722A1 (en) | 2022-02-10 |
CA3132494A1 (en) | 2020-10-29 |
BR112021020859A2 (pt) | 2022-01-04 |
EP3959237A1 (en) | 2022-03-02 |
TW202106715A (zh) | 2021-02-16 |
CN113924314B (zh) | 2024-10-18 |
MX2021012872A (es) | 2021-11-17 |
WO2020216879A1 (en) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11999801B2 (en) | Multispecific antibodies | |
US20220033525A1 (en) | Generation of antibody-derived polypeptides by polypeptide chain exchange | |
EP3356420B1 (en) | Multispecific antibodies | |
EP3174897B1 (en) | Multispecific antibodies | |
CN106164095B (zh) | 多特异性抗体 | |
US20220041722A1 (en) | Therapeutic multispecific polypeptides activated by polypeptide chain exchange | |
US20220033526A1 (en) | Activatable therapeutic multispecific polypeptides with extended half-life | |
WO2024104988A1 (en) | Recombinant binding proteins with activatable effector domain |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230421 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240311 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241017 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250115 |