JP2022113810A - 断裁装置及び画像形成システム - Google Patents
断裁装置及び画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022113810A JP2022113810A JP2022095836A JP2022095836A JP2022113810A JP 2022113810 A JP2022113810 A JP 2022113810A JP 2022095836 A JP2022095836 A JP 2022095836A JP 2022095836 A JP2022095836 A JP 2022095836A JP 2022113810 A JP2022113810 A JP 2022113810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- cutting
- image forming
- sheets
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6517—Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
- G03G15/6523—Cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
- B65H35/0073—Details
- B65H35/008—Arrangements or adaptations of cutting devices
- B65H35/0086—Arrangements or adaptations of cutting devices using movable cutting elements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
Abstract
Description
画像形成ユニットA1は、本実施例の画像形成手段として、タンデム型中間転写方式の電子写真ユニットである画像形成部A11を搭載している。画像形成部A11は、4つの感光体1Y,1M,1C,1Kの上に電子写真プロセスによりイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのトナー像を形成し、中間転写体を介して記録材に転写する。記録材としては、普通紙及び厚紙等の紙、プラスチックフィルム、布、コート紙のような表面処理が施されたシート材、封筒やインデックス紙等の特殊形状のシート材等、サイズ及び材質の異なる様なシートを使用可能である。
図2は、画像形成装置A0によって画像形成されたシートを断裁するシート断裁装置B0の構成を示している。シート断裁装置B0は、先端/後端カッタ部305、天地カッタ部307、搬送パス310、及び屑ボックス319を備えている。先端/後端カッタ部305は本実施例の第1断裁手段であり、天地カッタ部307は本実施例の第2断裁手段である。先端/後端カッタ部305及び天地カッタ部307は、シート断裁装置B0においてシートの断裁処理を行う断裁部B1を構成している。
次に、シート処理装置C0の構成及び動作について説明する。図5は、シート断裁装置B0から送られてくるシートを後処理するシート処理装置C0の構成を示している。シート処理装置C0は、シート断裁装置B0からのシートを導入するための搬入口26を設けた装置ハウジング27を備える。装置ハウジング27は、搬入口26をシート断裁装置B0の排出口に連通させるように、位置を合わせて配置される。
次に、画像形成システム100の制御構成と動作の流れについて説明する。図9は画像形成装置A0、シート断裁装置B0、シート処理装置C0の制御ブロック図である。画像形成装置A0、シート断裁装置B0、シート処理装置C0は、各装置の動作を制御する制御部として、それぞれ画像形成制御部A01、断裁制御部B01、後処理制御部C01を有している。
上記実施例1、2において、シート断裁装置B0は水平方向における画像形成装置A0とシート処理装置C0との間に設置される、所謂床置き型のオプション装置として説明した。しかしながら、例えば画像形成装置A0がいわゆる胴内排出型の構成である場合に、画像形成装置A0の胴内排出空間にシート断裁装置B0を設置してもよい。胴内排出型の構成とは、鉛直方向における画像形成ユニットA1と画像読取装置との間に排出空間が形成されており、画像形成ユニットA1によって画像形成されたシートを当該排出空間に排出するものである。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
本発明のさらに他の一態様は、画像形成装置によって画像が形成されたシートを受け取るように前記画像形成装置に連結され、且つ、前記画像形成装置から受け取ったシートをシート処理装置へ送るように前記シート処理装置と連結される断裁装置であって、前記画像形成装置から受け取ったシートが通過する搬送路と、前記搬送路内のシートを搬送方向に搬送するローラであって、前記断裁装置がシートを断裁する前にシートの斜行を補正する補正動作を行うローラと、前記搬送方向に直交する幅方向に沿って、前記搬送路内のシートの前記搬送方向における下流側の端部を断裁する断裁手段と、前記断裁手段によるシートの下流側の端部の断裁を行わないように設定された場合、前記ローラが前記補正動作を行うことなくシートを前記シート処理装置へ向けて搬送するように制御する制御手段と、を有する、ことを特徴とする断裁装置である。
Claims (2)
- 複数のシートに画像を形成する画像形成装置と、
前記画像形成装置によって画像形成されたシートに1枚ずつ断裁処理を行う断裁装置と、
前記断裁装置を制御する制御手段と、を備え、
前記断裁装置は、
前記画像形成装置から受け取ったシートを搬送する搬送路と、
前記搬送路に設けられ、前記搬送路におけるシートの搬送方向に関する断裁位置において、前記搬送方向に直交する幅方向にシートを断裁する第1断裁手段と、
前記搬送路に設けられ、前記幅方向に関する断裁位置において、前記搬送方向にシートを断裁する第2断裁手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記第1断裁手段及び前記第2断裁手段によるシートの断裁を行わない場合、前記第1断裁手段及び前記第2断裁手段を、前記搬送路を通過するシートに接触しないように待避させた状態で、前記搬送路を介してシートを搬送させる、
ことを特徴とする画像形成システム。 - 画像形成装置に連結される断裁装置であって、
前記画像形成装置から1枚ずつ受け取ったシートを搬送する搬送路と、
前記搬送路に設けられ、前記搬送路におけるシートの搬送方向に関する断裁位置において、前記搬送方向に直交する幅方向にシートを断裁する第1断裁手段と、
前記搬送路に設けられ、前記幅方向に関する断裁位置において、前記搬送方向にシートを断裁する第2断裁手段と、を有し、
前記第1断裁手段及び前記第2断裁手段によるシートの断裁を行わない場合、前記第1断裁手段及び前記第2断裁手段を、前記搬送路を通過するシートに接触しないように待避させた状態で、前記搬送路を介してシートを搬送するように構成される、
ことを特徴とする断裁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022095836A JP7362840B2 (ja) | 2019-06-05 | 2022-06-14 | 断裁装置及び画像形成システム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019105713A JP7091285B2 (ja) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | 断裁装置及び画像形成システム |
JP2022095836A JP7362840B2 (ja) | 2019-06-05 | 2022-06-14 | 断裁装置及び画像形成システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019105713A Division JP7091285B2 (ja) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | 断裁装置及び画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022113810A true JP2022113810A (ja) | 2022-08-04 |
JP7362840B2 JP7362840B2 (ja) | 2023-10-17 |
Family
ID=73650515
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019105713A Active JP7091285B2 (ja) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | 断裁装置及び画像形成システム |
JP2022095836A Active JP7362840B2 (ja) | 2019-06-05 | 2022-06-14 | 断裁装置及び画像形成システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019105713A Active JP7091285B2 (ja) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | 断裁装置及び画像形成システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11409221B2 (ja) |
JP (2) | JP7091285B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3939800A1 (en) | 2020-06-03 | 2022-01-19 | Horizon Inc. | Additional member attaching apparatus and binding system including the same |
EP3919284A1 (en) * | 2020-06-03 | 2021-12-08 | Horizon Inc. | Additional member attaching apparatus and binding system including the same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004328219A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2008120517A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009056798A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-03-19 | Canon Inc | シート処理装置及び画像形成装置 |
JP2013111931A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
JP2013212895A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Konica Minolta Inc | 用紙処理装置、画像形成装置及び画像形成システム |
JP2019048692A (ja) * | 2017-09-11 | 2019-03-28 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙処理装置、画像形成システム及びプログラム |
JP2020169088A (ja) * | 2019-04-04 | 2020-10-15 | コニカミノルタ株式会社 | 後処理装置及び画像形成システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3961939B2 (ja) | 2002-03-20 | 2007-08-22 | 株式会社リコー | 用紙処理装置及び画像形成システム |
JP5464790B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2014-04-09 | キヤノン株式会社 | 製本システム及び製本装置 |
US7887036B2 (en) | 2007-08-08 | 2011-02-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus and image forming apparatus |
JP2016185849A (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 用紙搬送装置および画像形成システム |
-
2019
- 2019-06-05 JP JP2019105713A patent/JP7091285B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-02 US US16/890,088 patent/US11409221B2/en active Active
-
2022
- 2022-06-14 JP JP2022095836A patent/JP7362840B2/ja active Active
- 2022-06-30 US US17/854,218 patent/US11947300B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004328219A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2008120517A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009056798A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-03-19 | Canon Inc | シート処理装置及び画像形成装置 |
JP2013111931A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
JP2013212895A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Konica Minolta Inc | 用紙処理装置、画像形成装置及び画像形成システム |
JP2019048692A (ja) * | 2017-09-11 | 2019-03-28 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙処理装置、画像形成システム及びプログラム |
JP2020169088A (ja) * | 2019-04-04 | 2020-10-15 | コニカミノルタ株式会社 | 後処理装置及び画像形成システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020199635A (ja) | 2020-12-17 |
US11409221B2 (en) | 2022-08-09 |
US20200387100A1 (en) | 2020-12-10 |
JP7362840B2 (ja) | 2023-10-17 |
JP7091285B2 (ja) | 2022-06-27 |
US20220334524A1 (en) | 2022-10-20 |
US11947300B2 (en) | 2024-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7079423B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP7096995B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP6146650B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP5925157B2 (ja) | シート積載装置及びシート処理装置並びに画像形成装置 | |
JP7362840B2 (ja) | 断裁装置及び画像形成システム | |
JP6759602B2 (ja) | 後処理装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
US9365069B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system | |
JP5394863B2 (ja) | シート折り装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP2005206264A (ja) | 画像形成システム | |
JP5625577B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
JP7613016B2 (ja) | 後処理装置、及び、画像形成システム | |
JP7642982B2 (ja) | シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム | |
JP7354662B2 (ja) | シート後処理装置およびそれを備えた画像形成システム | |
US20080303200A1 (en) | Image forming system | |
JP7366614B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP2008307702A (ja) | 製本装置、並びに画像形成システム | |
JP2023037867A (ja) | 画像形成システム | |
JP2020199670A (ja) | 断裁装置及び画像形成システム | |
US11274011B2 (en) | Sheet post-processing device and image forming system provided therewith | |
JP2020079135A (ja) | 製本装置 | |
JP7276656B2 (ja) | シート折り装置、及び、画像形成システム | |
JP2021117258A (ja) | 画像形成システム | |
JP5615027B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP2022077109A (ja) | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 | |
JP4855906B2 (ja) | 製本装置及びこれを備えた画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220713 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231004 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7362840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |