JP2021524440A - ユビキチン特異的ペプチダーゼ30(usp30)阻害剤として有用な縮合二環化合物 - Google Patents
ユビキチン特異的ペプチダーゼ30(usp30)阻害剤として有用な縮合二環化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021524440A JP2021524440A JP2020564429A JP2020564429A JP2021524440A JP 2021524440 A JP2021524440 A JP 2021524440A JP 2020564429 A JP2020564429 A JP 2020564429A JP 2020564429 A JP2020564429 A JP 2020564429A JP 2021524440 A JP2021524440 A JP 2021524440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optionally substituted
- oxygen
- nitrogen
- sulfur
- compound according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C*(*C1(*2CC2)[Re])C(*)(*N(C(C)(*)[Rh])C2=CC=CC=CC=CC=C/C=C2)C(*)(*)N1C#N Chemical compound C*(*C1(*2CC2)[Re])C(*)(*N(C(C)(*)[Rh])C2=CC=CC=CC=CC=C/C=C2)C(*)(*)N1C#N 0.000 description 7
- KGVBZAIDOGMUOO-KNXWPPODSA-N C=C([C@@H](C1)[C@H](C2)CCN1C#N)N2C(NC1)SC1C1CCCCC1 Chemical compound C=C([C@@H](C1)[C@H](C2)CCN1C#N)N2C(NC1)SC1C1CCCCC1 KGVBZAIDOGMUOO-KNXWPPODSA-N 0.000 description 1
- HSSHUZQNJOWQKH-WOJBJXKFSA-N C=C[C@](CCN(C1)c2ncc(C3CCCCC3)[s]2)(CCN(C2)C#N)[C@]12I Chemical compound C=C[C@](CCN(C1)c2ncc(C3CCCCC3)[s]2)(CCN(C2)C#N)[C@]12I HSSHUZQNJOWQKH-WOJBJXKFSA-N 0.000 description 1
- VEEUULOQRGNGIQ-RRKGBCIJSA-N CCC[C@](C)(C1O)N(C)CCCN1SC Chemical compound CCC[C@](C)(C1O)N(C)CCCN1SC VEEUULOQRGNGIQ-RRKGBCIJSA-N 0.000 description 1
- QERTWPYBYSXRAB-UHFFFAOYSA-N CC[N]1(C)(C)(CC)CC(C)CCC1 Chemical compound CC[N]1(C)(C)(CC)CC(C)CCC1 QERTWPYBYSXRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAZBQKFBKSDOJJ-HHXBYGHQSA-N C[C@H](CCCC1)N1/C(/C)=C/N=C(\C)/N(CCN(CCN(C)C#N)C1)C1=O Chemical compound C[C@H](CCCC1)N1/C(/C)=C/N=C(\C)/N(CCN(CCN(C)C#N)C1)C1=O UAZBQKFBKSDOJJ-HHXBYGHQSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4375—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4985—Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Abstract
Description
本願は、米国仮特許出願第62/673,019号(2018年5月17日出願)、米国仮特許出願第62/687,599号(2018年6月20日出願)、米国仮特許出願第62/697,635号(2018年7月13日出願)、および米国仮特許出願第62/727,164号(2018年9月5日出願)の優先権を主張し、これらのそれぞれの全体的な内容は、引用によって本明細書に援用される。
[式中、
Vは結合、C(O)、およびCRfRgから選択され;
XはNおよびCRxから選択され;
Yは結合、C(O)、およびCRjRkから選択され;
ZはC(O)およびCRjRkから選択され;
Lは−(CH2)n−であり;
nは0、1、2、または3であり、
ここで、Lのそれぞれのメチレン単位は、1または2個のC1−C6アルキルで適宜置換されていてもよく、
ここで、nが2または3である場合、Lの1つのメチレン単位は、窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子で適宜置換されていてもよく;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象は、独立して、水素、ハロゲン、−OR、−NR2、−CN、−SR、適宜置換されていてもよいC1−C6脂肪族、適宜置換されていてもよいC3−C6シクロアルキル、または窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜6員のヘテロシクリルであるか;
あるいは、RbおよびRc、またはRdおよびRe、またはRfおよびRg、またはRhおよびRi、またはRjおよびRk、またはこれらの組み合わせは、これらが結合する炭素と一緒になって、適宜置換されていてもよいC3−C6シクロアルキル、または窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜6員のヘテロシクリルを形成し;
ここで、適宜置換されていてもよいRa、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRx基は、1つ以上のR1で置換されていてもよく;
環Aは、C3−C13シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜13員のヘテロシクリル、フェニル、C10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wはそれぞれ独立して、ハロゲン、オキソ、−OR、−OC(O)R’、−NR2、−NRC(O)R’、−NRS(O)2R’、−CN、−NO2、−SR、−C(O)OR、−C(O)NR2、−S(O)2R’、−S(O)2NR2、適宜置換されていてもよいC1−C6脂肪族、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、適宜置換されていてもよいフェニル、適宜置換されていてもよいC10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択され;
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlはそれぞれ独立して、オキソ、ハロゲン、−OR、−OC(O)R’、−NR2、−NRC(O)R’、−NRS(O)2R’、−CN、−NO2、−SR、−C(O)OR、−C(O)NR2、−S(O)2R’、−S(O)2NR2、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、−(CH2)m(C3−C10シクロアルキル)、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、−(CH2)m(C6アリール)、−(CH2)m(C10アリール)、および−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリール)から選択され;
Rはそれぞれ独立して、水素、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、C3−C6シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜6員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロアリールから選択され;
R’はそれぞれ独立して、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、C3−C6シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜6員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロアリールから選択され;
mはそれぞれ独立して、0、1、または2である。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、
Vは結合およびCRfRgから選択され;
XはNおよびCRxから選択され;
Yは結合、カルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Zはカルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Lは−[(CH2)]n−(式中、n=0、1、2、3)であり、ここで、nが2または3である場合、Lは1または2個のアルキルおよび/またはヘテロ原子で適宜置換されていてもよく、あるいはこれらを途中に含んでもよく;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象は独立して、USP30生化学アッセイにおいて活性を示す、小さな親油性基および/または電子求引基から選択され;RfおよびRgはまた、一緒になって、カルボニルを形成してもよく;RjおよびRkはまた、環化してもよく;
環Aはシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリール基から選択され、これらの基は置換されていなくても、または少なくとも1つのW基で置換されていてもよく;
Wは水素、ハロゲン、シアノ基、C1−C6アルキル基、C1−C6アルキルエステル基、3〜10員のシクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル基、並びに5〜10員のアリールおよびヘテロアリール基から選択され、これらの基は置換されていなくても、または少なくとも1つのRl基で置換されていてもよく、これらは同じであっても、異なっていてもよく;
Rlは独立して、USP30生化学アッセイにおいて活性を示す、小さな親油性基または電子求引基から選択される。]
の化合物またはその薬学的に許容可能な塩から選択される、化学物質に関する。
式(I)の化合物
本開示は、とりわけ、式(I):
[式中、
V、X、Y、Z、L、Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rh、Ri、および環Aは全て、上記の式(I)について定義され、式(I)についての本明細書におけるクラスおよびサブクラスにおいて、単体でおよび組み合わせの両方で記載される通りである。]
の化学物質、およびその薬学的に許容可能な形態を提供する。
[式中、
Vは結合およびCRfRgから選択され;
XはNおよびCHから選択され;
Yは結合、カルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Zはカルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Raは水素であり;
RbおよびRcの1つは水素であり、他方は水素、アルキル基、およびヘテロアルキル基から選択され、これらの基はR1で適宜置換されていてもよく;
RdおよびReの1つは水素であり、他方は水素、アルキル基、およびヘテロアルキル基から選択され、これらの基はR1で適宜置換されていてもよく;
RfおよびRgの1つは水素であり、他方は水素、アルキル基、およびヘテロアルキル基から選択され、これらの基はR1で適宜置換されていてもよく、あるいは、RfおよびRgはカルボニルを形成し;
RhおよびRiの1つは水素であり、他方は水素、アルキル基、およびヘテロアルキル基から選択され、これらの基はR1で適宜置換されていてもよく;
RjおよびRkの1つは水素であり、他方は水素、アルキル基、およびヘテロアルキル基から選択され、これらの基はR1で適宜置換されていてもよく;
環Aは5〜10員のシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロアリール基から選択され、これらの基は非置換であるか、または少なくとも1つのW基で置換され;
Wは水素、ハロゲン、シアノ基、アルキル基、アルキルエステル基、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリール基から選択され、これらの基は非置換であるか、または少なくとも1つのRl基で置換され、これは同じであっても異なっていてもよく;
Rlは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、アミド、C1−C6アルキル基、C1−C6アルキルエステル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメチルエステル基から選択される。]
の化合物、およびその薬学的に許容可能な形態から選択されるものが挙げられる。
本開示はまた、式(I’):
[式中、V、X、Y、Z、L、Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rh、Ri、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物を提供する。
Vが結合、C(O)、およびCRfRgから選択され;
XがNおよびCRxから選択され;
Yが結合、C(O)、およびCRjRkから選択され;
ZがC(O)およびCRjRkから選択され;
Lが−(CH2)n−であり;
nが0、1、2、または3であり、
ここで、Lのそれぞれのメチレン単位は、1または2個のC1−C6アルキルで適宜置換されていてもよく、
ここで、nが2または3である場合、Lの1つのメチレン単位は適宜、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される、ヘテロ原子で置換されていてもよく;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象は、独立して、水素、ハロゲン、−OH、−NR2、−CN、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、またはシクロプロピルから選択されるか;
あるいは、RjおよびRkは、それらが結合する炭素と一緒になって、適宜置換されていてもよいC3−C6シクロアルキル、または窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜6員のヘテロシクリルを形成し;
ここで、適宜置換されていてもよいRa、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRx基は、1つ以上のR1で置換されていてもよく;
環Aが、C4−C13シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、4〜13員のヘテロシクロアルキル、フェニル、C10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、−CN、−C(O)OR、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクロアルキル、適宜置換されていてもよいフェニル、適宜置換されていてもよいC10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、オキソ、ハロゲン、−OR、−NR2、−CN、−C(O)OR、−C(O)OCF3、−C(O)NR2、−S(O)2R’、−S(O)2NR2、適宜−OHで置換されていてもよいC1−C6アルキル、トリフルオロメチル、およびC3−C6シクロアルキルから独立して選択され;
Rがそれぞれ独立して、水素およびC1−C6アルキルから選択され;
R’がそれぞれ独立して、C1−C6アルキルから選択される、
式(I’)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
Vが結合、C(O)、およびCRfRgから選択され;
XがNおよびCRxから選択され;
YがC(O)およびCRjRkから選択され;
ZがC(O)およびCRjRkから選択され;
Lが−(CH2)n−であり;
nが0、1、または2であり、
ここで、Lのそれぞれのメチレン単位は、1つのC1−C6アルキルで適宜置換されていてもよく、
ここで、nが2である場合、Lの1つのメチレン単位は酸素で適宜置換され;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象が、独立して、水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択され;
環Aが、C3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、適宜置換されていてもよいフェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−NO2、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、−(CH2)m(C3−C10シクロアルキル)、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(C6アリール)から選択され;
Rがそれぞれ独立して、水素、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、およびフェニルから選択され;
mがそれぞれ独立して、0または1である、
式(I’)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
Vが結合、C(O)、およびCRfRgから選択され;
XがNおよびCRxから選択され;
YがC(O)およびCRjRkから選択され;
ZがC(O)およびCRjRkから選択され;
Lが−(CH2)n−であり;
nが0であり;
Raが水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択され;
Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxがそれぞれ水素であり;
環Aが、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリールであり、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよく3〜10員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルであり、
ここで、適宜置換されていてもよいWは1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(C6アリール)から選択され;
Rがそれぞれフェニルであり;
mがそれぞれ1である、
式(I’)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
VがC(O)およびCRfRgから選択され;
XがNであり;
YがC(O)であり;
ZがC(O)およびCRjRkから選択され;
Lが−(CH2)n−であり;
nが0であり;
Raが水素であり;
Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxがそれぞれ水素であり;
環Aが窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5員ヘテロアリールであり、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、および−(CH2)m(C6アリール)から選択され;
Rがそれぞれフェニルであり;
mがそれぞれ1である、
式(I’)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、Rx、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、Rx、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、Rx、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、L、Ra、Rx、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、V、X、Y、Z、Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rh、Ri、および環Aは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Raおよび環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Ra、Rx、および環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Raおよび環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Raおよび環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Raおよび環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Ra、Rx、および環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Ra、Rx、および環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Ra、Rx、および環Aはいずれも、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、V、X、Y、Z、Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rh、Ri、およびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、RaおよびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Ra、Rx、およびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、RaおよびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、V、X、Y、Z、Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rh、Ri、およびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、RaおよびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、Ra、Rx、およびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
[式中、RaおよびWは全て、前記の式(I’)について定義され、式(I’)について本明細書において記載されたクラスおよびサブクラスに記載された通りであり、単独および組み合わせのいずれでもよい。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
から選択される。いくつかの実施態様において、Wはシクロヘキシルである。
である。
から選択される。
から選択される。
本開示の別の局面は、式(I)の化合物から選択される化学物質、およびその剤形を、薬学的に許容可能な担体と共に含む医薬組成物に関する。本明細書で用いられる「薬学的に許容可能な担体」は、薬学的な賦形剤、例えば、活性剤と有害に反応しない、経腸または非経口適用に適切な、薬学的、生理学的に許容可能な担体物質をいう。薬学的に許容可能な担体は、さらに賦形剤、希釈剤、および/または界面活性剤などをさらに含んでいてもよい。USP30阻害についての本開示の化合物は、ヒトまたは動物への目的の投与経路に適切な、薬学的に許容可能な賦形剤と組み合わせることができる。賦形剤は、経口または非経口投与剤形などの、目的の投与経路に適切な医薬剤形を提供するように選択することができる。
本開示はまた、式(I)の化合物の使用を提供する。式(I)の化合物は医薬において有用である。例えば、本明細書に記載される化合物および組成物はUSP30の阻害剤である。
本明細書に開示される化合物は、以下の合成スキームによって部分的に記載されるように、有機合成の分野において既知の方法によって合成されうる。以下に記載されるスキームにおいて、感受性または反応性基の保護基が、一般的な原理または化学に基づいて必要な場合に用いられることが十分に理解される。保護基は、有機合成の標準的な方法に従って操作される(T. W. Greene and P. G. M. Wuts, 「Protective Groups in Organic Synthesis」, Third edition, Wiley, New York 1999)。これらの基は、当業者に容易に明らかな方法を用いて、化学合成の都合の良い段階において除去される。選択工程、並びに反応条件、およびその実行順序は、式(I)の化合物の合成と矛盾しないものとする。
式(I)の化学物質は、一般的な化学などの様々な方法によって合成されうる。適切な合成経路は、以下に示されるスキームに記載される。
[式中、適切なA’フラグメントまたはその前駆体は、本明細書において提供される方法を用いて、適切なB’フラグメントまたはその前駆体に連結させて、式(I)の化合物を生成することができる。]
に従って考えることができる。
などの、いくつかの経路に従って、A’と連結させることができる。
ビス−アルキル化によって、二環式環構造を形成し、ここで、LGはそれぞれ独立して、脱離基(例えば、ハロゲン、−OTfなど)である。最後に、保護基3は、適切な脱保護条件下で除去することができ(例えば、Boc保護基は、トリフルオロ酢酸などの酸の存在下で除去することができる)、得られたアミンを、塩基(例えば、NaHCO3)およびシアン化剤(例えば、BrCN)の存在下で、ニトリル基によって官能化することができる。
以下の番号付けされた実施態様は、限定されないが、本開示のいくつかの局面の例示である:
1.式(I):
[式中、
Vは結合およびCRfRgから選択され;
XはNおよびCRxから選択され;
Yは結合、カルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Zはカルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Lは−(CH2)n−、n=0、1、2、3であり、ここで、nが2または3の場合、Lは適宜、1または2個のアルキルおよび/またはヘテロ原子で置換されているか、これらを途中に含んでもよく;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxは、それぞれ独立して、USP30生化学アッセイにおいて活性を示す、小さな親油性基および/または電子求引基から選択され;
RfおよびRgはまた、一緒になって、カルボニル基を形成してもよく;
RjおよびRkはまた、環化していてもよく;
環Aは、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリール基から選択され、当該基は置換されていないか、あるいは少なくとも1つのW基で置換され;
Wは水素、ハロゲン、シアノ基、アルキル基、アルキルエステル基、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリール基から選択され、当該基は置換されていないか、あるいは同じまたは異なっていてもよい、少なくとも1つのRl基で置換され;
Rlは独立して、USP30生化学アッセイにおいて活性を示す、小さな親油性基または電子求引基から選択される。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な形態から選択される、少なくとも1つの化学物質。
RfおよびRgが、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ基、シアノ基、アミド、アミン、アルキルアミン、アルキルエステル、アルキルアルコール、シクロプロピル基、ヘテロ原子を適宜途中に含んでもよい、および/またはR1で適宜置換されていてもよい、直鎖および分岐鎖アルキル基から選択されるか、あるいは、一緒になってカルボニルを形成してもよく;
環Aが4〜13員のシクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル基、並びに5〜10員のアリールおよびヘテロアリール基から選択され、当該基は置換されていないか、あるいは少なくとも1つのW基で置換され;
Wが水素、ハロゲン、シアノ基、C1−C6アルキル基、C1−C6アルキルエステル基、3〜10員のシクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル基、並びに5〜10員のアリールおよびヘテロアリール基から選択され、当該基は置換されていないか、あるいは同じまたは異なっていてもよい、少なくとも1つのRl基で置換され;
Rlが独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ基、シアノ基、アミド、アミン、C1−C6アルキル基、C1−C6アルキルエステル、C1−C6アルキルアミン、C1−C6アルキルアルコール、C3−C6シクロアルキル基、S(O)2基、およびトリフルオロメチルおよびトリフルオロメチルエステル基から選択される、
実施態様1に記載の化学物質。
RbおよびRcのうちの1つが水素であり、他方が水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択され;
RdおよびReのうちの1つが水素であり、他方が水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択され;
RfおよびRgのうちの1つが水素であり、他方が水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択されるか、あるいは、RfおよびRgが一緒になって、カルボニルを形成し;
RhおよびRiのうちの1つが水素であり、他方が水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択され;
RjおよびRkのうちの1つが水素であり、他方が水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択される、
実施態様1または2に記載の化学物質。
RdおよびReのうちの1つが水素であり、他方が水素、C1−C6直鎖または分枝鎖アルキル基、およびC1−C6直鎖または分枝鎖ヘテロアルキル基から選択され、当該基は適宜R1で置換されていてもよく;
RfおよびRgのうちの1つが水素であり、他方が水素、C1−C6直鎖または分枝鎖アルキル基、およびC1−C6直鎖または分枝鎖ヘテロアルキル基から選択され、当該基は適宜R1で置換されていてもよく、あるいは、カルボニルを形成し;
RhおよびRiのうちの1つが水素であり、他方が水素、C1−C6直鎖または分枝鎖アルキル基、およびC1−C6直鎖または分枝鎖ヘテロアルキル基から選択され、当該基は適宜R1で置換されていてもよい、
実施態様1〜4のいずれか1項に記載の化学物質。
[式中、
Vは結合およびCRfRgから選択され;
XはNおよびCHから選択され;
Yは結合、カルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Zはカルボニル(C=O)、およびCRjRkから選択され;
Raは水素から選択され;
RbおよびRcのうちの1つは水素であり、他方は水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択され;
RdおよびReのうちの1つは水素であり、他方は水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択され;
RfおよびRgのうちの1つは水素であり、他方は水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択されるか、あるいは、それらはカルボニルを形成し;
RhおよびRiのうちの1つは水素であり、他方は水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択され;
RjおよびRkのうちの1つは水素であり、他方は水素、アルキル、および適宜R1で置換されていてもよいヘテロアルキル基から選択され;
環Aは5〜10員のシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロアリール基から選択され、当該基は置換されていないか、あるいは少なくとも1つのW基で置換され;
Wは水素、ハロゲン、シアノ基、アルキル基、アルキルエステル基、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリール基から選択され、当該基は置換されていないか、あるいは同じまたは異なっていてもよい、少なくとも1つのRl基で置換され;
Rlは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、アミド、C1−C6アルキル基、C1−C6アルキルエステル、並びにトリフルオロメチルおよびトリフルオロメチルエステル基から選択される。]
で示される化合物、またはその薬学的に許容可能な形態から選択される、少なくとも1つの化学物質。
XがNであり;
Raが水素であり;
RbおよびRcのうちの1つが水素であり、他方が水素、シアノ、およびアルキル基から選択され;
RdおよびReのうちの1つが水素であり、他方が水素、シアノ、およびアルキル基から選択され;
RfおよびRgのうちの1つが水素であり、他方が水素、シアノ、およびアルキル基から選択されるか、あるいはこれらはカルボニルを形成し;
RhおよびRiのうちの1つが水素であり、他方が水素、シアノ、およびアルキル基から選択され;
RjおよびRkのうちの1つが水素であり、他方が水素、シアノ、およびアルキル基から選択される、
実施態様12に記載の化学物質。
[式中、
Vは結合、C(O)、およびCRfRgから選択され;
XはNおよびCRxから選択され;
Yは結合、C(O)、およびCRjRkから選択され;
ZはC(O)およびCRjRkから選択され;
Lは−(CH2)n−であり;
nは0、1、2、または3であり;
ここで、Lのそれぞれのメチレン単位は、適宜1または2個のC1−C6アルキルで置換されていてもよく、
ここで、nが2または3である場合、Lの1つのメチレン単位は適宜、窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子で置換され;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象は、独立して、水素、ハロゲン、−OR、−NR2、−CN、−SR、適宜置換されていてもよいC1−C6脂肪族、適宜置換されていてもよいC3−C6シクロアルキル、または窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜6員のヘテロシクリルから選択され;
あるいは、RbおよびRc、またはRdおよびRe、またはRfおよびRg、またはRhおよびRi、またはRjおよびRk、またはそれらの組み合わせは、それらが結合する炭素と一緒になって、適宜置換されていてもよいC3−C6シクロアルキル、または窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜6員のヘテロシクリルを形成し;
ここで、適宜置換されていてもよいRa、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRx基は、1つ以上のR1で置換されていてよく;
環AはC3−C13シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜13員のヘテロシクリル、フェニル、C10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wはそれぞれ独立して、ハロゲン、オキソ、−OR、−OC(O)R’、−NR2、−NRC(O)R’、−NRS(O)2R’、−CN、−NO2、−SR、−C(O)OR、−C(O)NR2、−S(O)2R’、−S(O)2NR2、適宜置換されていてもよいC1−C6脂肪族、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、適宜置換されていてもよいフェニル、適宜置換されていてもよいC10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlはそれぞれ独立して、オキソ、ハロゲン、−OR、−OC(O)R’、−NR2、−NRC(O)R’、−NRS(O)2R’、−CN、−NO2、−SR、−C(O)OR、−C(O)NR2、−S(O)2R’、−S(O)2NR2、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、−(CH2)m(C3−C10シクロアルキル)、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、−(CH2)m(フェニル)、−(CH2)m(C10アリール)、および−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリール)から選択され;
Rはそれぞれ独立して、水素、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、C3−C6シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜6員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜6員のヘテロアリールから選択され;
R’はそれぞれ独立して、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、C3−C6シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜6員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜6員のヘテロアリールから選択され;
mはそれぞれ独立して、0、1、または2である。]
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
nが0、1、または2であり、
ここで、Lのそれぞれのメチレン単位は、適宜1つのC1−C6アルキルで置換されていてもよく、
ここで、nが2である場合、Lの1つのメチレン単位は適宜酸素で置き換えられていてもよく;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象は、独立して、水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択され;
環Aは、C3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリールから選択され;
ここで、環Aは適宜1つ以上のWで置換されていてもよく;
Wはそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、適宜置換されていてもよいフェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlはそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−NO2、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、−(CH2)m(C3−C10シクロアルキル)、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(C6アリール)から選択され;
Rはそれぞれ独立して、水素、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、およびフェニルから選択され;
mはそれぞれ独立して、0または1である、
実施例16に記載の化合物。
nが0であり;
Raが水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択され;
Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxがそれぞれ水素であり;
環Aが窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜10員のヘテロアリールであり、
ここで、環Aは適宜1つ以上のWで置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルから選択され;
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(C6アリール)から選択され;
Rはそれぞれフェニルであり;
mはそれぞれ1である、
実施態様16または17に記載の化合物。
XはNであり;
YがC(O)であり;
nが0であり;
Raが水素であり;
Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxがそれぞれ水素であり;
環Aが、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員ヘテロアリールであり;
ここで、環Aは適宜1つ以上のWで置換されていてもよく;
Wはそれぞれ独立して、ハロゲン、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlはそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、および−(CH2)m(フェニル)から選択され;
Rはそれぞれフェニルであり;
mはそれぞれ1である、
実施態様16〜18のいずれか1つに記載の化合物。
20mM Tris−HCl(pH8.0、(1M Tris−HCl、pH8.0溶液;Corning 46−031−CM))、1mM GSH(L−グルタチオン 還元型、Sigma−Aldrich、G4251−100G)、0.03% BGG(0.22μM 濾過、Sigma、G7516−25G)、および0.01% Triton X−100(Sigma、T9284−10L)を含む、6μLの最終体積のアッセイ緩衝液において、アッセイを行った。DMSO中の10段階、3倍連続希釈のナノリットル量を、それぞれ25μMから1.3nMの最終試験濃度の最高から最低用量について、1536アッセイプレート(Corning、#3724BC)にあらかじめ分注した。濃度およびインキュベーション時間を、固定基質濃度(<<Km)における初期速度条件を維持しながら、最大シグナルからバックグラウンドについて最適化した。アッセイにおける酵素(人組み換えUSP30、Boston Biochem、cat.#E−582)の最終濃度は、0.4nMであった。最終基質(Ub−Rh110;ユビキチン−ローダミン110、UbiQ−126)濃度は、25nMであった。3μLの2x酵素をアッセイプレート(予め化合物を含む)に加え、30分間予めインキュベートし、次いで3μLの2x基質で処理した。プレートをEnvision(Perkin Elmer)またはPheraSTAR(BMG)(485nmにおいて励起、および535nmにおいて発光)において、11分の過程にわたり5回蛍光を読み取り、この動力学的読み出しの勾配を用いて生データを標準化した。
tert−ブチル (2−オキソエチル)カルバメート(4.89g、30.7mmol)の1,2−ジクロロエタン(50mL)中の溶液を、1−(tert−ブチル) 3−メチル ピペラジン−1,3−ジカルボキシレート(5g、20.5mmol)の1,2−ジクロロエタン(25mL)中の溶液に加えた。溶液を窒素雰囲気下、25℃で30分間撹拌した。ナトリウム トリアセトキシボロハイドライド(8.69g、41.0mmol)を加え、得られた混合物を25℃で15時間撹拌した。25℃で水(50mL)を加えて、反応をクエンチした。得られた混合物をジクロロメタン(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせて、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、固形物を濾去した。濾液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1 酢酸エチル/石油エーテルで溶出)によって精製し、1−tert−ブチル 3−メチル 4−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)ピペラジン−1,3−ジカルボキシレートを黄色の油状物として得た(5.1g、64%)。LCMS (ES, m/z): 388 [M+H]+。
トリフルオロ酢酸(10mL)を、1−tert−ブチル 3−メチル 4−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)ピペラジン−1,3−ジカルボキシレート(5.1g、13.1mmol)のジクロロメタン(30mL)中の0℃の溶液に滴下して加えた。反応溶液を25℃で6時間撹拌した。反応混合物を真空で濃縮し、メチル 1−(2−アミノエチル)ピペラジン−2−カルボキシレート 2,2,2−トリフルオロアセテート(4.5g)を得た。LCMS (ES, m/z): 188 [M+H]+。
メタノール中のアンモニア(7N、20mL)を、メチル 1−(2−アミノエチル)ピペラジン−2−カルボキシレート 2,2,2−トリフルオロアセテート(4.5g)のアセトニトリル(20mL)中の溶液に加え、溶液を25℃で1時間撹拌した。得られた反応混合物を真空で濃縮し、ヘキサヒドロ−2H−ピラジノ[1,2−a]ピラジン−1(6H)−オン(3.7g)を加えた。LCMS (ES, m/z): 156 [M+H]+。
二炭酸ジ−tert−ブチル(6.25g、28.7mmol)を、ヘキサヒドロ−2H−ピラジノ[1,2−a]ピラジン−1(6H)−オン(3.7g、23.9mmol)および飽和炭酸ナトリウム水溶液(40mL)のジオキサン(60mL)中の混合物に加えた。反応混合物を25℃で14時間撹拌した。得られた混合物を水(20mL)で希釈し、得られた混合物をジクロロメタン(3x60mL)で抽出した。有機層を合わせて、ブライン(3x30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、固形物を濾去した。濾液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:15 メタノール/ジクロロメタンで溶出)によって精製し、tert−ブチル 9−オキソ−ヘキサヒドロ−1H−ピラジノ[1,2−a]ピラジン−2(6H)−カルボキシレートを黄色の固形物として得た(1.9g、30%)。1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.78 (brs, 1H), 4.28−4.22 (m, 1H), 3.87−3.81 (m, 1H), 3.28−3.24 (m, 1H), 3.08−3.06 (m, 1H), 2.87−2.80 (m, 3H), 2.60−2.56 (m, 1H), 2.44−2.33 (m, 2H), 2.11−2.07 (m, 1H), 1.41 (s, 9H)。LCMS (ESI, m/z): 256 [M+H]+。
5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール−2−アミン(600mg、3.29mmol)、亜硝酸 tert−ブチル(0.390mL、3.83mmol)および臭化銅(II)(1.47g、6.58mmol)の、アセトニトリル(4mL)中の混合物を、室温で3時間撹拌した。水(6mL)を添加して、反応をクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(3x15mL)で抽出した。有機層を合わせて、ブライン(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(10/1 石油エーテル/酢酸エチルで溶出)によって精製し、2−ブロモ−5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール(200mg、22%)を淡黄色の油状物として得た。LCMS (ES, m/z): 246, 248 [M+H]+。
2−ブロモ−5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール(200mg、0.816mmol)、tert−ブチル 9−オキソ−オクタヒドロ−1H−[1,4]ジアジノ[1,2−a]ピラジン−2−カルボキシレート(B’−2、250mg、0.979mmol)、炭酸セシウム(532mg、1.63mmol)、およびメタンスルホナト(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリ−i−プロピル−1,1’−ビフェニル)(2’−アミノ−1,1’−ビフェニル−2−イル)パラジウム(II) ジクロロメタン付加体(68.7mg、0.082mmol)の、ジオキサン(6mL)中の混合物を、120℃で36時間撹拌し、次いで室温に冷却した。得られた混合物を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1/1 石油エーテル/酢酸エチルで溶出)によって精製し、tert−ブチル 8−(5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール−2−イル)−9−オキソ−オクタヒドロ−1H−[1,4]ジアジノ[1,2−a]ピラジン−2−カルボキシレート(70.0mg、20%)を黄色の固形物として得た。LCMS (ES, m/z): 421 [M+H]+。
tert−ブチル 8−(5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール−2−イル)−9−オキソ−オクタヒドロ−1H−[1,4]ジアジノ[1,2−a]ピラジン−2−カルボキシレート(70.0mg、0.167mmol)およびトリフルオロ酢酸(0.8mL、10.1mmol)の、ジクロロメタン(4mL)中の溶液を、室温で2時間撹拌した。得られた溶液を真空で濃縮し、2−(5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール−2−イル)−オクタヒドロ−1H−[1,4]ジアジノ[1,2−a]ピラジン−1−オン トリフルオロアセテート(71.0mg、粗製)を淡黄色の油状物として得た。LCMS (ES, m/z): 321 [M+H]+。
2−(5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール−2−イル)−オクタヒドロ−1H−[1,4]ジアジノ[1,2−a]ピラジン−1−オン トリフルオロアセテート(40.0mg、0.096mmol)、重炭酸ナトリウム(105mg、1.25mmol)および臭化シアン(13.2mg、0.125mmol)の、N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中の混合物を、室温で1時間撹拌した。0℃で水/氷を加えて、反応をクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(3x15mL)で抽出した。有機層を合わせて、ブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。粗生成物(35.0mg)を分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBDカラム、5mm,19x150mm;移動相、A:水(0.05%重炭酸アンモニウムを含む)およびB:アセトニトリル(7分間において、46%から60%);流速:20mL/分;検出:220/254nm)によって精製し、8−(5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール−2−イル)−9−オキソ−オクタヒドロ−1H−[1,4]ジアジノ[1,2−a]ピラジン−2−カルボニトリル(12.0mg、4%)を白色の固形物として得た。LCMS (ES, m/z): 346 [M+H]+。
8−(5−シクロヘキシル−1,3−チアゾール−2−イル)−9−オキソ−オクタヒドロ−1H−[1,4]ジアジノ[1,2−a]ピラジン−2−カルボニトリル(12.0mg、0.034mmol)を、キラル−HPLC(カラム:Chiralpak IA、2*25cm、5mm;移動相、A:メタノール(0.1%ジエチルアミンを含む)およびB:ジクロロメタン(20分間、70%で保持);流速:18mL/分;検出:220/254nm;RT1:7.121分およびRT2:12.341分)で分離して、(S)−8−(5−シクロヘキシルチアゾール−2−イル)−9−オキソ−ヘキサヒドロ−1H−ピラジノ[1,2−a]ピラジン−2(6H)−カルボニトリル(RT1:7.121分)(3.60mg、30%)を白色の固形物として得た。1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm) 7.29 (s, 1H), 4.22−4.19 (m, 1H), 3.84−3.80 (m, 1H), 3.78−3.73 (m, 1H), 3.40−3.32 (m, 1H), 3.18−3.10 (m, 4H), 2.95−2.92 (m, 1H), 2.84−2.71 (m, 2H), 2.43−2.38 (m, 1H), 1.98−1.92 (m, 2H), 1.78−1.74 (m, 2H), 1.69−1.66 (m, 1H), 1.43−1.34 (m, 4H), 1.27−1.98 (m, 1H)。絶対立体化学は任意に割り当てられた。
および
(R)−8−(5−シクロヘキシルチアゾール−2−イル)−9−オキソ−ヘキサヒドロ−1H−ピラジノ[1,2−a]ピラジン−2(6H)−カルボニトリル(RT2:12.341分)(3.10mg、26%)を白色の固形物として得た。LCMS (ES, m/z):346 [M+H]+。1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm) 7.29 (s, 1H), 4.22−4.19 (m, 1H), 3.84−3.80 (m, 1H), 3.78−3.73(m, 1H), 3.40−3.32 (m, 1H), 3.18−3.10 (m, 4H), 2.95−2.92 (m, 1H), 2.83−2.68 (m, 2H), 2.43−2.38 (m, 1H), 1.98−1.91 (m, 1H), 1.81−1.76 (m, 2H), 1.72−1.67 (m, 1H), 1.45−1.28 (m, 4H), 1.27−1.97 (m, 1H)。絶対立体化学は任意に割り当てられた。
Boc保護されたオキソオクタヒドロ−2,7−ナフチリジン(B’−1)を、金属触媒(例えば、XPhos−Pd 3G)を用いたクロスカップリングによって、2−ブロモ−5−シクロヘキシルチアゾールにカップリングした。最後に、トリフルオロ酢酸の存在下で、Boc保護基を除去し、BrCNおよび塩基(例えば、NaHCO3)の存在下でニトリル基で置換した。
(R)−2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸を、適切な溶媒中で標準的なカップリング剤(すなわち、HATU)および塩基(すなわち、DIEA)を用いて、5−シクロヘキシルチアゾール−2−アミンに結合させることができ、Boc基を次いで、適切な溶媒中のTFAまたはHClのいずれかを用いて除去することができる。水素化条件下でCbz基を除去することによって、ピペラジノン環を環化させるメチル 2−ブロモアセテートと、得られたアミンを反応させることができる。ピペラジノンはBoc基によって保護することができ、適切な親電子物質(すなわち、エタン−1,2−ジイル ビス(トリフルオロメタンスルホネート))によるビス−アルキル化は、二環式環構造を形成することができる。最後に、Boc保護基を除去し、ニトリル基で置換することができる。
tert−ブチル (R)−(ピペラジン−2−イルメチル)カルバメートを、CbzClの存在下で、Cbz基で保護した。次いで、2−クロロアセチルクロライド、次いでNaHの存在下で二環を形成した。Cbz基をH2およびPd/Cの存在下で除去し、次いでブッフバルトカップリングによって2−ブロモ−5−シクロヘキシルチアゾールに結合させた。最後に、Boc保護基をトリフルオロ酢酸の存在下で除去し、得られたアミンをNaHCO3およびBrCNの存在下で、ニトリル基で官能化させた。
1,2,3,4−テトラヒドロ−2,7−ナフチリジンを、ブッフバルトカップリングによって、2−ブロモ−5−シクロヘキシルチアゾールに結合させた。得られた化合物を次いで、H2およびPd(OH)2の存在下で還元した。得られたアミンを次いで、NaHCO3およびBrCNの存在下で、ニトリル基で官能化させ、ラセミ混合物を得て、これを分離してエナンチオマー的に純粋な生成物を得た。
(3aR,7aR)−オクタヒドロ−3H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オンを、(Boc)2OおよびNa2CO3の存在下においてBoc基で保護した。Boc保護された生成物を、銅触媒およびK3PO4の存在下におけるクロスカップリングによって、2−ブロモ−5−シクロヘキシルチアゾールに結合させた。最後に、トリフルオロ酢酸の存在下で保護基を除去し、得られたアミンをNaHCO3およびBrCNの存在下においてニトリル基で官能化した。
tert−ブチル オクタヒドロ−5H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5−カルボキシレートを、DIPEAの存在下における置換反応によって、5−ブロモ−2−クロロピリミジンに結合させた。得られた生成物を、AMphos−Pd G3およびK3PO4の存在下におけるクロスカップリングによって、(3−シアノフェニル)ボロン酸に結合させた。次いで、Boc基をトリフルオロ酢酸の存在下で除去し、得られたアミンをNaHCO3およびBrCNの存在下において、ニトリル基で官能化し、(3a,7a)−2−(5−(3−シアノフェニル)ピリミジン−2−イル)オクタヒドロ−5H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5−カルボニトリルをラセミ混合物として得た。エナンチオマーをキラル分離によって精製した。
tert−ブチル オクタヒドロ−5H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5−カルボキシレートは、クロスカップリングによって2−ブロモ−5−シクロヘキシルチアゾールにカップリングさせることができる。次いで、Boc基をトリフルオロ酢酸の存在下で除去することができ、得られたアミンをNaHCO3およびBrCNの存在下においてニトリル基で官能化することができる。
化合物1−2S.(S)−8−(5−(tert−ブチル)−4−クロロチアゾール−2−イル)−9−オキソオクタヒドロ−2H−ピラジノ[1,2−a]ピラジン−2−カルボニトリル
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 4.14−4.10 (m, 1H),3.80−3.75 (m, 1H),3.71−3.68 (m, 1H),3.40−3.37(m, 1H),3.28−3.10 (m, 4H),2.95−2.92 (m, 1H), 2.79−2.73 (m, 1H), 2.47−2.41(m, 1H), 1.43 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 354,356 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 4.14−4.10 (m, 1H),3.81−3.75 (m, 1H),3.71−3.68 (m, 1H),3.40−3.37(m, 1H),3.28−3.10 (m, 4H),2.95−2.92 (m, 1H), 2.79−2.75 (m, 1H), 2.46−2.40(m, 1H), 1.43 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 354,356 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 4.16−4.12 (m, 1H), 3.82−3.79 (m, 1H), 3.72−3.68 (m, 1H), 3.41−3.32 (m, 1H), 3.29−3.25 (m, 1H), 3.21−3.11 (m, 3H), 2.95−2.92 (m, 1H), 2.85−2.75 (m, 2H), 2.44−2.34 (m, 1H), 1.91−1.87 (m, 2H), 1.78−1.77 (m, 2H), 1.69−1.67 (m, 1H), 1.39−1.24 (m, 5H)。 LCMS (ES, m/z): 380, 382 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 4.16−4.12 (m, 1H), 3.80−3.79 (m, 1H), 3.72−3.68 (m, 1H), 3.41−3.32 (m, 1H), 3.28−3.25 (m, 1H), 3.21−3.11 (m, 3H), 2.95−2.92 (m, 1H), 2.84−2.75 (m, 2H), 2.50−2.42 (m, 1H), 1.93−1.90 (m, 2H), 1.84−1.75 (m, 2H), 1.74−1.68 (m, 1H), 1.39−1.22 (m, 5H)。 LCMS (ES, m/z): 380, 382 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 9.23 (s, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.0Hz, 1H), 7.95 (d, J = 7.6Hz, 1H), 7.76 (t, J = 8.0Hz, 1H), 3.96−3.83 (m, 2H),3.71−3.64 (m, 1H),3.42−3.30(m, 2H),3.25−3.09 (m, 4H),2.97−2.94 (m, 1H), 2.82−2.75 (m, 1H), 2.48−2.42(m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 360 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 9.23 (s, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.19 (d, J = 8.0Hz, 1H), 7.95 (d, J = 7.6Hz, 1H), 7.76 (t, J = 8.0Hz, 1H), 3.96−3.84 (m, 2H),3.71−3.64 (m, 1H),3.42−3.35(m, 1H),3.24−3.21 (m, 1H), 3.19−3.17 (m, 3H),2.97−2.90 (m, 1H), 2.82−2.75 (m, 1H), 2.48−2.42(m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 360 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 9.19 (s, 1H), 7.96 (s, 1H), 7.81 (d, J = 7.2Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.0Hz, 1H), 7.56−7.53 (m, 2H), 3.96−3.82 (m, 2H), 3.71−3.64 (m, 1H),3.41−3.38(m, 1H), 3.25−3.11 (m, 4H), 2.96−2.93 (m, 1H), 2.82−2.75 (m, 1H), 2.48−2.42(m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 369 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 9.19 (s, 1H), 7.96 (s, 1H), 7.81 (d, J = 7.2Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.0Hz, 1H), 7.56−7.53 (m, 2H), 3.96−3.82 (m, 2H),3.68−3.64 (m, 1H),3.41−3.38(m, 1H), 3.25−3.11 (m, 4H), 2.96−2.93 (m, 1H), 2.82−2.76 (m, 1H), 2.48−2.42(m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 371 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.22 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 7.96 (d, J = 8.0Hz, 1H), 7.78 (d, J = 7.6Hz, 1H), 7.63 (t, J = 8.0Hz, 1H), 4.31−4.27 (m, 1H),3.92−3.89 (m, 1H), 3.77−3.73 (m, 1H),3.43−3.39(m, 1H), 3.33−3.30 (m, 1H),3.23−3.18 (m, 3H), 2.98−2.95 (m, 1H), 2.84−2.81 (m, 1H), 2.51−2.46(m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 365 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.22 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 7.96 (d, J = 8.0Hz, 1H), 7.78 (d, J = 7.6Hz, 1H), 7.63 (t, J = 8.0Hz, 1H), 4.31−4.27 (m, 1H),3.95−3.86 (m, 1H), 3.77−3.73 (m, 1H),3.43−3.39(m, 1H), 3.33−3.31 (m, 1H), 3.27−3.18 (m, 3H),2.98−2.95 (m, 1H), 2.85−2.81 (m, 1H), 2.48−2.42(m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 365 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.11 (s, 1H), 7.78 (s, 1H), 7.59 (d, J = 7.6Hz, 1H), 7.46 (t, J = 8.0Hz, 1H), 7.39 (d, J = 8.4Hz, 1H), 4.31−4.27 (m, 1H),3.89−3.85 (m, 1H), 3.76−3.73 (m, 1H),3.42−3.39 (m, 1H), 3.33−3.29 (m, 1H),3.27−3.17 (m, 3H), 2.98−2.95。 LCMS (ES, m/z): 374,376 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.11 (s, 1H), 7.78 (s, 1H), 7.59 (d, J = 8.0Hz, 1H), 7.46 (t, J = 8.0Hz, 1H), 7.39 (d, J = 8.0Hz, 1H), 4.28−4.27 (m, 1H),3.89−3.85 (m, 1H), 3.77−3.73 (m, 1H), 3.42−3.39 (m, 1H), 3.33−3.29 (m, 1H), 3.27−3.17 (m, 3H), 2.98−2.95 (m, 1H), 2.85−2.80 (m, 1H), 2.51−2.43(m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 374,376 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.73 (s, 1H), 7.65 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.59−7.42 (m, 3H), 3.87−3.72 (m, 2H), 3.49−3.39 (m, 2H), 3.19−2.96 (m, 5H), 2.89−2.82 (m, 1H), 2.56−2.49 (m, 1H) LCMS (ES, m/z): 358、360 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.73 (s, 1H), 7.66 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.59−7.36 (m, 3H), 3.87−3.72 (m, 2H), 3.53−3.39 (m, 2H), 3.19−2.96 (m, 5H), 2.89−2.82 (m, 1H), 2.56−2.49 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 358、360 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.27 (s, 1H), 4.15−4.11 (m, 1H), 4.03−3.96 (m, 1H), 3.93−3.90 (m, 1H), 3.34−3.31 (m, 1H), 3.23−3.19 (m, 1H), 3.13−3.07 (m, 1H), 2.92−2.90 (m, 1H), 2.84−2.79 (m, 1H), 2.22−2.08 (m, 2H), 2.01−1.92 (m, 3H), 1.82−1.75 (m, 2H), 1.84−1.62 (m, 2H), 1.60−1.47 (m, 1H), 1.46−1.28 (m, 4H), 1.27−1.18 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 345 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.25 (s, 1H), 4.27−4.22 (m, 1H), 3.85−3.72 (m, 2H), 3.42−3.34 (m, 1H), 3.08−3.00 (m, 2H), 2.82−2.77 (m, 1H), 2.63−2.57 (m, 1H), 2.04−2.02 (m, 1H), 1.93−1.90 (m, 2H), 1.86−1.67 (m, 6H), 1.48−1.30 (m, 5H), 1.29−1.18 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 345 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.27 (s, 1H), 4.15−4.11 (m, 1H), 4.03−3.96 (m, 1H), 3.93−3.90 (m, 1H), 3.34−3.31 (m, 1H), 3.23−3.19 (m, 1H), 3.13−3.07 (m, 1H), 2.92−2.90 (m, 1H), 2.84−2.79 (m, 1H), 2.22−2.08 (m, 2H), 2.01−1.92 (m, 3H), 1.82−1.75 (m, 2H), 1.84−1.62 (m, 2H), 1.60−1.47 (m, 1H), 1.46−1.28 (m, 4H), 1.27−1.18 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 345 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.80 (s, 1H), 7.65 (d, J = 7.2Hz, 2H), 7.44 (t, J = 7.6Hz, 2H), 7.34 (t, J = 7.2Hz, 1H), 4.31−4.26 (m, 1H), 3.92−3.84 (m, 1H), 3.77−3.73 (m, 1H), 3.43−3.39 (m, 1H), 3.32−3.28 (m, 1H), 3.23−3.15 (m, 3H), 2.97−2.94 (m, 1H),2.84−2.77 (m, 1H), 2.49−2.44 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 340 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.80 (s, 1H), 7.65 (d, J = 7.2Hz, 2H), 7.46−7.42 (m, 2H), 7.34 (t, J = 7.2Hz, 1H), 4.30−4.26 (m, 1H), 3.92−3.84 (m, 1H), 3.77−3.73 (m, 1H), 3.43−3.39 (m, 1H), 3.32−3.28 (m, 1H), 3.23−3.15 (m, 3H), 2.97−2.94 (m, 1H),2.84−2.77 (m, 1H), 2.49−2.44 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 340 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 300 MHz) δ (ppm): 7.28 (s, 1H), 4.15−4.09 (m, 1H), 3.93−3.86 (m, 1H), 3.34−3.23 (m, 5H), 3.00−2.96 (m, 1H), 2.92−2.83 (m, 1H), 2.73−2.67 (m, 1H), 1.40 (s, 3H), 1.34 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 334 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 300 MHz) δ (ppm): 7.28 (s, 1H), 4.15−4.09 (m, 1H), 3.93−3.86 (m, 1H), 3.34−3.23 (m, 5H), 2.99−2.96 (m, 1H), 2.92−2.83 (m, 1H), 2.73−2.67 (m, 1H), 1.40 (s, 3H), 1.34 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 334 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 300 MHz) δ (ppm): 6.89 (s, 1H), 4.46−4.43 (m, 1H), 3.98−3.89 (m, 3H), 3.82−3.77 (m, 3H), 2.95−2.80 (m, 3H), 2.72−2.67 (m, 1H), 1.93−1.89 (m, 2H), 1.74−1.71 (m, 2H), 1.67−1.64 (m, 1H), 1.38−1.14 (m, 6H)。 LCMS (ES, m/z): 346 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 300 MHz) δ (ppm): 6.89 (s, 1H), 4.46−4.43 (m, 1H), 3.97−3.89 (m, 3H), 3.84−3.77 (m, 3H), 2.95−2.80 (m, 3H), 2.72−2.67 (m, 1H), 1.93−1.89 (m, 2H), 1.74−1.71 (m, 2H), 1.67−1.64 (m, 1H), 1.40−1.12 (m, 6H)。 LCMS (ES, m/z): 346 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 6.81 (s, 1H), 3.49−3.19 (m, 4H), 3.09−3.07 (m, 1H), 2.68−2.63 (m, 1H), 2.09−2.07 (m, 3H), 1.98−1.90 (m, 4H), 1.84−1.70 (m, 4H), 1.69−1.52 (m, 3H), 1.38−1.12 (m, 5H)。 LCMS (ES, m/z): 331 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 6.81 (s, 1H), 3.48−3.39 (m, 3H), 3.38−3.19 (m, 4H), 3.09−3.07 (m, 1H), 2.68−2.63 (m, 1H), 2.08−1.88 (m, 4H), 1.87−1.72 (m, 4H), 1.70−1.56 (m, 3H), 1.36−1.28 (m, 4H), 1.27−1.17 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 331 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.22 (s, 1H), 3.95−3.93 (m, 1H), 3.78−3.75 (m, 1H), 3.66−3.62 (m, 1H), 3.40−3.38 (m, 1H), 3.36−3.26 (m, 1H), 3.04−3.01 (m, 2H), 2.85−2.81 (m, 1H), 2.66−2.62 (m, 1H), 1.98−1.85 (m, 3H), 1.83−1.67 (m, 3H), 1.47−1.31 (m, 5H), 1.30−1.19 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 331 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.22 (s, 1H), 3.95−3.93 (m, 1H), 3.78−3.75 (m, 1H), 3.66−3.62 (m, 1H), 3.40−3.38 (m, 1H), 3.35−3.26 (m, 1H), 3.04−3.01 (m, 2H), 2.85−2.81 (m, 1H), 2.66−2.62 (m, 1H), 1.98−1.85 (m, 3H), 1.83−1.67 (m, 3H), 1.47−1.31 (m, 5H), 1.30−1.19 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 331 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.79 (s, 2H), 8.18 (s, 1H), 8.02 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.65 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 3.69−3.61 (m, 2H), 3.59−3.48 (m, 2H), 3.42−3.28 (m, 2H), 3.26−3.21 (m, 1H), 3.15−3.10 (m, 1H), 2.52−2.50 (m, 1H), 2.46−2.42 (m, 1H), 1.83−1.76 (m, 1H), 1.57−1.54 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 331 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.79 (s, 2H), 8.18 (s, 1H), 8.02 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.65 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 3.69−3.61 (m, 2H), 3.59−3.48 (m, 2H), 3.41−3.28 (m, 2H), 3.26−3.21 (m, 1H), 3.15−3.09 (m, 1H), 2.52−2.50 (m, 1H), 2.46−2.41 (m, 1H), 1.83−1.76 (m, 1H), 1.58−1.53 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 331 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 4.63 (dd, J = 11.2, 3.6 Hz, 1H), 4.59−4.49 (m, 2H), 4.45−4.38 (m, 1H), 3.73 (dd, J = 12.4, 3.2 Hz, 1H), 3.52−3.49 (m, 1H), 3.39−3.34 (m, 1H), 3.13−3.09 (m, 1H), 2.92−2.87 (m, 1H), 1.43 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 368, 370 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 4.63 (dd, J = 11.2, 3.6 Hz, 1H), 4.59−4.49 (m, 2H), 4.45−4.38 (m, 1H), 3.73 (dd, J = 12.4、3.2 Hz, 1H), 3.52−3.49 (m, 1H), 3.39−3.34 (m, 1H), 3.13−3.09 (m, 1H), 2.92−2.87 (m, 1H), 1.43 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 368、370 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.09 (s, 1H), 7.91 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.42−7.33 (m, 3H), 7.26 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.15 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.01−6.99 (m, 3H), 4.28−4.24 (m, 1H), 3.88−3.81 (m, 1H), 3.73−3.70 (m, 1H), 3.42−3.36 (m, 1H), 3.25−3.10 (m, 4H), 2.95−2.92 (m, 1H), 2.80−2.76。 LCMS (ES, m/z): 432 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.10 (s, 1H), 7.92 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.42−7.34 (m, 3H), 7.26 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.15 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.01−6.99 (m, 3H), 4.28−4.24 (m, 1H), 3.88−3.81 (m, 1H), 3.73−3.70 (m, 1H), 3.50−3.48 (m, 1H), 3.35−3.10 (m, 4H), 2.95−2.92 (m, 1H), 2.80−2.76 (m, 1H), 2.48−2.38 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 432 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 12.97 (br s, 1H), 7.80 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.41−7.36 (m, 3H), 7.27 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.16−7.10 (m, 2H), 7.01−6.96 (m, 3H), 3.3.96−3.93 (m, 1H), 3.77−3.66 (m, 2H),3.20−3.19 (m, 1H), 3.17−3.01 (m, 3H), 2.92−2.89 (m, 1H), 2.70−2.67 (m, 1H) 2.39−2.33 (m, 2H)。 LCMS (ES, m/z): 415 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 12.97 (br s, 1H), 7.80 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.41−7.36 (m, 3H), 7.27 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.16−7.11 (m, 2H), 7.01−6.96 (m, 3H), 3.96−3.92 (m, 1H), 3.76−3.66 (m, 2H),3.38−3.34 (m, 1H), 3.20−3.19 (m, 1H), 3.17−3.03 (m, 3H), 2.92−2.89 (m, 1H), 2.70−2.67 (m, 1H) 2.38−2.33 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 415 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.97 (s, 1H), 7.52−7.50 (m, 2H), 7.36 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.30−4.26 (m, 1H), 3.90−3.85 (m, 1H), 3.76−3.73 (m, 1H), 3.55 (s, 2H), 3.28−3.21 (m, 2H), 3.17−3.13 (m, 7H), 2.97−2.94 (m, 1H), 2.84−2.78 (m, 1H), 2.51−2.41 (m, 1H), 2.02−1.98 (m, 2H)。 LCMS (ES, m/z): 409 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.98 (s, 1H), 7.52−7.51 (m, 2H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.30−4.27 (m, 1H), 3.90−3.85 (m, 1H), 3.76−3.73 (m, 1H), 3.56 (s, 2H), 3.31−3.21 (m, 2H), 3.17−3.13 (m, 7H), 2.97−2.94 (m, 1H), 2.84−2.78 (m, 1H), 2.51−2.43 (m, 1H), 2.02−1.98 (m, 2H)。 LCMS (ES, m/z): 409 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 3.50−3.40 (m, 1H), 3.38−3.31 (m, 2H), 3.28−3.15 (m, 4H), 3.05−3.01 (m, 1H), 2.82−2.80 (m, 1H), 2.67−2.65 (m, 1H), 1.32 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 372、374 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 3.48−3.44 (m, 1H), 3.34−3.26 (m, 2H), 3.25−3.12 (m, 3H), 3.05−3.02 (m, 1H), 2.84−2.81 (m, 1H), 2.73−2.70 (m, 1H), 2.57−2.51 (m, 1H), 1.32 (s, 9H)。 LCMS (ES, m/z): 372、374 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.29 (s, 1H), 4.13−4.11 (m, 1H), 3.94−3.88 (m, 1H), 3.39−3.34 (m, 1H), 3.30−3.18 (m, 4H), 3.01−2.96 (m, 1H), 2.89−2.71 (m, 2H), 2.72−2.70 (m, 1H), 1.96−1.94 (m, 2H), 1.76−1.74 (m, 2H), 1.72−1.69 (m, 1H), 1.42−1.35(m, 7H), 1.25−1.18 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 360 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.29 (s, 1H), 4.13−4.09 (m, 1H), 3.94−3.88 (m, 1H), 3.39−3.32 (m, 1H), 3.30−3.16 (m, 4H), 3.01−2.96 (m, 1H), 2.89−2.71 (m, 2H), 2.70−2.68 (m, 1H), 1.96−1.94 (m, 2H), 1.76−1.74 (m, 2H), 1.69−1.66 (m, 1H), 1.42−1.35(m, 7H), 1.26−1.21 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 360 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.30−7.28 (m, 2H), 7.19−7.18 (m, 3H), 6.79 (s, 1H), 4.22−4.17 (m, 1H), 3.75−3.68 (m, 2H), 3.46−3.44(m, 1H), 3.41−3.35 (m, 1H), 3.22−3.06 (m, 6H), 2.94−2.91 (m, 1H), 2.87−2.70 (m, 3H), 2.42−2.38 (m, 1H), 1.80−1.66 (m, 2H), 1.64−1.43 (m, 3H), 1.42−1.38 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 437 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.30−7.28 (m, 2H), 7.19−7.17 (m, 3H), 6.79 (s, 1H), 4.14−4.12 (m, 1H), 3.81−3.70 (m, 2H), 3.45−3.42 (m, 1H), 3.40−3.35 (m, 1H), 3.22−3.06 (m, 6H), 2.94−2.91 (m, 1H), 2.87−2.70 (m, 3H), 2.42−2.38 (m, 1H), 1.78−1.66 (m, 2H), 1.64−1.43 (m, 3H), 1.42−1.38 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 437 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.32−7.28 (m, 2H), 7.21−7.17 (m, 3H), 6.79 (s, 1H), 4.14−4.12 (m, 1H), 3.80−3.69 (m, 2H), 3.43−3.40 (m, 1H), 3.39−3.35 (m, 1H), 3.23−3.04 (m, 6H), 2.94−2.91 (m, 1H), 2.88−2.70 (m, 3H), 2.42−2.38 (m, 1H), 1.78−1.66 (m, 2H), 1.64−1.43 (m, 3H), 1.42−1.38 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 437 [M+H]+。
1H−NMR (DMSO−d6, 400 MHz) δ (ppm): 7.32−7.28 (m, 2H), 7.21−7.17 (m, 3H), 6.79 (s, 1H), 4.14−4.12 (m, 1H), 3.80−3.69 (m, 2H), 3.43−3.40 (m, 1H), 3.39−3.35 (m, 1H), 3.23−3.04 (m, 6H), 2.94−2.91 (m, 1H), 2.88−2.70 (m, 3H), 2.42−2.38 (m, 1H), 1.78−1.66 (m, 2H), 1.64−1.43 (m, 3H), 1.42−1.38 (m, 1H)。 LCMS (ES, m/z): 437 [M+H]+。
前記の明細書は、当業者が実施態様を実施するのに十分であると考えられる。前記の記載および実施例は、いくつかの実施態様を詳しく説明し、発明者によって考えられるベストモードを記載する。しかしながら、前記がどれだけ詳細に本文中に現れていても、実施態様は多くの方法で実施することができ、付属の特許請求の範囲およびその任意の等価物に従って解釈されるべきであることが理解されるであろう。
Claims (51)
- 式(I’):
[式中、
Vは結合、C(O)、およびCRfRgから選択され;
XはNおよびCRxから選択され;
Yは結合、C(O)、およびCRjRkから選択され;
ZはC(O)、およびCRjRkから選択され;
Lは−(CH2)n−であり;
nは0、1、2、または3であり、
ここで、Lのそれぞれのメチレン単位は、1または2個のC1−C6アルキルで適宜置換されていてもよく、
ここで、nが2または3である場合、Lの1つのメチレン単位は、窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子で適宜置換されていてもよく;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象は、独立して、水素、ハロゲン、−OR、−NR2、−CN、−SR、適宜置換されていてもよいC1−C6脂肪族、適宜置換されていてもよいC3−C6シクロアルキル、または窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜6員のヘテロシクリルから選択されるか;
あるいは、RbおよびRc、またはRdおよびRe、またはRfおよびRg、またはRhおよびRi、またはRjおよびRk、またはそれらの組み合わせは、それらが結合する炭素と一緒になって、適宜置換されていてもよいC3−C6シクロアルキル、または窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜6員のヘテロシクリルを形成し;
ここで、適宜置換されていてもよいRa、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRx基は、1つ以上のR1で置換されていてもよく;
環AはC3−C13シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜13員のヘテロシクリル、フェニル、C10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wはそれぞれ独立して、ハロゲン、オキソ、−OR、−OC(O)R’、−NR2、−NRC(O)R’、−NRS(O)2R’、−CN、−NO2、−SR、−C(O)OR、−C(O)NR2、−S(O)2R’、−S(O)2NR2、適宜置換されていてもよいC1−C6脂肪族、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、適宜置換されていてもよいフェニル、適宜置換されていてもよいC10アリール、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlはそれぞれ独立して、オキソ、ハロゲン、−OR、−OC(O)R’、−NR2、−NRC(O)R’、−NRS(O)2R’、−CN、−NO2、−SR、−C(O)OR、−C(O)NR2、−S(O)2R’、−S(O)2NR2、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、−(CH2)m(C3−C10シクロアルキル)、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、−(CH2)m(フェニル)、−(CH2)m(C10アリール)、および−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリール)から選択され;
Rはそれぞれ独立して、水素、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、C3−C6シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜6員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロアリールから選択され;
R’はそれぞれ独立して、C1−C6脂肪族、C1−C6ハロ脂肪族、C3−C6シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む3〜6員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロアリールから選択され;
mはそれぞれ独立して、0、1、または2である。]
で示される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。 - YがC(O)およびCRjRkから選択され;
nが0、1、または2であり、
ここで、Lのそれぞれのメチレン単位が、1つのC1−C6アルキルで適宜置換されていてもよく、
ここで、nが2である場合、Lの1つのメチレン単位は酸素で適宜置換されていてもよく;
Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象が独立して、水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択され;
環AがC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、環Aは、1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、適宜置換されていてもよいフェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−NO2、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、−(CH2)m(C3−C10シクロアルキル)、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(C6アリール)から選択され;
Rがそれぞれ独立して、水素、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、およびフェニルから選択され;
mがそれぞれ独立して、0または1である、
請求項1に記載の化合物。 - YがC(O)およびCRjRkから選択され;
nが0であり;
Raが水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択され;
Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxがそれぞれ水素であり;
環Aが窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリールであり、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいW基は、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(C6アリール)から選択され;
Rがそれぞれフェニルであり;
mがそれぞれ1である、
請求項1または2に記載の化合物。 - VがC(O)およびCRfRgから選択され;
XがNであり;
YがC(O)であり;
nが0であり;
Raが水素であり;
Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxがそれぞれ水素であり;
環Aが窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5員ヘテロアリールであり、
ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよく;
Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルから選択され、
ここで、適宜置換されていてもよいWは、1つ以上のRlで置換されていてもよく;
Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、および−(CH2)m(フェニル)から選択され;
Rがそれぞれフェニルであり;
mがそれぞれ1である、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。 - Lが−(CH2)0−、−CH2−、−CH2CH2−、−CH2CH(CH3)−、および−CH2CH(CH3)O−から選択される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
- nが0である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
- 環AがC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル、フェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、5〜10員のヘテロアリールから選択され、ここで、環Aは1つ以上のWで適宜置換されていてもよい、請求項1、2、および5〜15のいずれか1項に記載の化合物。
- 環Aが窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜6員のヘテロアリールである、請求項1〜3および5〜16のいずれか1項に記載の化合物。
- 環Aが窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5員ヘテロアリールである、請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物。
- 環Aが適宜置換されていてもよいチアゾリルまたはピラゾリルである、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
- Ra、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象が独立して、水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択される、請求項1、2、および5〜28のいずれか1項に記載の化合物。
- Raが水素、ハロゲン、およびC1−C6アルキルから選択される、請求項1〜3および5〜28のいずれか1項に記載の化合物。
- Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rk、およびRxのそれぞれの事象が、それぞれ水素である、請求項1〜29のいずれか1項に記載の化合物。
- Raが水素である、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物。
- Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、適宜置換されていてもよいフェニル、並びに窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールから選択される、請求項1、2、および5〜31のいずれか1項に記載の化合物。
- Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、適宜置換されていてもよいC1−C6アルキル、適宜置換されていてもよいC3−C10シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルから選択される、請求項1〜32のいずれか1項に記載の化合物。
- Wがそれぞれ独立して、ハロゲン、C1−C6アルキル、C3−C6シクロアルキル、窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、適宜置換されていてもよい5〜6員のヘテロシクリル、並びに適宜置換されていてもよいフェニルから選択される、請求項1〜33のいずれか1項に記載の化合物。
- Wがそれぞれ独立して、クロロ、tert−ブチル、シクロヘキシル、2−ベンジルピペリジニル、フェニル、3−シアノフェニル、3−クロロフェニル、2−フェノキシフェニル、および3−(アゼチジン−1−イルメチル)フェニルから選択される、請求項1〜34のいずれか1項に記載の化合物。
- R1がそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−NO2、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、−(CH2)m(C3−C10シクロアルキル)、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜10員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(フェニル)から選択される、請求項1、2、および5〜35のいずれか1項に記載の化合物。
- Rlがそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、−(CH2)m(窒素、酸素、および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含む、3〜6員のヘテロシクリル)、および−(CH2)m(フェニル)から選択される、請求項1〜3および5〜36のいずれか1項に記載の化合物。
- R1がそれぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−CN、および−(CH2)m(フェニル)である、請求項1〜37のいずれか1項に記載の化合物。
- Rがそれぞれ独立して、水素、C1−C6アルキル、およびフェニルから選択される、請求項1、2、および5〜38のいずれか1項に記載の化合物。
- Rがそれぞれフェニルである、請求項1〜39のいずれか1項に記載の化合物。
- R’がそれぞれC1−C6アルキルである、請求項1および5〜40のいずれか1項に記載の化合物。
- mがそれぞれ0または1である、請求項1、2、および5〜41のいずれか1項に記載の化合物。
- mがそれぞれ1である、請求項1〜42のいずれか1項に記載の化合物。
- 表Bから選択される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
- 表Cから選択される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
- 請求項1〜45のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な担体を含む、医薬組成物。
- 請求項1〜45のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、または請求項46に記載の医薬組成物を投与することを特徴とする、ヒトにおいてUSP30を阻害する方法。
- 治療上の有効量の請求項1〜45のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、または請求項46に記載の医薬組成物を、必要な患者に投与することを特徴とする、USP30に関連する疾患、障害、または病状を治療する方法。
- 治療上の有効量の請求項1〜45のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、または請求項46に記載の医薬組成物を、必要な患者に投与することを特徴とする、神経変性疾患または神経疾患、障害、もしくは病状を治療する方法。
- 治療上の有効量の請求項1〜45のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、または請求項46に記載の医薬組成物を、必要な患者に投与することを特徴とする、ミトコンドリア機能不全に関連する疾患、障害、または病状を治療する方法。
- 疾患、障害、または病状がパーキンソン病である、請求項48〜50のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862673019P | 2018-05-17 | 2018-05-17 | |
US62/673,019 | 2018-05-17 | ||
US201862687599P | 2018-06-20 | 2018-06-20 | |
US62/687,599 | 2018-06-20 | ||
US201862697635P | 2018-07-13 | 2018-07-13 | |
US62/697,635 | 2018-07-13 | ||
US201862727164P | 2018-09-05 | 2018-09-05 | |
US62/727,164 | 2018-09-05 | ||
PCT/US2019/032619 WO2019222468A1 (en) | 2018-05-17 | 2019-05-16 | Fused bicyclic compounds useful as ubiquitin-specific peptidase 30 inhibitors |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021524440A true JP2021524440A (ja) | 2021-09-13 |
JPWO2019222468A5 JPWO2019222468A5 (ja) | 2022-05-23 |
JP7449242B2 JP7449242B2 (ja) | 2024-03-13 |
Family
ID=66691041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020564429A Active JP7449242B2 (ja) | 2018-05-17 | 2019-05-16 | ユビキチン特異的ペプチダーゼ30(usp30)阻害剤として有用な縮合二環化合物 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12049466B2 (ja) |
EP (1) | EP3793997B1 (ja) |
JP (1) | JP7449242B2 (ja) |
KR (1) | KR20210010887A (ja) |
CN (1) | CN112513036B (ja) |
AU (1) | AU2019271279A1 (ja) |
BR (1) | BR112020021921A2 (ja) |
CA (1) | CA3098628A1 (ja) |
ES (1) | ES2988920T3 (ja) |
IL (1) | IL278291B2 (ja) |
MX (1) | MX2020012180A (ja) |
SG (1) | SG11202011299PA (ja) |
WO (1) | WO2019222468A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG11202001684PA (en) | 2017-10-06 | 2020-03-30 | Forma Therapeutics Inc | Inhibiting ubiquitin specific peptidase 30 |
AU2019271279A1 (en) | 2018-05-17 | 2020-11-26 | Forma Therapeutics, Inc. | Fused bicyclic compounds useful as Ubiquitin-Specific Peptidase 30 inhibitors |
HRP20230409T1 (hr) | 2018-10-05 | 2023-07-07 | Forma Therapeutics, Inc. | Fuzionirani pirolini koji djeluju kao inhibitori ubikvitin specifične proteaze 30 (usp30) |
GB201905375D0 (en) | 2019-04-16 | 2019-05-29 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
GB201905371D0 (en) | 2019-04-16 | 2019-05-29 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
GB201912674D0 (en) | 2019-09-04 | 2019-10-16 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
KR20230006487A (ko) | 2020-04-08 | 2023-01-10 | 미션 테라퓨틱스 엘티디 | Usp30 억제제로서의 활성을 갖는 n-시아노피롤리딘 |
CA3185027A1 (en) | 2020-05-28 | 2021-12-02 | Mission Therapeutics Limited | N-(1-cyano-pyrrolidin-3-yl)-5-(3-(trifluoromethyl)phenyl)oxazole-2-carboxamide derivatives and the corresponding oxadiazole derivatives as usp30 inhibitors for the treatment of mi tochondrial dysfunction |
IL298710A (en) | 2020-06-04 | 2023-02-01 | Mission Therapeutics Ltd | N-cyanopyrrolidines with activity as usp30 inhibitors |
AU2021286831A1 (en) | 2020-06-08 | 2023-02-02 | Mission Therapeutics Limited | 1-(5-(2-cyanopyridin-4-yl)oxazole-2-carbonyl)-4- methylhexahydropyrrolo[3,4-b]pyrrole-5(1H)-carbonitrile as USP30 inhibitor for use in the treatment of mitochondrial dysfunction, cancer and fibrosis |
GB202016800D0 (en) | 2020-10-22 | 2020-12-09 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
JP2024544660A (ja) | 2021-12-01 | 2024-12-03 | ミッション セラピューティクス リミティド | Usp30阻害剤としての活性を有する置換n-シアノピロリジン |
EP4488279A1 (en) | 2023-07-03 | 2025-01-08 | Centro Atlantico del Medicamento S.A (Ceamed, S.A) | Substituted hexahydro-2h-pyrazino[1,2-a]pyrazin-1(6h)-one derivatives as activators of human caseinolytic protease p (hsclpp) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017103614A1 (en) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | Mission Therapeutics Limited | Novel Compounds |
WO2018060742A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Mission Therapeutics Limited | Cyanopyrrolidine derivatives with activity as inhibitors of usp30 |
JP2018510183A (ja) * | 2015-03-30 | 2018-04-12 | ミッション セラピューティクス リミティド | Usp30阻害剤としての1−シアノ−ピロリジン化合物 |
WO2018065768A1 (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | Mission Therapeutics Limited | Cyano-substituted heterocycles with activity as inhibitors of usp30 |
JP2020505353A (ja) * | 2017-01-20 | 2020-02-20 | レオ ファーマ アクティーゼルスカブ | 新規jakキナーゼ阻害剤としての二環式アミン |
Family Cites Families (187)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6576632B1 (en) | 1999-08-27 | 2003-06-10 | Pfizer Inc | Biaryl compounds useful as anticancer agents |
US20030191279A1 (en) | 1999-08-27 | 2003-10-09 | Goldstein Steven Wayne | Urea derivatives useful as anticancer agents |
WO2001019798A2 (en) | 1999-09-17 | 2001-03-22 | Cor Therapeutics Inc. | INHIBITORS OF FACTOR Xa |
KR100760434B1 (ko) | 1999-09-17 | 2007-10-04 | 밀레니엄 파머슈티컬스 인코퍼레이티드 | 벤즈아미드 및 관련된 Xa 인자의 억제제 |
US6632815B2 (en) | 1999-09-17 | 2003-10-14 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Inhibitors of factor Xa |
EP1224173B1 (en) | 1999-10-18 | 2005-10-12 | The University Of Connecticut | Pyrazole derivatives as cannabinoid receptor antagonists |
WO2003020217A2 (en) | 2001-08-31 | 2003-03-13 | University Of Connecticut | Novel pyrazole analogs acting on cannabinoid receptors |
DK1259485T3 (da) | 2000-02-29 | 2006-04-10 | Millennium Pharm Inc | Benzamider og beslægtede inhibitorer for faktor Xa |
WO2001077073A1 (en) | 2000-04-06 | 2001-10-18 | Merck Frosst Canada & Co. | Cathepsin cysteine protease inhibitors |
HUP0302604A3 (en) | 2000-12-06 | 2005-09-28 | Aventis Pharma Gmbh | Guanidine and amidine derivatives as factor xa inhibitors |
EP1217000A1 (en) | 2000-12-23 | 2002-06-26 | Aventis Pharma Deutschland GmbH | Inhibitors of factor Xa and factor VIIa |
WO2003007955A2 (en) | 2001-07-20 | 2003-01-30 | Cancer Research Technology Limited | Biphenyl apurinic/apyrimidinic site endonuclease inhibitors to treat cancer |
EP2471533A1 (en) | 2002-06-27 | 2012-07-04 | Novo Nordisk A/S | Aryl carbonyl derivatives as therapeutic agents |
AU2003264018A1 (en) | 2002-08-09 | 2004-02-25 | Astrazeneca Ab | Compounds having an activity at metabotropic glutamate receptors |
US20040132726A1 (en) | 2002-08-09 | 2004-07-08 | Astrazeneca Ab And Nps Pharmaceuticals, Inc. | New compounds |
EP2385040A1 (en) | 2003-03-14 | 2011-11-09 | ONO Pharmaceutical Co., Ltd. | Nitrogen-containing heterocyclic derivatives and drugs containing the same as the active ingredient |
TW200505902A (en) | 2003-03-20 | 2005-02-16 | Schering Corp | Cannabinoid receptor ligands |
US7244739B2 (en) | 2003-05-14 | 2007-07-17 | Torreypines Therapeutics, Inc. | Compounds and uses thereof in modulating amyloid beta |
GB0315111D0 (en) | 2003-06-27 | 2003-07-30 | Cancer Rec Tech Ltd | Substituted 5-membered ring compounds and their use |
WO2005019200A2 (en) | 2003-08-14 | 2005-03-03 | Icos Corporation | Aryl piperidine derivatives as vla-1 integrin antagonists and uses thereof |
GB0325956D0 (en) | 2003-11-06 | 2003-12-10 | Addex Pharmaceuticals Sa | Novel compounds |
TWI316955B (en) | 2003-11-19 | 2009-11-11 | Chisso Corp | Photo-polymerization liquid composition,polymer or polymer co mposition and optical compensation device thereof |
WO2005077373A2 (en) | 2004-02-03 | 2005-08-25 | Astrazeneca Ab | Treatment of gastro-esophageal reflux disease (gerd) |
WO2005077345A1 (en) | 2004-02-03 | 2005-08-25 | Astrazeneca Ab | Compounds for the treatment of gastro-esophageal reflux disease |
WO2005077368A2 (en) | 2004-02-03 | 2005-08-25 | Astrazeneca Ab | Treatment of gastro-esophageal reflux disease (gerd) |
WO2005080379A1 (en) | 2004-02-18 | 2005-09-01 | Astrazeneca Ab | Triazole compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists |
US7585881B2 (en) | 2004-02-18 | 2009-09-08 | Astrazeneca Ab | Additional heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists |
US7687504B2 (en) | 2004-03-09 | 2010-03-30 | National Health Research Institutes | Pyrrolidine compounds |
DE112005001070T5 (de) | 2004-05-21 | 2007-04-12 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallverbindungen, Flüssigkristallmedium und Flüssigkristallanzeige |
EP1758571A1 (en) | 2004-05-29 | 2007-03-07 | 7TM Pharma A/S | Crth2 receptor ligands for therapeutic use |
CA2568766A1 (en) | 2004-05-29 | 2005-12-08 | 7Tm Pharma A/S | Crth2 receptor ligands for medicinal uses |
WO2006015279A1 (en) | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Neurogen Corporation | Heterocyclic diamine compounds as ligands of the melanin concentrating hormone receptor useful for the treatment of obesity, diabetes, eating and sexual disorders |
EP1799656A4 (en) | 2004-08-25 | 2009-09-02 | Targegen Inc | HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND METHODS OF USE |
JP4846724B2 (ja) | 2004-09-06 | 2011-12-28 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 重合性液晶材料 |
DE102004051277A1 (de) | 2004-10-21 | 2006-04-27 | Merck Patent Gmbh | Heterocyclische Carbonylverbindungen |
DE102004054666A1 (de) | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Bayer Cropscience Gmbh | Substituierte Pyrazol-3-carboxamide, Verfahren zur Herstellung und Verwendung als Herbizide und Pflanzenwachstumsregulatoren |
US7678913B2 (en) | 2004-12-07 | 2010-03-16 | Portola Pharmaceuticals, Inc. | Ureas as factor Xa inhibitors |
AU2006203845A1 (en) | 2005-01-10 | 2006-07-13 | Alexandros Makriyannis | Novel heteropyrrole analogs acting on cannabiniod receptors |
AU2006205220B2 (en) | 2005-01-10 | 2012-09-13 | Exelixis, Inc. | Heterocyclic carboxamide compounds as steroid nuclear receptors ligands |
GB2424881B (en) | 2005-04-07 | 2010-11-24 | Merck Patent Gmbh | Halophenyl derivatives of bisalkylfluorene |
EP2527337A1 (en) | 2005-04-14 | 2012-11-28 | Bristol-Myers Squibb Company | Inhibitors of 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I |
JP5089578B2 (ja) | 2005-05-13 | 2012-12-05 | イーライ リリー アンド カンパニー | 選択的なアンドロゲン受容体調節物質としての置換型n−アリールピロリジン |
GB0510139D0 (en) | 2005-05-18 | 2005-06-22 | Addex Pharmaceuticals Sa | Novel compounds B1 |
WO2007024744A2 (en) | 2005-08-21 | 2007-03-01 | Exelixis, Inc. | Heterocyclic carboxamide compounds as steroid nuclear receptor ligands |
WO2007061923A2 (en) | 2005-11-18 | 2007-05-31 | Takeda San Diego, Inc. | Glucokinase activators |
US20080004273A1 (en) | 2006-05-30 | 2008-01-03 | Stephane Raeppel | Inhibitors of protein tyrosine kinase activity |
EA200802417A1 (ru) | 2006-06-09 | 2009-06-30 | Икос Корпорейшн | Замещенные фенилуксусные кислоты как dp-2-антагонисты |
TW200815437A (en) | 2006-06-13 | 2008-04-01 | Bayer Schering Pharma Ag | Substituted aminopyrazolopyridines and salts thereof, pharmaceutical compositions comprising same, methods of preparing same and uses of same |
TW200815438A (en) | 2006-06-13 | 2008-04-01 | Bayer Schering Pharma Ag | Substituted pyrazolopyridines and salts thereof, pharmaceutical compositions comprising same, methods of preparing same and uses of same |
KR101436179B1 (ko) | 2006-09-02 | 2014-09-01 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 반응성 메소젠의 배향을 위한 입자 빔 방법 |
CA2913963A1 (en) | 2006-12-08 | 2008-06-19 | Millenium Pharmaceuticals, Inc. | Unit dose formulations and methods of treating thrombosis with an oral factor xa inhibitor |
EP2125808A2 (en) | 2006-12-15 | 2009-12-02 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | 3-h-pyrazolopyridines and salts thereof, pharmaceutical compositions comprising same, methods of preparing same and uses of same |
US7687522B2 (en) | 2006-12-20 | 2010-03-30 | Amgen Inc. | Substituted pyridines and pyrimidines and their use in treatment of cancer |
WO2008141976A1 (en) | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Via Pharmaceuticals, Inc. | Diacylglycerol acyltransferase inhibitors |
KR101077417B1 (ko) | 2007-06-12 | 2011-10-26 | 주식회사 엘지화학 | 위상차 필름, 이를 포함하는 편광판 및 액정 표시 장치 |
EP2017264A1 (de) | 2007-07-16 | 2009-01-21 | Bayer Cropscience Ag | Substituierte Phenylpropargylverbindungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Herbizide und Pflanzenwachstumsregulatoren |
US20090069288A1 (en) | 2007-07-16 | 2009-03-12 | Breinlinger Eric C | Novel therapeutic compounds |
JP5057056B2 (ja) | 2007-08-03 | 2012-10-24 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜の製造方法、ポリアミック酸およびポリイミドならびにジアミン化合物 |
KR101571912B1 (ko) | 2007-10-10 | 2015-11-25 | 바스프 에스이 | 술포늄 염 개시제 |
JP2009108152A (ja) | 2007-10-29 | 2009-05-21 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 重合性化合物および光学フィルム |
WO2009078992A1 (en) | 2007-12-17 | 2009-06-25 | Amgen Inc. | Linear tricyclic compounds as p38 kinase inhibitors |
JP2009149754A (ja) | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 重合性化合物および該重合性化合物を重合してなる光学フィルム |
US20090270418A1 (en) | 2008-01-09 | 2009-10-29 | Marianne Sloss | Pyrazole pyrazine amine compounds as kinase inhibitors, compositions thereof and methods of treatment therewith |
JP5219583B2 (ja) | 2008-03-31 | 2013-06-26 | 住友化学株式会社 | 組成物、光学フィルムとその製造方法、光学部材及び表示装置 |
TW201002317A (en) | 2008-04-18 | 2010-01-16 | Glaxo Group Ltd | Cathepsin C inhibitors |
RU2536584C2 (ru) | 2008-06-27 | 2014-12-27 | Авила Терапьютикс, Инк. | Гетероарильные соединения и их применение |
JP5443720B2 (ja) | 2008-09-05 | 2014-03-19 | 住友化学株式会社 | 組成物、光学フィルム及びその製造方法、光学部材ならびに表示装置 |
JP2010066630A (ja) | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 光学フィルムの製造方法及び光学フィルム |
WO2010048149A2 (en) | 2008-10-20 | 2010-04-29 | Kalypsys, Inc. | Heterocyclic modulators of gpr119 for treatment of disease |
SG172352A1 (en) | 2008-12-23 | 2011-07-28 | Abbott Lab | Anti-viral compounds |
TWI482769B (zh) | 2009-03-16 | 2015-05-01 | Sumitomo Chemical Co | 化合物、光學膜片及光學膜片之製造方法 |
JP5899607B2 (ja) | 2009-03-16 | 2016-04-06 | 住友化学株式会社 | 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法 |
JP2011006360A (ja) | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法 |
KR101256018B1 (ko) | 2009-08-20 | 2013-04-18 | 한국과학기술연구원 | 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 1,3,6-치환된 인돌 화합물 |
JP2011042606A (ja) | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法 |
WO2011025706A2 (en) | 2009-08-26 | 2011-03-03 | Schering Corporation | Heterocyclic amide compounds as protein kinase inhibitors |
WO2011031934A1 (en) | 2009-09-11 | 2011-03-17 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Hepatitis c virus inhibitors |
WO2011053825A2 (en) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Compositions and methods for the treatment or prevention of mitochondrial diseases |
JP5894540B2 (ja) | 2010-02-18 | 2016-03-30 | ブイティーブイ・セラピューティクス・エルエルシー | フェニル−ヘテロアリール誘導体とその使用の方法 |
MX355038B (es) | 2010-03-30 | 2018-03-28 | Verseon Corp | Compuestos aromáticos multisustituidos como inhibidores de trombina. |
AU2011253003B2 (en) | 2010-05-13 | 2014-05-01 | Amgen Inc. | Heteroaryloxyheterocyclyl compounds as PDE10 inhibitors |
GB201010359D0 (en) | 2010-06-21 | 2010-08-04 | Univ Nottingham | Compounds for treating proliferative disorders |
JP5889895B2 (ja) | 2010-07-29 | 2016-03-22 | ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | Ampk活性化複素環化合物およびその使用方法 |
JP6154746B2 (ja) | 2010-12-08 | 2017-06-28 | ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ | グルコセレブロシダーゼ活性剤としての置換ピラゾロピリミジン類 |
JP5728921B2 (ja) | 2010-12-10 | 2015-06-03 | コニカミノルタ株式会社 | 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置 |
WO2012083059A1 (en) | 2010-12-15 | 2012-06-21 | Abbott Laboratories | Anti-viral compounds |
US20150158909A1 (en) | 2010-12-15 | 2015-06-11 | Abbevie Inc. | Anti-viral compounds |
US9464065B2 (en) | 2011-03-24 | 2016-10-11 | The Scripps Research Institute | Compounds and methods for inducing chondrogenesis |
MX2013011947A (es) | 2011-04-13 | 2014-01-16 | Merck Sharp & Dohme | Iminotiazinas 5-sustituidas y sus monoxidos y dioxidos como inhibidores de la enzima que encinde la proteina precursora amiloide en el sitio beta, composiciones y su uso. |
KR20140030267A (ko) | 2011-05-23 | 2014-03-11 | 사노피 | N알킬 그룹을 함유하는 중수소화된 화합물의 제조방법 |
ES2634716T3 (es) | 2011-05-31 | 2017-09-28 | Celgene International Ii Sàrl | Nuevos estabilizantes y moduladores del receptor GLP-1 |
EP2739144A4 (en) | 2011-06-20 | 2015-04-01 | Alzheimer S Inst Of America Inc | COMPOUNDS AND ITS THERAPEUTIC USE |
AU2012272815B2 (en) | 2011-06-22 | 2017-09-07 | The General Hospital Corporation | Treatment of proteinopathies |
JP6026544B2 (ja) | 2011-09-27 | 2016-11-16 | ノバルティス アーゲー | 変異体idhの阻害剤としての3−ピリミジン−4−イル−オキサゾリジン−2−オン類 |
WO2013052845A1 (en) | 2011-10-05 | 2013-04-11 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Pi-kinase inhibitors with broad spectrum anti-infective activity |
WO2013086229A1 (en) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | Amgen Inc. | Bicyclic aryl and heteroaryl sodium channel inhibitors |
WO2013106678A1 (en) | 2012-01-12 | 2013-07-18 | Envivo Pharmaceuticals, Inc. | Tetrasubstituted benzenes |
TW201348231A (zh) | 2012-02-29 | 2013-12-01 | Amgen Inc | 雜雙環化合物 |
JP5798066B2 (ja) | 2012-03-08 | 2015-10-21 | 富士フイルム株式会社 | 化合物、液晶組成物、高分子材料およびフィルム |
US9013997B2 (en) | 2012-06-01 | 2015-04-21 | Broadcom Corporation | System for performing distributed data cut-through |
EP2671885A1 (en) | 2012-06-05 | 2013-12-11 | Ares Trading S.A. | Imidazo-oxadiazole and Imidazo-thiadiazole derivatives |
FR2992317B1 (fr) | 2012-06-22 | 2016-05-13 | Diverchim | Procede de preparation de peptides chiraux |
WO2014000846A1 (en) | 2012-06-26 | 2014-01-03 | dedeMERCK PATENT GMBH | Method of preparing a birefringent polymer film |
RU2015111834A (ru) | 2012-09-17 | 2016-11-10 | Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг | Ингибиторы usp30 и способы применения |
KR101668574B1 (ko) | 2012-11-02 | 2016-10-24 | 화이자 인코포레이티드 | 브루톤 티로신 키나제 억제제 |
EP2916842B1 (en) | 2012-11-07 | 2016-10-19 | F. Hoffmann-La Roche AG | Triazolo compounds |
CN103012428A (zh) | 2013-01-08 | 2013-04-03 | 中国药科大学 | 4-(五元杂环并嘧啶/吡啶取代)氨基-1H-3-吡唑甲酰胺类CDK/Aurora双重抑制剂及其用途 |
US9713612B2 (en) | 2013-03-12 | 2017-07-25 | Curegenix, Inc. | Compounds for treatment of cancer |
CN104045552B (zh) | 2013-03-13 | 2019-06-11 | 江苏先声药业有限公司 | 作为神经保护剂的药用化合物 |
KR20150129729A (ko) | 2013-03-14 | 2015-11-20 | 큐어제닉스 인크. | 섬유증 질환 치료용 화합물 |
CA2902252A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Monique Bodil Van Niel | Aryl sulfamide and sulfamate derivatives as rorc modulators |
US9393244B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-07-19 | Georgetown University | Increasing parkin activity by administering a deubiquitinating enzyme inhibitor |
JP2014232188A (ja) | 2013-05-29 | 2014-12-11 | コニカミノルタ株式会社 | セルロースアシレートフィルム、円偏光板及び画像表示装置 |
AU2014289663B2 (en) | 2013-07-12 | 2019-03-07 | Helmholtz-Zentrum Fur Infektionsforschung Gmbh | Cystobactamides |
WO2015010297A1 (en) | 2013-07-25 | 2015-01-29 | Agios Pharmaceuticals, Inc. | Therapeutically active compounds and their methods of use |
CA2918534A1 (en) | 2013-07-25 | 2015-01-29 | Fondazione Telethon | Inhibitors of fapp2 and uses thereof |
KR101715090B1 (ko) | 2013-08-28 | 2017-03-13 | 한국화학연구원 | 신규한 화합물 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 및 이를 유효성분으로 함유하는 인플루엔자 바이러스 감염으로 인한 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
WO2015048547A2 (en) | 2013-09-26 | 2015-04-02 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Methods for using and biomarkers for ampk-activating compounds |
MX2016004030A (es) | 2013-09-30 | 2016-10-26 | Beijing Synercare Pharma Tech Co Ltd | Inhibidores sustituidos de nicotinamida de btk y su preparacion y uso en el tratamiento del cancer, inflamacion y enfermedad autoinmune. |
US9663718B2 (en) | 2013-10-21 | 2017-05-30 | Merck Patent Gmbh | Method of preparing a birefringent polymer film |
AR098136A1 (es) | 2013-10-21 | 2016-05-04 | Merck Patent Gmbh | Compuestos de heteroarilo como inhibidores de btk y usos de los mismos |
WO2015085238A1 (en) | 2013-12-05 | 2015-06-11 | The Regents Of The University Of California, A California Corporation | Inhibitors of lpxc |
WO2015095104A1 (en) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Iminothiadiazepane dioxide compounds as bace inhibitors, compositions, and their use |
WO2015106292A1 (en) | 2014-01-13 | 2015-07-16 | Coferon, Inc. | Bcr-abl tyrosine-kinase ligands capable of dimerizing in an aqueous solution, and methods of using same |
US9663504B2 (en) | 2014-02-25 | 2017-05-30 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Salts of heterocyclic modulators of HIF activity for treatment of disease |
IL280791B2 (en) | 2014-05-13 | 2024-03-01 | Hoffmann La Roche | Deuterated compounds and uses thereof |
EP3147283B1 (en) | 2014-05-22 | 2022-08-17 | North China Pharmaceutical Company., Ltd. | Hydrazine compound as blood coagulation factor xa inhibitor |
US9511142B2 (en) | 2014-06-11 | 2016-12-06 | VenatoRx Pharmaceuticals, Inc. | Beta-lactamase inhibitors |
GB201410653D0 (en) | 2014-06-14 | 2014-07-30 | Mission Therapeutics Ltd | Methodologies for measuring isopeptidase activity in biological samples in a high throughput manner |
WO2015197028A1 (en) | 2014-06-28 | 2015-12-30 | Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. | Compounds as hepatitis c virus (hcv) inhibitors and uses thereof in medicine |
US10005724B2 (en) | 2014-07-07 | 2018-06-26 | Genentech, Inc. | Therapeutic compounds and methods of use thereof |
WO2016008011A1 (en) | 2014-07-16 | 2016-01-21 | Novogen ltd | Functionalised and substituted indoles as anti-cancer agents |
WO2016019237A2 (en) | 2014-07-31 | 2016-02-04 | Pharmacyclics Llc | Inhibitors of bruton's tyrosine kinase |
US9290457B2 (en) | 2014-07-31 | 2016-03-22 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Substituted dihydropyrimidinones and their use as inhibitors of neutrophil elastase activity |
JP6695863B2 (ja) | 2014-09-05 | 2020-05-20 | メルク パテント ゲーエムベーハー | 調合物と電子素子 |
WO2016040449A1 (en) | 2014-09-10 | 2016-03-17 | Raze Therapeutics, Inc. | 3-phosphoglycerate dehydrogenase inhibitors and uses thereof |
GB201416754D0 (en) * | 2014-09-23 | 2014-11-05 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
US9997717B2 (en) | 2014-12-12 | 2018-06-12 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Organic electroluminescence device and electronic device |
CN104557862B (zh) | 2014-12-15 | 2017-05-17 | 苏州云轩医药科技有限公司 | 具有Wnt信号通路抑制活性的杂环化合物 |
EP3240785B1 (en) | 2014-12-29 | 2021-07-07 | The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services | Small molecule inhibitors of lactate dehydrogenase and methods of use thereof |
US11040976B2 (en) | 2015-04-24 | 2021-06-22 | President And Fellows Of Harvard College | Substrate selective inhibitors of insulin-degrading enzyme (IDE) and uses thereof |
WO2017002120A1 (en) | 2015-07-02 | 2017-01-05 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Selective inhibitors of senescent cells and uses thereof |
WO2017010399A1 (ja) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | 塩野義製薬株式会社 | RORγt阻害作用を有する化合物およびそれらを含有する医薬組成物 |
US10669234B2 (en) | 2015-07-14 | 2020-06-02 | Mission Therapeutics Limited | Cyanopyrrolidines as dub inhibitors for the treatment of cancer |
WO2017019830A1 (en) | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Medivation Technologies, Inc. | Methods and compositions for targeted therapeutics |
WO2017019817A1 (en) | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Medivation Technologies, Inc. | Methods and compositions for targeted therapeutics |
WO2017019822A1 (en) | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Medivation Technologies, Inc. | Pellet composition containing repair cells |
WO2017040982A1 (en) | 2015-09-02 | 2017-03-09 | The Regents Of The University Of California | Her3 ligands and uses thereof |
BR112018003622B8 (pt) | 2015-09-04 | 2022-08-23 | Dow Agrosciences Llc | Moléculas apresentando utilidade pesticida, e composição pesticida |
US20180305334A1 (en) | 2015-10-14 | 2018-10-25 | Aquinnah Pharmaceuticals, Inc. | Compounds, compositions and methods of use against stress granules |
GB201521109D0 (en) | 2015-11-30 | 2016-01-13 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
JP2019501899A (ja) | 2015-12-09 | 2019-01-24 | リサーチ トライアングル インスティテュート | 改良アペリンレセプター(apj)アゴニストおよびその使用 |
JO3793B1 (ar) | 2015-12-10 | 2021-01-31 | Janssen Pharmaceutica Nv | مثبطات تيروزين كاينيز بروتون وأساليب استخدامها |
GB201522768D0 (en) | 2015-12-23 | 2016-02-03 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
CN106986859B (zh) | 2016-01-20 | 2020-02-11 | 广东东阳光药业有限公司 | 吲哚衍生物及其用途 |
GB201602854D0 (en) | 2016-02-18 | 2016-04-06 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
GB201603779D0 (en) | 2016-03-04 | 2016-04-20 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
CN109152784B (zh) | 2016-03-16 | 2021-12-28 | 库拉肿瘤学公司 | 经取代的menin-mll抑制剂及使用方法 |
GB201604647D0 (en) | 2016-03-18 | 2016-05-04 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
GB201604638D0 (en) | 2016-03-18 | 2016-05-04 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
MA43753A (fr) | 2016-03-24 | 2018-11-28 | Mission Therapeutics Ltd | Dérivés 1-cyano-pyrrolidine comme inhibiteurs de dbu |
CN107226805A (zh) | 2016-03-24 | 2017-10-03 | 北京天诚医药科技有限公司 | 芳香族酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用 |
JP7231414B2 (ja) | 2016-06-29 | 2023-03-01 | ユニヴェルシテ・ドゥ・モントリオール | ビアリールメチルヘテロサイクル |
CN107619388A (zh) | 2016-07-13 | 2018-01-23 | 南京天印健华医药科技有限公司 | 作为fgfr抑制剂的杂环化合物 |
CN107619384B (zh) | 2016-07-13 | 2020-07-28 | 江苏恒瑞医药股份有限公司 | 苯并杂环衍生物、其制备方法及其在医药上的应用 |
CN107674013B (zh) | 2016-08-02 | 2022-05-24 | 上海迪诺医药科技有限公司 | 多环化合物、其制备方法、药物组合物及应用 |
WO2018039896A1 (en) | 2016-08-30 | 2018-03-08 | Dow Global Technologies Llc | Method of attenuating concentration of acrolein |
ES2850349T3 (es) | 2016-09-27 | 2021-08-27 | Mission Therapeutics Ltd | Derivados de cianopirrolidina con actividad como inhibidores de USP30 |
GB201616511D0 (en) | 2016-09-29 | 2016-11-16 | Mission Therapeutics Limited | Novel compounds |
WO2018106820A1 (en) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | Kura Oncology, Inc. | Methods of promoting beta cell proliferation |
WO2018106818A1 (en) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | Kura Oncology, Inc. | Methods of promoting beta cell proliferation |
ES2892330T3 (es) | 2017-02-08 | 2022-02-03 | Helmholtz Zentrum Dresden | Compuestos de Hg-197(m) estables in vivo, método para su producción y su uso en diagnóstico por medicina nuclear y terapia con endorradionúclidos (teranóstica) |
US10744213B2 (en) | 2017-02-14 | 2020-08-18 | Colossus Biopharma Consultants Company, Limited | Fluorescent compounds for imaging of blood vessels and blood flow, and an in vivo screen for pro- and anti-angiogenic agents |
WO2018160891A1 (en) | 2017-03-01 | 2018-09-07 | Achillion Pharmaceutical, Inc. | Pharmaceutical compounds for treatment of medical disorders |
WO2018157857A1 (zh) | 2017-03-03 | 2018-09-07 | 江苏豪森药业集团有限公司 | 凋亡信号调节激酶抑制剂及其制备方法和应用 |
US10968172B2 (en) | 2017-05-15 | 2021-04-06 | Mitobridge, Inc. | USP30 inhibitors |
GB201708652D0 (en) | 2017-05-31 | 2017-07-12 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds and uses |
US11059809B2 (en) | 2017-06-20 | 2021-07-13 | Mission Therapeutics Limited | Substituted cyanopyrrolidines with activity as DUB inhibitors |
SG11202001684PA (en) | 2017-10-06 | 2020-03-30 | Forma Therapeutics Inc | Inhibiting ubiquitin specific peptidase 30 |
GB2571731A (en) | 2018-03-06 | 2019-09-11 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds and uses |
AU2019271279A1 (en) | 2018-05-17 | 2020-11-26 | Forma Therapeutics, Inc. | Fused bicyclic compounds useful as Ubiquitin-Specific Peptidase 30 inhibitors |
WO2020036940A1 (en) | 2018-08-14 | 2020-02-20 | Amgen Inc. | N-cyano-7-azanorbornane derivatives and uses thereof |
HRP20230409T1 (hr) | 2018-10-05 | 2023-07-07 | Forma Therapeutics, Inc. | Fuzionirani pirolini koji djeluju kao inhibitori ubikvitin specifične proteaze 30 (usp30) |
GB201905371D0 (en) | 2019-04-16 | 2019-05-29 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
GB201905375D0 (en) | 2019-04-16 | 2019-05-29 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
GB201912674D0 (en) | 2019-09-04 | 2019-10-16 | Mission Therapeutics Ltd | Novel compounds |
JP2022548594A (ja) | 2019-09-11 | 2022-11-21 | ビンシア・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド | Usp30阻害剤及びその使用 |
-
2019
- 2019-05-16 AU AU2019271279A patent/AU2019271279A1/en not_active Abandoned
- 2019-05-16 CA CA3098628A patent/CA3098628A1/en active Pending
- 2019-05-16 US US17/055,161 patent/US12049466B2/en active Active
- 2019-05-16 EP EP19728257.7A patent/EP3793997B1/en active Active
- 2019-05-16 BR BR112020021921-5A patent/BR112020021921A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2019-05-16 SG SG11202011299PA patent/SG11202011299PA/en unknown
- 2019-05-16 MX MX2020012180A patent/MX2020012180A/es unknown
- 2019-05-16 KR KR1020207035718A patent/KR20210010887A/ko not_active Ceased
- 2019-05-16 ES ES19728257T patent/ES2988920T3/es active Active
- 2019-05-16 WO PCT/US2019/032619 patent/WO2019222468A1/en unknown
- 2019-05-16 CN CN201980047647.0A patent/CN112513036B/zh active Active
- 2019-05-16 IL IL278291A patent/IL278291B2/en unknown
- 2019-05-16 JP JP2020564429A patent/JP7449242B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018510183A (ja) * | 2015-03-30 | 2018-04-12 | ミッション セラピューティクス リミティド | Usp30阻害剤としての1−シアノ−ピロリジン化合物 |
WO2017103614A1 (en) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | Mission Therapeutics Limited | Novel Compounds |
WO2018060742A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Mission Therapeutics Limited | Cyanopyrrolidine derivatives with activity as inhibitors of usp30 |
WO2018065768A1 (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | Mission Therapeutics Limited | Cyano-substituted heterocycles with activity as inhibitors of usp30 |
JP2020505353A (ja) * | 2017-01-20 | 2020-02-20 | レオ ファーマ アクティーゼルスカブ | 新規jakキナーゼ阻害剤としての二環式アミン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL278291B1 (en) | 2023-06-01 |
ES2988920T3 (es) | 2024-11-22 |
IL278291A (ja) | 2020-12-31 |
EP3793997B1 (en) | 2024-03-13 |
CN112513036B (zh) | 2024-05-24 |
WO2019222468A1 (en) | 2019-11-21 |
EP3793997A1 (en) | 2021-03-24 |
MX2020012180A (es) | 2021-01-29 |
BR112020021921A2 (pt) | 2021-01-26 |
SG11202011299PA (en) | 2020-12-30 |
CA3098628A1 (en) | 2019-11-21 |
AU2019271279A1 (en) | 2020-11-26 |
IL278291B2 (en) | 2023-10-01 |
CN112513036A (zh) | 2021-03-16 |
US20210198263A1 (en) | 2021-07-01 |
KR20210010887A (ko) | 2021-01-28 |
US12049466B2 (en) | 2024-07-30 |
JP7449242B2 (ja) | 2024-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7449242B2 (ja) | ユビキチン特異的ペプチダーゼ30(usp30)阻害剤として有用な縮合二環化合物 | |
EP3692028B1 (en) | Inhibiting ubiquitin specific peptidase 30 | |
EP2802577B1 (en) | Triazolyl-substituted pyridyl compounds useful as kinase inhibitors | |
JP5699146B2 (ja) | 縮合アミノジヒドロピリミドン誘導体 | |
EP4218934B1 (en) | Inhibiting ubiquitin-specific protease 30 (usp30) | |
EP3652168A1 (en) | 5-membered and bicyclic heterocyclic amides as inhibitors of rock | |
KR102793119B1 (ko) | 키나제 억제제로서의 인다졸 카르복스아미드 | |
JP7253086B2 (ja) | アミノピリジン誘導体およびそれらの選択的alk-2阻害剤としての使用 | |
JP2022548594A (ja) | Usp30阻害剤及びその使用 | |
WO2016100166A1 (en) | SUBSTITUTED DIHYDRO-1H-PYRROLO[3,2-c]PYRIDIN-4(5H)-ONES AS RIPK3 INHIBITORS | |
JP2020505397A (ja) | Lrrk2キナーゼ活性を阻害するための化合物 | |
CN108341819B (zh) | 磷酸二酯酶抑制剂及其用途 | |
TW201602116A (zh) | 作為β-分泌酶抑制劑之橋接二環胺基噻嗪二氧化物化合物及其使用方法 | |
CN115403581B (zh) | 作为irak4抑制剂的杂环化合物 | |
EA042925B1 (ru) | Конденсированные бициклические соединения для применения в качестве ингибиторов убиквитин-специфической пептидазы 30 | |
HK40036033A (en) | Inhibiting ubiquitin specific peptidase 30 | |
HK40036033B (en) | Inhibiting ubiquitin specific peptidase 30 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220513 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7449242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |