JP2021081291A - ロードセルの四隅調整方法およびその方法を用いたロードセルの製造方法 - Google Patents
ロードセルの四隅調整方法およびその方法を用いたロードセルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021081291A JP2021081291A JP2019208442A JP2019208442A JP2021081291A JP 2021081291 A JP2021081291 A JP 2021081291A JP 2019208442 A JP2019208442 A JP 2019208442A JP 2019208442 A JP2019208442 A JP 2019208442A JP 2021081291 A JP2021081291 A JP 2021081291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load cell
- strain
- portions
- reverbal mechanism
- reverbal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 240000004282 Grewia occidentalis Species 0.000 title abstract description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 68
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007248 cellular mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Force In General (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態において四隅調整を行うロードセルの一例を示す斜視図である。図2(A)は、図1に示すロードセルの平面図(上方から見た図)であり、図2(B)は、同ロードセルを図2(A)の矢印b方向から見た側面図であり、図2(C)は、同ロードセルを図2(A)の矢印c方向から見た側面図であり、図2(D)は、同ロードセルを図2(A)の矢印d方向から見た側面図を拡大した図である。なお、図2(D)では、第1のロバーバル機構部2およびその近傍部分のみを図示し、ストッパ部材6等は図示していない。
2 第1のロバーバル機構部
3 第2のロバーバル機構部
4 第1の連結部
5 第2の連結部
11 固定部
12 可動部
13 上ビーム部
14 下ビーム部
D1〜D4 起歪部
G 歪ゲージ
Claims (2)
- 各々、第1の水平方向に間隔を隔てて配置される固定部および可動部と、上下方向に間隔を隔てて平行に配置され前記固定部と前記可動部とを連結し複数の起歪部が形成された一対のビーム部とを有し、前記第1の水平方向とは垂直な第2の水平方向に並んで平行に配置された第1および第2のロバーバル機構部と、
前記第1のロバーバル機構部の前記固定部と前記第2のロバーバル機構部の前記固定部とを連結する第1の連結部と、
前記第1のロバーバル機構部の前記可動部と前記第2のロバーバル機構部の前記可動部とを連結する第2の連結部と、
複数の前記起歪部の外側表面に貼付された複数の歪ゲージと、
を備え、
前記第1および第2のロバーバル機構部のそれぞれの前記起歪部が、前記一対の各ビーム部において、前記固定部寄りの部分と前記可動部寄りの部分とに形成されているロードセルの四隅調整方法であって、
前記第1のロバーバル機構部の前記起歪部の内側表面を前記第2のロバーバル機構部と対向する側とは反対側から削ること、および/または、前記第2のロバーバル機構部の前記起歪部の内側表面を前記第1のロバーバル機構部と対向する側とは反対側から削ること、によって四隅調整を行い、
前記第1のロバーバル機構部の前記起歪部の内側表面を前記第2のロバーバル機構部と対向する側から削ることによる四隅調整を行わず、かつ、前記第2のロバーバル機構部の前記起歪部の内側表面を前記第1のロバーバル機構部と対向する側から削ることによる四隅調整を行わない、
ロードセルの四隅調整方法。 - 請求項1に記載のロードセルの四隅調整方法を用いたロードセルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019208442A JP2021081291A (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | ロードセルの四隅調整方法およびその方法を用いたロードセルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019208442A JP2021081291A (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | ロードセルの四隅調整方法およびその方法を用いたロードセルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021081291A true JP2021081291A (ja) | 2021-05-27 |
Family
ID=75964842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019208442A Pending JP2021081291A (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | ロードセルの四隅調整方法およびその方法を用いたロードセルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021081291A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58122437A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-07-21 | ビツエルバ・ベタイリグングス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 力量測定装置 |
JPH0357934A (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-13 | Orientetsuku:Kk | 複合並行ビーム型ロードセル |
JPH07318439A (ja) * | 1995-01-30 | 1995-12-08 | Teraoka Seiko Co Ltd | ロードセル |
WO2011056865A1 (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-12 | Illinois Tool Works Inc. | Improvements relating to load cells |
-
2019
- 2019-11-19 JP JP2019208442A patent/JP2021081291A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58122437A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-07-21 | ビツエルバ・ベタイリグングス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 力量測定装置 |
JPH0357934A (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-13 | Orientetsuku:Kk | 複合並行ビーム型ロードセル |
JPH07318439A (ja) * | 1995-01-30 | 1995-12-08 | Teraoka Seiko Co Ltd | ロードセル |
WO2011056865A1 (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-12 | Illinois Tool Works Inc. | Improvements relating to load cells |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4840766B2 (ja) | 小型秤量システムのための平行案内機構 | |
JP6940037B2 (ja) | 力覚センサ装置 | |
EP1345016A1 (en) | Flat load cell with parallel flexure beams | |
JP2003254843A (ja) | 6軸力センサ | |
JP5524208B2 (ja) | 分力緩衝装置とそれを用いた台秤 | |
JP2021081291A (ja) | ロードセルの四隅調整方法およびその方法を用いたロードセルの製造方法 | |
JPH0354428A (ja) | 力変換装置及びその製造方法 | |
JPH0772026A (ja) | 起歪体構造物およびこの起歪体構造物を用いた多軸力検出センサ | |
US10545062B2 (en) | Multi axis load cell body | |
US8853567B2 (en) | Electromagnetic force compensating weighing device with mounting system compensating for mechanical stresses | |
US11566954B2 (en) | Force measurement device for measuring low-frequency force and high-frequency force | |
JP2009168505A (ja) | ロードセル | |
JP6219700B2 (ja) | ロードセル | |
JP2023534575A (ja) | トルク及び力トランスデューサ | |
JP2007078570A (ja) | 力センサ | |
JPS6370137A (ja) | トルク荷重の較正装置 | |
JP5575129B2 (ja) | 荷重検出センサ | |
CN109060194B (zh) | 测力传感器 | |
JPH0714329U (ja) | 偏平型重量センサ | |
RU162934U1 (ru) | Тензометрические весы | |
JP2000304632A (ja) | ロードセル用本体及びそれを用いたロードセル | |
JPH10104092A (ja) | 起歪体 | |
JP5911138B2 (ja) | ロードセル及びロードセルの製造方法 | |
JP2021081292A (ja) | ロードセルおよびその製造方法 | |
JP2024094976A (ja) | ロードセル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231114 |