JP2021003758A - テープカッターおよびテープ印刷装置 - Google Patents
テープカッターおよびテープ印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021003758A JP2021003758A JP2019118242A JP2019118242A JP2021003758A JP 2021003758 A JP2021003758 A JP 2021003758A JP 2019118242 A JP2019118242 A JP 2019118242A JP 2019118242 A JP2019118242 A JP 2019118242A JP 2021003758 A JP2021003758 A JP 2021003758A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable
- receiving
- blade
- tape
- full
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
- B41J11/703—Cutting of tape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/01—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
- B26D1/04—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
- B26D1/06—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
- B26D1/08—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
- B26D1/085—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/01—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
- B26D1/015—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/26—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
- B26D7/2614—Means for mounting the cutting member
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F19/00—Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
- B41F19/008—Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for stamping or cutting out
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】フル受けブレード151と、位置決め穴161と、を有するフル受け部75と、フル可動ブレード175と、位置決めピン177と、を有し、フル受け部75に対して離接するフル可動部77と、を備え、フル受けブレード151とフル可動ブレード175とが重なって擦れ合うことでテープを切断し、フル可動部77がフル受け部75に向けて移動するときに、位置決め穴161と位置決めピン177とが係合することで、フル受けブレード151とフル可動ブレード175とが重なる方向において、フル受けブレード151がフル可動ブレード175に対して位置決めされる。
【選択図】図24
Description
図1ないし図4に示すように、テープ印刷装置1は、装置ケース3と、装着部カバー5とを備えている。装置ケース3は、略直方体状に形成されている。装置ケース3の+Z側の面には、カートリッジ装着部7と、カッター装着部9とが設けられている。
図1ないし図4に示すように、装着部カバー5の内側の面には、カバー側ヘッド軸支持部33と、カバー側プラテン軸支持部35とが設けられている。なお、以下の説明において、装着部カバー5についてY方向というときは、装着部カバー5が閉められた状態におけるY方向を意味する。
図3に示すように、カッター装着部9は、フル受け装着部47と、フル可動装着部49と、ハーフ受け装着部51と、ハーフ可動装着部53とを備えている。
図6に示すように、切断部67は、カッター駆動部69と、フルカッター71と、ハーフカッター73とを備えている。上述したように、フルカッター71は、フル受け部75と、フル可動部77とを備えている。ハーフカッター73は、ハーフ受け部79と、ハーフ可動部81とを備えている。
カッター駆動部69は、フル可動部77およびハーフ可動部81を駆動する。カッター駆動部69は、図6および図7に示すように、カッターフレーム83と、カッターモーター85と、カッター歯車列87と、フルレバー89と、ハーフレバー91と、フル加圧部93と、ハーフ加圧部95とを備えている。
図8および図9に示すように、フル受け部75は、フル受けケース147と、フル受けケースカバー149と、フル受けブレード151とを備えている。
図10ないし図13に示すように、フル可動部77は、フル可動ケース167と、フル可動第1ケースカバー169と、フル可動第2ケースカバー171と、フル可動ホルダー173と、フル可動ブレード175とを備えている。また、フル可動部77は、2つの位置決めピン177と、2つのフル戻しバネ179と、ブレード加圧バネ181と、ブレード加圧部材183とを備えている。
図14および図15に示すように、ハーフ受け部79は、ハーフ受けケース245と、刃受け部材247と、2つのスペーサー249と、2つの固定部材251とを備えている。
図16ないし図18に示すように、ハーフ可動部81は、ハーフ可動ケース261と、ハーフ可動ケースカバー263と、ハーフ可動ホルダー265と、ハーフ可動ブレード269と、ハーフ戻しバネ271とを備えている。
ハーフ可動部81がハーフ受け部79に近づき、ハーフ受け部79がハーフ可動部81により加圧されたときに、ハーフ受け部79が+Y側に変位すると、ハーフ受け部79がハーフ可動部81から受けた加圧力が逃げてしまう。このため、ハーフカッター73により切断されるべき印刷テープ417が切断されないなどのハーフカット不良が生じるおそれがある。ゆえに、ハーフ受け部79がハーフ受け部79の+Y側に設けられた第3フレーム部101により支持されるだけでなく、ハーフ受け部79の+Z側の端部および第3フレーム部101の+Z側の端部についても、支持されることが好ましい。
図20に示すように、ヘッド軸15およびプラテン軸23は、ヘッド軸15およびプラテン軸23の−Z側に設けられたベースフレーム21に、片持ちで支持されている。また、フル可動部77およびハーフ可動部81は、それぞれフル可動部77およびハーフ可動部81の−Z側に設けられた装着側フル可動支持部61および装着側ハーフ可動支持部65に、片持ちで支持されている。これに対し、ヘッド軸15、プラテン軸23、フル可動部77或いはハーフ可動部81が、X方向すなわちテープ413の送り方向に傾くと、テープ413において印刷画像に対するカット位置が変動してしまう。そのため、ヘッド軸15、プラテン軸23、フル可動部77およびハーフ可動部81は、−Z側の各端部だけでなく+Z側の各端部についても支持されることが好ましい。
フルカッター71は、フル受けブレード151とフル可動ブレード175とがX方向に重なって擦れ合うことで、テープ413をフルカット、すなわちテープ413を剪断する。このため、フル受けブレード151とフル可動ブレード175とがX方向に重なったときに、フル受けブレード151が+X側に、すなわちフル可動ブレード175とは反対側に、逃げてしまうと、フル受けブレード151とフル可動ブレード175とが擦れ合うことができず、テープ413を適切にフルカットすることができないおそれがある。なお、ここでのX方向は、「受けブレードと可動ブレードとが重なる方向」の一例である。
フル第1加圧部131は、図33に示すように、フル第1加圧対象部215をフル受け部75に向けて加圧することで、フル可動ホルダー173をフル受け部75に向けて移動させる。また、フル第2加圧部133は、図34に示すように、フル第2加圧対象部217をフル受け部75とは反対側に向けて牽引することで、フル可動ホルダー173をフル受け部75とは反対側に移動させる。
上記の実施形態に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採用可能であることは言うまでもない。また、上記した実施形態や変形例を組み合わせた構成でもよい。
以下、テープカッターおよびテープ印刷装置について付記する。
テープカッターは、受けブレードと、受け側係合部と、を有する受け部と、可動ブレードと、可動側係合部と、を有し、受け部に対して離接する可動部と、を備え、受けブレードと可動ブレードとが重なって擦れ合うことでテープを切断し、可動部が受け部に向けて移動するときに、受け側係合部と可動側係合部とが係合することで、受けブレードと可動ブレードとが重なる方向において、受けブレードが可動ブレードに対して位置決めされる。
Claims (12)
- 受けブレードと、受け側係合部と、を有する受け部と、
可動ブレードと、可動側係合部と、を有し、前記受け部に対して離接する可動部と、を備え、
前記受けブレードと前記可動ブレードとが重なって擦れ合うことでテープを切断し、
前記可動部が前記受け部に向けて移動するときに、前記受け側係合部と前記可動側係合部とが係合することで、前記受けブレードと前記可動ブレードとが重なる方向において、前記受けブレードが前記可動ブレードに対して位置決めされることを特徴とするテープカッター。 - 前記受け側係合部は、前記可動部が前記受け部に対して離接する離接方向に延在する位置決め穴、を含み、
前記可動側係合部は、前記離接方向に延在し、前記可動部が前記受け部に向けて移動するときに、前記位置決め穴に挿入される位置決めピン、を含むことを特徴とする請求項1に記載のテープカッター。 - 前記可動部は、前記位置決めピンを出入り可能に収容した可動ケース、を有し、
前記位置決めピンは、前記可動部が前記受け部に向けて移動するときに、前記可動ケースから突出し、前記可動部が前記受け部とは反対側に向けて移動するときに、前記可動ケースに引っ込むことを特徴とする請求項2に記載のテープカッター。 - 前記可動ケースには、前記可動ブレードが、前記位置決めピンと連動して出入り可能に収容されていることを特徴とする請求項3に記載のテープカッター。
- 前記受け部は、前記受けブレードを収容した受けケース、を有し、
前記可動ブレードが、前記受けケースと前記可動ケースとの間に前記テープが挟持された状態で、前記可動ケースから出入りすることを特徴とする請求項4に記載のテープカッター。 - 前記可動部は、前記可動ブレードに対し、前記可動ケースに引っ込む方向に力を付与する戻しバネ、を有することを特徴とする請求項5に記載のテープカッター。
- 前記戻しバネは、前記位置決めピンに嵌められていることを特徴とする請求項6に記載のテープカッター。
- 前記可動ケースは、前記可動部が前記受け部に向けて移動するときに、前記戻しバネにより前記受けケースに向けて加圧されることを特徴とする請求項6または7に記載のテープカッター。
- 前記可動ケースは、前記可動ブレードが突出する前に、前記受け部との間で前記テープを挟持し、前記可動ブレードが前記可動ケースに引っ込んだ後に、前記テープから離間することを特徴とする請求項3ないし8のいずれか一項に記載のテープカッター。
- 前記受けブレードと前記可動ブレードとが重なって擦れ合うときに、前記受けブレードおよび前記可動ブレードの一方を、前記受けブレードおよび前記可動ブレードの他方に向けて加圧するブレード加圧バネ、を備えたことを特徴とする請求項1ないし9のいずれか一項に記載のテープカッター。
- 前記受け部が着脱可能に装着される受け装着部と、
前記可動部が着脱可能に装着される可動装着部と、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし10のいずれか一項に記載のテープカッター。 - テープに印刷を行う印刷部と、
前記テープを切断するテープカッターと、を備え、
前記テープカッターは、
受けブレードと、受け側係合部と、を有する受け部と、
可動ブレードと、可動側係合部と、を有し、前記受け部に対して離接する可動部と、を備え、
前記受けブレードと前記可動ブレードとが重なって擦れ合うことで前記テープを切断し、
前記可動部が前記受け部に向けて移動するときに、前記受け側係合部と前記可動側係合部とが係合することで、前記受けブレードと前記可動ブレードとが重なる方向において、前記受けブレードが前記可動ブレードに対して位置決めされることを特徴とするテープ印刷装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019118242A JP7346933B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | テープカッターおよびテープ印刷装置 |
US16/882,853 US11104161B2 (en) | 2019-06-26 | 2020-05-26 | Tape cutter and tape printing apparatus |
CN202010582221.XA CN112140160B (zh) | 2019-06-26 | 2020-06-23 | 带剪切器以及带印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019118242A JP7346933B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | テープカッターおよびテープ印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021003758A true JP2021003758A (ja) | 2021-01-14 |
JP7346933B2 JP7346933B2 (ja) | 2023-09-20 |
Family
ID=73887794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019118242A Active JP7346933B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | テープカッターおよびテープ印刷装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11104161B2 (ja) |
JP (1) | JP7346933B2 (ja) |
CN (1) | CN112140160B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7521520B2 (ja) * | 2021-12-22 | 2024-07-24 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置の切断機構 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5611095U (ja) * | 1979-07-04 | 1981-01-30 | ||
US6074113A (en) * | 1997-10-18 | 2000-06-13 | Esselte N.V. | Tape printer having a cutter with a guide mechanism |
JP2017013299A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社寺岡精工 | 切断機構及び印刷装置 |
CN107708944A (zh) * | 2016-02-25 | 2018-02-16 | 信诺工业集团有限责任公司 | 捆扎带封接机中的鸠尾捆扎带切割器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4416176A (en) * | 1982-01-15 | 1983-11-22 | Frederick Forthmann | Cutter assembly for cutting strip material |
EP0990530B1 (en) * | 1998-09-29 | 2006-11-29 | Seiko Epson Corporation | Cutting apparatus and printer having the same |
JP2004268222A (ja) | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Casio Comput Co Ltd | 断截装置 |
US20050061132A1 (en) * | 2003-08-19 | 2005-03-24 | Seiko Epson Corporation | Cutter unit, half-cutting mechanism, and tape printer |
CN102991147B (zh) * | 2011-09-19 | 2015-04-22 | 深圳市证通电子股份有限公司 | 打印机及其退刀机构 |
CN103241015B (zh) * | 2012-02-01 | 2015-09-02 | 精工爱普生株式会社 | 介质进给装置以及具有该介质进给装置的打印装置 |
GB2508583B (en) | 2012-10-15 | 2019-11-20 | Sanford Lp | Printing apparatus |
CN108839429A (zh) * | 2018-07-16 | 2018-11-20 | 杨永红 | 印刷切口机 |
-
2019
- 2019-06-26 JP JP2019118242A patent/JP7346933B2/ja active Active
-
2020
- 2020-05-26 US US16/882,853 patent/US11104161B2/en active Active
- 2020-06-23 CN CN202010582221.XA patent/CN112140160B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5611095U (ja) * | 1979-07-04 | 1981-01-30 | ||
US6074113A (en) * | 1997-10-18 | 2000-06-13 | Esselte N.V. | Tape printer having a cutter with a guide mechanism |
JP2017013299A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社寺岡精工 | 切断機構及び印刷装置 |
CN107708944A (zh) * | 2016-02-25 | 2018-02-16 | 信诺工业集团有限责任公司 | 捆扎带封接机中的鸠尾捆扎带切割器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11104161B2 (en) | 2021-08-31 |
JP7346933B2 (ja) | 2023-09-20 |
CN112140160A (zh) | 2020-12-29 |
US20200406641A1 (en) | 2020-12-31 |
CN112140160B (zh) | 2022-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4529732B2 (ja) | テープ印字装置 | |
JP4924212B2 (ja) | テープ処理装置 | |
US20110058884A1 (en) | Tape cassette | |
JP2021003758A (ja) | テープカッターおよびテープ印刷装置 | |
JP2021003831A (ja) | テープ印刷装置 | |
JP2021003759A (ja) | テープカッターおよびテープ印刷装置 | |
JP2021003830A (ja) | テープ印刷装置 | |
CN103935133B (zh) | 带打印装置 | |
US11007799B2 (en) | Cutter unit selectively performing one of full-cutting and half-cutting, and printer including the same | |
US8807856B2 (en) | Tape cutter and tape printer including the same | |
JP2010082817A (ja) | テープ印刷装置 | |
CN106103118A (zh) | 带打印装置和带打印系统 | |
JP2021003846A (ja) | ヘッド加圧機構およびテープ印刷装置 | |
JP2014136301A (ja) | カット装置および印刷装置 | |
JP6083241B2 (ja) | カット装置および印刷装置 | |
JPH06340135A (ja) | テープカセット装着装置 | |
JP2008194870A (ja) | 印刷テープカット装置およびテープ印刷装置 | |
JP2005225003A (ja) | テープカートリッジおよびこれを備えたテープ印刷装置 | |
JP2010110874A (ja) | カッタ機構、カッタ装置、及びテープ印刷装置 | |
JP2012071917A (ja) | テープ印刷装置 | |
JP2008188813A (ja) | テープ印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7346933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |