JP2020533347A - ビスアミド筋節活性化化合物及びその使用 - Google Patents
ビスアミド筋節活性化化合物及びその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020533347A JP2020533347A JP2020514579A JP2020514579A JP2020533347A JP 2020533347 A JP2020533347 A JP 2020533347A JP 2020514579 A JP2020514579 A JP 2020514579A JP 2020514579 A JP2020514579 A JP 2020514579A JP 2020533347 A JP2020533347 A JP 2020533347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- methyl
- trifluoromethyl
- carbonyl
- hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C*=C([C@@](*)NC([C@@](*)(*=C)N(*)C(*)=O)=O)*=C Chemical compound C*=C([C@@](*)NC([C@@](*)(*=C)N(*)C(*)=O)=O)*=C 0.000 description 15
- IDVYQKIPLRMMIJ-QRMRKZRDSA-N C/C=S(/N(C1)CC1C#N)\N(CCC1)C[C@H]1C(N(CCC1)[C@H]1C(NC)=O)=O Chemical compound C/C=S(/N(C1)CC1C#N)\N(CCC1)C[C@H]1C(N(CCC1)[C@H]1C(NC)=O)=O IDVYQKIPLRMMIJ-QRMRKZRDSA-N 0.000 description 1
- XTJVETCACCOJKQ-RVAXEFSDSA-N C/C=S(/N(C1)CC1C#N)\N(CCC1)C[C@H]1C(N(CCC1)[C@H]1C(O)=O)=O Chemical compound C/C=S(/N(C1)CC1C#N)\N(CCC1)C[C@H]1C(N(CCC1)[C@H]1C(O)=O)=O XTJVETCACCOJKQ-RVAXEFSDSA-N 0.000 description 1
- UMYSZTSWEKQAKC-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)OC(N(C1)CC1C(c(c(F)c1)cc(F)c1Cl)=O)=O Chemical compound CC(C)(C)OC(N(C1)CC1C(c(c(F)c1)cc(F)c1Cl)=O)=O UMYSZTSWEKQAKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLDAQKSYKVKMLN-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)OC(NC(C1)Cc2c1ccc(I)c2)=O Chemical compound CC(C)(C)OC(NC(C1)Cc2c1ccc(I)c2)=O KLDAQKSYKVKMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVBNLZHQCBGMS-NSISKUIASA-N CC(c(cnc(C)c1)c1C(N([C@H](C1)[C@H]1C1)[C@H]1C(OCc1ccccc1)=O)=O)=O Chemical compound CC(c(cnc(C)c1)c1C(N([C@H](C1)[C@H]1C1)[C@H]1C(OCc1ccccc1)=O)=O)=O YIVBNLZHQCBGMS-NSISKUIASA-N 0.000 description 1
- WHBSTHOZELOTSF-VWZLZXLISA-N CC(c(cnc(C)c1)c1C(N([C@H](C1)[C@H]1C1)[C@H]1C(OCc1ccccc1)=O)=O)O Chemical compound CC(c(cnc(C)c1)c1C(N([C@H](C1)[C@H]1C1)[C@H]1C(OCc1ccccc1)=O)=O)O WHBSTHOZELOTSF-VWZLZXLISA-N 0.000 description 1
- DIZQPVBGXOFXLQ-UHFFFAOYSA-N CCN(C(C)Cl)C(OC(C)(C)C)=O Chemical compound CCN(C(C)Cl)C(OC(C)(C)C)=O DIZQPVBGXOFXLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQZIODAWIALPDX-UHFFFAOYSA-N CCOC(C(C)(C(OCC)=O)c1cccc(C2OCCO2)c1)=O Chemical compound CCOC(C(C)(C(OCC)=O)c1cccc(C2OCCO2)c1)=O HQZIODAWIALPDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIZAVGGIAFJRRL-HIDCPEKUSA-N CCOC([C@@H](CC1[C@H]2C1)N2C(c1cccc(S(C)(=O)=O)c1)=O)=O Chemical compound CCOC([C@@H](CC1[C@H]2C1)N2C(c1cccc(S(C)(=O)=O)c1)=O)=O GIZAVGGIAFJRRL-HIDCPEKUSA-N 0.000 description 1
- HTAZZXCJSRDUNI-LLVKDONJSA-N CSc1cc(C(N2C=CC[C@@H]2C(O)=O)=O)ccc1 Chemical compound CSc1cc(C(N2C=CC[C@@H]2C(O)=O)=O)ccc1 HTAZZXCJSRDUNI-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- OEXOCGZTNKVEDN-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(SC)cc(C(OC)=O)c1 Chemical compound Cc1cc(SC)cc(C(OC)=O)c1 OEXOCGZTNKVEDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RERGQIDQBMOMBC-UHFFFAOYSA-N NC(C(C1)CNC1=O)c1ccc(C(F)(F)F)cc1 Chemical compound NC(C(C1)CNC1=O)c1ccc(C(F)(F)F)cc1 RERGQIDQBMOMBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWRGDXAOJPFIOU-UHFFFAOYSA-N NC(c1cccc(C(C(F)(F)F)(O)O)c1)=O Chemical compound NC(c1cccc(C(C(F)(F)F)(O)O)c1)=O RWRGDXAOJPFIOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHYSLIDEWCURTR-UHFFFAOYSA-N NC(c1cccc(C(C(F)(F)F)O)c1)=O Chemical compound NC(c1cccc(C(C(F)(F)F)O)c1)=O OHYSLIDEWCURTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZTWCGMJOBHKAO-SNVBAGLBSA-N N[C@H](C1CC1)c1ccc(C(F)(F)F)cc1F Chemical compound N[C@H](C1CC1)c1ccc(C(F)(F)F)cc1F TZTWCGMJOBHKAO-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- QXEPGIJNORBJMZ-UHFFFAOYSA-N OC(c1cccc(C2(COC2)F)c1)=O Chemical compound OC(c1cccc(C2(COC2)F)c1)=O QXEPGIJNORBJMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/4025—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/454—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/16—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/18—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/52—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
また、薬学的に許容される賦形剤、担体又はアジュバント及び少なくとも1つの式(I)又はその部分式の化合物を含む医薬組成物、並びに心疾患に罹患している患者を治療するための組成物を使用するための指示書を含む包装された医薬組成物が提供される。
他の態様及び実施形態は、以下の詳細な説明から当業者に明らかである。
Qは、
Aは存在しないか、酸素、N(H)、N(C1〜C6アルキル)又はCR11R11aであり;
X1は、N又はCR2であり;
X2、X3、X4及びX5は、N及びCR3からそれぞれ独立して選択されるが、X1、X2、X3、X4及びX5のうちの0、1、又は2個がNであり且つ残りがCR2又はCR3であることを条件とし;
R1は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ヒドロキシ、ハロゲン、及びC1〜C4アルキルから選択される1又は2個の基で任意選択により置換されたC3〜C7シクロアルキル、ヒドロキシC3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、ヒドロキシC3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、並びにヘテロシクロアルキルが、オキソ、ヒドロキシ、ハロゲン及びC1〜C4アルキルから選択される1又は2個の基で任意選択により置換されるN、O及びSから独立して選択される1又は2個の環ヘテロ原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され;
R1aは、水素、C1〜C6アルキル及びハロゲンからなる群から選択され;
R2は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルコキシ及びSF5からなる群から選択されるか;又は
R1とR2を併せて、−CH2−、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−、−OCH2−、−CH2OCH2−、−OCH2CH2、−CH2N(H)CH2−及び−CH2N(C1〜C4アルキル)CH2−から選択される二価の基を形成し、その各々が、C1〜C4アルキル又はヒドロキシC1〜C4アルキルで任意選択により置換され且つ−OCH2CH2−又は−OCH2−の酸素がCR2炭素に結合され;
R3は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルコキシ及びSF5からなる群から独立して選択され;
Z1は、N又はCR5であり;
Z2は、N又はCR6であり;
Z3は、N又はCR7であり、Z1、Z2及びZ3のうちの0、1、又は2個はNであってもよく;
R4は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、シアノ、ベンゾイル、SO2−R8又はヘテロシクロアルキルがハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、C(O)C1〜C6アルキル、及びSO2R8からなる群から独立して選択される0、1又は2個の基で置換されるN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルであり、且つR4が、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、又はC3〜C7シクロアルキルであるとき、それがヒドロキシ、シアノ、CO2H、CO2C1〜C6アルキル及びC(O)NH2から独立して選択される1又は2個の基で任意選択により置換され;
R5は、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルコキシ、アミノ、モノ−又はジ−C1〜C6アルキルアミノ、C3〜C7シクロアルキルアミノ又は−N(H)C(O)C1〜C4アルキルであり、各アルキル又はシクロアルキルは、ヒドロキシで任意選択により置換され;
R6は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル又はハロゲンであり;
R5とR6を挿入される原子と併せて、N、O、及びSから選択される1又は2個の環ヘテロ原子を有する5員又は6員ヘテロアリールを形成し;
R7とR8を併せて、−CH2CH2−及び−CH2CH2CH2−から選択される二価の基を形成するか;又は
R7は、水素、C1〜C6アルキル、又はSO2C1〜C6アルキルであり;
R8は、C1〜C6アルキル、NR8dR8e、C3〜C7シクロアルキル、ハロC1〜C6アルキル又はベンジルであり、各アルキル、シクロアルキル又はハロアルキルは、ヒドロキシ、CO2H、CO2C1〜C6アルキル又はC(O)NH2で任意選択により置換されるか;又は
R8は、式:
pは1又は2であり;
R8aは、水素、C1〜C6アルキル、ベンジル、又はC1〜C6アルキル若しくはハロゲンで任意選択により置換されたフェニルであり;
R8bは、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C7シクロアルキル、シアノ、アミノ、N(H)C(O)C1〜C6アルキル、N(H)C(O)C3〜C7シクロアルキル、N(H)C(O)ハロC1〜C6アルキル、CO2H、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜C6アルキル)、C(O)N(C1〜C6アルキル)2、C(O)C1〜C6アルキル、C(O)ハロC1〜C6アルキル、SO2C1〜C6アルキル、ハロゲン、C1〜C4アルキル若しくはハロC1〜C4アルキルで任意選択により置換されたフェニル、ハロゲンで任意選択により置換されたベンジル、ハロゲンで任意選択により置換されたフェノキシ、N、O及びSから選択される1若しくは2個の環ヘテロ原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキル、又はN、O若しくはSから選択される1個の環ヘテロ原子及び0、1若しくは2個の追加の環窒素原子を有する5員若しくは6員ヘテロアリールであり、ヘテロアリールは、1又は2個のC1〜C6アルキルで任意選択により置換され、且つアルコキシは、ハロゲン、フェニル又はフェニルで置換されたハロゲンで任意選択により置換され;
R8cは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜6員炭素環(carboxycle)又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員複素環を形成し、スピロ環は、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;
R8dは、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、又はN、O及びSから選択される1個の環ヘテロ原子及び0若しくは1個の追加の環窒素原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルであり、ヘテロシクロアルキルは、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、及びC1〜C6アルコキシから独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換され;
R8eは、水素又はC1〜C6アルキルであるか;又は
NR8dR8eを併せて、N、O及びSから選択される追加の環ヘテロ原子を任意選択により含む4〜7員ヘテロシクロアルキルを形成し、ヘテロシクロアルキルは、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びヘテロアリールから独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換され、ヘテロアリールは、5又は6個の環原子を有し、且つN、O及びSから選択される1個の環ヘテロ原子並びに0若しくは1個の追加の環窒素原子を有するか、又は
NR8dR8eを併せて、N、O及びSから選択される1個の追加の環ヘテロ原子を任意選択により含む5員又は6員ヘテロアリールを形成し;
R9は、水素又はC1〜C6アルキルであり;
R10及びR10aは、水素、ハロゲン及びC1〜C6アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択されるか;又は
R9とR10を併せて、O、CH2、及びCH2CH2から選択される2価の架橋を形成し、且つR10aは水素であり;
R11aは、水素又はハロゲンであり;
R12は、水素又はハロゲンであり;
R11は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、N(H)C1〜C6アルキル及びN(H)C3〜C7シクロアルキルからなる群から選択されるか;又は
R11とR12を併せて、二重結合を形成し;
R13aは、水素又はC1〜C6アルキルであり;
R13は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はC3〜C7シクロアルキルC1〜C6アルキルであり;
R14は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はC3〜C7シクロアルキルC1〜C6アルキルであるか;又は
R13とR14を挿入されるC及びN原子と併せて、複素環がさらに、N、O及びSから選択される0又は1個の追加の環ヘテロ原子を含む飽和又は部分不飽和4〜7員複素環を形成し、複素環は、ベンゾ環又は3〜7個の環原子を有する飽和炭素環に任意選択により縮合されるか、又は複素環を任意選択により3〜7個の環原子を有する飽和炭素環と合わせてスピロ環式環を形成し、且つ複素環は、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C3〜C7シクロアルキル、C1〜C4アルキル及びハロC1〜C4アルキルで置換されたO−C(O)ピリジンからなる群から独立して選択される0、1、2、又は3個の置換基で任意選択により置換され;且つ
R15は、水素又はハロゲンである;
(ただし、
(1)R4がSO2CH3であるとき、R1、R2又はR3の少なくとも1個の存在が水素ではなく;
(2)R4がハロゲン、トリフルオロメチル又はシアノであり且つR6が水素又はハロゲンであるとき、R1又はR2の少なくとも1個の存在が水素ではないか又はR1がメチルではなく;
(3)R5がC1〜C6アルコキシであるとき、R4が水素又はハロゲンではなく;且つ
(4)R4がC1〜C6アルコキシ又はC1〜C6アルキルであるとき、R2が水素ではないことを条件とする))によって表される。
第1の実施形態の特定の態様では、式Iの化合物は、式Ia:
第1の実施形態の他の態様では、式Iの化合物は、式Ib:
第2の実施形態では、本発明は、X1がCR2であり、X2がN又はCR3であり、X3がCR3aであり、X4がN又はCR3であり且つX5がCR3であり;
R2が、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、シクロプロピル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ又はハロC1〜C4アルコキシであり;
R3が、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、シクロプロピル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びハロC1〜C4アルコキシからなる群から各存在で独立して選択され;且つ
R3aが、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルコキシ又はSF5である、第1の実施形態の化合物を提供する。
第10の実施形態では、本発明は、R13aが水素であり;且つR13とR14を挿入されるC及びN原子と併せて、飽和又は部分不飽和の4〜6員複素環を形成し、複素環がさらに、N、O及びSから選択される0又は1個の追加の環ヘテロ原子を含み、複素環が、3〜7個の環原子を有する飽和炭素環に任意選択により縮合されるか、又は複素環を任意選択により3〜7個の環原子を有する飽和炭素環と合わせて、スピロ環式環を形成し、且つ複素環が、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びC3〜C7シクロアルキルからなる群から独立して選択される0、1、2、又は3個の置換基で任意選択により置換される、第1〜第7の実施形態のいずれか1つの化合物を提供する。
R8cが、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又はCR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜6員炭素環(carboxycle)又はN、O若しくはSから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員複素環を形成し、スピロ環が、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;R8dが、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、N、O若しくはSから選択される1個の環ヘテロ原子及び0若しくは1個の追加の環窒素原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルであり、ヘテロシクロアルキルが、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、若しくはC1〜C6アルコキシから独立して選択される1若しくは2個の置換基で任意選択により置換され;R8eが、水素若しくはC1〜C6アルキルであるか;又はNR8dR8eを併せて、N、O若しくはSから選択される追加の環ヘテロ原子を任意選択により含む4〜7員ヘテロシクロアルキルを形成し、ヘテロシクロアルキルが、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びヘテロアリールから独立して選択される1若しくは2個の置換基で任意選択により置換され、ヘテロアリールが5若しくは6個の環原子を有し且つN、O及びSから選択される1個の環ヘテロ原子並びに0若しくは1個の追加の環窒素原子を有するか、又はNR8dR8eを併せて、5若しくは6員ヘテロアリールを形成し、ヘテロアリールが、N、O及びSから選択される1個の追加の環ヘテロ原子を含む、第1〜第12の実施形態のいずれか1つの化合物を提供する。
第15の実施形態では、本発明は、化合物が、式(II):
R1は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルメチル、並びにN及びOから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、ヘテロシクロアルキルは、オキソ及びヒドロキシから選択される1又は2個の基で任意選択により置換され、且つアルキル又はシクロアルキルはヒドロキシで任意選択により置換され;
R2は、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシであり;
R3aは、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はSF5であり;
X4は、CR3又はNであり;
R3は、水素又はハロゲンであり;
Z2は、CH又はNであり;
Z3は、CH又はNであり;
R8は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はハロC1〜C6アルキルであるか;又は
R8は、式:
R8bは、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C3〜C5シクロアルキル、シアノ、又はアミノであり;
R8cは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜4員炭素環(carboxycle)又はN、O若しくはSから選択される環ヘテロ原子を有する4若しくは5員複素環を形成し、スピロ環は、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;
Wは、結合、CH2、CH2CH2又はCH2Oであり、酸素はCR15aR15bに隣接し;
R15a及びR15bは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びC3〜C6シクロアルキルからなる群から独立して選択されるか;又は
R15aとR15bをそれらが結合する炭素原子と併せて、スピロ環式シクロプロピル環を形成し;
R16は水素であるか;又は
R15aとR16をそれらが結合する炭素原子と併せて、縮合シクロプロピル環を形成する)による化合物である、第1〜第3の実施形態のいずれか1つの化合物を提供する。
R1は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルメチル、並びにN及びOから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、ヘテロシクロアルキルは、オキソ及びヒドロキシから選択される1又は2個の基で任意選択により置換され、且つアルキル又はシクロアルキルはヒドロキシで任意選択により置換され;
R2は、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシであり;
R3aは、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はSF5であり;
X4は、CR3又はNであり;
R3は、水素又はハロゲンであり;
Z2は、CH又はNであり;
Z3は、CH又はNであり;
R8は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はハロC1〜C6アルキルであるか;又は
R8は、式:
R8cは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜4員炭素環(carboxycle)又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4若しくは5員複素環を形成し、スピロ環は、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;
Wは、結合、CH2、CH2CH2又はCH2Oであり、酸素はCR15aR15bに隣接し;
R15a及びR15bは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びC3〜C6シクロアルキルからなる群から独立して選択されるか;又は
R15aとR15bをそれらが結合する炭素原子と併せて、スピロ環式シクロプロピル環を形成し;且つ
R16は水素であるか;又は
R15aとR16をそれらが結合する炭素原子と併せて、縮合シクロプロピル環を形成し、且つR15bは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びC3〜C6シクロアルキルからなる群から選択される)による化合物である、第1〜第3の実施形態のいずれか1つの化合物を提供する。
18の実施形態では、本発明は、下記の表Aにおいて列挙されるとおりの化合物、又はその薬学的に許容される塩を提供する:
表A
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−2−シクロプロピル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−3−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−4,4−ジフルオロ−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−3,3,3−トリフルオロ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−4,4−ジフルオロ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロピル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((R)−シクロプロピル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(2R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3,4−ジクロロフェニル)エチル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−2−シクロプロピル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(6R)−5−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−5−アザスピロ[2.4]ヘプタン−6−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−5−フルオロフェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(3R)−4−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−モルホリンカルボキサミド;
N−(4−クロロ−2,5−ジフルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(3,4−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(2−(エチルアミノ)−5−メチルベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((1S)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4,4−ジフルオロ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(2−(シクロプロピルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(2R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(2S)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−3,3,3−トリフルオロ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1S)−2−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(2−(エチルアミノ)−5−メチルベンゾイル)−4−ヒドロキシ−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−3−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((S)−シクロプロピル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(2−(シクロブチルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロベンジル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(2−(シクロブチルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−3−メチル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ブチル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((S)−3−アゼチジニル(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(ジフルオロメチル)−2−フルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(エチルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(4−クロロ−3−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(4−(ペンタフルオロ−ラムダ〜6〜−スルファニル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−5−フルオロフェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(3R)−4−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−モルホリンカルボキサミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−(3,5−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4−フルオロ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((cis−3−シアノシクロブチル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−メチル−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(5−(メチルスルホニル)−2−(2−プロパンylアミノ)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−3−フルオロベンジル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(2R)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−3−メチル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ブチル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(メチルスルホニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−モルホリニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3R)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−5,5−ジフルオロ−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−5,5−ジフルオロ−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−(エチルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
((3−(((1R,3R,5R)−3−(((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−イル)カルボニル)フェニル)スルホニル)酢酸メチル;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(5−(メチルスルホニル)−2−(2−プロパニルアミノ)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S,4R)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−4−メチル−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−フルオロ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1S)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(2R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(3,4−ジクロロフェニル)エチル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−2−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(プロピルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,2R,5S)−3−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,4−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(シクロプロピルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R)−2−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−カルボキサミド;
(1S)−2−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−((2−ヒドロキシエチル)スルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−4,4−ジフルオロ−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジンyl)メチル)−D−プロリンアミド;
(2R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−アゼパンカルボキサミド;
(2S)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−アゼパンカルボキサミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)−2−メトキシエチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロフェニル)−2−メトキシエチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,4−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−(2,3,5−トリフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−((2−メチル−2−プロパニル)アミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(ジフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((1R,4R,6R)−2−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−6−イル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(ジフルオロメチル)−2−フルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((S)−シクロプロピル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−(エチルアミノ)−5−メチルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(3R)−4−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−3−モルホリンカルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(2−(エチルアミノ)−5−メチルベンゾイル)−4−ヒドロキシ−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−((2−ヒドロキシエチル)スルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−モルホリニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((R)−シクロプロピル(4−(ペンタフルオロ−ラムダ〜6〜−スルファニル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(4−クロロ−2−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1R)−1−メチル−2−オキソ−2−(((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アミノ)エチル)ベンズアミド;
(4R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−4−フルオロ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(4R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−4−ヒドロキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−1,3−チアゾリジン−4−カルボキサミド;
N−(3−クロロ−4−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロフェニル)((2R)−テトラヒドロ−2−フラニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド及びN−((R)−(4−クロロフェニル)((2S)−テトラヒドロ−2−フラニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド及びN−((S)−(4−クロロフェニル)((2R)−テトラヒドロ−2−フラニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド及びN−((S)−(4−クロロフェニル)((2S)−テトラヒドロ−2−フラニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((4−(エチルスルホニル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−2−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−2−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((2−(トリフルオロメチル)−5−ピリミジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−3−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((4−(シクロプロピルスルホニル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−スルファモイルベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−メチル−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−((2−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−4,4−ジフルオロ−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−メチル−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(メチルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−モルホリニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−(メチルスルホニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−(1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロ−2−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,4,5−トリフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(フルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1S)−2−ヒドロキシ−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((4−(メチルスルホニル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(エチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロブチル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(4−クロロベンジル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−メチル−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロベンジル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−メチル−L−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(シクロプロピルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(4−クロロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1S)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2R)−2−(3−フルオロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2S)−2−(3−フルオロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1R)−1−メチル−2−オキソ−2−(((1S)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アミノ)エチル)ベンズアミド;
1−((1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−4−フルオロ−1,2,5,6−テトラヒドロ−3−ピリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3R,4S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−4−メチル−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S,4R)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−4−メチル−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((1R,4R,6R)−2−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−6−イル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−3−フルオロベンジル)−1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(3R)−4−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−モルホリンカルボキサミド;
N−(4−クロロ−2−メトキシベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1S,2R,5R)−3−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(4−(ジフルオロメチル)−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2R)−2−(3−ブロモフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2S)−2−(3−ブロモフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−フルオロ−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド又は1−(((3R)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−フルオロ−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(1−カルバモイルシクロプロピル)ベンゾイル)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロピル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−((2−メチル−2−プロパニル)アミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−モルホリニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−2−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((1R,4R,6R)−2−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−6−イル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((1S,4S,6S)−2−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−6−イル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロベンジル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(2−クロロ−4−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((3S)−3−シアノ−1−ピロリジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−スルファモイルベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−エチニル−3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(4−(ジフルオロメチル)−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シクロプロピル−3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((4−(メチルスルホニル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−(1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1S)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,3−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−((2R)−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−プロパニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−((2S)−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−プロパニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−((2R)−1−(((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アミノ)−1−オキソ−2−プロパニル)−N−メチル−3−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−((4−クロロベンジル)オキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(シクロプロピルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(2−メチル−2−プロパニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4R)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4−フルオロ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(2−(エチルアミノ)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−フルオロ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1S)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,4−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((4−(メチルスルホニル)−2−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(シクロプロピルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−スルファモイルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1R)−1−メチル−2−オキソ−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)アミノ)エチル)ベンズアミド;
1−(((3S)−1−((3−(1,2−オキサゾール−3−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−(メチルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロピル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−((5−(シクロブチルアミノ)−2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3,3−ジメチル−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロブチル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(3S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−3−(トリフルオロメチル)−L−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(2−フルオロエトキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−3−フルオロベンジル)−1−(3−((3,3−ジフルオロ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4R)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4−ヒドロキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(3R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−3−(トリフルオロメチル)−D−プロリンアミド;
(3S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−3−(トリフルオロメチル)−L−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−4−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((3R)−5−オキソ−3−ピロリジニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(1−(シクロプロピルスルホニル)−3−フルオロ−3−アゼチジニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−((2−ヒドロキシエチル)スルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−シアノベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−4−ヒドロキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)エチル)−1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,4−ジメチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(3,4−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−メトキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)プロピル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((6−クロロ−3−ピリジニル)メチル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(ジフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(1−アミノ−2−メチル−1−オキソ−2−プロパニル)ベンゾイル)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−N−((1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(ジフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロフェニル)(フェニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド及びN−((S)−(4−クロロフェニル)(フェニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−((4−(メチルスルホニル)−2−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((2S,3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−メチル−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4S)−4−フルオロ−N−((R)−(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(ジフルオロメチル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−3−オキセタニル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R,3R)−3−(ヒドロキシメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R,3S)−3−(ヒドロキシメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S,3R)−3−(ヒドロキシメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S,3S)−3−(ヒドロキシメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(((3S)−1−(メチルスルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−3,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−スルファモイルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−((2,2,2−トリフルオロエチル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−シクロプロピルベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(2−クロロ−4−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(3−フルオロ−1−(メチルスルホニル)−3−アゼチジニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,5−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−2−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−モルホリニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−メチル−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−(シクロプロピルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−(ジフルオロメチル)−3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−2−(((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)アミノ)−1−メチル−2−オキソエチル)−3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチルベンズアミド;
N−((1R)−2−(((1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル)アミノ)−1−メチル−2−オキソエチル)−3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチルベンズアミド;
(2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−((2R)−1−(((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アミノ)−1−オキソ−2−プロパニル)−N−メチル−2−モルホリンカルボキサミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3,4−ジフルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2R)−2−(2−フルオロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2S)−2−(2−フルオロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−3−フルオロベンジル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
((3−(((1R,3R,5R)−3−(((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−イル)カルボニル)フェニル)スルホニル)酢酸;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((1S)−1−(4−クロロフェニル)−2,2,2−トリフルオロエチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(シクロプロピルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(6R)−5−((3−(5−アザスピロ[2.3]ヘキサ−5−イルスルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−5−アザスピロ[2.4]ヘプタン−6−カルボキサミド;
N−(3−クロロ−5−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−(メチル(2−プロパニル)スルファモイル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(1−ヒドロキシシクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(3S)−N−((2R)−1−(((1R)−1−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)エチル)アミノ)−1−オキソ−2−プロパニル)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−3−ピペリジンカルボキサミド;
(2R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−(((3R)−3−シアノ−1−ピロリジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4,4−ジフルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−(メチルスルホニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−メチル−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R)−2−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−イソキノリンカルボキサミド;
(1S)−2−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−イソキノリンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2,4−ジフルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−3−フルオロ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(3R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−3−モルホリンカルボキサミド;
1−((3−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イルスルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−2−(((1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル)アミノ)−1−メチル−2−オキソエチル)−3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチルベンズアミド;
N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−(2−プロパニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,4−ジメチルベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−2−((4−クロロベンジル)アミノ)−1−メチル−2−オキソエチル)−3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチルベンズアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(ペンタフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2R)−2−フェニル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2S)−2−フェニル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−3−(3−スルファモイルベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−((1R)−2−((3,4−ジクロロベンジル)アミノ)−1−メチル−2−オキソエチル)−N−メチルベンズアミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−1,3−チアゾリジン−4−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−(ジフルオロメトキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(2−アミノ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−メチル−N−((3−(((2R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)−1−ピロリジニル)カルボニル)フェニル)スルホニル)グリシン酸メチル;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−((1R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−((1S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(1−カルバモイルシクロプロピル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−(5−アザスピロ[2.3]ヘキサ−5−イルスルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(2−(2,2,2−トリフルオロアセトアミド)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−(ジフルオロメチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(2R)−1−((3−((trans−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,3,5−トリフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((3R)−4,6−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((3S)−4,6−ジフルオロ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−メチル−5−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−スルファモイルベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−メチル−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−シアノベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−(1H−ピロール−1−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(3−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(3−シクロプロピルベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−3−オキセタニル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−フェニル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(2−アセトアミドベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−3−オキセタニル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((5−クロロ−1,3−チアゾール−2−イル)メチル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボキサミド;
1−(3−クロロベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(トリフルオロメチル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−フルオロ−2−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((S)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(1−ヒドロキシシクロプロピル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(エチルアミノ)−2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−(((3S)−3−(トリフルオロメチル)−1−ピロリジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−2−ヒドロキシ−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−メトキシ−4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−2−メトキシ−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−2−メトキシ−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−(エチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,5−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,2R,5S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−3−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,5−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((1S,2S)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(2−クロロベンジル)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−ヒドロキシ−1−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(3−クロロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−4−ヒドロキシ−1−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((2−(トリフルオロメチル)−5−ピリミジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボキサミド;
(2R,4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−2−ヒドロキシ−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((1S,2S)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(3−クロロ−2−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
N−((S)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(4S)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−4−フルオロ−N−((1R)−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(2−シアノ−2−プロパニル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(フルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(2−プロパニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1R)−1−メチル−2−オキソ−2−(((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アミノ)エチル)−3−ピペリジンカルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−メトキシ−4−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(2−クロロ−3−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(2S)−N−((2R)−1−(((1R)−1−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)エチル)アミノ)−1−オキソ−2−プロパニル)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−2−モルホリンカルボキサミド;
(2R)−N−((6−クロロ−3−ピリジニル)メチル)−1−((3−((trans−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(3−フルオロ−1−(メチルスルホニル)−3−アゼチジニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,3,4,6−テトラフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(4−クロロフェノキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((cis−3−カルバモイルシクロブチル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(4S)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4−フルオロ−N−(3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−(3,5−ジフルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−(メチルスルホニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1R)−1−メチル−2−オキソ−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)アミノ)エチル)−3−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,3−ジメチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−(5−アザスピロ[2.3]ヘキサ−5−イルスルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(ジフルオロメトキシ)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−フルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−フルオロ−3−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(2−クロロ−5−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロ−5−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(4−(メチルスルホニル)ピコリノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−フルオロ−3,5−ジメチルベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4,4−ジフルオロ−1−(3−スルファモイルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−シクロプロピルベンジル)−D−プロリンアミド;
(3R)−4−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(ジフルオロメチル)ベンジル)−3−モルホリンカルボキサミド;
N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(3−((3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シクロプロピル−3−フルオロ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(3−フルオロ−1−(3−オキセタニルスルホニル)−3−アゼチジニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)プロピル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(ベンジルスルホニル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1R)−1−メチル−2−オキソ−2−((3−(トリフルオロメチル)ベンジル)アミノ)エチル)ベンズアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(1−シアノシクロプロピル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−4−メトキシベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−((5−(シクロプロピルアミノ)−2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(2R)−1−((3−((cis−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(2R)−1−((3−((trans−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−((3−((3,3−ジフルオロ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−フルオロ−3−フェニル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−フルオロ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−((4−フルオロフェニル)アミノ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピロリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((4−シクロプロピル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(4−メチル−3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−(((3R)−2−オキソ−3−アゼパニル)スルファモイル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((3S)−2−オキソ−3−アゼパニル)スルファモイル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((4−メトキシ−1−ピペリジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザスピロ[3.3]ヘプタン−1−カルボキサミド;
2−(ジフルオロメチル)−4−ピリジンカルボン酸(3R,5R)−5−(((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)カルバモイル)−1−((2−(ジフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−3−ピロリジニル;
1−(((3S)−1−((3−(4−フルオロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−3−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−((2−(ジフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−カルボキサミド;
(2S)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−カルボキサミド;
1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−((3R)−5−オキソ−3−ピロリジニル)(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シクロブチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1S,2R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−(1−アゼチジニルスルホニル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((6−(トリフルオロメチル)−4−ピリミジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−((トリフルオロアセチル)アミノ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(シクロプロピルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−メトキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジンカルボン酸(3R,5R)−5−(((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)カルバモイル)−1−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−3−ピロリジニル;
(4S)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4−フルオロ−N−((1R)−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(1−アミノ−2−メチル−1−オキソ−2−プロパニル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−5−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(メチルスルホニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリミジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−((2−(ジフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−4−ヒドロキシ−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((4R)−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−4−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((4S)−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−4−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((1R,4S,5R)−2−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサ−4−イル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((1S,4R,5S)−2−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサ−4−イル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(2−プロパニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−ヒドロキシ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((cis−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((trans−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(5−フルオロ−2−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−エチル−3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−3−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((1R)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3R)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−フルオロ−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド又は1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−フルオロ−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,3−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−モルホリニル)カルボニル)−N−(3,5−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
cis−3−(((3S)−3−(((2R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)−1−ピロリジニル)カルボニル)−1−ピペリジニル)スルホニル)シクロブタンカルボン酸メチル;
trans−3−(((3S)−3−(((2R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)−1−ピロリジニル)カルボニル)−1−ピペリジニル)スルホニル)シクロブタンカルボン酸メチル;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((3R)−1−メチル−5−オキソ−3−ピロリジニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((5−メチル−2−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−(エチルアミノ)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((S)−(1−ヒドロキシシクロブチル)(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2,5−ジフルオロフェニル)−2,2−ジフルオロエチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(2,5−ジフルオロフェニル)−2,2−ジフルオロエチル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4,4−ジフルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド及び(2S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4,4−ジフルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((4−(メチルスルホニル)−2−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−4−フルオロ−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−シクロブチルベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−スルファモイルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(1−カルバモイルシクロプロピル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((1R)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−(トリフルオロメトキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(ペンチルオキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(3R)−4−((3−(5−アザスピロ[2.3]ヘキサ−5−イルスルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−3−モルホリンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3R)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−シアノフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−アゼチジンカルボキサミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−4−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−メチル−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−3−オキセタニル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−((1R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−((1S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(5−クロロ−2−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(2−(3−シアノ−1−アゼチジニル)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−シアノベンジル)−D−プロリンアミド;
(3R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−3−チオモルホリンカルボキサミド;
(3S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−3−チオモルホリンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(2,2,2−トリフルオロアセトアミド)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−エトキシ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((4−エチル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−((1R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−((1S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−メトキシベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−3−アゼチジニル(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(1−ヒドロキシシクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−(((3R)−3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−(((3S)−3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−2−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(1H−イミダゾール−1−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2,6−ジフルオロ−3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(ジエチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((7S)−ビシクロ[4.2.0]オクタ−1,3,5−トリエン−7−イル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−フルオロ−5−スルファモイルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−2−チオフェニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−((3−(ジメチルスルファモイル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((S)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−シアノ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−3−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(2−クロロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((3R)−1−メチル−5−オキソ−3−ピロリジニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(3R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−3−モルホリンカルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(3−フルオロ−3−オキセタニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(4−(ジフルオロメチル)−2−フルオロフェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
N−((3R)−4−クロロ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド及びN−((3S)−4−クロロ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(4−ピリジニルオキシ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4−ヒドロキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(1H−ピラゾール−1−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(2−クロロ−3−メトキシベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(ジメチルアミノ)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−5−メチル−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((trans−3−シアノシクロブチル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(3R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((cis−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−(3−クロロ−4−メトキシベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((4−シクロプロピル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(ジフルオロメトキシ)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−(ジフルオロメトキシ)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−((3−(5−アザスピロ[2.3]ヘキサ−5−イルスルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1S,3R,5S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(3−フルオロ−3−オキセタニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((4−メチル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((1S,2S)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−ヒドロキシプロピル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−メトキシ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2,6−ジメチル−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−(1−シアノシクロプロピル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(ジフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−3−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−6−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−ベンゾイルベンゾイル)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザスピロ[3.3]ヘプタン−1−カルボキサミド;
(1S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザスピロ[3.3]ヘプタン−1−カルボキサミド;
N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−((5−シクロプロピル−3−ピリジニル)カルボニル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−メトキシ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((6−クロロ−3−ピリジニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−メトキシ−2−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−5−メチル−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−L−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−(4−クロロ−2,5−ジフルオロベンジル)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(5−クロロ−2−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((6−クロロ−3−ピリジニル)メチル)−1−((3−((cis−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(2R)−N−((6−クロロ−3−ピリジニル)メチル)−1−((3−((trans−3−シアノシクロブチル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−5−フルオロ−6−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−5−フルオロ−6−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,3,5,6−テトラフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−メチル−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−メトキシフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−メトキシフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((trans−3−カルバモイルシクロブチル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−2,2−ジメチル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((1S)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)プロピル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(ジフルオロメトキシ)−3−メトキシフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−(ジフルオロメトキシ)−3−メトキシフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−((3−(5−アザスピロ[2.3]ヘキサ−5−イルスルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(3,4−ジクロロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)エチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−4−ヒドロキシ−1−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((2R)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−1−メチル−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−1−メチル−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((4−エチル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−ヒドロキシ−1−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−5−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((1,1−ジオキシド−3−チエタニル)スルファモイル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−メトキシ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(2−メチル−2−プロパニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピロリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(メトキシ(メチル)スルファモイル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1S,3R,5S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,5−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチオフェン−6−イル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−(1−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イルスルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−(ジフルオロメチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((3R)−5−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−D−プロリンアミド及び1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((3S)−5−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((4−メチル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(2−クロロ−5−メチルベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((4−エチル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(4−クロロ−3−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(3−オキセタニルスルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−メチル−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(2S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−メチル−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アゼチジンカルボキサミド;
(3R)−2−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソキノリンカルボキサミド;
(3S)−2−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソキノリンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−メトキシ−3−メチルベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((S)−(3−フルオロ−3−オキセタニル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(3−フルオロ−3−オキセタニル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−1−((3−(ジメチルスルファモイル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
(2S)−1−((3−(ジメチルスルファモイル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−N−((1S)−2−ヒドロキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−フルオロ−5−メトキシベンジル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−(ジフルオロメチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4S)−4−フルオロ−1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((3S)−5−オキソ−3−ピロリジニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(シクロプロピルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(2−クロロ−5−スルファモイルベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(2−(3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(4−フルオロ−3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(3−メチル−3−オキセタニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−((メトキシアセチル)アミノ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−メチル−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−オキソ−4−イミダゾリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,5−ジフルオロベンジル)−L−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((5−メチル−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−メチル−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−オキソ−4−イミダゾリジンカルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−メチル−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−オキソ−4−イミダゾリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−(((2R)−2−(4−クロロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2S)−2−(4−クロロフェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−フルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(4−クロロベンジル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(5−フルオロ−2−メトキシベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−シアノベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((4−メチル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3,3−ジフルオロ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(1−(メチルスルホニル)−3−アゼチジニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((7R)−ビシクロ[4.2.0]オクタ−1,3,5−トリエン−7−イル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((7S)−ビシクロ[4.2.0]オクタ−1,3,5−トリエン−7−イル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4S)−4−フルオロ−N−((S)−(3−フルオロ−3−オキセタニル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(2−ピリジニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−エトキシ−3−フルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,6−ジメチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−((シクロプロピルカルボニル)アミノ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((4R)−2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−イソキノリニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((4S)−2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−イソキノリニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(ジメチルカルバモイル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((4−シクロプロピル−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−メチル−5−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−メチルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−メチル−5−スルファモイルベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−((4−シクロプロピル−2−ピリジニル)カルボニル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−(2−クロロ−6−フルオロベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2R)−2−ベンジル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2S)−2−ベンジル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(4−(ジフルオロメチル)−2−フルオロフェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1R)−1−メチル−2−オキソ−2−(((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)メチル)アミノ)エチル)ベンズアミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−4−ヒドロキシ−1−((2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(((2S)−4−(メチルスルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((5−(トリフルオロメチル)−2−ピリミジニル)メチル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(3−チオフェニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(4−メチル−3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,4−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−フルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(4−フルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1S,3R,5S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アゼチジンカルボキサミド;
N−((1R)−1−(4−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−tert−ブトキシ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−ペンチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−メチル−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(2−メチル−2−プロパニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−((3R)−テトラヒドロ−3−フラニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−((3S)−テトラヒドロ−3−フラニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−2,2−ジメチル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(5−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((1R)−5−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((6−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2−アザスピロ[3.3]ヘプタ−2−イル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(ジメチルスルファモイル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((2−(2−プロパニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−(メチル(2−プロピン−1−イル)スルファモイル)ベンゾイル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((6R)−6−ヒドロキシ−2−アザスピロ[3.4]オクタ−2−イル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((6S)−6−ヒドロキシ−2−アザスピロ[3.4]オクタ−2−イル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−1−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(S−メチルスルホンイミドイル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((1R)−5−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−((シクロブチルカルボニル)アミノ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(2−アミノベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(3R)−N−((R)−シクロプロピル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((1S,2R)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−ベンジル−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(cis−3−(トリフルオロメチル)シクロブチル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(trans−3−(トリフルオロメチル)シクロブチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((S)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1S,3R,5S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2,3−ジフルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(2,3−ジフルオロフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
N−((3−(((2R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)−1−ピロリジニル)カルボニル)フェニル)スルホニル)グリシン酸メチル;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2,5−ジメチルベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3R)−テトラヒドロ−3−フラニルスルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3S)−テトラヒドロ−3−フラニルスルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3,3−ジフルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アゼチジンカルボキサミド;
(2S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3,3−ジフルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アゼチジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−2,2,2−トリフルオロ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2R)−2−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((2S)−2−メチル−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−(5−クロロ−2−メトキシベンジル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1−(((3S)−1−((3−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)プロピル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3,3−ジフルオロ−1−ピロリジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(((5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)スルファモイル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
trans−3−(((3S)−3−(((2R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)−1−ピロリジニル)カルボニル)−1−ピペリジニル)スルホニル)シクロブタンカルボン酸メチル;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)エチル)−D−プロリンアミド;
1−(2−クロロ−4−フルオロ−5−スルファモイルベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−N−メチル−N−((1S)−1−メチル−2−オキソ−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)アミノ)エチル)ベンズアミド;
(1S,3R,5S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−(シクロブチルスルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3−(ジフルオロメトキシ)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(アセチルアミノ)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((4R)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−4−イル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−メトキシベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−フェニルエチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−((4−エチル−2−ピリジニル)カルボニル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−(メトキシメチル)−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(3,5−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド;
(5S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−5−メチル−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−メチルフェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
1−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(2−ヒドロキシ−2−プロパニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(3−(1−アセチル−3−フルオロ−3−アゼチジニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−メチル−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(2R)−1−((3−((3,3−ジフルオロ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)メチル)−2−ピペリジンカルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R,2R)−2−(トリフルオロメチル)シクロブチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R,2S)−2−(トリフルオロメチル)シクロブチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S,2R)−2−(トリフルオロメチル)シクロブチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S,2S)−2−(トリフルオロメチル)シクロブチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−(1−アザスピロ[3.3]ヘプタ−1−イルスルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3S,5R)−2−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((S)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(ジメチルスルファモイル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(2−メトキシフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((1S)−1−(2−メトキシフェニル)プロピル)−D−プロリンアミド;
1−(4−アミノ−3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
1−(((3S)−1−((1−アセチル−3−アゼチジニル)スルファモイル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
N−((1R)−1−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−メチルプロピル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−2−(2−メトキシ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−3−オキセタニル(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
N−((S)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−メチルフェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−フルオロオキセタン−3−イル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(2−アミノ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(ヒドロキシメチル)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(2−メトキシイソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(5−メチルチオフェン−2−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)−2,2−ジフルオロエチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(1,4−ジメチル−1H−ピラゾール−5−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(5−メチル−1H−インダゾール−7−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(5−クロロ−1H−インダゾール−7−カルボニル)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メチルイソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(5−(トリフルオロメチル)イソオキサゾール−3−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(3,4−ジメチルイソオキサゾール−5−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(3−(トリフルオロメチル)イソオキサゾール−5−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((1s,3S)−3−ヒドロキシシクロブチル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((1r,3R)−3−ヒドロキシシクロブチル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((1r,3R)−3−ヒドロキシ−3−メチルシクロブチル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((1s,3S)−3−ヒドロキシシクロブチル)メチル)−2−(2−(ジフルオロメチル)イソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((1r,3R)−3−ヒドロキシシクロブチル)メチル)−2−(2−(ジフルオロメチル)イソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((R)−5−オキソピロリジン−3−イル)メチル)−2−(2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;及び
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−D−プロリンアミド又はその薬学的に許容される塩。
表B
(1R,3R,5R)−2−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(エチルアミノ)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(シクロプロピルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−2−(3−(エチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−スルファモイルベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロブチル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(シクロプロピルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(シクロプロピルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−((6−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−((5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−N−(3,5−ジフルオロベンジル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((S)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(1−ヒドロキシシクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4,4−ジフルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−3−(3−スルファモイルベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(2R,4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((1S,2S)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシプロピル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,2R,5S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−3−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;
(1R,2R,5S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−3−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;及び
(1S,3R,5S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド、又はその薬学的に許容される塩。
表C
N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(シクロプロピルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(3−オキセタニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド;
(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(2R,4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
(4S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド;及び
(4S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−4−フルオロ−1−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド、又はその薬学的に許容される塩。
さらなる実施形態では、本発明は、式I又はその部分式の化合物を作製する方法を提供する。
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離酸:
(c)工程(b)において生成されたカルボン酸を第一級アミン、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離アミン:
(c)工程(b)において生成されたアミンをカルボン酸、Q−CO2Hとアミド結合形成を促す条件下でカップリングさせて、式(I)の化合物を生成する工程を含む方法であって、可変要素Q、X1、X2、X3、X4、X5、R1、R1a、R13、R13a及びR14が、第1の実施形態において提供される定義を有する方法。
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離酸:
(c)工程(b)において生成されたカルボン酸を第一級アミン、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離アミン:
(c)工程(b)において生成されたアミンをカルボン酸、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離酸:
(c)工程(b)において生成されたカルボン酸を第一級アミン、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離酸:
(c)工程(b)において生成されたカルボン酸を第一級アミン、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離酸:
(c)工程(b)において生成されたカルボン酸を第一級アミン、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離アミン:
(c)工程(b)において生成されたアミンをカルボン酸、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離酸:
(c)工程(b)において生成されたカルボン酸を第一級アミン、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離アミン:
(c)工程(b)において生成されたアミンをカルボン酸、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離酸:
(c)工程(b)において生成されたカルボン酸を第一級アミン、
(a)保護されたアミノ酸、
(b)保護基PGを除去して、遊離アミン:
(c)工程(b)において生成されたアミンをカルボン酸、
別の実施形態では、対象における心筋節の活動性を調節する方法が提供され、方法は、治療有効量の式I又はその部分式を対象に投与することを含む。実施形態の好ましい態様では、対象における心筋節の活動性を活性化する方法が提供され、方法は、治療有効量の式I又はその部分式の化合物を対象に投与することを含む。
本明細書で使用する場合、用語「アルキル」は、最大20個の炭素原子を有する完全に飽和された分岐状又は非分岐状の炭化水素部分を指す。別段の記載がない限り、アルキルは、1〜20個の炭素原子、1〜16個の炭素原子、1〜10個の炭素原子、1〜7個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する炭化水素部分を指す。アルキルの代表的な例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合、用語「ハロゲン」又は「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、及びヨードを指す。
塩が誘導され得る無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などが挙げられる。
塩が誘導され得る無機塩基としては、例えば、アンモニウム塩及び周期表のIからXIIの列の金属が挙げられる。特定の実施形態では、塩は、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銀、亜鉛及び銅から誘導される。特定の他の実施形態では、塩は、アンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩から選択される。
本明細書で使用する場合、本発明の文脈において(とりわけ特許請求の範囲の文脈において)使用される用語「1つの(a)」及び「1つの(an)」並びに「その(the)」及び類似の用語は、本明細書に別段の指示がない限り又は文脈と明確に矛盾しない限り、単数及び複数の両方を包含するものと解釈されるべきである。
本明細書に記載される全ての方法は、本明細書に別段の指示がない限り又は文脈と明確に矛盾しない限り、任意の好適な順序で実施され得る。本明細書に提供されるあらゆる例又は例示的な語(例えば、「など」)の使用は、単に本発明をさらに明らかにすることが意図され、別段の主張がない限り、本発明の範囲に限定を課すものではない。
本発明の無水の医薬組成物及び剤形は、無水成分又は低水分含有成分、及び低水分条件又は低湿度条件を用いて調製され得る。無水の医薬組成物が調製され、その無水の性質が維持されるように保存され得る。したがって、無水組成物は、水への暴露を予防することが知られる物質を使用して、組成物が好適な処方集のキットに含まれ得るよう包装される。好適な包装の例としては、密封金属箔、プラスチック、単位用量容器(例えば、バイアル)、ブリスターパック、及びストリップパックが挙げられるが、これらに限定されない。
予防的及び治療的使用
遊離形態又は薬学的に許容される塩形態における本明細書で開示される化合物は、有用な薬理学的特性、例えば、心筋節調節特性及びより特定すると、例えば、次の節において記載されるインビトロ及びインビボ試験で示されるとおりの心筋節活性化特性を呈し、したがって、療法に関して示される。
本発明の化合物は、1つ以上の他の治療剤と同時に、又はそれの前若しくは後のいずれかで投与され得る。本発明の化合物は、別々に、同じ若しくは異なる投与経路によって、又は他の薬剤と同じ医薬組成物中において合わせて投与され得る。
一実施形態では、本発明は、心臓機能の低下によって特徴付けられる対象における障害又は疾患の治療のための本明細書で開示されるとおりの化合物の使用を提供する。特に、本発明は、心筋節機能の低下、例えば、心不全又はより特定すると収縮期心不全によって媒介される障害又は疾患の治療のための本明細書で開示されるとおりの化合物の使用を提供する。
以下の表における中間体を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体1.0に関して記載された手順に従って合成した。
中間体3.0:(3−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンの調製
中間体4.0:(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−D−プロリンの調製
中間体5.0:(1R,3R,5R)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸の調製
中間体6.0:3−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)−5−フルオロ安息香酸の調製
中間体7.0:(S)−4−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)モルホリン−2−カルボン酸ナトリウムの調製
中間体8.0:(R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩の調製。
以下の表において記載される化合物を、既知の出発物質の交換を用いて工程1又は工程2から出発して中間体8.0に関して記載された手順に従って合成した。ジアステレオマーの比率は、4:1から>95:5の範囲であり、所望の異性体に偏重していた。立体化学を、文献の前例に基づいて暫定的に割り当てた(Ellman,J.A.;Owens,T.D.;Tang,T.P.Acc.Chem.Res.2002,35,984を参照のこと)。
中間体11.0:3−(アミノ(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
中間体12.0:4−(メチルスルホニル)ピコリン酸の調製
中間体13.0:3−(N,N−ジメチルスルファモイル)安息香酸の調製
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体13.0に関して記載された手順に従って合成した。
中間体15.0:(rac)−1−(アミノ(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)シクロプロパン−1−オール塩酸塩の調製
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体15.0に関して記載された手順に従って合成した。
中間体17.1:3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)安息香酸の調製
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体17.1に関して記載された手順に従って合成した。
中間体19.0:4−ブロモ−2,5−ジフルオロベンズアルデヒド
中間体20.0:3−((3−(メトキシカルボニル)シクロブチル)チオ)安息香酸
中間体21.0:4−(4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル)ピロリジン−2−オン
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体21.0に関して記載された手順に従って合成した。
中間体23.0:(R)−1−(3−(メチルチオ)ベンゾイル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸
1−(3−(メチルチオ)ベンゾイル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸(R)−エチル(0.08g、0.275mmol)を1,4−ジオキサン(1.4mL)中で溶解させ、水酸化リチウム(0.032g、1.373mmol)で処理した。溶液を室温で3時間撹拌し、続いて水で希釈し、1N HClによりpH=3に酸性化した。混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、淡黄色油として粗製の(R)−1−(3−(メチルチオ)ベンゾイル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボン酸を得た。この材料を、さらに精製することなく次の反応において直接的に使用した。LCMS−ESI(POS.)m/z:264.2(M+H)+.
中間体24.0:(S)−3−((R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボニル)ピペリジン−1−スルホニルクロリド
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体24.0に関して記載された手順に従って合成した。
中間体26.0:(2R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−2−カルボン酸
中間体27.0:(R)−1−((S)−ピペリジン−3−カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ピロリジン−2−カルボキサミド塩酸塩。
中間体28.11:(R)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ピペリジン−2−カルボキサミド
DMF(2mL)中の(R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−2−カルボン酸(0.200g、0.872mmol)及びDIPEA(0.289mL、1.75mmol)の溶液を0℃に冷却した。HBTU(0.496g、1.31mmol)を加え、反応物を0℃で1分間撹拌した。次に、4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン(0.183g 1.05mmol)を加え、反応混合物を室温まで温め、20分間撹拌した。次に、反応物をNaHCO3飽和水溶液で洗浄し、水層をDCM(5×10mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗製の材料を、シリカゲルを使用し、且つヘキサン中の10〜100% EtOAcの勾配で溶出されるMPLCにより精製して、白色固体として(R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.202g、0.523mmol)を得た。LCMS−APCI(POS.)m/z:287.1(M+H−Boc)+.
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体28.11に関して記載された手順に従って合成した。HClを使用してBoc基を除去して、HCl塩を得ることもできる。
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体28.5に関して記載された手順に従って合成した。
DCM(20mL)中のオキセタン−3−イルメタノール(2.0g、22.7mmol)の溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(14.4g、34.0mmol)を0℃で少量ずつ加えた。氷浴を取り外し、得られた懸濁液を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物をセライトに通して濾過し、濾液を減圧下で部分的に濃縮し(アルデヒドの蒸発を防ぐための水浴温度10〜15℃)、その結果、約10mLのDCMが残留した。得られた懸濁液をセライトに通して再度濾過し、濾過された固体を最小量のDCMですすいだ。濾液にさらなるDCM(10mL)を加えて洗浄し、得られた混合物を氷浴で0Cに冷却した。(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(3.0g、25.0mmol)に続いて、チタンイソプロポキシド(9.7g、34.1mmol)を少量ずつ加えた。氷浴を取り外し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を注意深くNaHCO3飽和水溶液に注ぎ(ガス放出)、続いて室温で30分間激しく撹拌した。懸濁液をセライトに通して濾過し、濾塊をDCM(20mL)で洗浄した。濾液を分液漏斗に移し、層を分離し、合わせたものをNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留している粘着性のある油をシリカゲル(ヘキサン中0〜50%酢酸エチル)により精製して、粘着性のある黄色油として所望の生成物(1.2g、6.3mmol)を得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.17(d,J=4.3Hz,1H),4.80(ddd,J=2.7,6.0,8.4Hz,2H),4.65(dt,J=6.1,14.9Hz,2H),4.11(ttd,J=4.3,6.3,8.4Hz,1H),1.14(s,10H).
炉乾燥させた500mLの丸底フラスコに、175mLの無水THF中の1−クロロ−2,5−ジフルオロ−4−ヨードベンゼン(9.93g、36.18mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた溶液をジエチルエーテル/液体窒素浴で−100℃まで冷却し、続いてn−BuLi溶液(THF中1.6M、22.6mL、36.2mmol)を、内部温度が−90℃〜−100℃の間で推移するように滴下して加えた。得られた黄色になった混合物を−90C〜−100Cの間で30分間撹拌し、続いて15mLのTHF中の(S,E)−2−メチル−N−(オキセタン−3−イルメチレン)プロパン−2−スルフィンアミド(7.53g、39.80mmol)を、内部温度が−90℃〜−100℃の間で推移するようにシリンジにより滴下して加えた。得られた混合物を−90℃〜−100℃の間で30分間撹拌し、続いてNH4Cl飽和溶液を同じ温度で滴下して加えてクエンチした後、室温まで温めた。混合物を、150mLの水及び150mLのEtOAcで希釈した。層を振盪させ、分離し、有機相をNaCl飽和溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、粘着性のあるほぼ無色の油に濃縮して、これをシリカゲル(0〜100% 酢酸エチル/ヘキサン)を用いるMPLCにより精製して、白色フォームとして所望の単一のジアステレオマー(6.88g、20.38mmol)を得た。LCMS−APCI(POS.)m/z:338.1(M+H)+
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて中間体29.1に関して記載された手順に従って合成した。
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて上記の手順に従って合成した。
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて上で概説された手順に従って合成した。
中間体33.0:3−(3−メチルオキセタン−3−イル)安息香酸の調製
中間体34.0:3−(1−((ベンジルオキシ)カルボニル)−3−フルオロアゼチジン−3−イル)安息香酸の調製
中間体35.0:3−(3−フルオロオキセタン−3−イル)安息香酸の調製
中間体36.0:3−(1−((ベンジルオキシ)カルボニル)−3−ヒドロキシアゼチジン−3−イル)安息香酸の調製
中間体37.0:(1S,3s)−3−((R)−アミノ(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)シクロブタン−1−オールの調製
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて上で概説された手順に従って合成した。
経路A:
経路Aに関する一般的スキーム:
第2の例示的実施例において、実施例403の化合物を、経路Aに関する一般的スキームのプロセスによって調製した。
実施例402:(2R,4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミドの調製
工程1:2−(((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−4−フルオロピロリジン−1−カルボン酸(2R,4S)−tert−ブチルの調製。(R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩(中間体9.5、1.4g、5.14mmol)、TBTU(1.7g、5.14mmol)、及び(2R,4S)−1−Boc−4−フルオロピロリジン−2−カルボン酸(1.2g、5.14mmol)を、100mLの丸底フラスコに加えた。DCM(26mL)を加え、DIPEA(2.70mL、15.43mmol)を一度に導入しながら反応物を室温で撹拌した。反応物を室温で30分間撹拌した。次に、粗製の溶液を次の工程に対して直接的に取り入れた。LCMS(POS.)m/z:471.0(M+Na)+.
工程2:(2R,4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロピロリジン−2−カルボキサミドの調製。前の工程からのDCM(25.7mL)中で溶解された粗製の2−(((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−4−フルオロピロリジン−1−カルボン酸(2R,4S)−tert−ブチル(2.31g、5.14mmol)を室温で撹拌した。TFA(7.66mL、103mmol)を滴下して加え、反応物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、生成物を精製することなく直接的に使用した。LCMS(POS.)m/z:349.2(M+H)+.
工程3:(2R,4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロ−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミドの調製。50mLの丸底フラスコを、(2R,4S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−4−フルオロピロリジン−2−カルボキサミド(1.69g、5.00mmol)、DIPEA(2.6mL、15.0mmol)、3−(メチルスルホニル)安息香酸(1.00g、5.00mmol)、TBTU(1.69g、5.25mmol)、及びDMF(10.0mL)で充填した。反応物を1時間撹拌し、分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により直接的に精製して、白色固体として標題の化合物を得た(1.78g)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.57−8.92(m,1H),7.46−8.11(m,7H),5.17−5.42(m,1H),4.56−4.76(m,2H),3.49−4.25(m,6H),1.81−2.04(m,1H),0.80−1.29(m,1H),−0.23−0.66(m,4H).LCMS(POS.)m/z:531.0(M+H)+.
第3の例示的実施例において、実施例365の化合物を、経路Aに関する一般的スキームのプロセスによって調製した。
実施例364:(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミドの調製
工程1:2−(((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボン酸(R)−tert−ブチルの調製。磁性撹拌子を備えた50mLの丸底フラスコを、DCM(7.0mL)中の(R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩(中間体9.5、940mg、3.49mmol)、DIPEA(1.82mL、10.5mmol)、N−(tert−ブトキシカルボニル)−D−プロリン(750mg、3.49mmol)、及びTBTU(1.12g、3.49mmol)で充填した。反応物を室温で4時間撹拌し、続いて1N HClで1回、続いて塩水で1回洗浄した。有機物を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルに吸着させ、0〜100% EtOAc/ヘキサンを用いてカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、230〜400メッシュ)により精製して、白色固体として標題の化合物を得た(1.45g、3.37mmol)。1H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ ppm 7.42−7.53(m,1H),7.36−7.42(m,1H),7.31(br d,J=9.86Hz,1H),4.12−4.73(m,2H),3.20−3.71(m,2H),1.75−2.55(m,4H),1.10−1.77(m,11H),0.48−0.77(m,2H),0.26−0.48(m,2H).LCMS(POS.)m/z:453.2(M+Na)+.
工程2:(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピロリジン−2−カルボキサミド塩酸塩の調製。磁性撹拌子を備えた100mLの丸底フラスコを、2−(((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボン酸(R)−tert−ブチル(1.45g、3.37mmol)、DCM(15mL)及びHCl(1,4−ジオキサン中の4M、12.63mL、50.5mmol)で充填した。反応物を室温で2時間撹拌した。次に、揮発性物質を減圧下で除去して、白色固体として所望の生成物を得た(1.20g)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 9.75−10.22(m,1H),9.46(br d,J=6.75Hz,1H),8.47(br d,J=2.85Hz,1H),7.69−7.78(m,1H),7.59−7.69(m,2H),4.43−4.56(m,1H),4.25(br t,J=7.79Hz,1H),3.33(s,1H),3.16(br t,J=7.14Hz,2H),2.25−2.42(m,1H),1.72−1.96(m,2H),1.61−1.72(m,1H),1.19−1.37(m,1H),0.56−0.68(m,1H),0.50(tt,J=8.79,4.57Hz,1H),0.41(dq,J=9.47,4.80Hz,1H),0.34(dt,J=9.54,4.70Hz,1H).LCMS(POS.)m/z:331.2(M+H)+.
工程3:(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミドの調製。3−(メチルスルホニル)安息香酸(1.15g、5.76mmol)、TBTU(1.85g、5.76mmol)、及び(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピロリジン−2−カルボキサミド(1.59g、4.8mmol)を、DCM(24mL)中で懸濁させた。DIPEA(2.5mL、14.40mmol)を滴下して加え、反応物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により直接的に精製して、白色固体として標題の化合物を得た(1.58g、3.08mmol)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.49−8.78(m,1H),7.51−8.07(m,7H),4.18−4.65(m,2H),3.38−3.69(m,2H),3.25−3.31(m,3H),2.13−2.29(m,1H),1.64−1.92(m,3H),0.88−1.29(m,1H),−0.06−0.66(m,4H).LCMS(POS.)m/z:513.2(M+H)+.
経路B:
経路Bに関する一般的スキーム:
経路C:
経路Cに関する一般的スキーム:
工程2:40mLの圧力開放バイアルを、(R)−3−(((R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)カルバモイル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル(829mg、2.06mmol)で充填し、ジクロロメタン(10mL)中で溶解させた。その溶液に、ジオキサン中の4.0M HCl(2.06mL、8.24mmol)を加えた。バイアルを密封し、室温で19時間撹拌した。白色沈殿物を濾過により回収し、ヘプタンで洗浄して、分析的に純粋な白色固体として(R)−N−((R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)モルホリン−3−カルボキサミド塩酸塩(635mg)を得た。LCMS−ESI(POS.)m/z:303.2(M+H)+.
工程3:40mLの圧力開放バイアルを、(R)−N−((R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)モルホリン−3−カルボキサミド塩酸塩(150mg、0.443mmol)及びDMF(2.5mL)で充填した。その撹拌溶液に、DIPEA(0.50mL、.86mmol)、3−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)安息香酸(中間体3.1、130mg、0.487mmol)及び最後にTBTU(213mg、0.664mmol)を室温で加えた。バイアルを密閉し、室温で24時間撹拌した。反応物を少量の水で希釈し、0.45μmシリンジチップフィルターに通して濾過し、分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により精製して、黄白色固体として(3R)−4−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−((1R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)−3−モルホリンカルボキサミドとも称される、(R)−4−(3−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)モルホリン−3−カルボキサミド 実施例19(221.2mg)を得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.52−8.73(m,1H),7.95(br s,1H),7.75−7.88(m,3H),7.70(br d,J=8.04Hz,2H),7.54(br d,J=6.62Hz,2H),5.05(br s,1H),4.20−4.44(m,2H),3.52−4.07(m,8H),3.10−3.49(m,2H),1.32−1.48(m,3H).LCMS−ESI(POS.)m/z:551.2(M+H)+.
経路Cに関する一般的スキームにより調製される第2の例示的な実施例:
実施例218:(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(この化合物は、本明細書で(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドとも称される)の調製
工程1:(S,E)−N−(4−クロロ−2,5−ジフルオロベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドの調製。(S)−(−)−2−メチル−2−プロパンスルフィンアミド(18.88g、156mmol及び硫酸銅(II)(9.42g、212mmol)を、1,2−ジクロロエタン(283mL中で室温で懸濁させた。4−クロロ−2,5−ジフルオロベンズアルデヒド(25.00g、142mmol)を加え、反応物を55℃に12時間加熱した。不透明な黄色溶液をセライト及びシリカに通して濾過した。濾塊を1,2−ジクロロエタン(250mL)で洗浄し、続いて濾液を濃縮して、淡黄色固体を得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.61(s,1H),8.02−7.91(m,2H),1.20(s,9H).LCMS(POS.)m/z:280.0(M+H)+.
工程2:(S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドの調製。(S,E)−N−(4−クロロ−2,5−ジフルオロベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(4.0g、14.3mmol)をDCM(72mL)中で溶解させ、−78℃まで冷却した。次に、シクロプロピルマグネシウムブロミド(2−MeTHF中1M、21.5mL、21.5mmol、1.5当量)を滴下して加え、反応物をゆっくりと室温まで温め、さらに2時間撹拌した。反応物を急速に撹拌しながら塩化アンモニウム飽和水溶液の添加によりクエンチした。有機物を分離し、水層をDCM(2×50mL)で2回洗浄した。合わせた有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中の10〜70% EtOAcを用いるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、230〜400メッシュ)により精製して、粘着性のある黄色油として標題の化合物を得た。立体化学を、文献の前例に基づいて割り当てた(Ellman,J.A.;Owens,T.D.;Tang,T.P.Acc.Chem.Res.2002,35,984)。1H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ ppm 7.20−7.26(m,1H),7.10−7.20(m,1H),3.90(d,J=9.34Hz,1H),3.59(br s,1H),1.23(s,8H),0.67−0.77(m,1H),0.44−0.62(m,3H).LCMS−ESI(POS.)m/z:322.2(M+H)+.
工程3:(R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メタンアミン塩酸塩(中間体9.2)の調製。(S)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(3.8g、12.0mmol)を、メタノール(14.0mL)中で溶解させた後、HCl(ジオキサン中の4M、6mL、24.0mmol)を加えた。次に、溶液を2時間撹拌し、続いて揮発性物質を減圧下で除去した。粗製の固体をEtOAc中でスラリーにし、続いて固体を濾過により回収して、白色固体として(R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メタンアミン塩酸塩(中間体9.2、2.6g)を得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.88(br s,3H),7.99(dd,J=9.85,6.32Hz,1H),7.77(dd,J=9.43,6.22Hz,1H),3.79(br d,J=8.50Hz,1H),1.35−1.44(m,1H),0.64−0.72(m,2H),0.48−0.57(m,1H),0.28−0.35(m,1H).LCMS(POS.)m/z:201.2(M−NH2)+.
工程4.3−(((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボン酸1R,3R,5R)−tert−ブチルの調製。撹拌子を備えた20mLのバイアルを、(1R,3R,5R)−2−(tert−ブトキシカルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(100mg、0.440mmol)TBTU(141mg、0.440mmol)(R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メタンアミン塩酸塩(中間体9.2、112mg、0.440mmol)、DIPEA(0.129mL、0.88mmol)及びDCM(1.1mL)で充填した。反応物を25℃で2時間撹拌し、濃縮し、続いてヘキサン中の0〜50% EtOAcを用いるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、230〜400メッシュ)により精製して、白色固体として標題の化合物を得た(178mg)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.22−8.72(m,1H),7.25−7.70(m,2H),4.06−4.56(m,2H),3.36(br d,J=3.89Hz,1H),1.57−1.80(m,1H),1.12−1.56(m,13H),0.74−0.94(m,2H),0.39−0.70(m,3H),0.22−0.39(m,2H).LCMS(POS.)m/z:465.2(M+Na)+.
工程5.(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド塩酸塩(中間体28.4)の調製。磁性撹拌子を備えた100mLの丸底フラスコを、3−(((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボン酸(1R,3R,5R)−tert−ブチル(1.9g、4.4mmol)、HCl(ジオキサン中4M、2.2mL、8.9mmol)及びDCM(11.0mL)で充填した。室温で2時間攪拌した後、揮発性物質を減圧下で除去して、白色固体を生成した(中間体28.4、1.60g)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 10.55(br s,1H)9.33(d,J=7.27Hz,1H)8.74(br s,1H)7.64(t,J=7.56Hz,1H)7.60(t,J=7.76Hz,1H)4.56(dd,J=10.90,3.11Hz,1H)4.35−4.44(m,1H)3.56(s,1H)3.23−3.30(m,1H)2.47−2.53(m,3H)2.00(dd,J=13.75,3.11Hz,1H)1.67−1.76(m,1H)1.19−1.30(m,2H)0.69−0.87(m,2H)0.44−0.61(m,3H)0.25−0.42(m,2H).LCMS(POS.)m/z:327.2(M+H)+.
工程6.(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例218)の調製。5−(メチルスルホニル)−3−ピリジンカルボン酸(2.28g、11.32mmol)、TBTU(3.82g、11.89mmol)、及び(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド塩酸塩(中間体28.4、3.7g、11.32mmol)を、DCM(56.6mL)中において室温で懸濁させた。DIPEA(5.92mL、34.0mmol)を加え、反応物を室温で30分間撹拌した。反応物をDCMで希釈し、1N HClで1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗製の材料を、分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により精製して、白色固体として(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドを得た(実施例218、2.77g)。
経路Cに関する一般的スキームにより調製された第3の例示的な実施例:
実施例314:(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドとも称される、(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(2−(メチルスルホニル)イソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドの調製
(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−(2−(メチルスルホニル)イソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドの調製。TBTU(78mg、0.24mmol)、(1R,3R,5R)−N−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(シクロプロピル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(中間体28.4、72mg、0.22mmol)、及び2−(メチルスルホニル)イソニコチン酸(49mg、0.24mmol)を、DMF(1.1mL)中において室温で溶解させた。DIPEA(0.12mL、0.660mmol)を加え、反応物を室温で2時間撹拌した。次に、反応混合物を分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により精製して、白色固体を得た(実施例314、48.1mg)。
実施例214:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(この化合物は、本明細書で(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドとも称される)の調製。
工程1.2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドの調製。THF(1.3L)中の1−ブロモ−2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン(130g、498mmol、Oakwood,Inc.)の溶液に、イソプロピルマグネシウムクロリド(THF中2M溶液、274mL、548mmol)を窒素雰囲気下にて−45℃で滴下して加えた。反応混合物を−45℃で30分間撹拌し、続いてDMF(174mL、2.24mol)をゆっくりと加え、20分間撹拌した。反応混合物を0℃まで温め、NH4Cl飽和水溶液(500mL)でクエンチし、水(1.5L)で希釈し、EtOAc(3×2L)で抽出した。有機抽出物を塩水(2.0L)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色油として2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(65g)を得た。1H NMR(400MHz,クロロホルム−d):δ 10.38(s,1H),7.71(dd,J=9.2,5.2Hz,1H),7.52(dd,J=9.2,5.2Hz,1H).
工程2:(S,E)−N−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドの調製。1,2−ジクロロエタン(2.2L)中の硫酸銅(II)(228g、1.43mol)及び(S)−(−)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(130g、1.07mol)の懸濁液に、2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(150g、0.714mol)を室温で加えた。反応物を80℃まで加熱し、18時間撹拌した。次に、混合物をセライトのパッドに通して濾過し、濾塊を1,2−ジクロロエタン(500mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中の4〜10%のEtOAcで溶出するカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、60〜120メッシュ)により精製して、褐色の粘着性のある油として(S,E)−N−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(195g)を得た。1H NMR(400MHz,クロロホルム−d):δ 8.88(s,1H),7.85(dd,J=9.6,5.6Hz,1H),7.47(dd,J=9.2,5.2Hz,1H),1.31(s,9H).
工程3:(S)−N−((S)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド及び(S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドの調製。DCM(3.6L)中の(S,E)−N−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(195g、622mmol)の溶液を−78℃まで冷却した。次に、シクロプロピルマグネシウムブロミド(THF中0.5M、1.87L、934mmol)を1時間かけて滴下して加えた。反応混合物を−78℃でさらに1時間撹拌し、2時間にわたって室温まで温めた。反応混合物をNH4Cl飽和水溶液(700mL)でクエンチし、DCM(3×700mL)で抽出した。有機抽出物を水(500mL)、塩水(500mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗残渣を、ヘキサン中の5〜15% EtOAcを用いるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、230〜400メッシュ)により精製した。第1の溶出ピーク(微量)を、文献の前例に基づいて(S)−N−((S)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(16g)として割り当て(Ellman,J.A.;Owens,T.D.;Tang,T.P.Acc.Chem.Res.2002,35,984を参照のこと)、褐色油として回収した。1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 7.78−7.65(m,2H),5.95(d,J=8.0Hz,1H),3.87(dd,J=8.0,7.4Hz,1H),1.27−1.20(m,1H),1.12(s,9H),0.65−0.60(m,1H),0.52−0.46(m,2H),0.37−0.33(m,1H).LCMS−ESI(POS.)m/z:356.1(M+H)+.第2の溶出ピーク(大部分)を、文献の前例に基づいて(R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(95g)として割り当て(Ellman,J.A.;Owens,T.D.;Tang,T.P.Acc.Chem.Res.2002,35,984を参照のこと)、褐色油として回収した。1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 7.78−7.70(m,2H),5.73(d,J=6.8Hz,1H),3.87(dd,J=8.0,6.8Hz,1H),1.32−1.27(m,1H),1.08(s,9H),0.65−0.61(m,1H),0.52−0.46(m,2H),0.37−0.33(m,1H).LCMS−ESI(POS.)m/z:356.2(M+H)+.
工程4:(R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩、中間体8.0の調製。メタノール(450mL)中の(S)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(95g、268mmol)の溶液に、HCl(ジオキサン中4M、134mL、535mmol)を0℃で加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、DCM(500mL)と共沸させた。残渣の固体をジエチルエーテル(500mL)でトリチュレートし、濾過により回収し、真空下で乾燥させて、黄白色固体として(R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩(中間体8.0、73g)を得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 9.10(s,3H),8.19(dd,J=10.8,5.6Hz,1H),7.88(dd,J=8.4,6.4Hz,1H),3.87(d,J=8.8Hz,1H),1.46−1.38(m,1H),0.78−0.68(m,2H),0.57−0.53(m,1H),0.39−0.33(m,1H).LCMS−ESI(POS.)m/z:252.1(M+H)+.
工程5:3−(((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボン酸(1R,3R,5R)−tert−ブチルの調製。50mLの丸底フラスコを、TBTU(1.61g、5.0mmol)、DIPEA(2.6mL、15.0mmol)、(R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩(中間体8.0、1.44g、5.00mmol)、(1R,3R,5R)−2−(tert−ブトキシカルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1.14g、5.00mmol)、及びDCM(12.5mL)で充填した。反応物を20分間撹拌し、続いてDCMで希釈し、続いて1N HCl、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液、及び塩水で洗浄した。有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、粘着性のある黄色油を得て、これを、ヘキサン中の0〜50% EtOAcを用いるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、230〜400メッシュ)により精製して、白色固体として標題の化合物を得た(2.01g)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6):δ 8.52−8.76(m,1H)7.66−7.78(m,1H)7.56−7.66(m,1H)4.55(br dd,J=10.90,2.85Hz,1H)4.31−4.46(m,2H)3.27−3.36(m,1H)2.60(td,J=12.46,6.23Hz,1H)1.80(dd,J=13.36,2.72Hz,1H)1.40−1.52(m,1H)1.37(s,3H)1.19−1.32(m,2H)1.10(s,5H)0.94−1.07(m,1H)0.79−0.94(m,1H)0.19−0.64(m,5H).LCMS−ESI(POS.)m/z:483.2(M+Na)+.
工程6:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドメタンスルホナートの調製。磁性撹拌子、還流冷却器及びアルゴン注入口を備えた500mLの丸底フラスコを、3−(((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボン酸(1R,3R,5R)−tert−ブチル(24.3g、52.8mmol)及びメチルtert−ブチルエーテル(200mL)で充填した。フラスコをヒートブロック中に置き、50℃まで加熱し、続いてメタンスルホン酸(5.14mL、79mmol)をシリンジにより5分以内に滴下して加えた(約1mLの添加後に緩やかなガス放出が始まる)。混合物を、ガス放出が止まるまで(約2時間)50℃で撹拌し、その時点で白色固体が沈殿した。混合物を室温まで到達させ、室温で一晩撹拌した。白色固体を濾別し、20mLのMTBEで洗浄し、乾燥させて、白色固体として(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドメタンスルホナートを得た(21.13g、46.3mmol)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.46(d,J=8.04Hz,1H)7.67−7.76(m,2H)4.32(t,J=8.82Hz,1H)3.73−3.84(m,1H)3.22(br s,1H)2.79(td,J=6.29,2.72Hz,1H)1.92−2.06(m,2H)1.35(qd,J=8.52,4.54Hz,1H)1.18−1.29(m,1H)0.51−0.61(m,1H)0.46(tt,J=8.56,4.41Hz,1H)0.25−0.38(m,3H)−0.35−−0.24(m,1H).LCMS−ESI(POS.)m/z:361.2(M+H)+.
工程7:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例214)の調製。酢酸イソプロピル(65.0mL)中の(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドメタンスルホン酸(11.19g、24.52mmol)の懸濁液に、5−(メチルスルホニル)ニコチン酸(4.93g、24.52mmol)に続いてDIPEA(12.85mL、73.5mmol)を加えた。得られた混合物を2分間撹拌し、続いて1−プロパンホスホン酸環状無水物(EtOAc中50wt.%、21.89mL、36.8mmol)を滴下して加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応物をHCl(2N、36.8mL、73.5mmol)で処理し、室温で20分間撹拌した。有機層を分離し、水及び塩水で洗浄し、セライトに通して濾過し、濃縮して黄色油を得た。この油を10mLのi−PrOHで希釈し、60℃まで加熱し、室温で30分間撹拌した。沈殿した材料を濾過により回収し、i−PrOH(約15mL)で洗浄し、乾燥させて、(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例214、9.68g)を得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.83−9.24(m,2H),8.28−8.80(m,2H),7.68−7.82(m,1H),7.36−7.64(m,1H),4.00−5.05(m,2H),3.34−3.41(m,4H),2.56−2.76(m,1H),1.53−1.79(m,2H),−0.28−1.24(m,7H).LCMS−ESI(POS.)m/z:544.2(M+H)+.
第5の例示的実施例において、実施例279の化合物を、経路Cに関する一般的スキームのプロセスによって調製した:
実施例279:本明細書で(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−((2−(メチルスルホニル)−4−ピリジニル)カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドとも称される(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(メチルスルホニル)イソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドの調製
工程1:3−(((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボン酸(1R,3R,5R)−tert−ブチルの調製。50mLの丸底フラスコを、TBTU(1.61g、5.0mmol)、DIPEA(2.6mL、15.0mmol)、(R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩(中間体8.0、1.44g、5.00mmol)、(1R,3R,5R)−2−(tert−ブトキシカルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1.14g、5.00mmol)、及びDCM(12.5mL)で充填した。反応物を20分間撹拌し、続いてDCMで希釈し、続いて1N HCl、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液、及び塩水で洗浄した。有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、粘着性のある黄色油を得て、これを、ヘキサン中の0〜50% EtOAcを用いるカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、230〜400メッシュ)により精製して、白色固体として標題の化合物を得た(2.01g)。8.52−8.76(m,1H)7.66−7.78(m,1H)7.56−7.66(m,1H)4.55(br dd,J=10.90,2.85Hz,1H)4.31−4.46(m,2H)3.27−3.36(m,1H)2.60(td,J=12.46,6.23Hz,1H)1.80(dd,J=13.36,2.72Hz,1H)1.40−1.52(m,1H)1.37(s,3H)1.19−1.32(m,2H)1.10(s,5H)0.94−1.07(m,1H)0.79−0.94(m,1H)0.19−0.64(m,5H).LCMS(POS.)m/z:483.2(M+Na)+.
工程2:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドの調製。50mLの丸底フラスコを、3−(((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボン酸(1R,3R,5R)−tert−ブチル(2.01g、4.37mmol)及びDCM(8.8mL)で充填した後、TFA(3.4mL、43.7mmol)を加えた。反応物を2時間撹拌し、続いて50mLのDCMで希釈した。過剰な酸を、急速に撹拌しながら炭酸水素ナトリウム飽和溶液を滴下して加えることによりクエンチした。層を分離し、水の画分を50mLのDCMで2回洗浄した。合わせた有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、白色固体として所望の生成物を得た(1.51g、4.2mmol)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.46(d,J=8.04Hz,1H)7.67−7.76(m,2H)4.32(t,J=8.82Hz,1H)3.73−3.84(m,1H)3.22(br s,1H)2.79(td,J=6.29,2.72Hz,1H)1.92−2.06(m,2H)1.35(qd,J=8.52,4.54Hz,1H)1.18−1.29(m,1H)0.51−0.61(m,1H)0.46(tt,J=8.56,4.41Hz,1H)0.25−0.38(m,3H)−0.35−−0.24(m,1H).LCMS(POS.)m/z:361.2(M+H)+.
工程3:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(メチルスルホニル)イソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドの調製。25mLの丸底フラスコを、(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(273mg、0.758mmol)、2−(メチルスルホニル)イソニコチン酸(152mg、0.758mmol)、TBTU(243mg、0.758mmol)、DIPEA(0.377mL、2.17mmol)、及びDMF(3.6mL)で充填した。反応物を2.5時間撹拌した。反応混合物を、分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により直接的に精製して、標題の化合物を得た(237.8mg)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.94(d,J=4.80Hz,1H),8.75(d,J=7.40Hz,1H),7.83−8.27(m,2H),7.69−7.81(m,1H),7.59(dd,J=11.03,5.45Hz,1H),4.11−5.04(m,2H),3.19−3.37(m,4H),2.54−2.76(m,1H),1.53−1.83(m,2H),−0.22−1.30(m,7H).LCMS−ESI(POS.)m/z:544.0(M+H)+.
第6の例示的実施例において、実施例270の化合物を、経路Cに関する一般的スキームのプロセスによって調製した:
実施例270:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミドの調製。
工程1:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド。DMF(0.6mL)中の(1R,3R,5R)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(中間体5.0、47mg、0.151mmol)、(R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩(中間体9.5、37mg、0.138mmol)、ヒドロキシベンゾトリアゾール(37mg、0.275mmol)及びO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(104mg、0.275mmol)の室温溶液に、DIPEA(0.24mL、1.38mmol)を加えた。得られた混合物を室温で20分間撹拌し、続いて水(0.5mL)で希釈し、EtOAc(2×1mL)で抽出した。有機相を乾燥させ、濃縮して粘着性のある油を得て、これを、逆相HPLC(10%〜100% 水(w/0.1% TFA)/アセトニトリル(w/0.1% TFA)、40分勾配、Phenomonex Gemini 5μm C18カラム)により精製して、白色フォームとして所望の生成物を得た(68.0mg、0.130mmol)。1H NMR(DMSO−d6)δ:8.74(d,J=7.5Hz,1H),8.18(t,J=1.8Hz,1H),8.09−7.99(m,2H),7.79(t,J=7.8Hz,1H),7.74−7.59(m,2H),4.96(dd,J=11.5,3.5Hz,2H),4.58(t,J=7.9Hz,2H),3.27(s,3H),1.82−1.60(m,3H),1.13−1.05(m,1H),0.82−0.66(m,2H),0.56(d,J=8.0Hz,1H),0.47(d,J=8.4Hz,1H),0.35(d,J=4.7Hz,2H).LCMS−APCI(POS.)m/z:525.2(M+H)+.
共通の中間体5.0 (1R,3R,5R)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸の調製:
工程1:2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1R,3R,5R)−エチル塩酸塩の調製。100mLの丸底フラスコを、3−エチル2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,3−ジカルボン酸(1R,3R,5R)−2−tert−ブチル(1.0g、3.92mmol、Synthonix,Inc.)及びDCM(13.0mL)で充填した。その溶液に、HCl(ジオキサン中4.0M、4.90mL、19.6mmol)を加えた。室温で2.5時間後、混合物を減圧下で濃縮し、メタノール(2×10mL)と共沸させて、フォームとして2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1R,3R,5R)−エチル塩酸塩(0.751g、100%)を得た。LCMS−ESI(POS.).m/z:156.2(M+H)+.
工程2:2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1R,3R,5R)−エチルの調製。100mLの丸底フラスコを、2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1R,3R,5R)−エチル塩酸塩(0.75g、3.9mmol)及びDCM(20mL)で充填した。その撹拌溶液に、3−(メチルスルホニル)安息香酸(1.2g、5.9mmol)、TBTU(1.9g、5.9mmol)及びDIPEA(3.4mL、19.6mmol)を室温で加えた。24時間後、反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた油をDCMで希釈し、ヘプタン中の0〜50% EtOAcで溶出するシリカゲル上のMPLCにより精製して、2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1R,3R,5R)−エチル(1.1g、83%)を得た。LCMS−ESI(POS.).m/z:338.0(M+H)+.
工程3:(1R,3R,5R)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸、中間体5.0の調製。50mLの丸底フラスコに、2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(1R,3R,5R)−エチル(1.0g、3.0mmol)、水酸化リチウム(0.14g、14.8mmol)及び1,4−ジオキサン(10mL)及び水(10mL)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、続いて水で希釈し、1N HClでpH=2に酸性化した。混合物を3:1 DCM/MeOHで抽出し、合わせた有機抽出物を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、白色固体として(1R,3R,5R)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸(0.81g)を得た。LCMS−ESI(POS.).m/z:310.0(M+H)+.
共通の中間体9.5 (R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン塩酸塩の調製:
工程1:(S,E)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(共通の中間体9.5)の調製。硫酸銅(II)(31.2g、195mmol)及び(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(17.35g、143mmol)を、1,2−ジクロロエタン(260mL)中で懸濁させた。2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(25g、130mmol)を加え、反応物を55℃まで加熱した。混合物をセライトのパッド及びシリカゲルに通して濾過した。濾塊を1,2−ジクロロエタンで洗浄し、濾液を減圧下で濃縮して、粘着性のある黄色油として(S,E)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドを得た(38.3g、130mmol)。1H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ ppm 8.14(t,J=7.40Hz,1H),7.51(d,J=8.30Hz,1H),7.45(d,J=9.86Hz,1H),1.29(s,9H).LCMS(POS.)m/z:296.0(M+H)+.
工程2:(S)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドの調製。1Lの三口丸底フラスコを、(S,E)−N−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(20.1g)及びDCM(295mL)で充填した。溶液を−78℃に冷却した後、シクロプロピルマグネシウムブロミド(2−MeTHF中の1M溶液、89mL、89mmol)を90mL/時間の速度で加えた。反応物をさらに1時間撹拌し、続いて冷浴を取り外し、溶液を0℃まで温めた。この溶液に、塩化アンモニウム飽和溶液(150mL)に続いて水(100mL)を加えた。層を分離し、有機物を飽和塩水溶液で1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して黄色油を得た(19g)。粗生成物をさらに精製することなく取り入れた。立体化学を、文献の前例に基づいて割り当てた(Ellman,J.A.;Owens,T.D.;Tang,T.P.Acc.Chem.Res.2002,35,984)。
経路D:
経路Dに関する一般的スキーム:
経路E
経路Eに関する一般的スキーム:
工程2:粗製の(S)−4−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)−2−((R)−2−((3,5−ジクロロベンジル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(200mg、0.318mmol)を、DCM(3.0mL、0.1M)中において室温で溶解させた。TFA(1.5mL)を加え、反応物を3時間撹拌し、続いて飽和炭酸水素ナトリウムを加え、有機物を酢酸エチルで抽出し、塩水で洗浄した。有機物を濃縮して、白色固体として1−(((2S)−4−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−2−ピペラジニル)カルボニル)−N−(3,5−ジクロロベンジル)−D−プロリンアミド 実施例790(32mg)を得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.28−8.78(m,1H),8.03−8.25(m,1H),7.30−7.61(m,1H),7.22−7.25(m,1H),4.22−4.39(m,3H),4.01−4.14(m,2H),3.88−3.98(m,2H),3.70−3.88(m,2H),3.30−3.62(m,6H),2.91−3.06(m,1H),2.68−2.78(m,2H),1.74−2.16(m,4H).LCMS−ESI(POS.)m/z:529.0(M+H)+.
経路F
経路Fに関する一般的スキーム:
工程2:(R)−1−(3−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)ベンゾイル)−N−(4−(ヒドロキシメチル)ベンジル)ピロリジン−2−カルボキサミド(332mg、0.688mmol)を、ジクロロメタン(3.4mL)中で溶解させ、−78℃まで冷却した。これにDCM(1.0mL、1.03mmol)中の1.0M DASTを滴下して加えた。反応物を−78℃で1時間撹拌し、続いて室温まで温めた。混合物を減圧下で濃縮し、分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により精製して、白色固体として1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(フルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミド 実施例157(8.7mg)を得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.57(t,J=5.97Hz,1H),7.62−8.06(m,4H),6.94−7.44(m,4H),5.38−5.47(m,1H),5.29−5.35(m,1H),3.78−4.55(m,8H),3.60−3.67(m,2H),2.17−2.31(m,1H),1.76−1.97(m,3H).LCMS−ESI(POS.)m/z:485.2(M+H)+.
経路G
経路Gに関する一般的スキーム:
工程2:3−((R)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)((R)−1−((S)−1−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)ピペリジン−3−カルボニル)ピロリジン−2−カルボキサミド)メチル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルを、DCM(2.2mL)中において室温で溶解させた。TFA(0.675mL、8.76mmol)を加え、溶液を1時間撹拌した。炭酸水素ナトリウム飽和水溶液を加え、有機物を酢酸エチルで抽出し、塩水で洗浄し、分取HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた)により精製して、(R)−N−((S)−アゼチジン−3−イル(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)−1−((S)−1−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)ピペリジン−3−カルボニル)ピロリジン−2−カルボキサミド及び(R)−N−((R)−アゼチジン−3−イル(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)−1−((S)−1−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)ピペリジン−3−カルボニル)ピロリジン−2−カルボキサミドのジアステレオマー混合物を得た。ジアステレオマー混合物を、分取SFC法(カラム:Chiralpak IC 2×15cm、移動相:0.2%DEAを含む55%メタノール、流速:80mL/分、215nm、注入口圧力:100bar)により分離して、両方のエピマーを得た。第2の溶出ピークを、文献の前例に基づいてN−((R)−3−アゼチジニル(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)メチル)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−D−プロリンアミド 実施例558として割り当てた(Ellman,J.A.;Owens,T.D.;Tang,T.P.Acc.Chem.Res.2002,35,984)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 7.32−8.67(m,3H),5.06−5.38(m,1H),4.21−4.51(m,1H),3.97−4.11(m,2H),3.84−3.96(m,2H),3.74−3.81(m,1H),3.51−3.64(m,3H),3.43−3.49(m,1H),3.08−3.29(m,3H),2.69−3.04(m,3H),2.56−2.68(m,1H),1.63−2.25(m,7H),1.11−1.56(m,3H).LCMS−ESI(POS.)m/z:585.2(M+H)+.
経路H
経路Hに関する一般的スキーム:
経路I
経路Iに関する一般的スキーム:
工程2:20mLのバイアルに、3−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)安息香酸(中間体3.1、0.304g、1.143mmol)、N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)インドリン−2−カルボキサミド(0.366g、1.143mmol)、酢酸エチル(3.81mL)、ピリジン(1.90mL)、及び1−プロパンホスホン酸環状無水物(1.5mL、1.485mmol)を加えた。バイアルに蓋をし、50℃に1時間加熱し、続いて室温に冷却し、分取HPLC(Xselect 19×100mm、10μm、移動相:ACN及び水中の0.1% NH4OH)により精製して、白色固体として(2R)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−カルボキサミド及び(2S)−1−((3−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)フェニル)カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−カルボキサミド(実施例481)(0.021g)の両方を得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 7.87−8.09(m,3H),7.87(br s,1H),7.77−7.84(m,1H),7.71(br d,J=7.66Hz,1H),7.60−7.67(m,2H),7.56(br d,J=7.66Hz,1H),7.44(br s,1H),7.36(br d,J=7.27Hz,1H),7.21−7.31(m,2H),7.15−7.21(m,1H),7.07−7.15(m,1H),6.88−7.07(m,1H),4.27(br s,1H),4.08(br d,J=5.06Hz,1H),3.94−4.04(m,2H),3.80−3.93(m,2H),3.05(s,1H).LCMS−ESI(POS.)m/z:569.2(M+H)+.
経路J
経路Jに関する一般的スキーム:
工程4:(S)−3−((R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(4.48g、9.27mmol)を、DCM(50mL)中で溶解させた。室温に置きながら、TFA(25mL)をゆっくりと加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をDCM中で溶解させ、2N NaOHで洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の(R)−1−((S)−ピペリジン−3−カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ピロリジン−2−カルボキサミド(3.55g)を得た。LCMS−ESI(POS)m/z:384.2(M+H)+.
工程5:(R)−1−((S)−ピペリジン−3−カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ピロリジン−2−カルボキサミド(2.74g、7.15mmol)を、DCM(84.0mL)中で溶解させ、−30℃に冷却した。この溶液に、DIPEA(2.49mL、14.30mmol)及び塩化スルフリル(1.74mL、21.45mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、混合物を、シリカゲル(230〜400メッシュ)を使用し、且つヘプタン中の5〜50% 3:1 EtOAc/EtOHの勾配により溶出されるMPLCにより精製して、(S)−3−((R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボニル)ピペリジン−1−スルホニルクロリド(中間体24、2.88g)を得た。1H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 7.58(d,J=8.17Hz,2H),7.37(br d,J=8.04Hz,3H),4.61(dd,J=2.21,8.04Hz,1H),4.49−4.57(m,1H),4.38−4.47(m,1H),3.92(br dd,J=1.88,12.00Hz,2H),3.45−3.70(m,2H),3.03(t,J=11.68Hz,1H),2.82−2.89(m,1H),2.76−2.81(m,1H),2.44(qdd,J=3.00,6.34,9.33Hz,1H),2.14−2.30(m,1H),2.01−2.11(m,1H),1.89−1.99(m,3H),1.74−1.86(m,1H),1.44−1.57(m,1H).
工程6:DMF(1.9mL)中の(S)−3−((R)−2−((4−(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボニル)ピペリジン−1−スルホニルクロリド(95mg、0.18mmol)及び6,6−ジフルオロ−2−アザスピロ[3.3]ヘプタン塩酸塩(100mg、0.59mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.28mL、1.97mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で12時間撹拌し、続いて逆相HPLC(25〜70% MeCN/水)により精製して、白色粉末として(R)−1−((S)−1−((3−(ジメチルカルバモイル)アゼチジン−1−イル)スルホニル)ピペリジン−3−カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ピロリジン−2−カルボキサミド 実施例712(72mg)を得た。1H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δ 7.55−7.65(m,2H),7.45−7.54(m,1H),7.32−7.44(m,2H),4.61(dd,J=1.97,7.98Hz,1H),4.47−4.55(m,1H),4.35−4.45(m,1H),4.10−4.18(m,2H),4.03(dt,J=3.84,8.24Hz,2H),3.76−3.86(m,2H),3.60(dd,J=5.23,8.76Hz,2H),3.47−3.56(m,1H),2.90−3.01(m,4H),2.86−2.90(m,3H),2.67−2.84(m,2H),2.42−2.52(m,1H),2.11−2.25(m,1H),1.98−2.11(m,1H),1.82−1.95(m,2H),1.73−1.82(m,1H),1.58−1.65(m,1H),1.49−1.58(m,1H).LCMS−ESI(POS.)m/z:574.2(M+H)+.
経路K
経路Kに関する一般的スキーム:
工程2:10mLのバイアルに、DCM(1.2mL)中の(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルチオ)ベンゾイル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボキサミド(0.06g、0.125mmol)を加えた。0℃まで冷却した後、MCPBA(77wt%、0.051g、0.226mmol)を3回に分けて加えた。混合物を0℃で30分間撹拌し、続いてDCMで希釈し、1N NaOH溶液で洗浄した。水の画分をDCMで抽出し、合わせた有機層をMgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣を、Gilson逆相HPLC(25〜70% ACN/水)により精製して、白色粉末として(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロール−2−カルボキサミド 実施例377(0.008g)を得た。1H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ ppm 8.16(s,1H),8.11(br d,J=7.79Hz,1H),7.86(d,J=7.66Hz,1H),7.69−7.77(m,2H),7.48−7.54(m,1H),7.43(d,J=8.04Hz,1H),7.36(d,J=10.38Hz,1H),6.31−6.37(m,1H),5.33−5.39(m,1H),5.10(dd,J=3.70,10.45Hz,1H),4.61(t,J=7.98Hz,1H),3.21(br dd,J=1.43,17.26Hz,1H),3.10−3.14(m,3H),2.76−2.98(m,1H),1.26−1.35(m,1H),0.61−0.69(m,1H),0.54−0.61(m,1H),0.44−0.50(m,1H),0.37−0.44(m,1H).LCMS−ESI(POS.)m/z:511.0(M+H)+.
経路L
経路Lに関する一般的スキーム:
工程5:THF(1.7M)、メタノール(0.6mL)、及び水(0.6mL)中の(R)−3−((3−(2−(((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)カルバモイル)ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)スルホニル)シクロブタンカルボン酸メチル(0.16g、0.289mmol)の溶液を、水酸化リチウム(34.6mg、1.45mmol)で処理した。溶液を室温で2時間撹拌し、続いて水で希釈し、1N HCl溶液によりpH=3に酸性化した。混合物をEtOAc/EtOH(3:1)で抽出し、合わせた有機層をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗製の酸を精製することなく使用した。LCMS−ESI(POS)m/z:540.1(M+H)+.
工程6:上記由来のこの粗製の酸を、DCM(2mL)中で懸濁させ、1−クロロ−N,N,2−トリメチル−1−プロペニルアミン(0.058mL、0.434mmol)で処理した。1時間後、NH3(1,4−ジオキサン中0.5M溶液、2.89mL、1.45mmol)を一度に加え、混合物を室温で12時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を、シリカゲル(230〜400メッシュ)を使用し、且つヘプタン中の10〜100% 3:1 EtOAc/EtOHの勾配により溶出されるMPLCにより精製して、黄白色粉末として(R)−1−(3−((3−カルバモイルシクロブチル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)ピロリジン−2−カルボキサミド(0.135g)を得た。LCMS−ESI(POS)m/z:539.2(M+H)+.
工程7:DCM(2.5mL)中の(R)−1−(3−((3−カルバモイルシクロブチル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)ピロリジン−2−カルボキサミド(0.135g、0.251mmol)及びピリジン(0.12mL、1.50mmol)の溶液を、0℃まで冷却した。TFAA(0.087mL、0.627mmol)を滴下して加え、反応混合物を室温まで温め、さらに2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を、シリカゲル(230〜400メッシュ)を使用し、且つヘプタン中の0〜50% 3:1 EtOAc/EtOHの勾配により溶出されるMPLCにより精製して、無色油として(R)−1−(3−((3−シアノシクロブチル)スルホニル)ベンゾイル)−N−((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)ピロリジン−2−カルボキサミド(実施例507、0.063g)を得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.38−8.81(m,2H),7.53−8.15(m,6H),4.03−4.60(m,5H),3.37−3.68(m,3H),3.13−3.22(m,1H),2.53−2.68(m,4H),2.18−2.35(m,1H),1.76−2.00(m,3H).LCMS−ESI(POS.)m/z:521.0(M+H)+.
経路M
経路Mに関する一般的スキーム:
工程4b:40mLの圧力バイアルを、(2R,4R)−4−ヒドロキシ−1−((S)−ピペリジン−3−カルボニル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ピロリジン−2−カルボキサミド塩酸塩(200mg、0.459mmol)で充填し、DMF(2.0mL)中で溶解させた。その溶液に、トリエチルアミン(0.638mL、4.59mmol)に続いて3−シアノアゼチジン−1−スルホニルクロリド(249mg、1.377mmol)を加えた。バイアルを密封し、反応物を一晩撹拌した。20時間後、LCMSは、所望の生成物と一致する質量を含有するピークに対して出発物質の消費の完了を示した(m/z=563+H)。粗製の反応物を0.45μシリンジチップフィルターに通して濾過し、分取HPLC:50μm シリカゲル 19×100mm XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜70%(12分)、流速:40mL/分、215nmでモニターされた3回の注入により精製した。生成物を含有する画分を、回収フラスコに移し、溶液が不透明になるまでアセトニトリルを除去した。その後、不透明な溶液を凍結乾燥させて、ふわふわした白色固体として(2R,4R)−1−((S)−1−((3−シアノアゼチジン−1−イル)スルホニル)ピペリジン−3−カルボニル)−4−ヒドロキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ピロリジン−2−カルボキサミド((4R)−1−(((3S)−1−((3−シアノ−1−アゼチジニル)スルホニル)−3−ピペリジニル)カルボニル)−4−ヒドロキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−D−プロリンアミドとも称される)実施例240(49.7mg、0.091mmol)を得た。1H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ ppm 7.50−7.66(m,3H),7.38(br s,2H),4.69(br d,J=7.66Hz,1H),4.55−4.64(m,1H),4.52(br s,1H),4.41(br d,J=14.53Hz,1H),3.99−4.17(m,4H),3.60−3.81(m,4H),3.42(br s,1H),2.93(br t,J=11.16Hz,1H),2.76(br t,J=11.42Hz,1H),2.60(br s,1H),2.31−2.44(m,1H),2.19(br s,1H),1.23−1.98(m,5H).LCMS−ESI(POS.)m/z:544.2(M+H)+.
経路N
経路Nに関する一般的スキーム:
工程3:撹拌子を備えたCOwareの2チャンバーシステムのチャンバーAを、フッ化カリウム(14.1mg、0.243mmol)及びメチルジフェニルシランカルボン酸(58.8mg、0.243mmol)で充填した。次に、チャンバーBを、6−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チオフェン−1,1−ジオキシド(50.0mg、0.202mmol)、(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピペリジン−2−カルボキサミド塩酸塩(154mg、0.405mmol)、1,4−ジオキサン(270μL)、メタンスルホナト[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン](2’−メチルアミノ−1,1’−ビフェニル−2−イル)パラジウム(II)(9.7mg、10.1μmol)及びトリエチルアミン(114μL、0.809mmol)で充填した。容器を密封し、窒素ガスでパージした後、チャンバーAにジオキサン(270μL)を加えた。急速に撹拌しながら容器を60℃に一晩加熱した。チャンバーBからの溶液を、ヘプタン中の0〜50% EtOAcを用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより直接的に精製して、白色固体として所望の生成物((2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−((1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチオフェン−6−イル)カルボニル)−2−ピペリジンカルボキサミド 実施例653、56.2mg、0.104mmol)を得た。1H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ ppm 7.83(br s,1H),7.70(br d,J=7.01Hz,1H),7.31−7.55(m,5H),7.14(br d,J=5.71Hz,1H),5.22(br s,1H),4.57(br t,J=7.40Hz,1H),3.36−3.77(m,6H),2.99−3.25(m,1H),2.25(br d,J=13.75Hz,1H),1.18−2.03(m,17H),0.54−0.83(m,2H).LCMS−ESI(POS)m/z:561.2(M+Na)+.
経路O
経路Oに関する一般的スキーム:
経路P
経路Pに関する一般的スキーム:
工程4:撹拌子を備えた2本のドラムバイアルを、(2R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド(29.6mg、0.056mmol)、デス−マーチンペルヨージナン(23.6mg、0.056mmol)、及びジクロロメタン(222μL)で充填した。反応物を室温で16時間撹拌し、続いて濃縮し、逆相HPLC(XSelect CSH Prep C18 10μm ODB 19×100mm、A:水 0.1% TFA B:アセトニトリル 0.1% TFA、勾配:25%(2分)、25〜95%(12分)、流速:40mL/分、254nmでモニターされた)により精製して、白色固体としてN−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾイル)−D−プロリンアミド(実施例523)とも称される(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(3−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミドを得た(25.3mg)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.67−8.77(m,1H),7.27−8.18(m,9H),4.55−4.67(m,1H),4.49−4.55(m,1H),4.10−4.41(m,1H),3.35−3.69(m,3H),3.28−3.30(m,1H),2.12−2.25(m,1H),1.58−1.88(m,4H),1.11−1.31(m,2H),0.26−0.67(m,4H).LCMS−ESI(POS.)m/z:549.2(M+H)+.
経路Q
経路Qに関する一般的スキーム:
経路R
経路Rに関する一般的スキーム:
経路S
経路Sに関する一般的スキーム:
経路T
経路Tに関する一般的スキーム:
工程2:DMSO(0.80mL)中の(R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−1−(2−フルオロ−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド(0.40g、0.075mmol)及びDIPEA(0.80mL、0.88mmol)の溶液に、アゼチジン−3−カルボニトリル(92.86mg、1.13mmol)を加え、溶液を80℃で6時間撹拌した。これをNaHCO3飽和水溶液で洗浄し、水層をDCMで大規模に抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮し、続いてDMF中で溶解させ、逆相HPLC(水(0.1% ギ酸調節剤)中の10〜100%アセトニトリルによる40分の勾配、Phenomonex、Gemini 5μm C18 150×21.20mmカラム)により精製して、無定形の固体として(R)−1−(2−(3−シアノアゼチジン−1−イル)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ピロリジン−2−カルボキサミド(実施例550、0.014g、0.024mmol)を得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ ppm 8.71−8.81(m,1H),8.46(dd,J=7.3,16.3Hz,1H),8.09(ddd,J=2.4,4.6,8.6Hz,1H),7.87−7.97(m,1H),7.48−7.79(m,5H),4.46−4.69(m,3H),4.26−4.38(m,2H),4.16(dd,J=8.9,17.1Hz,2H),3.97−4.11(m,1H),3.82−3.93(m,1H),3.51−3.61(m,1H),3.11−3.31(m,4H),2.13−2.28(m,2H),1.67−1.90(m,4H),1.22(dd,J=4.6,8.1Hz,1H),0.96(d,J=6.4Hz,2H),0.85−0.93(m,1H),0.58−0.64(m,1H),0.47−0.51(m,1H),0.38−0.47(m,2H),0.27−0.36(m,1H),−0.02(d,J=49.1Hz,2H).LCMS−APCI(POS.)m/z:593.2(M+H)+.
経路U
経路Uに関する一般的スキーム:
経路V
経路Vに関する一般的スキーム:
工程2:1,4−ジオキサン(0.254mL)中の(4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン(Chem−Impex International、Inc.)(0.888g、0.507mmol)の溶液を0℃まで冷却し、トリメチルアルミニウム(6.0mL、ヘプタン中2M)。混合物を、室温まで温めながら30分間撹拌した。この混合物に、(R)−4−(3−((5−アザスピロ[2.3]ヘキサン−5−イル)スルホニル)ベンゾイル)モルホリン−3−カルボン酸メチル(0.100g、0.254mmol)を加え、混合物を100℃で12時間加熱した。混合物を0℃まで冷却し、NH4Cl飽和溶液でクエンチした。これをEtOAcで3回抽出し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗製の材料を、逆相HPLC(水(0.1% ギ酸調節剤)中の10〜100%アセトニトリルによる40分の勾配、Phenomonex、Gemini 5μm C18 150×21.20mmカラム)により精製して、(R)−4−(3−((5−アザスピロ[2.3]ヘキサン−5−イル)スルホニル)ベンゾイル)−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)モルホリン−3−カルボキサミド(実施例537、0.048g、0.089mmol)を得た。1H NMR(400MHz,メタノール−d4)δ ppm 8.00(d,J=7.9Hz,2H),7.71−7.90(m,2H),7.63(d,J=8.1Hz,2H),7.39−7.57(m,2H),5.09(s,1H),4.51(d,J=39.6Hz,4H),3.88(s,6H),3.64(d,J=39.5Hz,2H),3.48(s,1H),3.35(m,1H),0.48(s,4H).LCMS−APCI(POS.)m/z:538.1(M+H)+.
経路W
経路Wに関する一般的スキーム:
工程2:DMSO(1.0mL)中の(1R,3R,5R)−2−(3−(2−シアノプロパン−2−イル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(0.035g、0.033mmol)及び炭酸カリウム(0.028g、0.198mmol)の溶液に、過酸化水素(0.10mL、水中30%)を加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。次に、混合物を、逆相HPLC(水(0.1% ギ酸調節剤)中の10〜100%アセトニトリルによる40分の勾配、Phenomonex、Gemini 5μm C18 150×21.20mmカラム)により精製して、白色固体として(1R,3R,5R)−2−(3−(1−アミノ−2−メチル−1−オキソプロパン−2−イル)ベンゾイル)−N−((R)−(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例497、0.022g、0.040mmol)を得た。1H NMR(400MHz,メタノール−d4)δ ppm 7.88(t,J=1.8Hz,1H),7.65(dt,J=1.4,7.5Hz,1H),7.56−7.59(m,1H),7.51−7.56(m,2H),7.44−7.50(m,2H),5.65(d,J=10.2Hz,1H),4.99(dd,J=4.2,11.4Hz,1H),4.83−4.86(m,1H),4.60−4.70(m,2H),4.40(t,J=0.9,12.5Hz,1H),3.51−3.61(m,1H),2.57−2.68(m,1H),1.91(dd,J=4.2,13.5Hz,1H),1.72−1.80(m,1H),1.60(d,J=4.1Hz,7H),1.22(td,J=2.6,5.3Hz,1H),0.84−0.91(m,1H).LCMS−APCI(POS.)m/z:548.2(M+H)+.
経路X:
経路Xに関する一般的スキーム:
工程2:3−(3−((1R,3R,5R)−3−(((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)カルバモイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−カルボニル)フェニル)−3−ヒドロキシアゼチジン−1−カルボン酸ベンジル(0.140g、0.22mmol)及び10%パラジウム炭素(0.100g、0.44mmol)を窒素の雰囲気下で合わせた後、乾燥メタノール(5mL)を加えた。次に、容器を水素でパージし、一晩撹拌した。反応混合物を窒素雰囲気下に置き、セライトを加え、続いて混合物をセライトに通して濾過し、減圧下で濃縮して、透明な無色油として所望の生成物を得た(0.109g、0.21mmol)。1H NMR(400MHz,ジクロロメタン−d2)δ 7.87−7.14(m,8H),5.03−4.87(m,1H),4.55−4.41(m,1H),4.01−3.72(m,1H),3.57−3.45(m,1H),3.25−3.15(m,1H),3.09−2.67(m,2H),2.42−2.10(m,2H),1.57(s,1H),1.14−1.01(m,1H),0.93−0.81(m,1H),0.74−0.64(m,1H),0.48−0.32(m,2H),0.31−0.13(m,2H).LCMS−APCI(POS.)m/z:518.20(M+H)+.
工程3:乾燥DCM(1mL)中の(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(3−ヒドロキシアゼチジン−3−イル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(0.054g、0.10mmol)に、DIPEA(0.055mL、0.32mmol)に続いて、メタンスルホニルクロリド(0.024g、0.32mmol)を加えた。反応混合物を1時間撹拌し、減圧下で濃縮し、DCM中の0〜10%のメタノールまでの勾配によるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、透明な無色油として所望の生成物を得た(0.014g、0.023mmol)。LCMS−APCI(POS.)m/z:596.10(M+H)+.
工程4:−78℃の乾燥DCM(1mL)中の(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(3−(3−ヒドロキシ−1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(0.014g、0.024mmol)に、(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(0.006mL、0.048mmol)を滴下して加えた。反応混合物を−78℃で30分間撹拌し、減圧下で濃縮し、逆相HPLC(水(0.1% ギ酸調節剤)中の10〜100%アセトニトリルによる40分の勾配、Phenomonex、Gemini 5μm C18 150×21.20mmカラム)により精製して、透明な無色油として所望の生成物を得た(実施例422、0.001g、0.002mmol)。1H NMR(400MHz,メタノール−d4)δ 8.86−8.80(m,1H),8.27(s,1H),8.02(s,1H),7.86−7.81(m,1H),7.77−7.71(m,1H),7.70−7.58(m,2H),7.55−7.51(m,1H),7.49−7.43(m,1H),4.52−4.30(m,6H),3.12−3.06(m,3H),2.73−2.64(m,1H),1.97−1.91(m,1H),1.81−1.75(m,1H),1.35−1.24(m,2H),1.19−1.15(m,1H),0.89−0.82(m,1H),0.73−0.64(m,1H),0.60−0.41(m,3H).LCMS−APCI(POS.)m/z:598.20(M+H)+.
経路Yに関する実施例:(1R,3R,5R)−N−((S)−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)(3−フルオロオキセタン−3−イル)メチル)−2−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例812)の合成:
経路Zに関する実施例:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(2−(ヒドロキシメチル)−5−(メチルスルホニル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例814)の調製
経路AAに関する実施例:(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(5−メチルチオフェン−2−カルボニル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例816)の合成。
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて実施例816に関して記載された手順に従って合成した。
微量のジアステレオマー:(1R,3R,5R)−N−((R)−1−(4−クロロ−2,5−ジフルオロフェニル)−2,2−ジフルオロエチル)−2−(5−(メチルスルホニル)ニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド。LCMS−ESI(POS.)m/z:520.1(M+H)+.1H NMR(メタノール−d4)δ:9.20(t,J=2.1Hz,2H),8.68(t,J=2.1Hz,1H),7.48(dd,J=9.5,6.3Hz,1H),7.41(dd,J=9.3,6.1Hz,1H),6.19(td,J=55.0,3.0Hz,1H),5.63(ddd,J=15.6,13.0,3.1Hz,1H),5.16(dd,J=11.4,4.1Hz,1H),3.41(td,J=6.2,2.6Hz,1H),3.26(s,3H),2.90−2.72(m,1H),2.13(dd,J=13.6,4.0Hz,1H),1.99−1.84(m,1H),1.40−1.29(m,1H),0.98(dtd,J=9.1,5.6,1.1Hz,1H).
経路ACの実施例:(1R,3R,5R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)(オキセタン−3−イル)メチル)−2−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)ベンゾイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例819)の合成
経路ADの実施例:(1R,3R,5R)−N−((R)−シクロプロピル(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)−2−(5−(1−ヒドロキシエチル)−2−メチルイソニコチノイル)−2−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキサミド(実施例822)
経路AEの実施例:(R)−N−((R)−(2,5−ジフルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)((1s,3S)−3−ヒドロキシシクロブチル)メチル)−1−(3−(メチルスルホニル)ベンゾイル)ピロリジン−2−カルボキサミド(実施例827)の合成。
以下の表に記載される化合物を、記載されるとおりの既知の出発物質の交換を用いて実施例827に関して記載された手順に従って合成した。
下記の表において示される全ての化合物を、示されるとおりの合成経路を用いて調製し、それらのLCMS及びNMRによる特徴付けは示されるとおりである。
tom+((Top−Bottom)/(1+((EC50/X)^Hill)))にフィットさせた。AC1.4は、ATPアーゼが用量曲線の底より1.4倍高い濃度として定義される。下の表において報告されるAC1.4値は、2つの独立した試験の最小値に基づく平均値である。2つの独立した試験が実施された化合物に関して、個々の値は互いの2倍以内であった。3つ以上の独立した試験が実施された化合物に関して、標準誤差は、平均+/−20〜30%である。
LVEDD)、左室収縮終末期径(LVESD)の測定値及び以下の式を使用する短縮率(%FS)の次の計算値が得られた:%FS=((LVEDD−LVESD)/LVEDD)*100。最小限の有効暴露量(MEE)を、ベースラインからの%FSの10%の増加が観測される暴露量として定義した。MEEは、%FSに対してアッセイされた暴露量をプロットし、且つ非線形曲線フィッティング(%FSに対するlog(暴露量);可変勾配、4パラメータ)を使用することによって得られた。各時点での溶媒に対する反応を平均し、且つ全ての試験物品の反応をベースラインに対して標準化し、同時刻(平均された)の溶媒反応から減算した。
Claims (35)
- 式(I):
(式中、
Qは、
Aは存在しないか、酸素、N(H)、N(C1〜C6アルキル)又はCR11R11aであり;
X1は、N又はCR2であり;
X2、X3、X4及びX5は、N及びCR3からそれぞれ独立して選択されるが、X1、X2、X3、X4及びX5のうちの0、1、又は2個がNであり且つ残りがCR2又はCR3であることを条件とし;
R1aは、水素、C1〜C6アルキル及びハロゲンからなる群から選択され;
R1は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ヒドロキシ、ハロゲン、及びC1〜C4アルキルから選択される1又は2個の基で任意選択により置換されたC3〜C7シクロアルキル、ヒドロキシC3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、ヒドロキシC3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、並びにヘテロシクロアルキルが、オキソ、ヒドロキシ、ハロゲン及びC1〜C4アルキルから選択される1又は2個の基で任意選択により置換されるN、O及びSから独立して選択される1又は2個の環ヘテロ原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され;
R2は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルコキシ及びSF5からなる群から選択されるか;
又は
R1とR2を併せて、−CH2−、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−、−OCH2−、−CH2OCH2−、−OCH2CH2、−CH2N(H)CH2−及び−CH2N(C1〜C4アルキル)CH2−から選択される二価の基を形成し、その各々が、C1〜C4アルキル又はヒドロキシC1〜C4アルキルで任意選択により置換され且つ−OCH2CH2−又は−OCH2−の酸素がCR2炭素に結合され;
R3は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルコキシ及びSF5からなる群から独立して選択され;
Z1は、N又はCR5であり;
Z2は、N又はCR6であり;
Z3は、N又はCR7であり、Z1、Z2及びZ3のうちの0、1、又は2個はNであってもよく;
R4は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、シアノ、ベンゾイル、SO2−R8又はヘテロシクロアルキルがハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、C(O)C1〜C6アルキル、及びSO2−R8からなる群から独立して選択される0、1又は2個の基で置換されるN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルであり、且つR4が、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、又はC3〜C7シクロアルキルであるとき、それがヒドロキシ、シアノ、CO2H、CO2C1〜C6アルキル及びC(O)NH2から独立して選択される1又は2個の基で任意選択により置換され;
R5は、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルコキシ、アミノ、モノ−又はジ−C1〜C6アルキルアミノ、C3〜C7シクロアルキルアミノ又は−N(H)C(O)C1〜C4アルキルであり、各アルキル又はシクロアルキルは、ヒドロキシで任意選択により置換され;
R6は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル又はハロゲンであるか;又は
R5とR6を挿入される原子と併せて、N、O、及びSから選択される1又は2個の環ヘテロ原子を有する5員又は6員ヘテロアリールを形成し;
R7とR8を併せて、−CH2CH2−及び−CH2CH2CH2−から選択される二価の基を形成するか;又は
R7は、水素、C1〜C6アルキル、又はSO2C1〜C6アルキルであり;
R8は、C1〜C6アルキル、NR8dR8e、C3〜C7シクロアルキル、ハロC1〜C6アルキル又はベンジルであり、各アルキル、シクロアルキル又はハロアルキルは、ヒドロキシ、CO2H、CO2C1〜C6アルキル又はC(O)NH2で任意選択により置換されるか;又は
R8は、式:
pは1又は2であり;
R8aは、水素、C1〜C6アルキル、ベンジル、又はC1〜C6アルキル若しくはハロゲンで任意選択により置換されたフェニルであり;
R8bは、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルコキシC1〜C4アルキル、C3〜C7シクロアルキル、シアノ、アミノ、N(H)C(O)C1〜C6アルキル、N(H)C(O)C3〜C7シクロアルキル、N(H)C(O)ハロC1〜C6アルキル、CO2H、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜C6アルキル)、C(O)N(C1〜C6アルキル)2、C(O)C1〜C6アルキル、C(O)ハロC1〜C6アルキル、SO2C1〜C6アルキル、ハロゲン、C1〜C4アルキル若しくはハロC1〜C4アルキルで任意選択により置換されたフェニル、ハロゲンで任意選択により置換されたベンジル、ハロゲンで任意選択により置換されたフェノキシ、N、O及びSから選択される1若しくは2個の環ヘテロ原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキル、又はN、O若しくはSから選択される1個の環ヘテロ原子及び0、1若しくは2個の追加の環窒素原子を有する5員若しくは6員ヘテロアリールであり、ヘテロアリールは、1又は2個のC1〜C6アルキルで任意選択により置換され、且つ前記アルコキシは、ハロゲン、フェニル又はフェニルで置換されたハロゲンで任意選択により置換され;
R8cは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜6員炭素環(carboxycle)又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員複素環を形成し、スピロ環は、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;
R8dは、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、又はN、O及びSから選択される1個の環ヘテロ原子及び0若しくは1個の追加の環窒素原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルであり、ヘテロシクロアルキルは、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、及びC1〜C6アルコキシから独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換され;
R8eは、水素又はC1〜C6アルキルであるか;又は
NR8dR8eを併せて、N、O及びSから選択される追加の環ヘテロ原子を任意選択により含む4〜7員ヘテロシクロアルキルを形成し、ヘテロシクロアルキルは、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びヘテロアリールから独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換され、ヘテロアリールは、5又は6個の環原子を有し、且つN、O及びSから選択される1個の環ヘテロ原子並びに0若しくは1個の追加の環窒素原子を有するか、又は
NR8dR8eを併せて、N、O及びSから選択される1個の追加の環ヘテロ原子を任意選択により含む5員又は6員ヘテロアリールを形成し;
R9は、水素又はC1〜C6アルキルであり;
R10及びR10aは、水素、ハロゲン及びC1〜C6アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択されるか;又は
R9とR10を併せて、O、CH2、及びCH2CH2から選択される2価の架橋を形成し、且つR10aは水素であり;
R11aは、水素又はハロゲンであり;
R12は、水素又はハロゲンであり;
R11は、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、N(H)C1〜C6アルキル及びN(H)C3〜C7シクロアルキルからなる群から選択されるか;又は
R11とR12を併せて、二重結合を形成し;
R13aは、水素又はC1〜C6アルキルであり;
R13は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はC3〜C7シクロアルキルC1〜C6アルキルであり;
R14は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はC3〜C7シクロアルキルC1〜C6アルキルであるか;又は
R13とR14を挿入されるC及びN原子と併せて、複素環がさらに、N、O及びSから選択される0又は1個の追加の環ヘテロ原子を含む飽和又は部分不飽和4〜7員複素環を形成し、複素環は、ベンゾ環又は3〜7個の環原子を有する飽和炭素環に任意選択により縮合されるか、又は複素環を任意選択により3〜7個の環原子を有する飽和炭素環と合わせてスピロ環式環を形成し、且つ前記複素環は、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、ハロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C3〜C7シクロアルキル、C1〜C4アルキル及びハロC1〜C4アルキルで置換されたO−C(O)ピリジンからなる群から独立して選択される0、1、2、又は3個の置換基で任意選択により置換され;且つ
R15は、水素又はハロゲンであり;
(ただし、
(1)R4がSO2CH3であるとき、R1、R2又はR3の少なくとも1個の存在が水素ではなく、
(2)R4がハロゲン、トリフルオロメチル又はシアノであり且つR6が水素又はハロゲンであるとき、R1又はR2の少なくとも1個の存在が水素ではないか又はR1がメチルではなく、
(3)R5がC1〜C6アルコキシであるとき、R4が水素又はハロゲンではなく、且つ
(4)R4がC1〜C6アルコキシ又はC1〜C6アルキルであるとき、R2が水素ではないことを条件とする))。 - X1がCR2であり、X2がN又はCR3であり、X3がCR3aであり、X4がN又はCR3であり且つX5がCR3であり;
R2が、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、シクロプロピル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ又はハロC1〜C4アルコキシであり;
R3が、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、シクロプロピル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びハロC1〜C4アルコキシからなる群から各存在で独立して選択され;且つ
R3aが、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルC1〜C4アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロC1〜C6アルコキシ又はSF5である、請求項1又は請求項2に記載の化合物。 - X1が、CR2であり;
R2が、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシであり;
X2が、CH又はNであり;
X3が、CR3aであり;
R3aが、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル、ハロC1〜C6アルコキシ又はSF5であり;
X4が、CR3又はNであり;
R3が、水素又はハロゲンであり;且つ
X5が、CHである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。 - X1が、CR2であり;
R2が、水素、ハロゲン、メチル、エチル、メトキシ又はエトキシであり;
X2及びX5がそれぞれCHであり;
X3が、CR3aであり;
R3aが、ハロゲン、メチル、エチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、又はSF5であり;
X4が、CR3であり;且つ
R3が、水素又はハロゲンである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。 - R1が、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルメチル、並びにN及びOから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、ヘテロシクロアルキルが、オキソ、ハロゲン、及びヒドロキシから選択される1又は2個の基で任意選択により置換され、且つ前記アルキル又はシクロアルキルがヒドロキシで任意選択により置換される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
- R1が、C1〜C4アルキル、トリフルオロメチル、C3〜C5シクロアルキル、C3〜C5シクロアルキルメチル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、又はアゼチジニルであり、各アルキル、シクロアルキル、オキセタニル又はアゼチジニルが、ヒドロキシ又はハロゲンで任意選択により置換される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
- R1が、メチル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロブチル、オキセタニル、ジフルオロメチル、1−ヒドロキシシクロプロピル、3−ヒドロキシシクロブチル、3−ヒドロキシ−3−メチルシクロブチル、3−フルオロオキセタニル又はオキソピロリジニルである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
- R13及びR14が、C1〜C4アルキル、C3〜C5シクロアルキル及びC3〜C5シクロアルキルメチルからなる群からそれぞれ独立して選択され;且つ
R13aが水素である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。 - R13及びR14がそれぞれメチルであり、且つR13aが水素である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
- R13aが水素であり;且つR13とR14を挿入されるC及びN原子と併せて、飽和又は部分不飽和の4〜6員複素環を形成し、複素環がさらに、N、O及びSから選択される0又は1個の追加の環ヘテロ原子を含み、前記複素環が、3〜7個の環原子を有する飽和炭素環に任意選択により縮合されるか、又は複素環を任意選択により3〜7個の環原子を有する飽和炭素環と合わせて、スピロ環式環を形成し、且つ前記複素環が、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びC3〜C7シクロアルキルからなる群から独立して選択される0、1、2、又は3個の置換基で任意選択により置換される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
- R13aが水素であり;且つR13とR14を挿入されるC及びN原子と併せて、アゼチジン、ピロリジン、チアゾリジン、ピペリジン及びモルホリンからなる群から選択される複素環式環を形成し、前記複素環式環が、シクロプロピル環に任意選択により縮合され、且つ前記複素環式環がさらに、ハロゲン、ヒドロキシ、メチル、ヒドロキシメチル、メトキシ及びシクロプロピルからなる群から独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換される、請求項1〜8及び11のいずれか一項に記載の化合物。
- R13aが水素であり;且つR13とR14を挿入されるC及びN原子と併せて、ピロリジン環を形成し、前記ピロリジン環が、シクロプロピル環に任意選択により縮合され、且つ前記ピロリジン環がさらに、ハロゲン、ヒドロキシ、メチル、ヒドロキシメチル及びシクロプロピルからなる群から独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換される、請求項1〜8、11及び12のいずれか一項に記載の化合物。
- Qが、
Z2が、N又はCR6であり;Z3が、N又はCR7であり、ここで、Z2及びZ3の0又は1個がNであってもよく;
R4がC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、シアノ、SO2−R8、又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルであり、ヘテロシクロアルキルが、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、C(O)C1〜C6アルキル、及びSO2R8からなる群から独立して選択される0、1又は2個の基で置換され、且つ各アルキル又はシクロアルキルが、ヒドロキシ、シアノ、CO2H又はC(O)NH2で任意選択により置換され;
R5が、水素、C1〜C4アルキル、アミノ、モノ−及びジ−C1〜C4アルキルアミノ、C3〜C6シクロアルキルアミノ又は−N(H)C(O)C1〜C4アルキルであり、各アルキル又はシクロアルキルが、ヒドロキシで任意選択により置換され;
R6が、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル又はハロゲンであり;
R7が、水素又はC1〜C4アルキルであり;且つ
R8が、C1〜C6アルキル、NR8dR8e、C3〜C7シクロアルキル又はハロC1〜C6アルキルであり、各アルキル、シクロアルキル又はハロアルキルが、ヒドロキシ、CO2H、CO2C1〜C6アルキル又はC(O)NH2で任意選択により置換されるか;又は
R8が、式:
pが1又は2であり;
R8aが、水素、C1〜C6アルキル又はハロゲンで置換されたフェニルであり;
R8bが、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C3〜C5シクロアルキル、シアノ、アミノ又はSO2C1〜C6アルキルであり;
R8cが、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜6員炭素環(carboxycle)又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員複素環を形成し、スピロ環が、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;
R8dが、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子及び0若しくは1個の追加の環窒素原子を有する4〜7員ヘテロシクロアルキルであり、ヘテロシクロアルキルが、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、及びC1〜C6アルコキシから独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換され;
R8eが、水素又はC1〜C6アルキルであるか;又は
NR8dR8eを併せて、N、O及びSから選択される1個の追加の環ヘテロ原子を任意選択により含む4〜7員ヘテロシクロアルキルを形成し、ヘテロシクロアルキルが、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びヘテロアリールから独立して選択される1又は2個の置換基で任意選択により置換され、ヘテロアリールが、5又は6個の環原子を有し、且つN、O及びSから選択される1個の環ヘテロ原子並びに0若しくは1個の追加の環窒素原子を有するか、又は
NR8dR8eを併せて、5員又は6員ヘテロアリールを形成し、ヘテロアリールが、N、O及びSから選択される1個の追加の環ヘテロ原子を任意選択により含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。 - Qが、
Z2が、CH又はNであり;
Z3が、CH又はNであり;且つ
R8が、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はハロC1〜C6アルキルであるか;又は
R8が、式:
R8cが、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜4員炭素環(carboxycle)又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4若しくは5員複素環を形成し、スピロ環が、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換される、請求項1〜14のいずれか一項に記載の化合物。 - 式:
R1は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルメチル、並びにN及びOから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、ヘテロシクロアルキルは、オキソ又はヒドロキシから選択される1又は2個の基で任意選択により置換され、且つ前記アルキル又はシクロアルキルはヒドロキシで任意選択により置換され;
R2は、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシであり;
R3aは、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はSF5であり;
X4は、CR3又はNであり;
R3は、水素又はハロゲンであり;
Z2は、CH又はNであり;
Z3は、CH又はNであり;
R8は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はハロC1〜C6アルキルであるか;又は
R8は、式:
R8bは、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C3〜C5シクロアルキル、シアノ、又はアミノであり;
R8cは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜4員炭素環(carboxycle)又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4若しくは5員複素環を形成し、スピロ環は、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;
Wは、結合、CH2、CH2CH2又はCH2Oであり、酸素はCR15aR15bに隣接し;且つ
R15a及びR15bは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びC3〜C6シクロアルキルからなる群から独立して選択されるか;又は
R15aとR15bをそれらが結合する炭素原子と併せて、スピロ環式シクロプロピル環を形成し;且つ
R16は水素であるか;又は
R15aとR16をそれらが結合する炭素原子と併せて、縮合シクロプロピル環を形成する)による、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。 - X4が、CR3であり;
R3が、水素又はハロゲンであり;
Wが、CH2であり;
Z2が、Nであり;且つ
Z3が、CHである、請求項16に記載の化合物。 - Qが、
Aが、酸素、N(H)、又はCHR11であり;
R8が、C1〜C6アルキル、NR8dR8e、C3〜C7シクロアルキル、ハロC1〜C6アルキル又はベンジルであり、各アルキル、シクロアルキル又はハロアルキルが、ヒドロキシ、CO2H、CO2C1〜C6アルキル又はC(O)NH2で任意選択により置換されるか;又は
R8が、式:
R8bが、水素、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C3〜C6シクロアルキル、シアノ、又はアミノであり;
R8cが、水素、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであり;
R8dが、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、又はC3〜C7シクロアルキルであり;
R8eが、水素又はC1〜C6アルキルであり;
R9が、水素であり;
R10が、水素であるか;又は
R9とR10を併せて、二価のメチレン架橋を形成し;且つ
R11が、水素又はC1〜C6アルキルである、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。 - 式:
R1は、水素、C1〜C6アルキル、ハロC1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、C3〜C7シクロアルキルメチル、並びにN及びOから選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、ヘテロシクロアルキルは、オキソ及びヒドロキシから選択される1又は2個の基で任意選択により置換され、且つ前記アルキル又はシクロアルキルはヒドロキシで任意選択により置換され;
R2は、水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシであり;
R3aは、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はSF5であり;
X4は、CR3又はNであり;
R3は、水素又はハロゲンであり;
Z2は、CH又はNであり;
Z3は、CH又はNであり;
R8は、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル又はハロC1〜C6アルキルであるか;又は
R8は、式:
R8bは、ハロゲン、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、C3〜C5シクロアルキル、シアノ、又はアミノであり;
R8cは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ又はC1〜C6アルキルであるか;又は
CR8bR8cを併せて、スピロ環式3〜4員炭素環(carboxycle)又はN、O及びSから選択される環ヘテロ原子を有する4若しくは5員複素環を形成し、スピロ環は、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ハロC1〜C4アルキル又はC1〜C4アルコキシで任意選択により置換され;
Wは、結合、CH2、CH2CH2又はCH2Oであり、酸素はCR15aR15bに隣接し;且つ
R15a及びR15bは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びC3〜C6シクロアルキルからなる群から独立して選択されるか;又は
R15aとR15bをそれらが結合する炭素と併せて、スピロ環式シクロプロピル環を形成し;且つ
R16は、水素であるか;又は
R15aとR16をそれらが結合する炭素原子と併せて、縮合シクロプロピル環を形成し、且つR15bは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ及びC3〜C6シクロアルキルからなる群から選択される)による、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。 - 表Aにおいて列挙される化合物、又はその薬学的に許容される塩。
- 表Bにおいて列挙される化合物、又はその薬学的に許容される塩。
- 表Cにおいて列挙される化合物、又はその薬学的に許容される塩。
- 薬学的に許容される塩の形態である、請求項1〜22のいずれか一項に記載の化合物。
- 薬学的に許容される賦形剤、担体又はアジュバント及び請求項1〜23のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物を含む医薬組成物。
- 前記組成物が、注射用液体、噴霧剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、シロップ剤、クリーム剤、ゲル剤及び経皮パッチからなる群から選択される形態において製剤化される、請求項24に記載の医薬組成物。
- 心疾患に罹患している患者を治療するための請求項24又は25に記載の医薬組成物及び前記組成物を使用するための指示書を含む、包装された医薬組成物。
- 前記心疾患が心不全である、請求項26に記載の包装された医薬組成物。
- 哺乳動物において心疾患を治療する方法であって、方法が、治療有効量の請求項1〜23のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、又はその薬学的な塩若しくはその医薬組成物を前記哺乳動物に投与することを含む、方法。
- 前記心疾患が心不全である、請求項28に記載の方法。
- 前記心不全が、うっ血性心不全である、請求項29に記載の方法。
- 前記心不全が、収縮期心不全である、請求項29に記載の方法。
- 哺乳動物において心筋節を調節するための方法であって、方法が、前記哺乳動物における心筋節を調節するためのある量の請求項1〜23のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、又はその薬学的な塩若しくはその医薬組成物を前記哺乳動物に投与することを含む、方法。
- 哺乳動物において心筋ミオシンを増強するための方法であって、方法が、前記哺乳動物における心筋ミオシンを増強するためのある量の請求項1〜23のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、又はその薬学的な塩若しくはその医薬組成物を前記哺乳動物に投与することを含む、方法。
- 医薬品としての使用のための請求項1〜23のいずれか一項に記載の化合物。
- 心不全を治療するための医薬品の製造における使用のための請求項1〜23のいずれか一項に記載の化合物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762557846P | 2017-09-13 | 2017-09-13 | |
US62/557,846 | 2017-09-13 | ||
PCT/US2018/050793 WO2019055590A1 (en) | 2017-09-13 | 2018-09-13 | SARCOMERIC BISAMIDE ACTIVATOR COMPOUNDS AND USES THEREOF |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020533347A true JP2020533347A (ja) | 2020-11-19 |
JP2020533347A5 JP2020533347A5 (ja) | 2021-10-21 |
JP7308816B2 JP7308816B2 (ja) | 2023-07-14 |
Family
ID=63794635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020514579A Active JP7308816B2 (ja) | 2017-09-13 | 2018-09-13 | ビスアミド筋節活性化化合物及びその使用 |
Country Status (23)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US10723720B2 (ja) |
EP (1) | EP3681882A1 (ja) |
JP (1) | JP7308816B2 (ja) |
KR (1) | KR20200054237A (ja) |
CN (1) | CN111601798B (ja) |
AR (1) | AR112804A1 (ja) |
AU (1) | AU2018332887B2 (ja) |
BR (1) | BR112020004800A2 (ja) |
CA (1) | CA3075669A1 (ja) |
CL (1) | CL2020000610A1 (ja) |
CO (1) | CO2020002745A2 (ja) |
CR (1) | CR20200116A (ja) |
EA (1) | EA202090688A1 (ja) |
IL (1) | IL272573B2 (ja) |
JO (1) | JOP20200059A1 (ja) |
MA (1) | MA50173A (ja) |
MX (2) | MX2020002696A (ja) |
PH (1) | PH12020500446A1 (ja) |
SA (1) | SA520411524B1 (ja) |
SG (1) | SG11202001377PA (ja) |
TW (1) | TWI790281B (ja) |
UY (1) | UY37879A (ja) |
WO (1) | WO2019055590A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12187700B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-07 | Amgen Inc. | Polymorphs and cocrystals of a cardiac troponin activator |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI790281B (zh) | 2017-09-13 | 2023-01-21 | 美商安進公司 | 雙醯胺肌節活化化合物及其用途 |
CN119350433A (zh) | 2018-05-29 | 2025-01-24 | 奥默罗斯公司 | Masp-2抑制剂和使用方法 |
US11584714B2 (en) | 2018-05-29 | 2023-02-21 | Omeros Corporation | MASP-2 inhibitors and methods of use |
JP2022525102A (ja) * | 2019-03-12 | 2022-05-11 | アムジェン インコーポレイテッド | 心臓トロポニン活性化因子の多形 |
WO2021013720A1 (en) * | 2019-07-23 | 2021-01-28 | Bayer Aktiengesellschaft | Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides |
IL293588A (en) | 2019-12-04 | 2022-08-01 | Omeros Corp | Masp-2 inhibitor compounds, compositions comprising same and uses thereof |
US12030853B2 (en) | 2019-12-04 | 2024-07-09 | Omeros Corporation | MASP-2 inhibitors and methods of use |
BR112022010881A2 (pt) | 2019-12-04 | 2022-08-23 | Omeros Corp | Composto, composição farmacêutica, e, método para tratar uma doença ou distúrbio associado a serina protease-2 associada à lectina de ligação ao manan |
KR20220110530A (ko) | 2019-12-04 | 2022-08-08 | 오메로스 코포레이션 | Masp-2 억제자 및 사용 방법 |
CA3182633A1 (en) * | 2020-06-17 | 2021-12-23 | Ashok Arasappan | 2-oxoimidazolidine-4-carboxamides as nav1.8 inhibitors |
BR112023018321A2 (pt) | 2021-03-15 | 2024-01-02 | Maze Therapeutics Inc | Inibidores de glicogênio sintase 1 (gys1) e métodos de uso dos mesmos |
WO2023122325A2 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | Regents Of The University Of Michigan | Meta anilide compounds and methods for use of the same to treat diseases and disorders |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4904680A (en) * | 1984-07-13 | 1990-02-27 | Sankyo Company, Limited | Amino acid derivatives having anti-tumor activity and compositions containing them |
JP2006523234A (ja) * | 2003-03-27 | 2006-10-12 | サイトキネティクス・インコーポレーテッド | 化合物、組成物および方法 |
US20090192168A1 (en) * | 2008-01-04 | 2009-07-30 | Alex Muci | Compounds, Compositions and Methods |
US20140356322A1 (en) * | 2012-01-12 | 2014-12-04 | Yale University | Compounds & Methods for the Enhanced Degradation of Targeted Proteins & Other Polypeptides by an E3 Ubiquitin Ligase |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5952307A (en) | 1994-01-21 | 1999-09-14 | Georgia Tech Research Corp. | Basic α-aminoalkylphosphonate derivatives |
US6306840B1 (en) | 1995-01-23 | 2001-10-23 | Biogen, Inc. | Cell adhesion inhibitors |
GB9708119D0 (en) | 1997-04-22 | 1997-06-11 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
WO2001029062A2 (en) | 1999-10-18 | 2001-04-26 | University Technology Corporation | Method for modulation of cell phenotype |
WO2001054503A1 (en) | 2000-01-28 | 2001-08-02 | Akkadix Corporation | Methods for killing nematodes and nematode eggs using 4-phenoxy-6-aminopyrimidine derivatives |
EP1125925A1 (en) | 2000-02-15 | 2001-08-22 | Applied Research Systems ARS Holding N.V. | Amine derivatives for the treatment of apoptosis |
US6495337B1 (en) | 2000-03-29 | 2002-12-17 | Cytokinetics, Inc. | High throughput sarcomeric assay |
JP2004528822A (ja) | 2000-11-07 | 2004-09-24 | ボード・オブ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム | 筋特異的筋節カルシニューリン結合タンパク質(カルサルシン)に関する方法および組成物 |
JP4361800B2 (ja) | 2001-12-21 | 2009-11-11 | サイトキネティックス, インコーポレイテッド | 心不全を処置するための組成物および方法 |
WO2003059265A2 (en) | 2001-12-21 | 2003-07-24 | Cytokinetics, Inc. | Compositions and methods for treating heart failure |
ES2387909T3 (es) | 2003-01-14 | 2012-10-03 | Cytokinetics, Inc. | Compuestos, composiciones y procedimientos de tratamiento de la insuficiencia cardiaca |
US20050043260A1 (en) | 2003-04-21 | 2005-02-24 | Baylor College Of Medicine | Wnt as a factor for cardiac myogenesis |
US7541466B2 (en) | 2003-12-23 | 2009-06-02 | Genzyme Corporation | Tetrahydroisoquinoline derivatives for treating protein trafficking diseases |
JP2005298628A (ja) | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Sumitomo Chemical Co Ltd | オレフィン重合触媒成分及びオレフィン重合体の製造方法 |
MY144470A (en) | 2004-06-17 | 2011-09-30 | Cytokinetics Inc | Compounds, compositions and methods |
US7538223B2 (en) | 2005-08-04 | 2009-05-26 | Cytokinetics, Inc. | Compounds, compositions and methods |
TW200808321A (en) | 2005-12-15 | 2008-02-16 | Cytokinetics Inc | Certain chemical entities, compositions and methods |
US7825120B2 (en) | 2005-12-15 | 2010-11-02 | Cytokinetics, Inc. | Certain substituted ((piperazin-1-ylmethyl)benzyl)ureas |
US20070208000A1 (en) | 2005-12-15 | 2007-09-06 | Morgan Bradley P | Certain chemical entities, compositions and methods |
EP1959962A2 (en) | 2005-12-16 | 2008-08-27 | Cytokinetics, Inc. | Certain chemical entities, compositions, and methods |
JP5178526B2 (ja) | 2005-12-19 | 2013-04-10 | サイトキネティクス・インコーポレーテッド | 化合物、組成物および方法 |
WO2007089805A2 (en) | 2006-01-31 | 2007-08-09 | The General Hospital Corporation | Anti-hypertrophic effects and inotropic effects of picot |
US20080227823A1 (en) | 2007-03-12 | 2008-09-18 | Hassan Pajouhesh | Amide derivatives as calcium channel blockers |
GB0708818D0 (en) | 2007-05-08 | 2007-06-13 | Portela & Ca Sa | Compounds |
CN104024249A (zh) | 2011-10-17 | 2014-09-03 | 埃南塔制药公司 | 丙型肝炎病毒抑制剂 |
WO2013106646A2 (en) | 2012-01-12 | 2013-07-18 | Yale University | Compounds and methods for the inhibition of vcb e3 ubiquitin ligase |
JP6634368B2 (ja) | 2013-03-14 | 2020-01-22 | アムジエン・インコーポレーテツド | 複素環式化合物及びそれらの使用 |
WO2015103527A1 (en) | 2014-01-06 | 2015-07-09 | The Scripps Research Institute | Modulators of rev-erb |
WO2015142001A2 (ko) | 2014-03-21 | 2015-09-24 | 충남대학교산학협력단 | 강심 활성을 갖는 화합물 및 이를 함유하는 심부전 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
HUE063410T2 (hu) | 2015-01-22 | 2024-01-28 | Myokardia Inc | 4-Metilszulfonil-szubsztituált piperidin-karbamid-származékok szívrendellenességek, például dilatált kardiomiopátia (DCM) kezelésére |
KR102616762B1 (ko) | 2015-03-18 | 2023-12-20 | 아비나스 오퍼레이션스, 인코포레이티드 | 타겟화된 단백질들의 향상된 분해를 위한 화합물들 및 방법들 |
WO2016201288A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Brown University | Novel antibacterial compounds and methods of making and using same |
KR101766731B1 (ko) | 2015-06-23 | 2017-08-10 | 충남대학교산학협력단 | 강심 활성을 갖는 크로메논 유도체 및 이를 포함하는 심부전의 예방 또는 치료용 약학 조성물 |
EP3313444B1 (en) | 2015-06-26 | 2020-10-21 | Amgen Inc. | Combination therapy of cardiac myosin activator and sinus node if current inhibitor |
AR105809A1 (es) | 2015-08-26 | 2017-11-08 | Achillion Pharmaceuticals Inc | Compuestos para el tratamiento de trastornos médicos |
KR20160108281A (ko) | 2016-09-06 | 2016-09-19 | 충남대학교산학협력단 | 강심 활성을 갖는 화합물 및 이를 함유하는 심부전 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
GEP20227340B (en) | 2017-06-30 | 2022-01-25 | Amgen Inc | Synthesis of omecamtiv mecarbil |
TWI790281B (zh) | 2017-09-13 | 2023-01-21 | 美商安進公司 | 雙醯胺肌節活化化合物及其用途 |
EP3594199B1 (en) | 2018-07-09 | 2020-07-01 | F.I.S.- Fabbrica Italiana Sintetici S.p.A. | Crystalline 2-fluoro-3-nitrotoluene and process for the preparation thereof |
MX2021001792A (es) | 2018-08-17 | 2021-05-27 | Amgen Inc | Sales y formas cristalinas de omecamtiv mecarbil. |
WO2020131574A1 (en) | 2018-12-18 | 2020-06-25 | Amgen Inc. | Method of reducing aromatic nitro compounds |
CN114007689B (zh) | 2019-03-12 | 2025-01-03 | 安进股份有限公司 | 心肌肌钙蛋白活化剂的多晶型物和共晶体 |
JP2022525102A (ja) | 2019-03-12 | 2022-05-11 | アムジェン インコーポレイテッド | 心臓トロポニン活性化因子の多形 |
-
2018
- 2018-09-13 TW TW107132171A patent/TWI790281B/zh active
- 2018-09-13 KR KR1020207010115A patent/KR20200054237A/ko active Pending
- 2018-09-13 US US16/129,862 patent/US10723720B2/en active Active
- 2018-09-13 BR BR112020004800-3A patent/BR112020004800A2/pt active Search and Examination
- 2018-09-13 JP JP2020514579A patent/JP7308816B2/ja active Active
- 2018-09-13 MX MX2020002696A patent/MX2020002696A/es unknown
- 2018-09-13 CA CA3075669A patent/CA3075669A1/en active Pending
- 2018-09-13 EP EP18783202.7A patent/EP3681882A1/en active Pending
- 2018-09-13 SG SG11202001377PA patent/SG11202001377PA/en unknown
- 2018-09-13 AR ARP180102603A patent/AR112804A1/es unknown
- 2018-09-13 IL IL272573A patent/IL272573B2/en unknown
- 2018-09-13 CN CN201880072907.5A patent/CN111601798B/zh active Active
- 2018-09-13 JO JOP/2020/0059A patent/JOP20200059A1/ar unknown
- 2018-09-13 MA MA050173A patent/MA50173A/fr unknown
- 2018-09-13 CR CR20200116A patent/CR20200116A/es unknown
- 2018-09-13 EA EA202090688A patent/EA202090688A1/ru unknown
- 2018-09-13 WO PCT/US2018/050793 patent/WO2019055590A1/en active Application Filing
- 2018-09-13 AU AU2018332887A patent/AU2018332887B2/en active Active
- 2018-09-13 UY UY0001037879A patent/UY37879A/es not_active Application Discontinuation
-
2020
- 2020-03-05 PH PH12020500446A patent/PH12020500446A1/en unknown
- 2020-03-10 MX MX2022014864A patent/MX2022014864A/es unknown
- 2020-03-10 CL CL2020000610A patent/CL2020000610A1/es unknown
- 2020-03-10 CO CONC2020/0002745A patent/CO2020002745A2/es unknown
- 2020-03-12 SA SA520411524A patent/SA520411524B1/ar unknown
- 2020-03-27 US US16/833,321 patent/US11254658B2/en active Active
- 2020-03-27 US US16/833,336 patent/US10899746B2/en active Active
- 2020-10-12 US US17/068,518 patent/US11299479B1/en active Active
-
2022
- 2022-02-15 US US17/672,594 patent/US11780826B2/en active Active
-
2023
- 2023-08-17 US US18/451,757 patent/US20240158372A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4904680A (en) * | 1984-07-13 | 1990-02-27 | Sankyo Company, Limited | Amino acid derivatives having anti-tumor activity and compositions containing them |
JP2006523234A (ja) * | 2003-03-27 | 2006-10-12 | サイトキネティクス・インコーポレーテッド | 化合物、組成物および方法 |
US20090192168A1 (en) * | 2008-01-04 | 2009-07-30 | Alex Muci | Compounds, Compositions and Methods |
US20140356322A1 (en) * | 2012-01-12 | 2014-12-04 | Yale University | Compounds & Methods for the Enhanced Degradation of Targeted Proteins & Other Polypeptides by an E3 Ubiquitin Ligase |
Non-Patent Citations (13)
Title |
---|
"CAS Registry No. 1097658-50-8", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004190, 29 January 2009 (2009-01-29), ISSN: 0004864657 * |
"CAS Registry No. 1213997-94-4", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004189, 24 March 2010 (2010-03-24), ISSN: 0004864656 * |
"CAS Registry No. 1214678-55-3", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004197, 25 March 2020 (2020-03-25), ISSN: 0004864655 * |
"CAS Registry No. 1277022-79-3", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004194, 8 April 2011 (2011-04-08), ISSN: 0004864661 * |
"CAS Registry No. 1277084-61-3", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004188, 8 April 2011 (2011-04-08), ISSN: 0004864654 * |
"CAS Registry No. 1286423-54-8", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004187, 27 April 2011 (2011-04-27), ISSN: 0004864653 * |
"CAS Registry No. 1315622-99-1", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004196, 10 August 2011 (2011-08-10), ISSN: 0004864663 * |
"CAS Registry No. 1315749-93-3", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004186, 11 August 2011 (2011-08-11), ISSN: 0004864652 * |
"CAS Registry No. 1315892-01-3", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004193, 11 August 2011 (2011-08-11), ISSN: 0004864660 * |
"CAS Registry No. 1372039-53-6", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004195, 1 May 2012 (2012-05-01), ISSN: 0004864662 * |
"CAS Registry No. 333428-59-4", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004192, 30 April 2001 (2001-04-30), ISSN: 0004864659 * |
"CAS Registry No. 333428-64-1", DATABASE REGISTRY [ONLINE], RETRIEVED FROM STN, JPN7022004191, 30 April 2001 (2001-04-30), ISSN: 0004864658 * |
GUYLAINE CUNY; ET AL, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 126(44), JPN5021001060, November 2004 (2004-11-01), pages 14475 - 14484, ISSN: 0005086797 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12187700B2 (en) | 2019-03-12 | 2025-01-07 | Amgen Inc. | Polymorphs and cocrystals of a cardiac troponin activator |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7308816B2 (ja) | ビスアミド筋節活性化化合物及びその使用 | |
US10660888B2 (en) | Aminoheteroaryl benzamides as kinase inhibitors | |
CN111377917B (zh) | 杂环类化合物、中间体、其制备方法及应用 | |
US10508104B2 (en) | 6-hydroxy-5-(phenyl/heteroarylsulfonyl)pyrimidin-4(1H)-one as APJ agonists | |
AU2014241183B2 (en) | 6-(5-hydroxy-1H-pyrazol-1-yl)nicotinamide derivatives and their use as PHD inhibitors | |
CN116323599A (zh) | 杂环glp-1激动剂 | |
CN119241481A (zh) | 作为yap/taz-tead蛋白-蛋白相互作用抑制剂的联芳基衍生物 | |
JP6673850B2 (ja) | ヘテロアリール置換されたヘテロシクリルスルホン | |
CN116554152A (zh) | 用于治疗癌症的2-杂芳基-3-氧代-2,3-二氢哒嗪-4-甲酰胺 | |
WO2016196771A1 (en) | 4-hydroxy-3-(heteroaryl)pyridine-2-one apj agonists for use in the treatment of cardiovascular disorders | |
US10266531B2 (en) | Naphthyridinone derivatives and their use in the treatment of arrhythmia | |
CN111902404A (zh) | 治疗化合物和组合物 | |
EA042825B1 (ru) | Бисамидные соединения, активирующие саркомер, и варианты их применения | |
TW202342060A (zh) | Lonp1抑制劑化合物、用途及方法 | |
EP4522606A1 (en) | Inhibitors of human respiratory syncytial virus and metapneumovirus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210913 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7308816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |