JP2020520356A - Pge2レセプター調節剤としてのフェニル誘導体 - Google Patents
Pge2レセプター調節剤としてのフェニル誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020520356A JP2020520356A JP2019563491A JP2019563491A JP2020520356A JP 2020520356 A JP2020520356 A JP 2020520356A JP 2019563491 A JP2019563491 A JP 2019563491A JP 2019563491 A JP2019563491 A JP 2019563491A JP 2020520356 A JP2020520356 A JP 2020520356A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- pyrimidin
- ethylamino
- ethoxy
- bromo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 title claims abstract description 60
- 102000008866 Prostaglandin E receptors Human genes 0.000 title description 3
- 108010088540 Prostaglandin E receptors Proteins 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 307
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 120
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims abstract description 74
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 61
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 43
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 26
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 claims abstract description 11
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000028993 immune response Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 claims abstract description 5
- -1 cyano, hydroxy Chemical group 0.000 claims description 906
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 281
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 130
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 130
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 124
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 113
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 108
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 96
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 85
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 76
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 76
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 46
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 42
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 39
- CTQPPUPWHLGKOB-UHFFFAOYSA-N 4h-oxadiazol-5-one Chemical compound O=C1CN=NO1 CTQPPUPWHLGKOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 125000004428 fluoroalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 34
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 32
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 25
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 24
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 claims description 23
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 20
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 20
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 19
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 17
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 16
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 16
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 15
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 15
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 15
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 14
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 14
- 238000002626 targeted therapy Methods 0.000 claims description 14
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 claims description 12
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 claims description 11
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 claims description 9
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 claims description 8
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 claims description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 claims description 8
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 claims description 8
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 claims description 8
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 208000010061 Autosomal Dominant Polycystic Kidney Diseases 0.000 claims description 7
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 claims description 7
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 claims description 7
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 claims description 7
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 claims description 7
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 claims description 7
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 claims description 7
- 208000022185 autosomal dominant polycystic kidney disease Diseases 0.000 claims description 7
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 claims description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 7
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 claims description 7
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 7
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 7
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 claims description 6
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 claims description 6
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 claims description 6
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 claims description 6
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 6
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 claims description 6
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001617 2,3-dimethoxy phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 claims description 4
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 claims description 4
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 claims description 4
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 claims description 4
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- ZXFCHOFSTUKCOJ-UHFFFAOYSA-N 3-[3-ethoxy-5-[6-[2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)OCC)C1=NOC(N1)=O ZXFCHOFSTUKCOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VQJPXXKFYYMECV-UHFFFAOYSA-N 3-[3-ethoxy-5-[6-[2-[2-fluoro-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)F)C1=NOC(N1)=O VQJPXXKFYYMECV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ABTIJEQHHVCFBA-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC(=N1)C)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC)F Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC(=N1)C)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC)F ABTIJEQHHVCFBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GOBGCXSMLFKIOV-UHFFFAOYSA-N C(C)OC=1C=C(SC=1C1=NOC(N1)=O)C1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C#N)C=C(C=C1)F Chemical compound C(C)OC=1C=C(SC=1C1=NOC(N1)=O)C1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C#N)C=C(C=C1)F GOBGCXSMLFKIOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JPZFVNWNJMAJJZ-UHFFFAOYSA-N CC(C)Oc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 Chemical compound CC(C)Oc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 JPZFVNWNJMAJJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YZBLXDGRXJUMST-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 YZBLXDGRXJUMST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZUCGPYSNZVAQIC-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2OC)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2OC)ncn1 ZUCGPYSNZVAQIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WUPMIHQBWMCPMJ-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Cl)cc2F)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Cl)cc2F)ncn1 WUPMIHQBWMCPMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- TXDYFXUYEGNEOD-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Cl)cc2OC)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Cl)cc2OC)ncn1 TXDYFXUYEGNEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RVIRCDAIZVACJY-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)ccc(Cl)c2F)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)ccc(Cl)c2F)ncn1 RVIRCDAIZVACJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OPQZQPVWLKFNEX-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(OC)cc(Br)cc2OC)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(OC)cc(Br)cc2OC)ncn1 OPQZQPVWLKFNEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PQTCZKGSFJBZDE-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(C)c(Br)cc2F)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(C)c(Br)cc2F)ncn1 PQTCZKGSFJBZDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CKSMZXUBYYRCDE-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(F)c(Br)cc2F)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(F)c(Br)cc2F)ncn1 CKSMZXUBYYRCDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MCYZOGQNPSVEGA-UHFFFAOYSA-N CCOc1nc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 Chemical compound CCOc1nc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 MCYZOGQNPSVEGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WZCGEZVZOGHCNO-UHFFFAOYSA-N CCc1nc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 Chemical compound CCc1nc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 WZCGEZVZOGHCNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PBFGJYQMRPZKEH-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 Chemical compound Cc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 PBFGJYQMRPZKEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- REPJTENJCXDGEP-UHFFFAOYSA-N ClC=1C=CC(=C(C#N)C=1)CCNC1=NC=NC(=C1)C=1SC(=C(C=1)OCC)C1=NOC(N1)=O Chemical compound ClC=1C=CC(=C(C#N)C=1)CCNC1=NC=NC(=C1)C=1SC(=C(C=1)OCC)C1=NOC(N1)=O REPJTENJCXDGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BSZWDEJEHIKFIJ-UHFFFAOYSA-N Fc1cc(Br)cc(F)c1CCNc1cc(ncn1)-c1cc(c(s1)-c1nc(=O)o[nH]1)C(F)(F)F Chemical compound Fc1cc(Br)cc(F)c1CCNc1cc(ncn1)-c1cc(c(s1)-c1nc(=O)o[nH]1)C(F)(F)F BSZWDEJEHIKFIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- LIZZTEYNQCHKKS-ONEGZZNKSA-N (E)-3-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]prop-2-enoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)/C=C/C(=O)O)OCC)F LIZZTEYNQCHKKS-ONEGZZNKSA-N 0.000 claims description 2
- UPOSDIJZIPMWJK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-ethoxy-4-[6-[2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]phenyl]acetic acid Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)OCC)CC(=O)O UPOSDIJZIPMWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UNYZZEYKJJLGQR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-chloro-6-ethylphenyl]acetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=C1)CC)CC(=O)O)Cl)F UNYZZEYKJJLGQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DFFMMMFVYYAYQJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxyanilino]-2-oxoacetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C=C1)NC(C(=O)O)=O)OCC)F DFFMMMFVYYAYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TZBQHKVYDSXDFF-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxyphenyl]acetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C=C1)CC(=O)O)OCC)F TZBQHKVYDSXDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AOONYWBXRCJZBL-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-(difluoromethoxy)thiophen-2-yl]acetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)CC(=O)O)OC(F)F)F AOONYWBXRCJZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LFGFVQLYJJQWIM-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]acetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)CC(=O)O)OCC)F LFGFVQLYJJQWIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- POOYSDGCTPSSCB-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethylthiophen-2-yl]acetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)CC(=O)O)CC)F POOYSDGCTPSSCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZWMXGOGMAHSYRL-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-propylthiophen-2-yl]acetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)CC(=O)O)CCC)F ZWMXGOGMAHSYRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KGPPXZXCVUCFRH-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-4-ethoxy-1,3-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C=1SC(=C(N=1)OCC)C(=O)O)F KGPPXZXCVUCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BHKVCAWNQKTRTO-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-4-ethyl-1,3-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C=1SC(=C(N=1)CC)C(=O)O)F BHKVCAWNQKTRTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000006276 2-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- TWCNGWQGTHPZFV-UHFFFAOYSA-N 2-cyclobutyloxy-4-[6-[2-(2-methoxy-4,5-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]benzoic acid Chemical compound C1(CCC1)OC1=C(C(=O)O)C=CC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)C)C)OC TWCNGWQGTHPZFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YZMQSSRDJFHVIQ-UHFFFAOYSA-N 2-cyclobutyloxy-4-[6-[2-[4-(difluoromethyl)-5-fluoro-2-methoxyphenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]benzoic acid Chemical compound C1(CCC1)OC1=C(C(=O)O)C=CC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)F)C(F)F)OC YZMQSSRDJFHVIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JJIDHZWJDQKVTE-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-4-[6-[2-(2-methoxy-4,5-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]benzoic acid Chemical compound C(C)OC1=C(C(=O)O)C=CC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)C)C)OC JJIDHZWJDQKVTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DLHNDNVYCFGEKN-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-4-[6-[2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]benzoic acid Chemical compound C(C)OC1=C(C(=O)O)C=CC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)OCC DLHNDNVYCFGEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- PYAPKDMAZAYZQJ-UHFFFAOYSA-N 3-[2-ethoxy-4-[6-[2-(2-methoxy-4,5-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]phenoxy]propanoic acid Chemical compound C(C)OC1=C(OCCC(=O)O)C=CC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)C)C)OC PYAPKDMAZAYZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZITZCKGXUGXQFD-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxyphenoxy]propanoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(OCCC(=O)O)C=C1)OCC)F ZITZCKGXUGXQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UOANBDNPVAFJJK-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]propanoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)CCC(=O)O)OCC)F UOANBDNPVAFJJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000006275 3-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 claims description 2
- CFNWAWZQCOZGLF-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(2-methoxy-4,5-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)C)C)OC)C(=O)O CFNWAWZQCOZGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WXMAOHRSZYBKGQ-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(2-methoxy-4,6-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1C)C)OC)C(=O)O WXMAOHRSZYBKGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CMIVOKZCXIMEOV-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(2-methoxy-4-methylsulfanylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)SC)OC)C(=O)O CMIVOKZCXIMEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RAKHENFMCGDIJN-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(2-methoxy-6-methylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=CC=C1C)OC)C(=O)O RAKHENFMCGDIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VWPJAQUSHSTXCS-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(2-methylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=CC=C1)C)C(=O)O VWPJAQUSHSTXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KJJMIXJCWPWZEH-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(3-methoxycarbonylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC(=CC=C1)C(=O)OC)C(=O)O KJJMIXJCWPWZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YFUUNMPJQOEHTH-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(3-methoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC(=CC=C1)OC)C(=O)O YFUUNMPJQOEHTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QJHINWAWLMLRRK-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-(4-methoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC=C(C=C1)OC)C(=O)O QJHINWAWLMLRRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GTKRPVSVIQHDAI-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)OCC)C(=O)O GTKRPVSVIQHDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KSAUOKKPBBAIAO-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-[2-fluoro-6-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1OC)C(F)(F)F)F)C(=O)O KSAUOKKPBBAIAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JSHINVDTYNQWJV-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-[2-methoxy-4-(trifluoromethoxy)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)OC(F)(F)F)OC)C(=O)O JSHINVDTYNQWJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NFDAGUJTUVXZOL-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-[2-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)OC)C(=O)O NFDAGUJTUVXZOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QKTAIZOOEIUNRG-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-[6-[2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC=C(C=C1)C(F)(F)F)C(=O)O QKTAIZOOEIUNRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NJHSRNGDZGANPF-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-5-[6-[2-(4-methylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound FC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC=C(C=C1)C)C(=O)O NJHSRNGDZGANPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SGOSKDJSVLUJDZ-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-5-[6-[2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound FC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC=C(C=C1)C(F)(F)F)C(=O)O SGOSKDJSVLUJDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- FHBLJHRVHHAUMX-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(2,6-difluoro-4-methoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound FC1=C(C(=CC(=C1)OC)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SC FHBLJHRVHHAUMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- INWMQYJLDUVXRH-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(2-methoxy-4,5-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound COC1=C(C=C(C(=C1)C)C)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SC INWMQYJLDUVXRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MQUORJSBJQMRPJ-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(2-methoxy-4-methylsulfanylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound COC1=C(C=CC(=C1)SC)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SC MQUORJSBJQMRPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YVWPXDRGEPYNCG-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(3,4-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound CC=1C=C(C=CC=1C)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SC YVWPXDRGEPYNCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IAWFSZPIVVFXSY-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-(2-hydroxyethoxy)benzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OCCO)F IAWFSZPIVVFXSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XRTMZLUVZPGQIB-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-(2-methylpropoxy)benzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OCC(C)C)F XRTMZLUVZPGQIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HTCBIGIGZXHIRT-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-(2-methylpropyl)benzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)CC(C)C)F HTCBIGIGZXHIRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KHLXRYKEUGYJQN-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-(difluoromethoxy)benzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OC(F)F)F KHLXRYKEUGYJQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JLCFCZYWCOFPLT-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-butoxy-6-fluorobenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C(=C1)F)OCCCC)F JLCFCZYWCOFPLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NOZWHSHETZKCIO-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-butoxybenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OCCCC)F NOZWHSHETZKCIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PXCFUKZMPJMQFI-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-cyclobutyloxybenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OC1CCC1)F PXCFUKZMPJMQFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- URTVXVWCYVFUHT-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-cyclopropyloxybenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OC1CC1)F URTVXVWCYVFUHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PTSMCYQGOCZEKH-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxy-N-methylsulfonylbenzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)NS(=O)(=O)C)C=C1)OCC)F PTSMCYQGOCZEKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DVMAUISIYBHXLQ-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethylsulfanylbenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SCC)F DVMAUISIYBHXLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GOKAGCLEIFMRKD-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SC)F GOKAGCLEIFMRKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WSUXZEIVWSMEKE-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-propoxybenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OCCC)F WSUXZEIVWSMEKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FHKKQFHJNMTBLS-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-propylbenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)CCC)F FHKKQFHJNMTBLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WONIPCVHNUILHG-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2-ethoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxybenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OCC)OCC WONIPCVHNUILHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CAHQYIXNQXEXPL-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2-fluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxybenzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)OCC)F CAHQYIXNQXEXPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VQNWBGFHRJDKLL-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)C(F)(F)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SC VQNWBGFHRJDKLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CWRVMYFILBALNG-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-propylbenzoic acid Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)C(F)(F)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)CCC CWRVMYFILBALNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YSWRYAJYAVNSMN-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-[4-(difluoromethoxy)-2-methoxyphenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound FC(OC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)SC)OC)F YSWRYAJYAVNSMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 claims description 2
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 2
- ZCHNCEWRBASKAC-UHFFFAOYSA-N 5-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]-3H-1,3,4-oxadiazol-2-one Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1n[nH]c(=O)o1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 ZCHNCEWRBASKAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CNHWYDVPKOPHGW-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(2,4-dichlorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound ClC1=C(C=CC(=C1)Cl)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC CNHWYDVPKOPHGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GYRLNPJDNNDWJO-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(2,4-dimethoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound COC1=C(C=CC(=C1)OC)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC GYRLNPJDNNDWJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AOFWJNZVNGKMRB-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(2,4-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-(trifluoromethyl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound CC1=C(C=CC(=C1)C)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)C(F)(F)F AOFWJNZVNGKMRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JFPFJIXOGLXHKY-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(2,5-dimethoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound COC1=C(C=C(C=C1)OC)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC JFPFJIXOGLXHKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KRNOHFBNBDOFLD-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethylthiophene-2-carboxylic acid Chemical compound FC1=C(C(=CC=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)CC KRNOHFBNBDOFLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IOCNFVMVCQBVSQ-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(3,4-dichloro-2-methylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound ClC=1C(=C(C=CC=1Cl)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC)C IOCNFVMVCQBVSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YRSGHOPGASKUSK-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(3,4-dimethylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound CC=1C=C(C=CC=1C)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC YRSGHOPGASKUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GRYGBXPILPGHMO-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(3-bromo-4-methoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound CCOc1cc(sc1C(O)=O)-c1cc(NCCc2ccc(OC)c(Br)c2)ncn1 GRYGBXPILPGHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OVMKFCFBWDWWTR-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-(2-hydroxyethoxy)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCCO)F OVMKFCFBWDWWTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DGFWNXOSDWVHHI-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-chlorothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)Cl)F DGFWNXOSDWVHHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FKIKUKVKUWYWIK-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxy-N-methylsulfonylthiophene-2-carboxamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)NS(=O)(=O)C)OCC)F FKIKUKVKUWYWIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NSRAWTJNQLKZJJ-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxy-N-sulfamoylthiophene-2-carboxamide Chemical compound BrC1=CC(=C(CCNC2=CC(=NC=N2)C2=CC(=C(S2)C(=O)NS(N)(=O)=O)OCC)C(=C1)F)F NSRAWTJNQLKZJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KEWXAZISKAYEJV-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethylthiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)CC)F KEWXAZISKAYEJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZJFNKSJDAXELCF-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-methoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OC)F ZJFNKSJDAXELCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DYLLFFFNYNZFEZ-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-methylthiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)C)F DYLLFFFNYNZFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VOSSLMOQQFOLIK-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-4-chloro-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=C(C(=C(S1)C(=O)O)OCC)Cl)F VOSSLMOQQFOLIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XJDBUCFXLIGFSN-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC XJDBUCFXLIGFSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XPUUZZNEHUPCFL-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-chloro-2-nitrophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound ClC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC)[N+](=O)[O-] XPUUZZNEHUPCFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IBBWJRHSVGJWSX-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-chlorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound ClC1=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC IBBWJRHSVGJWSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LPFYUIPLZGZGIH-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-methylphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-(trifluoromethyl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C1(=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)C(F)(F)F)C LPFYUIPLZGZGIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZYHXNPWPQZYPMX-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(5-bromo-2-methoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC=1C=CC(=C(C=1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC)OC ZYHXNPWPQZYPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FXTLBXLVVVSAJA-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-[2-(difluoromethoxy)-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound FC(OC1=C(C=CC(=C1)C(F)(F)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC)F FXTLBXLVVVSAJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NPUWSYZOZDHYCH-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-[4-(difluoromethoxy)-2-methoxyphenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound FC(OC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC)OC)F NPUWSYZOZDHYCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NCVJZIZJGHUHLY-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-[4-(difluoromethyl)-5-fluoro-2-methoxyphenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound FC(C1=CC(=C(C=C1F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC)OC)F NCVJZIZJGHUHLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XVHOCSWPBKLVST-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-[5-chloro-2-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound ClC=1C(=CC(=C(C=1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)OCC)OC)C(F)(F)F XVHOCSWPBKLVST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UETKRCWPGASLTL-UHFFFAOYSA-N C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=CC=C1)OCC)C1=NOC(N1)=O Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=CC=C1)OCC)C1=NOC(N1)=O UETKRCWPGASLTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SCNUSBVKWLHESZ-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)ccc(F)c2Cl)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)ccc(F)c2Cl)ncn1 SCNUSBVKWLHESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CHCZZTLSNDDLBL-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2)ncn1 CHCZZTLSNDDLBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IJQZGVXLGNKJTK-UHFFFAOYSA-N N-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethyl]-6-[3-ethoxy-4-(2H-tetrazol-5-yl)phenyl]pyrimidin-4-amine Chemical class BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=NC=NC(=C1)C1=CC(=C(C=C1)C1=NN=NN1)OCC)F IJQZGVXLGNKJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PCVJZQPCMCEXBI-UHFFFAOYSA-N N-[2-(4-bromophenyl)ethyl]-6-[4-ethoxy-5-(2H-tetrazol-5-yl)thiophen-2-yl]pyrimidin-4-amine Chemical compound BrC1=CC=C(C=C1)CCNC1=NC=NC(=C1)C=1SC(=C(C=1)OCC)C1=NN=NN1 PCVJZQPCMCEXBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- BOWYQHCFTNADQJ-UHFFFAOYSA-N OC1=CN=NO1 Chemical compound OC1=CN=NO1 BOWYQHCFTNADQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 28
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 19
- ZMUBAEDFKODQDU-UHFFFAOYSA-N 5-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxyphenyl]-1,2-oxazol-3-one Chemical compound BrC1=CC(=C(CCNC2=CC(=NC=N2)C2=CC(=C(C=C2)C2=CC(NO2)=O)OCC)C(=C1)F)F ZMUBAEDFKODQDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- KPCBRVFEMIFEJW-UHFFFAOYSA-N 5-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-methoxyphenyl]-1,2-oxazol-3-one Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C=C1)C1=CC(=NO1)O)OC)F KPCBRVFEMIFEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- SFPPOLYJLCGTTH-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(F)c(Br)cc2C)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(F)c(Br)cc2C)ncn1 SFPPOLYJLCGTTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- HBLHCAZBELMRGY-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(cc2F)N(C)C)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(cc2F)N(C)C)ncn1 HBLHCAZBELMRGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 claims 1
- 125000004199 4-trifluoromethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C(F)(F)F 0.000 claims 1
- YLSUGACLIOXGSH-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C=C1)C1=NOC(N1)=O)OCC Chemical compound BrC1=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C=C1)C1=NOC(N1)=O)OCC YLSUGACLIOXGSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 7
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 4
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical class C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 166
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 152
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 87
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 85
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 83
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 101001117519 Homo sapiens Prostaglandin E2 receptor EP2 subtype Proteins 0.000 description 68
- 102100024448 Prostaglandin E2 receptor EP2 subtype Human genes 0.000 description 68
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 61
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 101000836978 Homo sapiens Sperm-associated antigen 11B Proteins 0.000 description 59
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 56
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 49
- 102100024450 Prostaglandin E2 receptor EP4 subtype Human genes 0.000 description 44
- 101001117509 Homo sapiens Prostaglandin E2 receptor EP4 subtype Proteins 0.000 description 42
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 40
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 39
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 37
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 37
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 35
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 34
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 28
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 28
- 229960005277 gemcitabine Drugs 0.000 description 28
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 description 28
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 27
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 26
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 23
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 22
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 description 20
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 19
- 229960002986 dinoprostone Drugs 0.000 description 19
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 19
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 19
- XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N prostaglandin E2 Natural products CCCCCC(O)C=CC1C(O)CC(=O)C1CC=CCCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 19
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 18
- 101150109738 Ptger4 gene Proteins 0.000 description 17
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 17
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 16
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 description 15
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 15
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 14
- NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-15-(4-hydroxy-18-methoxycarbonyl-5,18-seco-ibogamin-18-yl)-16-methoxy-1-methyl-6,7-didehydro-aspidospermidine-3-carboxylic acid methyl ester Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XJPZKYIHCLDXST-UHFFFAOYSA-N 4,6-dichloropyrimidine Chemical compound ClC1=CC(Cl)=NC=N1 XJPZKYIHCLDXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N vindesine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N 0.000 description 13
- 229960004355 vindesine Drugs 0.000 description 13
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 12
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 12
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 12
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 12
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 12
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 12
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 11
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 11
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 11
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 11
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 11
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 11
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 11
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 11
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 10
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 10
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 9
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 9
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 9
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 8
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 8
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 8
- 102100040678 Programmed cell death protein 1 Human genes 0.000 description 7
- 101710089372 Programmed cell death protein 1 Proteins 0.000 description 7
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 description 7
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 7
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 7
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 description 7
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 7
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 7
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 7
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 7
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 7
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 7
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 7
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-ethylhexyl) sulfosuccinate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 6
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 6
- 101000725401 Homo sapiens Cytochrome c oxidase subunit 2 Proteins 0.000 description 6
- 101000605127 Homo sapiens Prostaglandin G/H synthase 2 Proteins 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 6
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 6
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 6
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 6
- IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N bis(pinacolato)diboron Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 6
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 6
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 6
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 6
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 6
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 6
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 6
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- 125000004066 1-hydroxyethyl group Chemical group [H]OC([H])([*])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- BMIBJCFFZPYJHF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-methyl-3-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyridine Chemical compound COC1=NC=C(C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 BMIBJCFFZPYJHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 5
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N Carmustine Chemical compound ClCCNC(=O)N(N=O)CCCl DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N DMSO Substances CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- 206010017993 Gastrointestinal neoplasms Diseases 0.000 description 5
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 5
- 206010065390 Inflammatory pain Diseases 0.000 description 5
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 5
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 5
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 5
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 5
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 5
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 5
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical class NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 5
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 5
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 5
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 5
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 5
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 5
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 5
- 229960005243 carmustine Drugs 0.000 description 5
- 238000006880 cross-coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 5
- CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N diethylaminosulfur trifluoride Chemical compound CCN(CC)S(F)(F)F CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 5
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 5
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 5
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 5
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 5
- 238000012552 review Methods 0.000 description 5
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic acid Substances OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNCYBUMDUBHIJZ-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrimidin-6-one Chemical class O=C1C=CN=CN1 DNCYBUMDUBHIJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940045513 CTLA4 antagonist Drugs 0.000 description 4
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 4
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 4
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 4
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 description 4
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 4
- 208000000172 Medulloblastoma Diseases 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 4
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 4
- 208000006265 Renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100024834 T-cell immunoreceptor with Ig and ITIM domains Human genes 0.000 description 4
- 101710090983 T-cell immunoreceptor with Ig and ITIM domains Proteins 0.000 description 4
- BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N Temozolomide Chemical compound O=C1N(C)N=NC2=C(C(N)=O)N=CN21 BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 4
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 4
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane;dichloropalladium;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].Cl[Pd]Cl.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 4
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 4
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 125000002140 imidazol-4-yl group Chemical group [H]N1C([H])=NC([*])=C1[H] 0.000 description 4
- 125000004857 imidazopyridinyl group Chemical group N1C(=NC2=C1C=CC=N2)* 0.000 description 4
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Chemical group 0.000 description 4
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 4
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 4
- 210000004985 myeloid-derived suppressor cell Anatomy 0.000 description 4
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 4
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 4
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 4
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 4
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 4
- 229960004964 temozolomide Drugs 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- 125000000437 thiazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)S1 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004704 ultra performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 4
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FDKXTQMXEQVLRF-ZHACJKMWSA-N (E)-dacarbazine Chemical compound CN(C)\N=N\c1[nH]cnc1C(N)=O FDKXTQMXEQVLRF-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 3
- LDLCZOVUSADOIV-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethanol Chemical compound OCCBr LDLCZOVUSADOIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- TXNLQUKVUJITMX-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butyl-2-(4-tert-butylpyridin-2-yl)pyridine Chemical group CC(C)(C)C1=CC=NC(C=2N=CC=C(C=2)C(C)(C)C)=C1 TXNLQUKVUJITMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010065040 AIDS dementia complex Diseases 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 206010052747 Adenocarcinoma pancreas Diseases 0.000 description 3
- 208000036170 B-Cell Marginal Zone Lymphoma Diseases 0.000 description 3
- MLDQJTXFUGDVEO-UHFFFAOYSA-N BAY-43-9006 Chemical compound C1=NC(C(=O)NC)=CC(OC=2C=CC(NC(=O)NC=3C=C(C(Cl)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)=C1 MLDQJTXFUGDVEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 3
- 208000011691 Burkitt lymphomas Diseases 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000006332 Choriocarcinoma Diseases 0.000 description 3
- 208000030808 Clear cell renal carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 3
- 208000005171 Dysmenorrhea Diseases 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 208000006168 Ewing Sarcoma Diseases 0.000 description 3
- 206010061850 Extranodal marginal zone B-cell lymphoma (MALT type) Diseases 0.000 description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000022072 Gallbladder Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 201000010915 Glioblastoma multiforme Diseases 0.000 description 3
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 3
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 3
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 3
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 3
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 description 3
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 3
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 3
- 208000007766 Kaposi sarcoma Diseases 0.000 description 3
- 239000005511 L01XE05 - Sorafenib Substances 0.000 description 3
- 239000002136 L01XE07 - Lapatinib Substances 0.000 description 3
- XNRVGTHNYCNCFF-UHFFFAOYSA-N Lapatinib ditosylate monohydrate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1.O1C(CNCCS(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=C(N=CN=C2NC=3C=C(Cl)C(OCC=4C=C(F)C=CC=4)=CC=3)C2=C1 XNRVGTHNYCNCFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 3
- 201000003791 MALT lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 206010027480 Metastatic malignant melanoma Diseases 0.000 description 3
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 3
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 3
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 3
- YGACXVRLDHEXKY-WXRXAMBDSA-N O[C@H](C[C@H]1c2c(cccc2F)-c2cncn12)[C@H]1CC[C@H](O)CC1 Chemical compound O[C@H](C[C@H]1c2c(cccc2F)-c2cncn12)[C@H]1CC[C@H](O)CC1 YGACXVRLDHEXKY-WXRXAMBDSA-N 0.000 description 3
- 102000038030 PI3Ks Human genes 0.000 description 3
- 108091007960 PI3Ks Proteins 0.000 description 3
- 206010033701 Papillary thyroid cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 3
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 3
- 102100033076 Prostaglandin E synthase Human genes 0.000 description 3
- 101710096361 Prostaglandin E synthase Proteins 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006069 Suzuki reaction reaction Methods 0.000 description 3
- 229940126547 T-cell immunoglobulin mucin-3 Drugs 0.000 description 3
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 102000002689 Toll-like receptor Human genes 0.000 description 3
- 108020000411 Toll-like receptor Proteins 0.000 description 3
- 208000003721 Triple Negative Breast Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 239000003886 aromatase inhibitor Substances 0.000 description 3
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 3
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- ACWZRVQXLIRSDF-UHFFFAOYSA-N binimetinib Chemical compound OCCONC(=O)C=1C=C2N(C)C=NC2=C(F)C=1NC1=CC=C(Br)C=C1F ACWZRVQXLIRSDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 3
- 125000005620 boronic acid group Chemical class 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M cesium fluoride Substances [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 3
- 206010073251 clear cell renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 229960002271 cobimetinib Drugs 0.000 description 3
- 238000011441 consolidation chemotherapy Methods 0.000 description 3
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 3
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 3
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 3
- 229960003901 dacarbazine Drugs 0.000 description 3
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 description 3
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000000105 evaporative light scattering detection Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 201000010175 gallbladder cancer Diseases 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 3
- 208000029824 high grade glioma Diseases 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 125000002249 indol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([*])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 3
- 125000004531 indol-5-yl group Chemical group [H]N1C([H])=C([H])C2=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C12 0.000 description 3
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 229960001388 interferon-beta Drugs 0.000 description 3
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- FABUFPQFXZVHFB-CFWQTKTJSA-N ixabepilone Chemical compound C/C([C@@H]1C[C@@H]2O[C@]2(C)CCC[C@@H]([C@@H]([C@H](C)C(=O)C(C)(C)[C@H](O)CC(=O)N1)O)C)=C\C1=CSC(C)=N1 FABUFPQFXZVHFB-CFWQTKTJSA-N 0.000 description 3
- 229960002014 ixabepilone Drugs 0.000 description 3
- 229960004891 lapatinib Drugs 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 201000011614 malignant glioma Diseases 0.000 description 3
- 206010027191 meningioma Diseases 0.000 description 3
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 3
- 208000021039 metastatic melanoma Diseases 0.000 description 3
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 3
- YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-bromoacetate Chemical compound COC(=O)CBr YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003658 microfiber Substances 0.000 description 3
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 208000002154 non-small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 3
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 3
- 201000002094 pancreatic adenocarcinoma Diseases 0.000 description 3
- 229960002621 pembrolizumab Drugs 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- KAQKFAOMNZTLHT-OZUDYXHBSA-N prostaglandin I2 Chemical compound O1\C(=C/CCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 KAQKFAOMNZTLHT-OZUDYXHBSA-N 0.000 description 3
- 150000003814 prostanoids Chemical class 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 3
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 201000009410 rhabdomyosarcoma Diseases 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 229960003787 sorafenib Drugs 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- 125000004495 thiazol-4-yl group Chemical group S1C=NC(=C1)* 0.000 description 3
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000030045 thyroid gland papillary carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 206010044412 transitional cell carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 208000029729 tumor suppressor gene on chromosome 11 Diseases 0.000 description 3
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 3
- MNKCGUKVRJZKEQ-MIXQCLKLSA-N (1z,5z)-cycloocta-1,5-diene;iridium;methanol Chemical compound [Ir].[Ir].OC.OC.C\1C\C=C/CC\C=C/1.C\1C\C=C/CC\C=C/1 MNKCGUKVRJZKEQ-MIXQCLKLSA-N 0.000 description 2
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 2
- HUONUKHXORGWAA-UHFFFAOYSA-N (4-formyl-2-methoxy-5-methylphenyl) trifluoromethanesulfonate Chemical compound COC1=CC(C=O)=C(C)C=C1OS(=O)(=O)C(F)(F)F HUONUKHXORGWAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GIBQINBJMRBYRR-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-(difluoromethyl)-5-fluoro-2-methoxybenzene Chemical compound COc1cc(C(F)F)c(F)cc1Br GIBQINBJMRBYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRAQNLMPLBZRIZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-5-chloro-2-methoxy-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound BrC1=C(C=C(C(=C1)Cl)C(F)(F)F)OC LRAQNLMPLBZRIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZADWXFSZEAPBJS-JTQLQIEISA-N 1-methyl-L-tryptophan Chemical compound C1=CC=C2N(C)C=C(C[C@H](N)C(O)=O)C2=C1 ZADWXFSZEAPBJS-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004793 2,2,2-trifluoroethoxy group Chemical group FC(CO*)(F)F 0.000 description 2
- HNTHBKRTNCXPES-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dichloro-2-methylphenyl)ethanamine Chemical compound ClC=1C(=C(C=CC=1Cl)CCN)C HNTHBKRTNCXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHNNSENDBFRZTG-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzoic acid Chemical compound C(C)NC1=C(C(=O)O)C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C UHNNSENDBFRZTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTMXZECFYNWNTH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(difluoromethoxy)-2-methoxyphenyl]ethanamine Chemical compound FC(OC1=CC(=C(C=C1)CCN)OC)F ZTMXZECFYNWNTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LBIXCFNBKRMKLI-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-6-methoxy-4-(trifluoromethyl)benzaldehyde Chemical compound COc1cc(cc(F)c1C=O)C(F)(F)F LBIXCFNBKRMKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSECPQCFCWVBKM-UHFFFAOYSA-N 2-iodoethanol Chemical compound OCCI QSECPQCFCWVBKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIAOLBVUVDXHHL-UHFFFAOYSA-N 2-nitroethenylbenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C=CC1=CC=CC=C1 PIAOLBVUVDXHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGTLOZRGFHYKIF-UHFFFAOYSA-N 3-(4-bromo-2-ethoxyphenoxy)propanoic acid Chemical compound CCOC1=CC(Br)=CC=C1OCCC(O)=O OGTLOZRGFHYKIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DXGSMZQJQXZJEM-UHFFFAOYSA-N 3-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C1=NOC(N1)=O DXGSMZQJQXZJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MRWWWZLJWNIEEJ-UHFFFAOYSA-N 4,4,5,5-tetramethyl-2-propan-2-yloxy-1,3,2-dioxaborolane Chemical compound CC(C)OB1OC(C)(C)C(C)(C)O1 MRWWWZLJWNIEEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 4-(5,6,7,8-tetrahydroimidazo[1,5-a]pyridin-5-yl)benzonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C1N2C=NC=C2CCC1 CLPFFLWZZBQMAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AJWRXONFCWPJQP-ONEGZZNKSA-N 4-bromo-1-[(E)-2-nitroethenyl]-2-(trifluoromethoxy)benzene Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)\C=C\[N+](=O)[O-])OC(F)(F)F AJWRXONFCWPJQP-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- YOUXXALNOQBLSO-AATRIKPKSA-N 4-bromo-1-[(E)-2-nitroethenyl]-2-propoxybenzene Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)\C=C\[N+](=O)[O-])OCCC YOUXXALNOQBLSO-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- SAIVQIYEOPHBJF-AATRIKPKSA-N 4-bromo-2-ethoxy-1-[(E)-2-nitroethenyl]benzene Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)\C=C\[N+](=O)[O-])OCC SAIVQIYEOPHBJF-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 102100022464 5'-nucleotidase Human genes 0.000 description 2
- NJJBIKYQJQBNSP-ONEGZZNKSA-N 5-bromo-1,3-dimethoxy-2-[(E)-2-nitroethenyl]benzene Chemical compound COc1cc(Br)cc(OC)c1\C=C\[N+]([O-])=O NJJBIKYQJQBNSP-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- ARXVCAJRMVFQOG-NSCUHMNNSA-N 5-bromo-1-fluoro-3-methoxy-2-[(E)-2-nitroethenyl]benzene Chemical compound COc1cc(Br)cc(F)c1\C=C\[N+]([O-])=O ARXVCAJRMVFQOG-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- DSUDZTQAIOOWJX-NSCUHMNNSA-N 5-chloro-1-fluoro-3-methoxy-2-[(E)-2-nitroethenyl]benzene Chemical compound COc1cc(Cl)cc(F)c1\C=C\[N+]([O-])=O DSUDZTQAIOOWJX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- VVIAGPKUTFNRDU-UHFFFAOYSA-N 6S-folinic acid Natural products C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 VVIAGPKUTFNRDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000009746 Adult T-Cell Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000016683 Adult T-cell leukemia/lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 101710137189 Amyloid-beta A4 protein Proteins 0.000 description 2
- 102100022704 Amyloid-beta precursor protein Human genes 0.000 description 2
- 101710151993 Amyloid-beta precursor protein Proteins 0.000 description 2
- BFYIZQONLCFLEV-DAELLWKTSA-N Aromasine Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC(=C)C2=C1 BFYIZQONLCFLEV-DAELLWKTSA-N 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010074708 B7-H1 Antigen Proteins 0.000 description 2
- 102000008096 B7-H1 Antigen Human genes 0.000 description 2
- JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 2
- 229940124638 COX inhibitor Drugs 0.000 description 2
- GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N Capecitabine Chemical compound C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N 0.000 description 2
- GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N Capecitabine Natural products C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1C1C(O)C(O)C(C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010019670 Chimeric Antigen Receptors Proteins 0.000 description 2
- 101000862089 Clarkia lewisii Glucose-6-phosphate isomerase, cytosolic 1A Proteins 0.000 description 2
- 206010055114 Colon cancer metastatic Diseases 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 description 2
- 102100029722 Ectonucleoside triphosphate diphosphohydrolase 1 Human genes 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 2
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 2
- 102100029100 Hematopoietic prostaglandin D synthase Human genes 0.000 description 2
- 101000678236 Homo sapiens 5'-nucleotidase Proteins 0.000 description 2
- 101000889276 Homo sapiens Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 description 2
- 101001012447 Homo sapiens Ectonucleoside triphosphate diphosphohydrolase 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000988802 Homo sapiens Hematopoietic prostaglandin D synthase Proteins 0.000 description 2
- 101000916644 Homo sapiens Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Proteins 0.000 description 2
- 101001117517 Homo sapiens Prostaglandin E2 receptor EP3 subtype Proteins 0.000 description 2
- 101000764263 Homo sapiens Tumor necrosis factor ligand superfamily member 4 Proteins 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940076838 Immune checkpoint inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 102100026720 Interferon beta Human genes 0.000 description 2
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 2
- 102000002698 KIR Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010043610 KIR Receptors Proteins 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 210000004322 M2 macrophage Anatomy 0.000 description 2
- 102000043136 MAP kinase family Human genes 0.000 description 2
- 108091054455 MAP kinase family Proteins 0.000 description 2
- 102100028198 Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Human genes 0.000 description 2
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 description 2
- 206010050513 Metastatic renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001894 Nasopharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000008900 Pancreatic Ductal Carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 108091007744 Programmed cell death receptors Proteins 0.000 description 2
- 102100024447 Prostaglandin E2 receptor EP3 subtype Human genes 0.000 description 2
- 108090000459 Prostaglandin-endoperoxide synthases Proteins 0.000 description 2
- 102000004005 Prostaglandin-endoperoxide synthases Human genes 0.000 description 2
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006161 Suzuki-Miyaura coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 2
- 101710136122 Tryptophan 2,3-dioxygenase Proteins 0.000 description 2
- 102000057288 Tryptophan 2,3-dioxygenases Human genes 0.000 description 2
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 2
- 108060008683 Tumor Necrosis Factor Receptor Proteins 0.000 description 2
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 2
- 102100026890 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 4 Human genes 0.000 description 2
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 2
- RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N actinomycin D Natural products CC1OC(=O)C(C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)C2CCCN2C(=O)C(C(C)C)NC(=O)C1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)NC4C(=O)NC(C(N5CCCC5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)C(C(C)C)C(=O)OC4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 108060000200 adenylate cyclase Proteins 0.000 description 2
- 102000030621 adenylate cyclase Human genes 0.000 description 2
- 238000011226 adjuvant chemotherapy Methods 0.000 description 2
- 238000009098 adjuvant therapy Methods 0.000 description 2
- 201000006966 adult T-cell leukemia Diseases 0.000 description 2
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- DZHSAHHDTRWUTF-SIQRNXPUSA-N amyloid-beta polypeptide 42 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)[C@@H](C)CC)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DZHSAHHDTRWUTF-SIQRNXPUSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 2
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 2
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 2
- 229940046844 aromatase inhibitors Drugs 0.000 description 2
- 229960003005 axitinib Drugs 0.000 description 2
- RITAVMQDGBJQJZ-FMIVXFBMSA-N axitinib Chemical compound CNC(=O)C1=CC=CC=C1SC1=CC=C(C(\C=C\C=2N=CC=CC=2)=NN2)C2=C1 RITAVMQDGBJQJZ-FMIVXFBMSA-N 0.000 description 2
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004566 azetidin-1-yl group Chemical group N1(CCC1)* 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000005885 boration reaction Methods 0.000 description 2
- 229960004117 capecitabine Drugs 0.000 description 2
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009087 cell motility Effects 0.000 description 2
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 2
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BSMCAPRUBJMWDF-KRWDZBQOSA-N cobimetinib Chemical compound C1C(O)([C@H]2NCCCC2)CN1C(=O)C1=CC=C(F)C(F)=C1NC1=CC=C(I)C=C1F BSMCAPRUBJMWDF-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 2
- 238000009096 combination chemotherapy Methods 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 2
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 2
- 229940029030 dendritic cell vaccine Drugs 0.000 description 2
- MXFYYFVVIIWKFE-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl-[2-[2,6-di(propan-2-yloxy)phenyl]phenyl]phosphane Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(OC(C)C)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 MXFYYFVVIIWKFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002222 downregulating effect Effects 0.000 description 2
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229950009791 durvalumab Drugs 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- 229940056913 eftilagimod alfa Drugs 0.000 description 2
- 210000005168 endometrial cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 2
- GYFSMJDFUNRVIO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]acetate Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)CC(=O)OCC GYFSMJDFUNRVIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WDBVUBHCATVXKJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-ethoxy-3-fluoro-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzoate Chemical compound C(C)OC1=C(C(=O)OCC)C=CC(=C1F)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C WDBVUBHCATVXKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 2
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 2
- 229960000255 exemestane Drugs 0.000 description 2
- 229950011548 fadrozole Drugs 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 2
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 2
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 2
- VVIAGPKUTFNRDU-ABLWVSNPSA-N folinic acid Chemical compound C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 VVIAGPKUTFNRDU-ABLWVSNPSA-N 0.000 description 2
- 235000008191 folinic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011672 folinic acid Substances 0.000 description 2
- 229960004421 formestane Drugs 0.000 description 2
- OSVMTWJCGUFAOD-KZQROQTASA-N formestane Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1O OSVMTWJCGUFAOD-KZQROQTASA-N 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- YAKWPXVTIGTRJH-UHFFFAOYSA-N fotemustine Chemical compound CCOP(=O)(OCC)C(C)NC(=O)N(CCCl)N=O YAKWPXVTIGTRJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004783 fotemustine Drugs 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 229960001101 ifosfamide Drugs 0.000 description 2
- HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N ifosfamide Chemical compound ClCCNP1(=O)OCCCN1CCCl HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012274 immune-checkpoint protein inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 2
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 2
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 2
- 210000005008 immunosuppressive cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000001024 immunotherapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 102000006639 indoleamine 2,3-dioxygenase Human genes 0.000 description 2
- 108020004201 indoleamine 2,3-dioxygenase Proteins 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Chemical group 0.000 description 2
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 2
- 229960001691 leucovorin Drugs 0.000 description 2
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 2
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 2
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 description 2
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical compound S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- MOFXOLUWJXVBDZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-bromo-2-propylphenyl)acetate Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CC(=O)OC)CCC MOFXOLUWJXVBDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWNKFGMBUUSNII-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methoxy-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)thiophene-2-carboxylate Chemical compound COC1=C(SC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C(=O)OC YWNKFGMBUUSNII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUNBQMGBPLZRJN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-2-(2-hydroxyethoxy)benzoate Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)OCCO FUNBQMGBPLZRJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006533 methyl amino methyl group Chemical group [H]N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000007339 nucleophilic aromatic substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 2
- 210000002997 osteoclast Anatomy 0.000 description 2
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 2
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 2
- 125000004304 oxazol-5-yl group Chemical group O1C=NC=C1* 0.000 description 2
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000008129 pancreatic ductal adenocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- WBXPDJSOTKVWSJ-ZDUSSCGKSA-N pemetrexed Chemical compound C=1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2C=1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 WBXPDJSOTKVWSJ-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 229960005079 pemetrexed Drugs 0.000 description 2
- 229940117803 phenethylamine Drugs 0.000 description 2
- 229950010773 pidilizumab Drugs 0.000 description 2
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 2
- BOBQIRHHFCAZBX-UHFFFAOYSA-N propyl 2-[2-propoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]acetate Chemical compound C(CC)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)CC(=O)OCCC BOBQIRHHFCAZBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHMBVRSPMRCCGG-OUTUXVNYSA-N prostaglandin D2 Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@@H]1[C@@H](C\C=C/CCCC(O)=O)[C@@H](O)CC1=O BHMBVRSPMRCCGG-OUTUXVNYSA-N 0.000 description 2
- BHMBVRSPMRCCGG-UHFFFAOYSA-N prostaglandine D2 Natural products CCCCCC(O)C=CC1C(CC=CCCCC(O)=O)C(O)CC1=O BHMBVRSPMRCCGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940127293 prostanoid Drugs 0.000 description 2
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004550 quinolin-6-yl group Chemical group N1=CC=CC2=CC(=CC=C12)* 0.000 description 2
- ZADWXFSZEAPBJS-UHFFFAOYSA-N racemic N-methyl tryptophan Natural products C1=CC=C2N(C)C=C(CC(N)C(O)=O)C2=C1 ZADWXFSZEAPBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 2
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 210000002536 stromal cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- ULWPTKWUQBEFQY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-(2-methoxy-4-methylsulfanylphenyl)ethyl]carbamate Chemical compound COC1=C(C=CC(=C1)SC)CCNC(OC(C)(C)C)=O ULWPTKWUQBEFQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VERZYFRKUNLADC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-(3,4-dichloro-2-methylphenyl)ethyl]carbamate Chemical compound ClC=1C(=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=CC=1Cl)C VERZYFRKUNLADC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNBHXNDJBUAGNT-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-[2-(difluoromethoxy)-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]carbamate Chemical compound FC(OC1=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=CC(=C1)C(F)(F)F)F BNBHXNDJBUAGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPZRUALBBSQQFT-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]carbamate Chemical compound C(C)OC1=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=CC(=C1)C(F)(F)F IPZRUALBBSQQFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOBSEWCDBBADCX-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-[4-(difluoromethoxy)-2-methoxyphenyl]ethyl]carbamate Chemical compound FC(OC1=CC(=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=C1)OC)F AOBSEWCDBBADCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CCWNSKVCOUXIQD-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-[4-(difluoromethyl)-2-methoxy-5-methylphenyl]ethyl]carbamate Chemical compound FC(C1=CC(=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=C1C)OC)F CCWNSKVCOUXIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPQNCDPBYLTSRM-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-[4-(difluoromethyl)-5-fluoro-2-methoxyphenyl]ethyl]carbamate Chemical compound FC(C1=CC(=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=C1F)OC)F DPQNCDPBYLTSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIJWGXLRZSFQJH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-[4-chloro-2-(methylamino)phenyl]ethyl]carbamate Chemical compound ClC1=CC(=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=C1)NC OIJWGXLRZSFQJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000003957 thoracic cancer Diseases 0.000 description 2
- DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N thromboxane A2 Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)O[C@@H]2O[C@H]1C2 DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N 0.000 description 2
- PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilane Chemical compound C[SiH](C)C PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyldiazomethane Chemical compound C[Si](C)(C)[CH-][N+]#N ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000022679 triple-negative breast carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 230000005747 tumor angiogenesis Effects 0.000 description 2
- 229940030325 tumor cell vaccine Drugs 0.000 description 2
- 230000005748 tumor development Effects 0.000 description 2
- 102000003298 tumor necrosis factor receptor Human genes 0.000 description 2
- 230000005751 tumor progression Effects 0.000 description 2
- 210000004981 tumor-associated macrophage Anatomy 0.000 description 2
- 229950005972 urelumab Drugs 0.000 description 2
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 2
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 2
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 2
- XFQNWPYGEGCIMF-HCUGAJCMSA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].[Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 XFQNWPYGEGCIMF-HCUGAJCMSA-N 0.000 description 1
- ZADWXFSZEAPBJS-SNVBAGLBSA-N (2r)-2-amino-3-(1-methylindol-3-yl)propanoic acid Chemical compound C1=CC=C2N(C)C=C(C[C@@H](N)C(O)=O)C2=C1 ZADWXFSZEAPBJS-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- YPBKTZBXSBLTDK-PKNBQFBNSA-N (3e)-3-[(3-bromo-4-fluoroanilino)-nitrosomethylidene]-4-[2-(sulfamoylamino)ethylamino]-1,2,5-oxadiazole Chemical compound NS(=O)(=O)NCCNC1=NON\C1=C(N=O)/NC1=CC=C(F)C(Br)=C1 YPBKTZBXSBLTDK-PKNBQFBNSA-N 0.000 description 1
- YECBCSZTZYCUKU-UHFFFAOYSA-N (4-bromo-2-methylsulfanylphenyl)methanol Chemical compound CSC1=CC(Br)=CC=C1CO YECBCSZTZYCUKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTLKEVJDOZLPHO-UHFFFAOYSA-N (4-bromo-2-propylphenyl)methanol Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CO)CCC PTLKEVJDOZLPHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSOORFWOBGFTHL-OTEJMHTDSA-N (4S)-5-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[2-[(2S)-2-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S,3S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-5-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-5-amino-1-[[(2S)-5-carbamimidamido-1-[[(2S)-5-carbamimidamido-1-[[(1S)-4-carbamimidamido-1-carboxybutyl]amino]-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxopentan-2-yl]amino]-1,5-dioxopentan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1,5-dioxopentan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-2-oxoethyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-(1H-imidazol-4-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2,6-diaminohexanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]propanoyl]amino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)CNC(=O)[C@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](Cc1ccccc1)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](Cc1ccccc1)NC(=O)[C@H](Cc1c[nH]cn1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CCCCN)C(C)C)C(C)C)C(C)C)C(C)C)C(C)C)C(C)C)C(=O)N[C@@H](Cc1ccccc1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O SSOORFWOBGFTHL-OTEJMHTDSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PXGPLTODNUVGFL-BRIYLRKRSA-N (E,Z)-(1R,2R,3R,5S)-7-(3,5-Dihydroxy-2-((3S)-(3-hydroxy-1-octenyl))cyclopentyl)-5-heptenoic acid Chemical compound CCCCC[C@H](O)C=C[C@H]1[C@H](O)C[C@H](O)[C@@H]1CC=CCCCC(O)=O PXGPLTODNUVGFL-BRIYLRKRSA-N 0.000 description 1
- GETTZEONDQJALK-UHFFFAOYSA-N (trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1 GETTZEONDQJALK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004605 1,2,3,4-tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- FUOSTELFLYZQCW-UHFFFAOYSA-N 1,2-oxazol-3-one Chemical compound OC=1C=CON=1 FUOSTELFLYZQCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYXHVRARDIDEHS-UHFFFAOYSA-N 1,5-cyclooctadiene Chemical compound C1CC=CCCC=C1 VYXHVRARDIDEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004912 1,5-cyclooctadiene Substances 0.000 description 1
- XEEDNRFJZOEGKT-UHFFFAOYSA-N 1-(difluoromethyl)-5-methoxy-2-methyl-4-phenylmethoxybenzene Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC1=C(C=C(C(=C1)C)C(F)F)OC XEEDNRFJZOEGKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSRSUBVCEBLPAX-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-(difluoromethoxy)-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)OC1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1Br BSRSUBVCEBLPAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIBAPZDKMPQBTD-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound CCOC1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1Br XIBAPZDKMPQBTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPBAUEMRAAGQAJ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-methoxy-4-methylsulfanylbenzene Chemical compound COC1=CC(SC)=CC=C1Br XPBAUEMRAAGQAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNRIGXVAVWLNKH-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-3,4-dichloro-2-methylbenzene Chemical compound CC1=C(Br)C=CC(Cl)=C1Cl FNRIGXVAVWLNKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUZODUHXYIKJD-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-(difluoromethoxy)-2-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(OC(F)F)=CC=C1Br KPUZODUHXYIKJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXGMPSVPTZMJTA-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-5-methoxy-2-methyl-4-phenylmethoxybenzene Chemical compound C1(OC)=C(OCC2=CC=CC=C2)C=C(C(=C1)Br)C BXGMPSVPTZMJTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPOSKMQTSIYLDW-NSCUHMNNSA-N 1-fluoro-3-methoxy-2-[(E)-2-nitroethenyl]-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC1=C(C(=CC(=C1)C(F)(F)F)OC)\C=C\[N+](=O)[O-] ZPOSKMQTSIYLDW-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- ONKGEUQRVIPRSX-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-methyl-2-phenylmethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1OCC1=CC=CC=C1 ONKGEUQRVIPRSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBNKTYABEGHZSX-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-7-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)-3,4-dihydroquinazolin-2-one Chemical compound CN1C(NCC2=CC=C(C=C12)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)=O FBNKTYABEGHZSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000004778 2,2-difluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])(F)F 0.000 description 1
- YWYIFZQCPGKURD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[3,2-e][1,4]dioxepin-5-one Chemical compound O1CCOC(C2=C1C=CS2)=O YWYIFZQCPGKURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSHKYWVSLPHVQB-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-difluoro-4-methoxyphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC(F)=C(CCN)C(F)=C1 VSHKYWVSLPHVQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1H-isoindole-1,3(2H)-dione Chemical class O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZWJPHGJWHGWGI-UHFFFAOYSA-N 2-(2-aminoethyl)-5-chloro-N-methylaniline Chemical compound NCCC1=C(NC)C=C(C=C1)Cl JZWJPHGJWHGWGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLSNSGGYSAGNDF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-fluoro-6-methoxyphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=CC(F)=C1CCN WLSNSGGYSAGNDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBAJZPYRWMWDPQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-4,6-dimethylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC(C)=CC(C)=C1CCN QBAJZPYRWMWDPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZDXUEQHNDKWAK-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-4-methylsulfanylphenyl)ethanamine hydrochloride Chemical compound Cl.COc1cc(SC)ccc1CCN PZDXUEQHNDKWAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNBFYBAVLQEOTO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylsulfanylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(SC)C=C1CCN KNBFYBAVLQEOTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAPBSLSLPLLIHZ-UHFFFAOYSA-N 2-(4,5-difluoro-2-methoxyphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC(F)=C(F)C=C1CCN BAPBSLSLPLLIHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQUQWFAHJZJDMP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2,6-dimethoxyphenyl)ethanamine Chemical compound COc1cc(Br)cc(OC)c1CCN GQUQWFAHJZJDMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTCVCNLNHAWMFA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-ethoxyanilino)-2-oxoacetic acid Chemical compound CCOC1=C(C=CC(=C1)Br)NC(=O)C(=O)O VTCVCNLNHAWMFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOBQWGZGXKIKSP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-ethoxyphenyl)ethanamine Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCN)OCC DOBQWGZGXKIKSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLTYNHVNGYHYEV-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-fluoro-6-methoxyphenyl)ethanamine Chemical compound COc1cc(Br)cc(F)c1CCN YLTYNHVNGYHYEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCGSVBGNZNDJNA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-methylsulfanylphenyl)acetic acid Chemical compound CSC1=CC(Br)=CC=C1CC(O)=O DCGSVBGNZNDJNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDEWRACDXUHFMN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-methylsulfanylphenyl)acetonitrile Chemical compound CSC1=CC(Br)=CC=C1CC#N PDEWRACDXUHFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEXWTEFGTUYYIA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-propoxyphenyl)ethanamine Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCN)OCCC IEXWTEFGTUYYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRHUESHNUIDOAG-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-propylphenyl)acetic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CC(=O)O)CCC XRHUESHNUIDOAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOYDEUPZBVEMKP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-propylphenyl)acetonitrile Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CC#N)CCC YOYDEUPZBVEMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOSYSKGRRCDRRU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-2-fluoro-6-methoxyphenyl)ethanamine Chemical compound ClC1=CC(=C(C(=C1)OC)CCN)F JOSYSKGRRCDRRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCWXFPZHMACEN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-iodophenyl)-4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolane Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CC=C(I)C=C1 ACCWXFPZHMACEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STLIPXMHLSTASP-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzamide Chemical compound C(C)NC1=C(C(=O)N)C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C STLIPXMHLSTASP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEXTZGGTYZUNBX-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzamide Chemical compound CNC1=C(C(=O)N)C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C QEXTZGGTYZUNBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUXRLRMSNIMFLO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(difluoromethoxy)-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethanamine Chemical compound FC(OC1=C(C=CC(=C1)C(F)(F)F)CCN)F XUXRLRMSNIMFLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCMGEOOGUPLECH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-ethoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethanamine Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)C(F)(F)F)CCN NCMGEOOGUPLECH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJWUOHDTZMZEHM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-fluoro-6-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethanamine Chemical compound FC1=C(C(=CC(=C1)C(F)(F)F)OC)CCN UJWUOHDTZMZEHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSRWISRPKFEKSH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(difluoromethyl)-2-methoxy-5-methylphenyl]ethanamine Chemical compound FC(C1=CC(=C(C=C1C)CCN)OC)F RSRWISRPKFEKSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZSZWDMTGMYCBW-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(difluoromethyl)-5-fluoro-2-methoxyphenyl]ethanamine Chemical compound FC(C1=CC(=C(C=C1F)CCN)OC)F RZSZWDMTGMYCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAMLQVNUSQVMRY-UHFFFAOYSA-N 2-[4-bromo-2-(trifluoromethoxy)phenyl]ethanamine Chemical compound NCCC1=CC=C(Br)C=C1OC(F)(F)F QAMLQVNUSQVMRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTPYHXBIVBUVNH-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[2-(4-bromophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]acetamide Chemical compound BrC1=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC=C(S1)CC(=O)N CTPYHXBIVBUVNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMTOREGCJGTZJE-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[6-[2-(4-bromophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]propanoic acid Chemical compound BrC1=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC=C(S1)C(C(=O)O)C BMTOREGCJGTZJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCCMSLMNHZAGHC-UHFFFAOYSA-N 2-[5-chloro-2-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethanamine Chemical compound ClC=1C(=CC(=C(C=1)CCN)OC)C(F)(F)F BCCMSLMNHZAGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVQSFTDJOKWLLW-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-1H-indole-4-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C=1NC=2C=CC=C(C=2C=1)C(=O)O)F TVQSFTDJOKWLLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIHKEMBLOBMQPT-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-1H-indole-5-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C=1NC2=CC=C(C=C2C=1)C(=O)O)F LIHKEMBLOBMQPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAWZEUNUSROMGU-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-1H-indole-6-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C=1NC2=CC(=CC=C2C=1)C(=O)O)F HAWZEUNUSROMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000979 2-amino-2-oxoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(=O)N([H])[H] 0.000 description 1
- BVAAYGAFEBJYRW-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-5-chloro-n-methylaniline;hydrochloride Chemical compound Cl.CNC1=CC(Cl)=CC=C1Br BVAAYGAFEBJYRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLSHLOQQCVRBCA-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-6-fluoro-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzoic acid Chemical compound C(CCC)OC1=C(C(=O)O)C(=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)F MLSHLOQQCVRBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVCZZGVNVNANMV-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzonitrile Chemical compound C1=C(C#N)C(OCC)=CC(B2OC(C)(C)C(C)(C)O2)=C1 YVCZZGVNVNANMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMXKIUKZMGCAX-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-6-propyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzoic acid Chemical compound FC1=C(C(=O)O)C(=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)CCC YSMXKIUKZMGCAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSTREUWFTAOOKS-UHFFFAOYSA-N 2-fluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1F NSTREUWFTAOOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004777 2-fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(O)=NC2=C1 YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LNJMHEJAYSYZKK-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyrimidine Chemical class CC1=NC=CC=N1 LNJMHEJAYSYZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 2-oxobutanoyl chloride Chemical compound CCC(=O)C(Cl)=O GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXVSAYBZSGIURM-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxy-4h-1,3,2$l^{5}-benzodioxaphosphinine 2-oxide Chemical compound O1CC2=CC=CC=C2OP1(=O)OC1=CC=CC=C1 BXVSAYBZSGIURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- INJVJPDDSBYUMW-UHFFFAOYSA-N 3-(4-bromophenyl)-2h-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1C1=NOC(=O)N1 INJVJPDDSBYUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RORUTVAAZYUSSQ-UHFFFAOYSA-N 3-(trifluoromethyl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C=1SC=CC=1C(F)(F)F RORUTVAAZYUSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILPHZYRQAUFFLU-UHFFFAOYSA-N 3-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenoxy]propanoic acid Chemical compound C(C)OC1=C(OCCC(=O)O)C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C ILPHZYRQAUFFLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGLOGMNORETMH-UHFFFAOYSA-N 3-[3-ethoxy-5-[6-[2-(2,4,6-trifluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1F)F)F)C1=NOC(N1)=O QJGLOGMNORETMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBXRJYJOLLINKR-UHFFFAOYSA-N 3-[3-ethoxy-5-[6-[2-(2-ethoxy-4-fluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)F)OCC)C1=NOC(N1)=O QBXRJYJOLLINKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLDCYMRZFRLVNW-UHFFFAOYSA-N 3-[3-ethoxy-5-[6-[2-(2-ethyl-4-methoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)OC)CC)C1=NOC(N1)=O XLDCYMRZFRLVNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWAJWJWTQHXEEH-UHFFFAOYSA-N 3-[3-ethoxy-5-[6-[2-(2-fluoro-4-methoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=C(C=C(C=C1)OC)F)C1=NOC(N1)=O BWAJWJWTQHXEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTNGYSBKNUIEOF-UHFFFAOYSA-N 3-[3-methoxy-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)thiophen-2-yl]oxetan-3-ol Chemical compound COC1=C(SC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C1(COC1)O WTNGYSBKNUIEOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYOYBXGRYCKDON-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]-2h-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CC=C(C=2NC(=O)ON=2)C=C1 JYOYBXGRYCKDON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VATIIGRNETUNEG-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxyphenyl]-2H-1,2,4-oxadiazole-5-thione Chemical compound CCOc1cc(ccc1-c1nc(=S)o[nH]1)-c1cc(NCCc2c(F)cc(Br)cc2F)ncn1 VATIIGRNETUNEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPXOSDMVQPFDDI-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]phenyl]-4-hydroxycyclobut-3-ene-1,2-dione Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC=C(C=C1)C=1C(C(C=1O)=O)=O)F JPXOSDMVQPFDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSIJNBMZUQEEEC-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]-2H-1,2,4-oxadiazole-5-thione Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=S)OCC)F CSIJNBMZUQEEEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJCIBKZOVPPABF-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[6-[2-(4-bromo-2-chlorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC)Cl BJCIBKZOVPPABF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCDDZTDNMKMWIV-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[6-[2-(4-bromo-2-ethoxyphenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC)OCC CCDDZTDNMKMWIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYIGQRURNVPKFK-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[6-[2-(4-bromo-3-chlorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]-4H-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound BrC1=C(C=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC)Cl CYIGQRURNVPKFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZLNFGAPGTVAOH-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[6-[2-(4-bromophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophen-2-yl]-2H-1,2,4-oxadiazole-5-thione Chemical compound BrC1=CC=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=S)OCC PZLNFGAPGTVAOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEYMMOKECZBKAC-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCl QEYMMOKECZBKAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURABBBDCFCFFD-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C(=O)O CURABBBDCFCFFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRIZOVIRLULZRT-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)thiophene-2-sulfonamide Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)S(=O)(=O)N RRIZOVIRLULZRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDEGOEYUQCUBPE-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxythiophene Chemical compound CCOC=1C=CSC=1 RDEGOEYUQCUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRGALIXMTAFF-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxythiophene-2-carbaldehyde Chemical compound CCOC=1C=CSC=1C=O JOYRGALIXMTAFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTKDCOINUAYGTC-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxythiophene-2-carboxylic acid Chemical compound CCOC=1C=CSC=1C(O)=O FTKDCOINUAYGTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLIKQGUMRNDRSA-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxythiophene-2-sulfonamide Chemical compound C(C)OC1=C(SC=C1)S(=O)(=O)N WLIKQGUMRNDRSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXNBDFWNYRNIBH-UHFFFAOYSA-N 3-fluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(F)=C1 MXNBDFWNYRNIBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPHRBUAOSDHRDS-UHFFFAOYSA-N 3-fluorothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C=1SC=CC=1F WPHRBUAOSDHRDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNEGIJNMUUJNLI-UHFFFAOYSA-N 3-fluorothiophene-2-sulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C=1SC=CC=1F BNEGIJNMUUJNLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROADCYAOHVSOLQ-UHFFFAOYSA-N 3-oxetanone Chemical compound O=C1COC1 ROADCYAOHVSOLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 4'-epidoxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 0.000 description 1
- 125000000972 4,5-dimethylthiazol-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C1=C(N=C(*)S1)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LBVUFZJYMWUZIW-UHFFFAOYSA-N 4,6-diiodopyrimidine Chemical compound IC1=CC(I)=NC=N1 LBVUFZJYMWUZIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGKMFQJDOAFGIH-UHFFFAOYSA-N 4-(difluoromethyl)-2-methoxy-5-methylphenol Chemical compound COc1cc(C(F)F)c(C)cc1O IGKMFQJDOAFGIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTHCIYPQQCVUQM-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-(ethylamino)benzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)N)C=C1)NCC)F KTHCIYPQQCVUQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBKZJUIMLGNXOM-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-(methylamino)benzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)N)C=C1)NC)F UBKZJUIMLGNXOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSOUAPYCJJWLIU-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-(methylamino)benzoic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)O)C=C1)NC)F SSOUAPYCJJWLIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBVYJPKPWLJAJE-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxybenzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)N)C=C1)OCC)F CBVYJPKPWLJAJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIZGSUARYNCKNT-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-propylbenzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)N)C=C1)CCC)F FIZGSUARYNCKNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODWLPQKSUWBEJM-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-methoxybenzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=C(C=C(C(=O)N)C=C1)OC)F ODWLPQKSUWBEJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWDZJBJRMFUFGN-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-N-(2-hydroxy-2-methylpropyl)-2-propylbenzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)NCC(C)(C)O)C=C1)CCC)F VWDZJBJRMFUFGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDEJKRDUXRZIJT-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-N-(2-hydroxyethyl)-2-(methylamino)benzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)NCCO)C=C1)NC)F KDEJKRDUXRZIJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUORTYYXUQRIA-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-N-(2-hydroxyethyl)-2-propylbenzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)NCCO)C=C1)CCC)F JXUORTYYXUQRIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSSAWNUPAGUDKO-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-N-(2-methoxyethyl)-2-(methylamino)benzamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=O)NCCOC)C=C1)NC)F XSSAWNUPAGUDKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- IPZZHUJPTKSGDN-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1-(chloromethyl)-2-methylsulfanylbenzene Chemical compound CSC1=CC(Br)=CC=C1CCl IPZZHUJPTKSGDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKKGBWWJMKPPMF-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1-(chloromethyl)-2-propylbenzene Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCl)CCC NKKGBWWJMKPPMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNUALSDMDHKUEH-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2,6-dimethoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC(Br)=CC(OC)=C1C=O HNUALSDMDHKUEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZVKHIUQLEMPJ-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-(trifluoromethoxy)benzaldehyde Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC(Br)=CC=C1C=O AXZVKHIUQLEMPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVWXWVPXFCPJNO-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-ethoxy-1-iodobenzene Chemical compound CCOC1=CC(Br)=CC=C1I PVWXWVPXFCPJNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCLVJRISTAVSBL-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-ethoxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC(Br)=CC=C1C=O RCLVJRISTAVSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHIRTCZQNMPCJR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-ethoxyphenol Chemical compound CCOC1=CC(Br)=CC=C1O FHIRTCZQNMPCJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJWZBFAJSYHLOU-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-fluoro-6-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC(Br)=CC(F)=C1C=O RJWZBFAJSYHLOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRNVSDPZVLBTGE-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-methylsulfanylbenzoic acid Chemical compound CSC1=CC(Br)=CC=C1C(O)=O RRNVSDPZVLBTGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZYDWJLYGWIVCE-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC(Br)=CC=C1C=O UZYDWJLYGWIVCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AASGHXKDKHPZOO-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-propylbenzoic acid Chemical compound CCCC1=CC(Br)=CC=C1C(O)=O AASGHXKDKHPZOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARMRZTZXCQORCY-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-fluoro-6-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC(Cl)=CC(F)=C1C=O ARMRZTZXCQORCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKJXAQYPOTYDLO-UHFFFAOYSA-N 4-methylphenethylamine Chemical compound CC1=CC=C(CCN)C=C1 VKJXAQYPOTYDLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQDANSLKGMBDQR-UHFFFAOYSA-N 5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)-3-(trifluoromethyl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound CC1(OB(OC1(C)C)C1=CC(=C(S1)C(=O)O)C(F)(F)F)C MQDANSLKGMBDQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNVJBWNQCVPSDS-UHFFFAOYSA-N 5-(4-bromo-2-ethoxyphenyl)-1,2-oxazol-3-one Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)C1=CC(=NO1)O)OCC LNVJBWNQCVPSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GURLEIFNQBWEDH-UHFFFAOYSA-N 5-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]-1,2-oxazol-3-one Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C1=CC(=NO1)O GURLEIFNQBWEDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOLMDGODYUVUKV-UHFFFAOYSA-N 5-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]-2H-tetrazole Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C1=NN=NN1 QOLMDGODYUVUKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPLRIMJSQHRKDX-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-cyclopropyl-1H-pyrrole-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(N1)C(=O)O)C1CC1)F JPLRIMJSQHRKDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTDOTONOHPDLFI-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxy-1H-pyrrole-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(N1)C(=O)O)OCC)F HTDOTONOHPDLFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXIRGMLTPADHDI-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethoxythiophene-2-carboxamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)N)OCC)F ZXIRGMLTPADHDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAHVLNJPLKUOPF-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3-ethylthiophene-2-carboxamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C(=O)N)CC)F BAHVLNJPLKUOPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAVWUFLDHFHJNK-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-4-chloro-3-ethoxythiophene-2-carboxamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=C(C(=C(S1)C(=O)N)OCC)Cl)F AAVWUFLDHFHJNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTNAHNNPBJJIOD-UHFFFAOYSA-N 5-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC=C(S1)C(=O)O)F QTNAHNNPBJJIOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIGNNADYQLBADG-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-methyl-4-phenylmethoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC(C=O)=C(C)C=C1OCC1=CC=CC=C1 DIGNNADYQLBADG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXBYTCWXAGPUMN-UHFFFAOYSA-N 6-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)F BXBYTCWXAGPUMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCWHZMLOLFFIMR-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-(2-fluoro-6-methoxyphenyl)ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=CC=C1OC)F HCWHZMLOLFFIMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHQVHFMAOSGEBI-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-(2-methoxy-4,6-dimethylphenyl)ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C=C1C)C)OC UHQVHFMAOSGEBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVDMQGNJFRLLEW-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-(2-methoxy-5-methylsulfanylphenyl)ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=CC(=C1)SC)OC XVDMQGNJFRLLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZKFZVOOKCTDDJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-(3,4-dichloro-2-methylphenyl)ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C(=C(C=C1)Cl)Cl)C HZKFZVOOKCTDDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTQUCZJZOCYES-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-(4,5-difluoro-2-methoxyphenyl)ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound COC1=C(CCNC2=CC(Cl)=NC=N2)C=C(F)C(F)=C1 RVTQUCZJZOCYES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVJZAUORJXRRBP-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-(4-methylphenyl)ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=CC=C(C=C1)C CVJZAUORJXRRBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDTCPADIZNJANQ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[2-(difluoromethoxy)-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)OC(F)F KDTCPADIZNJANQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVXWBSCXTISUHP-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[2-fluoro-6-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C=C1OC)C(F)(F)F)F PVXWBSCXTISUHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHXCKIXMBIFMOR-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[2-methoxy-4-(trifluoromethoxy)phenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C=C1)OC(F)(F)F)OC KHXCKIXMBIFMOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHIZUYXDCLQDGB-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[2-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C=C1)C(F)(F)F)OC YHIZUYXDCLQDGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWSKAMFXDDDSJE-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[4-(difluoromethoxy)-2-methoxyphenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C=C1)OC(F)F)OC AWSKAMFXDDDSJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLMAOYDRFFXASY-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[4-(difluoromethyl)-2-methoxy-5-methylphenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)C)C(F)F)OC YLMAOYDRFFXASY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDPMJZZYYRNEB-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[4-(difluoromethyl)-5-fluoro-2-methoxyphenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)F)C(F)F)OC AHDPMJZZYYRNEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVKNDFNHZGLZOU-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-N-[2-[5-chloro-2-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]pyrimidin-4-amine Chemical compound ClC1=CC(=NC=N1)NCCC1=C(C=C(C(=C1)Cl)C(F)(F)F)OC HVKNDFNHZGLZOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006164 6-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- KURQKNMKCGYWRJ-HNNXBMFYSA-N 7-(5-methylfuran-2-yl)-3-[[6-[[(3s)-oxolan-3-yl]oxymethyl]pyridin-2-yl]methyl]triazolo[4,5-d]pyrimidin-5-amine Chemical compound O1C(C)=CC=C1C1=NC(N)=NC2=C1N=NN2CC1=CC=CC(CO[C@@H]2COCC2)=N1 KURQKNMKCGYWRJ-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035502 ADME Effects 0.000 description 1
- 229940123702 Adenosine A2a receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 108050000203 Adenosine receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000009346 Adenosine receptors Human genes 0.000 description 1
- 108700023418 Amidases Proteins 0.000 description 1
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-M Aminoacetate Chemical compound NCC([O-])=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000008102 Ankyrins Human genes 0.000 description 1
- 108010049777 Ankyrins Proteins 0.000 description 1
- 229940122815 Aromatase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 229940125565 BMS-986016 Drugs 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 206010004593 Bile duct cancer Diseases 0.000 description 1
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 1
- BQCLVOBRRWQCTM-UHFFFAOYSA-N BrC1=C(C=C(C=C1)Cl)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC Chemical compound BrC1=C(C=C(C=C1)Cl)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC BQCLVOBRRWQCTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPHDKQGJKFWZRC-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=C1)C)O)C)F Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C(=C1)C)O)C)F OPHDKQGJKFWZRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDHNNWZASFJVPW-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)N1N=NNC1=O)OCC)F Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)N1N=NNC1=O)OCC)F MDHNNWZASFJVPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXZZHDXCEXWDRV-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC=C(C=C1)C1=NOC(N1)=O)F Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC=C(C=C1)C1=NOC(N1)=O)F RXZZHDXCEXWDRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFRWWGUBXVPROW-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C=1C=C(N(C=1)CC)C1=NOC(N1)=O)F Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C=1C=C(N(C=1)CC)C1=NOC(N1)=O)F SFRWWGUBXVPROW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGAZHFIVEFAILZ-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC(=C(C(=O)OC)C(=C1)F)OCCCC.BrC1=CC(=C(C(=O)O)C(=C1)F)OCCCC Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=O)OC)C(=C1)F)OCCCC.BrC1=CC(=C(C(=O)O)C(=C1)F)OCCCC FGAZHFIVEFAILZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOFKQTVWIRYJIL-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC)F Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(S1)C1=NOC(N1)=O)OCC)F FOFKQTVWIRYJIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HNSLOVZJVRHJNB-UHFFFAOYSA-N C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC(=C(C=C1)O)OC)C1=NOC(N1)=O Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC(=C(C=C1)O)OC)C1=NOC(N1)=O HNSLOVZJVRHJNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMRVMUKPEWYJIE-UHFFFAOYSA-N C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC(=C(C=C1)OC)O)C1=NOC(N1)=O Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)C1=NC=NC(=C1)NCCC1=CC(=C(C=C1)OC)O)C1=NOC(N1)=O DMRVMUKPEWYJIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUCJBGLPWULDPO-UHFFFAOYSA-M C(C1=CC=CC=C1)(=O)[O-].[Ag+].C(C)OC1=C(SC=C1)CC(=O)OC Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)(=O)[O-].[Ag+].C(C)OC1=C(SC=C1)CC(=O)OC CUCJBGLPWULDPO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CFHTYTITSCAMJO-UHFFFAOYSA-N CCCOc1cc(Br)ccc1CCNc1cc(ncn1)-c1cc(OCC)c(s1)-c1nc(=O)o[nH]1 Chemical compound CCCOc1cc(Br)ccc1CCNc1cc(ncn1)-c1cc(OCC)c(s1)-c1nc(=O)o[nH]1 CFHTYTITSCAMJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVEXQDLNWBWYKE-UHFFFAOYSA-N CCOC(C=C(C=C1)Br)=C1C#CC(O)=O Chemical compound CCOC(C=C(C=C1)Br)=C1C#CC(O)=O FVEXQDLNWBWYKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXHVBNVHUDENBB-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(Br)ccc2OC)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(Br)ccc2OC)ncn1 KXHVBNVHUDENBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPOOEZIRKAQMNY-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(Br)ccc2SC)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2cc(Br)ccc2SC)ncn1 CPOOEZIRKAQMNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMGVAJQAPSHSQY-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)c(C)c2)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)c(C)c2)ncn1 GMGVAJQAPSHSQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFKKSNOGUYHTN-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)c(F)c2)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)c(F)c2)ncn1 OIFKKSNOGUYHTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZHLLPGMJXMIMG-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)c(OC)c2)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)c(OC)c2)ncn1 NZHLLPGMJXMIMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYPROPXGGIXTSL-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2)nc(C)n1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2)nc(C)n1 TYPROPXGGIXTSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJGXATJADPBWQG-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2C)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2C)ncn1 KJGXATJADPBWQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQXNCPATZYQJGJ-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2OC)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(Br)cc2OC)ncn1 AQXNCPATZYQJGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSIWUEBJGBSNQC-UHFFFAOYSA-N CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(OC)c(Cl)c2)ncn1 Chemical compound CCOc1cc(sc1-c1nc(=O)o[nH]1)-c1cc(NCCc2ccc(OC)c(Cl)c2)ncn1 LSIWUEBJGBSNQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCBZRNYXXCIELG-WYFCWLEVSA-N COC1=CC=C(C[C@H](NC(=O)OC2CCCC3(C2)OOC2(O3)C3CC4CC(C3)CC2C4)C(=O)N[C@@H]2[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]2O)N2C=NC3=C2N=CN=C3N(C)C)C=C1 Chemical compound COC1=CC=C(C[C@H](NC(=O)OC2CCCC3(C2)OOC2(O3)C3CC4CC(C3)CC2C4)C(=O)N[C@@H]2[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]2O)N2C=NC3=C2N=CN=C3N(C)C)C=C1 PCBZRNYXXCIELG-WYFCWLEVSA-N 0.000 description 1
- LSJOYRIJHIYLLP-UHFFFAOYSA-N CO[Ir] Chemical class CO[Ir] LSJOYRIJHIYLLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100180402 Caenorhabditis elegans jun-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 108010071942 Colony-Stimulating Factors Proteins 0.000 description 1
- 206010052358 Colorectal cancer metastatic Diseases 0.000 description 1
- 229940046168 CpG oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 1
- 102000008130 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108010049894 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Proteins 0.000 description 1
- 102000002004 Cytochrome P-450 Enzyme System Human genes 0.000 description 1
- 108010015742 Cytochrome P-450 Enzyme System Proteins 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- GSNUFIFRDBKVIE-UHFFFAOYSA-N DMF Natural products CC1=CC=C(C)O1 GSNUFIFRDBKVIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033616 DNA repair Effects 0.000 description 1
- 108010092160 Dactinomycin Proteins 0.000 description 1
- 108700022150 Designed Ankyrin Repeat Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N Epirubicin Natural products COc1cccc2C(=O)c3c(O)c4CC(O)(CC(OC5CC(N)C(=O)C(C)O5)c4c(O)c3C(=O)c12)C(=O)CO HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- 208000009386 Experimental Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- HPXQJMXAUHXUJB-UHFFFAOYSA-N Fc1cc(Br)cc(F)c1CCNc1cc(ncn1)-c1ccc(nc1)-c1nc(=O)o[nH]1 Chemical compound Fc1cc(Br)cc(F)c1CCNc1cc(ncn1)-c1ccc(nc1)-c1nc(=O)o[nH]1 HPXQJMXAUHXUJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEZZLWQELQORIU-RELWKKBWSA-N GDC-0879 Chemical compound N=1N(CCO)C=C(C=2C=C3CCC(/C3=CC=2)=N\O)C=1C1=CC=NC=C1 DEZZLWQELQORIU-RELWKKBWSA-N 0.000 description 1
- 229940032072 GVAX vaccine Drugs 0.000 description 1
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 1
- IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N HOCMe2CMe2OH Natural products CC(C)(O)C(C)(C)O IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006842 Henry reaction Methods 0.000 description 1
- 102100034458 Hepatitis A virus cellular receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 101710083479 Hepatitis A virus cellular receptor 2 homolog Proteins 0.000 description 1
- 101000919849 Homo sapiens Cytochrome c oxidase subunit 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000946889 Homo sapiens Monocyte differentiation antigen CD14 Proteins 0.000 description 1
- 101001117317 Homo sapiens Programmed cell death 1 ligand 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001073427 Homo sapiens Prostaglandin E2 receptor EP1 subtype Proteins 0.000 description 1
- 101000605122 Homo sapiens Prostaglandin G/H synthase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000712674 Homo sapiens TGF-beta receptor type-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000801234 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Proteins 0.000 description 1
- 208000004454 Hyperalgesia Diseases 0.000 description 1
- 208000035154 Hyperesthesia Diseases 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N Idarubicin Chemical compound C1[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2C[C@@](O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N Idarubicin Natural products C1C(N)C(O)C(C)OC1OC1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2CC(O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 102000037984 Inhibitory immune checkpoint proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091008026 Inhibitory immune checkpoint proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 1
- 102000003812 Interleukin-15 Human genes 0.000 description 1
- 108090000172 Interleukin-15 Proteins 0.000 description 1
- 239000005411 L01XE02 - Gefitinib Substances 0.000 description 1
- 239000005551 L01XE03 - Erlotinib Substances 0.000 description 1
- 102000017578 LAG3 Human genes 0.000 description 1
- 101150030213 Lag3 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282553 Macaca Species 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 206010059282 Metastases to central nervous system Diseases 0.000 description 1
- 102000004232 Mitogen-Activated Protein Kinase Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000744 Mitogen-Activated Protein Kinase Kinases Proteins 0.000 description 1
- 102100024193 Mitogen-activated protein kinase 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100035877 Monocyte differentiation antigen CD14 Human genes 0.000 description 1
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003445 Mouth Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 101100335081 Mus musculus Flt3 gene Proteins 0.000 description 1
- FBKMWOJEPMPVTQ-UHFFFAOYSA-N N'-(3-bromo-4-fluorophenyl)-N-hydroxy-4-[2-(sulfamoylamino)ethylamino]-1,2,5-oxadiazole-3-carboximidamide Chemical compound NS(=O)(=O)NCCNC1=NON=C1C(=NO)NC1=CC=C(F)C(Br)=C1 FBKMWOJEPMPVTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMLIIHWSFMAKCX-UHFFFAOYSA-N N-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethyl]-6-(1H-indazol-5-yl)pyrimidin-4-amine Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=NC=NC(=C1)C=1C=C2C=NNC2=CC=1)F CMLIIHWSFMAKCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPTAQMGXJNTSJJ-UHFFFAOYSA-N N-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethyl]-6-(1H-indol-5-yl)pyrimidin-4-amine Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=NC=NC(=C1)C=1C=C2C=CNC2=CC=1)F RPTAQMGXJNTSJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJPHPMUBFJDTTO-UHFFFAOYSA-N N-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]formamide Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)NC=O AJPHPMUBFJDTTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCKPNESPBIMRCH-UHFFFAOYSA-N N-[4-[6-[2-(4-bromo-2,6-difluorophenyl)ethylamino]pyrimidin-4-yl]-2-ethoxyphenyl]formamide Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=C1)F)CCNC1=CC(=NC=N1)C1=CC(=C(C=C1)NC=O)OCC)F KCKPNESPBIMRCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028851 Necrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000003788 Neoplasm Micrometastasis Diseases 0.000 description 1
- 208000028389 Nerve injury Diseases 0.000 description 1
- 208000036110 Neuroinflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 101100030361 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) pph-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010029350 Neurotoxicity Diseases 0.000 description 1
- 206010061534 Oesophageal squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- YZDJQTHVDDOVHR-UHFFFAOYSA-N PLX-4720 Chemical compound CCCS(=O)(=O)NC1=CC=C(F)C(C(=O)C=2C3=CC(Cl)=CN=C3NC=2)=C1F YZDJQTHVDDOVHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L PdCl2(PPh3)2 Substances [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024216 Programmed cell death 1 ligand 1 Human genes 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108050000258 Prostaglandin D receptors Proteins 0.000 description 1
- 102100024212 Prostaglandin D2 receptor Human genes 0.000 description 1
- 102100035842 Prostaglandin E2 receptor EP1 subtype Human genes 0.000 description 1
- 101710115969 Prostaglandin E2 receptor EP2 subtype Proteins 0.000 description 1
- 101710195838 Prostaglandin E2 receptor EP4 subtype Proteins 0.000 description 1
- 102100038277 Prostaglandin G/H synthase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108050003267 Prostaglandin G/H synthase 2 Proteins 0.000 description 1
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 1
- 102100020718 Receptor-type tyrosine-protein kinase FLT3 Human genes 0.000 description 1
- 101710151245 Receptor-type tyrosine-protein kinase FLT3 Proteins 0.000 description 1
- 208000000102 Squamous Cell Carcinoma of Head and Neck Diseases 0.000 description 1
- 208000036765 Squamous cell carcinoma of the esophagus Diseases 0.000 description 1
- 241000193998 Streptococcus pneumoniae Species 0.000 description 1
- 108091008035 T cell costimulatory receptors Proteins 0.000 description 1
- 102100033456 TGF-beta receptor type-1 Human genes 0.000 description 1
- FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N Thiotepa Chemical compound C1CN1P(N1CC1)(=S)N1CC1 FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010044221 Toxic encephalopathy Diseases 0.000 description 1
- 102100033728 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Human genes 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- OPGTXAUDXWCGFI-UHFFFAOYSA-N [1-[[6-[[3-(3-dodecanoyloxytetradecanoylamino)-6-(hydroxymethyl)-5-phosphonooxy-4-(3-tetradecanoyloxytetradecanoyloxy)oxan-2-yl]oxymethyl]-2,4,5-trihydroxyoxan-3-yl]amino]-1-oxotetradecan-3-yl] hexadecanoate Chemical compound OC1C(O)C(NC(=O)CC(CCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(O)OC1COC1C(NC(=O)CC(CCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC)C(OC(=O)CC(CCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(OP(O)(O)=O)C(CO)O1 OPGTXAUDXWCGFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVRGULOBAUXWEI-UHFFFAOYSA-N [N+](=[N-])=CC(=O)C=1SC=CC=1OCC Chemical compound [N+](=[N-])=CC(=O)C=1SC=CC=1OCC YVRGULOBAUXWEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- YBCVMFKXIKNREZ-UHFFFAOYSA-N acoh acetic acid Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O YBCVMFKXIKNREZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N actinomycin D Chemical compound C[C@H]1OC(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)N[C@@H]4C(=O)N[C@@H](C(N5CCC[C@H]5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)[C@@H](C(C)C)C(=O)O[C@@H]4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002467 adenosine A2a receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- ULXXDDBFHOBEHA-CWDCEQMOSA-N afatinib Chemical compound N1=CN=C2C=C(O[C@@H]3COCC3)C(NC(=O)/C=C/CN(C)C)=CC2=C1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 ULXXDDBFHOBEHA-CWDCEQMOSA-N 0.000 description 1
- 229960001686 afatinib Drugs 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 238000005882 aldol condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N alprazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NN=C2CN=C1C1=CC=CC=C1 VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000473 altretamine Drugs 0.000 description 1
- 102000005922 amidase Human genes 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960002932 anastrozole Drugs 0.000 description 1
- YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N anastrozole Chemical compound N#CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C#N)C)=CC(CN2N=CN=C2)=C1 YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002870 angiogenesis inducing agent Substances 0.000 description 1
- 229940121369 angiogenesis inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000002927 anti-mitotic effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 230000001640 apoptogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003782 apoptosis assay Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000003934 aromatic aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 150000001499 aryl bromides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 1
- 229960003852 atezolizumab Drugs 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229940120638 avastin Drugs 0.000 description 1
- 229950002916 avelumab Drugs 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 125000004604 benzisothiazolyl group Chemical group S1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Substances N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000397 bevacizumab Drugs 0.000 description 1
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 208000026900 bile duct neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229950003054 binimetinib Drugs 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- 229960003008 blinatumomab Drugs 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N butyl iodide Chemical compound CCCCI KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010831 cabiralizumab Drugs 0.000 description 1
- 230000005907 cancer growth Effects 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229960000590 celecoxib Drugs 0.000 description 1
- RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N celecoxib Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C(F)(F)F)=NN1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 201000003719 cervical neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 229960005395 cetuximab Drugs 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000012627 chemopreventive agent Substances 0.000 description 1
- 229940124443 chemopreventive agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000973 chemotherapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 1
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVPBPSOSZLWRDN-UHFFFAOYSA-M chloropalladium(1+);methanidylbenzene;triphenylphosphane Chemical compound [Pd+]Cl.[CH2-]C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AVPBPSOSZLWRDN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 1
- RESIMIUSNACMNW-BXRWSSRYSA-N cobimetinib fumarate Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.C1C(O)([C@H]2NCCCC2)CN1C(=O)C1=CC=C(F)C(F)=C1NC1=CC=C(I)C=C1F.C1C(O)([C@H]2NCCCC2)CN1C(=O)C1=CC=C(F)C(F)=C1NC1=CC=C(I)C=C1F RESIMIUSNACMNW-BXRWSSRYSA-N 0.000 description 1
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 229940000425 combination drug Drugs 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 101150031809 cox1/2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006448 cycloalkyl cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001352 cyclobutyloxy group Chemical group C1(CCC1)O* 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- SNRCKKQHDUIRIY-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane;dichloromethane;dichloropalladium;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].ClCCl.Cl[Pd]Cl.C1=C[CH-]C(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1.C1=C[CH-]C(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 SNRCKKQHDUIRIY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001887 cyclopentyloxy group Chemical group C1(CCCC1)O* 0.000 description 1
- 230000037416 cystogenesis Effects 0.000 description 1
- 229940127071 cytotoxic antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- BFSMGDJOXZAERB-UHFFFAOYSA-N dabrafenib Chemical compound S1C(C(C)(C)C)=NC(C=2C(=C(NS(=O)(=O)C=3C(=CC=CC=3F)F)C=CC=2)F)=C1C1=CC=NC(N)=N1 BFSMGDJOXZAERB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002465 dabrafenib Drugs 0.000 description 1
- 229950007409 dacetuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229960000640 dactinomycin Drugs 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N daunorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N 0.000 description 1
- 229960000975 daunorubicin Drugs 0.000 description 1
- DEZRYPDIMOWBDS-UHFFFAOYSA-N dcm dichloromethane Chemical compound ClCCl.ClCCl DEZRYPDIMOWBDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020335 dealkylation Effects 0.000 description 1
- 238000006900 dealkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 125000004431 deuterium atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N dichloropalladium;triphenylphosphanium Chemical compound Cl[Pd]Cl.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQCJSBXBZRMTN-OAQYLSRUSA-N diflomotecan Chemical compound CC[C@@]1(O)CC(=O)OCC(C2=O)=C1C=C1N2CC2=CC3=CC(F)=C(F)C=C3N=C21 LFQCJSBXBZRMTN-OAQYLSRUSA-N 0.000 description 1
- 125000004786 difluoromethoxy group Chemical group [H]C(F)(F)O* 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N dimethylformamide dmf Chemical compound CN(C)C=O.CN(C)C=O UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003467 diminishing effect Effects 0.000 description 1
- SURBAJYBTYLRMQ-UHFFFAOYSA-N dioxido(propan-2-yloxy)borane Chemical compound CC(C)OB([O-])[O-] SURBAJYBTYLRMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- CETRZFQIITUQQL-UHFFFAOYSA-N dmso dimethylsulfoxide Chemical compound CS(C)=O.CS(C)=O CETRZFQIITUQQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003534 dna topoisomerase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 108010047482 ectoATPase Proteins 0.000 description 1
- 229940121647 egfr inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 1
- 229950004647 emactuzumab Drugs 0.000 description 1
- 230000002357 endometrial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 229950006370 epacadostat Drugs 0.000 description 1
- 229960001904 epirubicin Drugs 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960001123 epoprostenol Drugs 0.000 description 1
- 229960001433 erlotinib Drugs 0.000 description 1
- AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N erlotinib Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(C#C)=C1 AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007276 esophageal squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 238000010931 ester hydrolysis Methods 0.000 description 1
- OLAMWIPURJGSKE-UHFFFAOYSA-N et2o diethylether Chemical compound CCOCC.CCOCC OLAMWIPURJGSKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCLXJTCGWSSVOE-UHFFFAOYSA-N ethanol etoh Chemical compound CCO.CCO OCLXJTCGWSSVOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CANYUGPUMZHTAN-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-bromo-2-ethoxyphenyl)-2-oxoacetate Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)C(C(=O)OCC)=O)OCC CANYUGPUMZHTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQJQSIOFHZWEQD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-bromo-2-ethoxyphenyl)acetate Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CC(=O)OCC)OCC WQJQSIOFHZWEQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCODYVFBQPNKIV-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)anilino]-2-oxoacetate Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)NC(C(=O)OCC)=O KCODYVFBQPNKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDUYGWQMWMCJKA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]-2-oxoacetate Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C(C(=O)OCC)=O CDUYGWQMWMCJKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFOFMEHFBWBDQJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(4-bromo-2-ethoxyphenyl)prop-2-ynoate Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)C#CC(=O)OCC)OCC ZFOFMEHFBWBDQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- OJCSPXHYDFONPU-UHFFFAOYSA-N etoac etoac Chemical compound CCOC(C)=O.CCOC(C)=O OJCSPXHYDFONPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000017188 evasion or tolerance of host immune response Effects 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 229940124981 favezelimab Drugs 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 231100000502 fertility decrease Toxicity 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229960000390 fludarabine Drugs 0.000 description 1
- GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N fludarabine phosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 150000004675 formic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229960002584 gefitinib Drugs 0.000 description 1
- XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N gefitinib Chemical compound C=12C=C(OCCCN3CCOCC3)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 1
- 230000034659 glycolysis Effects 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 201000000459 head and neck squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- UBIJTWDKTYCPMQ-UHFFFAOYSA-N hexachlorophosphazene Chemical compound ClP1(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=N1 UBIJTWDKTYCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUVWYPNAQBNQJQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylmelamine Chemical compound CN(C)C1=NC(N(C)C)=NC(N(C)C)=N1 UUVWYPNAQBNQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005745 host immune response Effects 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQLKULDARVNMAL-UHFFFAOYSA-N icotinib Chemical compound C#CC1=CC=CC(NC=2C3=CC=4OCCOCCOCCOC=4C=C3N=CN=2)=C1 QQLKULDARVNMAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950007440 icotinib Drugs 0.000 description 1
- 229960000908 idarubicin Drugs 0.000 description 1
- 125000003037 imidazol-2-yl group Chemical group [H]N1C([*])=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960002751 imiquimod Drugs 0.000 description 1
- DOUYETYNHWVLEO-UHFFFAOYSA-N imiquimod Chemical compound C1=CC=CC2=C3N(CC(C)C)C=NC3=C(N)N=C21 DOUYETYNHWVLEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 229940127130 immunocytokine Drugs 0.000 description 1
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 125000000814 indol-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C([*])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 229950009034 indoximod Drugs 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 238000011396 initial chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000015788 innate immune response Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000031261 interleukin-10 production Effects 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N irinotecan Chemical compound C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N 0.000 description 1
- 229960004768 irinotecan Drugs 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000004501 isothiazol-5-yl group Chemical group S1N=CC=C1* 0.000 description 1
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004284 isoxazol-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=NO1 0.000 description 1
- 125000004499 isoxazol-5-yl group Chemical group O1N=CC=C1* 0.000 description 1
- 208000018937 joint inflammation Diseases 0.000 description 1
- ZKLLSNQJRLJIGT-UYFOZJQFSA-N keto-D-fructose 1-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)COP(O)(O)=O ZKLLSNQJRLJIGT-UYFOZJQFSA-N 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 229960004942 lenalidomide Drugs 0.000 description 1
- GOTYRUGSSMKFNF-UHFFFAOYSA-N lenalidomide Chemical compound C1C=2C(N)=CC=CC=2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O GOTYRUGSSMKFNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229960003881 letrozole Drugs 0.000 description 1
- HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N letrozole Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C(N1N=CN=C1)C1=CC=C(C#N)C=C1 HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- CMJCXYNUCSMDBY-ZDUSSCGKSA-N lgx818 Chemical compound COC(=O)N[C@@H](C)CNC1=NC=CC(C=2C(=NN(C=2)C(C)C)C=2C(=C(NS(C)(=O)=O)C=C(Cl)C=2)F)=N1 CMJCXYNUCSMDBY-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 208000012987 lip and oral cavity carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002514 liquid chromatography mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000006138 lithiation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 229950004563 lucatumumab Drugs 0.000 description 1
- 201000005243 lung squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- UGVPKMAWLOMPRS-UHFFFAOYSA-M magnesium;propane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].CC[CH2-] UGVPKMAWLOMPRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 229950008001 matuzumab Drugs 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical compound ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCVXHSPFUWZLGQ-UHFFFAOYSA-N mecn acetonitrile Chemical compound CC#N.CC#N BCVXHSPFUWZLGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COTNUBDHGSIOTA-UHFFFAOYSA-N meoh methanol Chemical compound OC.OC COTNUBDHGSIOTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001428 mercaptopurine Drugs 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- MZRSCMMGZBLETN-CMDGGOBGSA-N methyl (E)-3-[3-ethoxy-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)thiophen-2-yl]prop-2-enoate Chemical compound C(C)OC1=C(SC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)/C=C/C(=O)OC MZRSCMMGZBLETN-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- MTQVQMZUYKNUCV-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(2-hydroxyethoxy)-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)benzoate Chemical compound OCCOC1=C(C(=O)OC)C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C MTQVQMZUYKNUCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKUOVNODQPRNLR-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-bromo-2-methylsulfanylphenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=C(Br)C=C1SC WKUOVNODQPRNLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIAOHWMZCCHPFK-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-ethoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)anilino]acetate Chemical compound C(C)OC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)NCC(=O)OC RIAOHWMZCCHPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEGGCIMRCIIQIO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-methylsulfanyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]acetate Chemical compound CSC1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)CC(=O)OC OEGGCIMRCIIQIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDMQFYTULGPRAD-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-propyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl]acetate Chemical compound C(CC)C1=C(C=CC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)CC(=O)OC JDMQFYTULGPRAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUOYRQHYTBITMY-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(3-ethoxythiophen-2-yl)propanoate Chemical compound C(C)OC1=C(SC=C1)CCC(=O)OC DUOYRQHYTBITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSASZXNHWGIBIK-UHFFFAOYSA-N methyl 3-ethyl-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)thiophene-2-carboxylate Chemical compound C(C)C1=C(SC(=C1)B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C(=O)OC BSASZXNHWGIBIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTHVCISEKEOIS-UHFFFAOYSA-N methyl 3-ethylthiophene-2-carboxylate Chemical class CCC=1C=CSC=1C(=O)OC IWTHVCISEKEOIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEMVEVUWSJXZMX-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-2-hydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(Br)C=C1O JEMVEVUWSJXZMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJLVEWVNFFFEAF-UHFFFAOYSA-N methyl 4-bromo-2-methylsulfanylbenzoate Chemical compound BrC1=CC(=C(C(=O)OC)C=C1)SC YJLVEWVNFFFEAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCHBDMDWFUEGU-UHFFFAOYSA-N methyl 4-chloro-3-ethoxy-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)thiophene-2-carboxylate Chemical compound ClC=1C(=C(SC=1B1OC(C(O1)(C)C)(C)C)C(=O)OC)OCC MWCHBDMDWFUEGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 230000002025 microglial effect Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000394 mitotic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001156 mitoxantrone Drugs 0.000 description 1
- KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N mitoxantrone Chemical compound O=C1C2=C(O)C=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C(NCCNCCO)=CC=C2NCCNCCO KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-4-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1.CN(C)C1=CC=NC=C1 PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOOWBQQQJXZGIE-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C.CCN(C(C)C)C(C)C WOOWBQQQJXZGIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N n-propyl iodide Chemical compound CCCI PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 1
- 238000011227 neoadjuvant chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 208000018066 neoplasm of oropharynx Diseases 0.000 description 1
- 230000010309 neoplastic transformation Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000008764 nerve damage Effects 0.000 description 1
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003959 neuroinflammation Effects 0.000 description 1
- 230000007135 neurotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000228 neurotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229950010203 nimotuzumab Drugs 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003301 nivolumab Drugs 0.000 description 1
- VWBWQOUWDOULQN-UHFFFAOYSA-N nmp n-methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O.CN1CCCC1=O VWBWQOUWDOULQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 201000011330 nonpapillary renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003349 osteoarthritic effect Effects 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004287 oxazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)O1 0.000 description 1
- QMLWSAXEQSBAAQ-UHFFFAOYSA-N oxetan-3-ol Chemical compound OC1COC1 QMLWSAXEQSBAAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004792 oxidative damage Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- JGWRKYUXBBNENE-UHFFFAOYSA-N pexidartinib Chemical compound C1=NC(C(F)(F)F)=CC=C1CNC(N=C1)=CC=C1CC1=CNC2=NC=C(Cl)C=C12 JGWRKYUXBBNENE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009038 pharmacological inhibition Effects 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical compound [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000002428 photodynamic therapy Methods 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229960000688 pomalidomide Drugs 0.000 description 1
- UVSMNLNDYGZFPF-UHFFFAOYSA-N pomalidomide Chemical compound O=C1C=2C(N)=CC=CC=2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UVSMNLNDYGZFPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005522 programmed cell death Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- HKWXYHSQGPUZSZ-UHFFFAOYSA-N propyl 2-(4-bromo-2-propoxyphenyl)acetate Chemical compound BrC1=CC(=C(C=C1)CC(=O)OCCC)OCCC HKWXYHSQGPUZSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 1
- 229940023143 protein vaccine Drugs 0.000 description 1
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960002633 ramucirumab Drugs 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- BXNMTOQRYBFHNZ-UHFFFAOYSA-N resiquimod Chemical compound C1=CC=CC2=C(N(C(COCC)=N3)CC(C)(C)O)C3=C(N)N=C21 BXNMTOQRYBFHNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010550 resiquimod Drugs 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 238000011808 rodent model Methods 0.000 description 1
- CYOHGALHFOKKQC-UHFFFAOYSA-N selumetinib Chemical compound OCCONC(=O)C=1C=C2N(C)C=NC2=C(F)C=1NC1=CC=C(Br)C=C1Cl CYOHGALHFOKKQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 229940031000 streptococcus pneumoniae Drugs 0.000 description 1
- ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N streptozocin Chemical compound O=NN(C)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- ATFXVNUWQOXRRU-UHFFFAOYSA-N taminadenant Chemical compound BrC=1C(N)=NC(N2N=CC=C2)=NC=1N1C=CC=N1 ATFXVNUWQOXRRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229940126625 tavolimab Drugs 0.000 description 1
- NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N teniposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@@H](OC[C@H]4O3)C=3SC=CC=3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N 0.000 description 1
- 229960001278 teniposide Drugs 0.000 description 1
- DNEIKEZPILKRCY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-(4-formyl-2-methoxy-5-methylphenyl)ethyl]carbamate Chemical compound C(=O)C1=CC(=C(C=C1C)CCNC(OC(C)(C)C)=O)OC DNEIKEZPILKRCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMTHQBKRKVRBTR-UHFFFAOYSA-N tert-butyl N-[2-[5-chloro-2-methoxy-4-(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]carbamate Chemical compound ClC=1C(=CC(=C(CCNC(OC(C)(C)C)=O)C=1)OC)C(F)(F)F FMTHQBKRKVRBTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran thf Chemical compound C1CCOC1.C1CCOC1 WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N tfa trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)C(F)(F)F WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004496 thiazol-5-yl group Chemical group S1C=NC=C1* 0.000 description 1
- QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-M thiophene-2-carboxylate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CS1 QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001196 thiotepa Drugs 0.000 description 1
- RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N thromboxane Chemical compound CCCCCCCC[C@H]1OCCC[C@@H]1CCCCCCC RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- 108010078373 tisagenlecleucel Proteins 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 229940044693 topoisomerase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N topotecan Chemical compound C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 229960000303 topotecan Drugs 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 231100000440 toxicity profile Toxicity 0.000 description 1
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000759 toxicological effect Toxicity 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 229960004066 trametinib Drugs 0.000 description 1
- LIRYPHYGHXZJBZ-UHFFFAOYSA-N trametinib Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC(N2C(N(C3CC3)C(=O)C3=C(NC=4C(=CC(I)=CC=4)F)N(C)C(=O)C(C)=C32)=O)=C1 LIRYPHYGHXZJBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- JKVRTUCVPZTEQZ-UHFFFAOYSA-N tributyltin azide Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)N=[N+]=[N-] JKVRTUCVPZTEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBIMIGNDTBRRPI-UHFFFAOYSA-N trifluoro borate Chemical compound FOB(OF)OF PBIMIGNDTBRRPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylacetylene Chemical compound C[Si](C)(C)C#C CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005740 tumor formation Effects 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 1
- 229950001067 varlilumab Drugs 0.000 description 1
- GPXBXXGIAQBQNI-UHFFFAOYSA-N vemurafenib Chemical compound CCCS(=O)(=O)NC1=CC=C(F)C(C(=O)C=2C3=CC(=CN=C3NC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1F GPXBXXGIAQBQNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003862 vemurafenib Drugs 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N vincaleukoblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/42—One nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
ncer Lett.2014 Apr 10;345(2):249−57;Drew
DAら、Nat Rev Cancer 2016、16:173;Brotons Cら、Am J Cardiovasc Drugs.2015 Apr;15(2):113参照。)。
2013、35:123−137;Fischer SMら、Cancer Prev
Res(Phila) 2011 Nov;4(11):1728−35;Fulton AMら、Cancer Res 2006;66(20);9794−97参照。)。
。特に、EP2及びEP4を介するPGE2シグナル伝達は、例えば、(i) ナチュラルキラー細胞の細胞毒性及びサイトカイン産生を抑制し、(ii) 腫瘍促進性M2マクロファージ(tumor−promoting M2 macrophages)に対する腫瘍随伴性マクロファージの局在化(polarization)を歪め(例えば、Nakanishi Yら、Carcinogenesis 2011、32:1333−39参照。)、(iii) 患者及び実験動物モデルの両方において、腫瘍内に蓄積する潜在的免疫抑制細胞であるTregs(制御性T細胞)及びMDSC(骨髄系由来サプレッサー細胞)双方の活性化、増殖及びエフェクター機能を制御し(例えば、Sharma
Sら、Cancer Res 2005、5(12):5211−20;Sinha Pら、Cancer Res 2007、67(9)、4507−4513;Obermajer Nら、Blood 2011、118(20):5498−5505参照。);(iv) ナチュラルキラー細胞、T−細胞、樹状細胞及びマクロファージ等の免疫細胞におけるIFN−γ、TNF−α、IL−12及びIL−2の発現を下方制御して、これらの免疫細胞が腫瘍細胞アポトーシスを誘発し、腫瘍形成を抑制するする能力を損傷し(例えば、Bao YSら、Int Immunopharmacol。2011;11(10):1599−605;Kim JG及びHahn YS、Immunol Invest。2000;29(3):257−69;Demeuere CEら、Eur J Immunol。1997;27(12):3526−31;Mitsuhashi
Mら、J Leukoc Biol。2004;76(2):322−32;Pockaj BAら、Ann Surg Oncol。2004;11(3):328−39参照。);(v) T−細胞の活性化、IL−2応答、増殖及び細胞毒性を抑制し、それにより局所的免疫抑制に寄与し(例えば、Specht Cら、Int J Cancer
200191:705−712参照。);(vi) 樹状細胞の成熟、樹状細胞が抗原を提示し、IL−12を産生する能力を阻害することにより、細胞傷害性T−細胞の活性化を阻止し(例えば、Ahmadi Mら、Cancer Res 2008、68(18):7250−9;Stolina Mら、J Immunol 2000、164:361−70参照。);(vii) 内皮細胞の運動性及び生存を増強することにより、並びに、VEGF(血管内皮細胞増殖因子)の発現を増大させることにより、腫瘍血管新生(栄養及び酸素を供給するための新しい血管の形成)を制御し(例えば Zhang Y及びDaaka Y、Blood 2011;118(19):5355−64;Jain Sら、Cancer Res.2008;68(19):7750−9;Wang及びKlein、Molecular Carcinogenesis 2007、46:912− 923参照。);(viii) (PI3K/AKT及びMAPKシグナル伝達を介して)腫瘍細胞の生存を増強することができる。概説については、例えば、Kalinski P、J Immunol 2012、188(1)、21−28;Obermajer Nら、Oncoimmunology 1(5)、762−4;Greenhough Aら、carcinogenesis 2009、30(3)、377−86;Wang D及びDubois RN、Gut 2006、55、115−122;Harris SGら、Trends Immunol 2002、22、144−150を参照されたい。
g Xら、Clin Cancer Res.2005、11(17):6261−9;Yamaguchi NHら、J Gastrointest Oncol.2014、5(1):57−66参照。);及びアロマターゼ阻害剤(例えば、Generali Dら、Br J Cancer.2014;111(1):46−54;Lustberg MBら、Clin Breast Cancer.2011 Aug;11(4):221−7;Falandry Cら、Breast Cancer Res Treat.2009 Aug;116(3):501−8);Chow LWら、J Steroid Biochem Mol Biol.2008、111(1−2):13−7参照。)との間に相加効果及び/又は相乗性があるという証拠がある。
収束し、cAMPを上方制御する。アデノシンとPGE2は、制御性T細胞により介在される免疫応答の抑制において協同することが示された(Mandapathil Mら、J Biol Chem.2010;285(36):27571−80;Caiazzo Eら、Biochem Pharmacol.2016;112:72−81)。
2005、115(3):673−9)。加えて、EP4アンタゴニストは、炎症性疼痛モデルにおいてイン ヴィヴォで有益な効果を有する(例えば、Murase A、Eur J Pharmacol 2008;Clark P、J Pharmacol Exp Ther.2008;Maubach KA Br J Pharmacol.2009;Colucci J Bioorg Med Chem Lett.2010、Boyd MJら、Bioorg Med Chem Lett 2011、Chn Qら、Br J Phramacol 2010、Nakao Kら、J Pharmacol Exp Ther.2007 Aug;322(2):686−94)。EP2をEP4アンタゴニストと組み合わせて投与すると、マウスコラーゲン誘発関節炎モデルにおいて、顕著だが、部分的な関節炎症の阻害が見られた(Honda Tら、J Exp Med 2006、203(2):325−35)。
;1557−65;Hitzakiら、PNAS 1999、96(18)、10501−10506;Tilley SL J Clin Inves 1999、103(11):1539−45;Kennedy CRら、Nat Med 1999 5(2):217−20)。
ed Chem.2008;15(19):1863−9参照。)。EP2レセプターは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)のマウスモデルにおいて炎症の進行を促進させ(Liang Xら、Ann Neurol 2008、64(3):304−14);COX2阻害剤は、脳卒中、パーキンソン病及びALSのげっ歯類モデルにおいて神経を保護することが示され(概説については、Liang Xら、J Mol Neurosci 2007、33(1):94−9参照。)、パーキンソン毒素(parkinsonian
toxican)で処理したEP2ノックアウトマウスにおいて神経毒性の減少が観察され(Jin Jら、J Neuroinflammation 2007、4:2)、PGE2は、EP2を介して、培養ラット細胞において神経変性を悪化させ(Takadera Tら、Life Sci 2006、78(16):1878−83);アルツハイマー病マウスモデルにおいて、EP2ノックアウトマウスと交配すると、アミロイド量の減少が観察された(Liang Xら、J Neurosci 2005、25(44):10180−7;Keene CDら、Am J Pathol.2010、177(1):346−54)。EP2欠損マウスは、神経変性疾患におけるCD14−依存/自然免疫介在神経損傷から保護されており(Shie FSら、Glia 2005、52(1):70−7);PGE2は、EP2を介して、培養ラットミクログリア細胞において、アミロイド前駆体タンパク質(APP)の発現を増大させる(Pooler AMら、Neurosci.Lett.2004、362(2):127−30)。EP2アンタゴニストは、脳における自然免疫の活性化(LPSの頭蓋内注射)からの酸化損傷を制限し、アルツハイマー又はHIV関連認知症に対して使用できるであろう(Montine TJら、J Neurochem 2002、83(2):463−70)。アルツハイマー病マウスモデルにおいて、EP4の遺伝的又は薬理学的阻害により、認知機能を改善することができた(Hoshino Tら、J Neurochem 2012、120(5):795−805)。
2012/127032、WO2011/144742、WO2011/022348、WO2009/105220、Bioorg.Med.Chem 2011、21(13)4108−4114及びBioorg.Med.Chem 2011、21(1) 66−75に開示されている。抗癌剤として活性であるとされているさらなる化合物が、WO2006/128129、WO2008/008059及びBioorg.Med.Chem 2013、21(2)、540−546に開示されている。WO2012/149528は、誘導型(inducible form)のホスホフルクトースキナーゼの阻害剤としての2−メチル−ピリミジン誘導体を開示し、これは、癌細胞内における極めて大きいグリコリシスの速度を減少させることにより、腫瘍成長を減少させるため、癌の治療に有用であると考えられる。WO2018/013840、WO2013/163190、WO2015/058067及びWO2015/058031は、DNA修復プロセスに影響を与える特定のDNA−PK阻害剤を開示する。開示されたこれらの化合物は、癌細胞の増殖を直接調節することにより、癌細胞の感受性を高め、癌化学療法及び放射線療法双方の効果を増強するのに有用であると考えられる。
immune system in the tumor)を含む免疫応答の調節により治療され;
当該癌は、特に、転移性メラノーマを含むメラノーマ;非小細胞性肺癌を含む肺癌;膀胱癌(urinary bladder cancer)、尿路上皮癌を含む膀胱癌(bladder cancer);腎細胞癌、転移性腎細胞癌、転移性腎明細胞癌を含む腎癌;大腸癌、転移性大腸癌、家族性大腸腺腫症(FAP)、食道癌、胃癌、胆嚢癌、胆管癌、肝細胞癌及び膵臓腺癌又は膵管癌等の膵臓癌を含む消化器癌;子宮体癌;卵巣癌;子宮頚部癌;神経芽細胞腫;去勢抵抗性前立腺癌を含む前立腺癌;脳転移、悪性神経膠腫、多形膠芽腫、髄芽腫、髄膜腫を含む脳腫瘍;トリプル・ネガティブ乳癌を含む乳癌;口腔腫瘍;上咽頭腫瘍;胸部癌;頭頸部癌;急性骨髄性白血病、成人T細胞白血病を含む白血病
;癌種;腺癌;甲状腺乳頭癌を含む甲状腺癌;絨毛癌;ユーイング肉腫;骨肉腫;横紋筋肉腫;カポジ肉腫;バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、MALTリンパ腫を含むリンパ腫;多発性骨髄腫;並びにウイルス誘発腫瘍から選択される癌(特に、そのような癌は、メラノーマ;肺癌;膀胱癌(bladder cancer);腎癌;消化器癌;子宮体癌;卵巣癌;子宮頚部癌;及び神経芽細胞腫から選択される。)であり;
当該化合物は、任意で、1又は2種以上の化学療法剤及び/又は放射線療法及び/又は標的療法と組み合わせて使用され;
式(I)の化合物において、
(R1)nは、フェニル環上の1、2又は3個の任意の置換基を表し(すなわち、nは整数の0、1、2又は3を表す。)、当該置換基は、(C1−3)アルキル(特にメチル)、(C1−3)アルコキシ(特にメトキシ)、−S−(C1−3)アルキル(特にメチルスルファニル)、ハロゲン(特に、フルオロ、クロロ又はブロモ)、(C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル)、(C1−3)フルオロアルコキシ(特にトリフルオロメトキシ)、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、−CO−O−(C1−3)アルキル(特にメトキシカルボニル)、−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素若しくは(C1−4)アルキルを表すか、又は、RN7及びRN8は、それらが結合する窒素原子とともに4〜6員の炭素環を形成する。)(特に、そのような基−NRN7RN8は、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジン−1−イルである。)から独立に選択され;
R3は、水素、メチル又はトリフルオロメチル(特に水素)を表し;
R4a及びR4bは、独立に、水素、メチルを表すか、又は、R4a及びR4bは、それらが結合する炭素原子とともにシクロプロパ−1,1−ジイル基を表し;
R5a及びR5bは、独立に、水素、メチルを表すか、又は、R5a及びR5bは、それらが結合する炭素原子とともにシクロプロパ−1,1−ジイル基を表し;
− Ar1は、
フェニル又は5若しくは6員のヘテロアリール(特に5員のヘテロアリール、とりわけチオフェニル又はチアゾリル)を表し;当該フェニル又は5若しくは6員のヘテロアリールは、独立に、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基は、
−− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、1−メチル−プロパン−1−イル、tert.−ブチル、3−メチル−ブチル);
−− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ);
−− ヒドロキシにより任意に置換された(C1−3)フルオロアルキル(特に、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−エチル);
−− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
−− ハロゲン(特に、フルオロ、クロロ、ブロモ);
−− シアノ;
−− 未置換であるか又は1個のアミノにより置換された(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピル);
−− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル(特に3−ヒドロキシ−オキセタン−3−イル);
−− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
−− ヒドロキシ;
−− −X1−CO−RO1
(−−− X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン
−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−S−CH2−*、−CF2−、−CH=CH−、−CH≡CH−、−NH−CO−*、−CO−又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合(bond)を示す。);−−− RO1は、
−−−− −OH;
−−−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−−−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−−−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−−−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−−−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2(特に−O−CH2−CH2−N(CH3)2);又は、
−−−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CO−O−CH2−COOH、−CO−O−CH2−CH2−N(CH3)2、−CO−O−CH2−CO−N(CH3)2、−CO−O−CH2−O−CO−O−C2H5、−CO−O−CH2−O−CO−プロピル、(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチル−O−CO−、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−CH≡CH−CO−O−C2H5、−CF2−COOH、−NH−CO−COOH、−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];−− −CO−CH2−OH;
−− ヒドロキシ−(C1−4)アルキル(特に、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシ−エチル);
−− ジヒドロキシ−(C2−4)アルキル(特に1,2−ジヒドロキシエチル);
−− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
−− (C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−メトキシ−エトキシ
);
−− −(CH2)r−CO−NRN3RN4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。)(好ましくは、RN3及びRN4の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−CO−NRN3RN4の具体的な例は、−CO−NH2、−CO−NH(CH3)、−CO−NH(C2H5)、−CH2−CO−NH2、−CO−NH−C2H4−OH、−CO−NH−C2H4−OCH3又は−CO−N(CH3)2、−CO−NH−イソプロピル又は−CO−NH−OHである。);
−− −X2−NRN1RN2(X2は−(CH2)m−を表し、mは、整数の0又は1を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*を表し(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合(bond)を示す。);
−−− RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキル又は(C2−3)フルオロアルキルを表すか;
−−− 又は、RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、かつ、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル、−CO−(C1−3)アルキレン−OH又は−CO−O−(C1−3)アルキルを表すか;
−−− 又は、RN1及びRN2は、それらが結合する窒素原子とともに、1個の環酸素又は環硫黄原子を任意に有する4、5又は6員の飽和環を形成し、当該環は、未置換であるか、又は、環炭素原子上で1個のオキソにより置換されるか、又は、環硫黄原子上で2個のオキソにより置換される。);
(特に、そのような基−X2−NRN1RN2は、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、アミノ−メチル、メチルアミノ−メチル、イソブチルアミノ−メチル、シクロプロピルアミノ−メチル、シクロブチルアミノ−メチル、(2−メトキシエチル)アミノ−メチル、(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−アミノ;又は、−NH−CO−H、−N(C2H5)−CO−H、−NH−CO−C2H5、−NH−CO−CH2−CH2−OH、−NH−CO−O−CH3、−N(CH3)−CO−O−CH3;又は、ピロリジン−1−イル、2−オキソ−ピロリジン−1−イル、1,1−ジオキソ−イソチアゾリジン−2−イル、モルフォリン−4−イル、アゼチジン−1−イル若しくはピペリジン−1−イル;又は、2−(ジメチルアミノ)−エトキシを表す。);
−− −NH−CO−NRN5RN6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)(好ましくは、RN5及びRN6の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−NH−CO−NRN5RN6の具体的な例は、−NH−CO−NH2、−NH−CO−NH−C2H5である。);
−− −SO2−RS1(RS1は、ヒドロキシ、(C1−4)アルキル(特にメチル)又は−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。)(好ましくは、RN7及びRN8の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−SO2−RS1の具体的な例は、−SO2−CH3、−SO2−NH2、−SO2−OH、−SO2−NH−CH3である。);
−− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)、又は、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
−− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し(特にqは0であり、すなわち、HET1は、直接結合によりAr1に結合する。);HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル(その互変異性型である3−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを包含する。)又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その
互変異性型である5−メルカプト−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)を表す。);
−− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し(特にpは0であり、すなわち、HETは、直接結合によりAr1に結合する。);HETは、5又は6員のヘテロアリール(特に、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択される5員のヘテロアリール)を表し、当該5又は6員のヘテロアリールは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル(特にメチル)、(C1−4)アルコキシ(特にメトキシ)、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル(特にヒドロキシメチル)、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル(特に、シクロプロピル、オキセタン−3−イル)又は−NRN9RN10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル(特にメチル)又はヒドロキシ−(C2−4)アルキル(特に2−ヒドロキシ−エチル)を表す。)から独立に選択される。);(特に、そのような基−(CH2)p−HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メトキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−[(2−ヒドロキシ−エチル)]−アミノ)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−ヒドロキシメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−(オキセタン−3−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、2,5−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イルである。);
から独立に選択され;
− 又は、Ar1は、8〜10員の二環式ヘテロアリール(特に9又は10員の二環式ヘテロアリール;とりわけ、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニル、イソキノリニル、キノリニル、ピロロピリジニル又はイミダゾピリジニル)を表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル(特にメチル);(C1−4)アルコキシ(特にメトキシ);(C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);(C1−3)フルオロアルコキシ(特にトリフルオロメトキシ);ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ又は−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキルを表す(特に、そのような基−(C0−3)アルキレン−COORO2は−COOHである。)。)から独立に選択され;(特に、そのような8〜10員の二環式ヘテロアリールは、未置換である場合には、1H−ベンゾイミダゾール−5−イル、1H−インドール−6−イル、1H−インドール−5−イル、1H−インドール−2−イル、1H−インダゾール−5−イル、イソキノリン−7−イル、キノリン−6−イルであり;又は、置換されている場合には、3−カルボキシ−1H−インドール−6−イル、4−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、6−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、7−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル、6−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル)、6−カルボキシ−ベンゾフラン−2−イル、3−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イル、2−カルボキシ−ベンゾフラン−5−イル又は2−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イルである。);
− 又は、Ar1は構造(Ar−III)の基を表し:
− 当該置換基の1つは、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル;ヒドロキシ;
− 当該置換基の他のものは、存在する場合には、(C1−6)アルキル;(C1−4)
アルコキシ;(C1−3)フルオロアルキル;(C1−3)フルオロアルコキシ;ハロゲン;シアノ;未置換であるか又は1個のアミノにより置換された(C3−6)シクロアルキル;(C3−6)シクロアルキル−オキシ;ヒドロキシ;ヒドロキシ−(C1−4)アルキル;ジヒドロキシ−(C2−4)アルキル;ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;(C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルコキシ;−X2−NRN1RN2;−S−RS2;から独立に選択され;
上記の基及び置換基は態様1)に定義した通りであり;
又は、Ar1は、態様1)に定義した8〜10員の二環式ヘテロアリールを表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル;(C1−4)アルコキシ;(C1−3)フルオロアルキル;(C1−3)フルオロアルコキシ;ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ又は−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)から独立に選択され;
又は、Ar1は、態様1)に定義した構造(Ar−III)の基を表す。
れた化合物は、1又は2以上の原子が、同じ原子番号を有するが、自然において通常見出される原子量と異なる原子量を有する原子によってそれぞれ置き換えられていることを除いては、式(I)、(II)又は(III)の化合物と同一である。同位体標識された、特に2H(デューテリウム)標識された式(I)、(II)又は(III)の化合物、及びその塩は、本発明の範囲に含まれる。水素をより重い同位体2H(デューテリウム)に置換することにより代謝安定性が増大するため、例えば、in−vivoでの半減期が長くなり、あるいは、必要用量を減らすことができ、又は、チトクロームP450酵素の阻害が軽減され得るため、例えば、安全性プロファイルが改善される。本発明の1つの態様においては、式(I)、(II)又は(III)の化合物は同位体標識されていないか、又は、それらは1若しくは2以上のデューテリウム原子によってのみ標識されている。副態様においては、式(I)、(II)又は(III)の化合物は全く同位体標識されていない。同位体標識された式(I)、(II)又は(III)の化合物は、適切な試薬又は出発物質の適宜な同位体種を用いることを除いては、下記の方法と同様に製造してよい。
最小の望ましくない毒性作用を示す塩を意味する。そのよう塩としては、対象化合物中の塩基性基及び/又は酸性基の存在に応じた、無機又は有機の酸及び/又は塩基付加塩が挙げられる。参考としては、例えば、「Handbook of Pharmaceutical Salts.Properties、Selection and Use.」、P.Heinrich Stahl、Camille G.Wermuth(Eds.)、Wiley−VCH、2008;及び「Pharmaceutical Salts
and Co−crystals」、Johan Wouters and Luc Quere(Eds.)、RSC Publishing、2012を参照されたい。
に結合するか、又は、分子の残りの部分に直接結合する(すなわち、(C0)アルキレン基は、当該置換基を分子の残りの部分に結合させる直接結合を表す。)ことを意味する。明示的に別段の記載がない限り、アルキレン基−C2H4−は−CH2−CH2−を意味する。リンカーX1としての、(C1−3)アルキレン基の例は、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−及び−CH2−CH2−であり、特に、−CH2−及び−CH2−CH2−である。置換基、−(C0−3)アルキレン−COORO2及び(C0−3)アルキレン−COORO3において使用される(C0−3)アルキレン基の例は、それぞれ(C0)アルキレン及びメチレンである。
る。好ましくはシクロプロピル、シクロブチル及びシクロペンチルであり、特にシクロプロピルである。1個の環酸素原子を有するシクロアルキル基の例は、特にオキセタニルである。1個のアミノにより任意に置換された(C3−6)シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピルである。1個の−COOHにより置換された(C3−6)シクロアルキル基の例は、1−カルボキシ−シクロプロピル、1−カルボキシ−シクロペンチルである。
3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシニル;並びに、オキソ置換ヘテロシクリル基である、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾリル、2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾリル、3−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾリル、2−オキソ−1,3−ジヒドロ−インドリル、1−オキソ−2,3−ジヒドロ−イソインドリル、2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾリル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリニル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリニル、1,4−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−フタラジニルであり;上記の基は、(C1−6)アルキル及び−(C0−3)アルキレン−COORO3(RO3は、水素又は(C1−3)アルキル(特にメチル)を表す。)から独立に選択される1個の(さらなる)置換基を任意に担持する。具体的な例は、2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル、3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−5−イル、1−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−7−イル及び1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル、並びに、さらに2−オキソ−1,3−ジヒドロ−インドール−5−イル及び1−メチル−2−オキソ−1,3−ジヒドロ−インドール−5−イルである。
ール基である。上記のヘテロアリール基は、未置換であるか、又は明示的に定義するように置換される。
ン−COORO2により置換された8〜10員の二環式ヘテロアリールである。
ソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メトキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−[(2−ヒドロキシ−エチル)]−アミノ)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−ヒドロキシメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル及び5−(オキセタン−3−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される。疑義を避けるために、(例えば3−ヒドロキシ−イソオキサゾリル又は2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾリル基等の)芳香族性が支配的であると考えられる互変異性型を有する特定の基は、たとえそれらの対応する互変異性型(それぞれ、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−2H−イソオキサゾリル又は2−オキソ−2,3−ジヒドロ−3H−[1,3,4]オキサジアゾリル)が非芳香族基とも考えられるとしても、本明細書においてヘテロアリール基HETと定義される。同様に、置換基HET1について定義するような、(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル等の)非芳香族性が支配的であると考えられる互変異性型を有する特定の基は、たとえそれらの対応する互変異性型(それぞれ、5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾリル、5−メルカプト−[1,2,4]オキサジアゾリル)がヘテロアリール基とも考えられるとしても、本明細書においては、HETに対して定義する置換されたヘテロアリール基の部分ではないものと定義される。上記対応する互変異性型は定義するそれぞれの範囲に含まれるものとする。
らなる例は、−CO−NH−イソプロピル及び−CO−NH−OH、並びに−CO−N(CH3)2である。
a) X1が直接結合を表し;RO1が−OHを表す;(すなわち、−X1−CO−RO1は−COOHを表す。);又は、
b) X1が直接結合を表し;RO1が−O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ又はメトキシ)を表す;(すなわち、−X1−CO−RO1は−CO−(C1−4)アルコキシ(特に、エトキシカルボニル、メトキシカルボニル)を表す。);又は、
c) X1が直接結合を表し;RO1が−NH−SO2−RS3を表し;RS3が、(C1−4)アルキル;環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル;(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、当該(C3−6)シクロアルキルが環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン;(C1−3)フルオロアルキル;フェニル;又は−NH2を表す;(すなわち、−X1−CO−RO1は−CO−NH−SO2−RS3(RS3は上記の基;特に、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、アミノを表す。)を表し;特に、−X1−CO−RO1は、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−エチル又は−CO−NH−SO2−NH2を表す。);又は、
d) X1が、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−S−CH2−*、−CF2−、−CH=CH−又は−CH≡CH−を表し[副態様において、X1は、特に、−O−CH2−*、−NH−CH2−*、−S−CH2−*又は(C1−3)アルキレンを表す。];アスタリスクは−CO−RO1基に結合する結合を示し;RO1は−OHを表す(すなわち、−X1−CO−RO1は−X1−COOHを表す(X1は上記の基を表し;特に、−X1−CO−RO1は、−O−CH2−COOH又は−NH−CH2−COOH;並びに、−CH2−COOH、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−CH≡CH−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH又は−NH−CH(CH3)−COOHを表す。);又は
e) −X1が−NH−CO−*又は−CO−を表し;アスタリスクは−CO−RO1基に結合する結合を示し;RO1は−OHを表す(すなわち、−X1−CO−RO1は−X1−COOHを表す(X1は上記の基を表し;特に、−X1−CO−RO1は、−NH−CO−COOH、−CO−COOHを表す。);又は、
f) X1が(C3−5)シクロアルキレンを表し;RO1が−OHを表す;(すなわち、−X1−CO−RO1は、1個のCOOHにより置換された(C3−6)シクロアルキルを表し;特に、−X1−CO−RO1は、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イル又は1−カルボキシ−シクロペンタン−1−イルを表す。);又は、
g) X1が直接結合を表し;RO1が−O−CH2−CO−RO4を表す(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表し;特に、−X1−CO−RO1は−CO−O−CH2−COOHを表す。);又は、
基、a)、b)、c)、d)、e)、f)及びg)のそれぞれが特定の副態様を形成する。
− エステル基、−X1−CO−O−P1(P1は、例えば、(C1−4)アルキル;環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル;(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキルであって、当該(C3−6)シクロアルキルが環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキル;(C1−3)フルオロアルキル;ヒドロキシ−(C2−4)アルキル;又は(C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルキルである(特にP1は(C1−4)アルキルであり、とりわけメチル又はエチルである。)。);
− 基−X1−CO−NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル;(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキルであって、当該(C3−6)シクロアルキルが環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキル;(C1−3)フルオロアルキル、−NH2を表す(特に、RS3は、(C1−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキルであり;とりわけメチルである。)。);
− 基−X1−CO−RO1(RO1は−O−CH2−CO−RO4を表し、RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。)(特に、−CO−O−CH2−COOH、−CO−O−CH2−CO−N(CH3)2);
− 基−X1−CO−RO1(RO1は−O−CH2−O−CO−RO5を表し、RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。)(特に、−CO−O−CH2−O−CO−O−エチル、−CO−O−CH2−O−CO−プロピル);
− 基−X1−CO−RO1(RO1は−O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2を表す。)(特に、−CO−O−CH2−CH2−N(CH3)2);及び
− 基−X1−CO−RO1(RO1は5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−を表す。);
である。
は、1,2−ジヒドロキシエチルである。
2) 別の態様は、R4a及びR4bがともに水素を表す、態様1)に従う使用のための、態様1)に定義する化合物に関する。
1)に定義する式(I)の化合物に関する;
R3は、水素又はメチル(特に水素)を表し;
Ar1は、構造(Ar−I)のフェニル基を表すか:
− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル(特に3−ヒドロキシ−オキセタン−3−イル);
− ヒドロキシ;
− −X1−CO−RO1
(−− X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
−− RO1は、
−−− −OH;
−−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2(特に−O−CH2−CH2−N(CH3)2);又は、
−−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。)
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CO−O−CH2−COOH、−CO−O−CH2−CH2−N(CH3)2、−CO−O−CH2−CO−N(CH3)2、−CO−O−CH2−O−CO−O−C2H5、−CO−O−CH2−O−CO−プロピル、(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチル−O−CO−、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−NH−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];
− ヒドロキシ−(C1−4)アルキル(特に、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシ−エチル);
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −(CH2)r−CO−NRN3RN4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。)(好ましくは、RN3及びRN4の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−CO−NRN3RN4の具体的な例は、−CO−NH2、−CO−NH(CH3)、−CO−NH(C2H5)、−CH2−CO−NH2、−CO−NH−C2H4−OH、−CO−NH−C2H4−OCH3又は−CO−N(CH3)2、−CO−NH−イソプロピル又は−CO−NH−OHである。);
− −NRN1RN2(RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル又は−CO−(C1−3)ア
ルキレン−OHを表す。);(特に、そのような基−(CH2)m−NRN1RN2は、−NH−CO−H、−N(C2H5)−CO−H、−NH−CO−C2H5又は−NH−CO−CH2−CH2−OHを表す。);
− −NH−CO−NRN5RN6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)(好ましくは、RN5及びRN6の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−NH−CO−NRN5RN6の具体的な例は、−NH−CO−NH2、−NH−CO−NH−C2H5である。);
− −SO2−RS1(RS1は、(C1−4)アルキル(特にメチル)又は−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。)(好ましくは、RN7及びRN8の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−SO2−RS1の具体的な例は、−SO2−CH3、−SO2−NH2、−SO2−NH−CH3である。);
− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し(特にqは0であり、すなわち、HET1は、直接結合によりAr1に結合する。);HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル(その互変異性型である3−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを包含する。)又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−メルカプト−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)を表す。);
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し(特にpは0であり、すなわち、HETは、直接結合によりAr1に結合する。);HETは、5員のヘテロアリール(特に、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル又はテトラゾリル)を表し、当該5員のヘテロアリールは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル(特にメチル)、(C1−4)アルコキシ(特にメトキシ)、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル(特にヒドロキシメチル)、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル(特に、シクロプロピル、オキセタン−3−イル)又は−NRN9RN10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル(特にメチル)又はヒドロキシ−(C2−4)アルキル(特に2−ヒドロキシ−エチルを表す。)から独立に選択される。);(特に、そのような基−(CH2)p−HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メトキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−[(2−ヒドロキシ−エチル)]−アミノ)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−ヒドロキシメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−(オキセタン−3−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、2,5−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イルである。);
を表し;
Rm1は、
− 水素;
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− (C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル(特にメチル)又は(C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル)を表す。);(特に、そのような基−X2−NRN1RN2は、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ;又は2−(ジメチルアミノ)−エトキシを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表し;
副態様において、Rm1はとりわけ水素ではなく;
Rm2は、水素、メチル、フルオロ又はクロロを表し;
Ro1は水素を表すか;又は、Rm2が水素を表す場合には、Ro1は、水素又はフルオロを表す。);
又は、Ar1は、構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基を表すか:
R7は、
− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル(特に3−ヒドロキシ−オキセタン−3−イル);
− −X1−CO−RO1
(−− X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
−− RO1は、
−−− −OH;
−−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2(特に−O−CH2−CH2−N(CH3)2);又は、
−−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CO−O−CH2−COOH、−CO−O−CH2−CH2−N(CH3)2、−CO−O−CH2−CO−N(CH3)2、−CO−O−CH2−O−CO−O−C2H5、−CO−O−CH2−O−CO−プロピル、(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチル−O−CO−、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−NH−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];
− ヒドロキシ−(C1−4)アルキル(特に、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシ−エチル);
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −(CH2)r−CO−NRN3RN4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。)(好ましくは、RN3及びRN4の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−CO−NRN3RN4の具体的な例は、−CO−NH2、−CO−NH(CH3)、−CO−NH(C2H5)、−CH2−CO−NH2、−CO−NH−C2H4−OH、−CO−NH−C2H4−OCH3又は−CO−N(CH3)2、−CO−NH−イソプロピル又は−CO−NH−OHである。);
− −NRN1RN2(RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル又は−CO−(C1−3)ア
ルキレン−OHを表す。);(特に、そのような基−(CH2)m−NRN1RN2は、−NH−CO−H、−N(C2H5)−CO−H、−NH−CO−C2H5又は−NH−CO−CH2−CH2−OHを表す。);
− −NH−CO−NRN5RN6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)(好ましくは、RN5及びRN6の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−NH−CO−NRN5RN6の具体的な例は、−NH−CO−NH2、−NH−CO−NH−C2H5である。);
− −SO2−RS1(RS1は、(C1−4)アルキル(特にメチル)又は−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。)(好ましくは、RN7及びRN8の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−SO2−RS1の具体的な例は、−SO2−CH3、−SO2−NH2、−SO2−NH−CH3である。);
− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し(特にqは0であり、すなわち、HET1は、直接結合によりAr1に結合する。);HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル(その互変異性型である3−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを包含する。)又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−メルカプト−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)を表す。);
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し(特にpは0であり、すなわち、HETは、直接結合によりAr1に結合する。);HETは5員のヘテロアリール(特に、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル又はテトラゾリル)を表し、当該5員のヘテロアリールは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル(特にメチル)、(C1−4)アルコキシ(特にメトキシ)、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル(特にヒドロキシメチル)、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル(特に、シクロプロピル、オキセタン−3−イル)又は−NRN9RN10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル(特にメチル)又はヒドロキシ−(C2−4)アルキル(特に2−ヒドロキシ−エチル)を表す。)から独立に選択される。);(特に、そのような基−(CH2)p−HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メトキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−[(2−ヒドロキシ−エチル)]−アミノ)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−ヒドロキシメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−(オキセタン−3−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、2,5−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イルである。);
を表し;
R6は、
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− ヒドロキシ;
− (C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す。);(特に、そのような基−X2−NRN1RN2は、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ;又は2−(ジメチルアミノ)−エトキシを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特にシクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表し;
又は、Ar1は8〜10員の二環式ヘテロアリール(特に9又は10員の二環式ヘテロアリール;とりわけ、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニル、イソキノリニル又はキノリニル)を表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、1個の−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキル(特にメチル)を表す(特に、そのような基−(C0−3)アルキレン−COORO2は−COOHである。)。)により置換され;(特に、そのような8〜10員の二環式ヘテロアリールは、3−カルボキシ−1H−インドール−6−イル、4−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、6−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、7−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル、6−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル)、6−カルボキシ−ベンゾフラン−2−イル、3−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イル、2−カルボキシ−ベンゾフラン−5−イル又は2−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イルである。);
又は、Ar1は、2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル、3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−5−イル、1−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−7−イル及び1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イルから選択される、構造(Ar−III)の基:
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2(特に−O−CH2−CH2−N(CH3)2);又は、
−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−);
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CO−O−CH2−COOH、−CO−O−CH2−CH2−N(CH3)2、−CO−O−CH2−CO−N(CH3)2、−CO−O−CH2−O−CO−O−C2H5、−CO−O−CH2−O−CO−プロピル、(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチル−O−CO−、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH
−COOH、−NH−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し(特にpは0であり、すなわち、HETは、直接結合によりAr1に結合する。);HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル及び5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表す。);
を表し;
Rm1は、
− 水素;
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− (C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル(特にメチル)又は(C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル)を表す。);(特に、そのような基−X2−NRN1RN2は、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ;又は2−(ジメチルアミノ)−エトキシを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表し;
副態様において、Rm1はとりわけ水素ではなく;
Rm2は、水素、メチル、フルオロ又はクロロを表し;
Ro1は水素を表すか;又は、Rm2が水素を表す場合には、Ro1は、水素又はフルオロを表す。);
又は、Ar1が構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基を表すか:
R7は、
− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル(特に3−ヒドロキシ−オキセタン−3−イル);
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2(特に−O−CH2−CH2−N(CH3)2);又は、
−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2
−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CO−O−CH2−COOH、−CO−O−CH2−CH2−N(CH3)2、−CO−O−CH2−CO−N(CH3)2、−CO−O−CH2−O−CO−O−C2H5、−CO−O−CH2−O−CO−プロピル、(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチル−O−CO−、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−NH−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];
− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し(特にqは0であり、すなわち、HET1は、直接結合によりAr1に結合する。);HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル(その互変異性型である3−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを包含する。)を表す。);
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し(特にpは0であり、すなわち、HETは、直接結合によりAr1に結合する。);HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メトキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−[(2−ヒドロキシ−エチル)]−アミノ)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−ヒドロキシメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル及び5−(オキセタン−3−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表す。);
を表し;
R6は、
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す。);(特に、そのような基−X2−NRN1RN2は、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ;又は2−(ジメチルアミノ)−エトキシを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表す。);
又は、Ar1が、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、ベンゾフラニル及びベンゾオキサゾリルから選択される8〜10員の二環式ヘテロアリールを表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、1個の−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキル(特にメチル)を表す(特に、そのような基−(C0−3)アルキレン−COORO2は−COOHである。)。)により置換され;(特に、そのような8〜10員の二環式ヘテロアリールは、3−カルボキシ−1H−インドール−6−イル、4−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、6−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、7−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル、6−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル)、6−カルボキシ−ベンゾフラン−2−イル、3−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イル、2−カルボキシ−ベンゾフラン−5−イル又は2−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イルである。);
又は、Ar1が、
2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル、3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−5−イル、1−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−7−イル及び1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イルから選択される(特にメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イルである);構造(Ar−III)の基:
態様1)に従う使用のための、態様4)に定義する化合物に関し;
副態様において、Ar1は、特に、先に定義した、構造(Ar−I)のフェニル基(特に、Rm1はとりわけ水素ではない。)又は構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基である。
− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル(特に3−ヒドロキシ−オキセタン−3−イル);
− ヒドロキシ;
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*),−CH=CH−又は−NH−CO−*(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。)を表し;
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−NH−CO−COOHを表す。];
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し(特にpは0であり、すなわち、HETは、直接結合によりAr1に結合する。);HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メトキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−[(2−ヒドロキシ−エチル)]−アミノ)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−ヒドロキシメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル及び5−(オキセタン−3−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表す。);
を表し;
Rm1は、
− 水素;
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル(特にメチル)又は(C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル)を表す。);(特に、そのような基−X2−NRN1RN2は、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ;又は2−(ジメチルアミノ)−エトキシを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表し;
副態様において、Rm1はとりわけ水素ではなく;
Rm2は、水素、メチル、フルオロ又はクロロを表し;
Ro1は水素を表すか;又は、Rm2が水素を表す場合には、Ro1は、水素又はフルオロを表す;);
又は、Ar1が構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基を表すか:
R7は、
− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル(特に3−ヒドロキシ−オキセタン−3−イル);
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*),−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレン(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。)を表し;
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2(特に−O−CH2−CH2−N(CH3)2);又は、
−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CO−O−CH2−COOH、−CO−O−CH2−CH2−N(CH3)2、−CO−O−CH2−CO−N(CH3)2、−CO−O−CH2−O−CO−O−C2H5、−CO−O−CH2−O−CO−プロピル、(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオ
キソール−4−イル)−メチル−O−CO−、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−NH−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −(CH2)r−CO−NRN3RN4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)(好ましくは、RN3及びRN4の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−CO−NRN3RN4の具体的な例は、−CO−NH2、−CO−NH(CH3)、−CO−NH(C2H5)又は−CH2−CO−NH2である。);
− −NH−CO−NRN5RN6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)(好ましくは、RN5及びRN6の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−NH−CO−NRN5RN6の具体的な例は、−NH−CO−NH2、−NH−CO−NH−C2H5である。);
− −SO2−RS1(RS1は、(C1−4)アルキル(特にメチル)又は−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。)(好ましくは、RN7及びRN8の少なくとも1つは水素を表し;そのような基−SO2−RS1の具体的な例は、−SO2−CH3、−SO2−NH2、−SO2−NH−CH3である。);
− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し(特にqは0であり、すなわち、HET1は、直接結合によりAr1に結合する。);HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル(その互変異性型である3−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを包含する。)又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−メルカプト−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)を表す。);
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し(特にpは0であり、すなわち、HETは、直接結合によりAr1に結合する。);HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メトキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−[(2−ヒドロキシ−エチル)]−アミノ)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、5−ヒドロキシメチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル及び5−(オキセタン−3−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表す。);
を表し;
R6は、
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す。);(特に、そのような基−X2−NRN1RN2は、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ;又は2−(ジメチルアミノ)−エトキシを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表す。);
又は、Ar1が、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、ベンゾフラニル及びベンゾオキサゾリルから選択される8〜10員の二環式ヘテロアリールを表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、1個の−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキル(特にメチル)を表す(特に、そのような基−(C0−3)アルキレン−COORO2は−COOHである。)。)により独立に置換され;(特に、そのような8〜10員の二環式ヘテロアリールは、3−カルボキシ−1H−インドール−6−イル、4−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、6−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、7−カルボキシ−1H−インドール−2−イル、5−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル、6−(メトキシカルボニル)−1H−インドール−2−イル)、6−カルボキシ−ベンゾフラン−2−イル、3−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イル、2−カルボキシ−ベンゾフラン−5−イル又は2−カルボキシ−ベンゾフラン−6−イルである。);
又は、Ar1が:
2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル、3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−5−イル、1−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−7−イル及び1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イルから独立に選択される(特にメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イルである)、構造(Ar−III)の基;
副態様において、Ar1は、特に、先に定義した、構造(Ar−I)のフェニル基(特に、Rm1はとりわけ水素ではない。)又は構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基である。
態様1)に従う使用のための、態様4)に定義する化合物に関し;
上記の群A)及びB)は、それぞれ特定の副態様を形成し;
さらなる副態様において、Ar1は特に、上記の群A)及び/又はB)に定義する、フェニル基(特に、2個の置換基により置換されたフェニル基)又はチオフェニル基又はチアゾリル基である。
(i) Ar1が:
態様1)に従う使用のための、態様4)に定義する化合物に関し;
副態様において、Ar1は特に、先に定義した、フェニル基(特に、2個の置換基により置換されたフェニル基)又はチオフェニル基又はチアゾリル基である。
(i) Ar1が:
態様1)に従う使用のための、態様4)に定義する化合物に関し;
副態様において、Ar1は特に、先に定義した、フェニル基(特に、2個の置換基により置換されたフェニル基)又はチオフェニル基又はチアゾリル基である。
(R1)nは、フェニル環上の1、2又は3個の任意の置換基を表し(すなわち、nは整数の0、1、2又は3を表す。)、当該置換基は、(C1−3)アルキル(特にメチル)、(C1−3)アルコキシ(特にメトキシ)、−S−(C1−3)アルキル(特にメチルスルファニル)、ハロゲン(特に、フルオロ、クロロ又はブロモ)、(C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル)、(C1−3)フルオロアルコキシ(特にトリフルオロメトキシ)、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、−CO−O−(C1−3)アルキル(特にメトキシカルボニル)、−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表すか、又は、RN7及びRN8は、それらが結合する窒素原子とともに、4〜6員の炭素環を形成する(特に、そのような基−NRN7RN8は、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジン−1−イルである。))から独立に選択され;
Ar1は構造(Ar−I)のフェニル基を表すか:
Rpは、
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−C
O−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−NH−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];
− HET1(HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)又は3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル(その互変異性型である3−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを包含する。)を表す。);又は、
− HET(HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表し;特に、HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル又は2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イルである。);
を表し;
Rm1は、
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− (C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);又は
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表し;
Rm2は、水素、メチル、フルオロ又はクロロを表し;
Ro1は水素を表す。);
又は、Ar1は構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基を表す:
Yは、CH又はNを表し;
R7は、
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン(特に、−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH3)2−、−CH2−CH2−)、−O−(C1−3)アルキレン−*(特に、−O−CH2−*、−O−CH(CH3)−*、−O−C(CH3)2−*、−O−CH2−CH2−*)、−NH−(C1−3)アルキレン−*(特に、−NH−CH2−*、−NH−CH(CH3)−*)、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル(特に、エトキシ、メトキシ);
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
を表す。);
[特に、そのような基−X1−CO−RO1は、−COOH、−CO−O−CH3、−CO−O−C2H5、−O−CH2−COOH、−O−CH(CH3)−COOH、−O−C(CH3)2−COOH、−O−CH2−CH2−COOH、−NH−CH2−COOH、−NH−CH2−CO−O−CH3、−NH−CH(CH3)−COOH、−CO−NH−SO2−CH3、−CO−NH−SO2−C(CH3)2、−CO−NH−SO2−シクロプロピル、−CO−NH−SO2−C2H5、−CO−NH−SO2−NH2、−CH2−COOH、−CH2−CO−O−CH3、−CH2−CO−O−C2H5、−CH2−CH2−COOH、−CH=CH−COOH、−NH−CO−COOH、1−カルボキシ−シクロプロパン−1−イルを表す。];
− HET1(HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル(その互変異性型である5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを包含する。)又は3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル(その互変異性型である3−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを包含する。)を表す。);又は
− HET(HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表し;特に、HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル又は2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−
イルである。);
を表し;
R6は、
− (C1−6)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル);
− (C1−4)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ);
− (C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル);
− (C1−3)フルオロアルコキシ(特に、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ);
− ハロゲン(特に、フルオロ又はクロロ);
− (C3−6)シクロアルキル(特にシクロプロピル);
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ(特に、シクロプロピル−オキシ、シクロブチル−オキシ、シクロペンチル−オキシ);
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ(特に2−ヒドロキシ−エトキシ);又は
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル(特に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル)又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル(特に、シクロブチル、オキセタン−3−イル)を表す。);
を表す。)。
(R1)nが、フェニル環上の1、2又は3個の置換基を表し(すなわち、nは整数の0、1、2又は3を表す。)、当該置換基は、(C1−3)アルキル(特にメチル)、(C1−3)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ)、−S−(C1−3)アルキル(特にメチルスルファニル)、ハロゲン(特に、フルオロ、クロロ又はブロモ)、(C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル)、(C1−3)フルオロアルコキシ(特にトリフルオロメトキシ)、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、−CO−O−
(C1−3)アルキル(特にメトキシカルボニル)、−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素若しくは(C1−4)アルキルを表すか、又は、RN7及びRN8は、それらが結合する窒素原子とともに4〜6員の炭素環を形成する(特に、そのような基−NRN7RN8は、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジン−1−イルである。)。)から独立に選択される;
態様1)に従う使用のための、態様1)〜13)のいずれか1つに定義する化合物;及び態様14)又は15)に従う化合物に関する。
(R1)nが、フェニル環上の1、2又は3個の置換基を表し(すなわち、nは整数の1、2又は3を表す。)、当該置換基は、(C1−3)アルキル(特にメチル)、(C1−3)アルコキシ(特に、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ)、−S−(C1−3)アルキル(特にメチルスルファニル)、ハロゲン(特に、フルオロ、クロロ又はブロモ)、(C1−3)フルオロアルキル(特にトリフルオロメチル)、(C1−3)フルオロアルコキシ(特にトリフルオロメトキシ)、シアノ又はヒドロキシから独立に選択される;
態様1)に従う使用のための、態様1)〜13)のいずれか1つに定義する化合物;及び態様14)又は15)に従う化合物に関する。
A) フェニル、4−ブロモ−フェニル、3−ブロモ−フェニル、2−ブロモ−フェニル、4−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、2−クロロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−メチル−フェニル、4−ブロモ−3−メチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、2,6−ジフルオロ−フェニル、4−ブロモ−3−クロロ−フェニル、4−ブロモ−2−クロロ−フェニル、2−ブロモ−5−クロロ−フェニル、4−ブロモ−3−フルオロ−フェニル、4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル、4−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル、3−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル、2−クロロ−3,6−ジフルオロ−フェニル、2,4,6−トリフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2,5−ジフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2−エチル−フェニル、4−ブロモ−5−フルオロ−2−メチル−フェニル、4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル、3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル、3−クロロ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−3−メトキシ−フェニル、3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−メトキシ−フェニル、5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、5−クロロ−2−シアノ−フェニル、4−クロロ−2−シアノ−フェニル、4−フルオロ−2−シアノ−フェニル、4−クロロ−2−メチルアミノ−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、2
−トリフルオロメチル−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3−(メトキシ−カルボニル)−フェニル、2−メトキシ−5−(メチルスルファニル)−フェニル、2−メトキシ−4−(メチルスルファニル)−フェニル、4−フルオロ−2−エトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル、2−エチル−4−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル、4−クロロ−6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−2−フルオロ−フェニル、2−ジメチルアミノ−4−ブロモ−フェニル、4−クロロ−2−ニトロ−フェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル、4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−n−プロポキシ−フェニル、4−ブロモ−2−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−(ピロリジン−1−イル)−フェニル及び2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル;
から選択される基を表すか、又は、上記の基に加えて、当該フラグメントが、
B) 3,4−ジクロロ−2−メチル−フェニル、5−ブロモ−2−メチルスルファニル−フェニル、2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−6−メチル−フェニル、2−メトキシ−4,6−ジメチル−フェニル、4,5−ジフルオロ−2−メトキシ−フェニル、2,6−ジフルオロ−4−メトキシ−フェニル、4−ジフルオロメトキシ−2−メトキシ−フェニル、4−ジフルオロメチル−5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル、4−ジフルオロメチル−2−メトキシ−5−メチル−フェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル、2−フルオロ−6−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル及び2−ジフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル;
から選択される基を表す;
態様1)に従う使用のための、態様1)〜13)のいずれか1つに定義する化合物;及び態様14)又は15)に従う化合物に関し;
群A)及びB)は、それぞれ特定の副態様を形成する。
ロ−6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−n−プロポキシ−フェニル及び2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニルから選択される基を表す;
態様1)に従う使用のための、態様1)〜13)のいずれか1つに定義する化合物;及び態様14)又は15)に従う化合物に関する。
1、4+1、5+4+1、6+4+1、7+4+1、8+4+1、9+4+1、10+4+1、10+5+4+1、10+6+4+1、10+7+4+1、10+8+4+1、10+9+4+1、16+4+1、16+5+4+1、16+6+4+1、16+7+4+1、16+8+4+1、16+9+4+1、16+10+4+1、16+10+5+4+1、16+10+6+4+1、16+10+7+4+1、16+10+8+4+1、16+10+9+4+1、17+4+1、17+5+4+1、17+6+4+1、17+7+4+1、17+8+4+1、17+9+4+1、17+10+4+1、17+10+5+4+1、17+10+6+4+1、17+10+7+4+1、17+10+8+4+1、17+10+9+4+1、18+4+1、18+5+4+1、18+6+4+1、18+7+4+1、18+8+4+1、18+9+4+1、18+10+4+1、18+10+5+4+1、18+10+6+4+1、18+10+7+4+1、18+10+8+4+1、18+10+9+4+1、19+4+1、19+5+4+1、19+6+4+1、19+7+4+1、19+8+4+1、19+9+4+1、19+10+4+1、19+10+5+4+1、19+10+6+4+1、19+10+7+4+1、19+10+8+4+1、19+10+9+4+1。
14、15+14、16+14、16+15+14、17+14、17+15+14、18+14、18+15+14、19+14、19+15+14。
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
2−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−アセタミド;
2−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−プロピオン酸;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール]。
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1−エチル−1H−ピロール−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1−エチル−1H−ピロール−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−1H−ピロール−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−シクロプロピル−1H−ピロール−2−カルボン酸;及び
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ピリジン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ピリジン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール]。
2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1H−インドール−4−カルボン酸;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−チオン[互変異性型:3−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−チオール]。
2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1H−インドール−5−カルボン酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルアミノ−ベンズアミド;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エチルアミノ−ベンズアミド;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルアミノ−安息香酸;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
N−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−ホルムアミド;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−4−ヒドロキシ−シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2,6−ジメチル−フェノール;
[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−[6−(1H−インドール−5−イル)−ピリミジン−4−イル]−アミン;
7−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−キナゾリン−2−オン;2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1H−インドール−7−カルボン酸;
[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−[6−(1H−インダゾール−5−イル)−ピリミジン−4−イル]−アミン;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−2−メチルアミノ−ベンズアミド;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−メトキシ−エチル)−2−メチルアミノ−ベンズアミド;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸 アミド;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−カルボン酸 アミド;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−ベンジル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−ベンジル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−チオン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−チオール];
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−クロロ−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸 アミ
ド;
1−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン[互変異性型:1−(5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)−1H−テトラゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−チオン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−チオール];
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルアミノ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルアミノ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−ベンズアミド;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−2−プロピル−ベンズアミド;
2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1H−インドール−6−カルボン酸;
6−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3H−ベンゾオキサゾール−2−オン;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メトキシ−ベンズアミド;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−ベンズアミド;及び
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−2−プロピル−ベンズアミド。
3−フルオロ−5−[6−(2−p−トリル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−イル]−チオフェン−2−カルボン酸;
4−{6−[2−(2−メトキシ−4−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
2−エトキシ−4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オ
ン[互変異性型:3−(4−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];4−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−{6−[3−エトキシ−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピリミジン−4−イル}−アミン;
N−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−オキサミン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−クロロ−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−チオフェン−2−カルボン酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブチル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ジフルオロメトキシ−安息香酸;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−プロピオン酸;3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェノキシ)−プロピオン酸;
(E)−3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−アクリル酸;
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−酢酸;
(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−酢酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−[6−(2−p−トリル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−イル]−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−クロロ−2−ニトロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−
イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−プロポキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−プロポキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(2−ブロモ−5−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリ
ミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(2−ブロモ−5−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
5−クロロ−2−(2−((6−(4−エトキシ−5−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)ピリミジン−4−イル)アミノ)エチル)ベンゾニトリル[互変異性型:5−クロロ−2−(2−{6−[4−エトキシ−5−(5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−4−イルアミノ}−エチル)−ベンゾニトリル];
2−(2−((6−(4−エトキシ−5−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)ピリミジン−4−イル)アミノ)エチル)−5−フルオロベンゾニトリル[互変異性型:2−(2−{6−[4−エトキシ−5−(5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−4−イルアミノ}−エチル)−5−フルオロ−ベンゾニトリル];
3−(5−{6−[2−(3−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(3−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エチル−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エチル−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(2−クロロ−3,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(2−クロロ−3,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2,4,6−トリフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2,4,6−トリフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2
−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾ
ール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5
(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチル]−{6−[4−エトキシ−5−(1H−テトラゾール−5−イル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−4−イル}−アミン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エトキシ−チアゾール−5−カルボン酸;
2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エチル−チアゾール−5−カルボン酸;
3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エトキシ−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エトキシ−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エチル−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エチル−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
5−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−オール[互変異性型:5−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2(3H)−オン];
N−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボニル)−メタンスルホンアミド;
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシ−N−スルファモイルチオフェン−2−カルボキサミド;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェ
ニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];及び
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−イソプロポキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−イソプロポキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール]。
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロブトキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ブトキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
5−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−カルボン酸;及び
3−エトキシ−5−[6−(2−o−トリル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−イル]−チオフェン−2−カルボン酸。
3−フルオロ−5−{6−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(3−メトキシカルボニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−(5−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{
6−[2−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
3−(5−{6−[2−(3−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(3−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];及び
3−(5−{6−[2−(4−ジメチルアミノ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ジメチルアミノ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール]。
5−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−フェニル)−イソオキサゾール−3−オール[互変異性型:5−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−フェニル)−イソオキサゾール−3(2H)−オン];
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(3,4−ジクロロ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(4−ジフルオロメチル−5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
5−{6−[2−(4−ジフルオロメチル−5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4,6−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
2−エトキシ−4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
(2−エトキシ−4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−酢酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ジフルオロメトキシ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−クロロ−6−エチル−フェニル)−酢酸;
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−イル)−酢酸;
5−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−イソオキサゾール−3−オール[互変異性型:5−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)イソオキサゾール−3(2H)−オン];
3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール];
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−プロピル−チオフェン−2−イル)−酢酸;及び
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−ジフルオロメトキシ−チオフェン−2−イル)−酢酸。
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ブトキシ−6−フルオロ−安息香酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−6−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ジフルオロメトキシ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸,
4−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブトキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロプロポキシ−安息香酸;及び
N−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−ベンゾイル)−メタンスルホンアミド。
5−{6−[2−(5−クロロ−2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−
エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2−ジフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;及び
3−(2−エトキシ−4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェノキシ)−プロピオン酸。
する、そのような疾患の予防又は治療方法に適切である。
− 癌(特に、転移性メラノーマを含むメラノーマ;非小細胞性肺癌を含む肺癌;膀胱癌(urinary bladder cancer)、尿路上皮癌を含む膀胱癌(bladder cancer);腎細胞癌、転移性腎細胞癌、転移性腎明細胞癌を含む腎癌;大腸癌、転移性大腸癌、家族性大腸腺腫症(FAP)、食道癌、胃癌、胆嚢癌、胆管癌、肝細胞癌及び膵臓腺癌又は膵管癌等の膵臓癌を含む消化器癌;子宮体癌;卵巣癌;子宮頚部癌;神経芽細胞腫;去勢抵抗性前立腺癌を含む前立腺癌;脳転移、悪性神経膠腫、多形膠芽腫、髄芽腫、髄膜腫を含む脳腫瘍;トリプル・ネガティブ乳癌を含む乳癌;口腔腫瘍;上咽頭腫瘍;胸部癌(thoracic cancer);頭頸部癌;急性骨髄性白血病、成人T細胞白血病を含む白血病;癌種;腺癌;甲状腺乳頭癌を含む甲状腺癌;絨毛癌;ユーイング肉腫;骨肉腫;横紋筋肉腫;カポジ肉腫;バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、MALTリンパ腫を含むリンパ腫;多発性骨髄腫;並びにウイルス誘発腫瘍;とりわけ、メラノーマ;肺癌;膀胱癌(bladder cancer);腎癌;消化器癌;子宮体癌;卵巣癌;子宮頚部癌;及び神経芽細胞腫);であり;
EP2及び/又はEP4レセプターに関連するさらなる疾患又は障害は、例えば:
− 疼痛(特に、炎症性疼痛及び月経痛);
− 子宮内膜症;
− 常染色体優性多発性嚢胞腎;
− 動脈硬化の患者における急性虚血症候群;
− 肺炎;及び
− 筋萎縮性側索硬化症、脳卒中;パーキンソン病、アルツハイマー病及びHIV関連認知症を含む神経変性疾患;であり;
− EP2及び/又はEP4アンタゴニストは、さらに、雌の受精を制御するために使用することができる。
− 態様1)〜31)のいずれか1つに従う式(I)、(II)又は(III)の化合物;
− 及び1又は2種以上の細胞毒性化学療法剤;
とを有する医薬組成物にも関する。
− 薬学的に許容される担体物質及び:
−− 態様1)〜31)のいずれか1つに従う式(I)、(II)又は(III)の化合物を有する医薬組成物と;
− 化学療法及び/又は放射線療法及び/又は標的療法と組み合わせた、癌の予防又は治療のための前記医薬組成物の使用方法の使用説明;
とを有するキットにも関する。
a) 上皮成長因子レセプター(EGFR)阻害剤又はブロッキング抗体(例えば、ゲフィチニブ(Gefitinib)、エルロチニブ(Erlotinib)、アファチニブ(Afatinib)、イコチニブ(Icotinib)、ラパチニブ(Lapatinib)、パニツムマブ(Panitumumab)、ザルツムマブ(Zalutumumab)、ニモツズマブ(Nimotuzumab)、マツズマブ(Matuzumab)及びセツキシマブ(Cetuximab));
b) RAS/RAF/MEK経路阻害剤(例えば、ベムラフェニブ(Vemurafenib)、ソラフェニブ(Sorafenib)、ダブラフェニブ(Dabrafenib)、GDC−0879、PLX−4720、LGX818、RG7304、トラメチニブ(Trametinib)(GSK1120212)、コビメチニブ(Cobimetinib)(GDC−0973/XL518)、ビニメチニブ(Binimetinib)(MEK162、ARRY−162)、セリメチニブ(Selumetinib)(AZD6244));
c) アロマターゼ阻害剤(例えば、エキセメスタン(Exemestane)、レトロゾール(Letrozole)、アナストロゾール(Anastrozole)、ボロゾール(Vorozole)、フォルメスタン(Formestane)、ファドロゾール(Fadrozole));
d) 血管新生阻害剤、特に、ベバシズマブ(Bevacuzimab)(アバスチン(Avastin))、ラムシルマブ(Ramucirumab)、ソラフェニブ(Sorafenib)又はアキシチニブ(Axitinib)等のVEGFシグナル伝達阻害剤;
e) 免疫チェックポイント阻害剤(例えば:ペムブロリズマブ(Pembrolizumab)(ランブロリズマブ(Lambrolizumab)、MK−3475)、ニボルマブ(Nivolumab)、ピディリズマブ(Pidilizumab)(CT−011)、AMP−514/MED10680、PDR001、SHR−1210;RE
GN2810、BGBA317等の抗PD1抗体;AMP−224等の、PD−1を標的とする融合タンパク質;例えば、WO2015/033299、WO2015/044900及びWO2015/034820に開示される化合物等の低分子抗PD1剤;BMS−936559、アテゾリズマブ(atezolizumab)(MPDL3280A、RG7446)、MEDI4736、アベルマブ(avelumab)(MSB0010718C)、デュルバルマブ(durvalumab)(MEDI4736)等の抗PD1L抗体;AMP224等の抗PDL2抗体;イピリムマブ(ipilimumab)、tremilmumab等の抗CTLA−4抗体;BMS−986016、IMP701、MK−4280、ImmuFact IMP321等の抗リンパ球−活性化遺伝子3(LAG−3)抗体;MBG453等の抗T細胞免疫グロブリン ムチン−3(TIM−3)抗体;BMS−663513/urelumab、PF−05082566等の抗CD137/4−1BB抗体;RG6058(抗TIGIT、MTIG7192A)等の抗Ig及びITIMドメインを有するT細胞免疫レセプター(TIGIT)抗体(anti T cell immunoreceptor with Ig and ITIM domains (TIGIT) antibodies);
f) ワクチン療法的アプローチ(例えば、樹状細胞ワクチン療法、(例えば、gp100ペプチド又はMAGE−A3ペプチドを用いた)ペプチド又はタンパク質ワクチン療法;
g) 顆粒球単球コロニー刺激因子(GMCSF)遺伝子トランスフェクト腫瘍細胞ワクチン(GVAX)又はFms−関連チロシンキナーゼ3(Flt−3)リガンド遺伝子トランスフェクト腫瘍細胞ワクチン(FVAX)又はToll様レセプター増強GM−CSF腫瘍ベースワクチン(TEGVAX)等の免疫調節因子を分泌するように遺伝的に修飾された患者由来又は同種(allogenic)(非自己)癌細胞の再導入;
h) キメラ抗原レセプター(CAR)改変T−細胞(例えばCTL019)等のT細胞ベース養子免疫療法;
i) サイトカイン又は免疫サイトカインベース治療(例えば、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ、インターロイキン2、インターロイキン15);
j) Toll−様レセプター(TLR)アゴニスト(例えば、レシキモド(resiquimod)、イミクイムド(imiquimod)、グルコピラノシル脂質A、CpGオリゴデオキシヌクレオチド);
k) サリドマイドアナログ(例えば、レナリドマイド(Lenalidomide)、ポマリドミド(Pomalidomide));
l) インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)及び/又はトリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼ(TDO)阻害剤(例えば、RG6078/NLG919/GDC−0919;Indoximod/1MT(1−メチルトリプトファン)、INCB024360/Epacadostat、PF−06840003(EOS200271)、F001287);
m) T細胞共刺激レセプターの活性化剤(例えば、抗OX40/CD134(RG7888(MOXR0916)、9B12;MEDI6469、GSK3174998、MEDI0562等の腫瘍壊死因子レセプタースーパーファミリーメンバー4)、抗OX40−リガンド/CD252;(TRX518、MEDI1873、MK−4166、BMS−986156等の)抗グルココルチコイド誘発TNFRファミリー関連遺伝子(GITR)、(Dacetuzumab(SGN−40)、HCD122、CP−870,893、RG7876、ADC−1013、APX005M、SEA−CD40等の)抗CD40(TNFレセプタースーパーファミリーメンバー5)抗体;(BG9588等の)抗CD40−リガンド抗体;(Varlilumab等の)抗CD27抗体;
n) 二重特異性抗体等の腫瘍特異性抗原並びにT−細胞表面マーカーに結合する分子(例えば、RG7802標的CEA及びCD3)又は抗体フラグメント、抗体模倣タンパク質(antibody mimetic proteins)(例えば、設計アンキリ
ン反復配列タンパク質(designed ankyrin repeat proteins)(DARPINS)、二重特異性T細胞engager(BITE、例えばAMG103、AMG330));
o) コロニー刺激因子1レセプター(CSF−1R)を標的とする抗体又は低分子量阻害剤(例えば、Emactuzumab(RG7155)、Cabiralizumab(FPA−008)、PLX3397);
p) キラー細胞免疫グロブリン様レセプター(KIR)に対する抗体(例えば、リリルマブ(IPH2102/BMS−986015))等のナチュラルキラー細胞上の免疫細胞チェックポイントを標的とする薬剤;
q) アデノシンレセプター又は、ATPをアデノシンに変換するエクトヌクレアーゼCD39及びCD73を標的とする薬剤(MEDI9447(抗CD73抗体)、PBF−509;CPI−444(アデノシンA2aレセプターアンタゴニスト)。
a) アルキル化剤(例えば、メクロレタミン(mechlorethamine)、クロラムブシル(chlorambucil)、シクロホスファミド(cyclophosphamide)、イホスファミド(ifosfamido)、ストレプトゾシン(streptozocin)、カルムスチン(carmustine)、ロムスチン(lomustine)、メルファラン(melphalan)、ダカルバジン(dacarbazine)、テモゾロミド、フォテムスチン(fotemustine)、チオテパ(thiotepa)又はアルトレタミン(altretamine);特に、シクロホスファミド、カルムスチン、メルファラン、ダカルバジン又はテモゾロミド);
b) プラチナ製剤(特に、シスプラチン(cisplatin)、カルボプラチン(carboplatin)又はオキサリプラチン(oxaliplatin));
c) 代謝拮抗薬(例えば、5−フルオロウラシル(5−fluorouracil)、葉酸/ロイコボリン、カペシタビン(capecitabine)、6−メルカプトプリン(6−mercaptopurine)、メトトレキセート(methotrexate)、ゲムシタビン(gemcitabine)、シタラビン(cytarabine)、フルダラビン(fludarabine)又はペメトレキセド(pemetrexed);特に、5−フルオロウラシル、葉酸/ロイコボリン、カペシタビン、メトトレキセート、ゲムシタビン又はペメトレキセド);
d) 抗腫瘍抗生物質(例えば、ダウノルビシン(daunorubicin)、ドキソルビシン(doxorubicin)、エピルビシン(epirubicin)、イダルビシン(idarubicin)、アクチノマイシン−D(actinomycin−D)、ブレオマイシン(bleomycin)、マイトマイシン−C(mitomyci
n−C)又はミトキサントロン(mitoxantrone);特にドキソルビシン);
e) 有糸分裂阻害物質(例えば、パクリタキセル、ドセタキセル(docetaxel)、イキサベピロン(ixabepilone)、ビンブラスチン(vinblastine)、ビンクリスチン(vincristine)、ビノレルビン(vinorelbine)、ビンデシン(vindesine)又はエストラムスチン(estramustine);特に、パクリタキセル、ドセタキセル、イキサベピロン又はビンクリスチン);
f) トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシド(etoposide)、テニポシド(teniposide)、トポテカン(topotecan)、イリノテカン(irinotecan)、ジフロモテカン(diflomotecan)又はエロモテカン(elomotecan);特に、エトポシド又はイリノテカン)。
発率を下げることができる。
combination)として、又は、2又はそれ以上の異なる投与経路を用いる非多剤混合薬により投与されてもよく、当該投与により、対象は2又はそれ以上の活性成分及び/又は治療に本質的に同時に暴露されることになる。例えば、化学療法及び/又は適宜な標的療法と組み合わせて用いた場合、本発明のEP2/EP4アンタゴニストは、場合によって「同時に」使用されるであろう。
される状況を包含し;そのようなさらなる/進行中の化学療法及び/若しくは放射線療法治療並びに/又は標的療法治療は、同時に、別々に又は「同じ周期で投与しない」という意味である期間にわたって行われる。
− 腫瘍随伴性マクロファージの腫瘍促進性M2マクロファージへの局在を妨げ;及び/又は、
− 腫瘍中に蓄積した免疫抑制細胞の(特に、制御性T細胞(Treg)及び/又は骨髄系由来サプレッサー細胞(MDSC)の)活性化、増殖及び/又はエフェクター機能を下方制御し;及び/又は、
− ナチュラルキラー細胞、T−細胞、樹状細胞及びマクロファージ等の免疫細胞中のIFN−γ及び/又はTNF−α及び/又はIL−12及び/又はIL−2発現を上方制御し(腫瘍細胞アポトーシス及び/又は腫瘍形成の抑制を誘発し);及び/又は、
− 細胞傷害性T−細胞の活性化、IL−2応答及び増殖の抑制を直接的又は間接的に妨げる(それにより、局所的な免疫抑制を減少させる)。
式(I)、(II)又は(III)の化合物は、文献周知の方法によって、以下の方法によって、下記の実施の項に示された方法によって、又は類似の方法によって製造することができる。最適反応条件は、使用する具体的反応物又は溶媒によって変わるが、このような条件は、当業者により、ルーチンの最適化手順によって決定することができる。場合に
よっては、反応を容易にしたり又は不要な反応生成物を回避したりするために、下記の反応スキーム及び/又は反応工程の実行順序を変更してもよい。以下に概説した一般的反応シークエンスにおいて、包括的な基R1、R3、R4a、R4b、R5a、R5b及びAr1は、式(I)、(II)又は(III)について定義した通りである。本明細書で使用される他の略語は、明示的に定義されるか、又は実験の項において定義される通りである。場合によっては、包括的な基R1、R3、R4a、R4b、R5a、R5b及びAr1は、下記のスキームに図示した製法に適合しないかもしれず、保護基(PG)の使用が必要となるだろう。保護基の使用は、当技術分野において周知である(例えば、「Protective Groups in Organic Synthesis」T.W.Greene、P.G.M.Wuts、Wiley−Interscience、1999参照)。この目的のために、そのような保護基が必要に応じて導入されているものと仮定する。場合によっては、最終生成物をさらに改変してもよく、例えば、置換基を操作することにより新たな最終生成物が得られる。こうした操作は、当業者に周知の還元、酸化、アルキル化、アシル化、加水分解及び遷移金属触媒クロスカップリング反応を含むが、これらに限定されるものではない。得られた化合物は、それ自体知られた方法により、塩、特に薬学的に許容される塩に変換してもよい。
ヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)又はヘキサクロロシクロトリホスファゼン等のカップリング剤の存在下、DBU、DIPEA又はTEA等の塩基の存在下、THF、MeCN又はDMF等の溶媒中、低温又はRT又は高温にて、XがOHを表す式(5)の化合物と反応させることにより合成することができる。
I. 化学
温度はすべて℃で示す。市販の出発物質は、さらに精製を行うことなく、入手した状態で使用した。別段の記載が無い限り、すべての反応は、窒素雰囲気下、オーヴンで乾燥したガラス製の器具内で行った。化合物はシリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィー又は分取用HPLCで精製した。本発明に記載した化合物は、以下に記載した条件を用いて、LC−MSデータで特徴を明らかにする(保持時間tRはmin.で示す;質量分析から得られた分子量はg/molで示す。)。本発明の化合物が、配座異性体(conformational isomers)の混合物である場合、特にそれら異性体がLC−MSスペクトルとして表れる場合は、最も量の多い異性体の保持時間を示す。場合によっては、化合物は、精製後に、対応するアンモニウム塩(*1)、それぞれのギ酸塩(*2)又は塩酸塩(*3)の形態で単離され;そのような化合物についてはその旨が付記される。
HPLCポンプ:Binary勾配ポンプ、Agilent G4220A又は等価のもの;
オートサンプラー:(Gilson 845zインジェクターを備えた)Gilson LH215又は等価のもの;
カラムコンパートメント:Dionex TCC−3000RS又は等価のもの;
ガス除去機:Dionex SRD−3200又は等価のもの;
メイクアップポンプ:Dionex HPG−3200SD又は等価のもの;
DAD検出器:Agilent G4212A又は等価のもの;
MS検出器: シングル四重極質量分析計、Thermo Finnigan MSQPlus又は等価のもの;
ELS検出器:Sedere SEDEX 90又は等価のもの。
方法A:カラム:Zorbax SB−aq(3.5μm、4.6x50mm)。条件:
MeCN[溶出液A];水+0.04%TFA[溶出液B]。勾配:1.5minにわたって95%Bから5%Bへ(流速:4.5mL/min)。検出:UV/Vis+MS。
方法D:カラム:Waters BEH C18(3.0x50mm、2.5μm)。溶出液:A:水/NH3[c(NH3)=13mmol/l]、B:MeCN、方法:2min内に5%Bから95%Bへ、流速1.6ml/min、検出UV:214nm。
Gilson LH215を備えたGilson 333/334HPLCポンプ、Dionex SRD−3200ガス除去機、
Dionex ISO−3100Aメイクアップポンプ、Dionex DAD−3000DAD検出器、シングル四重極質量分析計MS検出器、Thermo Finnigan MSQ Plus、MRA100−000フロースプリッター、Polymer Laboratories PL−ELS1000ELS検出器。
カラム:Waters XBridge(10μm、75x30mm)。条件:MeCN[溶出液A];水+0.5%NH4OH(25%aq.)[溶出液B];勾配 表1参照(流速:75mL/min)、開始時の溶出液A(x)の百分率は、精製する化合物の極性によって決定する。検出:UV/Vis+MS。
カラム:Waters Atlantis T3(10μm、75x30mm)。条件:MeCN[溶出液A];水+0.5%HCO2H[溶出液B];勾配 表2参照(流速:75mL/min)、開始時の溶出液A(x)の百分率は、精製する化合物の極性によって決定する。検出:UV/Vis+MS。
AcOH 酢酸
aq. 水溶液
atm 雰囲気
Boc tert−ブトキシカルボニル
BOP (ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ)−トリス(ジメチルアミノ)−ホスホニウム ヘキサフルオロ−ホスフェート
d 日
DBU 1,8−ジアザビシクロ−[5.4.0]−ウンデカ−7−エン
DCM ジクロロメタン
DIBAL/DIBAL−H 水素化ジイソブチルアルミニウム
DIPEA ジイソプロピル−エチルアミン、Huenig塩基
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
dppf 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
EDC 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
Et エチル
Et2O ジエチルエーテル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
Ex. 実施例
FC シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー
h 時間
HATU 1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム 3−オキシド ヘキサフルオロホスフェート
hept ヘプタン
HOBT 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
HV 高真空条件
iBu イソブチル
iPr イソプロピル
LAH 水素化リチウムアルミニウム
LC−MS 液体クロマトグラフィー−質量分析
Lit. 文献
Me メチル
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
mL ミリリットル
min 分
MW マイクロ波
NMP N−メチル−2−ピロリドン
nPr n−プロピル
OAc アセテート
Pd2(dba)3 トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)Pd(dppf)Cl2 [1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)
Pd(dppf)Cl2・DCM [1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)のジクロロメタンとの錯体
Ph フェニル
PPh3 トリフェニルホスフィン
prep. 分取用
PyBOP (ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ)−トリピロリジノ−ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート
rac ラセミ体
RM 反応混合物
RT 室温
s 秒
sat. 飽和
tBu tert−ブチル=3級ブチル
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
トシル p−トルエン−スルホニル
tR 保持時間
トリフレート トリフルオロメタンスルホネート
一般的手順A: ニトロ−アルドール縮合及び脱水
芳香族アルデヒド(10mmol)をニトロメタン(20mL)中に溶解したものに、RTにて、ブチルアミン(0.117mL、1.18mmol)、酢酸(0.116mL、2.04mmol)及び4Å モレキュラー・シーブ(100mg)を添加する。RMを90℃にて1h撹拌し、次いでRTに冷却し、真空下で濃縮する。残渣をEtOAcと水の間で分画する。有機相を水でもう1回洗浄し、次いで塩水(brine)で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮する。粗生成物を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
水素化ホウ素ナトリウム(251mg、6.51mmol)をTHF(7mL)中に溶解したものに、0℃にて、BF3.Et2O(1.06mL、8.14mmol)を添加する。RMを、0℃にて10min、次いでRTにて15min撹拌する。ニトロスチレン
(1.36mmol)をTHF(3mL)中に溶解したものを滴下し、RMを一晩還流する。RMを0℃に冷却し、2N HCl(8.8mL、17.6mmol)で注意深く処理する。RMを80℃にて1h加熱し、次いでRTに冷却し、有機溶媒を減圧下で除く。残った水層をEt2Oで抽出する。水層を10%NaOHで処理してpH>12とし、EtOAcで3回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、真空下で濃縮する。粗生成物を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
反応容器に、アリール−ブロミド又はトリフレート(1.91mmol)、カリウム tert−ブチル n−[2−(トリフルオロボラヌイジル)エチル]カーバメート(555mg、2.1mmol)、炭酸セシウム(2489mg、7.64mmol)、酢酸パラジウム(II)(21.5mg、0.0955mmol)、RuPhos(93.8mg、0.191mmol)及びトルエン(15mL)及び水(5mL)を仕込む。RMをアルゴンでフラッシュし、次いで95℃にて一晩撹拌する。RMをRTに冷却し、グラスマイクロファイバーを通してろ過する。ろ液を減圧下で濃縮する。残渣をDCMとNH4Cl飽和溶液との間で分画する。相を分離し、水層をDCMでさらに2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で蒸発させる。粗生成物を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
Boc−保護アミン(1.91mmol)をDCM(40mL)中に溶解したものに、0℃にて、TFA(10mL)を添加する。RMを2h撹拌し、温度をRTに上昇させる。次いで、それを真空下で濃縮する。残渣をDCM中に再び溶解し、真空下で蒸発させて(2回)、遊離アミンをTFA塩として得る。あるいは、蒸発後の残渣をDCM中に取り、1N NaOHで洗浄する。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で蒸発させる。粗生成物を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
Boc−保護アミン(1.91mmol)をDCM(40mL)中に溶解したものに、0℃にて、HCl(ジオキサン中4N、10mL)を添加する。RMを2h撹拌し、温度をRTに上昇させる。次いで、それを真空下で濃縮し、遊離アミンをHCl塩として得る。あるいは、蒸発後の残渣をDCM中に取り、1N NaOHで洗浄する。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で蒸発させる。粗生成物を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
アリール−エチルアミン(21.1mmol)、4,6−ジクロロピリミジン(3.00g、20.1mmol)及びTEA(3.08mL、22.2mmol)を2−プロパノール(50mL)中に溶解したものを2h還流し、次いでRTに冷まし、減圧下で濃縮する。残渣を飽和NaHCO3水溶液とEtOAcの間で分画する。層を分離し、水層をEtOAcでもう一度抽出する。有機層を合わせたものを水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を真空下で除く。粗生成物を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
各ハロゲン化ピリミジン誘導体(3)(0.15mmol)、各ボロン酸誘導体(4)(0.18mmol)及び2M K2CO3(0.3mL、0.6mmol)をエタノール
(3mL)中に混合したものを、アルゴンでパージし、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0.0075mmol)を添加し、反応混合物を90℃にて一晩加熱する。あるいは、反応は、MW装置内で120℃にて15−30min行うことができる。反応混合物を0.45μmのGlass MicroFiberフィルターを通してろ過し、EtOH/MeCN及びDMFで洗浄する。ろ液を、分取用HPLC又はFCのいずれかで精製する。あるいは、水で希釈し、必要に応じてpHを調整し、EtOAcで抽出する(3x)。有機抽出物を合わせたものを乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮する。残渣を分取用HPLC又はFCにより精製する。
各ハロゲン化ピリミジン誘導体(3)(0.15mmol)、各ボロン酸誘導体(4)(0.18mmol)及び2M K2CO3(0.3mL、0.6mmol)をEtOH(3mL)中に混合したものを、アルゴンでパージし、Pd(PPh3)4(0.0075mmol)を添加し、反応混合物を90℃にて一晩加熱する。あるいは、反応は、MW装置内で120℃にて15−30min行うことができる。NaOH(32%溶液、0.5mL)を添加し、反応混合物を、RTにて2〜20h、又は、90℃にて0.5〜20h撹拌する。次いで、それを0.45μmのGlass MicroFiberフィルターを通してろ過し、EtOH及び水で洗浄する。ろ液を、分取用HPLCで直接精製するか、又は、1N HClで希釈し、EtOAcで3x抽出する。有機抽出物を合わせたものを乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮する。残渣を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
6−ヒドロキシ−ピリミジン誘導体(5)(0.196mmol)をDMF(2mL)及びTEA(0.109mL、0.784mmol)中に溶解したものに、PyBOP(163mg、0.313mmol)を添加する。黄色の溶液をRTにて15min撹拌し、次いで、各アリール−エチルアミン(1)(0.245mmol)を添加し、RMを80℃にて一晩撹拌する。RMをRTに冷却し、数滴の水で処理し、分取用HPLCで精製する。あるいは、RMをEtOAcで希釈し、塩水で2回洗浄する。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣を、必要に応じて、分取用HPLCにより、又は、FCにより精製する。
A.1. 式(1)のフェネチルアミン誘導体の合成
A.1.1. 2−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン−1−アミン
表題の化合物を、(E)−4−ブロモ−1−(2−ニトロビニル)−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Bに従って製造し、白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.64min;[M+H]+=284.02。
ルオロメトキシ)ベンゼン
表題の化合物を、4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒドを用いて、上記の一般的手順Aに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.06min;非イオン化。
表題の化合物を、(E)−4−ブロモ−2−エトキシ−1−(2−ニトロビニル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Bに従って製造し、茶色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.62min;[M+H]+=244.18。
表題の化合物を、4−ブロモ−2−エトキシベンズアルデヒドを用いて、上記の一般的手順Aに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.09min;非イオン化。
表題の化合物を、(E)−5−クロロ−1−フルオロ−3−メトキシ−2−(2−ニトロビニル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Bに従って製造し、ピンク色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.56min;[M+H]+=204.29。
表題の化合物を、4−クロロ−2−フルオロ−6−メトキシベンズアルデヒドを用いて、上記の一般的手順Aに従って製造し、薄黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.98min;非イオン化。
表題の化合物を、(E)−5−ブロモ−1−フルオロ−3−メトキシ−2−(2−ニトロビニル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Bに従って製造し、薄黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.59min;[M+H]+=250.08。
表題の化合物を、4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシベンズアルデヒドを用いて、上記の一般的手順Aに従って製造し、薄黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.03min;非イオン化。
表題の化合物を、(E)−5−ブロモ−1,3−ジメトキシ−2−(2−ニトロビニル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Bに従って製造し、ベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.59min;[M+H]+=260.15。
表題の化合物を、4−ブロモ−2,6−ジメトキシベンズアルデヒドを用いて、上記の一般的手順Aに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.08m
in;非イオン化。
表題の化合物を、(E)− 4−ブロモ−1−(2−ニトロビニル)−2−プロポキシベンゼンを用いて、上記の一般的手順Bに従って製造し、オレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.67min;[M+H]+=257.99。
表題の化合物を、4−ブロモ−2−プロポキシベンズアルデヒドを用いて、上記の一般的手順Aに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.11min;非イオン化。
表題の化合物を、tert−ブチル (2−エトキシ−4−(トリフルオロメチル)フェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Dに従って製造し、黄色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=0.67min;[M+H]+=234.30。
表題の化合物を、4−ブロモ−3−エトキシベンゾトリフルオリドを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.09min;[M+H]+=334.21。
表題の化合物を、tert−ブチル (4−クロロ−2−(メチルアミノ)フェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Dに従って製造し、暗色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=0.56min;[M+H]+=185.26。
表題の化合物を、N−メチル 2−ブロモ−5−クロロアニリン 塩酸塩を用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、薄黄色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=1.00min;[M+H]+=284.56。
表題の化合物を、tert−ブチル (2−メトキシ−4−(メチルチオ)フェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Eに従って製造し、白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.55min;[M+H]+=198.18。
表題の化合物を、1−ブロモ−2−メトキシ−4−(メチルスルファニル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、白色のフォームとして得る。LC−MS B:tR=1.01min;[M+H]+=298.17。
表題の化合物を、tert−ブチル (4−(ジフルオロメトキシ)−2−メトキシフェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Eに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.59min;[M+H]+=218.22。
表題の化合物を、1−ブロモ−4−(ジフルオロメトキシ)−2−メトキシベンゼンを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、黄色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=1.02min;非イオン化。
表題の化合物を、(E)−1−フルオロ−3−メトキシ−2−(2−ニトロビニル)−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Bに従って製造し、琥珀色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=0.64min;[M+H]+=238.22。
表題の化合物を、2−フルオロ−6−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドを用いて、上記の一般的手順Aに従って製造し、明オレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.05min;非イオン化。
2−フルオロ−6−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(1.00g、4.81mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものを、RTにて、炭酸セシウム(1.879g、5.77mmol)とヨードメタン(0.604mL、9.61mmol)で処理し、RMを窒素下でRTにて2h撹拌する。水を添加し、混合物をEt2Oで3回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを水で2回洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタン/EtOAc=1/1)による精製により、2−フルオロ−6−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドを無色の固体(962mg、90%)として得る。LC−MS B:tR=0.91min;非イオン化。
表題の化合物を、tert−ブチル (5−クロロ−2−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)フェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Eに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=254.24。
表題の化合物を、1−ブロモ−5−クロロ−2−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.08min;非イオン化。
2−ブロモ−4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェノール(3.00g、10.40mmol)をanh.DMF(40mL)中に溶解したものを、RTにて、炭酸セシウム(4.050g、12.40mmol)とヨードメタン(1.30mL、20.70mmol)で処理し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水を添加し、混合物をEt2Oで3回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを水で2回洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタン/EtOAc=7/3)による精製により、1−ブロモ−5−クロロ−2−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンを無色の固体(2.748g、92%)として得る。LC−MS B:tR=1.06min;非イオン化。
表題の化合物を、tert−ブチル (2−(ジフルオロメトキシ)−4−(トリフルオロメチル)フェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Eに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=256.22。
表題の化合物を、1−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、黄色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=1.06min;非イオン化。
表題の化合物を、tert−ブチル (3,4−ジクロロ−2−メチルフェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Eに従って製造し、オレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.62min;[M+H]+=204.21。
表題の化合物を、1−ブロモ−3,4−ジクロロ−2−メチルベンゼンを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、黄色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=1.08min;非イオン化。
表題の化合物を、tert−ブチル (4−(ジフルオロメチル)−5−フルオロ−2−メトキシフェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Eに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.57min;[M+H]+=220.12。
表題の化合物を、1−ブロモ−4−(ジフルオロメチル)−5−フルオロ−2−メトキシベンゼンを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、黄色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=1.02min;非イオン化。
4−ブロモ−2−フルオロ−5−メトキシベンズアルデヒド(1.500g、6.11mmol)をDCM(30mL)中に混合したものに、(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(1.37mL、10.40mmol)を滴下し、RMをRTにて一晩撹拌する。次いで、RMをsat.aq.NaHCO3とDCMで処理する。水層をDCMでさらに抽出し、有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタン/EtOAc=1/1)による抽出により、1−ブロモ−4−(ジフルオロメチル)−5−フルオロ−2−メトキシベンゼンをベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化。
表題の化合物を、tert−ブチル (4−(ジフルオロメチル)−2−メトキシ−5−メチルフェネチル)カーバメートを用いて、上記の一般的手順Eに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.60min;[M+H]+=216.17。
tert−ブチル (4−ホルミル−2−メトキシ−5−メチルフェネチル)カーバメート(112mg、0.38mmol)をDCM(4mL)中に混合したものに、(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(85μL、0.64mmol)を滴下し、RMをRTにて一晩撹拌する。次いで、(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(85μL、0.64mmol)をさらに添加し、RMをRTにて2hさらに撹拌する。次いで、RMをsat.aq.NaHCO3とDCMで処理する。水層をDCMでさらに抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタン/EtOAc=1/1)による抽出により、tert−ブチル (4−(ジフルオロメチル)−2−メトキシ−5−メチルフェネチル)カーバメートを黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.04min;非イオン化。
表題の化合物を、4−ホルミル−2−メトキシ−5−メチルフェニル トリフルオロメタンスルホネートを用いて、上記の一般的手順Cに従って製造し、薄黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。
4−(ジフルオロメチル)−2−メトキシ−5−メチルフェノール(220mg、1.17mmol)とTEA(0.42mL、3.04mmol)をanh.DCM(11mL)中に溶解したものを、RTにて、1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−((トリフルオロメチル)スルフォニル)メタンスルホンアミド(506mg、1.40mmol)で少しずつ処理し、RMを窒素下でRTにて一晩撹拌する。次いで、RMを減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、4−ホルミル−2−メトキシ−5−メチルフェニル トリフルオロメタンスルホネートを無色のオイル(155mg)として得る。LC−MS B:tR=1.01min;非イオン化。
1−(ベンジルオキシ)−4−(ジフルオロメチル)−2−メトキシ−5−メチルベンゼ
ン(426mg、1.53mmol)と活性炭上10%パラジウム(42mg)の混合物を、窒素下に置いた後、メタノール(30mL)を注意深く添加する。得られた懸濁液を、真空下、次いで水素下(1atm)に置き、反応混合物を一晩激しく撹拌する。反応混合物をceliteのパッド上でろ過し、減圧下で濃縮して、4−(ジフルオロメチル)−2−メトキシ−5−メチルフェノールを緑色の固体として得、それをHV下でさらに乾燥する(220mg;76%)。LC−MS B:tR=0.79min;非イオン化。
4−(ベンジルオキシ)−5−メトキシ−2−メチルベンズアルデヒド(740mg、2.89mmol)をDCM(20mL)中に混合したものに、(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(0.64mL、4.91mmol)を滴下し、RMをRTにて一晩撹拌する。次いで、(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド(0.30mL、2.34mmol)をさらに添加し、RMをRTにて8hさらに撹拌する。次いで、RMをsat.aq.NaHCO3とDCMで処理する。水層をDCMでさらに抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタン/EtOAc=1/1)による抽出により、1−(ベンジルオキシ)−4−(ジフルオロメチル)−2−メトキシ−5−メチルベンゼンを無色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.05min;非イオン化。
1−(ベンジルオキシ)−4−ブロモ−2−メトキシ−5−メチルベンゼン(1.130g、3.68mmol)をanh.THF(40mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、BuLiの溶液(ヘキサン中1.6M、3.45mL、5.52mmol)を添加し、RMを窒素下で−78℃にて1minさらに撹拌する。次いで、Anh.DMF(538mg、7.36mmol)を先の混合物に滴下し、撹拌を−78℃にて30min続ける。次いで、RMをsat.aq.NH4Clで滴下処理し、RTに温まるようにする。次いで水とEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oでさらに抽出し、有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタン/EtOAc=1/1)による精製により、4−(ベンジルオキシ)−5−メトキシ−2−メチルベンズアルデヒドを無色の固体(0.816g、87%)として得る。LC−MS B:tR=0.98min;[M+H]+=257.27。
2−(ベンジルオキシ)−1−メトキシ−4−メチルベンゼン(1.025g、4.49mmol)をanh.MeCN(20mL)中に溶解したものを、N−ブロモスクシンイミド(879mg、4.94mmol)で少しずつ処理する。RMをRTにて一晩さらに撹拌する。Sat.aq.NaHCO3とDCMを添加し、層を分離する。有機層をsat.aq.NaHCO3でさらに洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからEtOAcへ)による精製により、1−(ベンジルオキシ)−4−ブロモ−2−メトキシ−5−メチルベンゼンを薄黄色の固体(1.35g、98%)として得る。LC−MS B:tR=1.09min;[M+H]+=307.02。
119mg、0.70mmol)を連続的に添加する。RMを窒素下で80℃に一晩加熱する。次いで、RMをRTに冷まし、ろ過し、得られたろ液を減圧下で濃縮する。FC(ヘプタン/EtOAc=1/1)による精製により、2−(ベンジルオキシ)−1−メトキシ−4−メチルベンゼンを無色の固体(1.65g、定量的)として得る。LC−MS
B:tR=1.02min;[M+H]+=229.28。
A.2.1. 6−クロロ−N−(4−メチルフェネチル)ピリミジン−4−アミン
表題の化合物を、2−(p−トリル)エチルアミン及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、灰白色の固体として得る。LC−MS A:tR=0.87min;[M+H]+=248.18。
4,6−ジクロロピリミジン及び2−(2−エトキシ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタン−1−アミン(A.1.7.)を用いて、一般的手順Fに従って、表題の化合物を白色の粉末として得る。LC−MS B:tR=1.08min;[M+H]+=346.09。
)ピリミジン−4−アミン
4,6−ジクロロピリミジン及び2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシフェニル)エタン−1−アミンを用いて、一般的手順Fに従って、表題の化合物を茶色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.96min;[M+H]+=300.15。
表題の化合物を、2−(2−メトキシ−4,6−ジメチルフェニル)エタン−1−アミン及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、灰白色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.03min;[M+H]+=292.25。
表題の化合物を、2−(2−メトキシ−5−(メチルチオ)フェニル)エタン−1−アミン及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.99min;[M+H]+=310.14。
表題の化合物を、2−(4−(ジフルオロメトキシ)−2−メトキシフェニル)エタン−1−アミン(A.1.10.)及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.99min;[M+H]+=330.10。
表題の化合物を、2−(2−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタン−1−アミン及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=332.14。
表題の化合物を、2−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタン−1−アミン(A.1.11.)及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、明オレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=350.05。
表題の化合物を、2−(5−クロロ−2−メトキシ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)エタン−1−アミン(A.1.12.)及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.07min;[M+H]+=366.09。
表題の化合物を、2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(トリフルオロメチル)フェ
ニル)エタン−1−アミン(A.1.13.)及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、灰白色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=368.07。
表題の化合物を、2−(3,4−ジクロロ−2−メチルフェニル)エタン−1−アミン(A.1.14.)及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=316.06。
表題の化合物を、2−(2−フルオロ−6−メトキシフェニル)エタン−1−アミン及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.95min;[M+H]+=282.23。
表題の化合物を、2−(4,5−ジフルオロ−2−メトキシフェニル)エタン−1−アミン及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.97min;[M+H]+=300.16。
表題の化合物を、2−(2−メトキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタン−1−アミン及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=348.07。
表題の化合物を、2−(4−(ジフルオロメチル)−5−フルオロ−2−メトキシフェニル)エタン−1−アミン(A.1.15.)及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、無色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.99min;[M+H]+=332.13。
表題の化合物を、2−(4−(ジフルオロメチル)−2−メトキシ−5−メチルフェニル)エタン−1−アミン(A.1.16.)及び4,6−ジクロロピリミジンを用いて、上記の一般的手順Fに従って製造し、ベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.00min;[M+H]+=328.13.
A.3. 式(4)のボロン酸誘導体の合成
A.3.1. 3−フルオロ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸
リチウム ジイソプロピルアミド(THF/ヘプタン/エチルベンゼン中2.0M、9.84mL、39.4mmol)をTHF(74mL)中に溶解したものに、−78℃にて、3−フルオロ−2−チオフェンカルボン酸(2.00g、13.1mmol)をTHF
(37mL)中に溶解したものを滴下する。RMを−78℃にて10min撹拌し、次いで、2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(4.1mL、19.7mmol)をTHF(37mL)中に溶解したものを滴下し、RMを−78℃にて20min撹拌し、それをRTに温まるようにし、1h撹拌する。1N HCl(105mL、105mmol)をRMに0℃にて添加し、それを5min撹拌する。混合物をEtOAcで抽出する(3回)。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濃縮乾固する。粗製物をFC(DCM/MeOH 1:0から9:1へ)で精製して、表題の化合物を緑黄色の固体(2.64g、74%)として得る。LC−MS A:tR=0.46min;非イオン化。
表題の化合物を、メチル 3−エチルチオフェン−2−カルボキシレートを用いて、A.3.1.の合成に従って製造する;LC−MS B:tR=1.10min;[M+H]+=297.27。
表題の化合物を、3−エトキシチオフェン−2−カルボン酸を用いて、A.3.1.の合成に従って製造する。LC−MS A:tR=0.48min;[M+H]+=217.07(LC−MSカラム上におけるピナコールエステルの加水分解によるボロン酸)。
表題の化合物を、3−(トリフルオロメチル)チオフェン−2−カルボン酸を出発物質として、A.3.1.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.59min;非イオン化。
3−(トリフルオロメチル)チオフェン(0.4mL、3.68mmol)を乾燥THF(10mL)中に溶解した−78℃の溶液に、ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中1.38M、2.93mL、4.05mmol)を滴下し、RMを30min撹拌する。次いで、反応混合物を、過剰量の新たに破砕したドライアイス二酸化炭素上に注ぐ。RMがRTに戻り次第、1N HClをpH<3になるまで添加し、混合物をDCMで抽出する(3x)。有機層をMgSO4上で乾燥し、真空下で濃縮して、表題の化合物を薄黄色の固体(0.72g、定量的)として得る。LC−MS A:tR=0.69min;非イオン化。
バイアルに、2−エトキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル(500mg、1.83mmol)、アジドトリブチルスズ(IV)(0.768mL、2.75mmol)及び乾燥トルエン(4mL)を仕込み、封止して、MW照射下、MW内で180℃にて1h加熱する。混合物をRTに冷却し、0.1N HClで処理し、EtOAcで抽出する。有機層をMgSO4上で乾燥し、真空下で濃縮する。残渣をFC(ヘプタン:EtOAc 100:0から10:90へ)で精製して、表題の化合物を白色の固体(135mg、23%)として得る。LC−MS B:tR=0.87min;[M+H]+=317.14。
2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル
2−ヒドロキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル(1.50g、6.12mmol)、K2CO3(1.69g、12.2mmol)をDMF(4mL)及びヨードエタン(0.596mL、7.34mmol)中に溶解したものを、120℃にて30min加熱する。反応混合物をRTに冷却し、DCMと1N NaHCO3の間で分画する。水層をDCMで再抽出し、有機物を合わせたものを乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮する。これにより、表題の化合物をベージュ色の固体(1.31g、78%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;[M+CH3CN+H]+=315.10。
4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)安息香酸(1.00g、3.56mmol)をDMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、ビス(ピナコラート)ジボロン(1.355g、5.34mmol)、KOAc(1.047g、10.7mmol)及び1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン ジクロロパラジウム(II)(208mg、0.285mmol)を添加する。RMを100℃にて17h撹拌し、次いでRTに冷却し、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで抽出する(x2)。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。残渣を、DCMで溶出するFCにより精製して、表題の化合物をオレンジ色の固体(846mg、76%)として得る。LC−MS A:tR=0.37min;[M+H]+=313.11。
表題の化合物を、4−ブロモ−2−フルオロ−6−プロピル安息香酸を出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS D:tR=0.48
min;[M−H]+=307.11。
4−ブロモ−2,6−ジフルオロ安息香酸(5.00g、21.1mmol)をTHF(50mL)中に溶解したものに、0℃にて、n−プロピルマグネシウム ブロミド(THF中2M、21.6mL、43.2mmol)を30minにわたって滴下する。RMをRTとし、17h撹拌し、次いで、MeOH(10mL)で0℃にて注意深くクエンチする。5min撹拌した後、溶媒を減圧下で除く。残渣をEtOAcと2N HClの間で分画する。水相をEtOAcで再抽出する(2x)。有機相を合わせたものを水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(ヘプタン/EtOAc
100:0から70:30へ)で精製して、表題の化合物を白色の固体(4.45g、81%)として得る。LC−MS A:tR=0.84min;非イオン化。
表題の化合物を、3−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オンを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.89min;[M+H]+=333.06。
4−ブロモ−2−エトキシ−N’−ヒドロキシベンゾイミドアミド(1.395g、5.38mmol)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(1.31g、8.08mmol)及びDBU(1.23mL、8.08mmol)をジオキサン(20mL)中に溶解したものを、90℃にて4h30min撹拌する。RTになり次第、1M HClの添加により生成物が沈殿した。ジオキサンをN2気流により部分的に蒸発させた後、真空下で固体をろ過し、水で洗浄する。表題の化合物を白色の固体(1.375g、90%)として得る。LC−MS A:tR=0.81min、[M+MeCN]+=325.89。
4−ブロモ−2−エトキシベンゾニトリル(1.50g、6.5mmol)、ヒドロキシアミン塩酸塩(913mg、13mmol)及びNaHCO3(1.365g、16.3mmol)を水(1.32mL)及びEtOH(26.6mL)中に懸濁したものを、封止したチューブ内で90℃にて3h撹拌する。RTになり次第、水の添加によりRMから生成物が沈殿した。水及びいくらかのEt2Oで洗浄しながら、固体をろ過する。このようにして、純粋な表題化合物(947mg)の最初の収量を白色の固体として得る。ろ液をEtOAcで抽出する。次いで、有機層を塩水で2回洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(hept/EtOAc 1:1)により精製して、純粋な表題化合物の別の収量を白色の固体(448mg)として得、沈殿から得られた最初のバッチを合わせる。表題の化合物を白色の固体(1.395g、83%)として得る。LC−MS A:tR=0.53min、[M+H]+=259.03。
表題の化合物を、3−(4−ブロモ−2−エトキシフェノキシ)プロパン酸を出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS D:tR=0.45min;[M−H]+=335.18。
MWバイアルに、4−ブロモ−2−エトキシフェノール(1300mg、5.98mmol)、H2O(5mL)、32%NaOH(1.332mL、14.38mmol)及び3−クロロプロピオン酸(674mg、6.08mmol)を仕込む。それを封止し、120℃にて40min照射する。RMを水で希釈し、2N HClでpHをpH9に下げ、次いでEtOAcで2回抽出する。次いで、塩基性水層をpH2に酸性化し、EtOAcで2回抽出し、有機抽出物を合わせたものを水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発乾固して、表題の化合物を白色の粉末(0.448g、56%)として得る。LC−MS A:tR=0.89min;[M+H]+=289.10。
表題の化合物を、メチル (E)−3−(3−エトキシチオフェン−2−イル)アクリレートを出発物質として、A.3.1.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=1.02min;[M+H]+=339.14。
3−エトキシチオフェン−2−カルバルデヒド(2.90g、18.6mmol)、ブロモ酢酸メチル(3.07mL、33.4mmol)及びトリフェニルホスフィン(7.305g、27.8mmol)を飽和NaHCO3水溶液(100mL)中に懸濁したものを、RTにて5h撹拌する。THF(30mL)を添加し、RMをRTにて一晩撹拌する。次いで、それをDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮する。粗製物をFC(Hept/EtOAc 9:1)で精製して、表題の化合物を暗オレンジ色のオイル(2.9g、100%)として得る。LC−MS A:tR=0.69min;[M+MeCN]+=198.26。
メチル (E)−3−(3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−イル)アクリレート[A.3.15.](250mg、0.786mmol)をMeOH(15mL)中に溶解したものに、Pd/C 5%含水(50mg)を添加する。次いで、容器をN2で不活化(inertized)し、H2でフラッシュする。混合物をオートクレーヴ内に置き、それを、4BarのH2下でRTにて一晩、次いで4barのH2下で50℃にて1日撹拌する。Whatmanフィルタ上でろ過後、10%NaOH(1.18mL、11.8mmol)を添加し、RMをRTにて1h撹拌する。次いで、それをpH<1になるまで2N HClで処理し、EtOAcで2回抽出する。有機層をMgSO4上で乾燥し、濃縮して、表題の化合物を暗黄色のオイル(287mg、74%)として得る。LC−MS A:tR=0.86min;[M+H]+=327.09。
3−メトキシチオフェン(1.00g、8.58mmol)及びN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(1.55mL、10.3mmol)をEt2O(30mL)中に溶解した溶液に、撹拌下、ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、6.4mL、10.3mmol)を0℃にて滴下する。RMをRTにて30min撹拌し、次いで3−オキセタノン(0.761mL、12.9mmol)を滴下し、RMをRTにて35min撹拌し、次いで水で希釈し、水層をEtOAcで3回抽出し、有機層を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。残渣をFC(HeptからHept/EtOAc 8:2へ)で精製して、表題の化合物を明黄色のオイル(1.123g、70%)として得る。LC−MS A:tR=0.53min;[M−H2O]+=169.04。
メチル 2−(3−エトキシチオフェン−2−イル)アセテート(815mg、4.07mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(633mg、2.44mmol)、(1,5−シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)二量体(28.9mg、0.0437mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ジピリジル(26.8mg、0.0999mmol)をTHF(19.3mL)中に懸濁したものを、窒素気流で15min脱気し、次いで80℃にて一晩撹拌する。RMを減圧下で濃縮し、残渣をFC(HeptからHept/EtOAc 9:1へ)で精製して、表題の化合物を無色のオイルとして得、それは自然に結晶化した。LC−MS B:tR=1.03min;[M+H]+=327.14。
安息香酸銀(1800mg、7.78mmol)を、2−ジアゾ−1−(3−エトキシチオフェン−2−イル)エタン−1−オン(2025mg、10.3mmol)とTEA(4.31mL、31mmol)をMeOH(52.7mL)中に溶解したものに少しずつ添加し、RMをRTにて2h撹拌する。次いでそれをEtOAcで希釈し、celite上でろ過する。ろ液を、飽和NaHCO3水溶液で2回、そして塩水で1回洗浄する。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(HeptからHept/EtOAc 95:5へ)で精製して、表題の化合物を明黄色のオイル(817mg、40%)として得る。LC−MS B:tR=0.86min、[M+H]+=201.14。
3−エトキシチオフェン−2−カルボン酸(2500mg、14.1mmol)をDCM(120mL)中に溶解したものを、塩化チオニル(1.56mL、21.1mmol)で滴下処理する。RMをRTにて一晩撹拌し、次いでそれを真空下で濃縮し、残渣をMeCN(80mL)中に溶解する。TEA(2.2mL、15.8mmol)を滴下し、溶液を0℃に冷却する。(トリメチルシリル)ジアゾメタン(2M溶液、15mL、30mmol)を滴下し、RMをRTにて2日間撹拌する。次いで、それを、気泡が観察されなくなるまで、AcOHの滴下により注意深くクエンチする。次いで、RMを濃縮し、残渣をEtOAcと水の間で分画する。次いで、有機層を飽和NaHCO3水溶液及び塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮する。残渣をFC(HeptからHept/EtOAc 8:2へ)で精製して、表題の化合物を濃い黄色の固体(2.028g、73%)として得る。LC−MS B:tR=0.78min、[M+H]+=197.15。
チル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アミノ)−2−オキソアセテート
表題の化合物を、エチル 2−((4−ブロモ−2−エトキシフェニル)アミノ)−2−オキソアセテートを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.98min;[M+H]+=364.21。
4−ブロモ−2−エトキシアニリン(1.10g、4.84mmol)をDCM(35mL)中に溶解したものに、TEA(0.748mL、5.32mmol)をRTにて添加する。RMを0℃に冷却し、エチルオキサリルクロリド(0.61mL、5.32mmol)を滴下する。RMを0℃にて30min撹拌し、次いでRTに温まるようにし、30min撹拌する。RMをEtOAcと飽和NaHCO3水溶液の間で分画する。2層を分離し、有機層を水、塩水で洗浄し、次いでMgSO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を真空下で除いて、表題の化合物を茶色の固体(1.52g、99%)として得る。LC−MS A:tR=0.92min;[M+MeCN]+=316.04。
4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニルボロン酸、ピナコールエステル(100mg、0.4mmol)をDMF(4mL)中に溶解したものに、炭酸セシウム(456mg、1.4mmol)及び2−ヨードエタノール(0.0563mL、0.72mmol)を連続的に添加する。次いで、RMを100℃にて4h撹拌する。RMをRTに冷却し、2−ヨードエタノール(0.0281mL、0.36mmol)を添加する。RMを100℃に加熱し、1h撹拌し、次いでRTに冷却し、EtOAcで希釈し、水で洗浄する(3x)。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。残渣を酸性prep.HPLCで精製して、表題の化合物をベージュ色の固体(23mg、20%)として得る。LC−MS B:tR=0.83min;[M+H]+=295.25。
MWバイアルに、シクロヘキサン(12mL)中、3−エトキシチオフェン−2−スルホンアミド(308mg、1.49mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(578mg、2.23mmol)、(1,5−シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)二量体(49.3mg、0.0743mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ジピリジル(32.6mg、0.119mmol)を仕込み、蓋をし、RMをMW照射下で120℃にて30min撹拌する。RMを濃縮し、FC(DCM/(MeOH/NH3 98:2) 100:0から80:20へ)で精製して、表題の化合物をオレンジ色の固体(670mg、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.47min;[M+H]+=252.26(LC−MS分析中のピナコールエステルの開裂によるボロン酸の質量)。
EtOH(2mL、34.3mmol)、次いでNaH(241mg、10mmol)を、RTにて、3−フルオロチオフェン−2−スルホンアミド(607mg、3.35mmol)をDMF(3mL)中に溶解したものに添加する。RMを90℃にて一晩撹拌する。それをRTに冷却し、NaH(241mg、10mmol)とEtOH(1mL)を添加し、RMを90℃にて4h撹拌する。それをRTに冷却し、水でクエンチし、EtOAcで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。残渣をFC(ヘプタン/EtOAc 100:0から1:1
へ)で精製して、表題の化合物を白色の固体(308mg、44%)として得る。LC−MS B:tR=0.56min;[M+H]+=208.28。
表題の化合物を、メチル 4−ブロモ−2−(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゾエートを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.89min;[M+H]+=323.26。
NaH(101mg、4.2mmol)を、メチル 4−ブロモ−2−ヒドロキシベンゾエート(500mg、2.1mmol)をDMF(5mL)中に溶解した0℃の溶液に少しずつ添加する。RMを0℃にて数分間撹拌し、次いで、2−ブロモエタノール(0.235mL、3.15mmol)を添加し、RMを90℃にて2h45撹拌し、次いでRTに冷却する。水をRMに添加し、EtOAcで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。残渣をFC(ヘプタン/EtOAc 1:0から6:4へ)で精製し、表題の化合物を無色のオイル(358mg、62%)として得る。LC−MS B:tR=0.77min;[M+H]+=275.14。
表題の化合物を、2,3−ジヒドロ−5H−チエノ[3,2−e][1,4]ジオキセピン−5−オンを出発物質として、A.3.21.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.51min;[M+H]+=215.41(LC−MS分析中のピナコールエステルの開裂によるボロン酸の質量)。
MWバイアルに、K2CO3(623mg、4.5mmol)、メチル 3−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシレート(250mg、1.5mmol)及びDMF(5mL)を仕込む。RMを数分間撹拌し、次いで、2−ブロモエタノール(0.146mL、1.95mmol)を添加し、バイアルに蓋をし、MW照射下で100℃にて2h加熱する。2−ブロモエタノール(0.0319mL、0.45mmol)を添加し、RMを加熱条件下で90℃にて一晩加熱する。RTになり次第、水を添加し、RMをEtOAcで3回抽出する。有機層を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の表題化合物を茶色がかった固体(338mg、定量的)として得る。LC−MS
B:tR=0.61min;[M+H]+=170.94。
表題の化合物を、メチル 4−クロロ−3−エトキシチオフェン−2−カルボキシレートを出発物質として、A.3.21.について記載した手順に従って製造する。LC−MS
B:tR=0.75min;非イオン化。
メチル 4−クロロ−3−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシレート(528mg、2.74mmol)をDMF(27mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸カリウム(792mg、5.62mmol)を添加する。RMを60℃にて15min撹拌し、次いでヨードエタン(0.267mL、3.29mmol)を添加し、RMを60℃にて1h30撹拌し、RTに冷却し、EtOAcと水の間で分画する。有機層を水でもう1回、次いで塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発乾固して、表題の化合物を黄色のオイル(570mg、94%)として得る。LC−MS B:tR=0.92min;[M+H]+=221.03。
表題の化合物を、3−(4−ブロモフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オンを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.90min;[M+MeCN]+=330.12。
表題の化合物を、3−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オンを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.98min;[M+H]+=333.18。
(Z)−4−ブロモ−2−エトキシ−N’−ヒドロキシベンゾイミドアミド(1.25g、4.82mmol)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(1.17g、7.24mmol)及び1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(1.1mL、7.24mmol)をジオキサン(18mL)中に溶解したものを、90℃にて90min撹拌する。RTになり次第、1M HClの添加により生成物が沈殿した。ジオキサンをN2気流により部分的に蒸発させた後、真空下で固体をろ過し、水で洗浄する。表題の化合物を白色の固体(1.096g、80%)として得る。LC−MS B:tR=0.53min、非イオン化;1H NMR(500MHz、d6−DMSO) δ:12.22−12.56(m、1H)、7.54(d、J=8.2Hz、1H)、7.45(d、J=1.7Hz、1H)、7.30−7.33(m、1H)、4.14−4.25(m、2H)、1.33−1.39(m、3H)。
4−ブロモ−2−エトキシベンゾニトリル(1.50g、6.5mmol)、ヒドロキシアミン塩酸塩(913mg、13mmol)及びNaHCO3(1.365g、16.3mmol)を水(1.32mL)及びEtOH(26.6mL)中に懸濁したものを、封止したチューブ内で90℃にて6h撹拌する。RTになり次第、水の添加によりRMから生成物が沈殿した。水及びいくらかのEt2Oで洗浄しながら、固体を高真空下でろ過する。このようにして、純粋な表題化合物の最初の収量(947mg)を白色の固体として得た。ろ液をEtOAcで抽出する。次いで、有機層を塩水で2回洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(hept/EtOAc 1:1)で精製して、純粋な表題化合物の別の収量を白色の固体(448mg)として得、沈殿から得られた最初のバッチを合わせる。表題の化合物を白色の固体(1.395g、83%)として得る。LC−MS B:tR=0.53min、[M+H]+=259.12。
表題の化合物を、7−ブロモ−1−メチル−3,4−ジヒドロキナゾリン−2(1H)−オンを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.80min;[M+H]+=289.18。
表題の化合物を、エチル 2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−2−オキソアセテートを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.98min;[M+H]+=349.19。
2−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ酢酸(1.00g、3.88mmol)及びK2CO3(1.605g,)をDMF(10mL)中に溶解したものに、ヨードエタン(0.799mL、9.69mmol)を添加し、RMを50℃にて2d撹拌する。K2CO3(1.605g、11.6mmol)及びヨードエタン(0.799mL、9.69mmol)を添加し、RMを60℃にて20h撹拌する。RMをろ過し、DCMでリンスし、減圧下で濃縮する。残渣をFC(Hept/EtOAc 1:0から4:1へ)で精製して、表題の化合物をベージュ色の固体(0.921g、79%)として得る。LC−MS A:tR=0.92min;[M+H]+=303.03。
表題の化合物を、メチル (4−ブロモ−2−エトキシフェニル)グリシネートを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.93min;[M+H]+=336.28。
メチル 3−メトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(650mg、1.85mmol)を、MeOH(12mL)、THF(4mL)及びH2O(4mL)中に溶解したものに、RTにて、10%NaOH(3.71mL、9.26mmol)を添加し、RMをRTにて一晩撹拌する。溶媒を真空下で除く。塩基性水層を1N HClを用いてpH=3−4に酸性化し、EtOAcで抽出する(2x)。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を真空下で除いて、表題の化合物を茶色の固体として得、HV下でよく乾燥する(365mg、69%)。LC−MS B:tR=0.44min;[M+H]+=203.3(LC−MSカラム上におけるピナコールエステル
の加水分解によるボロン酸)。
表題の化合物を、メチル 3−メトキシチオフェン−2−カルボキシレートを出発物質として、A.3.18.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.56min;[M+H]+=216.99(LC−MSカラム上におけるピナコールエステルの加水分解によるボロン酸)。
エチル 2−エトキシ−3−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(960mg、2.38mmol)をMeOH/THF(1:1)(10mL)中に溶解する。次いで、10%NaOH(4.77mL、11.9mmol)を添加し、RMをRTにて4h撹拌する。それを2N HCl(〜10mL)で処理して酸性pH(<2)とし、EtOAcで抽出する。残った有機相をMgSO4上で乾燥し、濃縮して、表題の化合物を黄色の固体(0.735g、81%)として得る。LC−MS B:tR=0.91min;[M+H]+=311.26。
表題の化合物を、エチル 4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロベンゾエートを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=1.10min;[M+H]+=339.26。
4−ブロモ−3−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸(750mg、3.1mmol)及びK2CO3(1070mg、7.74mmol)をDMF(6mL)中に溶解したものに、ヨウ化エチル(0.508mL、6.35mmol)を添加する。反応液をRTにて2.5d撹拌し、次いでDCMと塩水の間で分画する。水層をDCMで再抽出し、有機物を合わせたものを塩水で洗浄し、次いで乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮して、表題の化合物を暗オレンジ色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=1.03min;[M+H]+=291.01。
2−(メチルアミノ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)安息香酸(300mg、1.08mmol)をDMF(5mL)中に溶解し、TEA(0.452mL、3.25eq)及びHATU(535mg、1.41mmol)を添加し、次いで、2min撹拌した後、アンモニア(ジオキサン中0.5M、2.6mL、1.3mmol)を添加する。RMをRTにて1h撹拌し、次いで1mLの25%アンモニアで処理し、DCMで抽出する。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮する。残渣をFC(Hept/EtOAc 1:0から1:3へ)で精製して、表題の化合物を明黄色の固体(165mg、55%)として得る。LC−MS E:tR=0.80min;[M+H]+=277.25。
表題の化合物を、2−(エチルアミノ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)安息香酸を出発物質として、A.3.32.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.82min;[M+H]+=291.25。
表題の化合物を、4−ブロモ−2−(エチルアミノ)安息香酸を出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.85min;[M+H]+=292.18。
表題の化合物を、N−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)ホルムアミドを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.94min;[M+H]+=292.23。
4−ブロモ−2−エトキシアニリン(1283mg、5.64mmol)、ギ酸エチル(18.5mL、226mmol)及びTEA(3.14mL、22.6mmol)の混合物を、封止したチューブ内で、85℃にて5日間撹拌する。RMを減圧下で濃縮する。残渣をFC(EtOAc:Hept 0:1から4:6へ)で精製して、表題の化合物を茶色の固体(788mg、57%)として得る。LC−MS B:tR=0.84min;[M+H]+=285.06。
表題の化合物を、4−ブロモ−2−ブトキシ−6−フルオロ安息香酸を出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=0.92min;[M+H]+=339.21。
メチル 4−ブロモ−2−ブトキシ−6−フルオロベンゾエート(1246mg、3.94mmol)をEtOH(15mL)中に溶解する。32%NaOH(1.82mL、19.7mmol)を添加し、RMを60℃に1h加熱する。それをRTに冷却し、EtOAcで希釈する。2N HCl(〜10mL)を添加して酸性pH(<2)とする。水層をEtOAcで2回抽出する。残った有機相をMgSO4上で乾燥し、濃縮して、表題の化合物を白色の粉末(1.15g、99%)として得る。LC−MS D:tR=0.52min;[M−H]+=290.89。
メチル 4−ブロモ−2−フルオロ−6−ヒドロキシベンゾエート(1.00g、4.02mmol)をDMF(10mL)中に溶解したものに、Cs2CO3(2.62g、8.03mmol)、次いで1−ヨードブタン(0.685mL、6.02mmol)を添加する。RMを、マイクロ波中で120℃にて2h撹拌する。RMを減圧下で濃縮し、残渣をDCMと水の間で分画する。水層をDCMで再抽出し、有機物を合わせたものを乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮する。FC(Hept/EtOAc 1:0から19:1へ)による精製により、表題の化合物を無色のオイル(1.24g、99%)として得る。LC−MS A:tR=0.98min;[M+H]+=306.84。
メチル (E/Z)−3−(3−エトキシチオフェン−2−イル)アクリレート(1818mg、8.31mmol)をMeOH(30mL)中に溶解したものに、Pd/C 10%含水(300mg)を添加する。次いで、容器をN2で不活化し、H2でフラッシュする。混合物を、5barのH2下、50℃にて一晩加熱する。Pd/C 10%含水(300mg)を混合物に添加し、6barのH2下、50℃にて4日間さらに加熱する。混合物を0.45μmのWhatman上でろ過し、MeOHでリンスし、濃縮して、表題の化合物を無色のオイル(1.78g、100%)として得る。LC−MS B:tR=0.90min;[M+H]+=215.36。
3−エトキシチオフェン−2−カルバルデヒド(2.90g、18.6mmol)、ブロモ酢酸メチル(3.07mL、33.4mmol)及びトリフェニルホスフィン(7.305g、27.8mmol)を飽和NaHCO3水溶液(100mL)中に懸濁したものを、RTにて5h撹拌する。THF(30mL)を添加し、RMをRTにて一晩撹拌する。次いで、それをDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮する。粗製物をFC(Hept/EtOAc 9:1)で精製して、表題の化合物を暗オレンジ色のオイル(3.10g、79%)として得る。LC−MS A:tR=0.86min;[M+H]+=213.25。
3−エトキシ−4−(トリブチルスタニル)シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン(335mg、0.807mmol)及び4−ヨードフェニルボロン酸、ピナコールエステル(298mg、0.904mmol)を、N2を5min通気しながら、DMF(4mL)中に溶解する。トランス−ベンジル(クロロ)ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(36.7mg、0.0484mmol)とCuI(15.4mg、0.0807mmol)を添加し、RMをRTにて3h撹拌し、次いでマイクログラスフィルター上でろ過し、真空下で濃縮し、FC(Hept:EtOAc 100:0から80:20へ)により精製して、表題の化合物を黄色の固体(127mg、48%)として得る。LC−MS A:tR=0.97min;[M+MeCN]+=370.07。
プロピル 2−(2−プロポキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテート(308mg、0.85mmol)をEtOH(9mL)中に溶解したものに、NaOH(10% aq.溶液、3.4mL)を添加し、混合物をRTにて2h撹拌する。EtOHを真空下で除く。残った塩基性水層のpHを1N HClを用いてpH=3−4に調整し、EtOAcで2回抽出する。有機層を合わせたものを水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を真空下で除き、表題の化合物を白色の粉末(0.238g、87%)として得る。LC−MS A:tR=0.88min;[M+H]+=321.08。
表題の化合物を、プロピル 2−(4−ブロモ−2−プロポキシフェニル)アセテートを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=1.04min;[M+H]+=363.12。
4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル酢酸(1.50g、6.37mmol)をDMF(50mL)中に溶解したものに、1−ヨードプロパン(1.38mL、14mmol、2.2eq)及びCs2CO3(6.23g、19.1mmol)を添加する。RMを100℃にて一晩撹拌し、次いでRTに冷却する。水を添加し、DMFを減圧下で除く。残渣をEtOAcと水の間で分画する。水層をEtOAcで2回再抽出する。有機抽出物を合わせたものを塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、真空下で濃縮する。残渣をFC(Hept:EtOAc 100:0から90:10へ)で精製して、表題の化合物を無色のオイル(0.775g、39%)として得る。LC−MS A:tR=1.00min;[M+H]+=315.07。
エチル 2−(2−エトキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを用いて、A.3.38.の合成に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.92min;[M+H]+=307.25。
表題の化合物を、エチル 2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)アセテートを出発物質として、A.3.6.に記載した手順に従って製造する。LC−MS A:tR=1.01min;[M+H]+=287.04。
4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル酢酸及びヨードエタンを用いて、A.2.38.2.の合成に従って、表題の化合物を無色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=1.02min;[M+H]+=287.10。
2.5M ブチルリチウム溶液(2mL、5.03mmol)を、窒素下で−78℃にて、5−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)イソオキサゾール−3−オール(286m
g、1.01mmol)及び2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(0.733mL、3.52mmol)を乾燥THF(15mL)中に溶解したものに、撹拌下で滴下する。RMを−78℃にて15min撹拌し、次いで、水を−78℃にて添加し、混合物をRTにて40min撹拌したままにする。NH4Clの飽和溶液を添加し、水相をEtOAcで抽出する。有機層を塩水で2回洗浄し、次いで、それをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。粗製の残渣をFC(HeptからHept/EtOAc 1:1へ)で精製して、表題の化合物を白色の固体(390mg、quant.)として得る。LC−MS B:tR=0.98min;[M+H]+=332.34及び[M+H+MeCN]+=373.55。
エチル 3−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)プロピオレート(1017mg、3.42mmol)をEtOH(30mL)中に溶解したものに、ヒドロキシアミン塩酸塩(721mg、10.3mmol)を添加し、次いで、10%NaOH(6.85mL、18.8mmol)を滴下し;RMをRTにて一晩撹拌する。溶媒を減圧下で蒸留し、得られた残渣を水中に懸濁し、懸濁液のpHを2N HCl水溶液でpH2〜3に調整する。得られた固体をろ過し、表題の化合物を白色の固体(380mg、39%)として得る。LC−MS B:tR=0.91min;[M+H]+=284.17/286.25。
CO2(気体)導入部を反応装置に設け、((4−ブロモ−2−エトキシフェニル)エチニル)トリメチルシラン(1950mg、6.56mmol)をDMSO(20mL)中に溶解したものに、撹拌下、CO2を継続して通気する。フッ化セシウム(1220mg、7.87mmol)を添加し、RMをRTにて2h撹拌する。CO2の通気を止め、ヨードエタン(0.639mL、7.87mmol)を滴下する。RMをRTにて3hさらに撹拌し、次いで水中に注ぐ。水相をEtOAcで2回抽出し、有機層を合わせたものを、水、そして最後に塩水で再洗浄する。有機相をMgSO4上で乾燥し、濃縮乾固する。FCによる精製(Hept:EtOAc 100:0から85:15へ)により、表題化合物をオレンジ色のオイル(1.017g、52%)として得る。LC−MS B:tR=1.08min;[M+H]+=297.20/299.23。
4−ブロモ−2−エトキシ−1−ヨードベンゼン(2120mg、6.48mmol)をTHF(20mL)中に溶解したものに、TEA(2.71mL、19.5mmol)、エチニルトリメチルシラン(1.12mL、7.78mmol)及びヨウ化銅(61.7mg、0.324mmol)を添加する。RMを脱気し、アルゴン下に3回置く。次いで、トランス−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(91mg、0.13mmol)を添加し、RMに最後の脱気を行い、アルゴン下に置き、70℃にて16h撹拌する。混合物をRTに冷却し、EtOAcと水の間で分画する。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を蒸発させる。残った残渣をFC(Hept:EtOAc 100:0から90:10へ)で精製して、表題の化合物をオレンジ色のオイル(1.95g、100%)として得る。LC−MS B:tR=1.18min;非イオン化;1H NMR(400MHz、d6−DMSO) δ:7.31(d、J=8.2Hz、1H)、7.24(d、J=1.6Hz、1H)、7.10(dd、J1=1.7Hz、J2=8.1Hz、1H)、4.09(q、J=7.0Hz、2H)、1.33(t、J=6.8Hz、3H)、0.22(s、9H)。
メチル 2−(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)アセテート(1.45g、5.27mmol)をanh.DMF(12mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.352g、5.27mmol)、酢酸カリウム(2.069g、21.10mmol)及びPd(dppf)Cl2(428mg、0.58mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に17h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからEtOAcへ)による精製により、メチル 2−(2−(メチルチオ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを薄黄色の固体(664mg、39%)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=323.16。
2−(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)酢酸(1.86g、7.12mmol)をanh.DMF(17mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(2.901g、8.90mmol)及びヨードメタン(0.667mL、10.70mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)アセテートを黄色のオイル(1.45g、74%)として得る。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)アセトニトリル(1.76g、7.27mmol)、水(7mL)、95%硫酸(7.8mL)及び酢酸(5.4mL)の混合物を、窒素下で110℃に4.5h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、2−(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)酢酸を黄色の固体(1.86g、98%)として得る。LC−MS B:tR=0.82min;[M+H]+=260.70。
(5−ブロモ−2−(クロロメチル)フェニル)(メチル)スルファン(2.45g、9.74mmol)をMeCN(26mL)及び水(3.4mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(646mg、12.70mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に16h加熱する。次いでシアン化ナトリウム(238mg、4.85mmol)をさらに添加し、混合物を80℃に4h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、RMをDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)アセトニトリルを薄黄色の固体(1.76g、75%)として得る。LC−MS B:tR=0.95min;[M+H]+=241.81。
(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)メタノール(2.31g、9.91mmol)及び塩化亜鉛(33.8mg、0.248mmol)をanh.DCM(20mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(1.45mL、19.80mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて3h、次いでRTにて15h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、(5−ブロモ−2−(クロロメチル)フェニル)(メチル)スルファンを黄色のオイル(2.45g、98%)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−2−(メチルチオ)ベンゾエート(2.87g、11.00mmol)をanh.THF(30mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(トルエン中1M、33.0mL、33.0mmol)を滴下する。混合物を窒素下で−78℃にて15minさらに撹拌し、次いで0℃に温まるようにする。撹拌を0℃にて15min続け、冷却したRMを、水(31mL)及び2.8N aq.NaOH(22mL)で連続的に処理する。次いで、混合物をRTに温まるようにし、EtOAcを添加し、層を分離する。水層をEtOAcで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、(4−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)メタノールを無色の固体(2.31g、90%)として得る。LC−MS B:tR=0.83min;[M+H]+=232.99。
4−ブロモ−2−メルカプト安息香酸(3.00g、12.20mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(11.952g、36.70mmol)を添加し、混合物をRTにて15min撹拌する。次いで、冷却した(0℃)混合物を、ヨードメタン(1.92mL、30.60mmol)で処理し、RMをRTにて16h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、メチル 4−ブロモ−2−(メチルチオ)ベンゾエートを薄オレンジ色の固体(2.87g、90%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;[M+H]+=261.06。
メチル 2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)アセテート(2.380g、8.78mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(2.251g、8.78mmol)、酢酸カリウム(3.446g、35.10mmol)及びPd(dppf)Cl2(714mg、0.96mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に16h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(2−プロピル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを無色のオイル(2.230g、80%)として得る。LC−MS B:tR=1.10min;[M+H]+=319.31。
2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)酢酸(2.770g、10.80mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(5.265g、16.20mmol)及びヨードメタン(1.02mL、16.20mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)アセテートを黄色のオイル(2.380g、81%)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)アセトニトリル(2.570g、10.80mmol)、水(10mL)、95%硫酸(11.5mL)及び酢酸(8mL)の混合物を、窒素下で110℃に3h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)酢酸を薄灰色の固体(3.390g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.91min;非イオン化。
4−ブロモ−1−(クロロメチル)−2−プロピルベンゼン(2.980g、12.00mmol)をMeCN(32mL)及び水(3.9mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(767mg、15.60mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、RMをDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからEtOAcへ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)アセトニトリルを薄黄色のオイル(2.570g、90%)として得る。LC−MS B:tR=1.02min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)メタノール(2.650g、11.60mmol)及び塩化亜鉛(39.4mg、0.289mmol)をanh.DCM(23mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(1.69mL、23.10mmol)で滴下処理し、RMを、0℃にて3h、次いでRTにて一晩撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、粗製の4−ブロモ−1−(クロロメチル)−2−プロピルベンゼンを灰色のオイル(2.98g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.10min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−2−プロピルベンゾエート(3.300g、12.80mmol)をanh.THF(60mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(トルエン中1M、38.5mL、38.5mmol)を滴下する。混合物を窒素下で−78℃にて15minさらに撹拌し、次いで0℃に温まるようにする。撹拌を0℃にて45min続け、冷却したRMを、水(1.5mL)、2.8N aq.NaOH(1.5mL)及び水(4mL)で連続的に処理する。次いで、混合物をRTに温まるようにし、撹拌を30min続けた。残った混合物を、THFで洗浄しながらcelite上でろ過し、ろ液を減圧下で濃縮乾固した。FC(ヘプタンからヘプ
タン/EtOAc=1/1へ)による精製により、(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)メタノールを無色のオイル(2.650g、90%)として得る。LC−MS B:tR=0.91min;非イオン化。
4−ブロモ−2−プロピル安息香酸(3.590g、14.80mmol)をanh.DMF(30mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(9.623g、29.50mmol)及びヨードメタン(1.86mL、29.50mmol)を連続的に添加し、RMをRTにて16h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−2−プロピルベンゾエートを無色のオイル(3.300g、87%)として得る。LC−MS B:tR=1.05min;非イオン化。
4−ブロモ−2−フルオロ安息香酸(5.000g、22.40mmol)をanh.THF(40mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、プロピルマグネシウム ブロミドの溶液(THF中2.0M、33.50mL、67.00mmol)を滴下し、RMを窒素下でRTにて一晩さらに撹拌する。次いで、MeOH(10mL)を、冷却した(0℃)反応混合物に滴下し、それを0℃にて5minさらに撹拌する。次いで、残った混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をEtOAcと2M aq.HClの間で分画する。層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/2へ)による精製により、4−ブロモ−2−プロピル安息香酸を無色の固体(3.590g、66%)として得る。LC−MS B:tR=0.93min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)アセテート(900mg、3.24mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(832mg、3.24mmol)、酢酸カリウム(1.274g、13.00mmol)及びPd(dppf)Cl2(264mg、0.35mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=4/1へ)による精製により、メチル 2−(2−エチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを明黄色のオイル(708mg、72%)として得る。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=305.22。
上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)アセテートを明黄色のオイル(2.043g、99%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)アセトニトリル(1.859g、7.99mmol)、水(7.5mL)、95%硫酸(8.3mL)及び酢酸(5.8mL)の混合物を、窒素下で110℃に4h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)酢酸を琥珀色の固体(2.118g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.85min;非イオン化。
4−ブロモ−1−(クロロメチル)−2−エチルベンゼン(2.050g、8.34mmol)をMeCN(24mL)及び水(3mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(553mg、10.80mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、RMをDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−エチルフェニル)アセトニトリルを無色の固体(1.859g、99%)として得る。LC−MS B:tR=0.95min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−エチルフェニル)メタノール(1.854g、8.30mmol)及び塩化亜鉛(28.3mg、0.208mmol)をanh.DCM(20mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(1.21mL、16.60mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて2h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、粗製の4−ブロモ−1−(クロロメチル)−2−エチルベンゼンを明紫色のオイル(2.050g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−2−エチルベンゾエート(2.219g、9.01mmol)をanh.THF(60mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(トルエン中1M、27.0mL、27.0mmol)を滴下する。混合物を窒素下で−78℃にて15minさらに撹拌し、次いで0℃に温まるようにする。撹拌を0℃にて45min続け、冷却したRMを、水(1mL)、2.8N aq.NaOH(1mL)及び水(3mL)で連続的に処理する。次いで、混合物をRTに温まるようにし、さらに30min撹拌する。残った混合物を、THFで洗浄しながらcelite上でろ過し、ろ液を減圧下で濃縮乾固する。EtOAcと水を添加し、層を分離する。水層をEtOAcで2回抽出し、有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、(4−ブロモ−2−エチルフェニル)メタノール(1.854g、96%)を得る。LC−MS B:tR=0.84min;非イオン化。
4−ブロモ−2−エチル安息香酸(3.003g、12.80mmol)をanh.DMF(30mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(8.355g、25.60mmol)及びヨードメタン(1.61mL、25.60mmol)を添加し、RMを
RTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−2−エチルベンゾエートを清澄なオイル(2.735g、88%)として得る。LC−MS B:tR=1.02min;非イオン化。
4−ブロモ−2−フルオロ安息香酸(5.000g、22.40mmol)をanh.THF(40mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、エチルマグネシウムブロミドの溶液(THF中1.0M、67.1mL、67.1mmol)を滴下し、RMを窒素下でRTにて3hさらに撹拌する。次いで、MeOH(15mL)を、冷却した(0℃)反応混合物に滴下し、それを0℃にて5minさらに撹拌する。次いで、残った混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をEtOAcと2M aq.HClの間で分画する。層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、4−ブロモ−2−エチル安息香酸を無色の固体(3.003g、59%)として得る。LC−MS B:tR=0.87min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−イソブチルフェニル)アセテート(2.271g、7.13mmol)をanh.DMF(25mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.828g、7.13mmol)、酢酸カリウム(2.798g、28.50mmol)及びPd(dppf)Cl2(579mg、0.78mmol)を添加する。RMを窒素下で95℃に16h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(2−イソブチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを黄色のオイル(1.822g、77%)として得る。LC−MS B:tR=1.13min;[M+H]+=333.24。
2−(4−ブロモ−2−イソブチルフェニル)酢酸(2.457g、8.64mmol)をanh.DMF(30mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(5.633g、17.30mmol)及びヨードメタン(1.09mL、17.30mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−イソブチルフェニル)アセテートを清澄なオイル(2.271g、92%)として得る。LC−MS B:tR=1.06min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−イソブチルフェニル)アセトニトリル(2.162g、8.41mmol)、水(8mL)、95%硫酸(9mL)及び酢酸(6mL)の混合物を、窒素
下で110℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−イソブチルフェニル)酢酸を琥珀色のオイル(2.457g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−2−イソブチルベンゾエート(2.712g、9.71mmol)をanh.THF(60mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(トルエン中1M、29.1mL、29.1mmol)を滴下する。混合物を窒素下で−78℃にて15minさらに撹拌し、次いで0℃に温まるようにする。撹拌を0℃にて30min続け、冷却したRMを、水(1mL)、2.8N aq.NaOH(1mL)及び水(3mL)で連続的に処理する。次いで、混合物をRTに温まるようにし、さらに30min撹拌する。残った混合物を、THFで洗浄しながらcelite上でろ過し、ろ液を減圧下で濃縮乾固する。EtOAcと水を添加し、層を分離する。水層をEtOAcで2回抽出し、有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、(4−ブロモ−2−イソブチルフェニル)メタノール(2.192g、93%)を得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。
4−ブロモ−2−イソブチル安息香酸(4.254g、14.30mmol)をanh.DMF(50mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(9.304g、28.60mmol)及びヨードメタン(1.80mL、28.60mmol)を連続的に添加し、RMをRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−2−イソブチルベンゾエートを明黄色のオイル(3.462g、89%)として得る。LC−MS B:tR=1.11min;非イオン化。
4−ブロモ−2−フルオロ安息香酸(5.000g、22.40mmol)をanh.THF(40mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、イソブチルマグネシウムブロミドの溶液(Et2O中2.0M、33.5mL、67.0mmol)を滴下し、RMを窒素下でRTにて一晩さらに撹拌する。次いで、MeOH(10mL)を、冷却した(0℃)反応混合物に滴下し、それを0℃にて5minさらに撹拌する。次いで、残った混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をEtOAcと2M aq.HClの間で分画する。層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、4−ブロモ−2−イソブチル安息香酸を明黄色の固体(4.254g、74%)として得る。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチルフェニル)アセテート(1.176g、4.34mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.112g、4.34mmol)、酢酸カリウム(1.703g、17.30mmol)及びPd(dppf)Cl2(353mg、0.47mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に16h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(2−エチル−6−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを明緑色のオイル(895mg、65%)として得る。LC−MS B:tR=1.08min;[M+H]+=319.28。
2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチルフェニル)酢酸(2.993g、11.60mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(7.585g、23.30mmol)及びヨードメタン(1.46mL、23.30mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて5h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチルフェニル)アセテートを黄色のオイル(1.176g、37%)として得る。LC−MS B:tR=1.03min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチルフェニル)アセトニトリル(2.477g、10.40mmol)、水(10mL)、95%硫酸(11mL)及び酢酸(7.5mL)の混合物を、窒素下で110℃に1.5h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチルフェニル)酢酸を灰白色の固体(2.993g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.81min;非イオン化。
5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1−エチル−3−メチルベンゼン(2.849g、11.50mmol)をMeCN(30mL)及び水(3.7mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(764mg、15.00mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に1h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、RMをDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−エチル−6−メチルフェニル)アセトニトリルを清澄なオイル(2.477g、90%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−エチル−6−メチルフェニル)メタノール(2.525g、11.00mmol)及び塩化亜鉛(37.6mg、0.276mmol)をanh.DCM(30mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(1.61mL、22.00mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて1h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、粗製の5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1−エチル−3−メチルベンゼンを明茶色のオイル(2.849g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.08min;非イオン化。
4−ブロモ−2−エチル−6−メチル安息香酸(3.465g、14.30mmol)をanh.DMF(35mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(9.288g、28.50mmol)及びヨードメタン(1.79mL、28.50mmol)を添加し、RMをRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/1へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−2−エチル−6−メチルベンゾエートを清澄なオイル(3.355g、92%)として得る。LC−MS B:tR=1.02min;非イオン化。
4−ブロモ−2−フルオロ−6−メチル安息香酸(4.000g、16.30mmol)
をanh.THF(40mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、エチルマグネシウムブロミドの溶液(THF中1.0M、49.0mL、49.0mmol)を滴下し、RMを窒素下でRTにて一晩さらに撹拌する。次いで、MeOH(15mL)を、冷却した(0℃)反応混合物に滴下し、それを0℃にて5minさらに撹拌する。次いで、残った混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をEtOAcと2M aq.HClの間で分画する。層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/1へ)による精製により、4−ブロモ−2−エチル−6−メチル安息香酸を無色の固体(3.465g、87%)として得る。LC−MS B:tR=0.86min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルフェニル)アセテート(254mg、0.87mmol)をanh.DMF(10mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(223mg、0.87mmol)、酢酸カリウム(342mg、3.48mmol)及びPd(dppf)Cl2(70mg、0.095mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に5.5h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(2−クロロ−6−エチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを薄黄色のオイル(126mg、43%)として得る。LC−MS B:tR=1.14min;[M+H]+=339.35。
2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルフェニル)酢酸(259mg、0.93mmol)をanh.DMF(9mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(456mg、1.40mmol)及びヨードメタン(70μL、1.12mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて30min撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルフェニル)アセテートを薄黄色の固体(254mg、93%)として得る。LC−MS B:tR=1.03min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルフェニル)アセトニトリル(511mg、1.98mmol)、水酸化カリウム(333mg、5.93mmol)をEtOH(15mL)及び水(15mL)中に混合したものを、窒素下で110℃に24h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、減圧下で濃縮する。1M aq.HCl及びDCMを連続的に添加し、次いで層を分離し、水層をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルフェニル)酢酸を灰白色の固体(259mg)として得る。LC−MS B:tR=0.90min;非イオン化。
ニトリル
5−ブロモ−1−クロロ−2−(クロロメチル)−3−エチルベンゼン(740mg、2.76mmol)をMeCN(14mL)及び水(2mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(176mg、3.59mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、混合物をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルフェニル)アセトニトリルを無色のオイル(511mg、72%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルフェニル)メタノール(645mg、2.58mmol)及び塩化亜鉛(9mg、0.064mmol)をanh.DCM(10mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(0.37mL、5.17mmol)で滴下処理し、RMを、0℃にて3h、次いでRTにて一晩撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、粗製の5−ブロモ−1−クロロ−2−(クロロメチル)−3−エチルベンゼンを灰色のオイル(740mg、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.09min;非イオン化。
4−ブロモ−2−クロロ−6−エチル安息香酸(2.660g、10.10mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(4.933g、15.10mmol)及びヨードメタン(0.76mL、12.10mmol)を添加し、RMをRTにて1.5h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−2−クロロ−6−エチルベンゾエートを無色のオイル(1.930g、69%)として得る。LC−MS B:tR=1.03min;非イオン化。
4−ブロモ−2−クロロ−6−フルオロ安息香酸(4.530g、17.00mmol)をanh.THF(40mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、エチルマグネシ
ウムブロミドの溶液(THF中1.0M、67.9mL、67.9mmol)を滴下し、RMを窒素下でRTにて50minさらに撹拌する。次いで、MeOH(20mL)を、冷却した(0℃)反応混合物に滴下し、それを0℃にて5minさらに撹拌する。次いで、残った混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をEtOAcと2M aq.HClの間で分画する。層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、4−ブロモ−2−クロロ−6−エチル安息香酸を無色の固体(2.660g、59%)として得る。LC−MS
B:tR=0.86min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルフェニル)アセテート(2.614g、9.42mmol)をanh.DMF(25mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(2.416g、9.42mmol)、酢酸カリウム(3.697g、37.70mmol)及びPd(dppf)Cl2(766mg、1.04mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(2−クロロ−6−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを明緑色のオイル(1.939g、63%)として得る。LC−MS B:tR=1.08min;[M+H]+=325.19。
2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルフェニル)酢酸(2.648g、10.00mmol)をanh.DMF(25mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(6.548g、20.10mmol)及びヨードメタン(1.26mL、20.10mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルフェニル)アセテートを清澄なオイル(2.614g、94%)として得る。LC−MS B:tR=1.00min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルフェニル)アセトニトリル(2.504g、10.20mmol)、水(9mL)、95%硫酸(11mL)及び酢酸(7mL)の混合物を、窒素下で110℃に4h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルフェニル)酢酸を灰白色の固体(2.648g、98%)として得る。LC−MS B:tR=0.86min;非イオン化。
5−ブロモ−1−クロロ−2−(クロロメチル)−3−メチルベンゼン(2.752g、
10.80mmol)をMeCN(30mL)及び水(4mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(719mg、14.10mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に1h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、混合物をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルフェニル)アセトニトリルを無色の固体(2.504g、94%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルフェニル)メタノール(2.529g、10.70mmol)及び塩化亜鉛(36.6mg、0.268mmol)をanh.DCM(30mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(1.57mL、21.50mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて4h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、粗製の5−ブロモ−1−クロロ−2−(クロロメチル)−3−メチルベンゼンを暗ピンク色の固体(2.752g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.05min;非イオン化。
4−ブロモ−2−クロロ−6−メチル安息香酸(3.500g、13.30mmol)をanh.DMF(35mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(8.685g、26.70mmol)及びヨードメタン(1.68mL、26.70mmol)を連続的に添加し、RMをRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−2−クロロ−6−メチルベンゾエートを暗オレンジ色のオイル(3.450g、98%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メチルフェニル)アセテート(974mg、3.73mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−
ジオキサボロラン)(957mg、3.73mmol)、酢酸カリウム(1.464g、14.90mmol)及びPd(dppf)Cl2(303mg、0.41mmol)を添加する。RMを窒素下で95℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(2−フルオロ−6−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを黄色のオイル(918mg、80%)として得る。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=309.23。
2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メチルフェニル)酢酸(980mg、3.97mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(2.585g、7.93mmol)及びヨードメタン(0.499mL、7.93mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メチルフェニル)アセテートを清澄なオイル(974mg、94%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。
B:tR=0.82min;非イオン化。
5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1−フルオロ−3−メチルベンゼン(1.027g、4.32mmol)をMeCN(12mL)及び水(1.5mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(287mg、5.62mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に2.5h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、RMをDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メチルフェニル)アセトニトリルを明黄色の固体(897mg、91%)として得る。LC−MS B:tR=0.91min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メチルフェニル)メタノール(1.000g、4.38mmol)及び塩化亜鉛(14.9mg、0.11mmol)をanh.DCM(10mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(0.639mL、8.77mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて2h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、
粗製の5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1−フルオロ−3−メチルベンゼンを茶色のオイル(1.027g、99%)として得る。LC−MS B:tR=1.02min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)アセテート(2.575g、10.00mmol)をanh.DMF(25mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(2.569g、10.00mmol)、酢酸カリウム(3.931g、40.10mmol)及びPd(dppf)Cl2(814mg、1.10mmol)を添加する。RMを窒素下で95℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/1へ)による精製により、メチル 2−(2,6−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを明黄色の固体(2.333g、77%)として得る。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=305.23。
2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)酢酸(2.553g、10.50mmol)をanh.DMF(25mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(6.843g、21.00mmol)及びヨードメタン(1.32mL、21.00mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)アセテートを清澄なオイル(2.575g、95%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)アセトニトリル(3.048g、13.50mmol)、水(12.5mL)、95%硫酸(14mL)及び酢酸(10mL)の混合物を、窒素下で110℃に4h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)酢酸を無色の固体(2.553g、78%)として得る。LC−MS
B:tR=0.85min;非イオン化。
5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1,3−ジメチルベンゼン(3.328g、14.30mmol)をMeCN(30mL)及び水(3.5mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(946mg、18.50mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に2h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、混合物をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)アセトニトリルを
無色の固体(3.048g、95%)として得る。LC−MS B:tR=0.95min;非イオン化。
(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)メタノール(3.000g、13.90mmol)及び塩化亜鉛(47.5mg、0.349mmol)をanh.DCM(30mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(2.03mL、27.90mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて2h撹拌する。RMを減圧下で濃縮乾固し、粗製の5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1,3−ジメチルベンゼンを無色の固体(3.328g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)アセテート(1.370g、4.71mmol)をanh.DMF(12mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.207g、4.71mmol)、酢酸カリウム(1.847g、18.80mmol)及びPd(dppf)Cl2(383mg、0.51mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(2−エトキシ−6−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを無色の固体(0.970g、61%)として得る。LC−MS B:tR=1.09min;[M+H]+=339.21.
A.3.50.1. メチル 2−(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)アセテート
2−(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)酢酸(1.440g、5.20mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(2.117g、6.50mmol)及びヨードメタン(0.48mL、7.80mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて15min撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)アセテートを無色のオイル(1.370g、91%)として得る。LC−MS B:tR=1.01min;[M+H]+=290.99。
2−(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)アセトニトリル(1.440g、5.58mmol)、水(5mL)、95%硫酸(6mL)及び酢酸(7mL)の混合物を、窒素下で110℃に3h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)酢酸を無色の固体(1.440g、93%)として得る。LC−MS B:tR=0.88min;非イオン化。
セトニトリル
5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1−エトキシ−3−フルオロベンゼン(2.860g、10.10mmol)をMeCN(27mL)及び水(3.5mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(669mg、13.10mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、混合物をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)アセトニトリルを無色の固体(1.440g、55%)として得る。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)メタノール(2.180g、8.75mmol)及び塩化亜鉛(29.8mg、0.219mmol)をanh.DCM(17mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(1.28mL、17.50mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて2h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、粗製の5−ブロモ−2−(クロロメチル)−1−エトキシ−3−フルオロベンゼンを薄ピンク色のオイル(2.330g、99%)として得る。LC−MS B:tR=1.07min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロベンゾエート(3.150g、11.40mmol)をanh.THF(30mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(トルエン中1M、34.1mL、34.1mmol)を滴下する。混合物を窒素下で−78℃にて15minさらに撹拌し、次いで0℃に温まるようにする。撹拌を0℃にて45min続け、次いで冷却したRMを水(35mL)及び2.8N aq.NaOH(25mL)で連続的に処理する。混合物をRTに温まるようにし、さらに30min撹拌する。残った混合物を、THFで洗浄しながらcelite上でろ過する。EtOAcと水を添加し、層を分離する。水層をEtOAcで2回抽出し、有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからEtOAcへ)による精製により、(4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロフェニル)メタノールを無色の固体(2.680g、95%)として得る。LC−MS B:tR=0.84min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−2−フルオロ−6−ヒドロキシベンゾエート(2.930g、11.20mmol)をanh.DMF(14mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(3.642g、11.20mmol)及びヨードエタン(0.90mL、11.20mmol)を連続的に添加し、RMをRTにて30min撹拌する。次いで、炭酸セシウム(3.729g、11.40mmol)及びヨードエタン(0.92mL、11.40mmol)をさらに添加し、RMをRTにて20min撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−2−エトキシ−6−フルオロベンゾエートを黄色のオイル(3.150g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.97min;[M+H]+=277.08。
2−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)酢酸(2.000g、6.56mmol)をanh.DMF(30mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(4.277g、13.10mmol)及びヨードメタン(0.82mL、13.10mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)アセテートを清澄なオイル(1.896g、92%)として得る。LC−MS B:tR=1.01min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)アセテート(800mg、2.71mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(695mg、2.71mmol)、酢酸カリウム(1.064g、10.80mmol)及びPd(dppf)Cl2(220mg、0.29mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを黄色のオイル(367mg、40%)として得る。LC−MS B:tR=1.03min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)酢酸(3.560g、12.70mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(6.191g、19.00mmol)及びヨードメタン(0.95mL、15.20mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し
、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)アセテートを無色のオイル(2.390g、64%)として得る。LC−MS B:tR=0.94min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)アセトニトリル(3.460g、13.20mmol)をEtOH(100mL)及び水(100mL)中に混合したものに、RTにて、水酸化カリウム(2.222g、39.60mmol)を添加し、RMを、窒素下で一晩、還流下で加熱する。次いでRMをRTに冷まし、エタノールを減圧下で除く。残った混合物を1M aq.HClで処理し、DCMで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)酢酸を灰白色の固体(3.560g、96%)として得る。LC−MS B:tR=0.82min;非イオン化。
4−ブロモ−1−(クロロメチル)−2−(ジフルオロメトキシ)ベンゼン(3.890g、14.30mmol)をMeCN(38mL)及び水(5mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(913mg、18.60mmol)で処理し、RMを窒素下で85℃に3h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、混合物をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからEtOAcへ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)アセトニトリルを薄黄色の固体(3.560g、95%)として得る。LC−MS B:tR=0.92min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)メタノール(3.580g、14.10mmol)及び塩化亜鉛(48.2mg、0.354mmol)をanh.DCM(28mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(2.06mL、28.30mmol)で滴下処理し、RMを0℃にて3.5h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、粗製の4−ブロモ−1−(クロロメチル)−2−(ジフルオロメトキシ)ベンゼンを無色のオイル(3.890g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.00min;非イオン化。
4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(3.820g、15.20mmol)をanh.MeOH(75mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(1.727g、45.70mmol)を少しずつ添加し、混合物を窒素下で0℃にて1hさらに撹拌する。次いでメタノールを減圧下で除く。DCM及び水を添加し、層を分離する。水層をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、(4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)メタノールを無色のオイル(3.890g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.81min;非イオン化。
4−ブロモ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(5.000g、24.40mmol)をMeCN(135mL)及び水(135mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、水酸化カリウム(27.355g、488.00mmol)を添加する。混合物をRTにて30min撹拌し、次いで−30℃に冷却する。ジエチル (ブロモジフルオロメチル)ホスフェート(13.283g、48.80mmol)を、冷却した混合物に一度に添加し、次いで撹拌をRTにて2h続ける。Et2Oを添加し、層を分離し、水層をEt2Oでさらに抽出する。有機層を合わせたものを、1M aq.NaOH、水及び塩水で連続的に洗浄し、次いでanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、4−ブロモ−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアルデヒドを薄黄色の固体(3.820g、62%)として得る。LC−MS B:tR=0.92min;非イオン化。
メチル 2−(3−エチルチオフェン−2−イル)アセテート(1.340g、7.27mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.119g、4.36mmol)、ビス(1,5−シクロオクタジエン)ジイリジウム(I)ジクロリド(50.4mg、0.0727mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ビピリジン(47.8mg、0.175mmol)をTHF(35mL)中に混合したものを、窒素気流で脱気し、次いで、窒素下で80℃にて一晩撹拌する。RMを減圧下で濃縮し、残渣をFC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=4/1へ)で精製して、メチル 2−(3−エチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−イル)アセテートを薄黄色のオイル(1.781g、79%)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=311.22。
2−(3−エチルチオフェン−2−イル)アセトニトリル(1.150g、7.60mmol)をEtOH(6mL)及び水(6mL)中に混合したものに、RTにて、水酸化カリウム(1.280g、22.80mmol)を添加し、RMを窒素下で75min、還流下で加熱する。次いでRMをRTに冷まし、エタノールを減圧下で除く。残った混合物を1M aq.HClで処理し、DCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(3−エチルチオフェン−2−イル)酢酸を黄色のオイル(1.247g、96%)として得る。LC−MS B:tR=0.72min;[M+H]+=170.94。
2−(クロロメチル)−3−エチルチオフェン(506mg、3.15mmol)を無水DMSO(20mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(617mg、12.60mmol)で処理し、RMを窒素下で80℃に40min加熱する。次いでRMをRTに冷まし、水で希釈する。残った混合物をEtOAcで3回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、2−(3−エチルチオフェン−2−イル)アセトニトリルを黄色のオイル(360mg、76%)として得る。LC−MS B:tR=0.83min;非イオン化。
(3−エチルチオフェン−2−イル)メタノール(500mg、3.52mmol)をanh.DCM(18mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液に、トリエチルアミン(0.63mL、4.57mmol)及び4−ジメチルアミノピリジン(43mg、0.35mmol)を連続的に添加する。次いで、メタンスルフォニルクロリド(0.32mL、4.22mmol)を滴下し、残った混合物を窒素下でRTにて1h撹拌する。次いで、RMを水で希釈し、層を分離し、水層をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の2−(クロロメチル)−3−エチルチオフェンを黄色のオイル(505mg、90%)として得る。LC−MS B:tR=0.86min;非イオン化。
メチル 3−エチルチオフェン−2−カルボキシレート(2.270g、13.30mmol)をanh.THF(80mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(トルエン中1M、40.0mL、40.0mmol)を滴下する。混合物を窒素下で−78℃にて10minさらに撹拌し、次いで0℃に温まるようにする。撹拌を0℃にて30min続け、次いで冷却したRMを水(1.5mL)、15% aq.NaOH(1.5mL)及び水(4mL)で連続的に処理する。混合物をRTに温まるようにし、さらに1h撹拌する。残った混合物を、THFで洗浄しながらcelite上でろ過する。EtOAcと水を添加し、層を分離する。水層をEtOAcで2回抽出し、有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、(3−エチルチオフェン−2−イル)メタノールを無色のオイル(2.030g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.66min;非イオン化。
3−エチルチオフェン−2−カルボン酸(3.130g、19.00mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(9.303g、28.60mmol)及びヨードメタン(1.44mL、22.80mmol)を連続的に添加し、RMをRTにて1.5h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、メチル 3−エチルチオフェン−2−カルボキシレートを黄色のオイル(3.340g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.89min;[M+H]+=171.04。
エチル 6−ブロモベンゾフラン−3−カルボキシレート(1.850g、6.87mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.763g、6.87mmol)、酢酸カリウム(2.699g、27.50mm
ol)及びPd(dppf)Cl2(559mg、0.75mmol)を添加する。RMを窒素下で95℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、Et2Oで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEt2Oで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、エチル 6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾフラン−3−カルボキシレートを明黄色の固体(1.528g、70%)として得る。LC−MS B:tR=1.11min;[M+H]+=317.23。
メチル 2−(4−ブロモ−2−シクロプロポキシフェニル)アセテート(2.009g、7.05mmol)をanh.1,4−ジオキサン(30mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.807g、7.05mmol)、酢酸カリウム(2.766g、28.20mmol)及びPd(dppf)Cl2(573mg、0.77mmol)を添加する。RMを窒素下で95℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(2−シクロプロポキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを黄色のオイル(1.912g、82%)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=333.25。
ジエチル亜鉛(ヘキサン中1M、32.6mL、32.6mmol)をanh.DCM(30mL)中に溶解した、冷却した(0℃)溶液を、トリフルオロ酢酸(1.72mL、22.30mmol)で滴下処理し、混合物を窒素下で0℃にて10min撹拌する。次いで、ジヨードメタン(5.35mL、65.20mmol)を、冷却した混合物に滴下し、撹拌を0℃にて10min続ける。次いで、メチル 2−(4−ブロモ−2−(ビニルオキシ)フェニル)アセテート(2.396g、8.57mmol)をanh.DCM(40mL)中に溶解したものを滴下し、残った混合物を、0℃にて30min、次いでRTにて5hさらに撹拌する。次いで、RMを aq.sat.NH4Clで処理し、層を分離する。水層をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−シクロプロポキシフェニル)アセテートを明黄色のオイル(2.009g、82%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)アセテート(3.160g、12.90mmol)をanh.トルエン(35mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸ナトリウム(820mg、7.74mmol)及びビス(1,5−シクロオクタジエン)ジイリジウム(I)ジクロリド(89.3mg、0.129mmol)を連続的に添加し、混合物を窒素で脱気する。次いで、酢酸ビニル(2.4mL、25.80mmol)を添加し、残った混合物を窒素下で100℃に5h加熱する。RMをRTに温まるようにし、水を添加する。混合物をEtOAcで3回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄
し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−(ビニルオキシ)フェニル)アセテートを黄色のオイル(2.253g、64%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。
2−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)酢酸(3.000g、12.30mmol)をanh.MeOH(45mL)中に溶解したものを、濃縮HCl(12M、1.02mL、12.30mmol)をanh.MeOH(15mL)中に溶解したもので滴下処理し、残った溶液を窒素下で70℃に2h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、メタノールを減圧下で除く。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)アセテートを無色の固体(2.733g、90%)として得る。LC−MS B:tR=0.80min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−1−エチル−1H−ピロール−2−カルボキシレート(1.567g、6.75mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.715g、6.75mmol)、酢酸カリウム(2.651g、27.00mmol)及びPd(dppf)Cl2(494mg、0.67mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/1へ)による精製により、メチル 1−エチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−2−カルボキシレートを明黄色のオイル(841mg、45%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;[M+H]+=280.24。
メチル 4−ブロモ−1H−ピロール−2−カルボキシレート(1.500g、7.21mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸カリウム(1.494g、10.80mmol)及びヨードエタン(1.43mL、8.65mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて2.5h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−1−エチル−1H−ピロール−2−カルボキシレートを清澄なオイル(1.567g、94%)として得る。LC−MS B:tR=0.94min;非イオン化。
メチル 4−ブロモ−1−プロピル−1H−ピロール−2−カルボキシレート(1.721g、6.99mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて
、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.776g、6.99mmol)、酢酸カリウム(2.745g、28.00mmol)及びPd(dppf)Cl2(512mg、0.69mmol)を添加する。RMを窒素下で90℃に一晩加熱する。次いでRMをRTに冷まし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/1へ)による精製により、メチル 1−プロピル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−2−カルボキシレートを黄色のオイル(1.036g、51%)として得る。LC−MS B:tR=1.02min;[M+H]+=294.33。
メチル 4−ブロモ−1H−ピロール−2−カルボキシレート(1.500g、7.21mmol)をanh.DMF(15mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸カリウム(1.494g、10.80mmol)及び1−ヨードプロパン(0.84mL、8.65mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて一晩撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 4−ブロモ−1−プロピル−1H−ピロール−2−カルボキシレートを清澄なオイル(1.721g、97%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;非イオン化。
メチル 3−エトキシ−1H−ピロール−2−カルボキシレート(265mg、1.57mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(402mg、1.57mmol)、(1,5−シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)二量体(15.9mg、0.0235mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ビピリジン(15mg、0.054mmol)をTHF(5mL)中に混合したものを、窒素気流で脱気し、次いで、窒素下でRTにて1h撹拌する。RMを減圧下で濃縮し、残渣をFC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)で精製して、メチル 3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−2−カルボキシレートを清澄なオイル(490mg、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.88min;[M+H]+=296.25。
メチル 3−ヒドロキシ−1H−ピロール−2−カルボキシレート(300mg、2.06mmol)をanh.DMF(8mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸カリウム(299mg、2.17mmol)及びヨードエタン(0.174mL、2.17mmol)を添加し、RMを窒素下でRTにて一晩撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからEtOAcへ)による精製により、メチル 3−エトキシ−1H−ピロール−2−カルボキシレートを明黄色の固体(265mg、76%)として得る。LC−MS B:tR=0.60min;[M+H]+=170.09。
エチル 3−シクロプロピル−1H−ピロール−2−カルボキシレート(300mg、1.59mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(408mg、1.59mmol)、(1,5−シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)二量体(16.1mg、0.0239mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ビピリジン(15.2mg、0.055mmol)をTHF(2.5mL)中に混合したものを、窒素気流で脱気し、次いで、窒素下でRTにて1h撹拌する。RMを減圧下で濃縮し、残渣をFC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)で精製して、エチル 3−シクロプロピル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−2−カルボキシレートを黄色の固体(389mg、80%)として得る。LC−MS B:tR=1.03min;[M+H]+=306.04。
表題の化合物を、1−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)シクロプロパン−1−カルボン酸を出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=1.02min;[M+MeCN]+=372.47。
1−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)シクロプロパン−1−カルボニトリル(465mg、1.69mmol)を含み、コンデンサを備えたフラスコ内に、H2O(1.6mL)、AcOH(1.2mL)及びH2SO4(1.8mL)を連続的に添加する。RMを110℃にて3d撹拌し、次いでRTに冷却する。RMを氷水中に注ぎ、混合物をDCMで抽出する(3x)。有機層を合わせたものを1N NaOHで洗浄する。塩基性水層をEtOAcでもう一度抽出する。水層を、2N HClの添加により、pH2−3まで酸性化する。次いで、この酸性水層をEtOAcで2回抽出する。これらの有機層(酸性抽出)を合わせ、水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、表題の化合物を白色の固体(283mg、65%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。1H NMR(400MHz、d6−DMSO) δ:12.13−12.49(m、1H)、7.36−7.41(m、1H)、7.23−7.33(m、1H)、7.13−7.22(m、1H)、2.59−2.67(m、2H)、1.61(m、2H)、1.43−1.56(m、2H)、1.06−1.15(m、2H)、0.81−0.98(m、3H)。
2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)アセトニトリル(A.3.42.3.、1180mg、4.81mmol)をトルエン(25mL)中に溶解したものに、RTにて、アルゴン下、1,2−ジブロモエタン(1.26mL、14.4mmol)、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(89.4mg、0.385mmol)及びNaOH(1346mg、33.6mmol)を添加する。RMを2夜にわたって110℃にて撹拌し、次いでそれをRTに冷却し、1,2−ジブロモエタン(1.26mL、14.4mmol)、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(89.4mg、0.385mmol)及びNaOH(1346mg、33.6mmol)を添加し、RMを110℃にて一晩撹拌する。RTになり次第、RMを水でクエンチし、真空下で濃縮する。残渣をEtOAcと水の間で分画する。水層をEtOAcでもう一度抽出する。有機層を合わせたものを、
水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮する。残渣をFC(Hept:EtOAc、100:0から95:5へ)で精製し、表題の化合物を黄色のオイル(468mg 37%)として得る。LC−MS B:tR=1.06min;[M+H]+=263.92。
表題の化合物を、1−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)シクロプロパン−1−カルボン酸を出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.96min;[M+H]+=333.44。
表題の化合物を、1−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)シクロプロパン−1−カルボニトリルを出発物質として、A.3.60.1.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.90min;[M+H]+=285.17。
表題の化合物を、2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)アセトニトリル(実施例282−d)を出発物質として、A.3.60.2.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=1.00min;[M+H]+=265.94。
5−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)イソオキサゾール−3−オール(158mg、0.585mmol)を乾燥THF(4mL)中に溶解したものに、撹拌しながら、窒素下で−78℃にて、ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、1.1mL、1.76mmol)を滴下する。RMを−78℃にて25min撹拌し、次いで、イソプロポキシボロン酸、ピナコールエステル(0.418mL、2.05mmol)を滴下し、RMを−78℃にて45min、次いでRTにて40min撹拌する。RMを飽和NH4Cl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出する。有機層を塩水で2回洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(Hept:EtOAc 9:1から8:2へ)で精製して、所望の生成物を白色の固体(42mg、23%)として得る。LC−MS A:tR=0.86min;[M+H]+=318.14。
3−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−3−オキソ−N−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパンアミド(284mg、0.763mmol)をMeOH(1.7mL)中に懸濁したものに、撹拌下、RTにて、conc.HCl(6.8mL)を滴下する。RMをRTにて30min撹拌する。水(4mL)を添加し、1.2mLの水で洗浄しながら沈殿物をろ過し、所望の生成物を白色の固体として得る(169mg、82%)。LC−MS A:tR=0.79min、[M+H]+=271.99。
エチル 3−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−3−オキソプロパノエート(971mg、1.33mmol)をNMP(15.7mL)中に溶解したものに、RTにて、
O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)ヒドロキシアミン(512mg、4.19mmol)とDMAP(433mg、3.55mmol)を連続的に添加する。RMを115℃に加熱し、一晩撹拌し、次いでRTに冷却する。混合物を40mLの0.5M HCl(pH2)と40mLのEtOAcの間で分画する。有機層を40mLのsat.NaClで3回洗浄する。水層を40mLのEtOAcで再抽出する。有機層を合わせ、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(Hept:EtOAc)で精製して、表題の化合物を白色の固体(301mg、25%)として得る。LC−MS A:tR=0.76min、[M+H]+=373.98。
1−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)エタノン(1.00g、4.37mmol)を炭酸ジエチル(5.6mL、46.2mmol)中に溶解する。NaH(オイル中の66%懸濁液、384mg、9.6mmol)を注意深く添加する。RMをRTにて一晩撹拌する。水を注意深く添加し、混合物をEtOAcで2回抽出する。有機層を、水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(Hept−EtOAc)により精製して、表題の化合物を明黄色のオイル(933mg、71%)として得る。LC−MS A:tR=0.87min、[M+H]+=303.01。
メチル 3−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)プロパノエート(0.899g、3.26mmol)をanh.DMF(10mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(0.835g、3.26mmol)、酢酸カリウム(1.278g、13.00mmol)及びPd(dppf)Cl2(265mg、0.35mmol)を添加する。混合物を窒素下で90℃に一晩加熱する。RMをRTに温まるようにし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=4/1へ)による精製により、メチル 3−(2−メトキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)プロパノエートを明黄色のオイル(0.752g、72%)として得る。LC−MS B:tR=1.02min;[M+H]+=321.22。
3−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)プロパン酸(1.000g、3.86mmol)をanh.DMF(10mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(2.515g、7.72mmol)及びヨードメタン(0.485mL、7.72mmol)を添加し、混合物を窒素下でRTにて1h撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 3−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)プロパノエートを清澄なオイル(0.899g、85%)として得る。LC−MS B:tR=0.96min;非イオン化。
メチル 2−(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)アセテート(1.9
39g、6.66mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.708g、6.66mmol)、酢酸カリウム(2.615g、26.60mmol)及びPd(dppf)Cl2(0.542g、0.73mmol)を添加する。混合物を窒素下で90℃に一晩加熱する。RMをRTに温まるようにし、EtOAcで洗浄しながらceliteのパッドを通してろ過する。ろ液を水で洗浄し、水層をEtOAcで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(2−エトキシ−3−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテートを暗緑色のオイル(1.254g、56%)として得る。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=339.23。
2−(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)酢酸(2.186g、7.28mmol)をanh.DMF(20mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(3.213g、9.86mmol)及びヨードメタン(0.738mL、11.80mmol)を添加し、混合物を窒素下でRTにて15min撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)アセテートを清澄なオイル(1.939g、91%)として得る。LC−MS B:tR=0.99min;[M+H]+=291.10。
2−(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)アセトニトリル(1.879g、7.28mmol)、水(7mL)、95%硫酸(8mL)及び酢酸(9mL)の混合物を、窒素下で110℃に1.5h加熱する。次いでRMをRTに冷まし、アイス/水上に注ぐ。混合物をDCMで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、2−(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)酢酸を灰白色の固体(2.186g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.85min;非イオン化。
1−ブロモ−4−(クロロメチル)−3−エトキシ−2−フルオロベンゼン(2.124g、7.94mmol)をMeCN(24mL)及び水(3mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(0.527g、10.30mmol)で処理し、混合物を窒素下で80℃に一晩加熱する。RMをRTに温まるようにし、水で希釈する。アセトニトリルを減圧下で除き、混合物をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、2−(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)アセトニトリルを無色の固体(1.879g、92%)として得る。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化。
(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)メタノール(1.947g、7.
82mmol)及び塩化亜鉛(26.6mg、0.19mmol)をanh.DCM(25mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(1.14mL、15.60mmol)で滴下処理し、混合物を0℃にて2h撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、1−ブロモ−4−(クロロメチル)−3−エトキシ−2−フルオロベンゼンを清澄なオイル(2.124g、定量的)として得る。LC−MS B:tR=1.06min;非イオン化。
エチル 4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロベンゾエート(2.920g、10.00mmol)をanh.THF(30mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(トルエン中1M、30.1mL、30.1mmol)を滴下し、混合物を窒素下で−78℃にて45minさらに撹拌する。次いで、RMを0℃に温まるようにし、水及び2.8N aq.NaOHで連続的に処理する。EtOAcを添加し、層を分離し、水層をEtOAcで2回抽出する。有機層を合わせたものをanh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、(4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロフェニル)メタノールを無色の固体(1.947g、78%)として得る。LC−MS B:tR=0.85min;非イオン化。
4−ブロモ−3−フルオロ−2−ヒドロキシ安息香酸(3.000g、12.80mmol)をanh.DMF(25mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸カリウム(3.529g、25.50mmol)及びヨードエタン(2.05mL、25.50mmol)を添加し、混合物を窒素下で80℃にて一晩撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=3/1へ)による精製により、エチル 4−ブロモ−2−エトキシ−3−フルオロベンゾエートを黄色のオイル(2.920g、79%)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=291.09。
メチル 2−(3−プロピルチオフェン−2−イル)アセテート(0.600g、3.03mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(0.470g、1.82mmol)、(1,5−シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)二量体(21.5mg、0.0325mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ビピリジン(20mg、0.074mmol)をTHF(15mL)中に混合したものを、窒素気流で脱気し、窒素下で80℃にて一晩撹拌する。RMを減圧下で濃縮し、残渣をFC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)で精製して、メチル 2−(3−プロピル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−イル)アセテートを清澄なオイル(0.671g、68%)として得る。LC−MS B:tR=1.07min;[M+H]+=325.24。
メチル 2−(3−ブロモチオフェン−2−イル)アセテート(1.655g、7.04mmol)、カリウム n−プロピルトリフルオロボレート(1.223g、7.74m
mol)及び炭酸セシウム(6.881g、21.10mmol)をトルエン(24mL)及び水(12mL)中に混合したものを、窒素で3回脱気する。次いで、酢酸パラジウム(II)(79mg、0.35mmol)及びRuPhos(0.346g、0.70mmol)を添加し、混合物を窒素下で95℃に一晩加熱する。RMをRTに冷まし、水を添加し、混合物をEtOAcで3回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=7/3へ)による精製により、メチル 2−(3−プロピルチオフェン−2−イル)アセテートを黄色のオイル(1.336g、96%)として得る。LC−MS B:tR=0.94min;[M+H]+=199.26。
メチル 2−(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)アセテート(0.365g、1.64mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(0.253g、0.98mmol)、(1,5−シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)二量体(11mg、0.0164mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ビピリジン(11mg、0.039mmol)をTHF(8mL)中に混合したものを、窒素気流で脱気し、窒素下で80℃にて一晩撹拌する。RMを減圧下で濃縮し、残渣をFC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=4/1へ)で精製して、メチル 2−(3−(ジフルオロメトキシ)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−イル)アセテートを黄色のオイル(0.473g、83%)として得る。LC−MS B:tR=1.02min;[M+H]+=349.15。
2−(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)酢酸(0.401g、1.93mmol)をanh.DMF(8mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(0.941g、2.89mmol)及びヨードメタン(0.145mL、2.31mmol)を添加し、混合物を窒素下でRTにて30min撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=4/1へ)による精製により、メチル 2−(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)アセテートを薄黄色のオイル(0.364g、85%)として得る。LC−MS B:tR=0.83min;非イオン化。
2−(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)アセトニトリル(0.306g、1.62mmol)、水酸化カリウム(0.272g、4.85mmol)をEtOH(3mL)及び水(3mL)中に混合したものを、窒素下で110℃に2.5h加熱する。RMをRTに温まるようにし、減圧下で濃縮する。1M aq.HCl及びDCMを連続的に添加し、層を分離し、水層をDCMで2回抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮して、2−(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)酢酸をオレンジ色のオイル(0.296g、88%)として得る。LC−MS B:tR=0.68min;非イオン化。
2−(クロロメチル)−3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン(0.426g、2.14mmol)を無水DMSO(10.5mL)中に溶解したものを、シアン化ナトリウム(0.217g、4.29mmol)で処理し、混合物を窒素下で80℃に75min加熱する。RMをRTに温まるようにし、水で希釈する。残った混合物をEt2Oで3回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=4/1へ)による精製により、2−(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)アセトニトリルを薄黄色のオイル(0.306g、75%)として得る。LC−MS B:tR=0.78min;非イオン化。
(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)メタノール(0.360g、2.00mmol)及び塩化亜鉛(7mg、0.049mmol)をanh.DCM(20mL)中に混合した、冷却した(0℃)混合物を、塩化チオニル(0.291mL、3.99mmol)で滴下処理し、混合物をRTにて3h撹拌する。混合物を0℃に冷却し、塩化チオニル(0.291mL、3.99mmol)で滴下処理し、RTにて1hさらに撹拌する。RMを減圧下で濃縮して、2−(クロロメチル)−3−(ジフルオロメトキシ)チオフェンを黒色のオイル(0.328g、83%)として得る。LC−MS B:tR=0.82min;非イオン化。
メチル 3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−カルボキシレート(1.450g、6.97mmol)をanh.THF(50mL)中に溶解した、冷却した(−78℃)溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(THF中1M、21.0mL、21.0mmol)を滴下する。混合物を窒素下で−78℃にて20minさらに撹拌し、次いで0℃に温まるようにする。撹拌を0℃にて20min続け、RMを、水(1mL)、2.8N aq.NaOH(1mL)及び水(2mL)で連続的に処理する。次いで、混合物をRTに温まるようにし、1h撹拌する。残った混合物を、THFで洗浄しながらcelite上でろ過し、ろ液を減圧下で濃縮乾固した。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、(3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−イル)メタノールを薄黄色のオイル(1.075g、86%)として得る。LC−MS
B:tR=0.63min;非イオン化。
3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−カルボン酸(0.500g、2.45mmol)をanh.DMF(4mL)中に溶解したものに、RTにて、炭酸セシウム(1.
196g、3.67mmol)及びヨードメタン(0.185mL、2.94mmol)を連続的に添加し、混合物をRTにて40min撹拌する。水及びEt2Oを添加し、層を分離する。水層をEt2Oで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、anh.MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc=1/1へ)による精製により、メチル 3−(ジフルオロメトキシ)チオフェン−2−カルボキシレートを無色のオイル(0.495g、97%)として得る。LC−MS B:tR=0.81min;非イオン化。
一般的手順G又はHのいずれかをハロゲン化ピリミジン誘導体A.2.1.〜A.2.11.に適用して、市販のボロン酸誘導体又はボロン酸誘導体A.3.1.〜A.3.24とカップリングすることにより、下記の表5に記載する実施例1〜54の化合物を製造する。
5−(6−クロロピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボン酸及び2−メチルフェネチルアミンを用いて、一般的手順Fに従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS A:tR=0.75min;[M+H]+=285.06。
3−エトキシ−5−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボン酸(2410mg、9.05mmol)及びオキシ塩化リン(V)(25mL)の混合物を100℃に1h15min加熱する。POCl3を減圧下で除き、残渣をEtOAcで希釈し、水で洗浄する。有機層を減圧下で濃縮し、残った酸塩化物をEtOAc中に取り、アセトニトリル、次いで水を添加する。RMを週末にわたって撹拌する。層を分離し、水層をEtOAcで再び抽出する。有機抽出物を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、溶媒を減圧下で除き、表題の化合物をベージュ色の固体(1.8860g、73%)として得る。LC−MS A:tR=0.75min;[M+MeCN]+=326.02。
メチル 3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(2664mg、9.05mmol)をジオキサン(12.5mL)及び濃HCl水溶液(16.3mL)中に懸濁したものを、50℃に24h、次いで週末にわたってRTにて撹拌する。懸濁液をろ過し、ヘプタン、次いでMeOHで洗浄する。ろ液を減圧下で濃縮し、残渣をTHF/H2O 10:1(60mL)中に溶解し、2M NaOH(70mL)を添加し、RMをRTにて1h撹拌する。RMを2M HClで中和し、次いで減圧下で濃縮して、その体積を約1/3にする。アセトニトリルを添加し、沈殿した固体をろ過し、MeCNで洗浄し、高真空下で乾燥して、表題の化合物を明茶色の固体(2.718g、定量的)として得る。LC−MS A:tR=0.54min;[M+H]+=267.10。
4−クロロ−6−メトキシピリミジン(7124mg、48.3mmol)、メチル 3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(3141mg、10.1mmol)、リン酸カリウム、三塩基酸一水和物(potassium phosphate tribasic monohydrate)(6951mg、30.2mmol)及びPd(dppf)Cl2・DCM(822mg、1.01mmol)を、DMF(50mL)及び水(1.09mL、60.4mmol)中に混合したものを、窒素気流下で15min脱気し、次いでRTにて一晩撹拌する。次いで、それをsat.aq.NaHCO3とEtOAcの間で分画する。水層をEtOAcで2回抽出し、次いで、2M HClでpH=1に調整し、EtOAcで1回抽出する。この最後の有機層を塩水でさらに洗浄し(3x)、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(ヘプタン/EtOAc 7:1)で精製して、表題の化合物を薄黄色の固体(2.402g、81%)として得る。LC−MS A:tR=0.54min;[M+H]+=267.10。
表題の化合物を、メチル 3−エトキシチオフェン−2−カルボキシレートを用いて、A.3.1.の合成に従って製造し、白色の固体として得る;LC−MS A:tR=0.63min;[M+H]+=313.13。
3−(3−エトキシ−5−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール及び2−(3,4−ジメチルフェニル)エタン−1−アミンを用いて、一般的手順Iに従って、表題の化合物を黄色の固体と
して得る。LC−MS A:tR=0.98min;[M+H]+=438.17。
3−(3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール(5180mg、12.1mmol)をHCl(ジオキサン中4M、100mL)中に懸濁したものを、100℃にて一晩加熱し、RTに冷却し、一部の溶媒を除く。固体残渣を、水で洗浄しながらろ過し、高真空下で乾燥して、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=307.01。
3−エトキシ−N’−ヒドロキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシイミドアミド(6930mg、22.6mmol)及びDBU(8.62mL、56.5mmol)をジオキサン/DMSO(3:2、220mL)中に混合したものに、CDI(5498mg、33.9mmol)を添加する。RMを100℃にて30min撹拌し、次いでRTに冷却する。溶媒を蒸発させ、2N HCl中で粉砕することにより、表題の化合物を黄色の固体(7.15g、99%)として得る。LC−MS A:tR=0.89min;[M+H]+=321.14。
3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボニトリル(6860mg、24.7mmol)、TEA(10.3mL、74mmol)及びヒドロキシアミン塩酸塩(2.59mL、61.7mmol)をEtOH(220mL)中に懸濁したものを、3h還流し、次いでRTに冷却し、水(30mL)で処理する。黄色の固体をろ過し、高真空下で乾燥する。ろ液を濃縮し、固体を水中で粉砕し、ろ過し、最初の収量と合わせる。表題の化合物を黄色の固体(6.93g、95%)として得る。LC−MS B:tR=0.62min;[M+H]+=295.23。
シアヌル酸クロリド(6248mg、33.5mmol)を、3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキサミド(6940mg、22.4mmol)をDMF(130mL)中に懸濁したものに、0℃にて少しずつ添加する。次いで、RMをRTにて45min撹拌する。それを0℃に冷却し、水で希釈する。固体を、水、次いでEtOAcで洗浄しながらろ過し、減圧下で乾燥する。ろ液をEtOAcで2回抽出し、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。両固体を合わせて、表題の化合物をベージュ色の固体(5.49g、94%)として得る。LC−MS A:tR=1.00min;[M+H]+=262.26。
CDI(4861mg、29.1mmol)を、3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボン酸(7410mg、26.4mmol)をTHF(140mL)中に溶解したものに、RTにて添加する。RMを30min撹拌し、次いでNH4OH(25%溶液、61.1mL、397mmol)を添加し、RMをRTにて30min撹拌し、次いで減圧下で濃縮し、残渣を2N HCl中で粉砕する。表
題の化合物をろ過し、高真空下で乾燥し、黄色の固体として得る(6.94g、94%)。LC−MS B:tR=0.79min;[M+H]+=280.22。
メチル 3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(7870mg、26.2mmol)をMeOH(210mL)及び2M
NaOH(38.8mL、419mmol)中に懸濁したものを、RTにて一晩撹拌する。次いで、それを8N HCl(60mL)で酸性化し、MeOHを減圧下で除き、スラリーをろ過し、表題の化合物を黄色の固体(7.41g、99%)として得る。LC−MS B:tR=0.77min;[M+H]+=281.19。
メチル 3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(10520mg、30mmol)、4−クロロ−6−メトキシピリミジン(4645mg、31.5mmol)、Pd(dppf)Cl2・DCM(2449mg、3mmol)及びリン酸カリウム、三塩基酸一水和物(20719mg、90mmol)を、水(4mL)及びDMF(150mL)中に混合したものを、窒素気流下で20min脱気し、RTにて1h15撹拌する。RMをceliteを通してろ過し、ろ液を真空下で濃縮し、残渣を水とEtOAcの間で分画する。有機層を塩水でさらに洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。FCによる精製(ヘプタン/EtOAc 1:0から0:1へ)により、表題の化合物を黄色の固体(7.87g、89%)として得る。LC−MS B:tR=0.93min;[M+H]+=295.18。
表題の化合物を、メチル 3−エトキシチオフェン−2−カルボキシレートを用いて、A.2.1.の合成に従って製造し、白色の固体として得る;LC−MS A:tR=0.63min;[M+H]+=313.13。
5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸(実施例54、366mg、0.816mmol、1eq)をDMF(3mL)中に溶解したものに、EDC.HCl(172mg、0.898mmol)及びHOBT(121mg、0.898mmol)を添加し、RMをRTにて1h撹拌する。次いで、それを0℃に冷却し、25%アンモニア溶液(1.24mL)を添加する。RMをRTにて1h撹拌し、次いで減圧下で濃縮し、残渣をEtOAcと1M NaOH(pH10)の間で分画する。水層をEtOAcで再抽出する。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮して、表題の化合物をベージュ色の固体(342mg、94%)として得る。LC−MS A:tR=0.78min;[M+H]+=446.98。
5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボニトリル(84mg、0.196mmol)、ヒドロキシアミン塩酸塩(27.5mg、0.391mmol)及びTEA(0.0545mL、0.391mmol)をEtOH(2.52mL)中に混合したものを、封止したチューブ内で90℃にて3h撹拌する。RTになり次第、RMを水で希釈し、沈殿を、水及びEtOHで洗浄しながらろ過し、このようにして表題の化合物を黄色の固体(49mg、55%)として得る。LC−MS A:tR=0.73min;[M+H]+=463.93。
5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸 アミド(実施例128、190mg、0
.425mmol)をDMF(1.3mL)中に懸濁したものに、0℃にて、シアヌル酸クロリド(117mg、0.637mmol)を少しずつ添加する。次いで、RMをRTに温まるようにし、15min撹拌する。次いで、それを水で希釈し、EtOAcで抽出する(3x)。有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc 1:4へ)による精製により、表題の化合物を白色の固体(84mg、46%)として得る。LC−MS A:tR=0.98min;[M+H]+=431.05。
5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−N−ヒドロキシ−チオフェン−2−カルボキサミジン(実施例129、48.6mg、0.105mmol)、1,1’−カルボニルジイミダゾール(25.6mg、0.158mmol)及びDBU(0.0273mL、0.179mmol)をジオキサン(1mL)中に混合したものを、90℃にて1h撹拌する。RTになり次第、1M HClを添加し、沈殿を、水及びEt2Oで洗浄しながらろ過し、このようにして、純粋な所望の生成物を黄色の固体(42mg、81%)として得る。LC−MS A:tR=0.88min;[M+H]+=489.88。
5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボニトリル(実施例129−a、100mg、0.233mmol)をトルエン(1.80mL)中に懸濁したものに、トリメチルシリルアジド(0.0459mL、0.349mmol)及びジブチルスズオキシド(5.8mg、0.0233mmol)を添加する。RMを、封止したチューブ内で110℃にて8h撹拌する。それをRTに冷却し、トリメチルシリルアジド(0.0153mL、0.116mmol)及びジブチルスズオキシド(5.8mg、0.0233mmol)を添加する。RMを110℃にて一晩撹拌する。RTになり次第、RMを減圧下で濃縮し、残渣を塩基性prep
HPLCで精製して、表題の化合物を黄色の固体(50mg、50%)として得る。LC−MS A:tR=0.83min;[M+H]+=474.01。
1,1’−チオカルボニルジイミダゾールを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS A:tR=1.08min;[M+H]+=503.91。
2,4]オキサジアゾール−5−オール]
1,1’−カルボニルジイミダゾール及び5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N’−ヒドロキシ−3−(トリフルオロメチル)チオフェン−2−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を薄黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=547.49。
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−(トリフルオロメチル)チオフェン−2−カルボニトリルを用いて、実施例129について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を黄色のオイルとして得る。LC−MS B:tR=0.90min;[M+H]+=521.81。
2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン及び5−(6−クロロピリミジン−4−イル)−3−(トリフルオロメチル)チオフェン−2−カルボニトリルを用いて、一般的手順Fに従って、表題の化合物を赤色の粉末として得る。LC−MS B:tR=1.19min;[M+H]+=488.89。
5−(6−クロロピリミジン−4−イル)−3−(トリフルオロメチル)チオフェン−2−カルボキサミドを用いて、実施例83−dについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS A:tR=0.94min;非イオン化。
5−(6−クロロピリミジン−4−イル)−3−(トリフルオロメチル)チオフェン−2−カルボン酸を用いて、実施例83−eについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.75min;[M+H]+=307.97。
4,6−ジクロロピリミジン及び5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)チオフェン−2−カルボン酸(A.3.4.)を用いて、実施例55−cについて記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.83min;[M+MeCN]+=349.91。
表題の化合物を、実施例133−aの合成における副生成物として形成し、白色の粉末として単離する。LC−MS A:tR=0.95min;[M+H]+=506.81。
ニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール]
1,1’−カルボニルジイミダゾール及び5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N’−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.91min;[M+H]+=479.9。
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボニトリルを用いて、実施例129について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を灰色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.74min;[M+H]+=455.93。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び5−シアノチオフェン−2−ボロン酸を用いて、実施例55−cについて記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の粉末として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=420.78。
1,1’−カルボニルジイミダゾール及び5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N’−ヒドロキシ−3−メチルチオフェン−2−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.94min;[M+H]+=493.89。
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチルチオフェン−2−カルボニトリルを用いて、実施例129について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を粗製の混合物として得、それをさらに精製することなく使用する。LC−MS B:tR=0.72min;[M+H]+=467.75。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び5−シアノ−4−メチルチオフェン−2−ボロン酸を用いて、実施例55−cについて記載した手順に従って、表題の化合物を薄黄色の粉末として得る。
LC−MS B:tR=1.07min;[M+H]+=436.81。
1,1’−カルボニルジイミダゾール及び2−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)−N’−ヒドロキシアセトイミドアミドを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.81min;[M+H]+=502.08。
2−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)アセトニトリルを用いて、実施例129について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=476.16。
シアン化ナトリウム(83.1mg、1.7mmol)を水(0.4mL)中に溶解したものを、RTにて、N−(4−ブロモフェネチル)−6−(5−(クロロメチル)−4−エトキシチオフェン−2−イル)ピリミジン−4−アミン(192mg、0.424mmol)をDMF(3.5mL)中に懸濁したものに、撹拌下で滴下する。RMをRTにて30min撹拌し、次いでEtOAcで希釈し、sat.aq.NaHCO3で2回、塩水で1回洗浄する。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc 1:1へ)で精製し、表題の化合物を白色の粉末(117mg、63%)として得る。LC−MS B:tR=0.89min;[M+H]+=443.22。
塩化チオニル(0.0191mL、0.259mmol)を、(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)メタノール(75mg、0.173mmol)をDCM(1.7mL)中に溶解したものに、RTにて添加し、RMを1h撹拌する。次いで、それを真空下で濃縮して、粗製の所望の生成物を灰色がかった固体(82mg、定量的)として得る。LC−MS B:tR=0.88min;[M+H]+=450.06。
水素化ジイソブチルアルミニウム(DCM中1.0M、6.2mL、6.78mmol)を、−78℃にて、メチル 5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボキシレート(550mg、1.13mmol)をTHF(20mL)中に溶解したものに滴下し、RMを3h撹拌する。水素化ジイソブチルアルミニウム(DCM中1.0M、3.1mL、3.39mmol)を滴下し、RMを3h撹拌する。次いで、sat.aq.NH4Clを−78℃にて滴下することにより、それを注意深くクエンチし、RTになり次第、DCM及びRochelle
塩の飽和溶液を添加し、二相混合物をRTにて激しく撹拌し、次いでcelite上でろ過する。層を分離し、次いで有機層を塩水で2回洗浄し、フェーズセパレーターカートリッジ(phase separator cartridge)を通して分離し、濃縮する。固体残渣をEt2O中で粉砕する。固体をEt2Oで洗浄しながらろ過し、真空下で乾燥し、純粋な所望の生成物をベージュ色の固体(375mg、76%)として得る。LC−MS A:tR=0.78min;[M+H]+=434.09。
N−(4−ブロモフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.2.)及びメチル 3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(実施例83−h)を用いて、実施例55−cについて記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.96min;[M+H]+=462.15。
1,1’−カルボニルジイミダゾール及び2−(5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)−N’−ヒドロキシアセトイミドアミドを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.86min;[M+H]+=538.02。
2−(5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)アセトニトリルを用いて、実施例129について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.70min;[M+H]+=511.90。
2−(3−エトキシ−5−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)アセトニトリル及び2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミンを用いて、一般的手順Iに従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.94min;[M+H]+=479.07。
2−(3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)アセトニトリルを用いて、実施例83−aについて記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物をピンク色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.70min;[M+H]+=262.07。
−2−イル)アセトニトリル
4−(5−(クロロメチル)−4−エトキシチオフェン−2−イル)−6−メトキシピリミジンを用いて、実施例137−bについて記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.93min;[M+H]+=276.12。
(3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)メタノールを用いて、実施例137−cについて記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を灰色がかった固体として得る。LC−MS B:tR=0.94min;非イオン化。
メチル 3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(実施例83−g)を用いて、実施例137−dについて記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.78min;[M+H]+=267.10。
N−(4−ブロモフェネチル)−6−(4−エトキシ−5−(5−(トリクロロメチル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)ピリミジン−4−アミン(17mg、0.0259mmol)を、RTにて、NH3(MeOH中7M、0.5mL)中に溶解し、RMをRTにて1h撹拌する。次いで、それを濃縮し、残渣をprep.HPLCで精製して、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.83min;[M+H]+=487.07。
トリクロロ無水酢酸(0.0169mL、0.0908mmol)を、5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−N−ヒドロキシ−チオフェン−2−カルボキサミジン(実施例129、50mg、0.0757mmol)をトルエン(0.35mL)中に懸濁した懸濁液に、RTにて添加する。懸濁液を115℃にて30min撹拌し、次いでRTに冷却する。次いで、それをEtOAcで希釈し、sat.aq.NaHCO3で2回、塩水で1回洗浄する。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc 1:1へ)で精製し、表題の化合物を明黄色の固体/17mg、38%)として得る。LC−MS B:tR=1.16min;[M+H]+=590.20。
ナトリウムメトキシド(メタノール中0.5M、0.082mL、0.0412mmol)を、N−(4−ブロモフェネチル)−6−(4−エトキシ−5−(5−(トリクロロメチル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)ピリミジン−4−アミン(実施例139−a、18mg、0.0275mmol)をDMF(0.
275mL)中に溶解したものに、RTにて滴下する。RMをRTにて1h撹拌し、水でクエンチし、prep.HPLCで精製して、表題の化合物を白色の固体(3mg、20%)として得る。LC−MS D:tR=1.15min;[M−H]+=501.90。
N−(4−ブロモフェネチル)−6−(4−エトキシ−5−(5−(トリクロロメチル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)ピリミジン−4−アミン(139−a)及びエタノールアミンを用いて、実施例139について記載したものと同じ方法に従って、化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.81min;[M+H]+=531.07。
オキセタン−3−カルボン酸(9.27mg、0.0908mmol)をDMF(0.746mL)中に溶解し、TBTU(29.2mg、0.0908mmol)及びDIPEA(0.0311mL、0.182mmol)を順番に添加する。RTにて5min撹拌した後、5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−N−ヒドロキシ−チオフェン−2−カルボキサミジン(実施例129、40mg、0.0606mmol)を添加し、RMを、RTにて一晩、次いで120℃にて1h40min撹拌する。RTにて冷却し次第、RMをprep.HPLCで直接精製し、表題の化合物を黄色の固体(4mg、12%)として得る。LC−MS B:tR=0.95min;[M+H]+=527.95。
アセトキシ酢酸(5.42mg、0.0454mmol)をDMF(0.561mL)中に溶解し、TBTU(14.6mg、0.0454mmol)及びDIPEA(0.0183mL、0.107mmol)を順番に添加する。RTにて5min撹拌した後、5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−N−ヒドロキシ−チオフェン−2−カルボキサミジン(実施例129、30mg、0.0454mmol)を添加し、RMを、RTにて1h、次いで120℃にて1h撹拌する。RTにて冷却し次第、RMをprep.HPLCで直接精製して、表題の化合物を黄色の固体(2.4mg、11%)として得る。LC−MS D:tR=1.01min;[M−H]+=501.87。
3−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)−N’−ヒドロキシプロパンイミドアミド及び1,1’−カルボニルジイミダゾールを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.83min;[M+
H]+=515.90。
3−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)プロパンニトリルを出発物質として、実施例129について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.68min;[M+H]+=490.12。
(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)メタノール(実施例137−d、266mg、0.612mmol)及び(シアノメチル)トリメチルホスファニウム ヨージド(391mg、1.53mmol)の混合物に、プロピオニトリル(1.22mL)及びDIPEA(0.335mL、1.96mmol)を添加する。RMを、封止したチューブ内で、95℃にて3h撹拌する。RTにて、水(66mg、3.67mmol)を注意深く添加し、RMを95℃にて2h撹拌する。RMをRTに冷却し、水(10mL)及びHCl(1M、1mL)で希釈し、EtOAcで抽出する(3回)。抽出物を合わせたものを塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮する。残渣をFCで精製して、表題の化合物を黄色の固体(43mg、15%)として得る。LC−MS B:tR=0.89min;[M+H]+=457.10。
水素化ホウ素ナトリウム(27.5mg、0.728mmol)を、1−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)エタン−1−オン(65mg、0.146mmol)をEtOH(2mL)中に溶解したものに、0℃にて添加し、次いで、RMをRTにて週末にわたって撹拌する。水素化ホウ素ナトリウム(27.5mg、0.728mmol)を添加し、撹拌を1h続ける。アセトンの滴下によりRMをクエンチし、減圧下で濃縮する。残渣を水とEtOAcの間で分画し、次いで有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。prep HPLCで精製して、表題の化合物を白色の固体(38mg、57%)として得る。LC−MS A:tR=0.77min;[M+H]+=447.87。
THF(2mL)中の5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシ−N−メトキシ−N−メチルチオフェン−2−カルボキサミド(115mg、0.234mmol)を含む火炎乾燥したフラスコに、メチルマグネシウムブロミド(THF中3M、0.25mL、0.75mmol)を0℃にて滴下し、次いで、この溶液をRTにて1h撹拌し、sat.aq.NH4Clでクエンチし、EtOAcで希釈する。いくらかの生成物が二層の境界に不溶のまま残るため、ろ過して、24mg(23%)の純粋な生成物をベージュ色の固体として得る。ろ液の相を分離し、有機層を塩水で洗浄し(2x)、無水MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮して、所望の生成物を明黄色の固体(65mg、62%)として得る。LC−MS A:tR=0.90min;[M+H]+=446.03。
5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸(実施例54、194mg、0.427mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシアミン塩酸塩(63.8mg、0.641mmol)、TEA(0.178mL、1.28mmol)及びHATU(244mg、0.641mmol)をDMF(1.5mL)中に混合したものを、RTにて1h撹拌し、prep.HPLCで精製して、表題の化合物をベージュ色の固体(115mg、55%)として得る。LC−MS A:tR=0.81min;[M+H]+=490.96。
TEA(0.01mL、0.0718mmol)及びトリクロロアセチルイソシアネート(0.01mL、0.0809mmol)を、6−(5−アミノ−4−エトキシチオフェン−2−イル)−N−(4−ブロモフェネチル)ピリミジン−4−アミン 塩酸塩(19.3mg、0.0424mmol)をDCM(0.5mL)中に溶解したものに、RTにて連続的に添加する。RMをRTにて1h30min撹拌し、濃縮し、残渣をNH3(MeOH中7M、0.5mL)中に取り、RTにて1h撹拌する。RMをDCM及び水で希釈する。生成物が黄色の固体として沈殿し、それをろ過し、高真空下で乾燥した(11mg、58%)。LC−MS A:tR=0.72min;[M+H]+=462.00。
4M HCl中のtert−ブチル (5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−イル)カーバメート(22mg、0.0424mmol)をジオキサン(1mL)中に溶解したものを、RTにて2h撹拌し、次いで、それを減圧下で濃縮して、表題の化合物をオレンジ色の固体(19.3mg、99%)として得る。LC−MS A:tR=0.75min;[M+H]+=419.09。
5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸(実施例54、100mg、0.22mmol)をtert−ブタノール(0.75mL)中に懸濁し、ジフェニルリン酸アジド(0.0474mL、0.22mmol)、次いでTEA(0.0311mL、0.221mmol)をRTにて添加する。RMを90℃にて加熱し、5h撹拌する。RTになり次第、それをsat.aq.NaHCO3で希釈し、EtOAcで抽出する。有機層を塩水で2回洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。FC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc 1:1へ)で精製して、表題の化合物を明黄色の固体(23mg、20%)として得る。LC−MS A:tR=0.86min;[M+H]+=519.06。
1,1’−カルボニルジイミダゾール及び3−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N’−ヒドロキシベンゾイミドアミドを用いて、実施例130について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS A:tR=0.72min;[M+H]+=437.99。
3−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)ベンゾニトリルを用いて、実施例129について記載したものと同じ方法に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS A:tR=0.59min;[M+H]+=412.07。
N−(4−ブロモフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.2.)及び3−シアノフェニルボロン酸を用いて、一般的手順Gに従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS A:tR=0.76min;[M+H]+=381.05。
エチル 4−エトキシ−2−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシレート(59mg、0.2mmol)をDMF(2mL)中に溶解したものに、TEA(0.151mL、1.08mmol)及びPyBop(150mg、0.288mmol)を添加する。完全に溶解するまで、RMをRTにて数分間撹拌し、2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(59mg、0.25mmol)を添加する。RMを、MW装置内で100℃にて30min加熱する。10%NaOH(0.721mL、2mmol)を添加し、RMを70℃にて一晩撹拌する。prep.LC−MSで精製して、表題の化合物を黄色の固体として得た。LC−MS B:tR=0.97min;[M+H]+=486.95。
エチル 4−エトキシ−2−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシレートを用いて、実施例83−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.78min;[M+H]+=296.15。
エチル 4−ヒドロキシ−2−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシレート(1730mg、6.15mmol)をDMF(40mL)中に溶解したものに、RTにて、アルゴン下、K2CO3(2168mg、15.4mmol)を添加し、RMを60℃にて加熱する。ヨードエタン(0.749mL、9.23mmol)を添加し、RMを75℃にて一晩撹拌する。次いでそれをRTに冷却し、水(75mL)を添加する。水層をDCMで抽出し、有機抽出物を乾燥し(MgSO4)、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗製の表題化合物をオレンジ色の固体(1.75g、76%)として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=310.24。
6−メトキシピリミジン−4−カルボチオアミド(1000mg、5.85mmol)をトルエン(40mL)中に溶解したものに、ピリジン(1.9mL、23.4mmol)をRTにて、次いでブロモマロン酸ジエチル(1.52mL、8.19mmol)を添加
する。RMを一晩還流下で加熱し、次いでRTに冷却し、2N HClで処理する。生成物をろ過する。ろ液の層を分離し、水層をEtOACで2回抽出する。有機層を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、蒸発乾固する。残渣を最初の収量と合わせ、表題の化合物を茶色の固体(1.73g、99%)として得る。LC−MS B:tR=0.89min;[M+H]+=282.18。
エチル 4−エチル−2−(6−エトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシレートを用いて、実施例83−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.73min;[M+H]+=266.26。
2−クロロ−3−オキソ吉草酸メチル(0.96mL、6.5mmol)をEtOH(30mL)中に溶解したものに、6−メトキシピリミジン−4−カルボチオアミド(1000mg、5.91mmol)を添加し、混合物を一晩還流する。2−クロロ−3−オキソ吉草酸メチル(1.31mL、8.86mmol)を添加し、RMを24hさらに還流し、次いでRTにて冷却し、水(15mL)で処理し、0℃に冷却する。沈殿をろ過し、MeOHでリンスし、高真空下で乾燥して、表題の化合物をピンク色がかった固体(485mg、28%)として得る。LC−MS B:tR=1.07min;[M+H]+=294.20。
3−(4−エトキシ−2−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール及び2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミンを用いて、実施例148の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.10min;[M+H]+=524.05。
3−(4−エトキシ−2−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オールを用いて、実施例83−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色がかった固体として得る。LC−MS B:tR=0.68min;[M+H]+=308.17。
4−エトキシ−N’−ヒドロキシ−2−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例83−bの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.94min;[M+H]+=321.93。
4−エトキシ−2−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボニトリルを用いて、実施例83−cの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を深黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.67min;[M+H]+=296.17。
NH4OH(25%、4.05mL、26.3mmol)及びI2(1824mg、7.19mmol)を、4−エトキシ−2−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルバルデヒド(465mg、1.75mmol)をTHF(15mL)中に溶解したものに、0℃にて添加し、混合物をRTにて3h撹拌する。次いで、それを10mLの40%NaHSO3(15mL)中に注ぎ、EtOAcで抽出し、MgSO4上で乾燥し、真空下で濃縮して、表題の化合物をオレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.02min;[M+H]+=263.25。
エチル 4−エトキシ−2−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシレート(実施例148−b、706mg、2.64mmol)をTHF(20mL)中に混合したものを、−78℃に冷却し、DiBAl−H(THF中1M、5.28mL、5.28mmol)を滴下する。混合物をRTにて一晩撹拌する。混合物を、水(200μL)、次いで10%NaOH(400μL)、最後に水(600μL)の滴下により0℃にてクエンチする。アルミニウム沈殿物をceliteのパッド上でろ過し、EtOAcでリンスする。ろ液をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮する。残渣をDCM(20mL)中に溶解し、MnO2(2701mg、26.4mmol)を添加する。混合物をRTにて5h撹拌し、次いでceliteのパッド上でろ過し、EtOAcでリンスする。ろ液を減圧下で濃縮し、表題の化合物を明オレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.97min;[M+H]+=266.25。
3−(4−エチル−2−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール及び2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミンを用いて、実施例148の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.03min;[M+H]+=510.98。
3−(4−エチル−2−(6−エトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オールを用いて、実施例83−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を灰色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.64min;[M+H]+=292.17。
4−エチル−N’−ヒドロキシ−2−(6−エトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例83−bの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を明オレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.92min;[M+H]+=320.21。
4−エチル−2−(6−エトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボニトリルを用いて、実施例83−cの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=294.21。
2−(6−エトキシピリミジン−4−イル)−4−エチルチアゾール−5−カルボキサミドを用いて、実施例83−dの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=261.29。
2−(6−エトキシピリミジン−4−イル)−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸を用いて、実施例83−eの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をオレンジ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.79min;[M+H]+=279.25。
エチル 4−エチル−2−(6−エトキシピリミジン−4−イル)チアゾール−5−カルボキシレート(実施例149−b、1000mg、3.09mmol)をTHF/MeOH 1:1(15mL)中に溶解した氷冷溶液を、10%NaOH(5.58mL、15.5mmol)で処理し、RTにて20h撹拌する。溶媒を減圧下で除き、水相をEt2Oで1回抽出する。次いで、水相を2N HClで酸性化し、EtOAcで抽出する(3x)。有機抽出物を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮し、表題の化合物を緑色がかった固体(522mg、64%)として得る。LC−MS B:tR=0.88min;[M+H]+=280.24。
[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2(3H)−オン]
5−(3−エトキシ−5−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−オール、2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン及びBOPを用いて、実施例83の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.94min;[M+H]+=526.01。
tert−ブチル (5−(3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル) カルボネートを用いて、実施例83−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.64min;[M+H]+=307.04。
二炭酸ジ−tert.ブチル(693mg、3.18mmol)を、3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボヒドラジド(150mg、0.635mmol)及びDMAP(7.84mg、0.0635mmol)をTHF(6mL)中に溶解したものに、RTにて少しずつ添加する。RMをRTにて一晩撹拌し、次いで、DCMとsat.aq.NaHCO3の間で分画する。フェーズセパレーターシリンジ(phase separator syringe)を介して2層を分離し、有機層を濃縮乾固する。prep HPLCによる精製により、表題の化合物を黄色の固体(31mg、43%)として得る。LC−MS B:tR=1.10min;[M+H]+=421.16。
メチル 3−エトキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(実施例83−g、257mg、0.873mmol)をEtOH(2mL)中に溶解したものに、ヒドラジン一水和物(0.216mL、4.37mmol)を添加する。RMを80℃にて3h撹拌し、次いで濃縮乾固し、表題の化合物を黄色の固体(253mg、99%)として得る。LC−MS B:tR=0.68min;[M+H]+=295.16。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸(A.3.3.)を用いて、一般的手順Gに従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.89min;[M+H]+=485.96。
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボン酸(実施例153、70mg、0.145mmol)をDMSO/THF(2:1)(3mL)中に溶解し、CDI(35.2mg、0.217mmol)を添加する。RMを60℃にて1h加熱し、RTに冷却し、メタンスルホンアミド(31.2mg、0.318mmol)及びDBU(0.054mL、0.361mmol)で処理する。RMをRTにて2h30撹拌する。THFを減圧下で除き、数滴のTEAを添加し、混合物をwhatmanフィルターを通してろ過し、prep HPLCで精製して、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.03min;[M+H]+=563.03。
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボン酸(実施例153)及びスルファミドを用いて、実施例154の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.94min;[M+H]+=561.78。
3−(3−エトキシ−5−(6−ヒドロキシ−2−メチルピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール及び2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミンを用いて、実施例83の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を薄黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.90min;[M+H]+=540.05。
3−(3−エトキシ−5−(6−メトキシ−2−メチルピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オールを用いて、実施例83−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.71min;[M+H]+=321.04。
3−エトキシ−N’−ヒドロキシ−5−(6−メトキシ−2−メチルピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例83−bの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.95min;[M+H]+=335.05。
3−エトキシ−5−(6−メトキシ−2−メチルピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボニトリルを用いて、実施例83−cの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=309.09。
3−エトキシ−5−(6−メトキシ−2−メチルピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキサミドを用いて、実施例83−dの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.06min;[M+H]+=276.18。
メチル 3−エトキシ−5−(6−メトキシ−2−メチルピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(450mg、1.46mmol)をNH3(MeOH中7M、15mL)中に溶解し、80℃にて3d撹拌し、次いで、減圧下で濃縮して、表題の化合物を黄色の固体(449mg、99%)として得る。LC−MS B:tR=0.84min;[M+H]+=294.13。
メチル 3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(実施例83−h)及び4−クロロ−6−メトキシ−2−メチルピリミジンを用いて、実施例83−gの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.99min;[M+H]+=309.10。
3−(3−エトキシ−5−(6−ヒドロキシ−2−メチルピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール(実施例156−a)及び4−ブロモフェネチルアミンを用いて、実施例83の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を薄黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.86min;[M+H]+=504.07。
メチル 2−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)アセテート及びMeOH中NH3を用いて、実施例156−eの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.69min;[M+H]+=417.05。
N−(4−ブロモフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.2.)及びメチル 2−(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−イル)アセテートを用いて、実施例83−gの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.82min;[M+H]+=431.94。
メチル チオフェン−2−アセテートを用いて、A.3.18.の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.97min;[M+H]+=283.14。
2−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)プロパンニトリル(30mg、0.0726mmol)をconc.HCl(0.35mL)中に混合したものを、封止したチューブ内で85℃にて45min撹拌する。次いで、それを0℃に冷却し、NH4OHで塩基性化し、prep.HPLCで精製して、表題の化合物を白色の固体(23mg、73%)として得る。LC−MS B:tR=0.78min;[M+H]+=432.06。
N−(4−ブロモフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.2.)及び2−(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−イル)プロパンニトリルを用いて、実施例83−gの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.87min;[M+H]+=413.07。
2−(チオフェン−2−イル)プロパンニトリルを用いて、A.3.18.の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS A:tR=1.00min;非イオン化。
MWバイアルに、3−(5−{6−[2−(2−ブロモ−5−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン(実施例94、28mg、0.0536mmol)、シアン化銅(I)(0.00415mL、0.134mmol)及びDMF(1mL)を仕込む。蓋をし、MW照射下で160℃にて30min加熱する。シアン化銅(I)(0.0124mL、0.402mmol)を添加し、混合物を、180℃にて30min、次いで170℃にて1hさらに加熱する。RMを0.5mLの25%NH4OHで処理し、0.45μm whatmanフィルターを通してろ過し、MeOHでリンスし、prep HPLCで精製して、表題の化合物をベージュ色の固体(1mg、4%)として得る。LC−MS B:tR=0.95min;[M+H]+=469.16。
{6−[2−(4−ジメチルアミノ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール]
MWバイアルに、トルエン(1mL)中、3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン(実施例125、15mg、0.0296mmol)、ジメチルアミン(THF中2.0M、0.02mL、0.04mmol)、XPhos(3mg、0.0061mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(3mg、0.00328mmol)及びCs2CO3(30mg、0.0921mmol)を仕込む。バイアルに蓋をし、脱気及びN2で再充填する(3x)。RMを、MW照射下で120℃にて15min加熱する。ジメチルアミン(THF中2.0M、0.075mL、0.148mmol)を添加し、RMを125℃にて30minさらに加熱する。ジメチルアミン(THF中2.0M、0.15mL、0.296mmol)を添加し、RMを130℃にて30min加熱する。ジメチルアミン(THF中2.0M、0.15mL、0.296mmol)、XPhos(3mg、0.0061mmol)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(3mg、0.00328mmol)を添加し、混合物を150℃にて1h加熱する。RMを0.45μmグラスファイバーフィルター上でろ過し、ろ液を濃縮し、残渣をprep HPLCで精製して、表題の化合物をベージュ色の固体(1mg、7%)として得る。LC−MS B:tR=0.85min;[M+H]+=471.06。
3−(5−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)−3−イソプロポキシチオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール及び2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミンを用いて、実施例83の合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.03min;[M+H]+=538.06。
3−(5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)−3−イソプロポキシチオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オールを用いて、実施例83−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を茶色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.71min;[M+H]+=321.16。
N’−ヒドロキシ−3−イソプロポキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例83−bの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.95min;[M+H]+=335.23。
3−イソプロポキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カル
ボニトリルを用いて、実施例83−cの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=309.26。
3−イソプロポキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキサミドを用いて、実施例83−dの合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.04min;[M+H]+=276.27。
3−イソプロポキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボン酸を用いて、実施例83−eの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を茶色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.85min;[M+H]+=294.23。
メチル 3−イソプロポキシ−5−(6−メトキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−カルボキシレート(500mg、1.62mmol)をMeOH(16mL)及びTHF(10mL)中に溶解したものに、1N NaOH(16.2mL、16.2mmol)を添加する。RMをRTにて一晩撹拌し、次いで真空下で濃縮する。残渣をEtOAcと水の間で分画する。塩基性水層を1N HClを用いてpH=2に酸性化し、EtOAcで2回抽出する。次いで、有機層を合わせたものを塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮し、表題の化合物をベージュ色の固体(322mg、68%)として得る。LC−MS B:tR=0.93min;[M+H]+=295.20。
メチル 3−イソプロポキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボキシレート及び4−クロロ−6−メトキシ−ピリミジンを用いて、実施例83−gの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.98min;[M+H]+=309.06。
メチル 3−イソプロポキシチオフェン−2−カルボキシレートを用いて、A.3.3.の合成について記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.73min;[M+H]+=259.12(LC−MSカラム上におけるピナコールエステルの加水分解によるボロン酸)。
メチル 3−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシレート(8000mg、50.6mmol)をDMF(100mL)中に溶解したものに、0℃にて、NaH(オイル中60%、2529mg、63.2mmol)を少しずつ添加する。ガスの発生が止み次第、2−ブロモプロパン(15.84mL、166.8mmol)を滴下する。0℃にて5分後、RMをRTに、次いで週末にわたって50℃に温まるようにする。それをRTに冷却し
、数滴の水でクエンチし、次いで減圧下で濃縮する。残渣を水とEtOAcの間で分画する。水層をEtOAcで2回再抽出する。有機相を合わせたものを、水、塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮して、表題の化合物を茶色の液体(9.80g、97%)として得る。LC−MS B:tR=0.78min;[M+H]+=201.24。
メチル 5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシレート(20mg、0.0458mmol)、Cs2CO3(44.8mg、0.137mmol)及びTBAI(3.42mg、0.00917mmol)をDMF(1mL)中に溶解したものに、(2−ブロモエチル)ジメチルアミン(33.7mg、0.137mmol)を添加し、RMを120℃にて一晩加熱する。RMをRTに冷却し、10%NaOH(0.0917mL、0.229mmol)で処理し、RTにて4hさらに撹拌する。RMをろ過し、MeOHでリンスし、prep HPLCで精製して、表題の化合物を赤色の固体(3mg、16%)として得る。LC−MS B:tR=0.70min;[M+H]+=527.07。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及びメチル 3−ヒドロキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボキシレートを用いて、一般的手順Gに従って、表題の化合物を黄土色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.00min;[M+H]+=471.99。
メチル 3−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシレートを用いて、A.3.3.の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を茶色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.56min;非イオン化。
6−クロロ−N−(2−メトキシ−4−(メチルチオ)フェネチル)ピリミジン−4−アミン(A.2.10.)及び3−エトキシ−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸(A.3.3.)を用いて、一般的手順Gに従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS A:tR=0.84min;[M+H]+=446.12。
3−(3−エトキシ−5−(6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール(実施例83−a)及び2−(5−ブロモ−2−(メチルチオ)フェニル)エタン−1−アミン 塩酸塩を用いて、一般的手順Iに従って、表題の化合物を薄黄色の粉末として得る。LC−MS D:tR=1.25min;[M+H]+=534.1。
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルアミノ−安息香酸(実施例231)(51mg、0.11mmol)及びエタノールアミン(8μL、0.132mmol)をDMF(2mL)中に溶解する。N−エチル−ジイソプロピルアミン(57μL、0.33mmol)、次いでHATU(52mg、0.138mmol)を添加し、RMをRTにて1h撹拌する。次いで、それを水及びMeCNで希釈し、prep.HPLCを介して精製する。表題の化合物を明黄色の固体(52mg、93%)として得る。LC−MS D:tR=0.789min;[M+H]+=506.0。
2−メトキシエチルアミンを用いて、実施例276について記載した手順に従って、表題の化合物を明黄色の粉末として得る。LC−MS D:tR=0.878min;[M+H]+=520.3。
4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−1−エチル−N’−ヒドロキシ−1H−ピロール−2−カルボキシイミドアミドを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の粉末として得る。LC−MS D:tR=0.834min;[M+H]+=491.2。
4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルを用いて、実施例83−cについて記載した手順に従って、表題の化合物を灰色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.68min;[M+H]+=467.42。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び1−エチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロール−2−カルボニトリルを用い、一般的手順Gに従って、表題の化合物を黄土色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.
84min;[M+H]+=432.37。
表題の化合物を、4−ブロモ−1−エチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化;1H NMR(400MHz、d6−DMSO) δ:7.50−7.58(m、1H)、6.99−7.14(m、1H)、3.99−4.19(m、2H)、1.33−1.43(m、3H)、1.21−1.29(m、12H)。
HATU(72.8mg、0.191mmol)を、5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボン酸(実施例153、64mg、0.128mmol)をDMF(3mL)中に溶解したものに、RTにて添加する。RMを30分撹拌する。次いで、25%アンモニア溶液(0.197mL、1.28mmol)を添加し、RMをRTにて一晩撹拌する。次いで、それをprep LC−MSで直接精製して、表題の化合物を白色の固体(55mg、89%)として得る。LC−MS C:tR=1.072min;[M+H]+=483.4。
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸(実施例180)(36mg、0.0727mmol)、メタンスルホンアミド(9.27mg、0.0945mmol)、EDC(25.1mg、0.131mmol)及びDMAP(26.6mg、0.218mmol)の混合物を、DCM(0.7mL)中に溶解し、RTにて2日間撹拌する。RMを濃縮し、prep LC−MSで精製して、表題の化合物を白色の固体(17mg、42%)として得る。LC−MS C:tR=1.081min;[M+H]+=555.1。
アミド
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−カルボン酸(実施例29)及び25%水酸化アンモニウム溶液を用いて、実施例83−eについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=1.056min;[M+H]+=467.2。
(E/Z)−2−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ
)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)−N’−ヒドロキシアセトイミドアミドを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=0.928min;[M+H]+=532.1。
2−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)アセトニトリルを用いて、実施例83−cについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=506.10。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び2−(2−エトキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセトニトリルを用い、一般的手順Gに従って、表題の化合物をベージュ色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.88min;[M+H]+=473.33。
表題の化合物を、2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)アセトニトリルを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=1.05min;[M+H]+=288.4。
表題の化合物を、2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)アセタミドを出発物質として、実施例83−dについて記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化。1H NMR(400MHz、d6−DMSO) δ:7.22−7.42(m、2H)、6.96−7.21(m、1H)、4.13(q、J=6.9Hz、2H)、3.78−3.86(m、2H)、1.36(m、3H)。
表題の化合物を、2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)酢酸を出発物質として、実施例83−eについて記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=0.76min;[M+H]+=257.85。
(E/Z)−2−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)−N’−ヒドロキシアセトイミドアミド(実施例282−a)及び1,1’−チオカルボニルジイミダゾールを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=1.007min;[M+H]+=548.0。
ニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−ベンジル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン[互変異性型:3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−ベンジル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール]
(E/Z)−2−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−プロピルフェニル)−N’−ヒドロキシアセトイミドアミドを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=0.963min;[M+H]+=530.2。
2−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−プロピルフェニル)アセトニトリルを用いて、実施例83−cについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.70min;[M+H]+=504.16。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び2−(2−プロピル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセトニトリルを用い、一般的手順Gに従って、表題の化合物を白色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.91min;[M+H]+=471.14。
表題の化合物を、2−(4−ブロモ−2−プロピルフェニル)アセトニトリルを出発物質として、A.3.6.について記載した手順に従って製造する。LC−MS B:tR=1.09min;[M+H]+=327.25。
(E/Z)−2−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−プロピルフェニル)−N’−ヒドロキシアセトイミドアミド(実施例284−a)及び1,1’−チオカルボニルジイミダゾールを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=1.037min;[M+H]+=546.4。
エチル 2−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)アセテート(91mg、0.175mmol)をNH3(MeOH中7M、3mL)中に溶解したものを、封止したチューブ内で、85℃にて3dにわたって撹拌する。次いで、RMを減圧下で濃縮し、FC(HeptからEtOAc 1:から0:1へ)で精製して、所望の生成物を白色の固体(71mg
、82%)として得る。LC−MS C:tR=0.804min;[M+H]+=491.4。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及びエチル 2−(2−エトキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)アセテート(A.3.39.1.)を用いて、一般的手順Gに従って、表題の化合物を白色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.92min;[M+H]+=520.0。
(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−酢酸(実施例17)及びアンモニアを用いて、実施例276について記載した手順に従って、表題の化合物を白色の粉末として得る。LC−MS C:tR=0.903min;[M+H]+=461.3。
2−(5−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)アセトニトリル(50mg、0.125mmol)をトルエン(1.05mL)中に溶解したものに、トリメチルシリルアジド(0.0247mL、0.188mmol)及びジブチルスズオキシド(3.12mg、0.0125mmol)を、窒素下で添加する。RMを、封止したチューブ内で110℃にて一晩加熱する。次いで、それをRTに冷却し、EtOAcで希釈し、1M HClで2回、塩水で1回洗浄する。有機層をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をprep.LC−MSで精製して、所望の生成物を白色の固体(22mg、39%)として得る。LC−MS C:tR=0.868min;[M+H]+=442.2。
N−(4−ブロモフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.2.、438mg、1.08mmol)、2−(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チオフェン−2−イル)アセトニトリル(297mg、1.19mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)のジクロロメタンとの錯体(88.6mg、0.108mmol)及び第三リン酸カリウム(749mg、3.25mmol)を水(0.117mL、6.51mmol)及びDMF(11.7mL)中に混合したものを、窒素気流下で15min脱気し、次いでRTにて一晩撹拌する。[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)のジクロロメタンとの錯体(88.6mg、0.108mmol)をRMに添加し、それを再び脱気し、RTにて4h撹拌する。次いで、それをEtOAcで希釈し、塩水で洗浄する。有機相をMgSO4上で乾燥し、ろ過し、濃縮する。残渣をFC(HeptからHept/EtOAc 1:1へ)で精製して、所望の生成物をベージュ色の固体(192mg、44%)として得る。LC−MS B:tR=0.82min;[M+H]+=399.04。
2−チオフェンアセトニトリル(199mg、1.57mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(244mg、0.941mmol)、(1,5−シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)二量体(5.5mg、0.0083mmol)及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ジピリジル(5.5mg、0.0205mmol)をTHF(7.5mL)中に混合したものを、窒素気流で15min脱気し、次いで80℃にて一晩撹拌する。次いで、それをRTに冷却し、減圧下で濃縮して、残渣をFC(HeptからHept/EtOAc 9:1へ)で精製して、所望の生成物を自然に結晶化する無色のオイルとして得る(300mg、77%)。LC−MS B:tR=0.94min;非イオン化。 1H NMR(500MHz、d6−DMSO) δ:7.45(d、J=3.5Hz、1H)、7.17(d、J=3.5Hz、1H)、4.36(d、J=0.7Hz、2H)、1.29(s、12H)。
(E/Z)−5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N’−ヒドロキシピコリンイミドアミドを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=1.037min;[M+H]+=475.3。
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)ピコリノニトリルを用いて、実施例83−cについて記載した手順に従って、表題の化合物をベージュ色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.70min;[M+H]+=450.98。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び2−シアノ−5−ピリジニルボロン酸を用いて、実施例288−aの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を茶色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.90min;[M+H]+=417.85。
(E/Z)−4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシ−N’−ヒドロキシベンゾイミドアミド及び1,1’−チオカルボニルジイミダゾールを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を薄黄色の固体として得る。LC−MS C:tR=1.145min;[M+H]+=534.0。
4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−
イル)−2−エトキシベンゾニトリルを用いて、実施例83−cについて記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.67min;[M+H]+=491.83。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び4−シアノ−3−エトキシフェニルボロン酸を用いて、一般的手順Gに従って、表題の化合物を白色の粉末として得る。LC−MS B:tR=0.93min;[M+H]+=458.83。
4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N−ヒドロキシ−3−メトキシベンゾイミドアミドを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=0.834min;[M+H]+=504.2。
4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メトキシベンゾニトリルを用いて、実施例83−cについて記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.66min;[M+H]+=478.09。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−ヨードピリミジン−4−アミン(A.2.6.)及び3−メトキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリルを用いて、一般的手順Gに従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.84min;[M+H]+=447.3。
4−ブロモ−3−メトキシベンゾニトリルを用いて、A.3.6.の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を暗紫色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.97min;非イオン化。
表題の化合物を、4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N−ヒドロキシ−3−メトキシベンゾイミドアミド(実施例291−a)の合成における副生成物として、白色の粉末として単離する。LC−MS C:tR=0.715min;[M+H]+=463.2。
−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−クロロ−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸 アミド
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−クロロ−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸(実施例27)を用いて、実施例279の合成について記載した手順に従って、表題の化合物を白色の固体として得る。LC−MS C:tR=1.215min;[M+H]+=517.1。
N−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)−6−(4−エトキシ−5−イソシアネートチオフェン−2−イル)ピリミジン−4−アミン(78mg、0.162mmol)をジオキサン(2mL)中に懸濁し、次いでアジドトリメチルシラン(0.906mL、6.48mmol)を添加し、混合物を90℃にて4h加熱する。RMを濃縮し、prep LC−MSで精製して、表題の化合物を黄色の固体(5mg、6%)として得る。LC−MS C:tR=1.141min;[M+H]+=524.0。
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸(実施例153、130mg、0.268mmol)をTHF(10mL)中に溶解したものに、TEA(0.1mL、0.718mmol)及びジフェニルリン酸アジド(0.07mL、0.325mmol)を添加する。RMを70℃にて2h還流し、RTに冷却し、濃縮乾固する。残渣をFC(Hept:EtOAc 1:0から1:1へ)で精製して、所望のイソシアネートを白色の固体(78mg、60%)として得る。LC−MS E:tR=1.13min;非イオン化。
(E/Z)−5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシ−N’−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシイミドアミド及び1,1’−チオカルボニルジイミダゾールを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を茶色の固体として得る。LC−MS C:tR=1.296min;[M+H]+=540.2。
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシチオフェン−2−カルボニトリルを用いて、実施例83−cの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.81min;[M+H]+=497.87。
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸 アミド(実施例279)を用いて、実施例83−dの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=1.14min;[M+H]+=467.19。
(E/Z)−4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N’−ヒドロキシ−2−(メチルアミノ)ベンゾイミドアミドを用いて、実施例83−bについて記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS C:tR=0.963min;[M+H]+=502.9。
4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−(メチルアミノ)ベンゾニトリルを用いて、実施例83−cの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.67min;[M+H]+=477.25。
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルアミノ−ベンズアミド(実施例216)を用いて、実施例83−dの合成について記載した手順に従って、表題の化合物を明黄色の固体として得る。LC−MS B:tR=0.86min;[M+H]+=444.24。
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸(実施例180、0.08mmol)、塩化アンモニウム(5.7mg、0.096mmol)、DIPEA(0.0438mL、0.256mmol)をDMF(0.6mL)中に溶解したものに、HATU(31.9mg、0.084mmol)をDMF(0.2mL)中に溶解したものを添加する。RMをRTにて3d撹拌し、次いでprep LC−MSで直接精製して、表題の化合物を白色の固体(20.3mg、53%)として得る。LC−MS C:tR=0.91min;[M+H]+=477.4。
本発明の化合物を、血管新生アッセイ又は腫瘍成長阻害アッセイ等の当該技術分野において周知の従来のアッセイ法を用いて、それらの一般的薬物動態及び薬理学的特性について、又は、例えば、(ラット又は犬等の)異なる種におけるそれらのバイオアベイラビリティーに関して;又は、当該技術分野において周知の従来のアッセイ法を用いて、薬物安全性及び/又は毒物学的特性に関するそれらの特性、例えば、チトクロームP450酵素阻害及び時間依存的阻害、プレグナンX(pregnane X)レセプター(PXR)活性化、グルタチオン結合又は光毒性挙動についてさらに特徴づけてもよい。
ATCC(American Type culture collection、Manassas、Virginia、USA)から得た過形成性乳腺腺房結節(hyperplastic mammary alveolar nodule)の移植(Volence FJら、J Surg Oncol.1980、13(1):39−44)の後、BALB/cCRGLマウスに発生した可移植性マウス乳癌(a transplan表murine mammary carcinoma)からEMT−6細胞株を樹立する。
EP2及びEP4レセプターに対する式(I)の化合物のアンタゴニスト活性を下記の実験方法に従って測定する。
HEK 293 PTGER2 b−アレスチン細胞(DiscoverX 93−021−4C1)を細胞解離バッファー(a cell dissociation buffer)(Invitrogen、13151−014)を用いて培養皿から剥がし、生育培地(GM:DMEM+Glutamax−I(Invitrogen 32430)/10%FCS、1%ペニシリン/ストレプトマイシン)中に集める。384ウェルプレート(白色、白色底、Greiner 781080)の1ウェル当たり、5000個の細胞を1ウェル当たり20μlのGM中に播種する。プレートを37℃、5%CO2にて24時間インキュベートする。
HEK 293 PTGER4 b−アレスチン細胞(DiscoverX 93−030−4C1)を細胞解離バッファー(Invitrogen、13151−014)を用いて培養皿から剥がし、生育培地(GM:DMEM+Glutamax−I(Invitrogen 32430)/10%FCS、1%ペニシリン/ストレプトマイシン)中に集める。384ウェルプレート(白色、白色底、Greiner 781080)の1ウェル当たり、5000個の細胞を1ウェル当たり20μlのGM中に播種する。プレートを37℃、5%CO2にて24時間インキュベートする。
SF295細胞(NCI/No.0503170)を細胞解離バッファー(Invitrogen、13151−014)を用いて培養皿から剥がし、生育培地(GM:RPMI1640(Invitrogen 21875)/10%FCS、1%ペニシリン/ストレプトマイシン)中に集める。細胞を計測し、洗浄し、アッセイバッファー(AB;HBSS、20mM HEPES、0.2%BSA;2mM IBMX)中に再懸濁する。小容量384ウェルプレート(黒色、平底、Greiner 784076)の1ウェル当たり、5μlのAB中の4’000個の細胞を播種する。
BT549細胞(NCI/No.0507282)を細胞解離バッファー(Invitrogen、13151−014)を用いて培養皿から剥がし、生育培地(GM:RPMI1640(Invitrogen 21875)/10%FCS、1%ペニシリン/ストレプトマイシン)中に集める。細胞を計測し、洗浄し、アッセイバッファー(AB;HBSS、20mM HEPES、0.2%BSA;2mM IBMX)中に再懸濁する。小容量384ウェルプレート(黒色、平底、Greiner 784076)の1ウェル当たり、5μlのAB中の4’000個の細胞を播種する。
Claims (19)
- 癌の治療において使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩であって:
当該化合物は、任意で、1又は2種以上の化学療法剤及び/又は放射線療法及び/又は標的療法と組み合わせて使用され;
式(I)の化合物において、
(R1)nは、フェニル環上の1、2又は3個の任意の置換基を表し、当該置換基は、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、−S−(C1−3)アルキル、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、−CO−O−(C1−3)アルキル、−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素若しくは(C1−4)アルキルを表すか、又は、RN7及びRN8は、それらが結合する窒素原子とともに4〜6員の炭素環を形成する。)から独立に選択され;
R3は、水素、メチル又はトリフルオロメチルを表し;
R4a及びR4bは、独立に、水素、メチルを表すか、又は、R4a及びR4bは、それらが結合する炭素原子とともにシクロプロパ−1,1−ジイル基を表し;
R5a及びR5bは、独立に、水素、メチルを表すか、又は、R5a及びR5bは、それらが結合する炭素原子とともにシクロプロパ−1,1−ジイル基を表し;
− Ar1は、
フェニル又は5若しくは6員のヘテロアリールを表し;当該フェニル又は5若しくは6員のヘテロアリールは、独立に、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基は、−− (C1−6)アルキル;
−− (C1−4)アルコキシ;
−− ヒドロキシにより任意に置換された(C1−3)フルオロアルキル;
−− (C1−3)フルオロアルコキシ;
−− ハロゲン;
−− シアノ;
−− 未置換であるか又は1個のアミノにより置換された(C3−6)シクロアルキル;−− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル;
−− (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
−− ヒドロキシ;
−− −X1−CO−RO1
(−−− X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−*、−NH−(C1−3)アルキレン−*、−S−CH2−*、−CF2−、−CH=CH−、−CH≡CH−、−NH−CO−*、−CO−又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
−−− RO1は、
−−−− −OH;
−−−− −O−(C1−4)アルキル;
−−−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−−−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−−−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−−−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2;又は、
−−−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。);
−− −CO−CH2−OH;
−− ヒドロキシ−(C1−4)アルキル;
−− ジヒドロキシ−(C2−4)アルキル;
−− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
−− (C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルコキシ;
−− −(CH2)r−CO−NRN3RN4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。);
−− −X2−NRN1RN2(X2は−(CH2)m−を表し、mは、整数の0又は1を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*を表し(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合を示す。);
−−− RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキル又は(C2−3)フルオロアルキルを表すか;
−−− 又は、RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、かつ、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル、−CO−(C1−3)アルキレン−OH又は−CO−O−(C1−3)アルキルを表すか;
−−− 又は、RN1及びRN2は、それらが結合する窒素原子とともに、1個の環酸素又は環硫黄原子を任意に有する4、5又は6員の飽和環を形成し、当該環は、未置換であるか、又は、環炭素原子上で1個のオキソにより置換されるか、又は、環硫黄原子上で2個のオキソにより置換される。);
−− −NH−CO−NRN5RN6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。);
−− −SO2−RS1(RS1は、ヒドロキシ、(C1−4)アルキル又は−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。);
−− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル、又は、1個の環酸素原子を任意
に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
−− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し;HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを表す。);
−− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し;HETは、5又は6員のヘテロアリールを表し、当該5又は6員のヘテロアリールは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル又は−NRN9RN10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル又はヒドロキシ−(C2−4)アルキルを表す。)から独立に選択される。);
から独立に選択され;
− 又は、Ar1は、8〜10員の二環式ヘテロアリールを表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル;(C1−4)アルコキシ;(C1−3)フルオロアルキル;(C1−3)フルオロアルコキシ;ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ又は−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)から独立に選択され;
− 又は、Ar1は構造(Ar−III)の基を表し:
式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩。 - 当該化合物が式(II)の化合物である、請求項1に記載の使用のための化合物又はその薬学的に許容される塩:
基は、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、−S−(C1−3)アルキル、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、−CO−O−(C1−3)アルキル、−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表すか、又は、RN7及びRN8は、それらが結合する窒素原子とともに、4〜6員の炭素環を形成する。)から独立に選択され;
R3は、水素又はメチルを表し;
Ar1は、構造(Ar−I)のフェニル基を表すか:
− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル;
− ヒドロキシ;
− −X1−CO−RO1
(−− X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−*、−NH−(C1−3)アルキレン−*、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
−− RO1は、
−−− −OH;
−−− −O−(C1−4)アルキル;
−−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2;又は、
−−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。);
− ヒドロキシ−(C1−4)アルキル;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
− −(CH2)r−CO−NRN3RN4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。);
− −NRN1RN2(RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル又は−CO−(C1−3)アルキレン−OHを表す。);
− −NH−CO−NRN5RN6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。);
− −SO2−RS1(RS1は、(C1−4)アルキル又は−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。);
− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し;HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを表す。);
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し;HETは、5員のヘテロアリールを表し、当該5員のヘテロアリールは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル又は−NRN9RN10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル又はヒドロキシ−(C2−4)アルキルを表す。)から独立に選択される。);
を表し;
Rm1は、
− 水素;
− (C1−6)アルキル;
− (C1−4)アルコキシ;
− (C1−3)フルオロアルキル;
− (C1−3)フルオロアルコキシ;
− ハロゲン;
− (C3−6)シクロアルキル;
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
− ヒドロキシ;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
を表し;
Rm2は、水素、メチル、フルオロ又はクロロを表し;
Ro1は水素を表すか;又は、Rm2が水素を表す場合には、Ro1は、水素又はフルオロを表す。);
又は、Ar1は、構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基を表すか:
R7は、
− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル;
− −X1−CO−RO1
(−− X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−*、−NH−(C1−3)アルキレン−*、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
−− RO1は、
−−− −OH;
−−− −O−(C1−4)アルキル;
−−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
−−− −O−CH2−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]2を表す。);
−−− −O−CH2−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
−−− −O−CH2−CH2−N[(C1−4)アルキル]2;又は、
−−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
を表す。);
− ヒドロキシ−(C1−4)アルキル;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
− −(CH2)r−CO−NRN3RN4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。);
− −NRN1RN2(RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル又は−CO−(C1−3)ア
ルキレン−OHを表す。);
− −NH−CO−NRN5RN6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。);
− −SO2−RS1(RS1は、(C1−4)アルキル又は−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。);
− −(CH2)q−HET1(qは、整数の0、1又は2を表し;HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを表す。);
− −(CH2)p−HET(pは、整数の0又は1を表し;HETは5員のヘテロアリールを表し、当該5員のヘテロアリールは、未置換であるか又は1若しくは2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル又は−NRN9RN10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル又はヒドロキシ−(C2−4)アルキルを表す。)から独立に選択される。);
を表し;
R6は、
− (C1−6)アルキル;
− (C1−4)アルコキシ;
− (C1−3)フルオロアルキル;
− (C1−3)フルオロアルコキシ;
− ハロゲン;
− ヒドロキシ;
− (C3−6)シクロアルキル;
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
− −X2−NRN1RN2(X2は直接結合を表すか;又は、X2は−O−CH2−CH2−*(アスタリスクは、−NRN1RN2基に結合する結合を示す。)を表し;RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す。);
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
を表す。);
又は、Ar1は8〜10員の二環式ヘテロアリールを表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、1個の−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)により置換され;
又は、Ar1は、2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル、3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−5−イル、1−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−7−イル及び1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イルから選択される、構造(Ar−III)の基:
- (R1)nが、フェニル環上の1、2又は3個の置換基を表し、当該置換基が、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、−S−(C1−3)アルキル、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、−CO−O−(C1−3)アルキル、−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表すか、又は、RN7及びRN8は、それらが結合する窒素原子とともに、4〜6員の炭素環を形成する。)から独立に選択される;
請求項1に記載の使用のための、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。 - 式(III)の化合物又はその薬学的に許容される塩:
(R1)nは、フェニル環上の1、2又は3個の任意の置換基を表し(すなわち、nは整数の0、1、2又は3を表す。)、当該置換基は、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、−S−(C1−3)アルキル、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、−CO−O−(C1−3)アルキル、−NRN7RN8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表すか、又は、RN7及びRN8は、それらが結合する窒素原子とともに、4〜6員の炭素環を形成する。)から独立に選択され;
Ar1は構造(Ar−I)のフェニル基を表すか:
Rpは、
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−*、−NH−(C1−3)アルキレン−*、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル;
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
を表す。);
− HET1(HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル又は3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを表す。);又は、
− HET(HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾ
ール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表す。);
を表し;
Rm1は、
− (C1−6)アルキル;
− (C1−4)アルコキシ;
− (C1−3)フルオロアルキル;
− (C1−3)フルオロアルコキシ;
− ハロゲン;
− (C3−6)シクロアルキル;
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;又は
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
を表し;
Rm2は、水素、メチル、フルオロ又はクロロを表し;
Ro1は水素を表す。);
又は、Ar1は構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基を表す:
Yは、CH又はNを表し;
R7は、
− −X1−CO−RO1
(X1は、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−*、−NH−(C1−3)アルキレン−*、−CH=CH−、−NH−CO−*又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは、−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
RO1は、
−− −OH;
−− −O−(C1−4)アルキル;
−− −NH−SO2−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが任意に環酸素原子を有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NH2を表す。);
を表す。);
− HET1(HET1は、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル又は3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イルを表す。);又は
− HET(HETは、1H−テトラゾール−5−イル、3−ヒドロキシ−イソオキサゾール−5−イル、2−ヒドロキシ−[1,3,4]オキサジアゾール−4−イル、3−アミノ−イソオキサゾール−5−イル、2−アミノ−オキサゾール−5−イル、5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−メチルアミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル、5−アミノ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルから選択される基を表す。);
を表し;
R6は、
− (C1−6)アルキル;
− (C1−4)アルコキシ;
− (C1−3)フルオロアルキル;
− (C1−3)フルオロアルコキシ;
− ハロゲン;
− (C3−6)シクロアルキル;
− (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;又は
− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
を表す。)。 - (R1)nが、フェニル環上の1、2又は3個の任意の置換基を表し、当該置換基が、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、−S−(C1−3)アルキル、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、シアノ又はヒドロキシから独立に選択される;
請求項5又は6に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。 - フラグメント
フェニル、4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル、4−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル、3−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル、2−クロロ−3,6−ジフルオロ−フェニル、2,4,6−トリフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2,5−ジフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2−エチル−フェニル、4−ブロモ−5−フルオロ−2−メチル−フェニル、4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル、3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル、3−クロロ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−3−メトキシ−フェニル、3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−メトキシ−フェニル、5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、5−クロロ−2−シアノ−フェニル、4−クロロ−2−シアノ−フェニル、4−フルオロ−2−シアノ−フェニル、4−クロロ−2−メチルアミノ−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3−(メトキシ−カルボニル)−フェニル、2−メトキシ−5−(メチルスルファニル)−フェニル、2−メトキシ−4−(メチルスルファニル)−フェニル、4−フルオロ−2−エトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル、2−エチル−4−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル、4−クロロ−6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−2−フルオロ−フェニル、2−ジメチルアミノ−4−ブロモ−フェニル、4−クロロ−2−ニトロ−フェニル、2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル、4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−n−プロポキシ−フェニル、4−ブロモ−2−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−(ピロリジン−1−イル)−フェニル、2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル、3,4−ジクロロ−2−メチル−フェニル、5−ブロモ−2−メチルスルファニル−フェニル、2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−6−メチル−フェニル、2−メトキシ−4,6−ジメチル−フェニル、4,5−ジフルオロ−2−メトキシ−フェニル、2,6−ジフルオロ−4−メトキシ−フェニル、4−ジフルオロメトキシ−2−メトキシ−フェニル、4−ジフルオロメチル−5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル、4−ジフルオロメチル−2−メトキシ−5−メチル−フェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル、2−フルオロ−6−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル及び2−ジフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル;
から選択される基を表す;請求項5又は6に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。 - フラグメント
フルオロ−フェニル、2,4,6−トリフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2,5−ジフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル、4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル、4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−メトキシ−フェニル、5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2−メトキシ−4−(メチルスルファニル)−フェニル、4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル、2−エチル−4−メトキシ−フェニル、2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル、4−クロロ−6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル、4−ブロモ−2−n−プロポキシ−フェニル及び2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル;
から選択される基を表す;請求項5又は6に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。 - 3−フルオロ−5−[6−(2−p−トリル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−イル]−チオフェン−2−カルボン酸;
4−{6−[2−(2−メトキシ−4−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
2−エトキシ−4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(4−(6−((4−ブロモフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
4−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−{6−[3−エトキシ−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピリミジン−4−イル}−アミン;
N−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−オキサミン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−クロロ−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−チオフェン−2−カルボン
酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブチル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ジフルオロメトキシ−安息香酸;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−プロピオン酸;3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェノキシ)−プロピオン酸;
(E)−3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−アクリル酸;
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−酢酸;
(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−酢酸;
5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−[6−(2−p−トリル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−イル]−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−クロロ−2−ニトロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチ
ルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−プロポキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−プロポキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(2−ブロモ−5−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(2−ブロモ−5−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
5−クロロ−2−(2−((6−(4−エトキシ−5−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)ピリミジン−4−イル)アミノ)エチル)ベンゾニトリル;
5−クロロ−2−(2−{6−[4−エトキシ−5−(5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−4−イルアミノ}−エチル)−ベンゾニトリル;
2−(2−{6−[4−エトキシ−5−(5−ヒドロキシ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−4−イルアミノ}−エチル)−5−フルオロ−ベンゾニトリル;
2−(2−((6−(4−エトキシ−5−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)チオフェン−2−イル)ピリミジン−4−イル)アミノ)エチル)−5−フルオロベンゾニトリル;
3−(5−{6−[2−(3−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(3−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エチル−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エチル−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(2−クロロ−3,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(2−クロロ−3,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2,4,6−トリフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2,4,6−トリフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−クロロ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジ
アゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−5−フルオロ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジ
ン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−クロロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチル]−{6−[4−エトキシ−5−(1H−テトラゾール−5−イル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−4−イル}−アミン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エトキシ−チアゾール−5−カルボン酸;
2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エチル−チアゾール−5−カルボン酸;
3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エトキシ−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エトキシ−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エチル−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(2−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−4−エチル−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
5−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3,4]オキサジアゾール−2−オール;
5−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2(3H)−オン;
N−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボニル)−メタンス
ルホンアミド;
5−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−3−エトキシ−N−スルファモイルチオフェン−2−カルボキサミド;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−フェニル)−エチルアミノ]−2−メチル−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−イソプロポキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−イソプロポキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロブトキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ブトキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2−エトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
5−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−[6−(2−o−トリル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−イル]−チオフェン−2−カルボン酸;
3−フルオロ−5−{6−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(3−メトキシカルボニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−(5−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン
−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(3,4−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(3−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(3−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
3−(5−{6−[2−(4−ジメチルアミノ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;及び
3−(5−{6−[2−(4−ジメチルアミノ−2−フルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
からなる群より選択される、請求項5に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。 - 5−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−フェニル)−イソオキサゾール−3−オール;
5−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−フェニル)−イソオキサゾール−3(2H)−オン;
5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(3,4−ジクロロ−2−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(4−ジフルオロメチル−5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
5−{6−[2−(4−ジフルオロメチル−5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4,6−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
2−エトキシ−4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
(2−エトキシ−4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−酢酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(4−ジフルオロメトキシ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−;
3−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−クロロ−6−エチル−フェニル)−酢酸;
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エチル−チオフェン−2−イル)−酢酸;
5−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−イソオキサゾール−3−オール;
5−(4−(6−((4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェネチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−エトキシフェニル)イソオキサゾール−3(2H)−オン;
3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
3−(5−{6−[2−(5−ブロモ−2−メチルスルファニル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−プロピル−チオフェン−2−イル)−酢酸;
(5−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−ジフルオロメトキシ−チオフェン−2−イル)−酢酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ブトキシ−6−フルオロ−安息香酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−6−メチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
4−{6−[2−(2−エトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ジフルオロメトキシ−2−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸,
4−{6−[2−(2,6−ジフルオロ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブトキシ−安息香酸;
4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロプロポキシ−安息香酸;
N−(4−{6−[2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−ベンゾイル)−メタンスルホンアミド;
5−{6−[2−(5−クロロ−2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
3−エトキシ−5−{6−[2−(2−メトキシ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
5−{6−[2−(2−ジフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;及び
3−(2−エトキシ−4−{6−[2−(2−メトキシ−4,5−ジメチル−フェニル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェノキシ)−プロピオン酸;
からなる群より選択される、請求項5に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。 - 有効成分としての請求項5〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩と、少なくとも1種の治療上不活性な賦型剤とを有する医薬組成物。
- 医薬として使用するための、請求項5〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
- 癌;疼痛;子宮内膜症;常染色体優性多発性嚢胞腎;アテローム性動脈硬化の患者における急性虚血症候群;肺炎;及び神経変性疾患からなる群より選択される疾患の予防又は治療において使用するための;又は、雌の受精の制御において使用するための;請求項5〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
- メラノーマ;肺癌;膀胱癌(bladder cancer);腎癌;消化器癌;子宮体癌;卵巣癌;子宮頚部癌;及び神経芽細胞腫から選択される癌の予防又は治療における、請求項5〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
- 癌;疼痛;子宮内膜症;常染色体優性多発性嚢胞腎;アテローム性動脈硬化の患者における急性虚血症候群;肺炎;及び神経変性疾患からなる群より選択される疾患の予防又は治療のための;又は、雌の受精の制御のための;医薬の製造において使用するための、請求項5〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
- 癌の治療において使用するための請求項5〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩であって;当該癌が、腫瘍における免疫系の再活性化を含む免疫応答の調節により治療され;当該化合物が、任意で、1又は2種以上の化学療法剤及び/又は放射線療法及び/又は標的療法と組み合わせて使用される;化合物又はその薬学的に許容される塩。
- 効果的な量の請求項1に定義する式(I)の化合物又は請求項5〜11のいずれか1項に記載の式(III)の化合物又はその薬学的に許容される塩を投与することを有する、腫瘍を有する対象における免疫応答を調節する方法であって、当該効果的な量が当該対象の腫瘍における免疫系を再活性化する、方法。
- 請求項5〜11のいずれか1項に記載の式(III)の化合物又はその薬学的に許容され
る塩をそれを必要とする対象に投与することを有する、癌;疼痛;子宮内膜症;常染色体優性多発性嚢胞腎;アテローム性動脈硬化の患者における急性虚血症候群;肺炎;及び神経変性疾患の予防若しくは治療方法又は雌の受精の制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EPPCT/EP2017/062031 | 2017-05-18 | ||
EP2017062031 | 2017-05-18 | ||
PCT/EP2018/062862 WO2018210994A1 (en) | 2017-05-18 | 2018-05-17 | Phenyl derivatives as pge2 receptor modulators |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020520356A true JP2020520356A (ja) | 2020-07-09 |
JP2020520356A5 JP2020520356A5 (ja) | 2021-07-26 |
JP7159214B2 JP7159214B2 (ja) | 2022-10-24 |
Family
ID=62186480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019563491A Active JP7159214B2 (ja) | 2017-05-18 | 2018-05-17 | Pge2レセプター調節剤としてのフェニル誘導体 |
Country Status (32)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11712438B2 (ja) |
EP (1) | EP3625222B1 (ja) |
JP (1) | JP7159214B2 (ja) |
KR (1) | KR102632028B1 (ja) |
CN (1) | CN110612296A (ja) |
AR (1) | AR111941A1 (ja) |
AU (1) | AU2018269666B2 (ja) |
BR (1) | BR112019024109A2 (ja) |
CA (1) | CA3060597A1 (ja) |
CL (1) | CL2019003275A1 (ja) |
CO (1) | CO2019010578A2 (ja) |
CR (1) | CR20190559A (ja) |
CY (1) | CY1124608T1 (ja) |
DK (1) | DK3625222T3 (ja) |
EA (1) | EA201992676A1 (ja) |
ES (1) | ES2893452T3 (ja) |
HR (1) | HRP20211533T1 (ja) |
HU (1) | HUE056080T2 (ja) |
IL (1) | IL270623B2 (ja) |
LT (1) | LT3625222T (ja) |
MA (1) | MA49126B1 (ja) |
MX (1) | MX388256B (ja) |
PE (1) | PE20191814A1 (ja) |
PH (1) | PH12019502563A1 (ja) |
PL (1) | PL3625222T3 (ja) |
PT (1) | PT3625222T (ja) |
RS (1) | RS62440B1 (ja) |
SG (1) | SG11201908729UA (ja) |
SI (1) | SI3625222T1 (ja) |
TW (1) | TWI765041B (ja) |
UA (1) | UA125123C2 (ja) |
WO (1) | WO2018210994A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CR20180323A (es) | 2015-11-20 | 2018-08-06 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Derivados de indol n-sustituídos como moduladores de los receptores de pge2 |
MX388257B (es) | 2017-05-18 | 2025-03-19 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Derivados de pirimidina como moduladores del receptor de pge2. |
EP3625227B1 (en) | 2017-05-18 | 2022-09-14 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Benzofurane and benzothiophene derivatives as pge2 receptor modulators |
WO2018210992A1 (en) | 2017-05-18 | 2018-11-22 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Pyrimidine derivatives |
CN111819193A (zh) | 2018-01-05 | 2020-10-23 | 西奈山伊坎医学院 | 增加胰腺β细胞增殖的方法、治疗方法以及组合物 |
AU2019240065A1 (en) | 2018-03-20 | 2020-09-24 | Icahn School Of Medicine At Mount Sinai | Kinase inhibitor compounds and compositions and methods of use |
AU2019418800A1 (en) * | 2018-12-31 | 2021-07-01 | Icahn School Of Medicine At Mount Sinai | Kinase inhibitor compounds and compositions and methods of use |
KR20230107228A (ko) | 2020-11-13 | 2023-07-14 | 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 | Ep4 길항약과 면역 체크포인트 저해 물질의 병용에 의한 암 치료 |
WO2022272062A1 (en) | 2021-06-24 | 2022-12-29 | Reservoir Neuroscience, Inc. | Ep2 antagonist compounds |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008152093A2 (en) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | Diaminopyrimidines as modulators of the ep2 receptor |
JP2015514804A (ja) * | 2012-04-24 | 2015-05-21 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Dna−pk阻害剤 |
JP2016533366A (ja) * | 2013-10-17 | 2016-10-27 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Dna−pk阻害剤 |
Family Cites Families (85)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5948786A (en) | 1996-04-12 | 1999-09-07 | Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited | Piperidinylpyrimidine derivatives |
CA2402099C (en) | 2000-03-24 | 2011-04-26 | Pharmagene Laboratories Ltd. | Methods for the treatment of primary headache disorders using prostanoid ep4 receptor antagonists, and assays for agents for such treatment |
HN2001000224A (es) | 2000-10-19 | 2002-06-13 | Pfizer | Compuestos de imidazol condensado con arilo o heteroarilo como agentes anti - inflamatorios y analgesicos. |
GB0031295D0 (en) | 2000-12-21 | 2001-01-31 | Glaxo Group Ltd | Naphthalene derivatives |
GB0031302D0 (en) | 2000-12-21 | 2001-01-31 | Glaxo Group Ltd | Napthalene derivatives |
GB0103269D0 (en) | 2001-02-09 | 2001-03-28 | Glaxo Group Ltd | Napthalene derivatives |
WO2003087061A1 (en) | 2002-04-12 | 2003-10-23 | Pfizer Japan Inc. | Pyrazole compounds as anti-inflammatory and analgesic agents |
EP1494667A1 (en) | 2002-04-12 | 2005-01-12 | Pfizer Japan Inc. | Imidazole compounds as anti-inflammatory and analgesic agents |
US20040023853A1 (en) | 2002-05-23 | 2004-02-05 | Peri Krishna G. | Antagonistic peptides of prostaglandin E2 receptor subtype EP4 |
CA2514220C (en) | 2003-01-29 | 2012-02-28 | Pharmagene Laboratories Limited | Ep4 receptor antagonists |
EP1661896A4 (en) | 2003-08-26 | 2008-07-16 | Teijin Pharma Ltd | PYRROLOPYRIMIDINETHIONDERIVAT |
BRPI0414130B8 (pt) | 2003-09-03 | 2021-05-25 | Askat Inc | compostos de fenilamida ou piridilamida, seu uso e composições farmacêuticas que os compreendem. |
WO2005026129A1 (en) | 2003-09-15 | 2005-03-24 | Gpc Biotech Ag | Pharmaceutically active 4,6-disubstituted aminopyrimidine derivatives as modulators of protein kinases |
GB0324269D0 (en) | 2003-10-16 | 2003-11-19 | Pharmagene Lab Ltd | EP4 receptor antagonists |
ATE435198T1 (de) | 2004-05-04 | 2009-07-15 | Raqualia Pharma Inc | Orthosubstituierte aryl- oder heteroarylamidverbindungen |
CN1950333A (zh) | 2004-05-04 | 2007-04-18 | 辉瑞大药厂 | 取代的甲基芳基或杂芳基酰胺化合物 |
GT200500284A (es) | 2004-10-15 | 2006-03-27 | Aventis Pharma Inc | Pirimidinas como antagonistas del receptor de prostaglandina d2 |
WO2006122403A1 (en) | 2005-05-19 | 2006-11-23 | Merck Frosst Canada Ltd. | Quinoline derivatives as ep4 antagonists |
WO2006128129A2 (en) | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Synta Pharmaceuticals Corp. | Method for treating cancer |
AR060403A1 (es) | 2006-04-12 | 2008-06-11 | Sanofi Aventis | Compuestos de amino- pirimidina 2,6- sustituidos -4- monosustituidos como antagonistas del receptor de prostaglandina d2 |
AU2007242018B2 (en) | 2006-04-24 | 2012-07-19 | Merck Canada Inc. | Indole amide derivatives as EP4 receptor antagonists |
US7705035B2 (en) | 2006-06-12 | 2010-04-27 | Merck Frosst Canada Ltd. | Indoline amide derivatives as EP4 receptor ligands |
US20080280891A1 (en) | 2006-06-27 | 2008-11-13 | Locus Pharmaceuticals, Inc. | Anti-cancer agents and uses thereof |
WO2008008059A1 (en) | 2006-07-12 | 2008-01-17 | Locus Pharmaceuticals, Inc. | Anti-cancer agents ans uses thereof |
PL2044056T3 (pl) | 2006-07-14 | 2013-01-31 | Novartis Ag | Pochodne pirymidyny jako inhibitory ALK-5 |
JP5259592B2 (ja) | 2006-08-11 | 2013-08-07 | メルク カナダ インコーポレイテッド | Ep4受容体リガンドとしてのチオフェンカルボキサミド誘導体 |
WO2008039882A1 (en) | 2006-09-30 | 2008-04-03 | Sanofi-Aventis U.S. Llc | A combination of niacin and a prostaglandin d2 receptor antagonist |
CA2679175C (en) | 2007-02-26 | 2015-01-13 | Merck Frosst Canada Ltd. | Indole and indoline cyclopropyl amide derivatives as ep4 receptor antagonists |
AU2008232265B2 (en) | 2007-03-26 | 2013-02-28 | Merck Canada Inc. | Naphthalene and quinoline sulfonylurea derivatives as EP4 receptor antagonists |
KR20090122931A (ko) | 2007-03-26 | 2009-12-01 | 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 | 오르니틴 유도체 |
CA2692265A1 (en) | 2007-07-03 | 2009-01-08 | Astellas Pharma Inc. | Amide compounds |
SI2212297T1 (sl) | 2007-10-12 | 2011-09-30 | Ingenium Pharmaceuticals Gmbh | Inhibitorji protein kinaz |
EP2254415B1 (en) | 2008-02-19 | 2013-01-23 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Aryl-hydroxyethylamino-pyrimidines and triazines as modulators of fatty acid amide hydrolase |
JP5375824B2 (ja) | 2008-05-14 | 2013-12-25 | アステラス製薬株式会社 | アミド化合物 |
US20130225528A1 (en) | 2008-05-21 | 2013-08-29 | Ariad Pharmaceuticals, Inc. | Phosphorus Derivatives as Kinase Inhibitors |
WO2010019796A1 (en) | 2008-08-14 | 2010-02-18 | Chemietek, Llc | Heterocyclic amide derivatives as ep4 receptor antagonists |
WO2010032123A1 (en) | 2008-09-19 | 2010-03-25 | Biotechnology Research Corporation Limited | Triterpenoid compounds and methods of use thereof |
CA2737618A1 (en) | 2008-09-25 | 2010-04-01 | Merck Frosst Canada Ltd. | Beta-carboline sulphonylurea derivatives as ep4 receptor antagonists |
WO2011022348A1 (en) | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Janssen Pharmaceutica Nv | Ethylene diamine modulators of fatty acid amide hydrolase |
EP2504008A1 (en) | 2009-11-23 | 2012-10-03 | Lexicon Pharmaceuticals, Inc. | Methods and assays for the treatment of irritable bowel syndrome |
EP2571867B1 (en) | 2010-05-21 | 2015-11-04 | Noviga Research AB | Novel pyrimidine derivatives |
PH12013500467A1 (en) | 2010-09-21 | 2013-04-29 | Eisai R&D Man Co Ltd | Pharmaceutical composition |
JP5273689B2 (ja) | 2010-09-29 | 2013-08-28 | 株式会社エヌビィー健康研究所 | ヒトプロスタグランジンe2受容体ep4に対する抗体 |
CN103298787A (zh) | 2010-11-17 | 2013-09-11 | 诺瓦提斯公司 | 3-(氨基芳基)-吡啶化合物 |
WO2012066065A1 (en) | 2010-11-17 | 2012-05-24 | Novartis Ag | Phenyl-heteroaryl amine compounds and their uses |
WO2012076063A1 (en) | 2010-12-10 | 2012-06-14 | Rottapharm S.P.A. | Pyridine amide derivatives as ep4 receptor antagonists |
WO2012103071A2 (en) | 2011-01-25 | 2012-08-02 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Compounds and compositions |
AU2012230229A1 (en) | 2011-03-24 | 2013-10-10 | Noviga Research Ab | Novel pyrimidine derivatives |
WO2012149528A1 (en) | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Exelixis, Inc. | Inhibitors of inducible form of 6-phosphofructose-2-kinase |
CA2839956A1 (en) | 2011-06-20 | 2012-12-27 | Emory University | Prostaglandin receptor ep2 antagonists, derivatives, compositions, and uses related thereto |
KR101760164B1 (ko) | 2011-07-04 | 2017-07-20 | 로타팜 바이오테크 에스.알.엘 | Ep4 수용체 길항제로서 사이클릭 아민 유도체 |
EP2554662A1 (en) | 2011-08-05 | 2013-02-06 | M Maria Pia Cosma | Methods of treatment of retinal degeneration diseases |
WO2013090552A1 (en) | 2011-12-13 | 2013-06-20 | Yale University | Compositions and methods for reducing ctl exhaustion |
TWI572597B (zh) | 2012-06-29 | 2017-03-01 | 美國禮來大藥廠 | 二甲基-苯甲酸化合物 |
AR091429A1 (es) | 2012-06-29 | 2015-02-04 | Lilly Co Eli | Compuestos de fenoxietil piperidina |
EP2711364A1 (en) | 2012-09-21 | 2014-03-26 | Chemilia AB | 4-(Indolyl or benzimidazolyl)amino-2-(2-(indol-3-yl)ethyl)aminopyrimidines useful for the treatment of cancer |
KR102194646B1 (ko) | 2012-11-27 | 2020-12-23 | 토마스 헬데이스 스티프텔스 퓌어 메디신스크 포르스닝 | 암 치료를 위한 피리미딘-2,4-다이아민 유도체 |
UA115576C2 (uk) | 2012-12-06 | 2017-11-27 | Байєр Фарма Акцієнгезелльшафт | Похідні бензимідазолу як антагоністи ер4 |
EP2765128A1 (en) | 2013-02-07 | 2014-08-13 | Almirall, S.A. | Substituted benzamides with activity towards EP4 receptors |
TW201443004A (zh) | 2013-02-15 | 2014-11-16 | Lilly Co Eli | 苯氧基乙氧基化合物 |
TWI636046B (zh) | 2013-05-17 | 2018-09-21 | 美國禮來大藥廠 | 苯氧基乙基二氫-1h-異喹啉化合物 |
CA2912133C (en) | 2013-05-30 | 2021-06-22 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Cxcr7 receptor modulators |
HUE039015T2 (hu) | 2013-06-12 | 2018-12-28 | Kaken Pharma Co Ltd | 4-Alkinil-imidazol-származék és ezt hatóanyagként tartalmazó gyógyszerkészítmény |
WO2015034820A1 (en) | 2013-09-04 | 2015-03-12 | Bristol-Myers Squibb Company | Compounds useful as immunomodulators |
HUE038169T2 (hu) | 2013-09-06 | 2018-09-28 | Aurigene Discovery Tech Ltd | 1,2,4-Oxadiazol származékok mint immunomodulátorok |
WO2015044900A1 (en) | 2013-09-27 | 2015-04-02 | Aurigene Discovery Technologies Limited | Therapeutic immunomodulating compounds |
JP6408569B2 (ja) | 2013-10-17 | 2018-10-17 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Dna−pk阻害剤としての(s)−n−メチル−8−(1−((2’−メチル−[4,5’−ビピリミジン]−6−イル)アミノ)プロパン−2−イル)キノリン−4−カルボキサミドおよびその重水素化誘導体の共結晶 |
RS58594B1 (sr) | 2013-12-17 | 2019-05-31 | Lilly Co Eli | Jedinjenja dimetilbenzoeve kiseline |
KR101807981B1 (ko) | 2013-12-17 | 2017-12-11 | 일라이 릴리 앤드 캄파니 | 페녹시에틸 시클릭 아민 유도체 및 ep4 수용체 조절제로서의 그의 활성 |
TW201607943A (zh) | 2013-12-19 | 2016-03-01 | 拜耳製藥公司 | 作為ep4配體之新穎苯并咪唑衍生物 |
TW201623277A (zh) | 2014-03-26 | 2016-07-01 | 安斯泰來製藥股份有限公司 | 醯胺化合物 |
EP3137074B1 (en) | 2014-04-29 | 2020-08-05 | Emory University | Prostaglandin receptor ep2 antagonists, derivatives, compositions, and uses related thereto |
CA2949961C (en) | 2014-05-23 | 2023-09-19 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Combination therapies for the treatment of cancer |
RU2016151390A (ru) | 2014-06-04 | 2018-07-17 | Томас Хелледайс Стифтелсе Фёр Медисинск Форскнинг | Ингибиторы мтн1 для лечения воспалительных и аутоиммунных заболеваний |
ME03334B (me) | 2014-06-19 | 2019-10-20 | Ariad Pharma Inc | Heteroarilna jedinjenja za inhibiciju kinaza |
WO2016021742A1 (en) | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Heterocyclic compounds as ep4 receptor antagonists |
CA2973330A1 (en) | 2015-01-09 | 2016-07-14 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd. | Tricyclic spiro compound |
WO2017014323A1 (en) | 2015-07-23 | 2017-01-26 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | 1-substituted 1,2,3,4-tetrahydro-1,7-naphthyridin-8-amine derivatives and their use as ep4 receptor antagonists |
AU2016338679B2 (en) | 2015-10-16 | 2021-05-06 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | EP4 antagonists |
CR20180323A (es) | 2015-11-20 | 2018-08-06 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Derivados de indol n-sustituídos como moduladores de los receptores de pge2 |
ES2938210T3 (es) | 2016-07-13 | 2023-04-05 | Vertex Pharma | Métodos, composiciones y kits para aumentar la eficiencia de edición del genoma |
WO2018210992A1 (en) | 2017-05-18 | 2018-11-22 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Pyrimidine derivatives |
AU2018269667B2 (en) | 2017-05-18 | 2022-02-03 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | N-substituted indole derivatives |
MX388257B (es) | 2017-05-18 | 2025-03-19 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Derivados de pirimidina como moduladores del receptor de pge2. |
EP3625227B1 (en) | 2017-05-18 | 2022-09-14 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Benzofurane and benzothiophene derivatives as pge2 receptor modulators |
-
2018
- 2018-05-17 DK DK18725222.6T patent/DK3625222T3/da active
- 2018-05-17 MA MA49126A patent/MA49126B1/fr unknown
- 2018-05-17 EA EA201992676A patent/EA201992676A1/ru unknown
- 2018-05-17 EP EP18725222.6A patent/EP3625222B1/en active Active
- 2018-05-17 CR CR20190559A patent/CR20190559A/es unknown
- 2018-05-17 IL IL270623A patent/IL270623B2/en unknown
- 2018-05-17 ES ES18725222T patent/ES2893452T3/es active Active
- 2018-05-17 US US16/614,594 patent/US11712438B2/en active Active
- 2018-05-17 HU HUE18725222A patent/HUE056080T2/hu unknown
- 2018-05-17 LT LTEPPCT/EP2018/062862T patent/LT3625222T/lt unknown
- 2018-05-17 BR BR112019024109-4A patent/BR112019024109A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2018-05-17 AU AU2018269666A patent/AU2018269666B2/en not_active Ceased
- 2018-05-17 CN CN201880031321.4A patent/CN110612296A/zh active Pending
- 2018-05-17 UA UAA201911975A patent/UA125123C2/uk unknown
- 2018-05-17 AR ARP180101315A patent/AR111941A1/es not_active Application Discontinuation
- 2018-05-17 CA CA3060597A patent/CA3060597A1/en active Pending
- 2018-05-17 PE PE2019002396A patent/PE20191814A1/es unknown
- 2018-05-17 HR HRP20211533TT patent/HRP20211533T1/hr unknown
- 2018-05-17 WO PCT/EP2018/062862 patent/WO2018210994A1/en active IP Right Grant
- 2018-05-17 PL PL18725222T patent/PL3625222T3/pl unknown
- 2018-05-17 PT PT18725222T patent/PT3625222T/pt unknown
- 2018-05-17 TW TW107116759A patent/TWI765041B/zh not_active IP Right Cessation
- 2018-05-17 KR KR1020197037298A patent/KR102632028B1/ko active Active
- 2018-05-17 SG SG11201908729U patent/SG11201908729UA/en unknown
- 2018-05-17 MX MX2019013718A patent/MX388256B/es unknown
- 2018-05-17 JP JP2019563491A patent/JP7159214B2/ja active Active
- 2018-05-17 RS RS20211256A patent/RS62440B1/sr unknown
- 2018-05-17 SI SI201830422T patent/SI3625222T1/sl unknown
-
2019
- 2019-09-27 CO CONC2019/0010578A patent/CO2019010578A2/es unknown
- 2019-11-15 PH PH12019502563A patent/PH12019502563A1/en unknown
- 2019-11-15 CL CL2019003275A patent/CL2019003275A1/es unknown
-
2021
- 2021-10-19 CY CY20211100906T patent/CY1124608T1/el unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008152093A2 (en) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | Diaminopyrimidines as modulators of the ep2 receptor |
JP2015514804A (ja) * | 2012-04-24 | 2015-05-21 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Dna−pk阻害剤 |
JP2016533366A (ja) * | 2013-10-17 | 2016-10-27 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Dna−pk阻害剤 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
CANCER DISCOVERY, vol. 4, no. 10, JPN6022020476, 2014, pages 1126 - 1139, ISSN: 0004786652 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7228618B2 (ja) | Pge2レセプター調節剤としてのn-置換インドール誘導体 | |
TWI765041B (zh) | 作為pge2受體調節劑之苯基衍生物 | |
JP7093791B2 (ja) | Pge2レセプター調節剤としてのベンゾフラン及びベンゾチオフェン誘導体 | |
JP2020520358A (ja) | Pge2レセプター調節剤としてのピリミジン誘導体 | |
JP7253500B2 (ja) | ピリミジン誘導体 | |
HK40020598A (en) | Phenyl derivatives as pge2 receptor modulators | |
HK40020598B (en) | Phenyl derivatives as pge2 receptor modulators | |
EA043145B1 (ru) | Фенильные производные в качестве модуляторов pge2 рецепторов |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7159214 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |