JP2020197062A - ドアクローザ制御装置 - Google Patents
ドアクローザ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020197062A JP2020197062A JP2019103729A JP2019103729A JP2020197062A JP 2020197062 A JP2020197062 A JP 2020197062A JP 2019103729 A JP2019103729 A JP 2019103729A JP 2019103729 A JP2019103729 A JP 2019103729A JP 2020197062 A JP2020197062 A JP 2020197062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- door
- switch
- closer
- initial position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
図1Aおよび図1Bは、本発明の一実施形態に係るドアクローザ1の機械的構成を図解的に示す図である。
図2は、ドアクローザ1の電気的構成を示すブロック図である。
図3は、ポジションスイッチ故障判定処理の流れを示すフローチャートである。
図4は、クローザ動作制御の流れを示すフローチャートである。
以上のように、クローザモータ11の動力によりアクティブレバー12が初期位置から閉め込み方向に回動すると、ドアが半ドア状態から全閉状態に閉じられる。その際、クローザモータ11の作動開始から所定時間以上が経過しても、ポジションスイッチ33がオフ状態からオン状態に切り替わらない場合、ポジションスイッチ33が故障と判定される。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
11:クローザモータ
12:アクティブレバー(回動部材)
13:ラッチ
28:ストライカ
31:クローザECU(ドアクローザ制御装置、故障判定手段、復帰手段)
33:ポジションスイッチ
Claims (1)
- クローザモータの動力により回動部材が初期位置から閉め込み方向に回動し、ストライカを拘束するラッチがハーフラッチ位置からフルラッチ位置に変位して、半ドア状態のドアを全閉状態に閉じるドアクローザを制御する装置であって、
前記回動部材が前記初期位置と前記初期位置から前記閉め込み方向に離れたスイッチ切替位置との間の第1範囲に位置するときに第1状態となり、前記回動部材が前記スイッチ切替位置を前記閉め込み方向に越える第2範囲に位置するときに第2状態となるポジションスイッチと、
前記回動部材を前記初期位置から前記閉め込み方向に回動させるための前記クローザモータの作動開始から所定時間以上が経過しても、前記ポジションスイッチが前記第1状態である場合に、前記ポジションスイッチが故障と判定する故障判定手段と、
前記回動部材を前記閉め込み方向と逆方向に回動させて前記初期位置に復帰させる要求に対して、前記故障判定手段により前記ポジションスイッチが故障と判定されていない場合には、前記ポジションスイッチが前記第2状態であることを条件に前記回動部材を前記初期位置に復帰させ、前記故障判定手段により前記ポジションスイッチが故障と判定されている場合には、前記ポジションスイッチが前記第2状態であることを条件とせず前記回動部材を前記初期位置に復帰させる復帰手段とを含む、ドアクローザ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019103729A JP7224733B2 (ja) | 2019-06-03 | 2019-06-03 | ドアクローザ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019103729A JP7224733B2 (ja) | 2019-06-03 | 2019-06-03 | ドアクローザ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020197062A true JP2020197062A (ja) | 2020-12-10 |
JP7224733B2 JP7224733B2 (ja) | 2023-02-20 |
Family
ID=73649667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019103729A Active JP7224733B2 (ja) | 2019-06-03 | 2019-06-03 | ドアクローザ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7224733B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03108189U (ja) * | 1990-02-22 | 1991-11-07 | ||
JP2002250163A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両ドア開閉装置及び車両ドア開閉装置の制御プログラム |
JP2006009485A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Mitsuba Corp | 自動車用自動閉扉の制御方法 |
JP2018048531A (ja) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3108189U (ja) | 2004-10-12 | 2005-04-07 | 科橋電子股▲ふん▼有限公司 | ライトガイドカバー |
-
2019
- 2019-06-03 JP JP2019103729A patent/JP7224733B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03108189U (ja) * | 1990-02-22 | 1991-11-07 | ||
JP2002250163A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両ドア開閉装置及び車両ドア開閉装置の制御プログラム |
JP2006009485A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Mitsuba Corp | 自動車用自動閉扉の制御方法 |
JP2018048531A (ja) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7224733B2 (ja) | 2023-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5732694B2 (ja) | 自動車の開閉部の施錠を行うための電気錠 | |
CN106939742B (zh) | 车辆用门锁装置 | |
US6435573B1 (en) | Rotating catch lock, specially for motor vehicles | |
JP5423207B2 (ja) | 車両用開閉体制御装置 | |
US7434853B2 (en) | Door latch apparatus | |
JP6213928B2 (ja) | 自動車両ドアロックおよびロック機構を電気的に作動させる方法 | |
US20070029814A1 (en) | Power release mechanism | |
EP1347133A2 (en) | Door lock release device | |
JP4734212B2 (ja) | ラッチ装置 | |
JP4795195B2 (ja) | ラッチ装置 | |
CN107867155B (zh) | 用于车辆的开闭体控制设备 | |
US20210108449A1 (en) | System to isolate two motor driving circuits driving a single motor and method for isolation | |
JP7224733B2 (ja) | ドアクローザ制御装置 | |
JP2002250163A (ja) | 車両ドア開閉装置及び車両ドア開閉装置の制御プログラム | |
JP2022191009A (ja) | 車載ドアの制御システム | |
JP5034031B2 (ja) | ドアラッチ制御装置 | |
JP6720109B2 (ja) | ラッチ制御システム | |
JP4376825B2 (ja) | ドアラッチ制御装置 | |
JP2006002434A (ja) | ドアロックシステム | |
JP2864446B2 (ja) | スライド式ドア用自動閉扉装置 | |
JP4596980B2 (ja) | ドアラッチ制御装置 | |
JP4437767B2 (ja) | ドアラッチ制御装置 | |
JP4555731B2 (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP4601490B2 (ja) | ドアラッチ制御装置 | |
JPH0734745A (ja) | スライド式ドア用オートクローズドアロック装置の電源コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7224733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |