JP2020179862A - 包装用容器 - Google Patents
包装用容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020179862A JP2020179862A JP2019082124A JP2019082124A JP2020179862A JP 2020179862 A JP2020179862 A JP 2020179862A JP 2019082124 A JP2019082124 A JP 2019082124A JP 2019082124 A JP2019082124 A JP 2019082124A JP 2020179862 A JP2020179862 A JP 2020179862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface portion
- peripheral wall
- ground contact
- contact surface
- packaging container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 70
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
Description
シート成形によって形成される容器本体を備えた包装用容器であって、
前記容器本体は、底面部と、前記底面部から上方に延びる周壁部と、前記周壁部から外側に延びるフランジ部と、を含み、
前記底面部は、接地面部と、前記接地面部から上方に向けて離間する底面段部と、を有し、
前記周壁部は、外側に向かって膨出するとともに下端部が前記接地面部まで延びる周壁膨出部を有し、
前記接地面部の、前記周壁膨出部との境界によって画定される外縁部の少なくとも一部が、放物線状を呈するように形成されている。
前記周壁膨出部は、前記フランジ部側から前記底面部側に向かうに従って膨出量が大きくなるように形成されていることが好ましい。
前記周壁膨出部が、前記周壁部の全周に亘って形成されていることが好ましい。
前記接地面部の前記外縁部が、周方向に連続する波形状を呈するように形成されていることが好ましい。
前記底面部が、前記接地面部からの高さが互いに異なる複数の前記底面段部を有することが好ましい。
前記底面部には、前記容器本体に固有の商品コードを含む識別情報が表示されており、
前記識別情報が、前記底面部のうち、前記接地面部ではなく前記底面段部に表示されていることが好ましい。
前記底面部が、前記接地面部からの高さが互いに異なる複数の前記底面段部を有し、
複数の前記底面段部のうち前記接地面部からの高さが最も高い最高底面段部が、他の前記底面段部に比べて平面積が大きく形成され、
前記識別情報が、前記底面部のうち、少なくとも前記最高底面段部に表示されていることが好ましい。
包装用容器の第1実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態では、精肉や惣菜等の食品を被収容物としてその内部に収容する包装用容器(食品包装用容器)1を例として説明する。
包装用容器の第2実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態では、容器本体2の底面部20に識別情報28が表示されている点が第1実施形態とは異なっている。以下、本実施形態の包装用容器1について、主に第1実施形態との相違点について説明する。なお、特に明記しない点に関しては、第1実施形態と同様であり、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
(1)上記の各実施形態では、平面視矩形状の容器本体2の周壁部30における長辺部分と短辺部分とにそれぞれ複数の周壁膨出部31が形成されている構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、例えば図8〜図10に示すように、周壁部30の各辺部分に周壁膨出部31が1つずつ形成されても良い。また、周壁部30の各辺部分にそれぞれ複数の周壁膨出部31が形成される場合も含め、周壁部30における長辺部分と短辺部分とで、周壁膨出部31の個数が同一であっても良い。
2 容器本体
20 底面部
21 接地面部
23 外縁部
23p 放物線状外縁部
23w 波状外縁部
26 底面段部
26C 第三段部(最高底面段部)
28 識別情報
30 周壁部
31 周壁膨出部
40 フランジ部
Claims (7)
- シート成形によって形成される容器本体を備えた包装用容器であって、
前記容器本体は、底面部と、前記底面部から上方に延びる周壁部と、前記周壁部から外側に延びるフランジ部と、を含み、
前記底面部は、接地面部と、前記接地面部から上方に向けて離間する底面段部と、を有し、
前記周壁部は、外側に向かって膨出するとともに下端部が前記接地面部まで延びる周壁膨出部を有し、
前記接地面部の、前記周壁膨出部との境界によって画定される外縁部の少なくとも一部が、放物線状を呈するように形成されている包装用容器。 - 前記周壁膨出部は、前記フランジ部側から前記底面部側に向かうに従って膨出量が大きくなるように形成されている請求項1に記載の包装用容器。
- 前記周壁膨出部が、前記周壁部の全周に亘って形成されている請求項1又は2に記載の包装用容器。
- 前記接地面部の前記外縁部が、周方向に連続する波形状を呈するように形成されている請求項3に記載の包装用容器。
- 前記底面部が、前記接地面部からの高さが互いに異なる複数の前記底面段部を有する請求項1から4のいずれか一項に記載の包装用容器。
- 前記底面部には、前記容器本体に固有の商品コードを含む識別情報が表示されており、
前記識別情報が、前記底面部のうち、前記接地面部ではなく前記底面段部に表示されている請求項1から5のいずれか一項に記載の包装用容器。 - 前記底面部が、前記接地面部からの高さが互いに異なる複数の前記底面段部を有し、
複数の前記底面段部のうち前記接地面部からの高さが最も高い最高底面段部が、他の前記底面段部に比べて平面積が大きく形成され、
前記識別情報が、前記底面部のうち、少なくとも前記最高底面段部に表示されている請求項6に記載の包装用容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082124A JP2020179862A (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 包装用容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082124A JP2020179862A (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 包装用容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179862A true JP2020179862A (ja) | 2020-11-05 |
Family
ID=73024272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019082124A Pending JP2020179862A (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 包装用容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020179862A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003276735A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-10-02 | Akuta:Kk | 果物類収納用蓋付き容器 |
JP2003300516A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-21 | Fuji Seal Inc | カップ状容器及びそのカップ状容器を用いたオーバーラップ包装体 |
JP2005297988A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 包装容器、包装容器の製造方法及び包装容器の集積方法 |
JP2014218265A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 株式会社エフピコ | 包装用容器 |
JP2017128359A (ja) * | 2016-01-20 | 2017-07-27 | 株式会社エフピコ | 包装用容器 |
-
2019
- 2019-04-23 JP JP2019082124A patent/JP2020179862A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003276735A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-10-02 | Akuta:Kk | 果物類収納用蓋付き容器 |
JP2003300516A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-21 | Fuji Seal Inc | カップ状容器及びそのカップ状容器を用いたオーバーラップ包装体 |
JP2005297988A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 包装容器、包装容器の製造方法及び包装容器の集積方法 |
JP2014218265A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 株式会社エフピコ | 包装用容器 |
JP2017128359A (ja) * | 2016-01-20 | 2017-07-27 | 株式会社エフピコ | 包装用容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5767081B2 (ja) | 包装用容器の蓋体、及び、これを備えた包装用容器 | |
JP2009018866A (ja) | 包装用容器および蓋体 | |
JP5876101B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP6566998B2 (ja) | 包装用容器の蓋と包装用容器 | |
JP6585899B2 (ja) | プラスチック製の包装用容器とその使用方法 | |
JP6814831B2 (ja) | 食品包装用容器 | |
JP6713625B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP7202086B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP2020179862A (ja) | 包装用容器 | |
JP3131449U (ja) | 容器蓋及び包装用容器 | |
JP2018167904A (ja) | 包装用容器の蓋体 | |
JP7097592B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP2018140787A (ja) | 樹脂成形品 | |
JP2020147363A (ja) | 包装用容器 | |
JP6966109B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP7491544B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP6969775B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP7036422B2 (ja) | 包装用容器の側壁面部構造及びその構造を備えた包装用容器 | |
JP6245771B1 (ja) | 包装用容器 | |
JP7032879B2 (ja) | 包装用容器の蓋体 | |
JP2021167210A (ja) | 包装用容器の蓋体又は容器本体 | |
JP7321687B2 (ja) | 包装用容器 | |
CN116529170B (zh) | 包装用容器 | |
JP7346637B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP2024082129A (ja) | 包装用容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20190514 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230817 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230825 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230922 |