JP2020116822A - 画像形成装置、出力状態画像形成方法及び出力状態画像形成プログラム - Google Patents
画像形成装置、出力状態画像形成方法及び出力状態画像形成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020116822A JP2020116822A JP2019009667A JP2019009667A JP2020116822A JP 2020116822 A JP2020116822 A JP 2020116822A JP 2019009667 A JP2019009667 A JP 2019009667A JP 2019009667 A JP2019009667 A JP 2019009667A JP 2020116822 A JP2020116822 A JP 2020116822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- output state
- image
- printed matter
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1882—Post-processing of the composed and rasterized print image involving operator action
- G06K15/1885—Post-processing of the composed and rasterized print image involving operator action for modifying the layout of a document
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/025—Simulating output on another printing arrangement, e.g. proof output
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態のMFPのブロック図である。この図1に示すようにMFPは、操作部1、制御部2、入力部3、出力部4、編集部5、1次記憶部6、2次記憶部7、給紙制御部8、排紙制御部9、シミュレーション部10、管理部11及び通信部12を有している。
図2は、実施の形態のMFPのハードウェア構成図である。この図2に示すように、MFPは、本体21、給紙バンク22、フィニッシャ23及び専用パネル24を有している。本体21には、タッチパネル31、スキャン機構32、USB(Universal Serial Bus)インタフェース(USBI/F)33、CPU(Center Processing Unit)34、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)35、DRAM(Dynamic Random Access Memory)36、プロッタ機構37、画像編集ASIC38、NIC(Network Interface Card)39、HDD(Hard Disk Drive)40が設けられている。
図3は、MFPのソフトウェア構成を示す図である。一例ではあるが、実施の形態のMFPは、ソフトウェア構成として、アプリ層51、サービス層52、ハンドラ層53及びハード層54を有している。サービス層52、ハンドラ層53及びハード層54は、プラットフォーム55を形成している。
実施の形態のMFPの場合、DRAM36又はHDD40等の記憶部に記憶されているシミュレーション処理プログラムを主にCPU34が実行することで、図4に示す各機能を実現する。具体的には、CPU34は、シミュレーション処理プログラムを実行することで、要求入力処理部61、画像入力処理部62、画像編集部63、給紙設定部64、排紙先設定部65、画像出力処理部66、シミュレーション処理部67及び機器情報取得部68の各機能を実現する。
図5は、実施の形態のMFPにおける、ユーザが意図した出力状態の印刷物を得るためのシミュレーション処理動作の全体的な流れを示すフローチャートである。この図5のフローチャートに示すようにシミュレーション処理は、「初期設定処理(ステップS1)」、及び、「実行処理(ステップS2)」を有している。初期設定処理は、自機となるMFPの本体性能を示す情報、接続されているオプション機の性能を示す情報及び機器情報を取得して、HDD40等の記憶部に記憶する処理である。また、実行処理は、ユーザからの処理要求、及び、取得した各種情報に基づいて、印刷物の出力状態を表示するシミュレーション処理である。
図6は、上述のステップS1における「初期設定処理」の流れを示すフローチャートである。図2に示したCPU34は、DRAM36又はHDD40等の記憶部に記憶されているシミュレーション処理プログラムに基づいて、図4に示した各部61〜68として機能する。まず、ステップS11では、図4に示した機器情報取得部68が、自機となるMFPの本体性能を示す本体機器情報を取得する。また、機器情報取得部68は、ステップS12において、本体21のスペック情報(本体スペック)を取得する。
図7は、上述のステップS2における「実行処理」の流れを示すフローチャートである。ステップS21では、図4に示した要求入力処理部61が、ユーザにより設定された設定情報を取得する。また、ステップS21では、要求入力処理部61が、図8を用いて後述するシミュレーション処理により、印刷物の出力状態が、ユーザが意図しない出力状態である場合に、ユーザにより再設定された再設定情報を取得する。そして、ステップS21において、要求入力処理部61は、このように設定情報又は再設定情報の取得処理である要求処理が完了したか否か(設定情報又は再設定情報を取得したか否か)を判別する。要求処理が完了したと判別した場合(ステップS21:Yes)、要求入力処理部61は、ユーザにより設定された設定内容(要求内容)を画像入力処理部62に通知する。これにより、処理がステップS22に進む。
図8は、シミュレーション処理(図7のステップS30の処理)の詳細な動作の流れを示すフローチャートである。このシミュレーション処理に移行すると、シミュレーション処理部67は、機器情報取得部68により取得されたMFPの本体21のスペック情報に基づいて、自機となるMFPのスペックの確認を行う(ステップS41)。また、シミュレーション処理部67は、機器情報取得部68により取得された,給紙バンク22又はフィニッシャ23等のオプション機器の外観情報及び性能情報に基づいて、オプションスペック情報確認を行う(ステップS42)。
図10は、プレビュー画像の一例を示す図である。この図10に示すように、シミュレーション処理部67は、自機のスペック情報からMFPの外観図を取得してプレビュー画像に表示する。また、シミュレーション処理部67は、オプションスペック情報から、MFPに装着されている給紙バンク22及びフィニッシャ23等のオプション機器の外観図を取得してプレビュー画像に表示する。そして、シミュレーション処理部67は、オプションスペック情報から得られたパンチ穴の位置及びステープルの位置を反映させた印刷物(画像や文字等が印字された用紙)をプレビュー画像に表示する。なお、シミュレーション処理部67は、排紙先の設定と出力設定に応じて、印刷物の向き(ステップS49)及び面(ステップS50)を変更したプレビュー画像を形成して表示する。
以上の説明から明らかなように、実施の形態のMFPは、画像入出力機器及び画像編集機器に対する設定、給紙部による用紙サイズ情報、排紙部による排紙処理、及び、オプション機器の情報に基づいて、印刷物を出力する前に、排紙部の排紙処理をシミュレートしたプレビュー画像を形成して表示する。
2 制御部
3 入力部
4 出力部
5 編集部
6 1次記憶部
7 2次記憶部
8 給紙制御部
9 排紙制御部
10 シミュレーション部
11 管理部
12 通信部
22 給紙バンク
23 フィニッシャ
31 タッチパネル
61 要求入力処理部
62 画像入力処理部
63 画像編集部
64 給紙設定部
65 排紙先設定部
66 画像出力処理部
67 シミュレーション処理部
68 機器情報取得部
Claims (6)
- 画像情報を印刷媒体に印刷した印刷物を形成して出力する画像形成装置であって、
前記画像情報の出力状態を指定する指定情報を取得する指定情報取得部と、
前記印刷物が出力される際の向きを検出する出力向き検出部と、
検出された前記印刷物が出力される際の向き、及び、前記指定情報に基づいて、表示部に表示するための、前記印刷物の出力状態を示す出力状態画像を形成する出力状態画像形成部と
を有する画像形成装置。 - 前記印刷物が出力される際に表面となる出力面を検出する出力面検出部を、さらに備え、
前記出力状態画像形成部は、検出された前記印刷物が出力される際の向き、前記出力面、及び、前記指定情報に基づいて前記出力状態画像を形成すること
を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記指定情報は、前記印刷物に対して前記画像情報に付加して印刷する付加印刷情報を含み、
前記出力状態画像形成部は、前記付加印刷情報が前記印刷物に印刷された状態の前記出力状態画像を形成すること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記指定情報は、前記印刷物に対して施す物理的な加工処理を示す加工処理情報を含み、
前記出力状態画像形成部は、前記加工処理情報で示される物理的な加工処理が前記印刷物に施された状態の前記出力状態画像を形成すること
を特徴とする請求項1から請求項3のうち、いずれか一項に記載の画像形成装置。 - 画像情報を印刷媒体に印刷した印刷物を形成して出力する画像形成装置の出力状態画像形成方法であって、
指定情報取得部が、前記画像情報の出力状態を指定する指定情報を取得する指定情報取得ステップと、
出力向き検出部が、前記印刷物が出力される際の向きを検出する出力向き検出ステップと、
出力状態画像形成部が、検出された前記印刷物が出力される際の向き、及び、前記指定情報に基づいて、表示部に表示するための、前記印刷物の出力状態を示す出力状態画像を形成する出力状態画像形成ステップと
を有する出力状態画像形成方法。 - 画像情報を印刷媒体に印刷した印刷物を形成して出力する画像形成装置において、出力状態画像を形成するようにコンピュータを機能させる出力状態画像形成プログラムであって、
前記コンピュータを、
前記画像情報の出力状態を指定する指定情報を取得する指定情報取得部と、
前記印刷物が出力される際の向きを検出する出力向き検出部と、
検出された前記印刷物が出力される際の向き、及び、前記指定情報に基づいて、表示部に表示するための、前記印刷物の出力状態を示す出力状態画像を形成する出力状態画像形成部として機能させること
を特徴とする出力状態画像形成プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019009667A JP2020116822A (ja) | 2019-01-23 | 2019-01-23 | 画像形成装置、出力状態画像形成方法及び出力状態画像形成プログラム |
US16/739,300 US11195071B2 (en) | 2019-01-23 | 2020-01-10 | Image forming apparatus, output state image generation method, and computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019009667A JP2020116822A (ja) | 2019-01-23 | 2019-01-23 | 画像形成装置、出力状態画像形成方法及び出力状態画像形成プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020116822A true JP2020116822A (ja) | 2020-08-06 |
Family
ID=71609020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019009667A Pending JP2020116822A (ja) | 2019-01-23 | 2019-01-23 | 画像形成装置、出力状態画像形成方法及び出力状態画像形成プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11195071B2 (ja) |
JP (1) | JP2020116822A (ja) |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004102614A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Canon Inc | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
JP2005309516A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Canon Inc | 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム |
JP2007111906A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法及び画像処理システム |
JP2010093417A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Sharp Corp | 画像形成装置及びプレビュー表示方法 |
JP2012033056A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷プレビュー方法及びプログラム |
JP2014048826A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、システム及びプログラム |
JP2015052720A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2015085560A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016076002A (ja) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム及び情報処理端末 |
JP2017016044A (ja) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2017047565A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成プログラム |
JP2017132216A (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像データを回転する印刷装置、印刷方法、プログラム。 |
JP2017201799A (ja) * | 2017-06-20 | 2017-11-09 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018028741A (ja) * | 2016-08-16 | 2018-02-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷システム、画像表示装置、および画像表示プログラム |
WO2018181852A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信システム及び電子機器 |
JP2018174372A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム、サーバー、画像形成装置、及び画像形成方法 |
JP2018202657A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003296090A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Konica Corp | 画像形成装置および印刷イメージ表示方法 |
KR100613606B1 (ko) * | 2004-06-25 | 2006-08-21 | 삼성전자주식회사 | 전송받은 본체의 사양정보를 이용하여 자신의 구동조건을설정하는 화상형성기기의 옵션장치 및 그 제어방법 |
JP2010118763A (ja) | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Sharp Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
-
2019
- 2019-01-23 JP JP2019009667A patent/JP2020116822A/ja active Pending
-
2020
- 2020-01-10 US US16/739,300 patent/US11195071B2/en active Active
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004102614A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Canon Inc | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
JP2005309516A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Canon Inc | 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム |
JP2007111906A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法及び画像処理システム |
JP2010093417A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Sharp Corp | 画像形成装置及びプレビュー表示方法 |
JP2012033056A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷プレビュー方法及びプログラム |
JP2014048826A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、システム及びプログラム |
JP2015052720A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2015085560A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016076002A (ja) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム及び情報処理端末 |
JP2017016044A (ja) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2017047565A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成プログラム |
JP2017132216A (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像データを回転する印刷装置、印刷方法、プログラム。 |
JP2018028741A (ja) * | 2016-08-16 | 2018-02-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷システム、画像表示装置、および画像表示プログラム |
WO2018181852A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信システム及び電子機器 |
JP2018174372A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム、サーバー、画像形成装置、及び画像形成方法 |
JP2018202657A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP2017201799A (ja) * | 2017-06-20 | 2017-11-09 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11195071B2 (en) | 2021-12-07 |
US20200234093A1 (en) | 2020-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4871061B2 (ja) | 画像処理装置、プログラムおよび処理設定方法 | |
US8407591B2 (en) | Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method | |
US7809300B2 (en) | Image forming apparatus showing preview of finishing as applied to sample image | |
US8411290B2 (en) | User interface apparatus, image processing apparatus, and computer program product | |
JP4375578B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置における設定方法 | |
JP2007185946A (ja) | 情報処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法 | |
US8516363B2 (en) | Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method | |
JP2009017059A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20080309956A1 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, and output-format setting method | |
JP2006341614A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
CN104869267B (zh) | 图像复制方法、以及使用该图像复制方法的多功能一体机 | |
JP4145316B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008283471A (ja) | 画像処理システム、プログラムおよび画像処理方法 | |
JP4674617B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム | |
JP2009048096A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、処理条件設定方法および処理条件設定プログラム | |
JP4826481B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
JP2019140443A (ja) | 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法 | |
JP5304546B2 (ja) | 画像形成装置、画像合成方法およびプログラム | |
JP2020116822A (ja) | 画像形成装置、出力状態画像形成方法及び出力状態画像形成プログラム | |
JP6138079B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2005221583A (ja) | 画像形成装置、z折り方法 | |
JP2009124331A (ja) | 原稿画像集約装置および原稿画像集約方法 | |
JP2005059522A (ja) | 電子装置 | |
JP5291131B2 (ja) | 画像形成装置および集約印刷方法 | |
JP2010128274A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230221 |