JP2020065622A - 超音波治療システム - Google Patents
超音波治療システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020065622A JP2020065622A JP2018198901A JP2018198901A JP2020065622A JP 2020065622 A JP2020065622 A JP 2020065622A JP 2018198901 A JP2018198901 A JP 2018198901A JP 2018198901 A JP2018198901 A JP 2018198901A JP 2020065622 A JP2020065622 A JP 2020065622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- ultrasonic wave
- irradiation
- output
- irradiation device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 title claims description 5
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 title 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 67
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 12
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 claims description 11
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 7
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 9
- 230000036541 health Effects 0.000 abstract description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 18
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 18
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 16
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 16
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 13
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 13
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 12
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 10
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 9
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 210000000467 autonomic pathway Anatomy 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 5
- 230000035485 pulse pressure Effects 0.000 description 5
- 230000036513 peripheral conductance Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 3
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 3
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 3
- 230000010356 wave oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 2
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 230000008035 nerve activity Effects 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000003845 vascular endothelial function Effects 0.000 description 2
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000036284 oxygen consumption Effects 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N7/00—Ultrasound therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N7/00—Ultrasound therapy
- A61N2007/0004—Applications of ultrasound therapy
- A61N2007/0021—Neural system treatment
- A61N2007/0026—Stimulation of nerve tissue
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
Abstract
Description
ここに示すジェルシートは、ジェルが不織布に含浸させられてシート状とされたものであっても良い。
図4の本体161は、操作盤162と駆動制御手段163とタイマ設定手段164とコネクタ165とを備える。操作盤162は、操作者の操作を受けるもので、キーやボタン或いはタッチパネルにより構成することができる。駆動制御手段163は、操作盤162で受け付けた操作者の操作に基づき、超音波発振素子112の駆動制御を行うものである。タイマ設定手段164は、0〜60分間の時間をカウントし、駆動制御手段163に時間情報を送信するものである。コネクタ165は、超音波照射パッド101に備えられた2つの超音波発振素子112を、複合ケーブル110aを介して駆動制御手段163に接続可能なものである。なお、コネクタ165の数は、1個以上の任意の数とすることができる。
なお、第1実施形態において、出力周波数を500kHz±5kHzまたは800kHz±5kHzとしたが、本発明の出力周波数には、超音波出力機器や測定器の違いによる誤差として、500kHz±50kHz以上800kHz±50kHz以下の範囲を含むことができる。
上記超音波照射工程では、500±50kHz以上800±50kHz以下の範囲の出力周波数において、上記超音波照射パッド101の超音波発振素子112から超音波を連続照射する。
上記局部当接面には上記ジェル層が設けられておらず、室温下において、上記超音波照射パッド101が超音波を照射する直前の上記局部当接面の温度を基準とした、超音波照射部が超音波を照射し始めてから10分後の、ジェル層が設けられていない局部当接面の温度の最大上昇率が、1.3以下であり、20分後の、ジェル層が設けられていない局部当接面の温度の最大上昇率が、1.3以下であり、30分後の、ジェル層が設けられていない局部当接面の温度の最大上昇率が、1.3以下であり、60分後の、ジェル層が設けられていない局部当接面の温度の最大上昇率が、1.3以下であるようにすることができる。
適用例1では、2個の超音波発振素子112を有する1つの超音波照射パッド101を備える超音波照射装置100を用いた。出力強度は、800kHz(±50kHz)の出力周波数の超音波を、米国FDAの審査における超音波の出力強度の測定方法で1つの発振素子あたり40mW±20%以上85mW±20%以下の範囲(平均出力強度62.5mW)とし、20人の高血圧患者である被験者の右前腕50に、30分間連続照射した。なお、この超音波の振動の強度は、上述の圧電素子201及びオシロスコープ202を用いた測定で、2Vrms以上の交流電圧が出力される程度の超音波の振動の強度に相当する。
心拍出量は、1分間に心臓から送り出される血液量を示し、算出式“1回の心拍出量×脈拍”により算出される。
心筋負荷係数は、心臓負荷の指標である心筋酸素消費量と極めて相関が高い値であり、算出式“収縮期圧×心拍数”により算出される。
これに対して比較例では、有意な低下が認められなかった。同一の条件で、他に4人の被験者(56歳の男性、58歳の男性、71歳の女性、及び76歳の女性)に対しても、同様に超音波の照射を行ったが、表4と同様に有意な低下が認められなかった。
超音波照射装置100の駆動制御手段163は、500±50kHz以上800±50kHz以下の範囲の出力周波数において、超音波を照射するように超音波発振素子112を駆動制御する。超音波照射パッド101は、超音波発振素子112を収容するパッド本体111を備え、パッド本体111は、生体の局部に当接される局部当接面としての下面を有する。そして、超音波照射パッド101は、超音波発振素子112の出力周波数と同一の周波数の圧電素子201を、ジェルシート等のジェル層を介さずに局部当接面を介して超音波発振素子112に当接させたときに、圧電素子201が2Vrms以上の交流電圧を出力するように、超音波を照射する超音波照射パッドである。この構成により、生体の病変部以外の局部に超音波を照射することで、収縮期圧、拡張期圧、及び脈拍数といった全身性効果を発揮させることができる。
即ち、糖尿病治療薬を服用する被験者に超音波照射装置100を適用し、出力周波数500kHzで、米国FDAの審査における超音波の出力強度の測定方法で1つの発振素子あたり85mW±20%の出力強度の超音波を被験者の前腕の一部に30分間照射することで、血糖値がより降下することが分かった。
111 パッド本体 112 超音波発振素子
120 固定装具 121 超音波照射制御部
122 生体情報取得手段 123 生体情報送信制御手段
124 超音波パラメータ設定手段 125 音楽制御手段
126 出力制御手段 131 生体情報センサ
141 近距離通信部 142 操作設定部
143 音楽記憶部 144 出力手段
200 携帯情報端末 211 超音波パラメータ設定手段
212 操作設定部 213 近距離通信部
214 音楽コンテンツ取得手段 215 情報中継手段
216 無線通信部 300 センタサーバ
311 効果指標算出手段 312 送受信部
313 効果指標送信制御手段 400 ネットワーク
Claims (8)
- 超音波照射部から被験者の身体へ超音波を照射させる制御を行う超音波照射制御部と、
前記被験者の生体情報を生体情報センサから得る生体情報取得手段と、
前記生体情報取得手段により得られた生体情報を近距離通信により送信する生体情報送信制御手段と、
を有する超音波照射装置と、
前記超音波照射装置から送信された生体情報を受け取り、ネットワークを介して送信を行う情報中継手段を具備する携帯情報端末と、
前記携帯情報端末から送信された生体情報を受け取り、この生体情報に基づき前記超音波照射装置における超音波照射による前記被験者の少なくとも高血圧と糖尿病に対する治療効果の効果指標情報を求める効果指標算出手段と、
前記効果指標算出手段により求められた効果指標情報を、ネットワークを介して前記携帯情報端末へ送信する効果指標送信制御手段と
を備えるセンタサーバと
を具備することを特徴とする超音波治療システム。 - 前記携帯情報端末の前記情報中継手段は、前記センタサーバから送信されてきた効果指標情報を前記超音波照射装置へ近距離通信により送信する動作を行い、
前記超音波照射装置には、前記携帯情報端末から送信された効果指標情報を前記超音波照射装置と前記携帯情報端末の少なくとも一方に設けられた出力手段から出力させる出力制御手段が備えられている
ことを特徴とする請求項1に記載の超音波治療システム。 - 前記超音波部から照射する超音波の出力パラメータを設定する超音波パラメータ設定手段が、前記超音波照射装置と前記携帯情報端末の少なくとも一方に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の超音波治療システム。
- 前記超音波照射部は、複数チャネル分備えられており、各チャネルには2つの超音波発振素子が設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の超音波治療システム。
- 前記生体情報取得手段は、超音波照射が行われる前と超音波照射が行われた後の少なくとも2つの時に、生体情報を得ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の超音波治療システム。
- 前記超音波照射装置には、音楽コンテンツを記憶する音楽記憶部と、この音楽記憶部から音楽コンテンツを読み出し再生を行う音楽制御手段が備えられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の超音波治療システム。
- 前記携帯情報端末には、前記超音波照射装置からの要求に応じてネットワークから音楽コンテンツをダウンロードし、前記超音波照射装置へ送信する音楽コンテンツ取得手段が備えられていることを特徴とする請求項6に記載の超音波治療システム。
- 前記超音波照射装置は、
生体の局部に当接され、超音波を照射する超音波発振素子を有する超音波照射部を構成する前記超音波照射パッドと、
前記超音波発振素子を駆動制御する駆動制御手段と、
を備え、
前記駆動制御手段は、500±50kHz以上800±50kHz以下の範囲の出力周波数において、60分間以下の連続した駆動時間で、米国FDAの審査における超音波の出力強度の測定方法で、1つの前記発振素子の面積に一致してはいない有効放射面積における出力強度が85mW±20%の範囲の超音波を照射するように前記超音波発振素子を駆動制御することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の超音波治療システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018198901A JP6775222B2 (ja) | 2018-10-23 | 2018-10-23 | 超音波治療システム |
CN201811606899.6A CN111084936B (zh) | 2018-10-23 | 2018-12-27 | 超声波治疗系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018198901A JP6775222B2 (ja) | 2018-10-23 | 2018-10-23 | 超音波治療システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020065622A true JP2020065622A (ja) | 2020-04-30 |
JP6775222B2 JP6775222B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=70388830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018198901A Active JP6775222B2 (ja) | 2018-10-23 | 2018-10-23 | 超音波治療システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6775222B2 (ja) |
CN (1) | CN111084936B (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003275207A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-09-30 | Junichi Ninomiya | 超音波による遠隔診断治療方法及び遠隔診断治療システム |
WO2012132001A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Nonogaki Katsunori | 超音波照射装置 |
JP2013233416A (ja) * | 2012-04-10 | 2013-11-21 | Katsunori Nonogaki | 超音波照射装置及び診断システム |
JP2017512606A (ja) * | 2014-03-03 | 2017-05-25 | フィジオキュー インコーポレイテッドPhysiocue, Inc. | 片頭痛と他の頭痛の治療の方法 |
WO2017199779A1 (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | 山下 洋八 | 超音波照射装置とシステム及び超音波照射方法 |
JP2018022531A (ja) * | 2010-10-22 | 2018-02-08 | タニス,ケヴィン ジェイ. | 医療機器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005000530A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Toshiba Corp | 超音波照射装置及び超音波照射方法 |
US9694212B2 (en) * | 2004-10-06 | 2017-07-04 | Guided Therapy Systems, Llc | Method and system for ultrasound treatment of skin |
US8224436B2 (en) * | 2007-04-02 | 2012-07-17 | Cardiac Research, Inc. | Unidirectional neural stimulation systems, devices and methods |
EP2649953B1 (en) * | 2010-12-09 | 2019-04-24 | Hitachi, Ltd. | Ultrasound treatment device |
JP6373647B2 (ja) * | 2014-06-06 | 2018-08-15 | 国立大学法人東北大学 | 超音波照射装置及び診断システム |
CN104939815B (zh) * | 2015-07-15 | 2017-09-15 | 张鸣生 | 综合反馈式肺康复评估治疗仪 |
-
2018
- 2018-10-23 JP JP2018198901A patent/JP6775222B2/ja active Active
- 2018-12-27 CN CN201811606899.6A patent/CN111084936B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003275207A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-09-30 | Junichi Ninomiya | 超音波による遠隔診断治療方法及び遠隔診断治療システム |
JP2018022531A (ja) * | 2010-10-22 | 2018-02-08 | タニス,ケヴィン ジェイ. | 医療機器 |
WO2012132001A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Nonogaki Katsunori | 超音波照射装置 |
JP2013233416A (ja) * | 2012-04-10 | 2013-11-21 | Katsunori Nonogaki | 超音波照射装置及び診断システム |
JP2017512606A (ja) * | 2014-03-03 | 2017-05-25 | フィジオキュー インコーポレイテッドPhysiocue, Inc. | 片頭痛と他の頭痛の治療の方法 |
WO2017199779A1 (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | 山下 洋八 | 超音波照射装置とシステム及び超音波照射方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111084936B (zh) | 2021-11-26 |
CN111084936A (zh) | 2020-05-01 |
JP6775222B2 (ja) | 2020-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11571167B2 (en) | Methods and systems for vital signs monitoring with ear piece | |
US20230240607A1 (en) | Methods and systems for vital signs monitoring with ear piece | |
EP3252632A1 (en) | Treatment system including massage machine | |
WO2014028733A1 (en) | Obtaining physiological measurements using ear-located sensors | |
US20200015737A1 (en) | Apparatus, system and method for diagnosing sleep | |
US20200155840A1 (en) | System for aiding early detection and management of breathing disorers | |
KR20160055082A (ko) | 광선치료용 스마트폰 인터페이스 장치 | |
KR100509887B1 (ko) | 경혈점 자극 치료 시스템 | |
CN114588395A (zh) | 镇痛系统、镇痛终端及镇痛方法 | |
US12053652B2 (en) | Wearable and automated ultrasound therapy devices and methods | |
JP7462572B2 (ja) | ストレスおよび/または疼痛レベルを決定するための装置、システム、該システムの作動方法、該システムの作動方法を実行するコンピュータ可読コードを有するコンピュータ可読媒体 | |
JP6775222B2 (ja) | 超音波治療システム | |
US20230347147A1 (en) | System for aiding early detection and management of breathing or respiratory related disorders | |
JP6373647B2 (ja) | 超音波照射装置及び診断システム | |
TWM467134U (zh) | 脈診分析系統 | |
RU103733U1 (ru) | Установка для диагностики и лечения пациента | |
JP2013233416A (ja) | 超音波照射装置及び診断システム | |
CN111200997B (zh) | 一种呼吸相关疾病的辅助早期检测和管理系统 | |
Anchan | Estimating pulse wave velocity using mobile phone sensors | |
KR101794452B1 (ko) | 소리를 이용한 휴대용 바이오피드백 장치 및 방법 | |
WO2018066674A1 (ja) | 測定装置、測定方法及び測定プログラム | |
JP2018007895A (ja) | 血流測定装置、算出システム、算出方法、算出プログラム、血流測定方法及び血流測定プログラム | |
KR20160083359A (ko) | 스마트 원격 진료 장치 | |
TWM669149U (zh) | 雷射刺激與管理系統 | |
HK40031505A (en) | A system for aiding early detection and management of breathing related disorders |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6775222 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |