JP2020024693A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020024693A5 JP2020024693A5 JP2019138607A JP2019138607A JP2020024693A5 JP 2020024693 A5 JP2020024693 A5 JP 2020024693A5 JP 2019138607 A JP2019138607 A JP 2019138607A JP 2019138607 A JP2019138607 A JP 2019138607A JP 2020024693 A5 JP2020024693 A5 JP 2020024693A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- moving
- moving body
- space
- representative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims 12
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
Claims (14)
- 移動空間情報処理システム(200)であって、
空間を移動する移動体(111,112,113)と、前記移動体との間で情報をやり取りして前記空間に関する情報である空間情報を整備する情報処理装置(150)と、を備え、
前記移動体は、
少なくとも前記空間における当該移動体の位置の情報を含む移動体側情報を、通信により、前記情報処理装置とやり取りする第1通信部(121)と、
当該移動体が移動している空間の画像を取得する画像取得部(130)と、
前記情報処理装置により代表移動体(112)として設定された場合、前記取得した画像から前記空間に関するプローブ情報を抽出し、前記プローブ情報を含む前記移動体側情報を、前記情報処理装置に送信する制御部(140)と、
を備え、
前記情報処理装置は、
前記移動体と通信を行なう第2通信部(151)と、
前記通信を用いて、前記移動体側情報を取得し、前記移動体側情報に含まれる前記位置の情報に従って、前記空間内の予め定めた移動範囲を移動している移動体を把握する移動体把握部(162)と、
前記移動範囲を移動している移動体の中から、少なくとも1台の移動体を代表移動体として特定し、前記特定された移動体に対して代表移動体としての設定を行なう特定部(161)と、
前記代表移動体から、前記プローブ情報を受け取り、前記プローブ情報を用いて、前記空間情報を整備する整備部(163)と
を備え、
前記情報処理装置の前記特定部は、前記移動範囲を移動している前記移動体のうち、前記代表移動体として設定する移動体の割合を、前記移動範囲に対応した前記空間情報の前記整備の度合いに応じて決定する、移動空間情報処理システム。 - 請求項1に記載の移動空間情報処理システムであって、
前記特定部は、
前記移動範囲の前記空間情報の少なくとも一部が存在しない場合には、前記移動範囲の前記移動体のうち、前記通信が可能な移動体を前記代表移動体として設定し、
前記移動範囲の前記空間情報の少なくとも一部の確度が予め定めた第1閾値未満の場合には、前記移動範囲の前記移動体のうち前記代表移動体として設定される移動体の割合が予め定めた割合となるように、前記代表移動体を設定し、
前記移動範囲の前記空間情報の確度が前記第1閾値より大きな第2閾値以上の場合には、前記移動範囲の前記移動体のうち前記代表移動体として設定される移動体の数を1とするように設定する
移動空間情報処理システム。 - 請求項1または請求項2に記載の移動空間情報処理システムであって、
前記情報処理装置の前記特定部は、前記移動範囲を移動している移動体のうち、
(条件1)前記移動体が前記取得した画像から前記プローブ情報を抽出する能力に相対的な差がある複数の移動体では、相対的に前記能力の高い移動体を、前記能力が低い移動体よりも、
(条件2)前記移動体が前記移動体側情報に含ませる前記移動体の位置の情報の精度に相対的な差がある複数の移動体では、相対的に前記精度の高い移動体を、前記精度が低い移動体よりも、
前記代表移動体として選択しやすくする、移動空間情報処理システム。 - 前記特定部は、前記代表移動体の選択において、前記条件1と前記条件2のうち、前記条件1を優先する、請求項3に記載の移動空間情報処理システム。
- 前記情報処理装置の前記特定部は、前記移動範囲を移動する複数の前記移動体に対する代表移動体の前記設定が行なわれたのち、前記移動範囲を移動する複数の前記移動体の構成が変動した場合には、前記代表移動体の前記設
定を再度行なう請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の移動空間情報処理システム。 - 前記プローブ情報には、前記空間において固定的な情報である静止情報として、
(A)前記移動体が移動する前記空間に存在する地物の情報、
(B)前記移動体が移動する前記空間の移動範囲に係わる情報を示す移動範囲制限情報、
のうちの少なくとも一方を含み、更に、
(C)前記移動体の位置情報
を含む、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の移動空間情報処理システム。 - 前記移動体は、路面を走行する車両であり、
前記プローブ情報に含まれる静止情報のうち、前記地物には、地上に存在する看板、信号機、標識、ポール、停止線、横断歩道のうち少なくとも1つが含まれ、
前記移動範囲制限情報には、地上に引かれた実線、破線、ボッツドッツ、道路縁のうち少なくとも1つが含まれる、請求項6に記載の移動空間情報処理システム。 - 前記移動体は、空中に移動するドローンであり、
前記プローブ情報に含まれる静止情報のうち、前記地物には、地上から前記空中に突出する建物、鉄塔、電柱、電線、看板、標識のうち少なくとも1つが含まれ、
前記移動範囲制限情報には、少なくとも飛行経路を示す誘導灯が含まれる、請求項6に記載の移動空間情報処理システム。 - 前記移動体は、水面を移動する船舶であり、
前記プローブ情報に含まれる静止情報のうち、前記地物には、看板、橋梁、灯台、標識、岩礁のうち少なくとも1つが含まれ、
前記移動範囲制限情報には、海岸線、護岸、桟橋のうち少なくとも1つが含まれる、請求項6に記載の移動空間情報処理システム。 - 空間を移動する移動体との間で情報をやり取りして前記空間に関する情報である空間情報を整備する移動空間情報処理方法であって、
前記移動体は、少なくとも前記空間における当該移動体の位置の情報を含む移動体側情報を、通信により出力し、
前記移動体から通信により前記移動体側情報を取得し、前記移動体側情報に含まれる前記位置の情報に従って、前記空間内の予め定めた移動範囲を移動している移動体の中から、少なくとも1台の移動体を代表移動体として特定し、前記特定された移動体に対して代表移動体としての設定を行ない、
前記移動範囲を移動している前記移動体のうち、前記代表移動体として設定する移動体の割合を、前記移動範囲に対応した前記空間情報の前記整備の度合いに応じて決定し、
前記代表移動体に設定された前記移動体は、当該移動体が移動している空間の画像を取得し、当該画像から前記空間に関するプローブ情報を抽出し、前記プローブ情報を含む前記移動体側情報を送信し、
前記代表移動体から受け取った前記プローブ情報を用いて、前記空間情報を整備する、
移動空間情報処理方法。 - 移動体に搭載する通信装置(100)であって、
搭載された自己の移動体の目的地を含む自己情報を取得する自己情報取得部(11)と、
周辺に位置する他の移動体の目的地を含む他者情報を取得する他者情報取得部(12)と、
前記自己情報と前記他者情報とを用いて、前記自己の移動体の目的地と同じ方向の目的地である他の移動体と、前記自己の移動体が同じ移動体群となるように設定する移動体群設定部(14)と、
前記移動体群の中から代表の移動体を設定する代表設定部(16)と、
前記自己の移動体が前記代表の移動体に設定された場合に、前記移動体群を構成する移動体の情報を基地局へ送信する送信部(17)と、を備える、通信装置。 - 請求項11に記載の通信装置であって、
前記代表設定部は、前記移動体群を構成する移動体の中で、前記自己情報と前記他者情報とを処理する能力の大小に従って前記代表の移動体を設定する、通信装置。 - 請求項12に記載の通信装置であって、
前記代表設定部は、最も余剰処理能力が高い移動体を前記代表の移動体に設定する、通信装置。 - 請求項11から請求項13のいずれか1項に記載の通信装置であって、
前記移動体群設定部は、前記自己情報と前記他者情報を用いて、予め定められた時間後に到達予定の地点が予め定められた範囲以内である場合に前記目的地が同じ方向であると判断する、通信装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/029859 WO2020027142A1 (ja) | 2018-08-03 | 2019-07-30 | 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置 |
US17/165,323 US11893897B2 (en) | 2018-08-03 | 2021-02-02 | Movement space information processing system, movement space information processing method, and communication device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146358 | 2018-08-03 | ||
JP2018146358 | 2018-08-03 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020024693A JP2020024693A (ja) | 2020-02-13 |
JP2020024693A5 true JP2020024693A5 (ja) | 2021-01-28 |
JP7157018B2 JP7157018B2 (ja) | 2022-10-19 |
Family
ID=69618785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019138607A Active JP7157018B2 (ja) | 2018-08-03 | 2019-07-29 | 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11893897B2 (ja) |
JP (1) | JP7157018B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7157018B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2022-10-19 | 株式会社Soken | 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置 |
JP7261090B2 (ja) * | 2019-05-30 | 2023-04-19 | フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 | 車載装置、運転支援方法、および運転支援システム |
CN114339681A (zh) * | 2022-03-10 | 2022-04-12 | 国汽智控(北京)科技有限公司 | 一种云车路协同处理方法、系统、设备及存储介质 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11155182A (ja) | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Shingo Kojima | スピーカーシステム |
JP2001283373A (ja) | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | 交通流計測システム |
US8565860B2 (en) * | 2000-08-21 | 2013-10-22 | Biosensors International Group, Ltd. | Radioactive emission detector equipped with a position tracking system |
JP4715659B2 (ja) * | 2006-07-19 | 2011-07-06 | 日本電気株式会社 | プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム |
JP4177422B1 (ja) * | 2007-06-27 | 2008-11-05 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバ |
US8880323B2 (en) * | 2007-08-16 | 2014-11-04 | Google Inc. | Combining road and vehicle traffic information |
JP2009182940A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | プローブ情報システム |
US8811977B2 (en) * | 2010-05-06 | 2014-08-19 | At&T Mobility Ii Llc | Device-driven intelligence and feedback for performance optimization and planning of a service network |
JP2012089088A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Toyota Motor Corp | プローブ情報システム及びプローブ情報処理方法 |
JP2012133726A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-12 | Nissan Motor Co Ltd | 車載通信装置および通信方法 |
JP5472142B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2014-04-16 | 株式会社デンソー | 地図データ生成装置および走行支援装置 |
JP2012173979A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Renesas Electronics Corp | プローブデータ収集システムおよびプローブデータ収集システムの動作方法 |
US20130201316A1 (en) * | 2012-01-09 | 2013-08-08 | May Patents Ltd. | System and method for server based control |
US9702762B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-07-11 | Lightlab Imaging, Inc. | Calibration and image processing devices, methods, and systems |
CN111380545B (zh) | 2015-02-10 | 2024-11-12 | 御眼视觉技术有限公司 | 用于自主车辆导航的方法、服务器、自主车辆以及介质 |
US10129853B2 (en) * | 2016-06-08 | 2018-11-13 | Cognitive Systems Corp. | Operating a motion detection channel in a wireless communication network |
JP6663514B2 (ja) * | 2017-01-16 | 2020-03-11 | 株式会社日立製作所 | 移動体制御装置および移動体の制御方法 |
US10801860B2 (en) * | 2017-06-14 | 2020-10-13 | Here Global B.V. | Mapping system and method for identifying a parking lot from probe data |
BR112020000255B1 (pt) * | 2017-07-07 | 2023-03-21 | Nissan Motor Co., Ltd | Método de assistência ao estacionamento e dispositivo de assistência ao estacionamento |
CN111149141A (zh) * | 2017-09-04 | 2020-05-12 | Nng软件开发和商业有限责任公司 | 用于收集并使用来自交通工具的传感器数据的方法和装置 |
JP7157018B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2022-10-19 | 株式会社Soken | 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置 |
JP6928917B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2021-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 移動体管理システム、移動体、管理装置、制御方法、及びプログラム |
-
2019
- 2019-07-29 JP JP2019138607A patent/JP7157018B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-02 US US17/165,323 patent/US11893897B2/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020024693A5 (ja) | ||
CN105869415B (zh) | 车路协同交通灯及车路协同交通灯的控制方法 | |
CN108922247A (zh) | 一种基于ais的船舶-航标碰撞危险度估算方法 | |
CN103714718B (zh) | 一种内河桥区船舶安全航行预控系统 | |
US11820387B2 (en) | Detecting driving behavior of vehicles | |
CN108898880A (zh) | 车辆控制方法及系统 | |
CN201716860U (zh) | 交通信号灯控制系统 | |
CN107248297B (zh) | 一种车路协同环境下交叉口栅格化信号相位时长计算方法 | |
EP3900412A1 (en) | Adaptive multi-network vehicle architecture | |
CN102967310B (zh) | 基于电子海图的航路监控方法 | |
US20190172344A1 (en) | System for forecasting traffic condition pattern by analysis of traffic data and forecasting method thereof | |
CN104487805A (zh) | 创建地理围栏的方法 | |
EP3868652A1 (en) | Information processing system, information processing method, and program | |
CN108573607A (zh) | 一种红绿灯控制系统及方法 | |
JP7408308B2 (ja) | 処理システム及びプログラム | |
CN106092123A (zh) | 一种视频导航方法及装置 | |
CN109901193A (zh) | 近距离障碍物的光达侦测装置及其方法 | |
US11893897B2 (en) | Movement space information processing system, movement space information processing method, and communication device | |
CN104882028A (zh) | 一种双控制河段船舶通行指挥方法 | |
KR102128896B1 (ko) | 선박용 어라운드 뷰 제공 시스템 | |
CN103065471A (zh) | 基于主动信息上报的浮动车信息采集优化方法 | |
CN109341710A (zh) | 不确定环境的交通网上快速抵达目的地的动态规划法 | |
CN104732768B (zh) | 信号灯所在路口通行数据采集方法 | |
CN115762237A (zh) | 一种船舶停靠指挥系统 | |
CN105894828A (zh) | 一种交通信号动态控制装置 |