JP2020019146A - 竪型射出成形機の金型取付方法 - Google Patents
竪型射出成形機の金型取付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020019146A JP2020019146A JP2018142236A JP2018142236A JP2020019146A JP 2020019146 A JP2020019146 A JP 2020019146A JP 2018142236 A JP2018142236 A JP 2018142236A JP 2018142236 A JP2018142236 A JP 2018142236A JP 2020019146 A JP2020019146 A JP 2020019146A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- turntable
- upper movable
- movable plate
- molding machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 57
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】予め上可動盤(6)の金型取付面に所定幅の溝(14)を形成しておく。溝(14)は上可動盤(6)の端部から中央のくり抜き(9)に達するようにする。金型取付方法は、上可動盤(6)を金型(21)の型厚よりわずかに開く型開工程と、金型(21)のロケートリング(28)が上可動盤(6)の溝(14)内に収納された状態で金型(21)をターンテーブル(5)上でスライドさせる金型スライド工程と、射出ノズル(12)を金型(21)のスプルにタッチさせる金型タッチ工程と、このタッチ状態で型閉じする型閉工程と、上金型(25)を上可動盤(6)にそして下金型(26)をターンテーブル(5)にそれぞれクランプするクランプ工程とから構成する。
【選択図】 図3
Description
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の金型取付方法において、前記上金型は第2の下金型に対しても型閉じされるようになっており、前記金型取付方法は、前記上可動盤を開いて前記第1のクランプ工程によってクランプした前記上金型と前記第1の下金型を型開きする第2の型開工程と、前記ターンテーブルに前記第2の下金型を載置すると共に前記ターンテーブルを回転して前記上金型と前記第2の下金型を整合させるターンテーブル回転工程と、前記上可動盤を駆動して前記上金型と前記第2の下金型とを型閉じする第2の型閉工程と、前記第2の下金型を前記ターンテーブルにクランプする第2のクランプ工程とを備えていることを特徴とする、竪型射出成形機の金型取付方法として構成される。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の金型取付方法において、前記金型スライド工程は、前記ターンテーブルと高さが等しい所定の補助台を前記ターンテーブルに隣接して設け、該補助台に前記金型を載置させてから前記金型をスライドさせるようにすることを特徴とする、竪型射出成形機の金型取付方法として構成される。
3 射出装置 5 ターンテーブル
6 上可動盤 7 タイバー
9 くり抜き 11 筐体
12 射出ノズル 14 溝
19 補助台 21 金型
25 上金型 26 第1の下金型
27 第2の下金型 28 ロケートリング
Claims (3)
- 回転可能なターンテーブルと、該ターンテーブルに対して上下に開閉される上可動盤と、該上可動盤の上に固定的に設けられている射出装置とを備え、前記上可動盤に前記射出装置の射出ノズルが挿入されるくり抜きが明けられている竪型射出成形機において、上金型と第1の下金型とからなる金型について、前記上金型を前記上可動盤にそして前記第1の下金型を前記ターンテーブルにそれぞれ取付ける金型取付方法であって、
前記上可動盤の金型取付面には所定幅の溝を前記上可動盤の端部から前記くり抜きに達するように形成しておき、
前記金型取付方法は、前記上可動盤を前記ターンテーブルに対して前記金型の型厚よりわずかに開いた状態にする第1の型開工程と、
前記上金型に設けられているロケートリングが前記溝内に収納された状態で前記金型を前記ターンテーブル上でスライドさせて前記ロケートリングを前記くり抜きに整合させる金型スライド工程と、
前記射出装置を下降させて前記射出ノズルを前記金型のスプルにタッチさせる金型タッチ工程と、
前記射出ノズルが前記スプルにタッチした状態で型閉じする第1の型閉工程と、
前記上金型を前記上可動盤にそして前記第1の下金型を前記ターンテーブルにそれぞれクランプする第1のクランプ工程とからなることを特徴とする、竪型射出成形機の金型取付方法。 - 請求項1に記載の金型取付方法において、前記上金型は第2の下金型に対しても型閉じされるようになっており、
前記金型取付方法は、前記上可動盤を開いて前記第1のクランプ工程によってクランプした前記上金型と前記第1の下金型を型開きする第2の型開工程と、
前記ターンテーブルに前記第2の下金型を載置すると共に前記ターンテーブルを回転して前記上金型と前記第2の下金型を整合させるターンテーブル回転工程と、
前記上可動盤を駆動して前記上金型と前記第2の下金型とを型閉じする第2の型閉工程と、
前記第2の下金型を前記ターンテーブルにクランプする第2のクランプ工程とを備えていることを特徴とする、竪型射出成形機の金型取付方法。 - 請求項1または2に記載の金型取付方法において、前記金型スライド工程は、前記ターンテーブルと高さが等しい所定の補助台を前記ターンテーブルに隣接して設け、該補助台に前記金型を載置させてから前記金型をスライドさせるようにすることを特徴とする、竪型射出成形機の金型取付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142236A JP6713232B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 竪型射出成形機の金型取付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142236A JP6713232B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 竪型射出成形機の金型取付方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020019146A true JP2020019146A (ja) | 2020-02-06 |
JP6713232B2 JP6713232B2 (ja) | 2020-06-24 |
Family
ID=69587869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018142236A Active JP6713232B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 竪型射出成形機の金型取付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6713232B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114193674A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-03-18 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 安装镶配双斜顶的支架结构及使用方法 |
-
2018
- 2018-07-30 JP JP2018142236A patent/JP6713232B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114193674A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-03-18 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 安装镶配双斜顶的支架结构及使用方法 |
CN114193674B (zh) * | 2021-11-30 | 2023-10-13 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 安装镶配双斜顶的支架结构及使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6713232B2 (ja) | 2020-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3199306U (ja) | 射出成形機の金型位置決め装置 | |
KR101192376B1 (ko) | 판체를 갖는 사출물 절단장치 | |
JP2020019146A (ja) | 竪型射出成形機の金型取付方法 | |
KR100736690B1 (ko) | 다이캐스팅 금형 이젝팅 장치 | |
JP2010137233A (ja) | 成型用金型および成型用金型の組立方法 | |
JP3201572B2 (ja) | ホットランナを有する射出成形装置及び金型交換方法 | |
JPH04294949A (ja) | プリント基板穴明機のワーククランプ装置 | |
JPS58205742A (ja) | 射出成形機 | |
US8287273B2 (en) | Method of and apparatus for changing colors of injection molding hot runner die | |
JP2005199651A (ja) | 射出成形機のロケートリングガイド構造 | |
JPH07214511A (ja) | 倣い切削式のほぞ加工装置 | |
KR100645590B1 (ko) | 주조용 금형의 경사 슬라이드 핀 장치 | |
KR19990020317U (ko) | 사출성형기의 몰드 베이스 설치 구조 | |
KR102597580B1 (ko) | 사출성형기 | |
JP5390229B2 (ja) | 縦型射出成形機 | |
CN217044568U (zh) | 一种机器人浇铸生产线 | |
CN220782167U (zh) | 一种拼装式砂芯夹取装置 | |
JP7122947B2 (ja) | ダイカスト用切断装置 | |
JP6940666B1 (ja) | ターンテーブルを備えた竪型射出成形機 | |
CN222628477U (zh) | 一种具有限位结构的注塑成型机 | |
JP6823154B1 (ja) | ボールネジ機構を備えた竪型射出成形機のエジェクタ装置 | |
KR101445931B1 (ko) | 다이캐스팅용 용탕 주입 장치 | |
JPS627453Y2 (ja) | ||
JP2000127203A (ja) | ホットランナー装置 | |
JP5459782B2 (ja) | 鋳物の識別マーク鋳出し方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6713232 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |