JP2019221129A - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019221129A JP2019221129A JP2019069872A JP2019069872A JP2019221129A JP 2019221129 A JP2019221129 A JP 2019221129A JP 2019069872 A JP2019069872 A JP 2019069872A JP 2019069872 A JP2019069872 A JP 2019069872A JP 2019221129 A JP2019221129 A JP 2019221129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition
- cooler
- cooling
- semiconductor module
- electronic components
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 140
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 47
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 63
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 43
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
上記半導体モジュールを冷却する冷却器(3)と、
上記半導体モジュールと直接又は間接的に接続された少なくとも2つの電子部品(4)と、
上記半導体モジュール、上記冷却器、及び上記電子部品を収容する金属製のケース(5)と、を有し、
上記ケースは、内部を区画する区隔壁(51)を有し、
上記冷却器を挟んで互いに反対側に、2つの上記電子部品が、分かれて配置されており、
かつ、2つの上記電子部品は、上記冷却器に対して、それぞれ上記区隔壁を介して隣接配置されている、電力変換装置(1、10)にある。
上記半導体モジュールを冷却する冷却器(3)と、
上記半導体モジュールと接続されると共にアース端子(81)を備えた発熱部品(8)と、
上記半導体モジュール、上記冷却器、及び上記発熱部品を収容する金属製のケース(5)と、を有し、
上記ケースは、内部を区画する区隔壁(51)を有し、
上記発熱部品の上記アース端子は、上記冷却器に面して配された上記区隔壁である冷却区隔壁(511a、511b、511c)、又は該冷却区隔壁と連続する上記区隔壁である連続区隔壁(512a、512b、512c)に、固定されている、電力変換装置(10)にある。
すなわち、複数の電子部品同士の熱干渉を抑制すると共に、複数の電子部品の放熱性を向上させることができる。その結果、複数の電子部品の長寿命化を図ることができる。
なお、特許請求の範囲及び課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
電力変換装置に係る実施形態について、図1〜図3を参照して説明する。
本実施形態の電力変換装置1は、図1、図2に示すごとく、半導体モジュール2と、冷却器3と、少なくとも2つの電子部品4と、金属製のケース5と、を有する。
冷却器3を挟んで互いに反対側に、2つの電子部品4が、分かれて配置されている。
2つの電子部品4は、冷却器3に対して、それぞれ区隔壁51を介して隣接配置されている。
上記電力変換装置1においては、冷却器3を挟んで互いに反対側に、2つの電子部品4が、分かれて配置されている。これにより、2つの電子部品4同士が、互いに熱干渉することを抑制しやすい。また、2つの電子部品4は、冷却器3に対して、それぞれ区隔壁51を介して隣接配置されている。それゆえ、2つの電子部品4は、金属製の区隔壁51を介して、冷却器3に放熱しやすい。
本実施形態は、図4に示すごとく、冷却器3を挟んで互いに反対側に分かれて配置された2つの電子部品4を、コンデンサ42とリアクトル43とした形態である。
すなわち、冷却器3に対して、Y方向の一方側に、区隔壁51を介して、コンデンサ42が隣接配置され、Y方向の他方側に、区隔壁51を介して、リアクトル43が隣接配置されている。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図5に示すごとく、冷却器3を挟んで互いに反対側に分かれて配置された2つの電子部品4を、電流センサ41とリアクトル43とした形態である。
すなわち、冷却器3に対して、Y方向の一方側に、区隔壁51を介して、電流センサ41が隣接配置され、Y方向の他方側に、区隔壁51を介して、リアクトル43が隣接配置されている。
その他の構成は、実施形態1又は実施形態2と同様である。
その他、実施形態1及び実施形態2と同様の作用効果を有する。
本実施形態は、図6に示すごとく、冷却器3に対して、X方向の両側に、それぞれ区隔壁51を介して2つの電子部品4が分かれて配置された、電力変換装置1の形態である。
本形態においては、冷却器3におけるX方向の一端に配された冷却管31に、区隔壁51を介して、電流センサ41が隣接配置されている。また、冷却器3におけるX方向の他端側に、区隔壁51を介してコンデンサ42が隣接配置されている。
なお、図6においては、積層体11、電流センサ41、コンデンサ42、及びケース5の位置関係を示す説明図であり、他の部品や配線等は、適宜省略してある。
その他の構成は、実施形態1と同様である。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
さらには、本形態においても、冷却器3に対してX方向に、区隔壁51を介して隣接配置する電子部品4として、電流センサ41又はコンデンサ42に代えて、リアクトル43を配置することもできる。
本形態は、図7〜図10に示すごとく、半導体モジュール2と接続されると共にアース端子81を備えた発熱部品8をさらに有する電力変換装置10の形態である。
図7、図8に示すごとく、発熱部品8のアース端子81は、冷却区隔壁511a、511b、511c又は連続区隔壁512a、512bに、固定されている。冷却区隔壁511a、511b、511cは、冷却器3に面して配された区隔壁51である。連続区隔壁512a、512bは、冷却区隔壁511a、511b、511cのいずれかと連続する区隔壁51である。
アースボス54には、図示を省略するアース配線の端子(例えば、ハーネス等の端子)が締結される。
本形態においては、第1固定部121は、第1連続区隔壁512aに固定されている。また、第2固定部122は、第2冷却区隔壁511bに固定されている。
その他は、実施形態1と同様である。
本形態の電力変換装置10においては、発熱部品8としての接地用コンデンサのアース端子81が、連続区隔壁512aに固定されている。これにより、接地用コンデンサの熱を、連続区隔壁512a及び冷却区隔壁511aを介して冷却器3に放熱しやすくなる。その結果、接地用コンデンサの長寿命化を図ることができる。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
2 半導体モジュール
3 冷却器
4 電子部品
5 ケース
51 区隔壁
Claims (10)
- 半導体モジュール(2)と、
上記半導体モジュールを冷却する冷却器(3)と、
上記半導体モジュールと直接又は間接的に接続された少なくとも2つの電子部品(4)と、
上記半導体モジュール、上記冷却器、及び上記電子部品を収容する金属製のケース(5)と、を有し、
上記ケースは、内部を区画する区隔壁(51)を有し、
上記冷却器を挟んで互いに反対側に、2つの上記電子部品が、分かれて配置されており、
かつ、2つの上記電子部品は、上記冷却器に対して、それぞれ上記区隔壁を介して隣接配置されている、電力変換装置(1、10)。 - 上記冷却器に対して同じ方向に上記区隔壁を介して隣接する上記電子部品は、1個である、請求項1に記載の電力変換装置。
- 上記冷却器を挟んで互いに反対側に分かれて配置された2つの上記電子部品は、電流センサ(41)、コンデンサ(42)、リアクトル(43)のうち、いずれか2つである、請求項1又は2に記載の電力変換装置。
- 上記冷却器を挟んで互いに反対側に分かれて配置された2つの上記電子部品は、電流センサとコンデンサとである、請求項3に記載の電力変換装置。
- 上記冷却器は、上記半導体モジュールと共に積層された複数の冷却管(31)を有しており、該複数の冷却管と上記半導体モジュールとの積層体(11)を挟んで互いに反対側に、2つの上記電子部品が、分かれて配置されており、かつ、2つの上記電子部品は、上記積層体に対して、それぞれ上記区隔壁を介して隣接配置されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記半導体モジュールと接続されると共にアース端子を備えた発熱部品(8)をさらに有し、
上記発熱部品の上記アース端子は、上記冷却器に面して配された上記区隔壁である冷却区隔壁(511a、511b、511c)、又は該冷却区隔壁と連続する上記区隔壁である連続区隔壁(512a、512b、512c)に、固定されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の電力変換装置(10)。 - 半導体モジュール(2)と、
上記半導体モジュールを冷却する冷却器(3)と、
上記半導体モジュールと接続されると共にアース端子(81)を備えた発熱部品(8)と、
上記半導体モジュール、上記冷却器、及び上記発熱部品を収容する金属製のケース(5)と、を有し、
上記ケースは、内部を区画する区隔壁(51)を有し、
上記発熱部品の上記アース端子は、上記冷却器に面して配された上記区隔壁である冷却区隔壁(511a、511b、511c)、又は該冷却区隔壁と連続する上記区隔壁である連続区隔壁(512a、512b、512c)に、固定されている、電力変換装置(10)。 - 上記冷却器は、上記半導体モジュールと共に積層された複数の冷却管(31)と、該複数の冷却管を接続する連結管(33)とを有し、少なくとも一部の上記冷却区隔壁は、上記複数の冷却管及び上記連結管に面して、上記複数の冷却管の積層方向(X)に沿って形成されている、請求項6又は7に記載の電力変換装置。
- 上記ケースは、外周壁部(53)の外側面に設けられたアースボス(54)を有し、上記アース端子が固定された上記区隔壁の延長線上に、上記アースボスが配置されている、請求項6〜8のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 上記ケースは、互いに異なる上記冷却区隔壁である第1冷却区隔壁(511a)及び第2冷却区隔壁(511b)を有し、上記発熱部品は、上記第1冷却区隔壁又は該第1冷却区隔壁に連続する第1連続区隔壁(512a)に固定された第1固定部(121)と、上記第2冷却区隔壁又は該第2冷却区隔壁に連続する第2連続区隔壁(512b)に固定された第2固定部(122)とを有し、少なくとも上記第1固定部は、上記アース端子にて構成されている、請求項6〜9のいずれか一項に記載の電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/022255 WO2019244624A1 (ja) | 2018-06-19 | 2019-06-05 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018116145 | 2018-06-19 | ||
JP2018116145 | 2018-06-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019221129A true JP2019221129A (ja) | 2019-12-26 |
JP6962347B2 JP6962347B2 (ja) | 2021-11-05 |
Family
ID=69097254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019069872A Active JP6962347B2 (ja) | 2018-06-19 | 2019-04-01 | 電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6962347B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113394953A (zh) * | 2020-03-12 | 2021-09-14 | 株式会社电装 | 电力变换器 |
JP2021197831A (ja) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | 株式会社デンソー | 電気ユニット |
JP2022021177A (ja) * | 2020-07-21 | 2022-02-02 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
CN116097911A (zh) * | 2020-08-21 | 2023-05-09 | 福伊特专利有限公司 | 用于机动车的驱动系的变换器系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015042131A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2015149810A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2015167428A (ja) * | 2014-03-03 | 2015-09-24 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 電力変換装置 |
JP2016052183A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2017093221A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置 |
-
2019
- 2019-04-01 JP JP2019069872A patent/JP6962347B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015042131A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2015149810A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2015167428A (ja) * | 2014-03-03 | 2015-09-24 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 電力変換装置 |
JP2016052183A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2017093221A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113394953A (zh) * | 2020-03-12 | 2021-09-14 | 株式会社电装 | 电力变换器 |
JP2021145486A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | 株式会社デンソー | 電力変換器 |
JP7388257B2 (ja) | 2020-03-12 | 2023-11-29 | 株式会社デンソー | 電力変換器 |
CN113394953B (zh) * | 2020-03-12 | 2024-08-23 | 株式会社电装 | 电力变换器 |
JP2021197831A (ja) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | 株式会社デンソー | 電気ユニット |
JP7294247B2 (ja) | 2020-06-15 | 2023-06-20 | 株式会社デンソー | 電気ユニット |
JP2022021177A (ja) * | 2020-07-21 | 2022-02-02 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP7388307B2 (ja) | 2020-07-21 | 2023-11-29 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
CN116097911A (zh) * | 2020-08-21 | 2023-05-09 | 福伊特专利有限公司 | 用于机动车的驱动系的变换器系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6962347B2 (ja) | 2021-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107645232B (zh) | 包括具有层叠结构的半导体模块的功率转换设备 | |
JP6908004B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6962347B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6032149B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2017112768A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6136760B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6932225B1 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2019208406A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6945671B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2019221048A5 (ja) | ||
JP6908061B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5669677B2 (ja) | 電力変換装置および電力変換モジュール | |
JP6115430B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2019244624A1 (ja) | 電力変換装置 | |
CN112313869B (zh) | 电力转换装置 | |
JP5682550B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6973313B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6111891B2 (ja) | 電力供給装置 | |
JP7006464B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7052609B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5447191B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6526517B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP7234845B2 (ja) | コンデンサユニット | |
JP2016144238A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2020137260A (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210927 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6962347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |