JP2019175577A - 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 - Google Patents
電池用非水電解液及びリチウム二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019175577A JP2019175577A JP2018059431A JP2018059431A JP2019175577A JP 2019175577 A JP2019175577 A JP 2019175577A JP 2018059431 A JP2018059431 A JP 2018059431A JP 2018059431 A JP2018059431 A JP 2018059431A JP 2019175577 A JP2019175577 A JP 2019175577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- formula
- lithium
- group
- carbonate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 60
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 57
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 65
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 62
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 60
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 22
- IGILRSKEFZLPKG-UHFFFAOYSA-M lithium;difluorophosphinate Chemical compound [Li+].[O-]P(F)(F)=O IGILRSKEFZLPKG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 8
- SXWUDUINABFBMK-UHFFFAOYSA-L dilithium;fluoro-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]P([O-])(F)=O SXWUDUINABFBMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 6
- -1 lithium hexafluorophosphate Chemical compound 0.000 claims description 48
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 37
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 23
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 16
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 16
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 8
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 claims description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 5
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 70
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical group O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 19
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 11
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 10
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 10
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 9
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 7
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910003473 lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide Inorganic materials 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical group O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000002931 mesocarbon microbead Substances 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- IFDLFCDWOFLKEB-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutylbenzene Chemical compound CCC(C)CC1=CC=CC=C1 IFDLFCDWOFLKEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013716 LiNi Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012258 LiPO Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002194 amorphous carbon material Substances 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- BWUZCLFBFFQLLM-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoropropan-2-yl hydrogen carbonate Chemical compound FC(F)(F)C(C)OC(O)=O BWUZCLFBFFQLLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXHFHCPKVSDSIL-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolan-2-one;4-methyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound O=C1OCCO1.CC1COC(=O)O1 TXHFHCPKVSDSIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical group C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfonylethane Chemical compound CCS(=O)(=O)CC MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylethane Chemical compound CCS(C)(=O)=O YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAPSIUMUNHNUPW-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpropane Chemical compound CCCS(C)(=O)=O QAPSIUMUNHNUPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEXYCADTAFPULN-UHFFFAOYSA-N 1-propylsulfonylpropane Chemical compound CCCS(=O)(=O)CCC JEXYCADTAFPULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUAXHMVRKOTJKP-UHFFFAOYSA-M 2,2-dimethylbutanoate Chemical compound CCC(C)(C)C([O-])=O VUAXHMVRKOTJKP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCCS1(=O)=O PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTJGVAJYTOXFJH-UHFFFAOYSA-N 3-aminonaphthalene-1,5-disulfonic acid Chemical compound C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C2=CC(N)=CC(S(O)(=O)=O)=C21 MTJGVAJYTOXFJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMJLMPKFQPJDKP-UHFFFAOYSA-N 3-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCS(=O)(=O)C1 CMJLMPKFQPJDKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYIOFABFKUOIBV-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-1,3-dioxol-2-one Chemical compound CC=1OC(=O)OC=1C QYIOFABFKUOIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWLOKSXSAUHTJO-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound CC1OC(=O)OC1C LWLOKSXSAUHTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSUWCXHZPFTZSF-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-5-methyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound CCC1OC(=O)OC1C LSUWCXHZPFTZSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXJVUDWWLIGRU-UHFFFAOYSA-N 4-propyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound CCCC1COC(=O)O1 AUXJVUDWWLIGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydroxy-1,3-diazepan-2-one Chemical compound OC1CNC(=O)NCC1O ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003026 Acene Polymers 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical group F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013398 LiN(SO2CF2CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013825 LiNi0.33Co0.33Mn0.33O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002991 LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012748 LiNi0.5Mn0.3Co0.2O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013872 LiPF Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150058243 Lipf gene Proteins 0.000 description 1
- 229910021314 NaFeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000233855 Orchidaceae Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- GLOYGJPNNKTDIG-UHFFFAOYSA-N SC=1N=NSC=1S Chemical class SC=1N=NSC=1S GLOYGJPNNKTDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000681 Silicon-tin Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N but-1-yne;carbonic acid Chemical compound CCC#C.OC(O)=O ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DISYGAAFCMVRKW-UHFFFAOYSA-N butyl ethyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OCC DISYGAAFCMVRKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBMVXOCTXTBAD-UHFFFAOYSA-N butyl methyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OC FWBMVXOCTXTBAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- DOAYJNMCHKRFLA-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;hex-3-yne Chemical compound OC(O)=O.CCC#CCC DOAYJNMCHKRFLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYCIODWFEIGZLV-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;oct-4-yne Chemical compound OC(O)=O.CCCC#CCCC DYCIODWFEIGZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJRTZEWWUALMFH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;pent-1-yne Chemical compound OC(O)=O.CCCC#C VJRTZEWWUALMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;prop-1-yne Chemical compound CC#C.OC(O)=O SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000002180 crystalline carbon material Substances 0.000 description 1
- 150000003950 cyclic amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N dibutyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OCCCC QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODEXXNNMGSAXBF-UHFFFAOYSA-N diethyl carbonate;ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC.CCOC(=O)OCC ODEXXNNMGSAXBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYKOICDLSSOLAN-UHFFFAOYSA-N diheptyl carbonate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)OCCCCCCC ZYKOICDLSSOLAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKQDSOXFNBWWJL-UHFFFAOYSA-N dihexyl carbonate Chemical compound CCCCCCOC(=O)OCCCCCC OKQDSOXFNBWWJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKPOVTYZGGYDIJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)OCCCCCCCC PKPOVTYZGGYDIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSNQKJVQUFYBBY-UHFFFAOYSA-N dipentyl carbonate Chemical compound CCCCCOC(=O)OCCCCC HSNQKJVQUFYBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- PAYJWVSTMXSAHO-UHFFFAOYSA-N ethyl heptyl carbonate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)OCC PAYJWVSTMXSAHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJKUBFJTBHACJH-UHFFFAOYSA-N ethyl hexyl carbonate Chemical compound CCCCCCOC(=O)OCC CJKUBFJTBHACJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGJBSLGBTHIXOV-UHFFFAOYSA-N ethyl octyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)OCC OGJBSLGBTHIXOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZQELQEOWCZLR-UHFFFAOYSA-N ethyl pentyl carbonate Chemical compound CCCCCOC(=O)OCC BQZQELQEOWCZLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N ethyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCC CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- IBTAFYOTPNVGLR-UHFFFAOYSA-N heptyl methyl carbonate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)OC IBTAFYOTPNVGLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMMHOYZEWJGLPA-UHFFFAOYSA-N hexyl methyl carbonate Chemical compound CCCCCCOC(=O)OC ZMMHOYZEWJGLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910021450 lithium metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011302 mesophase pitch Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SELYJABLPLKXOY-UHFFFAOYSA-N methyl n,n-dimethylcarbamate Chemical compound COC(=O)N(C)C SELYJABLPLKXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKSDSFWGKQOBHN-UHFFFAOYSA-N methyl octyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)OC MKSDSFWGKQOBHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAQGTCFSKWUKHW-UHFFFAOYSA-N methyl pentyl carbonate Chemical compound CCCCCOC(=O)OC PAQGTCFSKWUKHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCIJMMSZBQEWKW-UHFFFAOYSA-N methyl propan-2-yl carbonate Chemical compound COC(=O)OC(C)C RCIJMMSZBQEWKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N methyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OC KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3-methoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate;dihydrate Chemical compound O.O.[Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC(OC)=C1 PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N tributyl borate Chemical compound CCCCOB(OCCCC)OCCCC LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N triethyl borate Chemical compound CCOB(OCC)OCC AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N trimethyl borate Chemical compound COB(OC)OC WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIVDETMOCZWPPU-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyloxyboronic acid Chemical compound C[Si](C)(C)OB(O)O IIVDETMOCZWPPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTBRTYHFHGNZFX-UHFFFAOYSA-N trioctyl borate Chemical compound CCCCCCCCOB(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC DTBRTYHFHGNZFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Primary Cells (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
リチウム二次電池は、例えば、リチウムを吸蔵放出可能な材料を含有する正極及び負極、並びに、リチウム塩と非水溶媒とを含有する電池用非水電解液を含む。
正極に用いられる正極活物質としては、例えば、LiCoO2、LiMnO2、LiNiO2、LiFePO4のようなリチウム金属酸化物が用いられる。
また、電池用非水電解液としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネートなどのカーボネート類の混合溶媒(非水溶媒)に、LiPF6、LiBF4、LiN(SO2CF3)2、LiN(SO2CF2CF3)2のようなLi電解質を混合した溶液が用いられている。
一方、負極に用いられる負極用活物質としては、金属リチウム、リチウムを吸蔵及び放出可能な金属化合物(金属単体、酸化物、リチウムとの合金など)や炭素材料が知られており、特にリチウムを吸蔵、放出が可能なコークス、人造黒鉛、天然黒鉛を採用したリチウム二次電池が実用化されている。
例えば、電池の充電後の保存特性を改善できる電池用非水電解液として、モノフルオロリン酸リチウム及びジフルオロリン酸リチウムの少なくとも一方を添加剤として含有する電池用非水電解液が知られている(例えば、下記特許文献1参照)。
また、電池の充放電特性及び寿命特性を向上させることができる電池用非水電解液として、特定構造のスルトン化合物を含有する電池用非水電解液が知られている(例えば、下記特許文献2参照)。
また、電池の容量維持性能を改善しながら、かつ、電池の充電保存時における開放電圧の低下を抑制できる電池用非水電解液として、特定構造の環状硫酸エステル化合物を含有する電池用非水電解液が知られている(例えば、下記特許文献3参照)。
従って、本開示の課題は、保存後の電池抵抗を低減できる電池用非水電解液、並びに、この電池用非水電解液を用いたリチウム二次電池を提供することである。
<1> ヘキサフルオロリン酸リチウム及び下記式(1)で表される化合物を含む電解質と、
下記式(A)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Aと、
モノフルオロリン酸リチウム及びジフルオロリン酸リチウムからなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Bと、
下記式(C1)で表される化合物及び下記式(C2)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Cと、
を含有する電池用非水電解液。
<3> 前記ヘキサフルオロリン酸リチウム及び前記式(1)で表される化合物の総濃度が、0.1mol/L〜3mol/Lである<1>又は<2>に記載の電池用非水電解液。
<4> 前記添加剤Aの含有量が、電池用非水電解液の全量に対し、0.001質量%〜10質量%であり、
前記添加剤Bの含有量が、電池用非水電解液の全量に対し、0.001質量%〜10質量%であり、
前記添加剤Cの含有量が、電池用非水電解液の全量に対し、0.001質量%〜10質量%である<1>〜<3>のいずれか1つに記載の電池用非水電解液。
<5> 正極と、
金属リチウム、リチウム含有合金、リチウムとの合金化が可能な金属若しくは合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な酸化物、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な遷移金属窒素化物、及び、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料からなる群から選ばれる少なくとも1種を負極活物質として含む負極と、
<1>〜<4>のいずれか1つに記載の電池用非水電解液と、
を含むリチウム二次電池。
<6> <5>に記載のリチウム二次電池を充放電させて得られたリチウム二次電池。
本明細書において、組成物中の各成分の量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合は、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数の物質の合計量を意味する。
本開示の電池用非水電解液(以下、単に「非水電解液」ともいう)は、
ヘキサフルオロリン酸リチウム及び下記式(1)で表される化合物を含む電解質と、
下記式(A)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Aと、
モノフルオロリン酸リチウム及びジフルオロリン酸リチウムからなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Bと、
下記式(C1)で表される化合物及び下記式(C2)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Cと、
を含有する。
かかる効果が奏される理由は明らかではないが、添加剤Aを含有する非水電解液に対し、更に、添加剤B及び添加剤Cの組み合わせを含有させ、かつ、電解質として、ヘキサフルオロリン酸リチウム及び式(1)で表される化合物を含有させることにより、電極表面に、電池保存後における抵抗が低い良質な被膜が形成されるためと考えられる。
本開示の非水電解液は、ヘキサフルオロリン酸リチウム(以下、LiPF6ともいう)及び下記式(1)で表される化合物を両方含む電解質を含有する。
リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド(略称LiTFSI)は、式(1)においてR11及びR12が両方ともトリフルオロメチル基である化合物である。リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドは、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドと称されることがある。
リチウムビス(ペンタフルオロエチルスルホニル)イミドは、式(1)においてR11及びR12が両方ともペンタフルオロエチル基である化合物である。
モル比〔式(1)で表される化合物/LiPF6〕は、電池の高温保存特性をより向上させる観点から、好ましくは0.01〜1であり、より好ましくは0.05以上1未満であり、更に好ましくは0.05〜0.8であり、更に好ましくは0.1〜0.5である。
その他の化合物としては、LiBF4、LiClO4、LiAsF6、Li2SiF6、LiPFn[CkF(2k+1)](6−n)(n=1〜5、k=1〜8の整数)、LiC(SO2R27)(SO2R28)(SO2R29)(ここでR27〜R29は互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数1〜8のパーフルオロアルキル基である)、LiN(SO2OR30)(SO2OR31)(ここでR30及びR31は互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数1〜8のパーフルオロアルキル基である)、LiN(SO2R32)(SO2R33)(ここでR32及びR33は互いに同一でも異なっていてもよく、炭素数1〜8のパーフルオロアルキル基である;但し、R32が、炭素数1又は2のパーフルオロアルキル基である場合、R33は、炭素数3〜8のパーフルオロアルキル基である)、等が挙げられる。
添加剤Aは、下記式(A)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である。
一般に、添加剤Aを含有する非水電解液を用いた電池では、電池抵抗が高くなる傾向がある。
しかし、本開示の非水電解液では、添加剤Aに加えて、添加剤B、添加剤C、及び特定の電解質(詳細には、ヘキサフルオロリン酸リチウム及び式(1)で表される化合物)の組み合わせを含有することにより、添加剤Aを含有する非水電解液であるにもかかわらず、保存後の電池抵抗が低減される。
これらのうちでビニレンカーボネート(式(A)中、Ra1及びRa2がいずれも水素原子である化合物)が特に好ましい。
添加剤Bは、モノフルオロリン酸リチウム(Li2PO3F)及びジフルオロリン酸リチウム(LiPO2F2)からなる群から選択される少なくとも1種である。
添加剤Bは、ジフルオロリン酸リチウム(LiPO2F2;以下、「LiDFP」ともいう)を含むことが好ましい。
添加剤Cは、下記式(C1)で表される化合物及び下記式(C2)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である。
式(C1)で表される化合物は以下のとおりである。
式(C1)中、Rc11〜Rc14で表される炭素数1〜3の炭化水素基の炭素数としては、1又は2が好ましく、1が特に好ましい。
式(C1)中、Rc11〜Rc14で表される炭素数1〜3のフッ化炭化水素基の炭素数としては、1又は2が好ましく、1が特に好ましい。
これらのうち、化合物(C1−1)(即ち、1,3−プロペンスルトン;以下、「PRS」ともいう)が特に好ましい。
式(C2)で表される化合物は以下のとおりである。
R31〜R34で表される炭素数1〜6の炭化水素基の炭素数としては、1〜3が好ましく、1又は2がより好ましく、1が特に好ましい。
これらのうち、化合物(C2−1)〜化合物(C2−3)が特に好ましい。
非水電解液は、一般的に、非水溶媒を含有する。
非水溶媒としては、種々公知のものを適宜選択することができるが、環状の非プロトン性溶媒及び鎖状の非プロトン性溶媒から選ばれる少なくとも一方を用いることが好ましい。
環状の非プロトン性溶媒としては、環状カーボネート、環状カルボン酸エステル、環状スルホン、環状エーテルを用いることができる。
環状の非プロトン性溶媒の非水溶媒中の混合割合は、10質量%〜100質量%、さらに好ましくは20質量%〜90質量%、特に好ましくは30質量%〜80質量%である。このような比率にすることによって、電池の充放電特性に関わる電解液の伝導度を高めることができる。
環状エーテルの例としてジオキソランを挙げることができる。
鎖状の非プロトン性溶媒としては、鎖状カーボネート、鎖状カルボン酸エステル、鎖状エーテル、鎖状リン酸エステルなどを用いることができる。
鎖状エーテルとして具体的には、ジメトキシエタンなどが挙げられる。
鎖状リン酸エステルとして具体的には、リン酸トリメチルなどが挙げられる。
本開示の非水電解液で使用する非水溶媒は、1種類でも複数種類を混合して用いてもよい。また、環状の非プロトン性溶媒のみを1種類又は複数種類用いても、鎖状の非プロトン性溶媒のみを1種類又は複数種類用いても、又は環状の非プロトン性溶媒及び鎖状のプロトン性溶媒を混合して用いてもよい。電池の負荷特性、低温特性の向上を特に意図した場合は、非水溶媒として環状の非プロトン性溶媒と鎖状の非プロトン性溶媒を組み合わせて使用することが好ましい。
非水溶媒としては、上記以外のその他の溶媒も挙げられる。
その他の溶媒としては、具体的には、ジメチルホルムアミドなどのアミド、メチル−N,N−ジメチルカーバメートなどの鎖状カーバメート、N−メチルピロリドンなどの環状アミド、N,N−ジメチルイミダゾリジノンなどの環状ウレア、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸トリブチル、ホウ酸トリオクチル、ホウ酸トリメチルシリル等のホウ素化合物、及び下記の一般式で表されるポリエチレングリコール誘導体などを挙げることができる。
HO(CH2CH2O)aH
HO[CH2CH(CH3)O]bH
CH3O(CH2CH2O)cH
CH3O[CH2CH(CH3)O]dH
CH3O(CH2CH2O)eCH3
CH3O[CH2CH(CH3)O]fCH3
C9H19PhO(CH2CH2O)g[CH(CH3)O]hCH3
(Phはフェニル基)
CH3O[CH2CH(CH3)O]iCO[OCH(CH3)CH2]jOCH3
上記式中、a〜fは、5〜250の整数、g〜jは2〜249の整数、5≦g+h≦250、5≦i+j≦250である。
本開示のリチウム二次電池は、正極と、負極と、本開示の非水電解液と、を含む。
負極は、負極活物質及び負極集電体を含んでもよい。
負極における負極活物質としては、金属リチウム、リチウム含有合金、リチウムとの合金化が可能な金属もしくは合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な酸化物、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な遷移金属窒素化物、及び、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料からなる群から選ばれた少なくとも1種(単独で用いてもよいし、これらの2種以上を含む混合物を用いてもよい)を用いることができる。
リチウム(又はリチウムイオン)との合金化が可能な金属もしくは合金としては、シリコン、シリコン合金、スズ、スズ合金などを挙げることができる。また、チタン酸リチウムでもよい。
これらの中でもリチウムイオンをドープ・脱ドープすることが可能な炭素材料が好ましい。このような炭素材料としては、カーボンブラック、活性炭、黒鉛材料(人造黒鉛、天然黒鉛)、非晶質炭素材料、等が挙げられる。上記炭素材料の形態は、繊維状、球状、ポテト状、フレーク状いずれの形態であってもよい。
上記黒鉛材料としては、天然黒鉛、人造黒鉛が挙げられる。人造黒鉛としては、黒鉛化MCMB、黒鉛化MCFなどが用いられる。また、黒鉛材料としては、ホウ素を含有するものなども用いることができる。また、黒鉛材料としては、金、白金、銀、銅、スズなどの金属で被覆したもの、非晶質炭素で被覆したもの、非晶質炭素と黒鉛を混合したものも使用することができる。
上記炭素材料としては、特にX線解析で測定した(002)面の面間隔d(002)が0.340nm以下の炭素材料が好ましい。また、炭素材料としては、真密度が1.70g/cm3以上である黒鉛又はそれに近い性質を有する高結晶性炭素材料も好ましい。以上のような炭素材料を使用すると、電池のエネルギー密度をより高くすることができる。
負極集電体の具体例としては、銅、ニッケル、ステンレス鋼、ニッケルメッキ鋼等の金属材料が挙げられる。中でも、加工しやすさの点から特に銅が好ましい。
正極は、正極活物質及び正極集電体を含んでもよい。
正極における正極活物質としては、MoS2、TiS2、MnO2、V2O5などの遷移金属酸化物又は遷移金属硫化物、LiCoO2、LiMnO2、LiMn2O4、LiNiO2、LiNiXCo(1−X)O2〔0<X<1〕、α−NaFeO2型結晶構造を有するLi1+αMe1−αO2(Meは、Mn、Ni及びCoを含む遷移金属元素、1.0≦(1+α)/(1−α)≦1.6)、LiNixCoyMnzO2〔x+y+z=1、0<x<1、0<y<1、0<z<1〕(例えば、LiNi0.33Co0.33Mn0.33O2、LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2等)、LiFePO4、LiMnPO4などのリチウムと遷移金属とからなる複合酸化物、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアセチレン、ポリアセン、ジメルカプトチアジアゾール、ポリアニリン複合体などの導電性高分子材料等が挙げられる。これらの中でも、特にリチウムと遷移金属とからなる複合酸化物が好ましい。負極がリチウム金属又はリチウム合金である場合は、正極として炭素材料を用いることもできる。また、正極として、リチウムと遷移金属との複合酸化物と、炭素材料と、の混合物を用いることもできる。
正極活物質は、1種類で使用してもよく、2種類以上を混合して使用してもよい。正極活物質は導電性が不充分である場合には、導電性助剤とともに使用して正極を構成することができる。導電性助剤としては、カーボンブラック、アモルファスウィスカー、グラファイトなどの炭素材料を例示することができる。
正極集電体の具体例としては、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス鋼、ニッケル、チタン、タンタルなどの金属材料;カーボンクロス、カーボンペーパーなどの炭素材料;等が挙げられる。
本開示のリチウム二次電池は、負極と正極との間にセパレータを含むことが好ましい。
セパレータは、正極と負極とを電気的に絶縁し且つリチウムイオンを透過する膜であって、多孔性膜や高分子電解質が例示される。
多孔性膜としては微多孔性高分子フィルムが好適に使用され、材質としてポリオレフィン、ポリイミド、ポリフッ化ビニリデン、ポリエステル等が例示される。
特に、多孔性ポリオレフィンが好ましく、具体的には多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルム、又は多孔性のポリエチレンフィルムとポリプロピレンフィルムとの多層フィルムを例示することができる。多孔性ポリオレフィンフィルム上には、熱安定性に優れる他の樹脂がコーティングされてもよい。
高分子電解質としては、リチウム塩を溶解した高分子や、電解液で膨潤させた高分子等が挙げられる。
本開示の非水電解液は、高分子を膨潤させて高分子電解質を得る目的で使用してもよい。
本開示のリチウム二次電池は、種々公知の形状をとることができ、円筒型、コイン型、角型、ラミネート型、フィルム型その他任意の形状に形成することができる。しかし、電池の基本構造は、形状によらず同じであり、目的に応じて設計変更を施すことができる。
図1は、本開示のリチウム二次電池の一例であるラミネート型電池の一例を示す概略斜視図であり、図2は、図1に示すラミネート型電池に収容される積層型電極体の厚さ方向の概略断面図である。
図1に示すラミネート型電池は、内部に非水電解液(図1中では不図示)及び積層型電極体(図1中では不図示)が収納され、且つ、周縁部が封止されることにより内部が密閉されたラミネート外装体1を備える。ラミネート外装体1としては、例えばアルミニウム製のラミネート外装体が用いられる。
ラミネート外装体1に収容される積層型電極体は、図2に示されるように、正極板5と負極板6とがセパレータ7を介して交互に積層されてなる積層体と、この積層体の周囲を囲むセパレータ8と、を備える。正極板5、負極板6、セパレータ7、及びセパレータ8には、本開示の非水電解液が含浸されている。
上記積層型電極体における複数の正極板5は、いずれも正極タブを介して正極端子2と電気的に接続されており(不図示)、この正極端子2の一部が上記ラミネート外装体1の周端部から外側に突出している(図1)。ラミネート外装体1の周端部において正極端子2が突出する部分は、絶縁シール4によってシールされている。
同様に、上記積層型電極体における複数の負極板6は、いずれも負極タブを介して負極端子3と電気的に接続されており(不図示)、この負極端子3の一部が上記ラミネート外装体1の周端部から外側に突出している(図1)。ラミネート外装体1の周端部において負極端子3が突出する部分は、絶縁シール4によってシールされている。
なお、上記一例に係るラミネート型電池では、正極板5の数が5枚、負極板6の数が6枚となっており、正極板5と負極板6とがセパレータ7を介し、両側の最外層がいずれも負極板6となる配置で積層されている。しかし、ラミネート型電池における、正極板の数、負極板の数、及び配置については、この一例には限定されず、種々の変更がなされてもよいことは言うまでもない。
図3は、本開示のリチウム二次電池の別の一例であるコイン型電池の一例を示す概略斜視図である。
図3に示すコイン型電池では、円盤状負極12、非水電解液を注入したセパレータ15、円盤状正極11、必要に応じて、ステンレス、又はアルミニウムなどのスペーサー板17、18が、この順序に積層された状態で、正極缶13(以下、「電池缶」ともいう)と封口板14(以下、「電池缶蓋」ともいう)との間に収納される。正極缶13と封口板14とはガスケット16を介してかしめ密封する。
この一例では、セパレータ15に注入される非水電解液として、本開示の非水電解液を用いる。
即ち、本開示のリチウム二次電池は、まず、負極と、正極と、上記本開示の非水電解液と、を含む充放電前のリチウム二次電池を作製し、次いで、この充放電前のリチウム二次電池を1回以上充放電させることによって作製されたリチウム二次電池(充放電されたリチウム二次電池)であってもよい。
以下の実施例において、「添加量」は、最終的に得られる非水電解液中における含有量(即ち、最終的に得られる非水電解液全量に対する量)を意味する。
また、「wt%」は、質量%を意味する。
また、「化合物(1)」は、前述の式(1)で表される化合物を意味する。
以下の手順にて、リチウム二次電池であるコイン型電池(試験用電池)を作製した。
<負極の作製>
アモルファスコート天然黒鉛(97質量部)、カルボキシメチルセルロース(1質量部)及びSBRラテックス(2質量部)を水溶媒で混練してペースト状の負極合剤スラリーを調製した。
次に、この負極合剤スラリーを厚さ10μmの帯状銅箔製の負極集電体に塗布し乾燥した後に、ロールプレスで圧縮して負極集電体と負極活物質層からなるシート状の負極を得た。このときの負極活物質層の塗布密度は10mg/cm2であり、充填密度は1.5g/mlであった。
LiNi0.5Mn0.3Co0.2O2(90質量部)、アセチレンブラック(5質量部)及びポリフッ化ビニリデン(5質量部)を、N−メチルピロリジノンを溶媒として混練してペースト状の正極合剤スラリーを調製した。
次に、この正極合剤スラリーを厚さ20μmの帯状アルミ箔の正極集電体に塗布し乾燥した後に、ロールプレスで圧縮して正極集電体と正極活物質層とからなるシート状の正極を得た。このときの正極活物質層の塗布密度は30mg/cm2であり、充填密度は2.5g/mlであった。
非水溶媒として、エチレンカーボネート(EC)とジメチルカーボネート(DMC)とメチルエチルカーボネート(EMC)とをそれぞれ30:35:35(質量比)の割合で混合し、混合溶媒を得た。
得られた混合溶媒中に、電解質としてのLiPF6及びLiTFSI(リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド;化合物(1)の具体例)を、最終的に得られる非水電解液中におけるLiPF6の濃度が1.0mol/Lとなり、かつ、最終的に得られる非水電解液中におけるLiTFSIの濃度が0.2mol/Lとなるように溶解させた。即ち、最終的に得られる非水電解液中において、LiPF6及びLiTFSIの総濃度は1.2mol/Lであり、含有モル比〔LiTFSI/LiPF6〕は、0.2である。
上記で得られた溶液に対して、
添加剤Aとしてビニレンカーボネート(以下、「VC」ともいう;式(A)で表される化合物の具体例)(添加量0.4質量%)、
添加剤Bとしてジフルオロリン酸リチウム(以下、「LiDFP」ともいう)(添加量1.0質量%)、及び、
添加剤Cとして1,3−プロペンスルトン(以下、「PRS」ともいう;式(C1)で表される化合物の具体例)(添加量0.5質量%)
を添加し、非水電解液を得た。
上述の負極を直径14mmで、上述の正極を直径13mmで、それぞれ円盤状に打ち抜き、コイン状の負極及びコイン状の正極をそれぞれ得た。また、厚さ20μmの微多孔性ポリエチレンフィルムを直径17mmの円盤状に打ち抜き、セパレータを得た。
得られたコイン状の負極、セパレータ、及びコイン状の正極を、この順序でステンレス製の電池缶(2032サイズ)内に積層し、次いで、この電池缶内に、上述の非水電解液20μLを注入し、セパレータと正極と負極とに含漬させた。
次に、正極上にアルミニウム製の板(厚さ1.2mm、直径16mm)及びバネを乗せ、ポリプロピレン製のガスケットを介して、電池缶蓋をかしめることにより電池を密封した。
以上により、直径20mm、高さ3.2mmの図3で示す構成を有するコイン型電池(即ち、コイン型のリチウム二次電池)を得た。
得られたコイン型電池に対し、コンディショニングを施し、コンディショニング後のコイン型電池について、電池抵抗の評価を行った。
ここで、「コンディショニング」とは、コイン型電池を、恒温槽内で25℃にて、2.75Vと4.2Vとの間で充放電を三回繰り返すことを指す。
以下、「高温保存」とは、コイン型電池を、恒温槽内で、80℃で48時間保存する操作を意味する。
以下、電池抵抗(DCIR)は、25℃、80℃、及び−20℃の3つの温度条件の各々にて測定した。
コンディショニング後のコイン型電池のSOC(State of Charge)を80%に調整し、次いで、以下の方法により、コイン型電池の高温保存前のDCIR(Direct current internal resistance;直流抵抗)を測定した。
上述のSOC80%に調整されたコイン型電池を用い、放電レート0.2CでのCC10s放電、300秒間の休止、放電レート1CでのCC10s放電、300秒間の休止、放電レート2CでのCC10s放電、300秒間の休止、及び、放電レート5CでのCC10s放電をこの順に行った。
なお、CC10s放電とは、定電流(Constant Current)にて10秒間放電することを意味する。
各放電レートと、各放電レートでの放電開始後10秒目の電圧と、の関係に基づき直流抵抗を求め、得られた直流抵抗(Ω)を、コイン型電池の高温保存前の電池抵抗(Ω)とした。
結果を表1に示す。
コンディショニング後であってSOCを80%に調整する前のコイン型電池に対し、恒温槽内で25℃にて充電レート0.2Cで4.25VまでCC−CV充電し、次いで高温保存を施す操作を追加したこと以外は前述の高温保存前の電池抵抗の測定と同様にして、高温保存後の電池抵抗(Ω)を測定した。
結果を表1に示す。
ここで、CC−CV充電とは、定電流定電圧(Constant Current - Constant Voltage)を意味する。
下記式により、高温保存による電池抵抗の上昇率(表1中では、単に「上昇率(%)」とする)を算出した。結果を表1に示す。
高温保存による電池抵抗の上昇率(%)
= 〔(高温保存後の電池抵抗(Ω)−高温保存前の電池抵抗(Ω))/高温保存前の電池抵抗(Ω)〕×100
上昇率(%)が正の値であることは、高温保存により、電池抵抗が上昇したことを意味し、上昇率(%)が負の値であることは、高温保存により、電池抵抗が低減されたことを意味し、上昇率(%)が0であることは、高温保存により、電池抵抗が変化しなかったことを意味する。
電解質の種類、電解質の濃度、添加剤Aの種類、添加剤Aの添加量、添加剤Bの種類、添加剤Bの添加量、添加剤Cの種類、及び添加剤Cの添加量の組み合わせを、表1に示すように変更したこと以外は実施例1と同様の操作を行った。
結果を表1に示す。
表1及び表2中、添加剤の略称の下のかっこ内の数値は、その添加剤の添加量(質量%)を意味する。例えば、「VC(0.4)」は、ビニレンカーボネート(添加量0.4質量%)という意味である。
表1及び表2中、(C2−1)及び(C2−2)は、式(C2)で表される化合物の具体例であり、詳細には、下記の化合物である。
詳細には、実施例1〜3の電池は、高温保存前(即ち、初期)の電池抵抗が低く、かつ、高温保存による電池抵抗の上昇率も低い結果、高温保存後の電池抵抗が低かった。
各実施例及び各比較例のコイン型電池について、電池抵抗以外の高温保存特性の評価を行った。
以下、詳細を示す。
コンディショニング後のコイン型電池を恒温槽内で25℃にて充電レート0.2Cで4.25VまでCC−CV充電し、次いで、25℃にて、放電レート0.2Cにて、高温保存後の放電容量(0.2C)を測定した。
結果を表2(「放電容量(0.2C)」欄中の「保存前容量」欄)に示す。
コンディショニング後のコイン型電池を恒温槽内で25℃にて充電レート0.2Cで4.25VまでCC−CV充電し、次いで、高温保存を施した。
高温保存後のコイン型電池を、恒温槽内で25℃にて、SOCが0%となるまで放電レート0.2CでCC放電させ、次いで充電レート0.2Cで4.2VまでCC−CV充電し、次いで放電レート0.2CにてCC放電させて高温保存後の回復放電容量(0.2C)を測定した。
結果を表2(「放電容量(0.2C)」欄中の「保存後回復容量」欄)に示す。
下記式により、高温保存時の容量維持率(0.2C)を求めた。
高温保存時の容量維持率(0.2C)(%) = 〔高温保存後の回復放電容量(0.2C)/高温保存前の放電容量(0.2C)〕×100
結果を表2(「放電容量(0.2C)」欄中の「容量維持率欄」欄)に示す。
放電レート及び充電レートを、それぞれ、1.0Cに変更したこと以外は、高温保存前の放電容量(0.2C)、高温保存後の回復放電容量(0.2C)、及び高温保存時の容量維持率(0.2C)と同様にして、高温保存前の放電容量(1.0C)、高温保存後の回復放電容量(1.0C)、及び高温保存時の容量維持率(1.0C)をそれぞれ求めた。
結果を表2(「放電容量(1.0C)」欄中の、「保存前容量」欄、「保存後回復容量」欄、及び「容量維持率」欄)に示す。
コンディショニング後のコイン型電池を、恒温槽内で25℃にて充電レート0.2Cで4.25VまでCC−CV充電し、次いで高温保存した。
高温保存後のコイン型電池について、25℃にて開放電圧(Open Circuit Voltage;OCV)[mV]を測定し、得られた値を、高温保存後の開放電圧(OCV)とした。
結果を表2(「保存後OCV」欄)に示す。
2 正極端子
3 負極端子
4 絶縁シール
5 正極板
6 負極板
7、8 セパレータ
11 正極
12 負極
13 正極缶
14 封口板
15 セパレータ
16 ガスケット
17、18 スペーサー板
Claims (6)
- ヘキサフルオロリン酸リチウム及び下記式(1)で表される化合物を含む電解質と、
下記式(A)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Aと、
モノフルオロリン酸リチウム及びジフルオロリン酸リチウムからなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Bと、
下記式(C1)で表される化合物及び下記式(C2)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種である添加剤Cと、
を含有する電池用非水電解液。
〔式(1)中、R11及びR12は、それぞれ独立に、トリフルオロメチル基又はペンタフルオロエチル基を表す。〕
〔式(A)中、Ra1及びRa2は、それぞれ独立に、水素原子、メチル基、エチル基、又はプロピル基を示す。〕
〔式(C1)中、Rc11〜Rc14は、それぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、炭素数1〜3の炭化水素基、又は炭素数1〜3のフッ化炭化水素基を表す。〕
〔式(C2)中、Rc21〜Rc24は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6の炭化水素基、式(a)で表される基、又は式(b)で表される基を表す。式(a)及び式(b)において、*は、結合位置を表す。〕 - 前記ヘキサフルオロリン酸リチウムに対する前記式(1)で表される化合物の含有モル比が、0.01〜1である請求項1に記載の電池用非水電解液。
- 前記ヘキサフルオロリン酸リチウム及び前記式(1)で表される化合物の総濃度が、0.1mol/L〜3mol/Lである請求項1又は請求項2に記載の電池用非水電解液。
- 前記添加剤Aの含有量が、電池用非水電解液の全量に対し、0.001質量%〜10質量%であり、
前記添加剤Bの含有量が、電池用非水電解液の全量に対し、0.001質量%〜10質量%であり、
前記添加剤Cの含有量が、電池用非水電解液の全量に対し、0.001質量%〜10質量%である請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の電池用非水電解液。 - 正極と、
金属リチウム、リチウム含有合金、リチウムとの合金化が可能な金属若しくは合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な酸化物、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な遷移金属窒素化物、及び、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料からなる群から選ばれる少なくとも1種を負極活物質として含む負極と、
請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の電池用非水電解液と、
を含むリチウム二次電池。 - 請求項5に記載のリチウム二次電池を充放電させて得られたリチウム二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018059431A JP7115724B2 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018059431A JP7115724B2 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019175577A true JP2019175577A (ja) | 2019-10-10 |
JP7115724B2 JP7115724B2 (ja) | 2022-08-09 |
Family
ID=68167094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018059431A Active JP7115724B2 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7115724B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114203985A (zh) * | 2021-11-08 | 2022-03-18 | 风帆有限责任公司 | 宽温域的锂离子电池及其制备方法 |
EP4060770A1 (de) * | 2021-03-18 | 2022-09-21 | Volkswagen Ag | Batteriezelle, elektrolytmischung und verwendung einer elektrolytmischung |
JPWO2022196753A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | ||
WO2024053674A1 (ja) * | 2022-09-08 | 2024-03-14 | 三井化学株式会社 | 電池用非水電解液、リチウム二次電池前駆体、リチウム二次電池の製造方法、及びリチウム二次電池 |
JP7706243B2 (ja) | 2021-02-08 | 2025-07-11 | 三井化学株式会社 | 非水電解液、リチウム二次電池前駆体、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1167270A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系電解液二次電池 |
JP2002329528A (ja) * | 2001-03-01 | 2002-11-15 | Mitsui Chemicals Inc | 非水電解液、それを用いた二次電池、および電解液用添加剤 |
JP2013243148A (ja) * | 2008-04-08 | 2013-12-05 | Lg Chem Ltd | リチウム二次電池用非水電解液及びそれを備えたリチウム二次電池 |
JP2015176760A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 三井化学株式会社 | リチウム二次電池 |
-
2018
- 2018-03-27 JP JP2018059431A patent/JP7115724B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1167270A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系電解液二次電池 |
JP2002329528A (ja) * | 2001-03-01 | 2002-11-15 | Mitsui Chemicals Inc | 非水電解液、それを用いた二次電池、および電解液用添加剤 |
JP2013243148A (ja) * | 2008-04-08 | 2013-12-05 | Lg Chem Ltd | リチウム二次電池用非水電解液及びそれを備えたリチウム二次電池 |
JP2015176760A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 三井化学株式会社 | リチウム二次電池 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7706243B2 (ja) | 2021-02-08 | 2025-07-11 | 三井化学株式会社 | 非水電解液、リチウム二次電池前駆体、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池の製造方法 |
EP4060770A1 (de) * | 2021-03-18 | 2022-09-21 | Volkswagen Ag | Batteriezelle, elektrolytmischung und verwendung einer elektrolytmischung |
DE102021106626A1 (de) | 2021-03-18 | 2022-09-22 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Batteriezelle, Elektrolytmischung und Verwendung einer Elektrolytmischung |
CN115117300A (zh) * | 2021-03-18 | 2022-09-27 | 大众汽车股份公司 | 电池单池、电解质混合物和电解质混合物的用途 |
JPWO2022196753A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | ||
WO2022196753A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 非水二次電池用電解液及びそれを用いた非水二次電池 |
JP7498535B2 (ja) | 2021-03-19 | 2024-06-12 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 非水二次電池用電解液及びそれを用いた非水二次電池 |
CN114203985A (zh) * | 2021-11-08 | 2022-03-18 | 风帆有限责任公司 | 宽温域的锂离子电池及其制备方法 |
WO2024053674A1 (ja) * | 2022-09-08 | 2024-03-14 | 三井化学株式会社 | 電池用非水電解液、リチウム二次電池前駆体、リチウム二次電池の製造方法、及びリチウム二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7115724B2 (ja) | 2022-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11652237B2 (en) | Nonaqueous electrolyte solution including boron compound additive having higher reductive decomposition potential than additional additive and lithium secondary battery including the same | |
JP7264899B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
US12095037B2 (en) | Non-aqueous electrolyte solution for battery and lithium secondary battery | |
JP7115724B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
WO2018181369A1 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7103713B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7669616B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP2021048006A (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7168158B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7060190B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP6957179B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP6879799B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7326681B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7200465B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP6980502B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7395816B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP6894751B2 (ja) | 電池用非水電解液、電池用添加剤、及びリチウム二次電池 | |
JP2019179614A (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7423889B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP7314458B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP7347768B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7706243B2 (ja) | 非水電解液、リチウム二次電池前駆体、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池の製造方法 | |
JP7206556B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7070979B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP7070978B2 (ja) | 電池用非水電解液及びリチウム二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7115724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |