JP2019149884A - 回転電機のロータ、及び、回転電機 - Google Patents
回転電機のロータ、及び、回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019149884A JP2019149884A JP2018033406A JP2018033406A JP2019149884A JP 2019149884 A JP2019149884 A JP 2019149884A JP 2018033406 A JP2018033406 A JP 2018033406A JP 2018033406 A JP2018033406 A JP 2018033406A JP 2019149884 A JP2019149884 A JP 2019149884A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- passage
- block
- body block
- coolant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
- H02K1/2766—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/32—Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/19—Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
Description
この対策として、ロータやステータのコイル部分を冷却液によって冷却するようにした回転電機が知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。
即ち、本発明に係る回転電機のロータは、回転軸(例えば、実施形態の回転軸13)に固定されて前記回転軸と一体に回転するロータコア(例えば、実施形態のロータコア19)と、前記ロータコアに接着固定される永久磁石(例えば、実施形態の永久磁石20)と、を備え、前記回転軸の冷却液導入通路から導入された冷却液が前記ロータコアの前記永久磁石の近傍を流れて前記ロータコアを冷却する回転電機のロータにおいて、前記ロータコアは、前記永久磁石が接着固定されるコア本体ブロック(例えば、実施形態のコア本体ブロック22)と、前記回転軸の冷却液導入通路(例えば、実施形態の冷却液導入通路21)に接続される冷却液通路(例えば、実施形態の冷却液通路24)を有し、かつ、前記コア本体ブロックの軸方向の端部に結合される通路ブロック(例えば、実施形態の通路ブロック23)と、前記通路ブロックの前記冷却液通路に接続されるとともに、前記コア本体ブロックの前記永久磁石の近傍に軸方向に沿って配設される冷却パイプ(例えば、実施形態の冷却パイプ25)と、を備えていることを特徴とする。
この場合、通路ブロックの軸方向の一側と他側に第1本体ブロックと第2本体ブロックが配置され、これらの本体ブロックに配置された永久磁石の近傍がそれぞれ冷却パイプによって冷却されることになる。したがって、この構成を採用した場合には、一つの通路ブロックによって第1本体ブロックと第2本体ブロックとを効率良く冷却することができる。
この場合、第1プレートに導入溝を形成し、第2,第3プレートにそれぞれ連通孔を形成しておき、第1プレートの軸方向の一側と他側にそれぞれ第2プレートと第3プレートを接合することで通路ブロックを形成することができる。
この場合、通路ブロックをより低コストで容易に形成することができる。
この場合、フラックスバリア用の空洞部を利用して、冷却パイプをコア本体ブロックに容易に設置することができる。
この場合、ロータが回転すると、冷却液が冷却パイプの端部の開口からコイルに噴射供給されるようになる。
図1は、実施形態の回転電機10の上半部を、軸方向に沿って縦断面にして示した図である。図2は、図1のII−II線に沿う断面図である。ただし、図2は、後述するロータ12の4分の1の断面のみが示されている。
本実施形態の回転電機10は、例えば、電動車両の駆動源に用いられる。回転電機10は、回転磁界を発生するステータ11と、ステータ11で発生した回転磁界を受けて回転するロータ12と、ロータ12に同軸に設けらた回転軸13と、ステータ11を内部に保持し、ロータ12とステータ11の外側を覆うハウジング14と、を備えている。
なお、図中の符号8は、ロータ12の両端の電磁鋼板に重ねられて、複数の電磁鋼板を挟み込む端面板である。
通路ブロック23は、スリット状の導入溝28(図4参照)を有する第1プレート29と、第1プレート29の軸方向の一側に重ねられ、第1本体ブロック22A側の冷却パイプ25と第1プレート29の導入溝28を連通させる連通孔30を有する第2プレート31と、第1プレート29の軸方向の他側に重ねられ、第2本体ブロック22B側の冷却パイプ25と第1プレート29の導入溝28を連通させる連通孔32を有する第3プレート33と、を備えている。第1プレート29の導入溝28の径方向内側の端部は、回転軸13の冷却液導入通路21に接続されている。第1プレート29の導入溝28と、第2,第3プレート31,33の連通孔30,32は、通路ブロック23の冷却液通路24を構成している。
本実施形態の場合、第1プレート29の導入溝28は、第1プレート29の径方向内側の端部から径方向外側に向かって延びる径方向溝28aと、径方向溝28aの径方向外側の端部から二方向に分岐する分岐通路28b,28cが形成されている。また、第2,第3プレート31,33の各連通孔30,32は、第1プレート29の分岐通路28b,28cと重なる位置形成されている。各連通孔30,32は、第2,第3プレート31,33が第1プレート29に結合されると、対応する分岐通路28b,28cと接続される。第2,第3プレート31,33の各連通孔30,32には、対応する冷却パイプ25が嵌入固定される。
上記の実施形態の通路ブロック23は、第1プレートに第2プレートと第3プレートが重ねられて構成されているが、本実施形態の通路ブロック123は、全体が樹脂材料によって一体に形成されている。即ち、本実施形態の通路ブロック123は、回転軸の冷却液導入通路に接続される導入孔35と、その導入孔35を、第1本体ブロック側と第2本体ブロック側の各冷却パイプ25に連通させる連通孔36,37が樹脂ブロックに形成されている。
本実施形態のロータを採用した場合には、通路ブロック123をより低コストで容易に形成することができる。
11…ステータ
12…ロータ
13…回転軸
17…コイル
19…ロータコア
20…永久磁石
21…冷却液導入通路
22…コア本体ブロック
22A…第1本体ブロック
22B…第2本体ブロック
23,123…通路ブロック
24…冷却液通路
25…冷却パイプ
27…空洞部
28…導入溝
29…第1プレート
30…連通孔
31…第2プレート
32…連通孔
33…第3プレート
Claims (7)
- 回転軸に固定されて前記回転軸と一体に回転するロータコアと、
前記ロータコアに接着固定される永久磁石と、を備え、
前記回転軸の冷却液導入通路から導入された冷却液が前記ロータコアの前記永久磁石の近傍を流れて前記ロータコアを冷却する回転電機のロータにおいて、
前記ロータコアは、
前記永久磁石が接着固定されるコア本体ブロックと、
前記回転軸の冷却液導入通路に接続される冷却液通路を有し、かつ、前記コア本体ブロックの軸方向の端部に結合される通路ブロックと、
前記通路ブロックの前記冷却液通路に接続されるとともに、前記コア本体ブロックの前記永久磁石の近傍に軸方向に沿って配設される冷却パイプと、
を備えていることを特徴とする回転電機のロータ。 - 前記コア本体ブロックは、前記通路ブロックの軸方向の一側に配置される第1本体ブロックと、前記通路ブロックの軸方向の他側に配置される第2本体ブロックと、を有し、
前記永久磁石と前記冷却パイプは、前記第1本体ブロックと前記第2本体ブロックにそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項1に記載の回転電機のロータ。 - 前記通路ブロックは、
前記冷却液導入通路に接続される導入溝を有する第1プレートと、
前記第1プレートの軸方向の一側に配置され、前記第1本体ブロック側の前記冷却パイプと前記導入溝とを連通させる連通孔を有する第2プレートと、
前記第1プレートの軸方向の他側に配置され、前記第2本体ブロック側の前記冷却パイプと前記導入溝とを連通させる連通孔を有する第3プレートと、
を備えていることを特徴とする請求項2に記載の回転電機のロータ。 - 前記通路ブロックは、樹脂材料によって一体に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の回転電機のロータ。
- 前記コア本体ブロックは、軸方向に沿うフラックスバリア用の空洞部を備え、
前記冷却パイプは、前記空洞部の内側に配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の回転電機のロータ。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の回転電機のロータと、前記ロータの径方向外側に配置されるとともに、コイルを巻装されたステータと、を備えていることを特徴とする回転電機。
- 前記冷却パイプの前記通路ブロックと逆側の端部は、前記コイルの径方向内側位置に開口していることを特徴とする請求項6に記載の回転電機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018033406A JP2019149884A (ja) | 2018-02-27 | 2018-02-27 | 回転電機のロータ、及び、回転電機 |
US16/274,373 US20190267859A1 (en) | 2018-02-27 | 2019-02-13 | Rotary electric machine rotor and rotary electric machine |
CN201910116585.6A CN110198091A (zh) | 2018-02-27 | 2019-02-14 | 旋转电机的转子及旋转电机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018033406A JP2019149884A (ja) | 2018-02-27 | 2018-02-27 | 回転電機のロータ、及び、回転電機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019149884A true JP2019149884A (ja) | 2019-09-05 |
Family
ID=67685249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018033406A Pending JP2019149884A (ja) | 2018-02-27 | 2018-02-27 | 回転電機のロータ、及び、回転電機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190267859A1 (ja) |
JP (1) | JP2019149884A (ja) |
CN (1) | CN110198091A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3115946A1 (fr) * | 2020-11-05 | 2022-05-06 | IFP Energies Nouvelles | Rotor de machine électrique avec masque d’obturation dans une barrière de flux |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019154111A (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-12 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機 |
FR3093391B1 (fr) * | 2019-02-28 | 2021-05-07 | Nidec Psa Emotors | Machine électrique tournante ayant un circuit de refroidissement des aimants par l’arbre |
EP3709484A1 (de) * | 2019-03-14 | 2020-09-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Gekapselte elektrische maschine mit äusserem flüssigkeitskühlkreislauf |
KR102649706B1 (ko) * | 2019-04-12 | 2024-03-19 | 엘지마그나 이파워트레인 주식회사 | 모터 |
US11476733B2 (en) * | 2019-11-01 | 2022-10-18 | GM Global Technology Operations LLC | Electric machine with forced convection-based rotor cooling of rotor magnets |
US11469634B2 (en) * | 2020-01-08 | 2022-10-11 | GM Global Technology Operations LLC | Rotor cooling system with increased coolant residence time for electric motor |
JP7142072B2 (ja) * | 2020-11-02 | 2022-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機のロータ |
CN114844253A (zh) * | 2021-01-30 | 2022-08-02 | 上海汽车电驱动有限公司 | 一种具有并列式油冷结构的电机 |
KR102618055B1 (ko) * | 2021-05-20 | 2023-12-27 | 현대모비스 주식회사 | 로터 조립체 및 이를 포함하는 모터 |
DE102023124380A1 (de) | 2023-09-11 | 2025-03-13 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Rotoranordnung und Verfahren zum Herstellen einer Rotoranordnung |
DE102024201325A1 (de) * | 2024-02-14 | 2024-12-12 | Zf Friedrichshafen Ag | Elektrische Maschine und Fahrzeug mit derselben |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009303293A (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Toyota Motor Corp | 回転電機のロータ |
JP2010220340A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2013017297A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Toyota Motor Corp | 回転電機のロータ |
JP2014183602A (ja) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
JP2015177706A (ja) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 日産自動車株式会社 | 回転電機のロータ構造 |
JP2016012979A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機のロータ |
JP2019170150A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | 本田技研工業株式会社 | 回転電気のロータ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3617782A (en) * | 1969-01-20 | 1971-11-02 | Tokyo Shibaura Electric Co | Synchronous machine provided with liquid-cooled comb-shaped rotor |
DE102008064498A1 (de) * | 2008-12-23 | 2010-07-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Elektrische Maschine mit radial versetztem Kühlstrom und Kühlverfahren |
JP5448559B2 (ja) * | 2009-05-07 | 2014-03-19 | Ntn株式会社 | モータの冷却構造 |
JP5445675B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2014-03-19 | 株式会社Ihi | 回転機 |
JP6128419B2 (ja) * | 2013-01-15 | 2017-05-17 | 日本電産株式会社 | 回転電機 |
-
2018
- 2018-02-27 JP JP2018033406A patent/JP2019149884A/ja active Pending
-
2019
- 2019-02-13 US US16/274,373 patent/US20190267859A1/en not_active Abandoned
- 2019-02-14 CN CN201910116585.6A patent/CN110198091A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009303293A (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Toyota Motor Corp | 回転電機のロータ |
JP2010220340A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2013017297A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Toyota Motor Corp | 回転電機のロータ |
JP2014183602A (ja) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
JP2015177706A (ja) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 日産自動車株式会社 | 回転電機のロータ構造 |
JP2016012979A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機のロータ |
JP2019170150A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | 本田技研工業株式会社 | 回転電気のロータ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3115946A1 (fr) * | 2020-11-05 | 2022-05-06 | IFP Energies Nouvelles | Rotor de machine électrique avec masque d’obturation dans une barrière de flux |
WO2022096283A1 (fr) * | 2020-11-05 | 2022-05-12 | IFP Energies Nouvelles | Rotor de machine electrique avec masque d'obturation dans une barriere de flux |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110198091A (zh) | 2019-09-03 |
US20190267859A1 (en) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019149884A (ja) | 回転電機のロータ、及び、回転電機 | |
US12136858B2 (en) | Axial flux machine | |
JP5772832B2 (ja) | 回転機 | |
JP5017120B2 (ja) | 回転電機用回転子及び回転電機 | |
JP5959687B1 (ja) | 回転電機 | |
JP5445675B2 (ja) | 回転機 | |
JP2019154146A (ja) | 回転電機 | |
US10361597B2 (en) | Electric machine for a motor vehicle, coil carrier for an electric machine, and motor vehicle | |
JP6525331B2 (ja) | 回転電機、および回転電機のロータの製造方法 | |
JP6056518B2 (ja) | 回転電機用回転構造 | |
JP2013017297A (ja) | 回転電機のロータ | |
JP2017046455A (ja) | 回転電機 | |
JP2013141334A (ja) | 回転電機 | |
JP2019161750A (ja) | 回転電機のロータ | |
JP2013183481A (ja) | 回転電機用ロータの冷却構造、および、回転電機 | |
JP2019187063A (ja) | 回転電機 | |
CN110601446A (zh) | 转子及旋转电机 | |
JP2014075892A (ja) | 回転電機のロータ | |
JP5392012B2 (ja) | 電動機 | |
JP2006050752A (ja) | ディスク型回転電機のステータ冷却構造 | |
JP2016208755A (ja) | 回転電機 | |
JP5270635B2 (ja) | 回転電機の冷却構造 | |
JP7289717B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5330860B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2012090411A (ja) | 回転電機の冷却構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201027 |