JP5959687B1 - 回転電機 - Google Patents
回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5959687B1 JP5959687B1 JP2015091038A JP2015091038A JP5959687B1 JP 5959687 B1 JP5959687 B1 JP 5959687B1 JP 2015091038 A JP2015091038 A JP 2015091038A JP 2015091038 A JP2015091038 A JP 2015091038A JP 5959687 B1 JP5959687 B1 JP 5959687B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coolant
- rotor
- flow path
- cooling
- end plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims abstract description 102
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims description 17
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 abstract description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/32—Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/20—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
- H02K5/203—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/19—Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
- H02K9/197—Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil in which the rotor or stator space is fluid-tight, e.g. to provide for different cooling media for rotor and stator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
固定子のコイルや永久磁石の冷却を行うため、ロータのシャフトを中空にして軸方向に冷却液を流すための軸内冷却液流路と、ロータの端板に径方向に冷却液を流すための径方向冷却液流路を設け、ポンプによって冷却液を流すことによってロータを冷却することが提案されている。
このように冷却液の流路を、ロータと端板のように複数の部材で構成した場合、ロータが高速回転すると、冷却液に作用する遠心力が強くなり、ロータと端板との隙間から冷却液が漏れ出すことが問題となる。この問題に対しては、例えば、特開2011−254574号公報(特許文献2)においては、ロータの回転による遠心力を利用して、遠心力に応じてロータと端板との密着性を増加させる機構を設け、冷却液の漏れが減少するように構成している。
この発明は、前述のような課題を解決するためになされたもので、ロータを冷却する冷却液の流路を複数の部材で構成し、そのロータを高速回転させても冷却液が漏れることの無いよう、また装置全体が格別に大型化にならない冷却構造を持った回転電機を提供するとことを目的としている。
以下、この発明の実施の形態1について説明する。
図1はこの発明の実施の形態1における回転電機の概略的な構造を示すものである。
図1に示すように、回転電機は、フロント側ハウジング1およびリア側ハウジング2によって構成されたハウジングに構成されており、フロント側ハウジング1にはフロント側ベアリング3が設けられ、リア側ハウジング2にはリア側ベアリング4が設けられ、このフロント側ベアリング3とリア側ベアリング4によってシャフト5が回転可能に取り付けられている。シャフト5には、ロータコア6が取り付けられ、このロータコア6の外周に間隙をもってステータコア11が配置されている。シャフト5には、ロータコア6の軸方向の両側に、フロント側端板7およびリア側端板8が固定されている。すなわち、シャフト5、フロント側端板7、ロータコア6およびリア側端板8によってロータ9が構成されている。ステータ10は、ステータコア11と、ステータコア11に巻かれたコイル12で構成されている。
なお、ロータコア6には、図2に示すように複数の磁石14が埋設されている。
まず、リア側ハウジング2の上部に設けられた冷却液流入部2aに、ポンプ(図示せず)から圧送された冷却液を受け、冷却液は、リア側ハウジング2の上部からハウジング内に噴射され、一部はステータ10のステータコア11とコイル12の冷却に使用され、一部はハウジングの内壁面を伝ってリア側ハウジング2とカバー13によって構成された冷却液溜まりTに溜められ、残りの冷却液は、ハウジングの内壁面を伝って全体を冷却しながら、リア側ハウジング2の下部に設けられた冷却液流出部2bに向かう。
冷却液が負圧にされることによって、ロータコア6とフロント側端板7との間に隙間があったとしても、また、ロータコア6とリア側端板8との間に隙間があったとしても、冷却液の漏れる量を減少させることができる。
図3は、この発明の実施の形態2における回転電機の構造を示すものである。図3において、フロント側端板7の冷却液流路出口D側には突出した出口16が設けられている。この出口16が突出していることによって、シャフト5の回転によって形成される径方向外側への空気の流れによる影響を強く受けることになるため、冷却液流路出口Dに発生する負圧を増大させることができる。このため、ロータコア6とリア側端板8の軸方向隙間からの液体冷媒の漏れ量を減少させることができる。
図4は、この発明の実施の形態3における回転電機の構造を示すものである。図4に示すように、ベアリング3とフロント側端板7の間には、ロータファン17がシャフト5に固定されている。ロータファン17の回転によって、径方向外側へ流れる空気が発生し、冷却液流路出口Dに発生する負圧を増大させることができる。このため、ロータコア6とリア側端板8との軸方向の隙間からの液体冷媒の漏れ量を減少させることができる。
図5は、この発明の実施の形態4における回転電機の構造を示すものである。図5に示すように、軸方向の冷却液流路C以外に、ロータコア6に埋設された磁石14の表面を通るように軸方向の分岐された分岐冷却液流路C0を設けたものである。この分岐冷却液流路C0を流れる液体冷媒が磁石14に直接接触するため、効率的に冷却することができる。また、耐熱グレードの低い安価な磁石を使用することができるため、回転電機のコストを低減させることができる。
図6は、この発明の実施の形態5を示すもので、実施の形態4に示したように、分岐冷却液流路C0に冷却液を案内するための構成を示すもので、特に図示してはいないが、リア側端板8とプレート18によって構成される冷却液流路構造の形状を表している。シャフト5に設けられた冷却液導入穴Aはこの図6の中心位置にあって、この中心位置の冷却液導入穴Aに入った冷却液を末端の分岐冷却液流路C0に案内するために、冷却液導入穴Aに連通する径方向の冷却液流路Rに案内して径方向に案内した後、さらに径方向の流路を分岐させて分岐冷却液流路C0に案内する。すなわち、冷却液の流路および流路の分岐のパターンの溝が形成されたリア側端板8に対して、流路の末端部に相当するところに選択的に貫通穴が設けられたプレート18を重ね合せることによって、シャフト5の中心部から、径方向の末端への流路を形成している。このようにリア側端板8と平板を重ね合せて冷却液の流路を形成しても、この流路を流れる冷却液が負圧であることから、重ね合せの隙間から冷却液が漏れることは少なく、冷却液を流すことができる。
また、前述の実施例においては、説明の便宜上、フロントとリアというように説明したが、どちらがフロントであって、どちらがリアであることには関わりなく、置き換えて名称を付けるに制限はない。
3 フロント側ベアリング、 4 リア側ベアリング、
5 シャフト、 6 ロータコア、 7 フロント側端板、
8 リア側端板、 9 ロータ、 10 ステータ、
11 ステータコア、 12 コイル、 13 カバー、
14 磁石、 15 シール部材、 16 突出した出口
17 ロータファン、 18 プレート、 A 冷却液導入穴、
B 冷却液流路、 C 冷却液流路、 D 冷却液流路出口、
T 冷却液溜まり、 R 冷却液流路、 C0 分岐冷却液流路。
Claims (1)
- ロータコアおよびロータコアの軸方向の両端に設けられた端板によって構成されたロータを冷却する冷却液流路構造を、前記ロータの径方向の冷却液の流路となる第1の冷却液流路と、前記第1の冷却液流路に連通して前記ロータの軸方向の冷却液の流路となる第2の冷却液流路とによって構成し、前記第2の冷却液流路の出口に、前記ロータの回転に伴って前記冷却液流路構造の出口を負圧にする負圧構造を備え、前記第1の冷却液流路の入り口に大気に開放した冷却液溜まりを設け、前記冷却液溜まりから前記第1の冷却液流路に冷却液が流れるようにしたことを特徴とする回転電機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091038A JP5959687B1 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 回転電機 |
US14/840,285 US9960649B2 (en) | 2015-04-28 | 2015-08-31 | Rotating electric machine |
CN201510964874.3A CN106100186B (zh) | 2015-04-28 | 2015-12-21 | 旋转电机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091038A JP5959687B1 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5959687B1 true JP5959687B1 (ja) | 2016-08-02 |
JP2016208775A JP2016208775A (ja) | 2016-12-08 |
Family
ID=56550467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015091038A Active JP5959687B1 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 回転電機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9960649B2 (ja) |
JP (1) | JP5959687B1 (ja) |
CN (1) | CN106100186B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109565199A (zh) * | 2016-08-09 | 2019-04-02 | 日本电产株式会社 | 马达 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL3127222T3 (pl) * | 2014-04-04 | 2018-07-31 | Nidec Asi S.P.A. | Silnik indukcyjny |
JP6098578B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2017-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機のロータ |
JP6452840B2 (ja) * | 2015-10-28 | 2019-01-16 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の冷却構造およびその制御方法 |
DE102017201390A1 (de) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | Audi Ag | Rotor für eine elektrische Maschine, elektrische Maschine, insbesondere Asynchronmaschine, für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug |
US10622868B2 (en) * | 2017-03-29 | 2020-04-14 | Ford Global Technologies, Llc | Coolant flow distribution using coating materials |
JP6651496B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2020-02-19 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機 |
JP6676668B2 (ja) * | 2018-01-23 | 2020-04-08 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機のロータ及び回転電機 |
JP7016784B2 (ja) * | 2018-10-19 | 2022-02-07 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機 |
JP6875350B2 (ja) * | 2018-10-19 | 2021-05-26 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機 |
JP2020108210A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機 |
KR102113230B1 (ko) * | 2019-01-25 | 2020-05-20 | 엘지전자 주식회사 | 전동기 |
CN109713821A (zh) * | 2019-03-08 | 2019-05-03 | 哈尔滨理工大学 | 一种适用于内转子电机的转子液冷系统结构 |
FR3103979B1 (fr) * | 2019-11-29 | 2023-07-28 | Nidec Psa Emotors | Machine à refroidissement par liquide |
WO2021142673A1 (zh) * | 2020-01-15 | 2021-07-22 | 华为技术有限公司 | 电机转子及汽车 |
DE102020106341B4 (de) * | 2020-03-09 | 2022-08-04 | Audi Aktiengesellschaft | Elektrische Maschine |
CN111884428B (zh) * | 2020-06-28 | 2021-10-22 | 华为技术有限公司 | 电机、电机冷却系统及电动车 |
US20240048020A1 (en) * | 2020-12-21 | 2024-02-08 | Lg Magna E-Powertrain Co.,Ltd. | Motor assembly |
CN113014008A (zh) * | 2021-02-07 | 2021-06-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 转子结构、电机、变频器以及具有其的离心机 |
KR20220126890A (ko) * | 2021-03-10 | 2022-09-19 | 현대자동차주식회사 | 구동모터의 회전자 냉각 구조 |
CN114221470A (zh) * | 2021-12-06 | 2022-03-22 | 华南理工大学 | 一种电机冷却结构 |
CN116545148A (zh) * | 2023-04-20 | 2023-08-04 | 华为数字能源技术有限公司 | 带径向流道的硅钢片及永磁同步电机、动力总成及电动车 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117548A (en) * | 1980-02-21 | 1981-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | Rotary electric machine |
JPS59153436A (ja) * | 1983-02-22 | 1984-09-01 | Toshiba Corp | 回転電機巻線の通水冷却装置 |
JP2011211862A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fuji Electric Co Ltd | 密閉型回転電機 |
JP2012105487A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Komatsu Ltd | 電動モータの冷却装置 |
JP2013021811A (ja) * | 2011-07-11 | 2013-01-31 | Toyota Motor Corp | 回転電機のロータ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3559891B2 (ja) * | 1998-06-22 | 2004-09-02 | 日産自動車株式会社 | 多層モータの冷却構造 |
JP4686228B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2011-05-25 | 株式会社東芝 | 全閉外扇形電動機 |
JP2010239799A (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Aisin Aw Co Ltd | 回転電機及び回転電機用エンドプレート |
WO2011132784A1 (ja) * | 2010-04-23 | 2011-10-27 | 株式会社Ihi | 回転機 |
JP5483094B2 (ja) | 2010-05-31 | 2014-05-07 | アイシン精機株式会社 | 回転電機のロータ |
JP5738007B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2015-06-17 | 株式会社小松製作所 | 電動機の冷却構造及び電動機 |
US8970075B2 (en) * | 2012-08-08 | 2015-03-03 | Ac Propulsion, Inc. | Liquid cooled electric motor |
JP2014045532A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Toyota Motor Corp | 回転電機のロータ |
JP5469719B1 (ja) | 2012-09-25 | 2014-04-16 | 株式会社小松製作所 | 電動機 |
JP6154602B2 (ja) * | 2012-12-03 | 2017-06-28 | 株式会社Subaru | 回転電機の冷却装置 |
-
2015
- 2015-04-28 JP JP2015091038A patent/JP5959687B1/ja active Active
- 2015-08-31 US US14/840,285 patent/US9960649B2/en active Active
- 2015-12-21 CN CN201510964874.3A patent/CN106100186B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117548A (en) * | 1980-02-21 | 1981-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | Rotary electric machine |
JPS59153436A (ja) * | 1983-02-22 | 1984-09-01 | Toshiba Corp | 回転電機巻線の通水冷却装置 |
JP2011211862A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fuji Electric Co Ltd | 密閉型回転電機 |
JP2012105487A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Komatsu Ltd | 電動モータの冷却装置 |
JP2013021811A (ja) * | 2011-07-11 | 2013-01-31 | Toyota Motor Corp | 回転電機のロータ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109565199A (zh) * | 2016-08-09 | 2019-04-02 | 日本电产株式会社 | 马达 |
CN109565199B (zh) * | 2016-08-09 | 2021-02-02 | 日本电产株式会社 | 马达 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106100186B (zh) | 2019-01-08 |
JP2016208775A (ja) | 2016-12-08 |
CN106100186A (zh) | 2016-11-09 |
US9960649B2 (en) | 2018-05-01 |
US20160322874A1 (en) | 2016-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5959687B1 (ja) | 回転電機 | |
US8648505B2 (en) | Electrical machine with multiple cooling flows and cooling method | |
JP2016073163A (ja) | 回転電機の運転方法 | |
JP2015104214A (ja) | 回転電機 | |
JP2013141334A (ja) | 回転電機 | |
JP2011211862A (ja) | 密閉型回転電機 | |
JP2016041938A (ja) | 電動冷却剤ポンプ | |
JP2011083139A (ja) | 回転電機 | |
WO2013136405A1 (ja) | 回転電機 | |
JPWO2020105467A1 (ja) | モータ油冷構造 | |
JP6196940B2 (ja) | 回転電機用のロータ | |
WO2017082023A1 (ja) | 回転電機 | |
JP2013062926A (ja) | 回転電機 | |
US11277056B2 (en) | Fluid-cooled rotor for an electric machine | |
JP2010239776A (ja) | 回転電機 | |
JP6942881B2 (ja) | 回転電機の冷却構造 | |
JP4897587B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5772415B2 (ja) | 回転電機のロータ構造 | |
JP2016208755A (ja) | 回転電機 | |
KR101114689B1 (ko) | 전동기 및 이의 냉각유닛 | |
JP2012210120A (ja) | 回転電機 | |
CN220775495U (zh) | 具有冷却流道的电机 | |
JP2007089255A (ja) | 回転電機 | |
JP2010239775A (ja) | 回転電機 | |
JP2012016240A (ja) | 回転電機及び回転電機冷却システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160621 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5959687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |