JP2019071524A - プログラム、印刷制御装置、プリンタ - Google Patents
プログラム、印刷制御装置、プリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019071524A JP2019071524A JP2017195976A JP2017195976A JP2019071524A JP 2019071524 A JP2019071524 A JP 2019071524A JP 2017195976 A JP2017195976 A JP 2017195976A JP 2017195976 A JP2017195976 A JP 2017195976A JP 2019071524 A JP2019071524 A JP 2019071524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instruction
- dictionary
- execution
- unit
- name
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 62
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 18
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
印刷データに含まれる命令の内容を、ジョブ毎の辞書、拡張辞書、標準辞書の優先順でこれらを参照して認識する命令認識ステップと、
前記命令認識ステップで認識した命令の内容を実行する命令実行ステップと、
を備え、
前記命令実行ステップでは、前記命令認識ステップで認識した第1の命令の内容が、前記拡張辞書の書き換えである場合は、書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれかの命令の名称と一致するか否かに応じて、前記第1の命令の実行を拒否するか否かを切り替える
ことを特徴とするプログラム。
ことを特徴とする[1]に記載のプログラム。
前記入力ステップで受け付けた命令を実行する強制実行ステップと
をさらに有する
ことを特徴とする[1]または[2]に記載のプログラム。
前記保持された命令の実行承認をプリンタの操作パネルで管理者から受け付ける承認受領ステップと、
前記承認受領ステップで実行承認を受けた命令を実行する第2強制実行ステップと、
をさらに有する
ことを特徴とする[1]乃至[3]のいずれか1つに記載のプログラム。
ことを特徴とする[2]に記載のプログラム。
前記命令実行ステップでは、前記拡張辞書を書き換える命令を有効とする設定を前記設定ステップで受けている場合は、前記拒否を行わない
ことを特徴とする[1]乃至[5]のいずれか1つに記載のプログラム。
印刷データに含まれる命令の内容を、ジョブ毎の辞書、拡張辞書、標準辞書の優先順でこれらを参照して認識する命令認識部と、
前記命令認識部で認識した命令の内容を実行する命令実行部と、
を備え、
前記命令実行部は、前記命令認識部で認識した第1の命令の内容が、前記拡張辞書の書き換えである場合は、書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれかの命令の名称と一致するか否かに応じて、前記第1の命令の実行を拒否するか否かを切り替える
ことを特徴とする印刷制御装置。
ことを特徴とする[7]に記載の印刷制御装置。
前記命令実行部は、前記入力部で受け付けた命令を実行する
ことを特徴とする[7]または[8]に記載の印刷制御装置。
前記保持部に保持された命令の実行承認をプリンタの操作パネルで管理者から受け付ける承認受領部と、
をさらに有し、
前記命令実行部は、前記承認受領部で実行承認を受けた命令を実行する
ことを特徴とする[7]乃至[9]のいずれか1つに記載の印刷制御装置。
ことを特徴とする[8]に記載の印刷制御装置。
前記命令実行部は、前記拡張辞書を書き換える命令を有効とする設定を前記設定部で受けている場合は、前記拒否を行わない
ことを特徴とする[7]乃至[11]のいずれか1つに記載の印刷制御装置。
startjob/exitserver命令を通して、defオペレータで初期VMの拡張辞書27に命令(手続き)を定義(更新)する際、定義する命令の名称が、標準辞書28に登録されている命令(オペレータ)と同名称か否かを判断し、同名称であれば拡張辞書27へ追加しないように制御する。すなわち、startjob/exitserver命令の実行を拒否する。これにより、少なくとも標準辞書28に登録されている命令(オペレータ)については標準辞書28で定義されている内容の動作を確保することができる。
(課題1)初期VM上の拡張辞書に標準オペレータと同名称の手続きを定義できなくなる。
(課題2)標準オペレータ以外の手続き定義は攻撃者も自由に書き換え可能になる。
これらの課題については以下のように対応する。
管理者権限が確認された管理者が複合機8の操作パネル15から入力する場合は、初期VM上の拡張辞書に標準オペレータと同名称の手続きを定義することを可能にする。
startjob/extiserver命令の対象が標準オペレータと同一名称であっても該命令を即破棄せずに一時保存領域に保持し、管理者が操作パネル15で承認操作を行った場合に、初期VMの拡張辞書27に対象の命令(手続き)が定義されるようにする。
対応策4は前述の課題2に対応するものであり、過去にジョブとして受信したことのあるオリジナル手続きのみを更新対象として許可し、過去にジョブとして受信したことのないオリジナル手続きを拡張辞書に登録する命令は拒否する。
前述の対応策1では、標準辞書28に登録されている命令(オペレータ)と同一名称の命令(手続き)の拡張辞書27への登録を拒否するようにしたが、変形例1では、標準辞書28に登録されている命令(オペレータ)と同一名称の命令(手続き)の拡張辞書27への登録は許可し、標準辞書28に登録されている命令(オペレータ)と同一名称でない命令(手続き)の拡張辞書27への登録を拒否する。
拡張辞書27を書き換える命令(startjob/extiserver)を有効とするか否かの設定を設定部(操作パネル15の設定画面)から受け付け、命令実行部25は、拡張辞書27を書き換える命令を有効とする設定を設定部で受けている場合は、拡張辞書27を書き換える命令を拒否しない。
5…PC
8…複合機
10…本体部
11…制御部
12…記憶部
13…読取部
14…プリンタエンジン部
15…操作パネル
16…ネットワーク通信部
17…メモリ制御部
20…印刷制御装置(プリンタコントローラ)
21…制御部
22…記憶部
23…画像記憶部
24…命令認識部
25…命令実行部
26…ジョブ辞書
27…拡張辞書
28…標準辞書
40…拡張辞書設定画面
50…保持命令承諾画面
60…設定画面
Claims (13)
- 情報処理装置で実行される、印刷データをラスタイメージデータに展開するプログラムであって、
印刷データに含まれる命令の内容を、ジョブ毎の辞書、拡張辞書、標準辞書の優先順でこれらを参照して認識する命令認識ステップと、
前記命令認識ステップで認識した命令の内容を実行する命令実行ステップと、
を備え、
前記命令実行ステップでは、前記命令認識ステップで認識した第1の命令の内容が、前記拡張辞書の書き換えである場合は、書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれかの命令の名称と一致するか否かに応じて、前記第1の命令の実行を拒否するか否かを切り替える
ことを特徴とするプログラム。 - 前記命令実行ステップでは、前記第1の命令の内容が前記拡張辞書の書き換えであって書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれかの命令の名称と一致する場合は、前記第1の命令の実行を拒否する
ことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。 - 前記拒否される命令の入力をプリンタの操作パネルで管理者から受け付ける入力ステップと、
前記入力ステップで受け付けた命令を実行する強制実行ステップと
をさらに有する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。 - 前記命令実行ステップで実行を拒否した命令を保持する保持ステップと、
前記保持された命令の実行承認をプリンタの操作パネルで管理者から受け付ける承認受領ステップと、
前記承認受領ステップで実行承認を受けた命令を実行する第2強制実行ステップと、
をさらに有する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載のプログラム。 - 前記命令実行ステップでは、前記第1の命令の内容が、前記拡張辞書の書き換えであり、かつ書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれの命令の名称とも一致しない場合であっても、前記書き換え対象の命令が過去にジョブで定義されたことのない命令の場合は、前記第1の命令の実行を拒否する
ことを特徴とする請求項2に記載のプログラム。 - 前記拡張辞書を書き換える命令を有効とするか否かの設定を受け付ける設定ステップをさらに有し、
前記命令実行ステップでは、前記拡張辞書を書き換える命令を有効とする設定を前記設定ステップで受けている場合は、前記拒否を行わない
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載のプログラム。 - 印刷データをラスタイメージデータに展開する印刷制御装置であって、
印刷データに含まれる命令の内容を、ジョブ毎の辞書、拡張辞書、標準辞書の優先順でこれらを参照して認識する命令認識部と、
前記命令認識部で認識した命令の内容を実行する命令実行部と、
を備え、
前記命令実行部は、前記命令認識部で認識した第1の命令の内容が、前記拡張辞書の書き換えである場合は、書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれかの命令の名称と一致するか否かに応じて、前記第1の命令の実行を拒否するか否かを切り替える
ことを特徴とする印刷制御装置。 - 前記命令実行部は、前記第1の命令の内容が前記拡張辞書の書き換えであって書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれかの命令の名称と一致する場合は、前記第1の命令の実行を拒否する
ことを特徴とする請求項7に記載の印刷制御装置。 - 前記拒否される命令の入力をプリンタの操作パネルで管理者から受け付ける入力部をさらに有し、
前記命令実行部は、前記入力部で受け付けた命令を実行する
ことを特徴とする請求項7または8に記載の印刷制御装置。 - 前記命令実行部で実行を拒否された命令を保持する保持部と、
前記保持部に保持された命令の実行承認をプリンタの操作パネルで管理者から受け付ける承認受領部と、
をさらに有し、
前記命令実行部は、前記承認受領部で実行承認を受けた命令を実行する
ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1つに記載の印刷制御装置。 - 前記命令実行部は、前記第1の命令の内容が、前記拡張辞書の書き換えであり、かつ書き換え対象の命令の名称が前記標準辞書に登録されているいずれの命令の名称とも一致しない場合であっても、前記書き換え対象の命令が過去にジョブで定義されたことのない命令の場合は、前記第1の命令の実行を拒否する
ことを特徴とする請求項8に記載の印刷制御装置。 - 前記拡張辞書を書き換える命令を有効とするか否かの設定を受け付ける設定部をさらに有し、
前記命令実行部は、前記拡張辞書を書き換える命令を有効とする設定を前記設定部で受けている場合は、前記拒否を行わない
ことを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1つに記載の印刷制御装置。 - 請求項7乃至12のいずれか1つに記載の印刷制御装置を有するプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017195976A JP6919810B2 (ja) | 2017-10-06 | 2017-10-06 | プログラム、印刷制御装置、プリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017195976A JP6919810B2 (ja) | 2017-10-06 | 2017-10-06 | プログラム、印刷制御装置、プリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019071524A true JP2019071524A (ja) | 2019-05-09 |
JP6919810B2 JP6919810B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=66441328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017195976A Active JP6919810B2 (ja) | 2017-10-06 | 2017-10-06 | プログラム、印刷制御装置、プリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6919810B2 (ja) |
-
2017
- 2017-10-06 JP JP2017195976A patent/JP6919810B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6919810B2 (ja) | 2021-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10298790B2 (en) | Image-forming apparatus, system, information processing method and storage medium for causing an operation screen to be displayed based on display language information | |
US10705769B2 (en) | Print system with a printer driver storing personal panel setting information and non-transitory recording medium storing a computer readable program | |
US9288347B2 (en) | Job setting registration device, image processing apparatus, tangible computer-readable recording medium and method for registering job setting | |
JP2013018209A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4941463B2 (ja) | 情報処理装置および印刷装置 | |
JP7225737B2 (ja) | サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法 | |
JP7434403B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム | |
JP2019005969A (ja) | 印刷システムおよびプログラム | |
US10664212B2 (en) | Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium for controlling storage of a print job | |
KR20130031208A (ko) | 인쇄 제어 장치 및 그 제어 방법 | |
JP6344368B2 (ja) | ジョブ処理システム、ジョブ処理装置、プログラム | |
JP4775456B2 (ja) | 表示管理システム | |
JP2014075658A (ja) | 印刷装置およびログ書き込み方法 | |
US10120627B2 (en) | Processing device, non-transitory recording medium storing a computer readable program and substitute process setting method | |
JP6834675B2 (ja) | ジョブ処理装置、サーバ、サーバプログラム | |
JP6641952B2 (ja) | 印刷システム | |
JP2019001040A (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
US9538026B2 (en) | Display apparatus, image processing apparatus, display method, and computer readable medium for controlling an operation of a display process | |
JP6919810B2 (ja) | プログラム、印刷制御装置、プリンタ | |
JP2017030312A (ja) | 画像出力装置とその制御方法、及びプログラム | |
US20180084122A1 (en) | Processing device, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
JP2018161761A (ja) | 画像形成装置及び画像形成プログラム | |
JP6579083B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US9131074B2 (en) | Information processing apparatus, printing apparatus, printing system, and computer-readable non-transitory storage medium | |
US11816381B2 (en) | Image forming apparatus approves display of a remote screen based on a condition indicating a communication address of a requesting apparatus prior to display a remote screen on the requesting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6919810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |