JP2018504475A - 洗剤パウチをリサイクルするためのプロセス - Google Patents
洗剤パウチをリサイクルするためのプロセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018504475A JP2018504475A JP2017531366A JP2017531366A JP2018504475A JP 2018504475 A JP2018504475 A JP 2018504475A JP 2017531366 A JP2017531366 A JP 2017531366A JP 2017531366 A JP2017531366 A JP 2017531366A JP 2018504475 A JP2018504475 A JP 2018504475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- compartment
- pouch
- process according
- moisture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 34
- 238000004064 recycling Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 132
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 20
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 13
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 13
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 claims description 10
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 claims description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L sodium;oxido carbonate Chemical compound [Na+].[O-]OC([O-])=O MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 29
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000010408 film Substances 0.000 description 19
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 14
- -1 perborate Chemical class 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 12
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 12
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 11
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 11
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 11
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 10
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 10
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 10
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 10
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 9
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 9
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 6
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 5
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000002156 adsorbate Substances 0.000 description 5
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 4
- 150000002696 manganese Chemical class 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 description 3
- 229940025131 amylases Drugs 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 102200131574 rs11556620 Human genes 0.000 description 3
- 102200025035 rs786203989 Human genes 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZGZHWIAQICBGKN-UHFFFAOYSA-N 1-nonanoylpyrrolidine-2,5-dione Chemical compound CCCCCCCCC(=O)N1C(=O)CCC1=O ZGZHWIAQICBGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AIIITCMZOKMJIM-UHFFFAOYSA-N 2-(prop-2-enoylamino)propane-2-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(C)(C)NC(=O)C=C AIIITCMZOKMJIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHCGVAXFRLLEFW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-3-(prop-2-enoylamino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(C)CNC(=O)C=C ZHCGVAXFRLLEFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000193744 Bacillus amyloliquefaciens Species 0.000 description 2
- 241000193422 Bacillus lentus Species 0.000 description 2
- 125000006577 C1-C6 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical class OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229920000805 Polyaspartic acid Polymers 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical group CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 2
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000787 Subtilisin Proteins 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- ROBFUDYVXSDBQM-UHFFFAOYSA-N hydroxymalonic acid Chemical class OC(=O)C(O)C(O)=O ROBFUDYVXSDBQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 2
- 108010020132 microbial serine proteinases Proteins 0.000 description 2
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 2
- NCZNMQDUMXZPLL-UHFFFAOYSA-N non-1-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC=CN NCZNMQDUMXZPLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 108010064470 polyaspartate Proteins 0.000 description 2
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N potassium superoxide Chemical compound [K+].[K+].[O-][O-] XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 102200118280 rs33918343 Human genes 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 108010075550 termamyl Proteins 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N tetraacetylethylenediamine Chemical compound CC(=O)C(N)(C(C)=O)C(N)(C(C)=O)C(C)=O FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N triacetin Chemical compound CC(=O)OCC(OC(C)=O)COC(C)=O URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFLHFURRPPIZTQ-UHFFFAOYSA-N (5-acetyloxy-2,5-dihydrofuran-2-yl) acetate Chemical compound CC(=O)OC1OC(OC(C)=O)C=C1 FFLHFURRPPIZTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITWBWJFEJCHKSN-UHFFFAOYSA-N 1,4,7-triazonane Chemical compound C1CNCCNCCN1 ITWBWJFEJCHKSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLDGDTPNAKWAIR-UHFFFAOYSA-N 1,4,7-trimethyl-1,4,7-triazonane Chemical compound CN1CCN(C)CCN(C)CC1 WLDGDTPNAKWAIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYPVKWMHGFMDPD-UHFFFAOYSA-N 1,5-diacetyl-1,3,5-triazinane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)N1CN(C(C)=O)C(=O)NC1=O LYPVKWMHGFMDPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQWXKASOCUAEOW-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(carboxymethoxy)ethoxy]acetic acid Chemical class OC(=O)COCCOCC(O)=O CQWXKASOCUAEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYCRDYXIQQMLQJ-UHFFFAOYSA-N 2-carbamoylbenzoic acid;hexaneperoxoic acid Chemical compound CCCCCC(=O)OO.NC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O TYCRDYXIQQMLQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDJFNSJFJXJHBG-UHFFFAOYSA-N 2-carbamoylprop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound NC(=O)C(=C)CS(O)(=O)=O YDJFNSJFJXJHBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFNGWPXYNSJXOP-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propane-1-sulfonic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCS(O)(=O)=O KFNGWPXYNSJXOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 3-(5-amino-1h-indol-3-yl)-2-azaniumylpropanoate Chemical class C1=C(N)C=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYUTUWAFOUJLKI-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCOC(=O)C=C NYUTUWAFOUJLKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- UZJGVXSQDRSSHU-UHFFFAOYSA-N 6-(1,3-dioxoisoindol-2-yl)hexaneperoxoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CCCCCC(=O)OO)C(=O)C2=C1 UZJGVXSQDRSSHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241001328119 Bacillus gibsonii Species 0.000 description 1
- 241000194108 Bacillus licheniformis Species 0.000 description 1
- 241000194103 Bacillus pumilus Species 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 101000740449 Bacillus subtilis (strain 168) Biotin/lipoyl attachment protein Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710130006 Beta-glucanase Proteins 0.000 description 1
- 102100032487 Beta-mannosidase Human genes 0.000 description 1
- FWOQTNNQBPIDEP-UHFFFAOYSA-N CC(=C)CS(O)(=O)=O.OC(COCC=C)CS(O)(=O)=O Chemical compound CC(=C)CS(O)(=O)=O.OC(COCC=C)CS(O)(=O)=O FWOQTNNQBPIDEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CCC(C)(C1)*(CC**)CC*1(C)C1CC1 Chemical compound CCC(C)(C1)*(CC**)CC*1(C)C1CC1 0.000 description 1
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010023736 Chondroitinases and Chondroitin Lyases Proteins 0.000 description 1
- 102000011413 Chondroitinases and Chondroitin Lyases Human genes 0.000 description 1
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical class OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N Diglycolic acid Chemical class OC(=O)COCC(O)=O QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710121765 Endo-1,4-beta-xylanase Proteins 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 241000193385 Geobacillus stearothermophilus Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 1
- 102000001974 Hyaluronidases Human genes 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- SHBUUTHKGIVMJT-UHFFFAOYSA-N Hydroxystearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OO SHBUUTHKGIVMJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010029541 Laccase Proteins 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 102000003820 Lipoxygenases Human genes 0.000 description 1
- 108090000128 Lipoxygenases Proteins 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005913 Maltodextrin Substances 0.000 description 1
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 description 1
- 108010006035 Metalloproteases Proteins 0.000 description 1
- 102000005741 Metalloproteases Human genes 0.000 description 1
- UDPYEFRYPGXIAL-UHFFFAOYSA-N NC(=O)C(C)=CCS(O)(=O)=O Chemical compound NC(=O)C(C)=CCS(O)(=O)=O UDPYEFRYPGXIAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 102220528571 Ribonuclease P/MRP protein subunit POP5_S99A_mutation Human genes 0.000 description 1
- 102220528606 Ribonuclease P/MRP protein subunit POP5_S99D_mutation Human genes 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Chemical class [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 1
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical group [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005263 alkylenediamine group Polymers 0.000 description 1
- 108010084650 alpha-N-arabinofuranosidase Proteins 0.000 description 1
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001668 ameliorated effect Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- DRZOELSSQWENBA-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2-dicarboperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OO DRZOELSSQWENBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- BJFLSHMHTPAZHO-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound [CH]1C=CC=C2N=NN=C21 BJFLSHMHTPAZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 108010055059 beta-Mannosidase Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 108010064866 biozym Proteins 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- ADKBGLXGTKOWIU-UHFFFAOYSA-N butanediperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)CCC(=O)OO ADKBGLXGTKOWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Chemical group CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005587 carbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 108010052085 cellobiose-quinone oxidoreductase Proteins 0.000 description 1
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAWGVVJVYSANRY-UHFFFAOYSA-N cobalt(3+) Chemical compound [Co+3] JAWGVVJVYSANRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 108010005400 cutinase Proteins 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- UNWDCFHEVIWFCW-UHFFFAOYSA-N decanediperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OO UNWDCFHEVIWFCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- BRDYCNFHFWUBCZ-UHFFFAOYSA-N dodecaneperoxoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OO BRDYCNFHFWUBCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- YERABYSOHUZTPQ-UHFFFAOYSA-P endo-1,4-beta-Xylanase Chemical compound C=1C=CC=CC=1C[N+](CC)(CC)CCCNC(C(C=1)=O)=CC(=O)C=1NCCC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 YERABYSOHUZTPQ-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-M ethenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UPCIBFUJJLCOQG-UHFFFAOYSA-L ethyl-[2-[2-[ethyl(dimethyl)azaniumyl]ethyl-methylamino]ethyl]-dimethylazanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].CC[N+](C)(C)CCN(C)CC[N+](C)(C)CC UPCIBFUJJLCOQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108010093305 exopolygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Chemical class 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000001087 glyceryl triacetate Substances 0.000 description 1
- 235000013773 glyceryl triacetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001046 glycoluril group Chemical class [H]C12N(*)C(=O)N(*)C1([H])N(*)C(=O)N2* 0.000 description 1
- 108010002430 hemicellulase Proteins 0.000 description 1
- 229940059442 hemicellulase Drugs 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002773 hyaluronidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 108010059345 keratinase Proteins 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 108010062085 ligninase Proteins 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940035034 maltodextrin Drugs 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108010003855 mesentericopeptidase Proteins 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical group 0.000 description 1
- 108010087558 pectate lyase Proteins 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- XCRBXWCUXJNEFX-UHFFFAOYSA-N peroxybenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC=C1 XCRBXWCUXJNEFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000005342 perphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- PATMLLNMTPIUSY-UHFFFAOYSA-N phenoxysulfonyl 7-methyloctanoate Chemical compound CC(C)CCCCCC(=O)OS(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 PATMLLNMTPIUSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010038851 tannase Proteins 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Chemical class 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- DCQJDRNKCUQEMA-UHFFFAOYSA-N tetradecanediperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)CCCCCCCCCCCCC(=O)OO DCQJDRNKCUQEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical group 0.000 description 1
- 229960002622 triacetin Drugs 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/04—Water-soluble compounds
- C11D3/10—Carbonates ; Bicarbonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B17/00—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
- B29B17/02—Separating plastics from other materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/46—Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/04—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
- C11D17/041—Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
- C11D17/042—Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
- C11D17/045—Multi-compartment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/39—Organic or inorganic per-compounds
- C11D3/3942—Inorganic per-compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B17/00—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
- B29B17/02—Separating plastics from other materials
- B29B2017/0213—Specific separating techniques
- B29B2017/0217—Mechanical separating techniques; devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2031/00—Use of polyvinylesters or derivatives thereof as moulding material
- B29K2031/04—Polymers of vinyl acetate, e.g. PVAc, i.e. polyvinyl acetate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
- B29L2031/7128—Bags, sacks, sachets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Wrappers (AREA)
Abstract
リン酸塩を含まない漂白剤含有洗浄組成物及び外装材を含む多区画水溶性パウチをリサイクルするためのプロセスであって、前記パウチが少なくとも2つの区画を含み、第1の区画が固体組成物を含み、第2の区画が液体組成物を含み、前記プロセスが、a)それぞれの区画から組成物を放出させる工程であって、好ましくは前記外装材を切開することによって放出させる工程と、b)組成物を混合する工程と、c)水分吸収物質を混合物に加える工程と、d)所望により、混合物を乾燥させる工程と、を含む、プロセス。
Description
本発明は、洗剤パウチの分野におけるものであり、特に、前記パウチを処理又はリサイクルするためのプロセス及びそれにより得られる材料の使用に関する。
パウチ形態の洗浄組成物は、消費者の間で益々人気が高まってきている。このようなパウチの製造プロセスでは、かかるパウチの比率は、所定の製造規格に準拠しないことがあり、したがって販売に適さない。これは、プロセスを開始する間、すなわちプロセスが定常状態に達する前、及びプロセスを停止する間に製造されたパウチの場合にあり得る。
これらの、経済的な、またより重要なことには環境問題の理由で「好適でない」パウチ(本明細書では「廃棄」又は「不適合」とも呼ばれる)に対処することが必要である。パウチの性質は、これを複雑な問題にする。通常、パウチは、水溶性外装材及び洗浄組成物で構成されており、互いに非常に異なる化学的性質及び物理的性質を有する。この複雑さは、パウチが1つを超える区画を有するとき、とりわけ区画が異なる物理的形態(固体若しくは液体)の組成物又は不適合性成分を含む組成物を収容する場合に増す。
洗浄組成物は、漂白剤、特に過炭酸ナトリウム等の無機漂白剤を含んでもよい。通常、漂白剤は、比較的高い重量濃度で存在する。過炭酸ナトリウムは、手頃な価格で、漂白可能なしみを良好に落とす、重要な洗浄及びしみ落としの技術であるが、この成分を洗浄配合物に組み入れることは、安定性の問題が関係してくる可能性がある。過炭酸ナトリウムは、不安定な化学成分であり、水分の存在下では分解して先ず過酸化水素を発生し、後続して水及び分子酸素を発生し得る。この分解反応は、発熱及び自己触媒反応である。過炭酸ナトリウムの安定性は、リン酸塩を含まない洗浄組成物の場合は更に困難である。従来の洗浄組成物はリン酸塩を含有する。リン酸塩は、良好な洗浄有効成分であることに加えて、優れた水分トラップでもあり、洗浄組成物の加工適性及び安定性に寄与する。リン酸塩を含まない組成物の場合、水分を捕捉するリン酸塩がないというだけでなく、リン酸塩は、吸湿性を有し得る他の洗浄有効成分と置き換えられることが普通であり、得られる組成物の加工適性及び安定性が損なわれる。
異なる区画内に固体及び液体の組成物を収容する水溶性パウチは、パウチをリサイクルする必要がある場合は、更なる複雑さを呈する。パウチをリサイクルする方法は、固体組成物と液体組成物の分離でもよいが、この方法は、多大な時間及び費用を必要とする。あるいは、固体及び液体組成物は混合され得るが、互いに相互作用し得、混合されたときに安定性の問題を有することがある。これは、混合物の処理中及び保管中に起こり得る。これによって保管期間及び条件が決定され、それによりリサイクルプロセスの順応性が低減されるであろう。
上記の考察に照らして、漂白剤並びに固体及び液体形態の組成物を収容する水溶性パウチをリサイクルするための効率的なプロセスに対する必要性がある。
本発明の第1の態様によれば、多区画水溶性パウチをリサイクルするためのプロセスが提供される。パウチは、水溶性外装材によって封入された洗浄組成物を含む。洗浄組成物は、リン酸塩を含まず、漂白剤、好ましくは過炭酸ナトリウムを含む。パウチは、少なくとも2つの区画を含み、第1の区画は、固体組成物を含み、第2の区画は液体組成物を含む。漂白剤は、好ましくは、固体の区画内に収容される。
本発明のプロセスは、
i)パウチの各区画から組成物を放出させる工程であって、好ましくは外装材を切開することによって放出させる工程と、
ii)放出された組成物を混合して、混合物を作製する工程と、
iii)水分吸収物質(moisture sink)を混合物に加える工程と、
iv)所望により、混合物を乾燥させる工程と、
を含む。
i)パウチの各区画から組成物を放出させる工程であって、好ましくは外装材を切開することによって放出させる工程と、
ii)放出された組成物を混合して、混合物を作製する工程と、
iii)水分吸収物質(moisture sink)を混合物に加える工程と、
iv)所望により、混合物を乾燥させる工程と、
を含む。
液体組成物及び固体組成物の組み合わせから得られる混合物は、特に漂白剤が、過炭酸ナトリウムである場合、又は他の区画の任意の成分若しくはリサイクルプロセス中に使用されるその他の任意の材料の存在下で発熱反応を経る任意の他の成分である場合、漂白剤に関連する熱安定性問題をもたらす恐れがある。過炭酸ナトリウムは、熱的に不安定であり得る。液体の存在のため、混合物は、流動性、粘着性、凝集性等の低減又は損失等の取り扱い及び加工適性の問題にも直面し得る。これらの問題は、水分吸収物質を混合物に加えることによって改善又は克服できる。
水分吸収物質は、水分に対する親和性が優れた固体であり、水分を保持することができる。好ましくは、水分吸収物質は、約0.5〜約5m2/g、より好ましくは約0.8〜約4m2/gの表面積を有する。表面積は、以下で詳述されているBETを用いて計算する。
好ましくは、水分吸収物質は、微粒子形態であり、約50μm〜約300μm、より好ましくは約100μm〜約250μmの重量幾何平均粒径を有する。好ましくは、水分吸収物質は、低レベルの微粒子及び粗粒子を有し、特に10重量%未満の粒子は約500μm超であり、10%未満の粒子は約40μm未満である。これらの平均粒径及び粒径分布は、混合物の熱安定性に更に寄与する。粒径分布及び重量幾何平均粒径は、レーザー回折法を基礎としたマルバーン粒径アナライザを用いて測定することができる。
無機材料を水分吸収物質として使用してもよい。水分吸収物質は、好ましくは水溶性であり、本明細書において「水溶性」とは、25℃の水中で5g/100g以上、より好ましくは25g/100g以上、とりわけ50g/100g以上の溶解度を意味する。本発明で使用する水分吸収物質は、不要な残留物が清浄な製品上に残り得なければ水溶性である。また、水分吸収物質は、混合物の熱安定性の改善に寄与するだけでなく、洗浄にも積極的に貢献することも好ましい。パウチは通常かなりコンパクトであり、好ましくは洗浄有効成分にスペースをとられるべきであるため、これは特に重要である。
軽質炭酸塩は、水分吸収物質として本発明における使用に非常に適している材料であることが判明している。炭酸塩は、パウチのリサイクル中にある湿度条件下で安定性の一水和物を形成する。一水和物は、単層を形成する。要求されるレベルの自由水分を結合するために高表面積の炭酸塩を有することが重要である。軽質炭酸塩は、高空隙率及び不定形を有し、軽質炭酸塩を水分吸収物質として本明細書における使用に好ましい材料にする高表面積を与える。
本発明の目的のために、本明細書において「軽質炭酸塩」とも呼ばれることがある「軽質炭酸ナトリウム」は、約0.5〜約5m2/gの表面積及び約50〜約300μm、好ましくは100〜250μmの重量幾何平均粒径を有し、好ましくは約10重量%未満の粒子が約500μm超であり、約10重量%未満の粒子が約50μm未満である、炭酸ナトリウムを意味する。
好ましくは、液体組成物は、非イオン性界面活性剤を含む。
混合物中の水分吸収物質のレベルは、好ましくは、混合物の1〜20重量%、より好ましくは2〜15重量%、とりわけ3〜10重量%である。これらのレベルは、混合物に良好な安定性をもたらすことが判明している。
水分吸収物質を固液混合物に加えた後、混合物は、熱安定性、流動性等になる。この混合物は、新規の水溶性パウチの製造のための使用に適している。
本発明の第2の態様によれば、水溶性パウチが提供される。パウチは、リン酸塩を含まない、漂白剤を含有する洗浄組成物を含む。組成物は、水分吸収物質、好ましくは軽質炭酸塩を含む。
本発明の第1の態様によるパウチの記述は、本発明の第2の態様のパウチに準用する。
本発明は、多区画水溶性パウチをリサイクルするためのプロセスを提供する。パウチは、リン酸塩を含まない洗浄組成物を含む。本組成物は、漂白剤を含む。洗浄組成物は、水溶性の外装材によって封入されている。パウチは、少なくとも2つの区画を含み、第1の区画は、固体組成物を含み、第2の区画は液体組成物を含む。本発明はまた、水分吸収物質、好ましくは軽質炭酸塩を含む水溶性パウチも提供する。
本明細書では、「廃棄」パウチとは、要求される製造規格を満たさないため、又は配合若しくはパウチ外観が販売に必要とされる標準に及ばないために、販売に適さないと見なされる任意のパウチを意味する。廃棄パウチは、場合により販売に適するが別の理由で廃棄されるべきパウチも含む。
本発明の目的の一つは、残留物を生成しない、又は残留物の生成を最小限の量に抑えた、廃棄されるリン酸塩を含まない漂白剤含有洗浄パウチを処理又はリサイクルするためのプロセスを提供することである。別の目的は、洗浄パウチでの再利用に適したリサイクル材料を、パウチの性能に悪影響を与えずに生成することである。
本発明のプロセスは、以下の工程を含む:
i)組成物を、それぞれの区画から放出させる工程であって、パウチの区画それぞれを切り開き、固体及び液体の組成物をそれぞれの区画から取り出すことによって放出を行なう工程。組成物は、外装材から分離される。
あるいは、パウチ全体をすりつぶしてもよい。
ii)組成物を混合する工程であって、液体及び固体の組成物が各それぞれの区画から取り出されたら、それらを合わせて混合物を生成する工程。通常、混合は、攪拌手段を含む混合室内で行ない、こうした手段は混合物の均質化を助けることができる。本明細書での使用に適した攪拌手段に、回転パドルが挙げられる。混合室は、共回転又は反転する様式で作用する単一又は複数の攪拌手段を備えてよい。この混合物は、漂白剤、好ましくは炭酸ナトリウムを含む。混合物は、熱的に不安定であり、自由流動性ではない。混合物は、粘着性で、ケーキングする傾向がある。
iii)水分吸収物質を混合物に加える工程であって、水分吸収物質、好ましくは軽質炭酸塩が、混合物に熱安定性をもたらす工程。
iv)所望により、混合物を乾燥させる工程。
v)所望により、工程iv)で得た混合物を使用して、水溶性パウチを製造する工程。
i)組成物を、それぞれの区画から放出させる工程であって、パウチの区画それぞれを切り開き、固体及び液体の組成物をそれぞれの区画から取り出すことによって放出を行なう工程。組成物は、外装材から分離される。
あるいは、パウチ全体をすりつぶしてもよい。
ii)組成物を混合する工程であって、液体及び固体の組成物が各それぞれの区画から取り出されたら、それらを合わせて混合物を生成する工程。通常、混合は、攪拌手段を含む混合室内で行ない、こうした手段は混合物の均質化を助けることができる。本明細書での使用に適した攪拌手段に、回転パドルが挙げられる。混合室は、共回転又は反転する様式で作用する単一又は複数の攪拌手段を備えてよい。この混合物は、漂白剤、好ましくは炭酸ナトリウムを含む。混合物は、熱的に不安定であり、自由流動性ではない。混合物は、粘着性で、ケーキングする傾向がある。
iii)水分吸収物質を混合物に加える工程であって、水分吸収物質、好ましくは軽質炭酸塩が、混合物に熱安定性をもたらす工程。
iv)所望により、混合物を乾燥させる工程。
v)所望により、工程iv)で得た混合物を使用して、水溶性パウチを製造する工程。
水溶性パウチ
水溶性洗浄パウチは、洗浄組成物、好ましくは自動食器洗浄用又は洗濯洗剤用組成物、及び外装材を含むパウチである。外装材は水溶性であり、好ましくは水溶性フィルムである。洗浄組成物及び外装材は両方とも水溶性である。これらは、自動食器洗浄又は洗濯のプロセス中、好ましくは主洗浄中に、水に晒されたら容易に溶解する。
水溶性洗浄パウチは、洗浄組成物、好ましくは自動食器洗浄用又は洗濯洗剤用組成物、及び外装材を含むパウチである。外装材は水溶性であり、好ましくは水溶性フィルムである。洗浄組成物及び外装材は両方とも水溶性である。これらは、自動食器洗浄又は洗濯のプロセス中、好ましくは主洗浄中に、水に晒されたら容易に溶解する。
本明細書では、「多区画パウチ」とは、少なくとも2つの区画、好ましくは少なくとも3つの区画を有するパウチを意味し、各区画は、外装材に囲まれた組成物を収容する。パウチの区画の一つは、漂白剤、好ましくは炭酸ナトリウムを含む固体組成物を含む。パウチの別の区画は、液体組成物を含む。これらの区画は、任意の幾何学的配置にあってよい。異なる区画が、互いに隣接し、好ましくは互いに接触してよい。本明細書における使用に特に好ましい構成として、重畳区画(すなわち、一つが別のものの上に配置される)、並列区画等が挙げられる。自動食器洗浄ディスペンサーフィット、パウチエージング最適化及び外装材の低減の観点から特に好ましいのは、幾つかの重畳区画及び幾つかの並列区画を有する多区画パウチである。
外装材
外装材は、水溶性である。本明細書では、「水溶性」とは、材料が、最大孔径が20マイクロメートルのガラスフィルターを使用した後、本明細書に記載の方法によって測定して、少なくとも50%、好ましくは少なくとも75%、又は更には少なくとも95%の水溶解度を有することを意味する。50グラム±0.1グラムの外装材を、予め秤量した400mLビーカーに加え、245mL±1mLの蒸留水を加える。これを、600rpmに設定した電磁式攪拌器上で30分間、20℃で激しく攪拌する。次いで、この混合物を、上記の孔径(最大20マイクロメートル)を有する折りたたみ式定性焼結ガラス濾過器に通して濾過する。任意の従来式方法によって収集した濾液から水分を飛ばして乾燥させ、(溶解又は分散留分である)残留物質の重量を測定する。次いで、%溶解度を計算することができる。
外装材は、水溶性である。本明細書では、「水溶性」とは、材料が、最大孔径が20マイクロメートルのガラスフィルターを使用した後、本明細書に記載の方法によって測定して、少なくとも50%、好ましくは少なくとも75%、又は更には少なくとも95%の水溶解度を有することを意味する。50グラム±0.1グラムの外装材を、予め秤量した400mLビーカーに加え、245mL±1mLの蒸留水を加える。これを、600rpmに設定した電磁式攪拌器上で30分間、20℃で激しく攪拌する。次いで、この混合物を、上記の孔径(最大20マイクロメートル)を有する折りたたみ式定性焼結ガラス濾過器に通して濾過する。任意の従来式方法によって収集した濾液から水分を飛ばして乾燥させ、(溶解又は分散留分である)残留物質の重量を測定する。次いで、%溶解度を計算することができる。
外装材は、本発明の生成物の洗浄組成物を封入することができる任意の水溶性材料である。外装材は、ケーシングを作製するように射出成形されたポリマー又はフィルムであり得る。好ましくは、外装材はポリビニルアルコールから作られる。好ましくは、外装材は、水溶性ポリビニルアルコールフィルムである。
パウチは、例えば、射出成形によって又はフィルムを使用して区画を作製することによって得ることができる。外装材は、通常、透湿性である。本発明のパウチは、外装材が透湿性の場合でも安定性である。液体組成物は、異なる組成物間の相互作用及び周囲環境との相互作用の両方の面で、パウチに安定性を与える。
外装材の作製に好ましい物質として、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアルキレンオキシド、アクリルアミド、アクリル酸、セルロース、セルロースエーテル、セルロースエステル、セルロースアミド、ポリ酢酸ビニル、ポリカルボン酸及び塩、ポリアミノ酸又はペプチド、ポリアミド、ポリアクリルアミド、マレイン酸/アクリル酸のコポリマー、デンプン及びゼラチンを含む多糖類、キサンタン(xanthum)及びカラガム(carragum)等の天然ゴムから選択されるポリマー、コポリマー又はその誘導体が挙げられる。より好ましいポリマーは、ポリアクリレート及び水溶性アクリレートコポリマー、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マルトデキストリン、ポリメタクリレートから選択され、最も好ましくは、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー及びヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、並びにこれらの組み合わせから選択される。本明細書における使用に特に好ましいのは、ポリビニルアルコールであり、更により好ましくはポリビニルアルコールフィルムである。
最も好ましい外装材は、Kurarayにより販売されている商標名Monosol M8630で知られるPVAフィルム、並びに対応する溶解度及び変形特性のPVAフィルムである。本明細書における使用に適したその他のフィルムには、Aicelloによって供給される商標名PTフィルム若しくはKシリーズのフィルムで知られるフィルム、又はKurarayによって供給されるVF−HPフィルムが挙げられる。
本明細書の外装材は、ポリマー又はポリマー材及び水とは別の添加成分を含んでもよい。例えば、可塑剤、例えばグリセロール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール及びこれらの混合物を加えることが有益であり得る。好ましくは、外装材は、可塑剤としてグリセロールを含む。その他の有用な添加剤として、崩壊補助剤が挙げられる。
水分吸収物質
先述したように、水分吸収物質は、水に対して優れた親和性を有する。これは、好ましくは、吸湿性の固体であり、安定性の水和物を形成すべきである。水分吸収物質は、水分を捕らえるのに優れているだけでなく、水分の保持にも長けていなければならない。本明細書では、「安定性水和物」とは、調整された後(60℃、大気圧下で48時間乾燥させた後)、温度25℃及び大気圧下で相対湿度80%に晒されたときに、その重量の少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも40%のレベルの水分を捕らえることができ、試料が、温度25℃及び大気圧下で2時間、相対湿度60%に晒されたときに、5%未満、好ましくは10%未満の水分が損失される物質を意味する。先に考察したように、水分吸収物質は、水を固定化できるだけでなく、混合物の流動性を維持する助けもすべきである。
先述したように、水分吸収物質は、水に対して優れた親和性を有する。これは、好ましくは、吸湿性の固体であり、安定性の水和物を形成すべきである。水分吸収物質は、水分を捕らえるのに優れているだけでなく、水分の保持にも長けていなければならない。本明細書では、「安定性水和物」とは、調整された後(60℃、大気圧下で48時間乾燥させた後)、温度25℃及び大気圧下で相対湿度80%に晒されたときに、その重量の少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも40%のレベルの水分を捕らえることができ、試料が、温度25℃及び大気圧下で2時間、相対湿度60%に晒されたときに、5%未満、好ましくは10%未満の水分が損失される物質を意味する。先に考察したように、水分吸収物質は、水を固定化できるだけでなく、混合物の流動性を維持する助けもすべきである。
ある種の無機材料は、特に約0.5〜約5m2/gの表面積及び約50〜約300μmの平均粒径を有するとき、水分吸収物質として作用することができる。好適な無機材料として、硫酸塩、シリカ、炭酸塩が挙げられる。軽質炭酸ナトリウムが、本明細書における使用に特に好ましい。
表面積は、ブルナウアー、エメット及びテラー(BET)理論を用いて計算する。m2/gで表される粉末の比表面積は、基板表面上の単分子層に対応する吸着質ガスの量を計算することによってガス吸着を利用して評価することができる。
BET式は、
表面積は、マイクロメーターガス収着アナライザを使用して測定する。試料質量は0.5332gであり、分析浴温は−196℃(77.278K)であり、平衡間隔は10sである。
洗浄組成物
本発明の組成物に適した成分を、以下に記述する。本発明の組成物は、好ましくは、自動食器洗浄用洗浄組成物である。組成物は、リン酸塩を含まない。本明細書では、「リン酸塩を含まない」とは、組成物が、その重量の1%未満、好ましくは0.5%未満、とりわけ0.1%未満しかリン酸塩を含まないことを意味する。
本発明の組成物に適した成分を、以下に記述する。本発明の組成物は、好ましくは、自動食器洗浄用洗浄組成物である。組成物は、リン酸塩を含まない。本明細書では、「リン酸塩を含まない」とは、組成物が、その重量の1%未満、好ましくは0.5%未満、とりわけ0.1%未満しかリン酸塩を含まないことを意味する。
以下の有効成分は、本発明のパウチ内で、液体又は固体の組成物いずれかで使用できる。好ましくは、固体組成物は、漂白剤、より好ましくは過炭酸ナトリウムを含む。
漂白システム
無機及び有機漂白剤が、本明細書での使用に適している。無機漂白剤には、過ホウ酸塩、過炭酸塩、過リン酸塩、過硫酸塩及び過ケイ酸塩等の過水和塩が挙げられる。無機過水和塩は、通常、アルカリ金属塩である。無機過水和塩は、追加の保護無しの結晶性固体として含まれ得る。あるいは、塩は被覆されていてもよい。
無機及び有機漂白剤が、本明細書での使用に適している。無機漂白剤には、過ホウ酸塩、過炭酸塩、過リン酸塩、過硫酸塩及び過ケイ酸塩等の過水和塩が挙げられる。無機過水和塩は、通常、アルカリ金属塩である。無機過水和塩は、追加の保護無しの結晶性固体として含まれ得る。あるいは、塩は被覆されていてもよい。
アルカリ金属過炭酸塩、特に過炭酸ナトリウムは、本明細書での使用に好ましい漂白剤である。過炭酸塩は、最も好ましくは、生成物の安定性に寄与する被覆形態で生成物に組み込まれる。
過酸化モノ過硫酸カリウムは、本明細書で有用な別の無機過水和塩である。
典型的な有機漂白剤は、有機ペルオキシ酸、とりわけジペルオキシドデカン二酸、ジペルオキシテトラデカン二酸、及びジペルオキシヘキサデカン二酸である。モノ及びジペルアゼライン酸、モノ及びジペルブラシル酸も本明細書において好適である。ジアシル及びテトラアシル過酸化物、例えば過酸化ジベンゾイル及び過酸化ジラウロイルは、本発明の趣旨において使用可能な他の有機過酸化物である。
更なる典型的な有機漂白剤としてはペルオキシ酸が挙げられ、具体例は、アルキルペルオキシ酸及びアリールペルオキシ酸である。好ましい代表例は、(a)ペルオキシ安息香酸及びその環置換の誘導体、例えばアルキルペルオキシ安息香酸の他、ペルオキシ−α−ナフトエ酸及びモノペルフタル酸マグネシウム、(b)脂肪族又は置換脂肪族ペルオキシ酸、例えばペルオキシラウリン酸、ペルオキシステアリン酸、ε−フタルイミドペルオキシカプロン酸[フタロイミノペルオキシヘキサン酸(PAP)]、o−カルボキシベンズアミドペルオキシカプロン酸、N−ノネニルアミドペルアジピン酸及びN−ノネニルアミドペルスクシネート、並びに(c)脂肪族及び芳香脂肪族ペルオキシジカルボン酸、例えば1,12−ジペルオキシカルボン酸、1,9−ジペルオキシアゼライン酸、ジペルオキシセバシン酸、ジペルオキシブラシル酸、ジペルオキシフタル酸、2−デシルジペルオキシブタン−1,4−二酸、N,N−テレフタロイルジ(6−アミノペルカプロン酸)である。
好ましくは、本発明の組成物中の漂白剤の濃度は、組成物の約1〜約20重量%、より好ましくは約2〜約15重量%、更により好ましくは約3〜約12重量%、とりわけ約4〜約10重量%である。好ましくは、第2の組成物は、漂白剤を含む。
漂白活性化剤
漂白活性化剤は、典型的には、60℃以下の温度での洗浄の過程で漂白作用を強化する有機過酸前駆体である。本明細書における使用に適した漂白活性化剤は、過加水分解条件下で、好ましくは1〜12個の炭素原子、特に2〜10個の炭素原子を有する脂肪族ペルオキシカルボン酸、及び/又は所望により、置換過安息香酸を生成する化合物を含む。好適な物質は、炭素原子の数が特定されているO−アシル基及び/若しくはN−アシル基並び/又は所望により、置換ベンゾイル基を有する。ポリアシル化アルキレンジアミン、特にテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、アシル化トリアジン誘導体、特に1,5−ジアセチル−2,4−ジオキソヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン(DADHT)、アシル化グリコールウリル、特にテトラアセチルグリコールウリル(TAGU)、N−アシルイミド、特にN−ノナノイルスクシンイミド(NOSI)、アシル化フェノールスルホネート、特にn−ノナノイル−又はイソノナノイルオキシベンゼンスルホネート(n−又はイソ−NOBS)、デカノイルオキシ安息香酸(DOBA)、無水カルボン酸、特に無水フタル酸、アシル化多価アルコール、特にトリアセチン、二酢酸エチレングリコール及び2,5−ジアセトキシ−2,5−ジヒドロフラン並びにクエン酸トリエチルアセチル(TEAC)が優先される。漂白活性化剤は、本発明の組成物中に含まれる場合、全組成物の約0.01〜約10重量%、好ましくは約0.1〜約5重量%、より好ましくは約1〜約4重量%の濃度で含まれる。組成物が漂白活性化剤を含む場合、漂白活性化剤は優先的には第2の組成物中に入れられる。
漂白活性化剤は、典型的には、60℃以下の温度での洗浄の過程で漂白作用を強化する有機過酸前駆体である。本明細書における使用に適した漂白活性化剤は、過加水分解条件下で、好ましくは1〜12個の炭素原子、特に2〜10個の炭素原子を有する脂肪族ペルオキシカルボン酸、及び/又は所望により、置換過安息香酸を生成する化合物を含む。好適な物質は、炭素原子の数が特定されているO−アシル基及び/若しくはN−アシル基並び/又は所望により、置換ベンゾイル基を有する。ポリアシル化アルキレンジアミン、特にテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、アシル化トリアジン誘導体、特に1,5−ジアセチル−2,4−ジオキソヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン(DADHT)、アシル化グリコールウリル、特にテトラアセチルグリコールウリル(TAGU)、N−アシルイミド、特にN−ノナノイルスクシンイミド(NOSI)、アシル化フェノールスルホネート、特にn−ノナノイル−又はイソノナノイルオキシベンゼンスルホネート(n−又はイソ−NOBS)、デカノイルオキシ安息香酸(DOBA)、無水カルボン酸、特に無水フタル酸、アシル化多価アルコール、特にトリアセチン、二酢酸エチレングリコール及び2,5−ジアセトキシ−2,5−ジヒドロフラン並びにクエン酸トリエチルアセチル(TEAC)が優先される。漂白活性化剤は、本発明の組成物中に含まれる場合、全組成物の約0.01〜約10重量%、好ましくは約0.1〜約5重量%、より好ましくは約1〜約4重量%の濃度で含まれる。組成物が漂白活性化剤を含む場合、漂白活性化剤は優先的には第2の組成物中に入れられる。
漂白触媒
本明細書の組成物は、好ましくは、漂白触媒、好ましくは金属含有漂白触媒を含有する。より好ましくは、金属含有漂白触媒は、遷移金属含有漂白触媒、とりわけマンガン又はコバルト含有漂白触媒である。
本明細書の組成物は、好ましくは、漂白触媒、好ましくは金属含有漂白触媒を含有する。より好ましくは、金属含有漂白触媒は、遷移金属含有漂白触媒、とりわけマンガン又はコバルト含有漂白触媒である。
本明細書での使用に好ましい漂白触媒として、トリアザシクロノナンマンガン及び関連の錯体(米国特許第4246612号、同第5227084号);Co、Cu、Mn及びFeビスピリジルアミン及び関連の錯体(米国特許第5114611号);並びにペンタミン酢酸コバルト(III)及び関連の錯体(米国特許第4810410号)が挙げられる。本明細書での使用に適した漂白触媒の完全な記述は、国際特許公開第WO 99/06521号、34頁、26行目〜40頁、16行目で確認できる。
マンガン漂白触媒は、本発明の組成物中での使用に好ましい。本明細書で使用するのに特に好ましい触媒は、次の一般式を有する複核マンガン錯体であり、
好ましいマンガン錯体は、xがCH3COO-若しくはO2のいずれか又はこれらの混合物であり、最も好ましくはマンガンがIV酸化状態にあり、xがO2-であるものである。好ましいリガンドは、3個の窒素原子を介してマンガン中心の1つに配位結合するもの、好ましくは大環状の性質のものである。特に好ましいリガンドは、
(1)1,4,7−トリメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン、(Me−TACN);及び
(2)1,2,4,7−テトラメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン、(Me−Me TACN)である。
(1)1,4,7−トリメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン、(Me−TACN);及び
(2)1,2,4,7−テトラメチル−1,4,7−トリアザシクロノナン、(Me−Me TACN)である。
電荷的中性のための対イオンYのタイプは、錯体の活性には重要ではなく、例えば、以下の対イオン:塩化物イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、メチル硫酸イオン、界面活性剤アニオン、例えば長鎖アルキル硫酸イオン、アルキルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、トシレート、トリフルオロメチルスルホネート、過塩素酸イオン(ClO4 -)、BPh4 -、及びPF6 -のうちのいずれかから選択することができるが、幾つかの対イオンは、生成物の特性及び安全性の理由から、他よりも好ましい。
したがって、本発明において使用可能な好ましいマンガン錯体は:
Iの構造を以下に挙げる:
IIの構造を以下に挙げる:
マンガン錯体は、非常に有効な漂白及び酸化触媒として欧州特許第A−0458397号及び同第A−0458398号にも開示されていることに留意されたい。本発明の更なる記述中で、これらは、簡単に「触媒」とも称される。
漂白触媒が、本発明の組成物中に含まれる場合、これは、全組成物の約0.001〜約10重量%、好ましくは約0.05〜約2重量%の好ましい濃度で含まれる。
界面活性剤
本明細書での使用に適した界面活性剤には、非イオン性界面活性剤が挙げられ、好ましくは組成物は、他の界面活性剤をいずれも含まない。従来より、非イオン性界面活性剤は、フィルム形成及びスポッティングを回避し、光沢を改善するための表面改質、特にシート化を目的として、自動食器洗浄機において使用されてきた。非イオン性界面活性剤は、汚れの再堆積の防止にも寄与することができることが判明している。
本明細書での使用に適した界面活性剤には、非イオン性界面活性剤が挙げられ、好ましくは組成物は、他の界面活性剤をいずれも含まない。従来より、非イオン性界面活性剤は、フィルム形成及びスポッティングを回避し、光沢を改善するための表面改質、特にシート化を目的として、自動食器洗浄機において使用されてきた。非イオン性界面活性剤は、汚れの再堆積の防止にも寄与することができることが判明している。
好ましくは、本発明の組成物は、非イオン性界面活性剤又は非イオン性界面活性剤系を含み、より好ましくは、非イオン性界面活性剤又は非イオン性界面活性剤系は、蒸留水中1%の濃度で測定して、40〜70℃、好ましくは45〜65℃の転相温度を有する。「非イオン性界面活性剤系」とは、本明細書では、2種以上の非イオン性界面活性剤の混合物を意味する。本明細書での使用に好ましいのは、非イオン性界面活性剤系である。これらは、単一の非イオン性界面活性剤よりも、製品中で、改善された洗浄及び仕上がり特性並びに良好な安定性を有するように見える。
転相温度は、それより低い温度で、界面活性剤又はその混合物が、優先的には、油膨張ミセルとして水性相に分割し、それより高い温度で、優先的には、水膨張逆ミセルとして油性相に分割する温度である。転相温度は、混濁が生じる温度を識別することによって視覚的に判断することができる。
非イオン性界面活性剤又は系の転相温度は、以下のように判断することができる:蒸留水中、溶液の1重量%の対応する界面活性剤又は混合物を含有する溶液を調製する。溶液を軽く攪拌した後、転相温度を分析して、プロセスが化学平衡中で行われていることを確実にする。転相温度は、熱安定性の浴槽内で、75mm密封試験管中の溶液を浸漬することによって測定する。漏れがないことを確保するために、転相温度の測定の前後に試験管を秤量しておく。温度が予め予測した転相温度より数度下に達するまで、温度は、1℃/分未満の速度で徐々に増加する。転相温度は、濁りが初めて見られた時点で視覚的に判断される。
好適な非イオン性界面活性剤としては、i)6〜20個の炭素原子を有するモノヒドロキシアルカノール又はアルキルフェノール(alkyphenol)と、アルコール又はアルキルフェノール1モル当たり、好ましくは少なくとも12モル、特に好ましくは少なくとも16モル、更により好ましくは少なくとも20モルのエチレンオキシドと、の反応によって調製されるエトキシル化非イオン性界面活性剤、ii)6〜20個の炭素原子及び少なくとも1つのエトキシ基及びプロポキシ基を有するアルコールアルコキシル化界面活性剤が挙げられる。本明細書での使用に好ましいのは、界面活性剤1)とii)との混合物である。
別の好適な非イオン性界面活性剤は、次式で表されるエポキシキャップされたポリ(オキシアルキル化)アルコールである。
R1O[CH2CH(CH3)O]x[CH2CH2O]y[CH2CH(OH)R2] (I)
式中、R1は、4〜18個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の脂肪族炭化水素基であり、R2は、2〜26個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の脂肪族炭化水素基であり、xは、0.5〜1.5の平均値を有する、より好ましくは約1の整数であり、yは、少なくとも15、より好ましくは少なくとも20の値を有する整数である。
R1O[CH2CH(CH3)O]x[CH2CH2O]y[CH2CH(OH)R2] (I)
式中、R1は、4〜18個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の脂肪族炭化水素基であり、R2は、2〜26個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の脂肪族炭化水素基であり、xは、0.5〜1.5の平均値を有する、より好ましくは約1の整数であり、yは、少なくとも15、より好ましくは少なくとも20の値を有する整数である。
好ましくは、式Iの界面活性剤は、末端エポキシド単位[CH2CH(OH)R2]中に少なくとも約10個の炭素原子を有する。本発明によれば、式Iの好適な界面活性剤は、例えば、Olin Corporationによって1994年10月13日に公開された国際特許公開第WO 94/22800号に記載の、Olin CorporationのPOLY−TERGENT(登録商標)SLF−18B非イオン性界面活性剤である。
アミンオキシド界面活性剤は、本発明の組成物での使用に有用である。C10〜C18アルキルジメチルアミンオキシド及びC10〜18アシルアミドアルキルジメチルアミンオキシドが好ましい。
界面活性剤は、全組成物の0〜15重量%、好ましくは0.1重量%〜10重量%、最も好ましくは0.25重量%〜8重量%の量で存在し得る。
酵素
本明細書の酵素変異体を説明する中で、参照しやすいように以下の学術用語が用いられる:(1つ又は複数の)元のアミノ酸:(1つ又は複数の)位置:(1つ又は複数の)置換アミノ酸。標準酵素IUPAC 1レターコードのアミノ酸を使用する。
本明細書の酵素変異体を説明する中で、参照しやすいように以下の学術用語が用いられる:(1つ又は複数の)元のアミノ酸:(1つ又は複数の)位置:(1つ又は複数の)置換アミノ酸。標準酵素IUPAC 1レターコードのアミノ酸を使用する。
プロテアーゼ
好適なプロテアーゼには、メタロプロテアーゼ及び中性又はアルカリ性微生物セリンプロテアーゼ等のセリンプロテアーゼ、例えばスブチリシン(EC3.4.21.62)、並びにその化学的に又は遺伝的に修飾された突然変異体が挙げられる。好適なプロテアーゼとして、Bacillus lentus、Bacillus alkalophilus、Bacillus subtilis、Bacillus amyloliquefaciens、Bacillus pumilus及びBacillus gibsonii等のBacillus属由来のものを含むスブチリシン(EC3.4.21.62)が挙げられる。
好適なプロテアーゼには、メタロプロテアーゼ及び中性又はアルカリ性微生物セリンプロテアーゼ等のセリンプロテアーゼ、例えばスブチリシン(EC3.4.21.62)、並びにその化学的に又は遺伝的に修飾された突然変異体が挙げられる。好適なプロテアーゼとして、Bacillus lentus、Bacillus alkalophilus、Bacillus subtilis、Bacillus amyloliquefaciens、Bacillus pumilus及びBacillus gibsonii等のBacillus属由来のものを含むスブチリシン(EC3.4.21.62)が挙げられる。
本発明の洗剤に特に好ましいプロテアーゼは、Bacillus lentus由来の野生型酵素と少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは少なくとも98%、更により好ましくは少なくとも99%、とりわけ100%同一性を実証し、以下の位置:V68A、N87S、S99D、S99SD、S99A、S101G、S101M、S103A、V104N/I、G118V、G118R、S128L、P129Q、S130A、Y167A、R170S、A194P、V205I及び/又はM222S(参照により本明細書に組み込まれる国際特許公開第WO00/37627号に例示されるBPN番号方式及びアミノ酸略語を使用する)のうちの1つ以上、好ましくは2つ以上、より好ましくは3つ以上に突然変異体を含む、ポリペプチドである。
最も好ましくは、プロテアーゼは、PB92野生型(国際特許公開第WO 08/010925号中、配列番号2)又はスブチリシン309野生型(N87Sの自然変異体を含む以外はPB92主鎖による配列)のいずれかに対して以下の突然変異体(BPN番号方式)を含む群から選択される。
(i)G118V+S128L+P129Q+S130A
(ii)S101M+G118V+S128L+P129Q+S130A
(iii)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A+S188D+N248R
(iv)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A+S188D+V244R
(v)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A
(vi)V68A+N87S+S101G+V104N
(i)G118V+S128L+P129Q+S130A
(ii)S101M+G118V+S128L+P129Q+S130A
(iii)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A+S188D+N248R
(iv)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A+S188D+V244R
(v)N76D+N87R+G118R+S128L+P129Q+S130A
(vi)V68A+N87S+S101G+V104N
好適な市販のプロテアーゼ酵素として、Novozymes A/S(デンマーク)によって商標名Savinase(登録商標)、Polarzyme(登録商標)、Kannase(登録商標)、Ovozyme(登録商標)、Everlase(登録商標)及びEsperase(登録商標)で販売されているもの、Genencor Internationalによって商標名Properase(登録商標)、Purafect(登録商標)、Purafect Prime(登録商標)、Purafect Ox(登録商標)、FN3(登録商標)、FN4(登録商標)、Excellase(登録商標)、Ultimase(登録商標)及びPurafect OXP(登録商標)で販売されているもの、Solvay Enzymesによって商標名Opticlean(登録商標)及びOptimase(登録商標)で販売されているもの、Henkel/Kemiraから入手できるもの、すなわちBLAPが挙げられる。
本発明の製品におけるプロテアーゼの好ましい濃度は、製品1グラム当たり、約0.1〜約10mg、より好ましくは約0.5〜約5mg、とりわけ約1〜約4mgの活性プロテアーゼを含む。
アミラーゼ
本明細書での使用に好ましい酵素には、細菌又は真菌由来のものを含むα−アミラーゼが挙げられる。化学的に又は遺伝的に修飾された突然変異体(変異体)が含まれる。好ましいアルカリ性α−アミラーゼは、Bacillusの菌種から、例えば、Bacillus licheniformis、Bacillus amyloliquefaciens、Bacillus stearothermophilus、Bacillus subtilis、又は他のBacillus種、例えばBacillus種NCIB 12289、NCIB 12512、NCIB 12513、DSM 9375(米国特許第7,153,818号)、DSM 12368、DSMZ no.12649、KSM AP1378(国際特許公開第WO 97/00324号)、KSM K36又はKSM K38(欧州特許第1,022,334号)に由来する。好ましいアミラーゼとしては以下のものが挙げられる:
(a)米国特許第5,856,164号並びに国際特許公開第WO99/23211号、国際特許公開第WO 96/23873号、国際特許公開第WO00/60060号及び国際特許公開第WO 06/002643号に記載の変異体、とりわけ国際特許公開第WO 06/002643号において配列番号12に列挙されているAA560酵素に対して以下の位置に1つ以上の置換基を有する変異体:
9、26、30、33、82、37、106、118、128、133、149、150、160、178、182、186、193、195、202、214、231、256、257、258、269、270、272、283、295、296、298、299、303、304、305、311、314、315、318、319、320、323、339、345、361、378、383、419、421、437、441、444、445、446、447、450、458、461、471、482、484、好ましくはD183*及びG184*の欠失部分も含有する変異体。
(b)Bacillus種707由来の野生型酵素(米国特許第6,093,562号中の配列番号7)と少なくとも95%の同一性を示す変異体、とりわけ以下の突然変異体:M202、M208、S255、R172及び/又はM261のうちの1つ以上を含むもの。好ましくは、前記アミラーゼは、M202L又はM202T突然変異体のうちの1つを含む。
本明細書での使用に好ましい酵素には、細菌又は真菌由来のものを含むα−アミラーゼが挙げられる。化学的に又は遺伝的に修飾された突然変異体(変異体)が含まれる。好ましいアルカリ性α−アミラーゼは、Bacillusの菌種から、例えば、Bacillus licheniformis、Bacillus amyloliquefaciens、Bacillus stearothermophilus、Bacillus subtilis、又は他のBacillus種、例えばBacillus種NCIB 12289、NCIB 12512、NCIB 12513、DSM 9375(米国特許第7,153,818号)、DSM 12368、DSMZ no.12649、KSM AP1378(国際特許公開第WO 97/00324号)、KSM K36又はKSM K38(欧州特許第1,022,334号)に由来する。好ましいアミラーゼとしては以下のものが挙げられる:
(a)米国特許第5,856,164号並びに国際特許公開第WO99/23211号、国際特許公開第WO 96/23873号、国際特許公開第WO00/60060号及び国際特許公開第WO 06/002643号に記載の変異体、とりわけ国際特許公開第WO 06/002643号において配列番号12に列挙されているAA560酵素に対して以下の位置に1つ以上の置換基を有する変異体:
9、26、30、33、82、37、106、118、128、133、149、150、160、178、182、186、193、195、202、214、231、256、257、258、269、270、272、283、295、296、298、299、303、304、305、311、314、315、318、319、320、323、339、345、361、378、383、419、421、437、441、444、445、446、447、450、458、461、471、482、484、好ましくはD183*及びG184*の欠失部分も含有する変異体。
(b)Bacillus種707由来の野生型酵素(米国特許第6,093,562号中の配列番号7)と少なくとも95%の同一性を示す変異体、とりわけ以下の突然変異体:M202、M208、S255、R172及び/又はM261のうちの1つ以上を含むもの。好ましくは、前記アミラーゼは、M202L又はM202T突然変異体のうちの1つを含む。
好適な市販のα−アミラーゼとして、DURAMYL(登録商標)、LIQUEZYME(登録商標)、TERMAMYL(登録商標)、TERMAMYL ULTRA(登録商標)、NATALASE(登録商標)、SUPRAMYL(登録商標)、STAINZYME(登録商標)、STAINZYME PLUS(登録商標)、POWERASE(登録商標)、FUNGAMYL(登録商標)及びBAN(登録商標)(Novozymes A/S、Bagsvaerd,Denmark)、KEMZYM(登録商標)(AT9000 Biozym Biotech Trading GmbH Wehlistrasse 27b A−1200 Wien Austria)、RAPIDASE(登録商標)、PURASTAR(登録商標)、ENZYSIZE(登録商標)、OPTISIZE HT PLUS(登録商標)及びPURASTAR OXAM(登録商標)(Genencor International Inc.,Palo Alto,California)並びにKAM(登録商標)(花王、103−8210日本国東京都中央区1丁目日本橋茅場町14−10)が挙げられる。本明細書での使用に特に好ましいアミラーゼには、NATALASE(登録商標)、STAINZYME(登録商標)、STAINZYME PLUS(登録商標)、POWERASE(登録商標)及びこれらの混合物が挙げられる。
好ましくは、本発明の製品は、組成物1グラム当たり少なくとも0.01mgの活性アミラーゼを含み、好ましくは組成物1グラム当たり約0.05mg〜約10mg、より好ましくは約0.1mg〜約6mg、とりわけ約0.2mg〜約4mgのアミラーゼを含む。
好ましくは、本発明の製品のプロテアーゼ及び/又はアミラーゼは、粒子の形態であり、この粒子は粒子の29重量%未満の風化性物質を含むか、又は風化性物質と活性酵素(プロテアーゼ及び/又はアミラーゼ)は、4:1未満の重量比である。
追加酵素
本発明の製品で用いるのに好適な追加酵素は、ヘミセルラーゼ、セルラーゼ、セロビオースデヒドロゲナーゼ、ペルオキシダーゼ、プロテアーゼ、キシラナーゼ、リパーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、ペクチン酸リアーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、マラナーゼ、β−グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、ラッカーゼ、アミラーゼ及びこれらの混合物からなる群から選択される1つ以上の酵素を含むことができる。
本発明の製品で用いるのに好適な追加酵素は、ヘミセルラーゼ、セルラーゼ、セロビオースデヒドロゲナーゼ、ペルオキシダーゼ、プロテアーゼ、キシラナーゼ、リパーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、ペクチン酸リアーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、マラナーゼ、β−グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、ラッカーゼ、アミラーゼ及びこれらの混合物からなる群から選択される1つ以上の酵素を含むことができる。
ポリマー
ポリマーは、存在する場合、組成物の約0.1重量%〜約30重量%、好ましくは0.5重量%〜約20重量%、より好ましくは1重量%〜15重量%の任意の好適な量で使用される。スルホン化/カルボキシル化ポリマーは、本発明の組成物に特に好適である。
ポリマーは、存在する場合、組成物の約0.1重量%〜約30重量%、好ましくは0.5重量%〜約20重量%、より好ましくは1重量%〜15重量%の任意の好適な量で使用される。スルホン化/カルボキシル化ポリマーは、本発明の組成物に特に好適である。
本明細書に記載される好適なスルホン化/カルボキシル化ポリマーは、約100,000Da以下、又は約75,000Da以下、又は約50,000Da以下、又は約3,000Da〜約50,000Da、好ましくは約5,000Da〜約45,000Daの重量平均分子量を有し得る。
本明細書に記述されるように、スルホン化/カルボキシル化ポリマーは、(a)一般式(I)を有する少なくとも1種のカルボン酸モノマーに由来する少なくとも1つの構造単位
好ましいカルボン酸モノマーには、アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、メタクリル酸、又はアクリル酸のエトキシレートエステルのうちの1つ以上が挙げられ、アクリル酸及びメタクリル酸がより好ましい。好ましいスルホン化モノマーには、(メタ)アリルスルホン酸ナトリウム、スルホン酸ビニル、フェニル(メタ)アリルエーテルスルホン酸ナトリウム、又は2−アクリルアミド−メチルプロパンスルホン酸のうちの1つ以上が挙げられる。好ましい非イオン性モノマーには、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリルアミド、エチル(メタ)アクリルアミド、t−ブチル(メタ)アクリルアミド、スチレン、又はα−メチルスチレンのうちの1つ以上が挙げられる。
好ましくは、ポリマーは、以下のレベルのモノマー、すなわちポリマーの約40〜約90重量%、好ましくは約60〜約90重量%の1種以上のカルボン酸モノマー、ポリマーの約5〜約50重量%、好ましくは約10〜約40重量%の1種以上のスルホン酸モノマー、及び所望により、ポリマーの約1重量%〜約30重量%、好ましくは約2〜約20重量%の1種以上の非イオン性モノマーを含む。特に好ましいポリマーは、ポリマーの約70重量%〜約80重量%の少なくとも1種のカルボン酸モノマー及びポリマーの約20重量%〜約30重量%の少なくとも1種のスルホン酸モノマーを含む。
カルボン酸は好ましくは(メタ)アクリル酸である。スルホン酸モノマーは、好ましくは、以下のうちの1つである:2−アクリルアミドメチル−1−プロパンスルホン酸、2−メタクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸、3−メタクリルアミド−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸、アリルスルホン酸(allysulfonic acid)、メタリルスルホン酸(methallysulfonic acid)、アリルオキシベンゼンスルホン酸、メタリルオキシベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−3−(2−プロペニルオキシ)プロパンスルホン酸、2−メチル−2−プロペン−1−スルホン酸、スチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸、3−スルホプロピルアクリレート、3−スルホプロピルメタクリレート、スルホメチルアクリルアミド、スルホメチルメタクリルアミド、及びこれらの水溶性塩。不飽和スルホン酸モノマーは、最も好ましくは2−アクリルアミド−2−プロパンスルホン酸(AMPS)である。
好ましい市販のポリマーとして、Alco Chemicalによって供給されているAlcosperse 240、Aquatreat AR 540及びAquatreat MPS;Dowによって供給されているAcumer 3100、Acumer 2000、Acusol 587G及びAcusol 588G;BF Goodrichによって供給されているGoodrich K−798、K−775及びK−797;並びにISP technologies Inc.によって供給されているACP 1042が挙げられる。特に好ましいポリマーは、Dowによって供給されているAcusol 587G及びAcusol 588Gである。
ポリマー中、すべての又は幾つかのカルボン酸基又はスルホン酸基が中和形態で存在していてよく、すなわち幾つか又はすべての酸性基中のカルボン酸基及び/又はスルホン酸基の酸性水素原子が、金属イオン、好ましくはアルカリ金属イオン、特にナトリウムイオンと置き換えられ得る。
本明細書での使用に適したその他のポリマーとして、アクリル酸主鎖及びアルコキシル化側鎖を含むポリマーが挙げられ、前記ポリマーは、約2000〜約20000の分子量を有し、前記ポリマーは、約20重量%〜約50重量%のアルキレンオキシドを有する。ポリマーは、約2000〜約20000、又は約3000〜約15000、又は約5000〜約13000の分子量を有するべきである。ポリマーのアルキレンオキシド(AO)構成成分は、一般に、プロピレンオキシド(PO)又はエチレンオキシド(EO)であり、通常はポリマーの約20重量%〜約50重量%、又は約30重量%〜約45重量%、又は約30重量%〜約40重量%を占める。水溶性ポリマーのアルコキシル化側鎖は、約10〜約55個のAO単位、又は約20〜約50個のAO単位、又は約25〜50個のAO単位を含み得る。好ましくは水溶性であるポリマーは、ランダム、ブロック、グラフト又はその他の公知の構成体として構成され得る。アルコキシル化アクリル酸ポリマーの生成方法は、米国特許第3,880,765号に開示されている。
本明細書での使用に適したその他のポリマーには、ポリカルボン酸のホモポリマー及びコポリマー並びにそれらの部分的又は全体的に中和された塩、モノマー性ポリカルボン酸及びヒドロキシカルボン酸並びにそれらの塩が挙げられる。上記の化合物の好ましい塩は、アンモニウム及び/又はアルカリ金属塩、すなわちリチウム、ナトリウム、及びカリウム塩であり、特に好ましい塩はナトリウム塩である。
好適なポリカルボン酸は、非環式、脂環式、複素環式及び芳香族カルボン酸であり、この場合、これらは、いずれの場合も、好ましくは2個以下の炭素原子によって互いに離れている少なくとも2つのカルボキシル基を含有する。2個のカルボキシル基を含むポリカルボン酸塩としては、例えば、マロン酸、(エチレンジオキシ)二酢酸、マレイン酸、ジグリコール酸、酒石酸、タルトロン酸、及びフマル酸の水溶性塩が挙げられる。3個のカルボキシル基を含むポリカルボン酸塩としては、例えば水溶性クエン酸塩が挙げられる。これに応じて、好適なヒドロキシカルボン酸は、例えばクエン酸である。別の好適なポリカルボン酸は、アクリル酸のホモポリマーである。その他の好適なビルダーは、その内容が参照により引用される国際特許公開第WO 95/01416号に開示されている。
本明細書での使用に適したその他のポリマーには、国際特許公開第WO 2009/095645号に記載のポリアスパラギン酸(PAS)誘導体が挙げられる。
金属ケア剤
金属ケア剤は、アルミニウム、ステンレス鋼並びに銀及び銅等の非鉄金属を含む金属の曇り、腐食又は酸化を防止又は低減することができる。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の0.1〜5重量%、より好ましくは0.2〜4重量%、とりわけ0.3〜3重量%の金属ケア剤を含み、好ましくは、金属ケア剤はベンゾトリアゾール(BTA)である。
金属ケア剤は、アルミニウム、ステンレス鋼並びに銀及び銅等の非鉄金属を含む金属の曇り、腐食又は酸化を防止又は低減することができる。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の0.1〜5重量%、より好ましくは0.2〜4重量%、とりわけ0.3〜3重量%の金属ケア剤を含み、好ましくは、金属ケア剤はベンゾトリアゾール(BTA)である。
ガラスケア剤
ガラスケア剤は、食器洗浄プロセス中にガラス製品の外観を保護する。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の0.1〜5重量%、より好ましくは0.2〜4重量%、とりわけ0.3〜3重量%のガラスケア剤を含み、好ましくは、ガラスケア剤は亜鉛塩である。
ガラスケア剤は、食器洗浄プロセス中にガラス製品の外観を保護する。好ましくは、本発明の組成物は、組成物の0.1〜5重量%、より好ましくは0.2〜4重量%、とりわけ0.3〜3重量%のガラスケア剤を含み、好ましくは、ガラスケア剤は亜鉛塩である。
多区画パウチ
多区画パウチは、複数の区画を形成する複数の水溶性外装材によって形成される。外装材は、同じ又は異なる溶解度プロフィールを有して、異なる成分の制御された放出を可能にすることができる。好ましくは、外装材は、水溶性ポリビニルアルコールフィルムである。
多区画パウチは、複数の区画を形成する複数の水溶性外装材によって形成される。外装材は、同じ又は異なる溶解度プロフィールを有して、異なる成分の制御された放出を可能にすることができる。好ましくは、外装材は、水溶性ポリビニルアルコールフィルムである。
好ましいパウチは、重畳区画を含む。この性質は、パウチのコンパクトさ、堅牢性及び強度に貢献し、更に、必要とする水溶性材料の量を最小限に抑える。パウチの堅牢性は、パウチの物理的完全性を損なうことなく、非常に薄いフィルムを使用することも可能にする。また、このパウチは、固定形状の機械ディスペンサー中で使用するために区画を折りたたむ必要がないので、非常に使いやすい。
好ましくは、1つの区画は液体組成物を含み、別の区画は固体組成物を、より好ましくは粉末形態で含む。固体及び液体組成物は、好ましくは、約5:1〜約1:5、より好ましくは約3:1〜約1:2、更により好ましくは約2:1〜約1:1の重量比である。この種類のパウチは、固体:液体比の値が広範囲の組成物を収容できるため、非常に多機能である。
とりわけ自動食器洗浄機内のディスペンサーの適合度を理由として、本明細書のパウチは、正方形又は長方形の底面及び約1〜約5cm、より好ましくは約1〜約4cmの高さを有するべきである。好ましくは、固体組成物の重量は、約5〜約20グラム、より好ましくは約10〜約18グラムであり、液体組成物の重量は、約0.5〜約10グラム、より好ましくは約1〜約8グラムである。
異なる区画を形成する外装材は、同じ条件下で異なる溶解度を有してよく、組成物の内容物を部分的又は全体的に包み、該内容物をそれぞれ異なった時間に放出されることができる。
多区画パウチの成分の制御された放出は、外装材の厚さ及び/又は溶解度を変更することによって実現することができる。外装材の溶解は、例えば、国際特許公開第WO 02/102,955号の17頁及び18頁に記載されるように、フィルムを架橋することによって遅延させることができる。その他の外装材、特に濯ぎ出すように設計された水溶性フィルムは、米国特許第4,765,916号及び同第4,972,017号に記載されている。フィルムの蝋質コーティング(国際特許公開第WO 95/29982号参照)は、濯ぎ出しに役立てることができる。pH制御された放出手段は、国際特許公開第WO 04/111178号に記載されており、特に、選択的なアセチル化度を有するアミノアセチル化多糖類である。
異なる区画を有し、それらの区画が溶解度の異なるフィルムで作られている多区画パウチにより遅延放出を得るその他の手段は、国際特許公開第WO 02/28380号に教示されている。
表1の組成物を、長方形底面の二区画層状PVAパウチに導入する。二区画パウチは、Kurarayによって供給されるMonosol M8630フィルムから作製する。17.2gの微粒子組成物及び2.2gの液体組成物を、パウチの2つの異なる区画内に入れる。
パウチをリサイクルするために、パウチをホッパー、及び振動管に沿ってパウチを破って開ける切断ユニットに供給する。次いで、これを二重パドルミキサーに供給する。このマッシュがふるいドラムに出され、PVAが除去される。次いで粉末/液体マッシュがビンに出され、4:1の比率で軽質炭酸塩と混合される。得られる混合物は、熱安定性かつ流動性である。次いでこの混合物を使用して水溶性パウチを作製する。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らない限り、そのような各寸法は、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味するものとする。
Claims (16)
- リン酸塩を含まない漂白剤含有洗浄組成物及び外装材を含む多区画水溶性パウチをリサイクルするためのプロセスであって、前記パウチが少なくとも2つの区画を含み、第1の区画が固体組成物を含み、第2の区画が液体組成物を含み、前記プロセスが、
a.それぞれの区画から前記組成物を放出させる工程であって、好ましくは前記外装材を切開することによって放出させる工程と、
b.前記組成物を混合する工程と、
c.水分吸収物質(moisture sink)を前記混合物に加える工程と、
d.所望により、前記混合物を乾燥させる工程と、
を含む、プロセス。 - 前記水分吸収物質が、吸湿性であり、安定性水和物を形成する、請求項1に記載のプロセス。
- 前記水分吸収物質が、約0.5〜約5m2/gの表面積を有する、請求項1又は2に記載のプロセス。
- 前記水分吸収物質が、約50〜約300μmの重量幾何平均粒径を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記水分吸収物質が、洗浄有効成分である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記水分吸収物質が、軽質炭酸塩である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロセス。
- 工程iii)で得られた前記混合物中の水分吸収物質のレベルが、前記混合物の1〜20重量%である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプロセス。
- 工程iii)又はiv)で得られた前記混合物を使用して、水溶性パウチを作製する工程を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプロセス。
- 液体組成物に対する固体組成物の重量比が、約4:1〜約1:1である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記洗剤が、洗濯用又は自動食器洗浄用の洗剤である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記漂白剤が、過炭酸ナトリウムであり、前記第1の区画内に位置する、請求項1〜10のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記液体組成物が、界面活性剤、好ましくは非イオン性界面活性剤を含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプロセス。
- それぞれの区画からの前記組成物の放出が、前記区画を切開することによって行なわれる、請求項1〜12のいずれか一項に記載のプロセス。
- 軽質炭酸塩を含む、リン酸塩を含まない漂白剤含有洗浄組成物を含む、多区画水溶性パウチ。
- 固体組成物を含有する区画及び液体組成物を収容する別の区画を含み、前記固体組成物が前記漂白剤及び前記軽質炭酸塩を含む、請求項14に記載のパウチ。
- 前記漂白剤が過炭酸塩である、請求項14又は15に記載のパウチ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP14199782.5A EP3037512B1 (en) | 2014-12-22 | 2014-12-22 | Process for recycling detergent pouches |
EP14199782.5 | 2014-12-22 | ||
PCT/US2015/066550 WO2016106108A1 (en) | 2014-12-22 | 2015-12-18 | Process for recycling detergent pouches |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018504475A true JP2018504475A (ja) | 2018-02-15 |
Family
ID=52344986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017531366A Pending JP2018504475A (ja) | 2014-12-22 | 2015-12-18 | 洗剤パウチをリサイクルするためのプロセス |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9938488B2 (ja) |
EP (1) | EP3037512B1 (ja) |
JP (1) | JP2018504475A (ja) |
AU (1) | AU2015369876A1 (ja) |
CA (1) | CA2971713C (ja) |
ES (1) | ES2668504T3 (ja) |
PL (1) | PL3037512T3 (ja) |
WO (1) | WO2016106108A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102022213453A1 (de) | 2022-12-12 | 2024-06-13 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Herstellverfahren für Wasch- oder Reinigungsmittel |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08510270A (ja) * | 1993-05-05 | 1996-10-29 | ヘンケル・エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト | 粒状固体を固化する方法およびそれからの洗浄製品 |
JP2006525379A (ja) * | 2003-03-24 | 2006-11-09 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗剤ポーチをリサイクルする方法 |
JP2012517501A (ja) * | 2009-02-09 | 2012-08-02 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗剤組成物 |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3880765A (en) | 1973-11-12 | 1975-04-29 | Nalco Chemical Co | Waterflood process using alkoxylated low molecular weight acrylic acid polymers as scale inhibitors |
GB2048606B (en) | 1979-02-28 | 1983-03-16 | Barr & Stroud Ltd | Optical scanning system |
GB8629837D0 (en) | 1986-12-13 | 1987-01-21 | Interox Chemicals Ltd | Bleach activation |
US4765916A (en) | 1987-03-24 | 1988-08-23 | The Clorox Company | Polymer film composition for rinse release of wash additives |
US4972017A (en) | 1987-03-24 | 1990-11-20 | The Clorox Company | Rinse soluble polymer film composition for wash additives |
GB8908416D0 (en) | 1989-04-13 | 1989-06-01 | Unilever Plc | Bleach activation |
EP0458398B1 (en) | 1990-05-21 | 1997-03-26 | Unilever N.V. | Bleach activation |
DE69112970T2 (de) * | 1990-09-28 | 1996-03-21 | Kao Corp | Nichtionische pulverförmige Detergentzusammensetzung. |
GB9108136D0 (en) | 1991-04-17 | 1991-06-05 | Unilever Plc | Concentrated detergent powder compositions |
US5576281A (en) | 1993-04-05 | 1996-11-19 | Olin Corporation | Biogradable low foaming surfactants as a rinse aid for autodish applications |
DE69427912T2 (de) | 1993-07-01 | 2002-04-04 | The Procter & Gamble Company, Cincinnati | Maschinengeschirrspülmittel enthaltend ein sauerstoffbleichmittel, paraffinöl und benzotriazolverbindungen als inhibitor des anlaufens von silber |
ES2250969T3 (es) | 1994-03-29 | 2006-04-16 | Novozymes A/S | Amilasa alcalina de bacilo. |
US5453216A (en) | 1994-04-28 | 1995-09-26 | Creative Products Resource, Inc. | Delayed-release encapsulated warewashing composition and process of use |
AR000862A1 (es) | 1995-02-03 | 1997-08-06 | Novozymes As | Variantes de una ó-amilasa madre, un metodo para producir la misma, una estructura de adn y un vector de expresion, una celula transformada por dichaestructura de adn y vector, un aditivo para detergente, composicion detergente, una composicion para lavado de ropa y una composicion para la eliminacion del |
US6093562A (en) | 1996-02-05 | 2000-07-25 | Novo Nordisk A/S | Amylase variants |
JP3025627B2 (ja) | 1995-06-14 | 2000-03-27 | 花王株式会社 | 液化型アルカリα−アミラーゼ遺伝子 |
GB2327947A (en) | 1997-08-02 | 1999-02-10 | Procter & Gamble | Detergent tablet |
CA2308119C (en) | 1997-10-30 | 2014-06-03 | Novo Nordisk A/S | .alpha.-amylase mutants |
WO2000037627A1 (en) | 1998-12-18 | 2000-06-29 | Novozymes A/S | Subtilase enzymes of the i-s1 and i-s2 sub-groups having an additional amino acid residue in an active site loop region |
US6403355B1 (en) | 1998-12-21 | 2002-06-11 | Kao Corporation | Amylases |
JP4745503B2 (ja) | 1999-03-31 | 2011-08-10 | ノボザイムス アクティーゼルスカブ | アルカリα−アミラーゼ活性を有するポリペプチド及びそれらをコードする核酸 |
GB2365018A (en) | 2000-07-24 | 2002-02-13 | Procter & Gamble | Water soluble pouches |
ES2252287T3 (es) | 2000-07-28 | 2006-05-16 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Enzima amilolitico de bacillus sp. a7-7 (dsm 12368) asi com0 agentes de lavado y de limpieza con este nuevo enzima amilolitico. |
ATE340850T1 (de) * | 2000-11-27 | 2006-10-15 | Procter & Gamble | Geschirrspülverfahren |
GB0114847D0 (en) | 2001-06-18 | 2001-08-08 | Unilever Plc | Water soluble package and liquid contents thereof |
WO2003044155A1 (en) * | 2001-11-19 | 2003-05-30 | Unilever N.V. | Detergent sachets |
ATE387487T1 (de) | 2003-05-23 | 2008-03-15 | Procter & Gamble | Waschmittelzusammensetzung zum gebrauch in einer textilwasch- oder geschirrspülmaschine |
CN101010429B (zh) | 2004-07-05 | 2013-05-08 | 诺维信公司 | 具有改变特性的α-淀粉酶变异体 |
NZ573467A (en) | 2006-07-18 | 2012-02-24 | Danisco Us Inc Genencor Div | Subtilisin variants active over a broad temperature range |
US8048318B1 (en) * | 2007-10-18 | 2011-11-01 | Heritage Environmental Services, Llc | Recovering packaged ingredients from multi-component product packets |
BRPI0906749A2 (pt) | 2008-01-28 | 2015-07-07 | Reckitt Benckiser Nv | Composição |
EP2674475A1 (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-18 | The Procter & Gamble Company | Detergent composition |
US9550304B2 (en) * | 2013-01-07 | 2017-01-24 | The Procter & Gamble Company | Process for recycling multicompartment unit dose articles |
-
2014
- 2014-12-22 ES ES14199782.5T patent/ES2668504T3/es active Active
- 2014-12-22 PL PL14199782T patent/PL3037512T3/pl unknown
- 2014-12-22 EP EP14199782.5A patent/EP3037512B1/en active Active
-
2015
- 2015-12-08 US US14/962,060 patent/US9938488B2/en active Active
- 2015-12-18 WO PCT/US2015/066550 patent/WO2016106108A1/en active Application Filing
- 2015-12-18 CA CA2971713A patent/CA2971713C/en active Active
- 2015-12-18 AU AU2015369876A patent/AU2015369876A1/en not_active Abandoned
- 2015-12-18 JP JP2017531366A patent/JP2018504475A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08510270A (ja) * | 1993-05-05 | 1996-10-29 | ヘンケル・エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト | 粒状固体を固化する方法およびそれからの洗浄製品 |
JP2006525379A (ja) * | 2003-03-24 | 2006-11-09 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗剤ポーチをリサイクルする方法 |
JP2012517501A (ja) * | 2009-02-09 | 2012-08-02 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3037512B1 (en) | 2018-02-28 |
US9938488B2 (en) | 2018-04-10 |
ES2668504T3 (es) | 2018-05-18 |
CA2971713A1 (en) | 2016-06-30 |
AU2015369876A1 (en) | 2017-06-08 |
PL3037512T3 (pl) | 2018-08-31 |
EP3037512A1 (en) | 2016-06-29 |
CA2971713C (en) | 2020-07-21 |
US20160177227A1 (en) | 2016-06-23 |
WO2016106108A1 (en) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6777693B2 (ja) | 洗浄パック | |
JP7057338B2 (ja) | 洗剤パック | |
JP6788055B2 (ja) | 洗浄用パウチ | |
JP2018505941A (ja) | 洗剤組成物 | |
JP2018505280A (ja) | 錯化剤の新規な使用 | |
EP3026102B1 (en) | Cleaning pouch | |
JP2018505940A (ja) | 洗剤パック | |
JP2018528294A (ja) | 多相単位用量洗浄製品 | |
WO2018075374A1 (en) | Detergent composition | |
JP2018504475A (ja) | 洗剤パウチをリサイクルするためのプロセス | |
AU2015353890B2 (en) | Cleaning pouch | |
JP2018503732A (ja) | スルホン化ポリマーの新たな使用法 | |
JP2018504501A (ja) | スルホン化ポリマーの新規の使用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180619 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190129 |