JP2018108023A - リレー溶着検出装置 - Google Patents
リレー溶着検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018108023A JP2018108023A JP2018037490A JP2018037490A JP2018108023A JP 2018108023 A JP2018108023 A JP 2018108023A JP 2018037490 A JP2018037490 A JP 2018037490A JP 2018037490 A JP2018037490 A JP 2018037490A JP 2018108023 A JP2018108023 A JP 2018108023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay
- power supply
- welding
- detection
- leakage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
<充電システムの構成>
本発明の実施の形態1における充電システム10の構成について、図1を用いて説明する。
本発明の実施の形態1における車輌150の構成について、図1を用いて説明する。
本実施の形態では、リレーの溶着検出時以外の時に、接続遮断用スイッチ104をオフにして溶着検出用スイッチ103と外部電源装置160との接続を切断する。これにより、本実施の形態では、電源側リレー101及びグランド側リレー102をオフにしている場合において、溶着検出用スイッチ103を経由して漏電検出部163に電流が流れ込まないようにしている。
本発明の実施の形態1における外部電源装置160の構成について、図1を用いて説明する。
本発明の実施の形態1に係るリレー溶着検出装置100の漏電検出時の動作について、図2を用いて説明する。
本発明の実施の形態1に係るリレー溶着検出装置100のリレー溶着検出時の動作について、図3を用いて説明する。
本実施の形態では、リレーの溶着検出時以外において、接続遮断用スイッチ104をオフにして溶着検出用スイッチ103と外部電源との接続を切断する。これにより、電源側リレー101またはグランド側リレー102の溶着と漏電との両方を検出可能な場合において、漏電の誤検出を防ぐことができる。
本発明の実施の形態2における充電システムの構成は図1と同一構成であるので、その説明を省略する。なお、本実施の形態においては、図1に示すリレー溶着検出装置100の符号を用いて説明する。
本発明の実施の形態2に係るリレー溶着検出装置100の漏電検出時の動作について、図4を用いて説明する。
本発明の実施の形態2に係るリレー溶着検出装置100のリレー溶着検出時の動作について、図5を用いて説明する。
本実施の形態では、漏電を検出する場合において、接続遮断用スイッチ104をオフにして溶着検出用スイッチ103と外部電源との接続を切断する。これにより、電源側リレー101またはグランド側リレー102の溶着と漏電との両方を検出可能な場合において、漏電の誤検出を防ぐことができる。
上記実施の形態1及び実施の形態2において、溶着検出用スイッチ及び接続遮断用スイッチとしてフォトカプラを用いたが、フォトカプラ以外のスイッチを用いてもよい。
100 リレー溶着検出装置
101 電源側リレー
102 グランド側リレー
103 溶着検出用スイッチ
103A、104A 発光ダイオード
103B、104B フォトトランジスタ
104 接続遮断用スイッチ
105 抵抗
106 制御部
150 車輌
151 電源接続部
151a 電源側端子
151b グランド側端子
152 蓄電池
160 外部電源装置
161 電源発生部
162 入出力部
163 漏電検出部
170 ケーブル
180 充電プラグ
Vc2 制御端子
Vde 電圧検出端子
Claims (5)
- 漏電検出部を有する外部電源から蓄電池への一対の充電経路に設けられた一対の電源側リレーとグラント側リレーとの溶着を検出するリレー溶着検出装置であって、
前記電源側リレーよりも前記外部電源側の充電経路と前記グラント側リレーよりも前記外部電源側の充電経路とを結ぶ線路上に設けられる検出部と、
前記線路上に、前記検出部と直列に設けられる接続遮断部と、
を有し、
前記検出部は、前記蓄電池からの電流が前記検出部に所定値以上流れたか否かを検出し、
少なくとも漏電を検出する場合に、前記接続遮断部により前記線路が電気的に遮断される、
リレー溶着検出装置。 - 前記電源側リレーと前記グラント側リレーとの溶着を検出しない場合に、前記接続遮断部により前記線路が電気的に遮断される、
請求項1に記載のリレー溶着検出装置。 - 前記リレー溶着検出装置は、
前記外部電源から前記蓄電池への電力供給が行われていない充電停止中に前記電源側リレーとグラント側リレーの両方、または何れか一方がオフされた状態において、前記検出部の検出結果に基づいて、前記電源側リレーと前記グラント側リレーの両方、または何れか一方の溶着を検出する制御部と、
を有する、
請求項1または2に記載のリレー溶着検出装置。 - 前記接続遮断部は、
第1のフォトカプラであり、
前記検出部は、
前記検出部に流れる電流が所定値以上の際にオンする第2のフォトカプラであり、
前記第1のフォトカプラの開閉を制御するとともに、前記第2のフォトカプラのオンとオフとで異なる電圧の検出結果に基づいて前記電源側リレーと前記グラント側リレーの両方、または何れか一方の溶着を検出し、前記第1のフォトカプラ及び前記第2のフォトカプラにより前記外部電源から電気的に絶縁される制御部と、を有する、
請求項1乃至3の何れか1項に記載のリレー溶着検出装置。 - 請求項1乃至4の何れか1項に記載のリレー溶着検出装置を有する車輌。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018037490A JP6534020B2 (ja) | 2018-03-02 | 2018-03-02 | リレー溶着検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018037490A JP6534020B2 (ja) | 2018-03-02 | 2018-03-02 | リレー溶着検出装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012201415A Division JP6308486B2 (ja) | 2012-09-13 | 2012-09-13 | リレー溶着検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018108023A true JP2018108023A (ja) | 2018-07-05 |
JP6534020B2 JP6534020B2 (ja) | 2019-06-26 |
Family
ID=62787637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018037490A Active JP6534020B2 (ja) | 2018-03-02 | 2018-03-02 | リレー溶着検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6534020B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200059967A (ko) * | 2018-11-22 | 2020-05-29 | 주식회사 엘지화학 | Ess에 구비되는 콘텍터의 융착 여부 확인 장치 및 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000173428A (ja) * | 1998-12-01 | 2000-06-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 電気自動車のメインリレー溶着検出装置 |
JP2003169401A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 漏電検出回路を備える電動車両の電源装置 |
JP5011443B1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-08-29 | パナソニック株式会社 | リレー溶着検出回路及び電力供給システム |
-
2018
- 2018-03-02 JP JP2018037490A patent/JP6534020B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000173428A (ja) * | 1998-12-01 | 2000-06-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 電気自動車のメインリレー溶着検出装置 |
JP2003169401A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 漏電検出回路を備える電動車両の電源装置 |
JP5011443B1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-08-29 | パナソニック株式会社 | リレー溶着検出回路及び電力供給システム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200059967A (ko) * | 2018-11-22 | 2020-05-29 | 주식회사 엘지화학 | Ess에 구비되는 콘텍터의 융착 여부 확인 장치 및 방법 |
JP2021521458A (ja) * | 2018-11-22 | 2021-08-26 | エルジー・ケム・リミテッド | エネルギー貯蔵システム(ess)に備えられるコンタクタの融着有無の確認装置及び方法 |
US11307255B2 (en) | 2018-11-22 | 2022-04-19 | Lg Energy Solution, Ltd. | Device and method for checking whether contactor provided in ESS is welded |
JP7069346B2 (ja) | 2018-11-22 | 2022-05-17 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | エネルギー貯蔵システム(ess)に備えられるコンタクタの融着有無の確認装置及び方法 |
KR102538989B1 (ko) * | 2018-11-22 | 2023-06-01 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Ess에 구비되는 콘텍터의 융착 여부 확인 장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6534020B2 (ja) | 2019-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6308486B2 (ja) | リレー溶着検出装置 | |
JP6399442B2 (ja) | 給電制御装置 | |
JP4743346B2 (ja) | 車両の異常検出装置および車両 | |
KR20180113338A (ko) | 차량의 급속충전 제어 장치 및 방법 | |
US20130069589A1 (en) | Vehicle battery charging apparatus | |
JP5742814B2 (ja) | 車両の電源装置 | |
CN102975630A (zh) | 车辆用的电源装置和具备该电源装置的车辆 | |
JP2015082502A (ja) | 高電圧リレーの故障診断装置及びその方法 | |
CN103921684A (zh) | 电动车辆和用于电动车辆的绝缘状态判定方法 | |
US20140016238A1 (en) | Relay-welding detection circuit and power supplying system | |
JP5727102B2 (ja) | 充電装置、および、停電時充電復帰方法 | |
JP5894427B2 (ja) | 給電制御装置 | |
JP6534020B2 (ja) | リレー溶着検出装置 | |
JP5104520B2 (ja) | 電動車両の充電装置 | |
EP2781392A2 (en) | Electric charging apparatus and operation method thereof | |
KR20210002971A (ko) | 전기차 충전기용 접지오류 검출장치 및 방법 | |
JP2003324801A (ja) | 電気自動車における電源接続方法 | |
CN113466737B (zh) | 漏电传感器、漏电检测方法、系统、存储介质及车辆 | |
KR102446969B1 (ko) | 차량의 충전 릴레이 융착 검출 방법 및 장치 | |
JP2006238509A (ja) | 電動車輌の制御装置、電動車輌の制御方法、プログラム及びコンピュータ可読記録媒体 | |
JP2017120191A (ja) | 故障判定装置 | |
JP2016195510A (ja) | 絶縁抵抗低下検出装置 | |
KR102829433B1 (ko) | 프리차지 장치의 고장 진단 장치 및 방법 | |
JP2019103365A (ja) | 外部給電システム及びその漏電検知方法 | |
KR20210066035A (ko) | 프리차지 장치의 고장 진단 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190514 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6534020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |