JP2018040295A - ダンプトラック及び冷却ファン制御方法 - Google Patents
ダンプトラック及び冷却ファン制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018040295A JP2018040295A JP2016174985A JP2016174985A JP2018040295A JP 2018040295 A JP2018040295 A JP 2018040295A JP 2016174985 A JP2016174985 A JP 2016174985A JP 2016174985 A JP2016174985 A JP 2016174985A JP 2018040295 A JP2018040295 A JP 2018040295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- cooling fan
- engine
- fan
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 248
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 97
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 79
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 65
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 11
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 46
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
Description
31…駆動回路、32…エンジン、32A…エンジン回転数センサ(エンジン回転数検出部)、32B…エンジントルクセンサ、32C…外気温度センサ(外気温度検出部)、35…クラッチ(駆動装置)、36…冷却ファン、
51,51A,51B…冷却回路、52…液配管、53…ポンプ、54…ウォータジャケット、55…ラジエータ、56…サーモスタット、61…制御装置、62…流量検出部、63…エンジン出力検出部、64…車両位置検出部(走行状態取得部)、65…積載量検出部(走行状態取得部)、66…走行管理部(走行状態取得部)、67…走行状態検出部
611…目標ファン回転数設定部、612…目標ファン回転数補正部、613…回転制御部
Claims (5)
- 車両の後部に起伏可能に設けられ、運搬対象物を積載する荷台と、前記車両に搭載されたエンジンと、前記エンジンの冷却水を冷却するラジエータと、前記車両内に外気を取り込んで前記ラジエータへ送風する冷却ファンと、前記冷却ファンの回転数を制御する制御装置とを備えたダンプトラックであって、
前記外気の温度を検出する外気温度検出部と、
前記ラジエータを流通する前記冷却水の流量を検出する流量検出部と、
前記エンジンの出力を検出するエンジン出力検出部と、
前記車両の走行状態を取得する走行状態取得部とを備え、
前記制御装置は、
前記外気温度検出部によって検出された前記外気の温度、前記流量検出部によって検出された前記冷却水の流量、及び前記エンジン出力検出部によって検出された前記エンジンの出力に基づいて、前記冷却ファンの目標回転数を設定する目標ファン回転数設定部と、
前記走行状態取得部によって取得された前記車両の走行状態に応じて、前記目標ファン回転数設定部によって設定された前記冷却ファンの目標回転数を補正する目標ファン回転数補正部と、
前記冷却ファンの回転数が前記目標ファン回転数補正部によって補正された前記冷却ファンの目標回転数に一致するように、前記冷却ファンを回転させる制御を行う回転制御部とを有することを特徴とするダンプトラック。 - 請求項1に記載のダンプトラックにおいて、
前記走行状態取得部は、前記荷台の積載量を検出する積載量検出部、前記車両の位置を検出する車両位置検出部、及び自車両と他車両の走行状態を管理する走行管理部の少なくとも1つから構成されたことを特徴とするダンプトラック。 - 請求項1に記載のダンプトラックにおいて、
前記走行状態取得部は、自車両と他車両の走行状態を管理する走行管理部を有し、
前記目標ファン回転数補正部は、前記走行管理部が管理する先行の前記他車両の前記冷却ファンの回転数に応じて、前記目標ファン回転数設定部によって設定された前記冷却ファンの目標回転数を補正することを特徴とするダンプトラック。 - 請求項2に記載のダンプトラックにおいて、
前記走行管理部は、前記他車両に無線通信回線を介して通信接続され、無線通信によって前記他車両の走行状態を取得し、
前記目標ファン回転数補正部は、前記走行管理部が管理する前記自車両及び前記他車両の走行状態に応じて、前記目標ファン回転数設定部によって設定された前記冷却ファンの目標回転数を補正することを特徴とするダンプトラック。 - 車両の後部に起伏可能に設けられ、運搬対象物を積載する荷台、前記車両に搭載されたエンジン、前記エンジンの冷却水を冷却するラジエータ、及び前記車両内に外気を取り込んで前記ラジエータへ送風する冷却ファンを備えたダンプトラックに適用され、前記冷却ファンの回転数を制御するダンプトラックの冷却ファン制御方法であって、
前記外気の温度を検出する外気温度検出ステップと、
前記ラジエータを流通する前記冷却水の流量を検出する流量検出ステップと、
前記エンジンの出力を検出するエンジン出力検出ステップと、
前記車両の走行状態を取得する走行状態取得ステップと、
前記外気温度検出ステップで検出された前記外気の温度、前記流量検出ステップで検出された前記冷却水の流量、及び前記エンジン出力検出ステップで検出された前記エンジンの出力に基づいて、前記冷却ファンの目標回転数を設定する目標ファン回転数設定ステップと、
前記走行状態取得ステップで取得された前記車両の走行状態に応じて、前記目標ファン回転数設定ステップで設定された前記冷却ファンの目標回転数を補正する目標ファン回転数補正ステップと、
前記冷却ファンの回転数が前記目標ファン回転数補正ステップで補正された前記冷却ファンの目標回転数に一致するように、前記冷却ファンを回転させる制御を行う回転制御ステップとを備えたことを特徴とするダンプトラックの冷却ファン制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174985A JP6606481B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | ダンプトラック及び冷却ファン制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174985A JP6606481B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | ダンプトラック及び冷却ファン制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018040295A true JP2018040295A (ja) | 2018-03-15 |
JP6606481B2 JP6606481B2 (ja) | 2019-11-13 |
Family
ID=61625555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016174985A Active JP6606481B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | ダンプトラック及び冷却ファン制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6606481B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11319962B2 (en) | 2019-10-16 | 2022-05-03 | Deere & Company | Vehicle and system and method of controlling air movement with a fan of a vehicle |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6121826U (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | ラジエ−タ冷却用電動フアン制御装置 |
JPH0688525A (ja) * | 1992-07-06 | 1994-03-29 | Valeo Thermique Moteur | 自動車エンジンの冷却装置 |
JPH0719939A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Toshiba Corp | 自重計機能付きナビゲーション装置 |
JP2001182535A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Komatsu Ltd | 油圧駆動冷却ファン |
JP2004293532A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Denso Corp | 発熱機器の冷却装置 |
JP2005351286A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 入出力回転数比可変型クラッチの制御装置 |
JP2007309240A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Denso Corp | 車両用冷却装置の制御装置 |
JP2007326432A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Denso Corp | ハイブリッド自動車用エンジン冷却システム |
WO2011010369A1 (ja) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 三菱電機株式会社 | 車両用空調制御方法 |
WO2013065415A1 (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-10 | 株式会社小松製作所 | 積載システム及び運搬機 |
JP2013100785A (ja) * | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Daimler Ag | エンジンの冷却装置 |
JP2014184919A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 貨物自動車 |
-
2016
- 2016-09-07 JP JP2016174985A patent/JP6606481B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6121826U (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | ラジエ−タ冷却用電動フアン制御装置 |
JPH0688525A (ja) * | 1992-07-06 | 1994-03-29 | Valeo Thermique Moteur | 自動車エンジンの冷却装置 |
JPH0719939A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Toshiba Corp | 自重計機能付きナビゲーション装置 |
JP2001182535A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Komatsu Ltd | 油圧駆動冷却ファン |
JP2004293532A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Denso Corp | 発熱機器の冷却装置 |
JP2005351286A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 入出力回転数比可変型クラッチの制御装置 |
JP2007309240A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Denso Corp | 車両用冷却装置の制御装置 |
JP2007326432A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Denso Corp | ハイブリッド自動車用エンジン冷却システム |
WO2011010369A1 (ja) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 三菱電機株式会社 | 車両用空調制御方法 |
WO2013065415A1 (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-10 | 株式会社小松製作所 | 積載システム及び運搬機 |
US20140231153A1 (en) * | 2011-11-04 | 2014-08-21 | Komatsu Ltd. | Loading system and transporter |
JP2013100785A (ja) * | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Daimler Ag | エンジンの冷却装置 |
JP2014184919A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 貨物自動車 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11319962B2 (en) | 2019-10-16 | 2022-05-03 | Deere & Company | Vehicle and system and method of controlling air movement with a fan of a vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6606481B2 (ja) | 2019-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11554629B2 (en) | Hybrid power conversion system for a refrigerated transport vehicle and method | |
JP6864781B2 (ja) | 電気駆動車両 | |
JP6112667B2 (ja) | ハイブリッド式作業機 | |
JP6592470B2 (ja) | 電気駆動式ダンプトラック | |
EP2594426A1 (en) | Electric work vehicle | |
US9694665B2 (en) | Electric vehicle | |
CN104144810A (zh) | 用于车辆的制动系统 | |
JP7386642B2 (ja) | 車両用冷却装置 | |
JP2014007780A (ja) | ハイブリッド式作業車両 | |
JP6456899B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP6606481B2 (ja) | ダンプトラック及び冷却ファン制御方法 | |
US20230126729A1 (en) | Braking system for a vehicle | |
JP2014054117A (ja) | 電気駆動式ダンプトラック | |
JP2016122494A (ja) | バッテリ冷却装置 | |
JP2013100785A (ja) | エンジンの冷却装置 | |
JP2018070122A (ja) | 車両用冷却システム | |
JP2008260442A (ja) | 車両用冷却システム | |
JP2014051252A (ja) | 作業車両 | |
US20150328992A1 (en) | System and method for braking of machine | |
WO2019163112A1 (ja) | 作業車両の電力回生システム | |
JP2017088087A (ja) | 車両用冷却システム | |
JP2011114946A (ja) | 左右独立駆動車両の駆動ユニット冷却装置 | |
JP7697157B2 (ja) | 運搬車両 | |
JP7311453B2 (ja) | 電気駆動車両 | |
US20250178386A1 (en) | Tire heating system, and a method of controlling a tire heating system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6606481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |