JP2018028022A - 撥水性コーティング組成物 - Google Patents
撥水性コーティング組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018028022A JP2018028022A JP2016160340A JP2016160340A JP2018028022A JP 2018028022 A JP2018028022 A JP 2018028022A JP 2016160340 A JP2016160340 A JP 2016160340A JP 2016160340 A JP2016160340 A JP 2016160340A JP 2018028022 A JP2018028022 A JP 2018028022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- weight
- coating composition
- alkoxysilane
- repellent coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
アルコールと、を含有することを特徴とする撥水性コーティング組成物である。
また、シリカ微粒子には、その表面を種々のアルキル鎖により疎水化処理されているものもあるが、トリメチルシリル基により疎水化処理されていることが好ましい。
BET比表面積が上記の範囲で、表面にトリメチルシリル基により疎水化処理されているシリカ粒子を配合することにより、上述したように、当該アルコシシランおよび当該アミノ基含有アルコキシシランとの相乗効果によって、耐久性に優れ、透明性の高い超撥水性の塗膜を作成することができる。
メチルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM13)0.15重量%、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM603)0.05重量%、BET比表面積が200m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(トクヤマ社製、商品名:レオロシールHM-30S)0.3重量%、エタノール99.5重量%からなる撥水性コーティング組成物を得た。
n−プロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3303)0.15重量%、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM903)0.15重量%、BET比表面積が220m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルR812S)1.0重量%、エタノール98.7重量%からなる撥水性コーティング組成物を得た。
ヘキシルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3063)0.35重量%、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM603)0.05重量%、BET比表面積が200m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(トクヤマ社製、商品名:レオロシールHM-30)0.5重量%、イソプロパノール99.1重量%からなる撥水性コーティング組成物を得た。
オクチルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3083)0.18重量%、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM603)0.05重量%、BET比表面積が260m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルR812)0.7重量%、エタノール99.07重量%からなる撥水性コーティング組成物を得た。
デシルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3103C)0.1重量%、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM903)0.1重量%、BET比表面積が220m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルR812S)0.4重量%、イソプロパノール99.4重量%からなる撥水性コーティング組成物を得た。
メチルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM13)0.16重量%、デシルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3103C)0.2重量%、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM603)0.04重量%、BET比表面積が260m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルR812)1.5重量%、エタノール98.1重量%からなる撥水性コーティング組成物を得た。
メチルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM13)0.2重量%、BET比表面積が200m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(トクヤマ社製、商品名:レオロシールHM-30S)0.5重量%、アンモニア水1.0重量%、エタノール98.3重量%からなるコーティング組成物を得た。
ヘキシルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3063)0.5重量%、BET比表面積が220m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルR812S)0.3重量%、1Nの塩酸水溶液0.8重量%、エタノール98.4重量%からなるコーティング組成物を得た。
デシルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3103C)0.3重量%、BET比表面積が260m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルR812)0.4重量%、アンモニア水0.5重量%、エタノール98.8重量%からなるコーティング組成物を得た。
ヘキシルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3063)0.2重量%、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM603)0.1重量%、BET比表面積が140m2/gであり、トリメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルRX200)1.5重量%、エタノール98.2重量%からなるコーティング組成物を得た。
オクチルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3083)0.2重量%、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM903)0.15重量%、BET比表面積が240m2/gであり、ジメチルシリル基を表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルR976S)1.0重量%、エタノール98.65重量%からなるコーティング組成物を得た。
デシルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM3103C)0.1重量%、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業社製、商品名:KBM603)0.05重量%、BET比表面積が125m2/gであり、ジメチルポリシロキサンを表面に有するシリカ粒子(日本アエロジル社製、商品名:アエロジルRY300)0.5重量%、イソプロパノール99.35重量%からなるコーティング組成物を得た。
Claims (3)
- 前記アミノ基含有アルコキシシランが、3−アミノプロピルメトキシシラン、3−アミノプロピルエトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシランから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載の撥水性コーティング組成物。
- 前記アルコキシシランが、前記アミノ基含有アルコキシシランに対して、0.8〜10倍の重量比で含有されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の撥水性コーティング組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016160340A JP6802953B2 (ja) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | 撥水性コーティング組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016160340A JP6802953B2 (ja) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | 撥水性コーティング組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018028022A true JP2018028022A (ja) | 2018-02-22 |
JP6802953B2 JP6802953B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=61248317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016160340A Active JP6802953B2 (ja) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | 撥水性コーティング組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6802953B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023098558A (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-10 | 株式会社九州ハイテック | 無機質ガラスコーティング剤 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09141193A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 耐汚染性塗装板 |
JPH1150783A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-23 | Kurimoto Concrete Kogyo Kk | 推力低下処理推進管 |
JPH11152446A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 付着性低減コーティング用樹脂組成物、それを用いた塗装品およびそれらの用途 |
JP2001139816A (ja) * | 1999-11-17 | 2001-05-22 | Chugoku Marine Paints Ltd | 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法 |
JP2002241744A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-08-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 基材処理用水系撥水剤及びその製造方法並びに改質合板又は改質単板積層材の製造方法及び木質繊維板の製造方法 |
JP2004066461A (ja) * | 2002-08-01 | 2004-03-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 木材用水系撥水剤組成物 |
JP2005200625A (ja) * | 2003-06-23 | 2005-07-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 水系撥水処理剤及び撥水処理方法 |
JP2008291186A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 耐擦傷性コーティング組成物、及び被覆物品 |
JP2014076563A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Hiraoka & Co Ltd | 透明不燃シート |
JP2014214286A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | サンノプコ株式会社 | 作動液 |
-
2016
- 2016-08-18 JP JP2016160340A patent/JP6802953B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09141193A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 耐汚染性塗装板 |
JPH1150783A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-23 | Kurimoto Concrete Kogyo Kk | 推力低下処理推進管 |
JPH11152446A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 付着性低減コーティング用樹脂組成物、それを用いた塗装品およびそれらの用途 |
JP2001139816A (ja) * | 1999-11-17 | 2001-05-22 | Chugoku Marine Paints Ltd | 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法 |
JP2002241744A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-08-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 基材処理用水系撥水剤及びその製造方法並びに改質合板又は改質単板積層材の製造方法及び木質繊維板の製造方法 |
JP2004066461A (ja) * | 2002-08-01 | 2004-03-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 木材用水系撥水剤組成物 |
JP2005200625A (ja) * | 2003-06-23 | 2005-07-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 水系撥水処理剤及び撥水処理方法 |
JP2008291186A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 耐擦傷性コーティング組成物、及び被覆物品 |
JP2014076563A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Hiraoka & Co Ltd | 透明不燃シート |
JP2014214286A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | サンノプコ株式会社 | 作動液 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023098558A (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-10 | 株式会社九州ハイテック | 無機質ガラスコーティング剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6802953B2 (ja) | 2020-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6954584B2 (ja) | 親水性コーティング組成物 | |
JP6112866B2 (ja) | スルホネート官能コーティング及び方法 | |
ES2510671T3 (es) | Composición de recubrimiento cerámico antiadherente y procedimiento | |
JP5634676B2 (ja) | 水で希釈可能なゾルゲル組成物 | |
CN103596701B (zh) | 疏水性烃涂层 | |
JP6975375B2 (ja) | コーティング剤組成物 | |
WO2017188329A1 (ja) | 組成物 | |
WO2013061747A1 (ja) | 被膜付き基板の製造方法 | |
JP5631640B2 (ja) | 防曇剤組成物 | |
JP6864353B2 (ja) | 塗装表面用水系組成物 | |
TWI798414B (zh) | 撥水性被膜形成用組成物及撥水性被膜 | |
EP2880111B1 (en) | Hydrophobic coating | |
TWI784014B (zh) | 組成物以及將其硬化而成的膜 | |
WO2021141044A1 (ja) | 防曇塗料組成物及び防曇塗膜ならびに防曇物品 | |
JP6837226B2 (ja) | 水系塗料組成物 | |
JP6802953B2 (ja) | 撥水性コーティング組成物 | |
JP6403069B2 (ja) | コーティング組成物 | |
EP3935114B1 (en) | Protective coating composition and coated metallic substrate comprising same | |
JP5028121B2 (ja) | 親水性コーティング剤 | |
JP2011006653A (ja) | 硬化被膜付き基材 | |
JP7461187B2 (ja) | コーティング組成物 | |
JP7152010B2 (ja) | 塗装表面用水系組成物 | |
JP7307468B2 (ja) | 塗装表面用水系組成物 | |
TW201811943A (zh) | 一種具有防滑功能的保護性塗層組合物、塗佈製品及其製備方法 | |
JP5241076B2 (ja) | 塗膜の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6802953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |