JP2017521780A - Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods - Google Patents
Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017521780A JP2017521780A JP2016575835A JP2016575835A JP2017521780A JP 2017521780 A JP2017521780 A JP 2017521780A JP 2016575835 A JP2016575835 A JP 2016575835A JP 2016575835 A JP2016575835 A JP 2016575835A JP 2017521780 A JP2017521780 A JP 2017521780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customer
- bay
- tray
- store outlet
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/206—Point-of-sale [POS] network systems comprising security or operator identification provisions, e.g. password entry
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F9/00—Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
- G07F9/001—Interfacing with vending machines using mobile or wearable devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F9/00—Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
- G07F9/002—Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0036—Checkout procedures
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】コンピュータ制御式無人自動チェックアウト式店舗アウトレットは少なくとも1つのベイを有する。常態ではロックされたドアが各ベイと関連し、このドアは、自動店舗アウトレットのコンピュータによって許可された顧客によるベイ内の商品へのアクセスを可能にする。少なくとも1つのトレーが少なくとも1つのベイ内に設けられ、かかるトレーは、ベイによってストックされるべき商品を保持するようになっている。センサシステムは、例えば顧客が購入のために商品を取り出しているときに、ベイからの商品の取り出しを検出し、そして取り出された商品を識別するよう構成される。【選択図】図3A computer controlled unmanned automatic checkout store outlet has at least one bay. Normally, a locked door is associated with each bay, which allows the customer authorized by the automated store outlet computer to access the items in the bay. At least one tray is provided in the at least one bay, and such tray is adapted to hold goods to be stocked by the bay. The sensor system is configured to detect removal of a product from the bay and identify the retrieved product, for example, when the customer is retrieving the product for purchase. [Selection] Figure 3
Description
本発明は、一般に、無人の自動チェックアウト式の店舗アウトレット(「アウトレットストア」ともいう)及びその関連方法に関する。この自動店舗アウトレットシステムは、無人の自動チェックアウト式キオスク又はミクロマーケット並びに任意の他の無人自動チェックアウト式ミニマーケット又は地域の店舗として利用でき、これら店舗において、消費財(消費者商品)が密閉ガラスドアの背後に展示され、これら消費財(消費者商品)は、販売対象の「在庫品」である。 The present invention generally relates to unattended automatic checkout store outlets (also referred to as “outlet stores”) and related methods. This automatic store outlet system can be used as an unattended automatic checkout kiosk or micromarket and any other unmanned automatic checkout minimarket or local store where consumer goods (consumer goods) are sealed Exhibited behind the glass door, these consumer goods (consumer goods) are “stock” for sale.
典型的には、キオスク又はミクロマーケット並びにミニマーケット又は地域のコンビニエンスストアは、店員及び他の従業員の存在を必要としており、特定の営業時間に制約されている場合がある。かかる要求及び制約は、営業コストを増大させ、制約された営業時間は、実際の総収入に影響を及ぼす。 Typically, kiosks or micromarkets and minimarkets or regional convenience stores require the presence of store clerk and other employees and may be restricted to specific business hours. Such demands and constraints increase operating costs, and constrained business hours affect the actual total revenue.
最近の幾つかの無人のミクロマーケットは、会社の休憩室又は休憩コーナ内で運用され、そして、自己申告システム(honor system)を用いて食品及び飲料を「在庫から」提供している。かかるミクロマーケットでは、顧客は、むき出しの且つ無防備の(セキュリティ保護されていない)棚から商品をピックアップすることができ、次に、顧客は、近くの自動コンピュータキオスク上に設置されているバーコードスキャナで各商品(アイテム)のバーコードを走査することが要求される。かかるむき出しの棚型ミクロマーケットは、非常にセキュリティ保護された場所にのみ制限されているが、窃盗による紛失を生じる。したがって、かかるミクロマーケットは、会社の休憩室内にのみ又は顧客が誰であるかということが知られていて潜在的な窃盗が軽減されるかかる領域内にのみ設置されなければならない。 Some recent unattended micromarkets operate in company break rooms or break corners and provide food and beverages “out of stock” using a self-reporting system. In such a micromarket, customers can pick up goods from bare and unprotected (unsecured) shelves, and then customers can use barcode scanners installed on nearby automated computer kiosks. It is required to scan the barcode of each product (item). Such bare shelf micromarkets are restricted to highly secure locations only, but result in loss due to theft. Therefore, such micromarkets must be installed only in the company break room or in such areas where the customer is known and potential theft is mitigated.
加うるに、本発明は、ありふれた自動販売機の代替手段にもなり得、かかるありふれた自動販売機は、現在、自動販売機内に保管されている製品を売るために用いられている。典型的には、自動販売機は、コイン(硬貨)作動式であるが、多くの自動販売機は、紙幣(例えば、1ドル紙幣又は5ドル紙幣)の種々の貨幣を受け入れており、自動販売機の中には、今や、クレジットカード又はデビットカードを受け入れるものがある。自動販売機は、人々が集まり、素通りし又は待ち合わせする場所、例えば、公共建物並びに地下鉄や空港、病院、学校等を含む交通上の拠点に配置される場合が多い。 In addition, the present invention can be an alternative to common vending machines, which are currently used to sell products stored in vending machines. Typically, vending machines are coin-operated, but many vending machines accept a variety of currency bills (eg, 1 dollar bills or 5 dollar bills) for vending. Some machines now accept credit or debit cards. Vending machines are often located in places where people gather, pass or meet, such as public buildings and transportation hubs including subways, airports, hospitals, schools, and the like.
ありふれた自動販売機では、適当な枚数のコイン又は紙幣による支払いが済むと共に品物が選択された後、品物が、典型的には、製品を取り出すために顧客にとって接近可能な造付けのビン内に落とされ又は送り出される。かかる自動販売機は、少数の製品に且つ極めて僅かな選択に極限されている。自動販売機は、典型的には、糖分が多く且つ栄養分の少ないスナックや飲み物、例えばキャンディバー、ポテトチップス、及びソフトドリンクの販売と関連している。さらに、通常の金属の角張った自動販売機は、大抵の場合、人目を惹きつけるものではなく、しかも魅力的な外観を備えているわけではない。今日、自動販売機の悪評やネガティブな社会的汚名は、多くの割合の顧客が従来型自動販売機の使用を避けている主要な理由のうちの幾分かのものとして数えられている。さらに、自動販売機は、顧客が商品を吟味し又は自動販売機に戻して販売をご破算にすることができるようにはなっていない。販売プロセスは、不親切であり、しかも製品の自動販売時に、各販売は、最終決定状態になる。 In a typical vending machine, after an appropriate number of coins or bills have been paid and the item has been selected, the item is typically in a built-in bin accessible to the customer to retrieve the product. Dropped or sent out. Such vending machines are limited to a small number of products and very few choices. Vending machines are typically associated with the sale of high sugar and low nutrient snacks and drinks, such as candy bars, potato chips, and soft drinks. Furthermore, ordinary metal square vending machines are often not eye-catching and do not have an attractive appearance. Today, vending machine notorieties and negative social stigma are counted as some of the major reasons why a large percentage of customers avoid using conventional vending machines. Furthermore, vending machines are not designed to allow customers to review sales or return to vending machines for sale. The sales process is unkind, and each sale becomes a final decision when the products are sold automatically.
伝統的な自動販売機は又、いたずら防止以外に多くのセキュリティ手段を備えていない。かくして、いたずら者や泥棒が自動販売機を損壊させる場合があり、幾つかの場合、自動販売機内に貯まっている金銭を取り出す場合がある。かかる自動販売機の24時間のライブ監視は行われていない。 Traditional vending machines also do not have many security measures other than to prevent tampering. Thus, mischiefs and burglars may damage the vending machine, and in some cases, money stored in the vending machine may be taken out. There is no 24-hour live monitoring of such vending machines.
会社のミクロマーケット及び伝統的な自動販売機の更にもう1つの欠点は、もし万一の問題又は質問が生じた場合であっても、顧客とミクロマーケット又は自動販売機のオペレータとの間にはリアルタイム通信が存在しないということにある。顧客は、ミクロマーケット又は自動販売機のオペレータの連絡情報が書き込まれている場合であっても、ミクロマーケット又は自動販売機のオペレータに電話をかけようとする場合がある。もしそうでなければ、典型的には、顧客は、ミクロマーケットへのかかる立ち寄り又は自動販売機の使用中、かかるオペレータにコンタクトを取ることができない。 Yet another drawback of the company's micromarket and traditional vending machines is that between the customer and the micromarket or vending machine operator should a problem or question arise. There is no real-time communication. The customer may attempt to call the micromarket or vending machine operator even if contact information for the micromarket or vending machine operator is written. If not, typically the customer will not be able to contact such operators during such visits to the micromarket or during use of the vending machine.
したがって、現在の状況のもとでは、しかも大抵の場合において、個人がキャンディバー、ソーダ等よりも内容のある又はヘルシーな食べるもの又は飲むものを望んだ場合又は何らかの個人的な洗面用化粧品又は従来商品を買いたいと望んだ場合、その人は、かかる製品を食料品店、レストラン又は他形式のコンビニエンスストアで見つけるか購入するかをしなければならない。他の場合、ホテル若しくは建物のロビーに或いはかかる製品を提供している空港の待合領域内に設置されている場合のあるギフトショップ、コーヒーショップ等が存在する。しかしながら、これらは、典型的には毎日制限された時間の間開いているに過ぎず、一人又は二人以上の人が一般消費者からの購入品を取り扱うために常駐する必要がある。 Thus, under the current circumstances, and in most cases, if an individual desires a more edible or healthy eating or drinking than a candy bar, soda, etc. or any personal toiletries or conventional If he wishes to buy a product, the person must find or buy such product at a grocery store, restaurant or other type of convenience store. In other cases, there are gift shops, coffee shops, etc. that may be located in the lobby of a hotel or building or in the waiting area of an airport providing such products. However, these are typically only open for a limited time each day, and one or more people need to be resident to handle purchases from the general consumer.
したがって、人目を惹きつけ且つ魅力的な外観を備えると共に製品の幅広い選択を提供する自動「在庫品」販売方法及びシステムを特徴とする自動チェックアウト式店舗アウトレットが要望され続けている。窃盗、いたずら及び破損を防ぐようにセキュリティ対策がされた無人自動チェックアウト式店舗アウトレットも必要とされている。また、場所又は営業時間への制約なく大抵の自動販売機よりも良好でありしかも栄養のある食品を提供することができるかかる自動システムが要望されている。本発明は、これら要望を満たすと共に他の関連した利点を提供する。 Accordingly, there continues to be a need for an automatic checkout store outlet that features an automatic “inventory” sales method and system that has an attractive and attractive appearance and provides a wide selection of products. There is also a need for unmanned automatic checkout store outlets that are secured to prevent theft, mischief and damage. There is also a need for such an automated system that can provide food that is better and more nutritious than most vending machines without any restrictions on location or business hours. The present invention fulfills these needs and provides other related advantages.
本発明は、無人の自動チェックアウト式店舗アウトレット、及び、コンピュータ制御式自動店舗アウトレットへのアクセスを許可し当該アウトレットからの購入を追跡する方法に関する。本発明のコンピュータ制御式自動店舗アウトレットは、概して、購入用の商品を保持する複数のベイを備える。常態では施錠されたドアが各ベイと関連していて、自動店舗アウトレットのコンピュータによって許可された顧客によるベイ内の商品への接近を可能にする。錠は、各ベイドアに関連している。錠は、ベイドアが閉じている場合には通常施錠され、ドアを開けてベイにアクセスすることを顧客又は技術者が承認された場合、自動店舗アウトレットのコンピュータにより選択的に解錠される。アクセスユニットは、マルチ走査機能を有し、ベイへのアクセスの承認を判断するための顧客識別を受け取るように構成された、各ベイドアと関連したものである。少なくとも1つのトレーは、商品を保持するよう構成された複数のコンパートメントを有する1つ又は2つ以上のベイ内に設けられる。センサシステムがベイからの商品の取り出しを検出して取り出された商品を識別するよう構成されている。 The present invention relates to an unattended automatic checkout store outlet and a method for allowing access to a computer controlled automatic store outlet and tracking purchases from the outlet. The computer controlled automated store outlet of the present invention generally comprises a plurality of bays for holding merchandise for purchase. Normally, a locked door is associated with each bay, allowing access to merchandise in the bay by customers authorized by the computer at the automated store outlet. A lock is associated with each bay door. The lock is normally locked when the bay door is closed, and selectively unlocked by the computer at the automatic store outlet when the customer or technician is authorized to open the door and access the bay. An access unit is associated with each bay door that has a multi-scan function and is configured to receive a customer identification for determining approval of access to the bay. At least one tray is provided in one or more bays having a plurality of compartments configured to hold merchandise. A sensor system is configured to detect the removal of a product from the bay and identify the retrieved product.
トレーは、複数の互いに間隔を置いて配置されたスロットを備える周辺壁と、プラットフォームと、壁のスロット内に且つプラットフォーム上に取り外し可能に挿入可能な少なくとも1つの仕切りとを有し、周辺壁、プラットフォーム、及び少なくとも1つの仕切りは、商品コンパートメントを形成している。少なくとも1つの仕切りは、相互に連結可能な水平仕切りと垂直仕切りの組み合わせから成る。水平又は垂直仕切りの少なくとも一部分には、互いに連結された水平及び垂直仕切りが商品コンパートメントを形成するよう対応の垂直又は水平仕切りを受け入れるスロットが形成されている。少なくとも1つの仕切りは、複数の全体として互いに間隔を置くと共に互いに平行な仕切りから成り、仕切りは、仕切り相互間の空間内に設けられた押圧機構体を有する。押圧機構体は、トレーの前壁に向かって付勢される。 The tray has a peripheral wall comprising a plurality of spaced apart slots, a platform, and at least one partition removably insertable in and on the slot in the wall, the peripheral wall; The platform and the at least one partition form a product compartment. The at least one partition is composed of a combination of a horizontal partition and a vertical partition that can be connected to each other. At least a portion of the horizontal or vertical partition is formed with a slot that receives a corresponding vertical or horizontal partition such that the connected horizontal and vertical partitions form a product compartment. The at least one partition is made up of a plurality of partitions that are spaced apart from each other and parallel to each other, and each partition has a pressing mechanism provided in a space between the partitions. The pressing mechanism is biased toward the front wall of the tray.
変形例として、トレーは、予め製作された商品コンパートメントを有する。トレーは、シート状材料を有して構成されてもよく、シート状材料内には複数の商品コンパートメントが成形されている。成形コンパートメントは、コンパートメント内に保持されるべき商品の少なくとも一部分と全体として同形である。シート状材料内に成形された複数の商品コンパートメントの少なくとも一部分は、寸法及び形状が様々である。センサは、商品がコンパートメントに配置されるときにセンサを確実に覆うように、各コンパートメントと関連付けられてもよい。シート状材料は不透明でもよく、センサシステムのセンサと概して整列された各コンパートメント内に孔又は透明な領域を含んでもよい。 As a variant, the tray has a pre-manufactured product compartment. The tray may have a sheet-like material, and a plurality of product compartments are formed in the sheet-like material. The molded compartment is generally isomorphic with at least a portion of the commodity to be held in the compartment. At least a portion of the plurality of commodity compartments molded into the sheet-like material varies in size and shape. A sensor may be associated with each compartment to ensure that the product is covered when the item is placed in the compartment. The sheet material may be opaque and may include holes or transparent areas within each compartment generally aligned with the sensor of the sensor system.
センサシステムは、センサが各商品コンパートメントと関連するようトレーに対して設けられたセンサアレイを含んでもよい。一形態では、センサアレイは、トレー上の商品の下に設けられると共に各々がトレーの各コンパートメントに対する相対的な場所内にセンサを受け入れるよう構成された格子状に配列された孔を有するセンサラックを含む。センサは、商品がトレーのコンパートメントから取り出されたときに作動される光センサから成ってもよい。 The sensor system may include a sensor array provided for the tray such that a sensor is associated with each commodity compartment. In one form, the sensor array comprises sensor racks having holes arranged in a grid arranged underneath the goods on the tray and each configured to receive a sensor in a location relative to each compartment of the tray. Including. The sensor may consist of a light sensor that is activated when the item is removed from the compartment of the tray.
センサシステムは、変形例として、各商品に取り付けられたRFID(無線周波数識別装置)タグ及びRFIDリーダ又はレシーバを含んでもよく、RFIDリーダ又はレシーバは、リーダ又はレシーバに対するタグの場所又は近接を測定するように構成されている。商品の取り出しは、商品の取り出しを検出するか、又はトレーの写真を比較して、例えば製品がトレー上にあるかないかを判断することにより、取り出された商品を検出するカメラを含む画像認識システムで検出されてもよい。 The sensor system may alternatively include an RFID (Radio Frequency Identification Device) tag and an RFID reader or receiver attached to each item, where the RFID reader or receiver measures the location or proximity of the tag relative to the reader or receiver. It is configured as follows. An image recognition system that includes a camera that detects the removal of the product by detecting the removal of the product or by comparing photos of the tray to determine, for example, whether the product is on the tray May be detected.
一実施形態では、複数の発光LEDがトレーより上に配置され、トレー上の商品を照明し、商品がコンパートメントから取り出されたときに、トレーの各コンパートメントに関連したセンサを作動させる。例えば、発光LEDは、トレーの底部で他のトレーとすぐ上に配置されてもよい。偏光シート材料を使用して、予め定められた角度範囲のみから、商品の下の光センサに光を入射可能にしてもよい。トレーの上に配置されたLEDの一部は、赤外線LEDを有してもよい。センサは、赤外線光センサを有し得る。一方の面に赤外線センサを有し、対向する面に赤外線LED灯を有する両面PCB(プリント回路基板)基板を使用してもよい。赤外線LEDは、続々と照明と消灯をするパルス発光してもよく、センサシステムは、読取間違いを避けるために、トレーコンパートメントからの商品の取り出しに対して赤外線LEDがパルス照明の検出することと相関するよう構成されてもよい。 In one embodiment, a plurality of light emitting LEDs are positioned above the tray to illuminate the item on the tray and activate a sensor associated with each compartment in the tray when the item is removed from the compartment. For example, the light emitting LEDs may be placed at the bottom of the tray and immediately above other trays. A polarizing sheet material may be used to allow light to enter the photosensor under the product only from a predetermined angle range. Some of the LEDs disposed on the tray may have infrared LEDs. The sensor may have an infrared light sensor. A double-sided PCB (printed circuit board) board having an infrared sensor on one side and an infrared LED lamp on the opposite side may be used. Infrared LEDs may be pulsed to illuminate and extinguish one after another, and the sensor system correlates with the detection of pulsed illumination by the infrared LEDs for product removal from the tray compartment to avoid reading errors. It may be configured to do.
自動店舗アウトレットは、典型的には、自動店舗アウトレットのアクセスユニット、錠、及びセンサシステムを含む自動店舗アウトレット及びASOの他の機能を管理する、自動店舗アウトレットに対してローカルなコンピュータ化されたシステムを有してもよい。 An automated store outlet is typically a computerized system local to an automated store outlet that manages the automated store outlet and other functions of the ASO, including the automated store outlet access unit, lock, and sensor system. You may have.
自動店舗アウトレットは、顧客によって1つ又は2つ以上のベイから取り出された商品を示す各顧客の電子買い物カートを表示する電子ディスプレイを有する。典型的には、各ベイと関連し、該ベイにアクセスしている顧客の電子買い物カートを表示するための電子ディスプレイが存在し、該ショッピングカートは頻繁にアップデートされ、顧客が買い物イベント中にベイからベイへと移動すると顧客とともに移動する。 The automated store outlet has an electronic display that displays each customer's electronic shopping cart showing items that have been removed from one or more bays by the customer. Typically, there is an electronic display associated with each bay to display the electronic shopping cart of the customer accessing the bay, the shopping cart being frequently updated, and the customer being bayed during a shopping event. Move from customer to bay with the customer.
アクセスユニットは、クレジット又はデビットカード、バーコードやQRコード(登録商標)などの機械生成コード、RFID信号、又は、NFC信号を読み取る又は走査する手動コード入力デバイス及び/又はリーダ、及び/又は、顧客識別を受けるバイオメトリックスキャナを有する。自動店舗アウトレットは、動作検出器と、顧客と顧客サービス担当者の間の生のコミュニケーションを可能にするデバイスとを有してもよい。錠は、スイッチを有する受板を有し、ドアを閉めたときのスイッチの作動によりドアがロックされてもよい。 The access unit can be a credit or debit card, a machine generated code such as a barcode or QR code, a manual code input device and / or reader that reads or scans RFID signals or NFC signals, and / or customers Has a biometric scanner to be identified. The automated store outlet may have a motion detector and a device that enables live communication between the customer and a customer service representative. The lock may include a receiving plate having a switch, and the door may be locked by the operation of the switch when the door is closed.
デバイスは各ベイに関連し、可聴又は可視の通知又は警告を該ベイにアクセスした顧客へ通知する。カメラは各ベイに関連し、顧客が前記ベイにアクセスしている間に、顧客の画像を撮るものでもよい。このような画像は、当該デバイスのディスプレイ及び/又は自動店舗アウトレットの他のディスプレイに表示されてもよい。顧客と顧客サービス担当者の間のコミュニケーションのための手段も提供される。遠隔視聴システムは、遠隔カスタマーサービスによる自動店舗アウトレットの視聴を可能にしてもよい。 A device is associated with each bay and notifies an audible or visual notification or warning to the customer who accessed the bay. A camera may be associated with each bay and take images of the customer while the customer is accessing the bay. Such images may be displayed on the display of the device and / or other displays of the automated store outlet. A means for communication between the customer and customer service representatives is also provided. The remote viewing system may allow viewing of automatic store outlets by remote customer service.
カメラは、トレーから商品を取り出す間に顧客の手の画像を収集するように、各ベイの各トレーの上に配置されもよい。各ベイの各トレーの上に配置されたカメラは、センサシステムの一部として使用されてもよく、画像認識システムが、写真画像を比較することで、商品の存在又はトレーからの商品の取り出しを検出する。 A camera may be placed on each tray in each bay so as to collect images of the customer's hands while removing goods from the tray. A camera placed on each tray in each bay may be used as part of the sensor system, and the image recognition system compares the photographic images to detect the presence of goods or the removal of goods from the tray. To detect.
本発明の方法によると、顧客が、自動店舗アウトレットのベイに関連したドアアクセスユニットに、顧客識別を入力する。顧客識別を確認した後に、ドアアクセスユニットに関連したベイのドアを解錠して、顧客によるベイへのアクセスを提供する。顧客の支払い情報が確認されてもよい。顧客によりベイから取り出された各商品が何かを検出し、取り出された商品を、自動店舗アウトレットのコンピュータ制御式ディスプレイユニットに表示された、顧客に対する電子買い物カートに追加する。ベイドアが閉じられると、ベイは、自動的に施錠される。顧客が購入取引を終了した場合又は顧客の動作が無い所定期間が経過した後に、顧客の電子買い物カートにある商品について顧客に請求することにより顧客の購入取引を終了する。 In accordance with the method of the present invention, a customer enters a customer identification into a door access unit associated with an automated store outlet bay. After confirming the customer identification, the bay door associated with the door access unit is unlocked to provide customer access to the bay. Customer payment information may be verified. The customer detects what each item removed from the bay is and adds the item to the electronic shopping cart for the customer displayed on the computer controlled display unit of the automated store outlet. When the bay door is closed, the bay is automatically locked. When the customer finishes the purchase transaction or after a predetermined period of time when there is no customer action, the customer's purchase transaction is terminated by charging the customer for the item in the customer's electronic shopping cart.
自動店舗アウトレットは、顧客識別、支払い等に関するチェックインステーションを含んでもよい。自動店舗アウトレットの1つ又は2つ以上のベイは、ベイ内の商品へのアクセスを阻止するよう常態では施錠される。代表的には、商品は、各トレーのコンパートメント内に配置される。複数のセンサがトレーにより保持された商品と対応するよう配置される。各ベイにおけるトレーと商品の配置は、遠隔位置から設定してもよい。固定センサのアレイの使用が用いられてもよく、又は、ベイ内の各トレーコンパートメント及び/又は商品に関連して手動で設置されたセンサが用いられてもよい。 The automated store outlet may include a check-in station for customer identification, payment, etc. One or more bays of an automated store outlet are normally locked to prevent access to goods in the bay. Typically, merchandise is placed in each tray compartment. A plurality of sensors are arranged to correspond to the products held by the tray. The arrangement of trays and products in each bay may be set from a remote location. The use of an array of stationary sensors may be used, or manually installed sensors associated with each tray compartment and / or commodity in the bay may be used.
本発明の自動店舗アウトレットは、飲料を提供する飲料ディスペンサを備えてもよい。飲料カップ又は飲料のコンポーネントが、購入用のベイの中に提供されてもよい。飲料ディスペンサは、購入したカップへ飲料を排出し、又は飲料コンポーネントを使用して飲料を生成する。代替的には、飲料ディスペンサは、飲料カップがトレー又はベイから取り出されて購入されたときのみ、コンピュータ化されたシステムにより作動されてもよい。飲料コンポーネントの例は、コーヒーメーカ又はディスペンサで使用されるKカップ(登録商標)を含む。飲料ディスペンサの操作は、購入後、適正な顧客識別及び承認後などに、自動店舗アウトレットにより選択的に許可されてもよい。 The automatic store outlet of the present invention may include a beverage dispenser that provides a beverage. A beverage cup or beverage component may be provided in the bay for purchase. The beverage dispenser dispenses the beverage into the purchased cup or uses the beverage component to produce the beverage. Alternatively, the beverage dispenser may be activated by a computerized system only when the beverage cup is removed from the tray or bay and purchased. Examples of beverage components include K-cups used in coffee makers or dispensers. Operation of the beverage dispenser may be selectively permitted by an automated store outlet after purchase, after proper customer identification and approval, and the like.
顧客識別情報を自動店舗アウトレットのチェックインステーションに入力し、例えば、顧客識別コード及び/又はパスワード、顧客の固有の画像又はQRコード画像等の少なくとも1つを入力し、電子的に読み取り可能なカード又は電子デバイスをスワイプして読み込ませ又は顧客のバイオメトリック情報、例えば顔面認識、指紋、眼球走査等を提供する。顧客識別情報をセンサシステムによって確認する。 The customer identification information is inputted to the check-in station of the automatic store outlet, and at least one of, for example, a customer identification code and / or a password, a customer specific image or a QR code image is inputted, and the electronically readable card Alternatively, swipe the electronic device to read or provide customer biometric information such as facial recognition, fingerprints, eye scans, etc. Customer identification information is confirmed by a sensor system.
顧客支払い情報を自動店舗アウトレットのチェックインステーションに入力し、顧客支払い情報をシステムによって確認する。顧客支払い情報は、あらかじめ開設された顧客の自動店舗専用アカウント又は口座に関する情報、クレジット又はデビットカードアカウント情報を入力するステップ、又は、現金を前記自動店舗アウトレットの現金受け入れ装置に入金することを含んでもよい。顧客は、資金を顧客の自動店舗専用アカウントにオンラインで又は自動店舗アウトレットのチェックインステーションも用いて振り込んでもよい。 The customer payment information is entered into the check-in station of the automatic store outlet, and the customer payment information is confirmed by the system. The customer payment information may include a step of inputting information related to an automatic store dedicated account or account of a customer opened in advance, credit or debit card account information, or depositing cash into a cash receiving device of the automatic store outlet. Good. The customer may transfer funds to the customer's automated store-dedicated account online or using an automated store outlet check-in station.
本発明によれば、最初に自動店舗アウトレットのところで顧客支払い情報が少なくとも1つのベイから商品を購入するのに十分なレベルのものであることを判定した後、システムによって顧客に少なくとも1つのベイから商品を取り出す資格を与える。 In accordance with the present invention, the system first prompts the customer from at least one bay after determining at the automated store outlet that the customer payment information is of a level sufficient to purchase goods from at least one bay. Qualify for product retrieval.
顧客を識別した後、顧客の支払い情報を確認し、顧客に資格を与え、次に、顧客が自動店舗アウトレットで買い物することができるようにする。このためにはドアを解錠してベイへの接近を可能にすることが必要である。代表的には、このためには顧客が識別情報を各ベイドアのところの錠(ロック)と関連した電子ユニットに提供することが必要である。これは、複数回の走査機能、読取り操作機能及び表示機能を同時に実施する電子ユニットを用いることによるものでもよく、かかる電子ユニットとしては、動作検出器、電子ディスプレイスクリーン、キーパッド、2方向視聴覚通信手段、RFIDリーダ、電子コード画像リーダ、及びバイオメトリックスキャナが挙げられる。顧客識別情報を確認し、その後ドアを解錠する。ドアをいったん解除して開くと、システムは、顧客の行動をそのベイで追跡する。 After identifying the customer, the customer's payment information is verified, the customer is qualified, and then the customer can shop at the automated store outlet. This requires unlocking the door to allow access to the bay. Typically, this requires the customer to provide identification information to the electronic unit associated with the lock at each bay door. This may be due to the use of an electronic unit that simultaneously performs multiple scanning functions, read operation functions and display functions, such as motion detectors, electronic display screens, keypads, two-way audiovisual communication. Means, RFID readers, electronic code image readers, and biometric scanners. Confirm customer identification information and then unlock the door. Once the door is unlocked and opened, the system tracks customer behavior in that bay.
また、理解されるように、顧客識別及び支払いは、他の方法でも実行してもよい。例えば、チェックインステーションを使用する代わりに、顧客は、自動店舗アウトレットのベイと関連したドアアクセスユニットに直接接近して使用し、ドアアクセスユニットに自身の顧客識別を入力してもよい。これは、手動入力されるコード又はパスワード、バイオメトリック走査、機械生成コード又は磁気ストリップの走査、RFID又はNFC信号の読み込み等を含んでもよい。これは、例えば、顧客のクレジットカード又はデビットカードを走査することによってなされてもよい。顧客は、アクセスデバイスによって読み込み可能な電子コードを提供する、ジュエリーなどの顧客が身に着ける電子構成部品を着用してもよい。代替的に、顧客は、例えば携帯電話又はタブレットなどの顧客の携帯デバイス上のソフトウェアアプリケーションから、機械生成コード、パスワードなどを得てもよく、これらはアクセスユニットによって走査されるか、そうでなければアクセスユニットにエンターされることができ、ドアを解錠して当該ベイ内の商品へのアクセスを提供する。 Also, as will be appreciated, customer identification and payment may be performed in other ways. For example, instead of using a check-in station, a customer may use the door access unit associated with an automatic store outlet bay directly in close proximity and enter his customer identification into the door access unit. This may include manually entered codes or passwords, biometric scans, machine generated code or magnetic strip scans, reading RFID or NFC signals, and the like. This may be done, for example, by scanning the customer's credit card or debit card. The customer may wear electronic components worn by the customer, such as jewelry, that provide an electronic code that can be read by the access device. Alternatively, the customer may obtain machine generated code, passwords, etc. from a software application on the customer's mobile device such as a mobile phone or tablet, which are scanned by the access unit or otherwise It can be entered into the access unit, unlocking the door to provide access to the goods in the bay.
現金は、チェックインステーションなどの自動店舗アウトレットのユニットに入金されてもよく、又は、顧客がコード、パスワード若しくは機械可読コードを受け取り、ドアアクセスユニットにエンターして、自動店舗アウトレットの1つ又は2つ以上のベイへのアクセスが許可される。顧客は、チェックインステーション又は他のユニットで購入取引を終えることの一部として自身に返却される未使用のお金を持っていてもよい。 Cash may be deposited into an automated store outlet unit, such as a check-in station, or the customer receives a code, password or machine readable code and enters the door access unit to either one or two of the automated store outlets. Access to more than one bay is allowed. The customer may have unused money returned to him as part of completing a purchase transaction at a check-in station or other unit.
顧客の識別を確認した後に、各ベイでの顧客の識別プロセスを高速化するため、顧客は、自動店舗アウトレットで買い物中にプレゼントモード状況に移行される。これにより、システムが、潜在的な過去の顧客、システムの会員、クレジット及び/又はデビットカード所有者情報などすべてを捜索する必要性を回避する。これらのデータベースは非常に大きく、完全に捜索するには時間がかかることがある。代わりに、このような情報は、自動店舗アウトレットのコンピュータ化されたシステムで、もっと小さいデータベースに保存されることができ、その特定の自動店舗アウトレットに存在するすべての顧客に対して高速で捜索可能である。 After confirming customer identification, the customer is transitioned to present mode status while shopping at an automated store outlet to speed up the customer identification process at each bay. This avoids the need for the system to search all potential past customers, system members, credit and / or debit card owner information, and so forth. These databases are very large and can take a long time to search completely. Instead, such information can be stored in a smaller database with a computerized system of automated store outlets that can be quickly searched for all customers present in that particular automated store outlet. It is.
商品がベイ、例えばベイのトレーのコンパートメントから取り出されると、システムは、そのベイからの商品の取り出しを検出する。システムは又、取り出された商品を識別して取り出された商品の識別情報を自動店舗アウトレットのところに設置されたコンピュータのところでその顧客のための電子買い物カートに送る。 When a product is removed from a compartment in a bay, such as a tray in the bay, the system detects the removal of the product from that bay. The system also identifies the retrieved item and sends the retrieved item identification information to an electronic shopping cart for the customer at a computer installed at the automatic store outlet.
ベイからの商品の取り出しの検出は、種々の手段で実施できる。代表的には、センサは、ベイ内に位置する各商品と関連している。例えば、センサは、商品の下に設けられ且つ商品がトレーから取り出されると光に露出されかくして作動する光センサから成ってもよい。代表的には、コンポート面とは、水平及び垂直仕切り又はあらかじめ製作された仕切りを用いてトレー内に形成され、商品及び光センサが各コンパートメントに割り当てられる。商品及びセンサがベイ内のトレーと連係して配置されているので、特定の商品の取り出しがセンサをトリガし、システムは、どの商品がベイ内のトレーから取り出されたかを正確に判定することができる。複数のコンパートメントは、ベイのトレーを構成するシート状材料に成形されてもよい。トレーは概して不透明でもよいが、各コンパートメントは、商品がそのコンパートメントから取り出されると光センサが作動するように、コンパートメントの光センサを含む通常の配列において透明な領域又は孔を有する。予め定められた不可視の周波数又は周波数範囲で脈動光源、例えば赤外線LED、などの光源を用いて、トレーからの商品の取り出しの検出を容易にしてもよく、これはシステムが環境光源からこの光源を区別できるためである。 Detection of the removal of goods from the bay can be performed by various means. Typically, a sensor is associated with each item located in the bay. For example, the sensor may comprise a light sensor that is provided underneath the item and is thus exposed to light and activated when the item is removed from the tray. Typically, the compote surface is formed in the tray using horizontal and vertical partitions or prefabricated partitions, and merchandise and light sensors are assigned to each compartment. Since goods and sensors are arranged in conjunction with the trays in the bay, the removal of a particular goods triggers the sensor and the system can accurately determine which goods have been removed from the trays in the bay. it can. The plurality of compartments may be formed into a sheet material that constitutes the tray of the bay. Although the tray may be generally opaque, each compartment has a transparent region or hole in the normal arrangement that includes the compartment's light sensors so that the light sensor is activated when goods are removed from the compartment. A light source such as a pulsating light source, such as an infrared LED, at a predetermined invisible frequency or frequency range may be used to facilitate detection of product removal from the tray, which causes the system to remove this light source from an environmental light source This is because they can be distinguished.
変形例として、ベイからの商品の取り出しの検出ステップは、RFIDタグをトレー上の各商品に関連付けるステップを含む。対応のRFID検出器を利用してトレー及びベイから離れる商品の動きを検出する。RFID検出器は、特に好ましい実施形態では、上側層とベース層との間にサンドイッチされてトレー及びベイからの商品の運動及び取り出しを検出するようベイ内の商品に対して位置決めされたセンサアレイを形成するRFIDアンテナを含む。 Alternatively, the step of detecting the removal of the item from the bay includes associating an RFID tag with each item on the tray. A corresponding RFID detector is used to detect the movement of the goods leaving the tray and bay. The RFID detector, in a particularly preferred embodiment, comprises a sensor array sandwiched between the upper layer and the base layer and positioned relative to the goods in the bay to detect movement and removal of goods from the tray and bay. Includes an RFID antenna to be formed.
トレー又はベイから取り出された商品の識別は、顧客の買い物カートに表示される。この表示は、典型的には取り出された商品の価格も含む。取り出された各商品及び購入価格の識別を含む顧客の買い物カートが、自動店舗アウトレットの各ベイと関連したコンピュータ制御式ディスプレイユニットに表示されてもよい。他のベイにアクセスすると、顧客の購入取引が終わるまで、自動店舗アウトレットのベイからベイへ顧客とともに移動して、自動店舗アウトレットのすべてのベイから購入のために取り出されたすべての商品を追跡するように、買い物イベントについて自動店舗アウトレットの全ベイから取り出された全商品を含む顧客の電子買い物カートが、当該ベイのディスプレイユニットに表示される。これにより、購入の取引を終了する処理が、買い物イベントの間に顧客によりすべてのベイから取り出されたすべての商品に対する単一の取引として1回実行され、顧客への利便性だけでなく、取引料金の節約をもたらす。 The identity of the item removed from the tray or bay is displayed on the customer's shopping cart. This display typically also includes the price of the item that was removed. The customer's shopping cart, including identification of each item retrieved and purchase price, may be displayed on a computer controlled display unit associated with each bay of the automated store outlet. Accessing other bays will move with the customer from bay to bay at the auto store outlet until the customer's purchase transaction is complete, tracking all items that have been retrieved for purchase from all bays at the auto store outlet As such, a customer's electronic shopping cart that includes all items that have been retrieved from all bays at an automated store outlet for a shopping event is displayed on the display unit for that bay. This ensures that the process of closing a purchase transaction is executed once as a single transaction for all products that are removed from all bays by the customer during the shopping event, not only for the convenience to the customer but also for the transaction. Bring cost savings.
本発明の一実施形態では、携帯電話又はタブレットなどの携帯デバイスにロードしたか又は携帯デバイスを通じてアクセス可能なソフトウェアアプリケーションを用いて、パスワード又はコードを得ることができる。ドアアクセスユニットへコード又はパスワードを入力又は走査すると、ドアは解錠され、顧客はベイ内の商品にアクセスできるようになる。顧客の電子買い物カートは、顧客の携帯デバイスに送信され、顧客が自動店舗アウトレットを使用する間、該デバイスのディスプレイに表示される。 In one embodiment of the present invention, a password or code can be obtained using a software application that is loaded into or accessible through a mobile device such as a mobile phone or tablet. When a code or password is entered or scanned into the door access unit, the door is unlocked and the customer can access the goods in the bay. The customer's electronic shopping cart is sent to the customer's mobile device and displayed on the device's display while the customer uses the automated store outlet.
取引、識別又は商品の価格の正確性が、ドアアクセスユニットと関連したスキャナなど、自動店舗アウトレットのスキャナを用いて取り出された商品上の機械可読コードを走査することによって確認されてもよい。顧客が商品をベイ内に戻した場合、商品は、購入者の電子買い物カートから取り出される。しかしながら、ベイドアが閉じられると、ベイは、自動的に施錠される。自動店舗アウトレットは、所与の時間に、各ベイのドアが開いているか閉じているか検出し、顧客によるドアの開放を追跡して、ドアが開いている間にそのベイから取り出されたすべての商品をその顧客の買い物カートに割り当てる。 The accuracy of the transaction, identification, or price of the product may be verified by scanning machine readable code on the product retrieved using an automated store outlet scanner, such as a scanner associated with the door access unit. If the customer returns the item into the bay, the item is removed from the purchaser's electronic shopping cart. However, when the bay door is closed, the bay is automatically locked. The automated store outlet detects at a given time whether each bay door is open or closed, tracks the door opening by the customer, and removes all the bays that were removed from the bay while the door was open. Assign the item to the customer's shopping cart.
本発明は、複数の顧客が同時に自動店舗アウトレットで買い物することを可能にするが、1人の顧客だけが一度に所与のベイにアクセスできる。かくして、第1の顧客が、自動店舗アウトレットのベイにアクセスしている間、第2の顧客は、第1の顧客がそのときアクセスしていないベイに関連するドアアクセスユニットに、自身の顧客の識別を入力することができる。第2の顧客識別を確認した後に、第2の顧客識別を受けたドアアクセスユニットに関連したベイのドアは解錠されて、そのベイ内の商品へのアクセスを提供するようになる。システムは、第2の顧客によってベイから取り出された各商品の識別を検出し、取り出された商品を第2の顧客に対する電子買い物カートに追加する。第2の顧客がベイからベイへ移動して、購入する商品を取り出すのに伴い、その電子買い物カートは第2の顧客とともに移動する。第2の顧客の動作が所定期間が経過した後に第2の顧客が取引を終了した場合又は第2の顧客が取引を終了した場合、第2の顧客は、第2の顧客の電子買い物カートにある商品に対し請求される。本発明の方法及び技術により、複数の顧客が同時に買い物することができ、システムは、顧客を区別して各々単一の取引で別々に請求する性能を有する。 The present invention allows multiple customers to shop at an automated store outlet at the same time, but only one customer can access a given bay at a time. Thus, while the first customer is accessing the bay of the automated store outlet, the second customer can access his door access unit associated with the bay that the first customer is not currently accessing. An identification can be entered. After confirming the second customer identification, the bay door associated with the door access unit that received the second customer identification is unlocked to provide access to the goods in that bay. The system detects the identity of each item retrieved from the bay by the second customer and adds the retrieved item to the electronic shopping cart for the second customer. As the second customer moves from bay to bay and picks up the item for purchase, the electronic shopping cart moves with the second customer. If the second customer terminates the transaction after a predetermined period of time has elapsed or if the second customer terminates the transaction, the second customer enters the second customer's electronic shopping cart. You are charged for a product. The methods and techniques of the present invention allow multiple customers to shop at the same time, and the system has the ability to distinguish customers and charge them separately in each single transaction.
顧客が自分の買い物セッションを完了した後、購入取引を終了させ、そして顧客に1つ又は2つ以上の取り出された商品についての支払いが請求される。購入取引終了ステップは、自動店舗アウトレットのところのチェックインステーションを用いて顧客が購入取引を終了させるステップを含んでもよい。顧客は、チェックインステーションのコンピュータ制御式表示ユニットのところで買い物カートを見ることによって取り出された商品及びこれら商品の購入価格の表示を要求することができる。変形例として、システムは、取引を自動的に終了させ、自動店舗アウトレットのところでの顧客の所定の不応期間後に顧客に取り出された商品の支払いを請求する。 After the customer completes his shopping session, the purchase transaction is terminated and the customer is charged for one or more retrieved items. The purchase transaction ending step may include the step of the customer ending the purchase transaction using a check-in station at the automatic store outlet. The customer can request an indication of the items retrieved by looking at the shopping cart and the purchase price of these items at the computer controlled display unit of the check-in station. As a variant, the system automatically terminates the transaction and charges the customer for payment of the goods retrieved after the customer's predetermined refractory period at the automatic store outlet.
1つ又は2つ以上の購入商品についてレシートが出されてもよい。レシートは、顧客のために印刷され又は顧客に例えばEメール等を介して電子的に送られてもよい。自動店舗アウトレットからの購入データは又、ワイヤード又はワイヤレスネットワークを介して中央管理センタに中継される。 A receipt may be issued for one or more purchased items. The receipt may be printed for the customer or sent electronically to the customer, for example via email. Purchase data from automated store outlets is also relayed to a central management center via a wired or wireless network.
本発明は、リアルタイム映像及び音声コミュニケーションを可能にし、顧客が自動店舗アウトレットの顧客サービスとリアルタイムで通信できるようにする。顧客は、自動店舗アウトレットを用いながら音声リンク又は視聴覚リンクを介して、例えば自動店舗アウトレットのディスプレイモニタを介して顧客と通信する遠隔場所でライブでの案内係の形式をしたライブでの顧客サービス援助を要求することができる場合がある。 The present invention enables real-time video and audio communication and enables customers to communicate in real time with customer service at automated store outlets. Live customer service assistance in the form of a live guide at a remote location where the customer communicates with the customer via a voice link or audiovisual link, for example via a display monitor of the automatic store outlet, using the automatic store outlet May be able to request.
典型的には、自動店舗アウトレットは、監視デバイスでモニタされ、監視デバイスは、遠隔で顧客を援助するカスタマーサービスによる遠隔視聴デバイスとして使用されてもよい。監視装置は又、窃盗及び自動店舗アウトレットの破壊に対するセキュリティをもたらしてもよい。 Typically, automated store outlets are monitored with a monitoring device, which may be used as a remote viewing device with customer service that assists the customer remotely. The monitoring device may also provide security against theft and destruction of automated store outlets.
本発明は、消費者購入習慣を収集して、分析するアルゴリズムを含んでもよい。予定された行為規則と矛盾する顧客の行為を検出すると、警報が作成される。これは、例えばセキュリティを提供し、自動店舗アウトレット又はその商品の窃盗又は破損を防止する手段として用いられることができる。これは、例えば顧客のアカウント識別の無許可使用を検出することにも用いられてもよい。 The present invention may include an algorithm for collecting and analyzing consumer purchase habits. An alert is generated when a customer action that contradicts a scheduled action rule is detected. This can be used, for example, as a means to provide security and prevent theft or breakage of an automated store outlet or its merchandise. This may also be used, for example, to detect unauthorized use of customer account identification.
予め定められた温度になると悪くなることがある商品を含む冷凍ベイについて、自動店舗アウトレットは、そのベイ内の温度が予め定められた温度を超える場合には、顧客が冷凍ベイドアを開けるのを防止してもよく、場合によっては、腐っていたり悪くなっている場合がある商品を、顧客が購入することを防ぐ。 For refrigerated bays that contain items that may go bad at a pre-determined temperature, automatic store outlets prevent customers from opening the refrigeration bay door if the temperature in that bay exceeds a pre-determined temperature Yes, and in some cases, prevent customers from purchasing products that may be rotten or bad.
本発明の自動店舗アウトレットは、ベイ内のすべての商品の存在及び識別を電子的に検出して在庫報告を作成する。自動店舗アウトレットの1つ又は2つ以上のベイは、必要に応じて補充されてもよい。本発明の自動店舗アウトレット及び方法は、注文処理報告及び選択リストを作成し、及び商品選出リストと比較した補充の正確さと、補充開始及び完了の時間との少なくとも1つを含む補充活動を追跡してもよい。 The automated store outlet of the present invention electronically detects the presence and identification of all products in the bay and creates an inventory report. One or more bays of an automated store outlet may be refilled as needed. The automated store outlet and method of the present invention creates an order processing report and selection list and tracks replenishment activities including at least one of replenishment accuracy compared to the product selection list and replenishment start and completion times. May be.
トレーは、予め定められた単一の供給元により供給される商品を有する、少なくとも1つのベイに設けられてもよい。そのトレーからの商品の購入履歴が追跡され、分析されて、供給元に伝達される。本発明は、供給元払い戻しプログラムの利点を活用するために、自動店舗アウトレットのベイから購入される商品に対応する供給元製品払い戻しデータを収集してもよい。 The tray may be provided in at least one bay having goods supplied by a single predetermined source. The purchase history of goods from that tray is tracked, analyzed and communicated to the supplier. The present invention may collect supplier product refund data corresponding to merchandise purchased from an automated store outlet bay to take advantage of the supplier refund program.
本発明は、顧客のダイエット又は健康管理プログラムと関連して食料品の購入を追跡してもよい。このようなプログラムに従って、食事時間間隔又は提案された食料品の購入に関するダイエット又は健康管理プログラムについての電子メッセージが、顧客に送信されてもよい。 The present invention may track food purchases in connection with a customer diet or health care program. In accordance with such programs, electronic messages about dietary intervals or suggested food purchases or health care programs may be sent to the customer.
宣伝が、自動店舗アウトレットと連係したモニタ上に表示されてもよい。広告を自動店舗アウトレット、自動店舗アウトレット内で販売された品物及び商品、又は関連付けられていない宣伝に関連付けることができる。 Promotions may be displayed on a monitor associated with an automated store outlet. Advertisements can be associated with automated store outlets, items and merchandise sold within automated store outlets, or unassociated promotions.
本発明を利用すると、ありふれたキオスク又は会社のミクロマーケットの制限又は制約、並びに典型的な自動販売機の制限及び制約のうちの多くを解決することができる。 The present invention can be used to overcome many of the limitations and restrictions of common kiosks or company micromarkets, as well as the limitations and restrictions of typical vending machines.
本発明の他の特徴及び他の利点は、添付の図面と関連して以下の詳細な説明を読むと明らかになろう。なお、添付の図面は、本発明の原理を例示として示している。 Other features and other advantages of the present invention will become apparent upon reading the following detailed description in conjunction with the accompanying drawings. The accompanying drawings illustrate the principle of the present invention by way of example.
例示目的で添付の図面に示されているように、本発明は、顧客に製品及び商品を販売及び流通する際に用いられる無人の自動チェックアウト式店舗アウトレットを提供するシステムに関する。本明細書において一層十分に説明するように、各自動店舗アウトレット(ASO)は、完全に自動化され且つ無人であるよう設計されている。しかしながら、このシステムは、対話式の生の対策を提供し、顧客が顧客サービスエージェント及びマネージメントと音声及び/又はビデオ会議又はチャット若しくはテキストチャットを介して対話式に通信することができる。本発明及びその関連方法は、購入する商品が、施錠されたドアのうしろのセキュリティ保護されたベイ内にあり、顧客情報と支払いの事前確認によってのみアクセスアクセス可能であるため、取引が付添人を必要としないで依然として実施された状態で、現行のミクロマーケットによって現在提供されているセキュリティよりも高い安全性並びに従来型自動販売機により現在提供されているよりも高い融通性及び多い品数を提供する。 As shown in the accompanying drawings for purposes of illustration, the present invention relates to a system for providing an unattended automatic checkout store outlet for use in selling and distributing products and goods to customers. As described more fully herein, each automated store outlet (ASO) is designed to be fully automated and unattended. However, this system provides an interactive raw measure that allows customers to communicate interactively with customer service agents and management via voice and / or video conferencing or chat or text chat. The present invention and related methods allow transactions to be made because the goods to be purchased are in a secure bay behind a locked door and are accessible only by prior confirmation of customer information and payment. While still being implemented without the need for security, offering greater safety than the security currently offered by current micromarkets and greater flexibility and higher product numbers than currently offered by traditional vending machines To do.
今図1を参照すると、例示の自動店舗アウトレット(ASO)10が示されている。ASO10は、無人の自動チェックアウト式キオスク又はミクロマーケットアウトレットである。ASOは、多くの種類の商品としての食品及び飲料並びにあらゆる種類の他の適当な消費製品の販売のために使用可能である。ASOは、チェックインステーション12を有し、このチェックインステーションにおいて、個人が個人識別情報をログインすることができ、支払い形式及び支払い情報を選択してエンターすることができ、取引の承認を取ることができ、顧客サービスとインターフェースすることができ、そして取引を終了させることができる。チェックインステーションは、代表的には、電子モニタ又はスクリーン14を含み、この電子モニタ又はスクリーンは、特に好ましい実施形態では、情報を表示すると共に顧客がシステムとやりとりしてデータをシステムに入力することができるようにするためのタッチスクリーンである。しかしながら、理解されるように、他のデータ入力手段、例えばマウス、キーボード等を同一目的のために非タッチ式のスクリーンと関連して使用できる。チェックインステーション12は、代表的には、顧客を識別すると共に/或いは顧客が顧客サービス担当者等と生で通信することができるようにするために用いられるカメラ16及びスピーカを更に含む。
Referring now to FIG. 1, an exemplary automated store outlet (ASO) 10 is shown. The
本発明の利用の一環として、顧客を識別する。これは、種々の仕方で実施できる。例えば、ユーザは、単に、例えばタッチスクリーンモニタ14を用いて顧客識別コード及び/又はパスワードをエンターしてもよい。変形例として、例えば顔認識目的に用いることができるカメラ16又は顧客を適正に識別するよう顧客から指紋を得るために使用できるスキャナ18を利用して顧客からバイオメトリック情報を得てもよい。スキャナ18は又、顧客を識別するための追加のオプションとして、顧客のRFIDカードを読み取り又は顧客迅速応答画像化の読みを得るために使用できる。カードリーダ20が代表的には、チェックインステーション12の一部としても提供される。これは、顧客を識別するため且つ顧客が例えばシステムのASOのためにあらかじめ発行された専用メンバーズカード、デビットカード、クレジットカード等の形態で支払い情報を提供するために使用できる。チェックインステーション12は、取引を達成するために通貨としての紙幣及び硬貨の形態をした入金されている現金を受け取る仕組みを更に含んでもよい。
As part of using the present invention, a customer is identified. This can be done in various ways. For example, the user may simply enter a customer identification code and / or password using, for example, the
各ASO10は、1つ又は2つ以上のベイ22を有し、1つ又は2つ以上のベイ22は、購入のためにベイ22から取り出し可能な商品を収容している。ベイ22を複数の形態で互いに隣り合わせで配置されてもよい。各ベイ22は、常態では施錠されたドア24を有する。代表的には、アクセスドア24がガラス又は透明な材料で構成されており、その結果、顧客は、ドア24を開ける前にベイ22の内容物を見ることができるようになっている。全てのドア24は、自動閉鎖ばね式ドアであり、これらドアは、ドアの取っ手を放すと自動的に閉まる。
Each
特に好ましい実施形態では、電子アクセスユニット、例えばスキャナ又はデータ入力装置26がドア24を解錠してベイ22内の内容物へのアクセスを可能にするために顧客によって使用されなければならない各ベイ22のドア24と連係している。代表的には、これは、識別状態になった後、支払い情報を選択した後、そしてチェックインステーション12を介して資格が与えられた状態になった後に行われる。顧客は、コードをエンターし、スキャナ26のところで指紋を提供し、電子ユニット26のところでQR画像、RFIDカード、NFC又は他の電子デバイス等の走査を含むカードを走査し又はスワイプして読み込ませて施錠状態のドア24を通って各ベイ22へのアクセスを得ることができる。
In a particularly preferred embodiment, each
チェックインステーション12又はドアアクセスユニット26のいずれかのところで、バイオメトリック走査、パスワード又はコードを入力すること、機械可読コードを走査すること、クレジット又はデビットカードをスワイプ又はスキャンすること等によって、顧客が自身の顧客識別及び/又は購入情報を入力すると、本発明のコンピュータ化されたシステムは、1つ以上のデータベースを検索して顧客の識別及び/又は支払い情報を検査しなければならない。このようなデータベースは何千もの顧客プロフィールを有することができ、承認に数秒がかかる場合がある。本発明によれば、顧客プロフィールが得られた後、このプロフィールは、顧客を「プレゼントモード」に上げるように、ASOで一時的なデータベースにローカルに保存され、ここでプレゼントモードは顧客がASO10に存在して現在買い物中であることを示す。かくして、顧客が種々のベイ22にアクセスし、チェックアウトし、取引又は他の機能を終えると、ASOのコンピュータ化されたシステムは顧客のプロフィールを非常に素早く見つけることができる。
At either the check-in
必要に応じて、個々のベイ22を冷蔵/冷凍することができ、冷凍食品を保持したり、もしそうでなければ冷凍食品を空調状態に保持したりすることができ、或いは、ベイ内に入っている購入されるべき商品に応じて非空調状態を提供することができる。図3に示されているように複数のベイ22を備えたASO10は、冷蔵/冷凍されているベイ22を有している場合があり、そうではないベイ22もある。本発明によれば、ASOはベイ、特に冷蔵/冷凍したベイの温度をモニタし、温度が予め定められた閾値を超える場合、ベイドア24は施錠され、顧客は、商品が腐っていたり悪くなっていたりするため、ベイ22の内容物にアクセスできず当該商品を取り出すことができない。
If desired,
ベイ22内の購入されるべき商品を保持したり提供したりするための手段が設けられている。代表的には、トレー28又は他の棚がこれら商品のために設けられている。本明細書において更に詳細に説明するように、ASOは、取り出された各商品の支払いを顧客に請求するよう各ベイ22からの商品の取り出しを検出することができる。
Means are provided for holding and providing the goods to be purchased in the
再び図1を参照すると、本発明は、モニタ30の組み込み型を想定しており、このモニタは、種々の製品及びサービスのための宣伝及び営業を行うことができる。これら製品及びサービスは、ASO又はASOを提供したりその業務を行ったりしている会社に関連付けられてもよく又は他の会社に関連付けられてもよい。宣伝モニタ30は又、ASO内で販売のために商品を宣伝するために使用されてもよい。変形例として、宣伝モニタ30は、ASO10には完全には関連付けられておらず又はASO内での購入のために商品に完全には関連付けられていない品物及びサービスを宣伝するために使用されてもよい。宣伝モニタ30は又、ASOシステムの使用の仕方について新たな顧客に説明するために使用されてもよい。これは、宣伝モニタ30のところかチェックインステーション12と関連したモニタ14のところかのいずれかで行われてもよく、或いは、印刷された状態の取扱説明書がASO10で提供されてもよい。
Referring again to FIG. 1, the present invention contemplates a built-in
キャノピー32が、代表的には、照明、印象付け、マーケティングを提供するため、その他の点においてASO10ユニットを見栄えの良いものにするために、ベイ22、チェックインステーション12等を含むモジュール式ユニットに取り付けられている。理解されるように、他のタイプの日よけ及びファザードを用いることができる。
The
次に図2を参照すると、別のASO10が上述したようなチェックインステーション12及び2つのモジュール式ユニット内に位置する複数のベイ22を有する状態で示されている。しかしながら、この場合、モジュール式ベイ22は、図1に示されているモジュール式ベイとは異なる形態及び寸法のものであることが理解されよう。さらに、ベイ22のうちの1つは、ドリンクディスペンサ34に関連付けられた商品を含む。ドリンクディスペンサ34は、代表的には、コーヒーメーカを備えるが、お茶を入れるための熱湯、低温の香料入り飲料を作るための冷水等を提供することができる。コーヒーのKカップ(商標)、ティーバッグ、香料パケット、カップ等は、ベイ22の施錠状態のドア24を通ってアクセスされ、これら商品を取り出して購入した後、顧客は、飲料器具34を用いて飲料を作ることができる。飲料器具34は、閉鎖施錠状態のドア24の後ろに位置してもよくそうでなくてもよい。他形式のホット又はコールドシングルカップ型飲料ディスペンサ34が設けられてもよい。かかるディスペンサは、ASOのコンピュータシステムによって制御されて資格が与えられた顧客にのみ選択された飲料を提供する。飲料ディスペンサ34を作動させるために、顧客は、例えば、飲料ディスペンサ34が配置されるベイのところでアクセスユニット26に、又は、飲料ディスペンス装置34に電気的に接続されたこの種のアクセスユニットにこの種の情報をエンターすることによって、確認された顧客識別及び支払い情報を提供していなければならない。このとき、ASOのシステムは、機械モードを待機中から作動中に変え、機械は顧客の飲物選択を処理する。飲料ディスペンサ装置34は、販売を顧客のショッピングカートに追加するシステムにその選択を報告する。飲料ディスペンサ34は一度に1杯の飲物を処理してもよく、そして、次の顧客が確認されて、ディスペンサ34を使用するために承認されるまでスタンバイモードに戻ってもよい。取り出したカップ、及び/又は、K−cup(登録商標)、ティーバッグ、調味料パケットなどの飲料を作るのに必要なコンポーネントに対しに顧客に請求できることが、本発明によっても企図される。ベイトレー28からこれらの商品のうちの1つを取り出すと、飲料ディスペンサ装置34が作動して、飲料カップ、飲料コンポーネントなどに対応する飲料を作り及び/又は提供にすることができる。
Referring now to FIG. 2, another
図2に示されたASO10により、自動無人コーヒーハウスの営業が可能である。顧客は、自分自身のホット又はコールド飲料、例えばコーヒー又はお茶を別個独立に調製するようになる。抽出器具34は、顧客が適正にチェックインしてチェックインステーション12を介して資格を与えられた状態になった後にのみ作動可能である。顧客は又、コーヒーハウスで一般的に売られている他の製品、例えばマフィン、ケーキ、他のベーカリー商品等を購入することができる場合があり、これら製品は、1つ又は2つ以上の追加のベイ22を介して得ることができる。
With the
伝統的なコーヒーハウス、例えばスターバックスその他は、非常に人気があり、しかも頻繁に人が出入りする。しかしながら、多くの場合、かかるコーヒーハウスは、顧客がコーヒーハウスまで数ブロック歩くか、自分の車を運転してコーヒーハウスに行くかをしなければならないほど顧客から相当な距離離れたところに設置されている。また、多くの場合、かかるコーヒーハウスには顧客の長い列が生じており、給仕を受けるには時間がかかる。加うるに、かかるコーヒーハウスは、これらの店の商品についてはかなり高い価格をつけている。ロビー、オフィスビルディング、空港、ドーム等内に好都合に設置でき、完全に自動無人化されていて低価格で美味しいコーヒー、お茶等を提供する本発明のように具体化される自動コーヒーハウスキオスク又はASOが要望されている。 Traditional coffee houses, such as Starbucks and others, are very popular and frequently come and go. However, in many cases, the coffee house is located a significant distance from the customer so that the customer has to walk a few blocks to the coffee house or drive his car to the coffee house. ing. Also, in many cases, such coffee houses have long queues of customers and take time to get served. In addition, such coffee houses are quite expensive for the goods in these stores. Automatic coffee house kiosk or ASO embodied as in the present invention that can be conveniently installed in lobby, office building, airport, dome, etc., and is fully automated and unattended, providing delicious coffee, tea etc. at low price Is desired.
次に図3を参照すると、本発明のASO10は、モジュール式であり、典型的には複数のベイ22が、図3に示されているように同一のASO10及び1つのチェックインステーション12の一部として様々な形態で提供できる。かくして、例えば、要望が大きくしかもスペースが十分存在する大型ビルディング、空港等では、複数のベイ22を備えた大型ASOが提供されてもよい。しかしながら、小型ビルディング、宿舎等では、小型のASOがそのような場所の要望に合うよう提供されることができる。モジュール式ASOは、極めて高い融通性があり、種々の形状及び形態でのASOの設計を可能にする。したがって、ASOは、図1に示されているほど小型であってもよく、或いは、図3に示されているように大型であってもよく、或いは場所の要件及び場所の物理的形態に基づいて任意の他のサイズのものであってよい。ASO10の営業は、提供されるベイ22及びモジュール式ユニットの数とは無関係に、同一の様式で行われる。
Referring now to FIG. 3, the
しかしながら、次に図4を参照すると、各ASO10(ASO1〜ASONで表示されている)が代表的には、データや情報をやりとりし活動するために中央管理センタ又は主制御ネットワーク施設(MCNF)36と常時通信状態にある。MCNF36は、全てのASO並びに顧客サービスネットワーク38、ネットワーク運用センタ(NOC)40及び在庫・セールス・報告システム42の活動を助けるよう設計された、例えばクラウド環境にある1つ又は2つ以上のサーバを備える。顧客サービスネットワーク38により、顧客は、顧客サービススタッフとライブでインターフェースすることができる。MCNF36は、代表的には、会社のウェブサイトに結合されており、かかるネットワーク運用センタにより、顧客は、アカウントを作り、資金を自分のアカウントに追加し、会社のニュースを得、個人的活動記録及び/又は報告書その他、例えば関連機能を調べることができる。かくして、ASOが情報をMCNF36、NOC40、顧客サービスネットワーク38又は在庫・セールス・報告システム42に中継して顧客サービス、監視、遠隔操作等の形態で戻ってくる通信を受け取るためにワイヤード又はワイヤレス技術を用いて2方向通信ネットワークが確立される。
However, referring now to FIG. 4, each ASO 10 (shown as ASO 1 -ASON) is typically a central management center or main control network facility (MCNF) 36 for exchanging data and information for activity. And always in communication.
MCNF36は、全てのASOロケーション並びに会社の経営及び報告上の要望を管理する中央管理センタである。MCNFは、会社のネットワークオペレーティングセンタ、会社の顧客サービス及び会社のウェブサイトを主催している。MCNFは、ネットワーク接続により各ASOのLCS58と通信し、データを交換し、そして各ASOの運用を助ける。しかしながら、全てのローカル機能、機械的及び電気的機能並びに各顧客の全ての検出識別及び資格付与は、主として、各ASOのローカルLCSによって制御される。しかしながら、MCNFは、ソフトウェアを利用して全ての販売報告及び在庫、在庫補充報告、顧客のアカウント活動及び残高、会員データベース並びに種々の他の機能及び特別なプログラムを含む会社の経営を管理することができる。加うるに、MCNFは、会社のウェブサイトを主催すると共に管理し、会社のウェブサイトは、会社情報を提供すると共に会員が自分のプロフィールにログオン(接続)して報告を得ることができ、資金を自分の残高に追加することができ、会社の特別なプログラムと対話することができ、そしてチャット、Eメール又はライブ映像/音声を介して会社スタッフと通信することができる。
The
本発明は、顧客がドア24の錠と関連した電子識別ユニット26を介してベイ22にアクセスすることによって、ベイ22のトレー28からの商品の取り出しを検出することができる。この情報は、各ベイ22と関連した回路から、各ASOのところに位置し、この特定の顧客により取り出された各商品が正確に何であるかを決定してその特定の顧客に取り出された商品についての支払いを請求する主コントローラ及びローカルコンピュータ計算システム(LCS)に中継される。主コントローラ及びLCSはまた、チェックインステーション12の機能を制御する。かくして、各ASO10の全ての機能は、各ASOのところに局所的に設置されたLCSによって完全に実行される。LCSは、各ローカルASOのところで活動報告及び履歴ログを作成し、保存しておき、そして維持する。かくして、通信及びネットワークの停止が起こった場合、本発明のASOは、依然として営業すると共に機能することができる。というのは、これらASOは、取引を行うのに必要な回路、コントローラ、コンピュータ、ソフトウェア等を内蔵することによって自給自足状態にあるからである。
The present invention can detect the removal of goods from the
本発明により、ウェブサイトかASO10のところのチェックインステーション12かのいずれかを介して、顧客は、本発明のシステムに専用のアカウントを開設することが本発明によって想定されている。資金がアカウントに入れられ、そして専用カード又は電子デバイスが顧客に発行されてもよい。変形例として、チェックインステーション及び/又は電子スキャナユニット26のところでエンターしてASOにアクセスして購入等を行うよう、顧客には顧客識別情報、PIN、パスワード等が提供されてもよい。専用アカウントの資金は、デビットカード、クレジットカード、銀行アカウントからの電信送金又はそれどころかASO内に預金された現金によって補充可能である。ASO10の全てが1つのネットワークによって管理され制御されるため、特定のASOの会員である顧客は、ネットワーク上の他のどのASOでも買い物できてメンバーズカード又は顧客識別を使用することができる。そして、販売の収益は給仕するASOのオペレータの功績である。
In accordance with the present invention, it is envisioned by the present invention that a customer opens a dedicated account in the system of the present invention, either via a website or a check-in
次に図5及び図6を参照すると、顧客は、自分自身を識別して支払い方法の自分の選択を行うことによって本発明を用いるプロセスを開始する(44)。これは、図6のステップ56に示すようにチェックインステーション12のところで行われる。顧客がASO10に到達したときに顧客が取る第1のステップは、識別及び資格審査プロセスを行うことである。このプロセス中、ローカルコンピュータ化システムは、顧客を識別し、次に顧客にASOでの買い物をする資格を与える。顧客は、会員であってもよく会員でなくてもよい。会員は、会社にあらかじめ登録されていて会社によってその顧客に発行されたカスタマイズされたメンバーズカード又は識別コード等を所持している人である。
Referring now to FIGS. 5 and 6, the customer begins the process of using the present invention by identifying himself and making his choice of payment method (44). This is done at check-in
上述したように、最初の識別は、通常、チェックインステーションで行われる。顧客が承認されている会員である場合、顧客は、自分自身のカスタマイズされたメンバーズカード(例えば、RFIDカード、磁気ストリップカード、又は他形式のカスタマイズされた識別スマートカード)、NFCなどの信号、又は携帯デバイスからのコードを有しているであろう。顧客は又、代表的には、メンバーズカードと既にあらかじめ関連付けられた個人識別番号(PIN)を有しているであろう。顧客は、自分のメンバーズカードをチェックインステーション12のところに設置されているスキャナ又はカードリーダ上で走査し、次にチェックインステーションのキーパッド又はチェックインステーションのタッチスクリーンを用いて自分自身のPINをエンターする。幾つかの場合、顧客は、追加の情報、例えばzipコード、誕生日、氏名又はセキュリティ目的で顧客のプロフィールと関連して保存されている場合のある他の情報をエンターすることを求められる場合がある。
As mentioned above, the initial identification is usually done at the check-in station. If the customer is an authorized member, the customer may have his or her own customized membership card (eg, RFID card, magnetic strip card, or other type of customized identification smart card), a signal such as NFC, or You will have a code from your mobile device. The customer will also typically have a personal identification number (PIN) already pre-associated with the member's card. The customer scans his member's card on a scanner or card reader installed at check-in
本発明は、発行されたメンバー支払いカードを会社のウェブサイト上でオンラインにより又はクレジット若しくはデビットカード又は紙幣を用いて任意のASOのところのチェックインステーションスクリーンかのいずれかでドルの金額を表すクレジットで補充することを想定している。会員は又、自分の支払いカードを補充するためにACH取引を許可することができる。 The present invention is a credit that represents the dollar amount on the issued member payment card either online on the company's website or on the check-in station screen at any ASO using a credit or debit card or bill. It is assumed that it will be replenished. Members can also authorize ACH transactions to replenish their payment cards.
変形例として、顧客が自分の顔面及び/又は指紋画像化をあらかじめ走査して登録した会員である場合、顧客は又、例えば自分の顔面又は指紋をチェックインステーションのスキャナのところで走査することによってバイオメトリックデータにより識別可能であってもよい。システムは、顔面画像、指紋画像、又は他のバイオメトリック画像を記録されているバイオメトリック画像と比較して顧客を識別する。 As a variant, if the customer is a member who has previously scanned and registered his / her face and / or fingerprint imaging, the customer can also biometrically by scanning his / her face or fingerprint at a check-in station scanner, for example. It may be identifiable by metric data. The system identifies the customer by comparing the facial image, fingerprint image, or other biometric image with the recorded biometric image.
もう1つのオプションとして、会員である顧客は、ローカルチェックインステーションのタッチスクリーン又は他のデータ入力機構を用いて自分自身のユーザネーム及びパスワード等を入力することができる。システムは、この情報をデータベースと比較し、システムにより入力された情報がデータベース記録と合致していることが分かると、システムは、識別プロセスを終了する。もう一度、幾つかの場合、顧客は、セキュリティ目的で顧客のプロフィールが保存されている追加の情報を入力することが求められる場合がある。 As another option, a member customer can enter their user name, password, etc. using the local check-in station touch screen or other data entry mechanism. The system compares this information with the database, and if the information entered by the system is found to match the database record, the system ends the identification process. Again, in some cases, the customer may be required to enter additional information where the customer's profile is stored for security purposes.
さらにもう1つのオプションとして、会員である顧客は、会社のソフトウェアアプリケーションを携帯型モバイル電子デバイス、例えばスマートフォン又はタブレットにダウンロードすることができ、このアプリケーションにより、顧客のモバイルデバイスにダウンロードされた画像、例えばQRコード画像を用いることにより顧客を識別することができる。携帯電話からアプリケーションにアクセスし、顧客のPINを入力してQR画像を要求した後、QR画像が顧客のスマートフォン番号に送りつけられる。新たなQR画像が、顧客がアプリケーションにアクセスして画像を要求する度に顧客のスマートフォンに送りつけられる。ファイルされているスマートフォン番号と顧客のPINは、資格が与えられたQR画像を受け取るためには合致しなければならない。特定の画像は、ASO内での一セッションの間有効である。QRコードなどの機械可読コードを得ると、顧客のプロフィールが所定の期間の間プレゼントモードに上げられ、顧客は、まっすぐバードアに行き、チェックインステーション12でのチェックインプロセスをスキップし、代わりにドアアクセスユニット26のところで走査された機械可読コード又はドアアクセスユニット26に手動でエンターされたコード若しくはパスワードにより、ASO10の特定のベイ22へアクセスすることを可能にする。QR画像が所定の期間の間用いられなかった場合、QR画像は、期限がきれる。
As yet another option, a member customer can download the company's software application to a portable mobile electronic device, such as a smartphone or tablet, which allows images downloaded to the customer's mobile device, such as Customers can be identified by using the QR code image. After accessing the application from the mobile phone and entering the customer's PIN to request a QR image, the QR image is sent to the customer's smartphone number. A new QR image is sent to the customer's smartphone each time the customer accesses the application and requests an image. The filed smartphone number and the customer's PIN must match to receive a qualified QR image. Certain images are valid for one session within the ASO. Upon obtaining a machine readable code such as a QR code, the customer's profile is raised to present mode for a predetermined period of time, the customer goes straight to the bar door, skips the check-in process at check-in
加うるに、このオプションを用いることにより、顧客は、モバイルフォンディスプレイ上に直接、自分の有効な仮想買い物カートをリアルタイムで得る。
また時々、顧客は、プッシュ通知機能又は任意の他のセルラー技術を用いて顧客のスマートフォンに送りつけられる通知及びプロモーション販促広告を入手する。
In addition, by using this option, the customer gets their active virtual shopping cart in real time directly on the mobile phone display.
Also, from time to time, customers obtain notifications and promotional promotions that are sent to the customer's smartphone using a push notification feature or any other cellular technology.
顧客が会員ではなく、クレジット又はデビットカードを用いてASOのところで買い物をしたいと思った場合、顧客は、チェックインステーション12のところでリーダによりカードを走査することができる。顧客は又、追加の情報、例えばビリングzipコード、誕生日、又はその人を支払いクレジット又はデビットカードと関連付けることができる任意の他の情報を入力することが求められる場合がある。加うるに、顧客は又、バイオメトリックに走査されることが求められる場合があり、例えば、チェックインステーションのカメラからの顔面画像又は指紋を提供する。
If the customer is not a member and wants to shop at the ASO using a credit or debit card, the customer can scan the card at the check-in
顧客が買い物セッションについて現金を使用したい場合、顧客は、チェックインステーションの一部でもよい現金引き受け入金デバイスに現金紙幣又は硬貨を入れなければならない。これは、デバイスで受け取った現金の額を一時的なアカウントに加える。その際、チェックインステーションは、その顧客に、一時的なカード、機械可読コードプリントアウト、又は一時的なアカウントと関連付けられたパスワード若しくはPINを発行し、顧客がASOで買い物ができるようにする。 If the customer wants to use cash for a shopping session, the customer must place cash bills or coins in a cash acceptance device that may be part of the check-in station. This adds the amount of cash received at the device to the temporary account. The check-in station then issues a temporary card, machine-readable code printout, or password or PIN associated with the temporary account to the customer so that the customer can shop at ASO.
一実施形態では、このデバイスは、ASOのところの場所で顧客がこのデバイスに入金したのと同一の額の資金がロードされたカードを発行する。ただし、この金額が必要最小量を超えていることを条件とする。変形例として、この機械は、カスタマイズされたQR画像、バーコード、RFIDタグカード、又は他の画像をかかる取引のために特別に発行されたスマートペーパアクセスカード上に印刷してもよい。さらにもう1つの変形例では、仮のアクセスPINが、かかる印刷画像を又はスマートカードに代えて、或いは、これらに追加して顧客に提供される場合がある。PINは、機械によって生成されてもよく、或いは、顧客によりタッチスクリーン上で選択されてもよい。アクセスカード、印刷画像、及び/又はPINにより、顧客は、ベイドア24にアクセスしてASOのところで買い物することが許容される。
In one embodiment, the device issues a card loaded with the same amount of money that the customer has deposited into the device at the ASO location. Provided that this amount exceeds the minimum required amount. As a variant, the machine may print customized QR images, barcodes, RFID tag cards, or other images on smart paper access cards issued specifically for such transactions. In yet another variation, a temporary access PIN may be provided to the customer in place of or in addition to such a printed image or smart card. The PIN may be generated by the machine or selected on the touch screen by the customer. The access card, printed image, and / or PIN allow the customer to access the
現在の買い物セッションの終了時、顧客は、仮のアクセスカードをこの機械に挿入して戻し又は走査してこのカード上に残っている残高(残っている残高は、買い物セッション中に購入した商品の費用よりも少ないカード上にロードされている額である)の量の現金を戻してもらい又は将来の使用のためにカードを持っておくことができる。加うるに、あらかじめロードされた特定のドル金額を含むかかる形式の現金アクセスカードが任意のASOでの買い物のためにギフトカード又は現金アクセスカードとして販売用に提供されてもよい。 At the end of the current shopping session, the customer inserts a temporary access card into the machine and returns or scans the balance remaining on the card (the remaining balance is the amount of goods purchased during the shopping session). The amount of cash (which is the amount loaded on the card less than the cost) can be returned or you can keep the card for future use. In addition, such a form of cash access card containing a pre-loaded specific dollar amount may be offered for sale as a gift card or cash access card for shopping at any ASO.
システムによりある人が或る特定のセキュリティ基準を満たしていないことが検出された場合、システムは、追加の情報を要求する場合があり、又はその人へのアクセスを拒否する場合がある。 If the system detects that a person does not meet certain security criteria, the system may request additional information or may deny access to that person.
適正に識別されて許容可能な支払い選択を提供した後(これらは両方ともシステムによって確認される)、システムは、次に、顧客支払い情報がASOから商品を購入するのに十分なレベルのものであることを確認することによって顧客に任意のベイから商品を取り出す資格を与える。資格審査プロセスは、顧客のアカウントが平均的な買い物立ち寄り回数に見合って十分な資金を有することを確認するために必要である。平均的な買い物立ち寄り回数は、各ロケーションで異なる場合があり、しかもシステム上にあらかじめ設定されている場合がある。かくして、識別プロセスが終了した後、システムは、顧客のメンバーズカード又はアカウントを、デビット若しくはクレジットカード又は平均的な買い物立ち寄り回数に関する入力現金に対して事前資格審査する。支払い額に資格が与えられない場合、システムは、買い物を行うために選択された支払い形式と関連して十分な金額が存在していないということを顧客にチェックインステーションのスクリーン上で通知する。変形例として、システムは、顧客がタッチスクリーン上で、この立ち寄りの際に費やす予定の顧客の意図に基づく低い資格付与買い物金額を指定することができるようにしてもよい。資格が与えられなかった顧客が会員である場合、この会員としての顧客は、デビット又はクレジットカード、ACH送金等を用いて自分のアカウントに資金を追加して資格のある状態になることができる。顧客が会員でない場合、その顧客は、資格が与えられる異なるデビット又はクレジットカードを用い、又は追加の現金をASO中に挿入してもよい。もしそうでなければ、その人のアクセスが拒否されることになる。 After properly identified and providing acceptable payment choices (both of which are verified by the system), the system is then of a level sufficient for customer payment information to purchase goods from the ASO. Ensuring that a customer is eligible to retrieve goods from any bay. The qualification process is necessary to ensure that the customer's account has sufficient funds to meet the average number of shopping visits. The average number of shopping visits may be different at each location, and may be preset on the system. Thus, after the identification process is complete, the system pre-qualifies the customer's member card or account against debit or credit card or input cash regarding average shopping visits. If the payment amount is not qualified, the system notifies the customer on the check-in station screen that there is not enough money associated with the payment type selected to make the purchase. Alternatively, the system may allow the customer to specify a low qualifying purchase price on the touch screen based on the customer's intention to spend on this stop. If the unqualified customer is a member, the customer as a member can become eligible by adding funds to his account using a debit or credit card, ACH remittance, etc. If the customer is not a member, the customer may use a different debit or credit card to qualify, or insert additional cash into the ASO. If not, the person's access will be denied.
再び図5を参照すると、システムが支払い方法に資格を与えた場合、資格を与えられた顧客のプロフィールがプレゼントモード(PRESENT MODE)に上げられる(46)。図6を参照すると、これは、ローカルコンピュータシステム58によって行われる。
Referring again to FIG. 5, if the system qualifies the payment method, the profile of the qualified customer is raised to present mode (46). With reference to FIG. 6, this is done by the
プレゼントモードという用語は、顧客及びその顧客のカード又は他の支払い情報が識別及び識別プロセスをパスし、その人がASOのところに存在してベイのドアを開いてアウトレット店舗で買い物をする資格が与えられることを意味している。プレゼントモードによる顧客のプロフィールとしては、顧客のユーザネーム及びPIN、顧客のRFID/NFC又は磁気スワイプ(magnetic swipe)カード情報及びPIN番号を含む顧客の個人情報及び更に記録された顧客のバイオメトリック情報及び画像、例えば指紋及び顔面走査画像又は他の利用可能であり且つ適当な個人識別情報が挙げられる。 The term present mode refers to the customer and the customer's card or other payment information passing the identification and identification process, and the person is present at the ASO and is eligible to open the bay door and shop at the outlet store. It is meant to be given. The customer profile in the present mode includes customer customer name and PIN, customer RFID / NFC or magnetic swipe card information and customer personal information including PIN number and recorded customer biometric information and Images, such as fingerprints and facial scan images or other available and suitable personal identification information.
現金システムが仮のアクセスキャッシュカード、バーコード又はQR画像アクセスコード等を発行する場合、この現金システムは、このカードを買い物が可能であると承認し、カードの資格証明をプレゼントモードに上げる。 If the cash system issues a temporary access cash card, bar code or QR image access code, etc., the cash system approves that the card is available for shopping and raises the card credentials to present mode.
本発明の一実施形態では、プレゼントモードにあるとき、ドアのスキャナ26による2回目の本人確認走査の必要なしに、例えば図8に示されているドア24及び錠と関連したボタン、スイッチ等を単に押すだけで、1つ又は2つ以上のベイのドアは、解錠されるか、選択的に解錠可能であるかのいずれかである。しかしながら、このオプションは、単一の顧客が所与の時点でASOを利用できることができるようにする極めて小さなASOでのみ利用可能であると言える。単一のベイ22しか備えていない比較的小型のASO10のかかる場合、これは、関心事ではなく、このオプションは、適当であると言える。しかしながら、このオプションは、複数のベイ22を備えたASOでは問題を提起する。一人の顧客しか所与の時点でかかる大型ASOで買い物をすることができないと、資格のある顧客以外の資格のない個人がドア24を開けてベイ22内の商品にアクセスすることができ、プレゼントモードにある顧客に対して誤って課金される場合がある。
In one embodiment of the present invention, when in the present mode, for example, the
したがって、特に好ましい実施形態では、複数の顧客による同時アクセスにより買い物をして複数の大型ASOのドア24を開けることができるようにするため、資格のある各顧客は、各ベイドア24と関連した電子ドアアクセスユニット26によって任意のベイドア24を開ける前に再び識別されなければならない。顧客がプレゼントモードにおいて識別されてスキャナ26のところで適切な識別が提供された場合、ドアが開くことになる(48)。もしそうでなければ、ドアは、施錠状態のままである。それにもかかわらず、一人の顧客は、一度に1つのドアを開けることができる。かかる顧客は、かかるベイのドア24が閉じられて施錠されるまでかかるベイ22から取り出された全ての商品について責任のある当事者である。しかしながら、複数の顧客は同時にASOで買うことができ、単一の顧客は順に、必要な顧客識別をドアアクセスユニットのところで提供することにより、施錠されたドアを通って所与のベイにアクセス可能である。本発明は、どの顧客がどのベイドアを開き、どの商品がドアが開いている間にそのベイから取り出されたか追跡する。各顧客のショッピングカートはシステムによって別個に管理され、1つのベイから他のベイへ顧客とともに移動し、複数のベイから取り出された全ての商品を顧客毎に1つの買い物取引に維持する。
Thus, in a particularly preferred embodiment, each eligible customer is allowed to purchase electronic mail associated with each
プレゼントモードにある自分のプロフィール又は自分のキャッシュアクセスカードを所持した顧客だけがベイのドアを開けて製品を取り出すことができる。任意のドアを開けるためには、顧客は、自分のカード、顔面若しくは指紋又は他のバイオメトリック情報を走査し又は自分のPINを図6のステップ60に示されているように、各ドア24のそばに設置されたドアアクセスユニット26中に入力しなければならない。システムが顧客のプロフィールがプレゼントモードにあることを確認及び検証した後に、ベイのドアは解錠し、顧客はベイのドアのそばにあるドアアクセスユニット上で自身の識別を走査する。このとき、例えばベイドアを解錠するためにデッドボルトを検索することにより、システムはロッキングユニットを作動させてベイドアを解錠する。
Only customers who have their profile in their present mode or their cash access card can open the bay door and remove the product. To open any door, the customer scans his / her card, face or fingerprint or other biometric information or his / her PIN for each
アクセスユニット26及びこれらのコンポーネントは、RFID/NFC走査、バーコード又はQRコード画像読取り、生体計測的顔面又は指紋走査、又はユーザネーム及びPINの手動入力を行うことができる多システム型スキャナであってもよい。本発明の電子スキャナユニット26は、これら方法のうちの任意の1つ若しくはこれらの任意の組み合わせ又は任意の他の識別手段を受け入れることができる。例えば、資格を得るために自分のクレジット又はデビットカードを用いる顧客は、識別及び資格審査プロセス中に用いられたカードの最後の4桁又は5桁などの数桁の数字をスキャナユニットに手動で入力し又は識別及び資格審査プロセス中に自分に与えられている場合のあるPINを入力し、又は、チェックインプロセス中にASOにより顧客に発行された印刷バーコード若しくはQRアクセスカードを用いることができる。顧客のクレジット又はデビットカードがスマートカードである場合、スキャナは、顧客が任意のベイのドアを開けるためにその特定のカードを各ドアのスキャナ上に走査しているときにRFID、NFC又は他の識別技術を読み取ることができる。追加のセキュリティ手段として、ASOは、上記の技術のうちの任意のものに加えて、生体計測的顔面、指紋又は他の画像化の使用を必要とする場合がある。プレゼントモードにはない顧客のカード又はプロフィールは、任意のベイのドアを開けるためのアクセスを得ることができないであろう。
The
今図8を参照すると、例示のドアアクセスユニット又はスキャナが示されている。アクセスユニット26は、通知、情報又は顧客のショッピングカートも顧客に表示するためのディスプレイスクリーン800を含んでもよい。例えばPIN、パスワード、又はコード等をエンターするために、キーパッド802も設けられている。バイオメトリックスキャナ804等が、指紋を読み取り、個々の眼特性等を検出するのに使用されてもよい。スピーカ806が、音声通知及びコミュニケーション用のユニットに設けられてもよい。コンポーネント808は、動作検出器、バイオメトリック識別、顧客サービス担当者との音声/視覚コミュニケーションのためのカメラ、又は他のスキャナを備えてもよい。上述のように、ドアアクセスユニット26は、例えばQRコード又はバーコードなどの機械生成コードを走査又は読み取ることができ、さらにクレジットカード又はデビットカードなどを読み取ることができるスキャナ又はリーダ803を備えている。
Referring now to FIG. 8, an exemplary door access unit or scanner is shown. The
メンバーズカードの発行に代えて、スマートRFIDチップ又は任意の他のRF技術を内蔵したブレスレット、リング等の形態をしている他の電子デバイスが顧客に発行されてもよい。このようなブレスレット又はリング等を身に着けることにより、会員としての顧客は、ブレスレット、リング等の形態をした電子デバイスをドアアクセスユニット26の前で単に通過させるか、ベイのドアの取っ手を握り、ベイのドアを開けることができる。ドアの取っ手を握ることにより、ドアの取っ手の近くに設置されたドアアクセスユニットは、ブレスレット又はリング内の顧客の識別情報を検出して、ドアの開放を可能にする。
Instead of issuing a member's card, other electronic devices in the form of a smart RFID chip or a bracelet, ring or the like incorporating any other RF technology may be issued to the customer. By wearing such a bracelet or ring, a customer as a member simply passes an electronic device in the form of a bracelet, ring or the like in front of the
コンピュータシステムによりドアスキャナ中に入力された情報がプレゼントモードレベルにある顧客のプロフィールの情報と合致していることが確認された後、コンピュータ化コントローラは、特定のベイのドアを解錠する。変形例として、かかる機能を実行する主コントローラ又はLCSに代えて、プレゼントモード情報を顧客の全てのプロフィール及びアクセスカードと共に全てのドアスキャナにリアルタイムでダウンロードしたりアップデートしたりすることができ、かかる顧客の全てのプロフィール及びアクセスカードは、プレゼントモードに上げられて情報を顧客の又はカードのプロフィールがプレゼントモードで存在する限り、各スキャナのメモリ中に一時的に記憶させることができるようになっている。かくして、顧客が自分のカードを走査し、バイオメトリック情報を提供し、自分のPINを各ドアのそばに設置されたドアスキャナ中に入力すると、スキャナは、スキャナのメモリ上に保存されている顧客のプロフィール識別情報との合致を得、プロフィールは、中央コントローラ及びLCSにかかる合致を通知し、LCSがドアを解錠するのを要求する。 After the computer system confirms that the information entered in the door scanner matches the information in the customer profile at the present mode level, the computerized controller unlocks the door for the particular bay. As an alternative, instead of the main controller or LCS performing such functions, present mode information can be downloaded and updated in real time to all door scanners along with all customer profiles and access cards. All profiles and access cards can be temporarily stored in each scanner's memory as long as they are brought up in present mode and information is present in the customer's or card profile in present mode . Thus, when a customer scans his card, provides biometric information, and enters his PIN into a door scanner located beside each door, the scanner is stored in the scanner's memory. The profile informs the central controller and LCS of the match and requests the LCS to unlock the door.
このように、一度にたった一人の人しか所与のベイ22のドア24を開けることができない。したがって、その顧客は、自分がドアを開けた結果としてベイから取り出された全ての商品について責任のある当事者であり、他方、複数の顧客は、ASOで同時に買い物をすることができる。顧客を識別及び資格審査プロセスに通すと共にプレゼントモードに上げることは、各ベイドアと関連した電子デバイススキャナのところでの2回目の識別ステップの実施も容易にする。システムがASOをシステムに属する会員全ての識別コード、パスワード、指紋等についてデータベースをサーチしなければならないというのではなく、ASOのローカルコンピュータシステムは、既にプレゼントモードにあり、現在存在してASOで買い物をしている顧客について割り当てられ且つ既知の識別コード、パスワード、バイオメトリック情報等について調べるだけでよい。このクロスマッチ及び判定は、ほぼ瞬時に起こることができ、これに対し、かかる情報の大きなデータベースを調べることは、追加の時間を要する場合がある。
Thus, only one person at a time can open the
次に図9及び図10を参照すると、図9は、閉じられて施錠されたドアを有する複数のベイ22を示している。ここで、図10に示すように、顧客がドアアクセスユニット26に自身の顧客識別をエンターすると、この情報が確認されて顧客はドア24を開けることができ、その中の商品70にアクセスすることができる。
9 and 10, FIG. 9 shows a plurality of
次に図9〜図11を参照すると、各ベイ22は、行動監視パネル(AMP)1100を有してもよい。各AMPは、典型的にはビデオカメラであるカメラ102とディスプレイ1104を特徴とする。顧客がドア23を開けてベイ22へアクセスできるようになると、図10に示すように、顧客のビデオ画像がディスプレイ1104に示されるようにカメラ1102を作動させる。ドアを開ける顧客は、自身をビデオディスプレイ1104で見ることができ、ビデオは典型的にはASOに関連したメモリに記録及び保存される。これにより、ベイのドアを開けた顧客と、ベイについてのドアが開いていた間になされたであろう活動のログを作成する。ドア24が開けられると、又は、システムが不審な活動を検出した場合、LED1106などの他の視覚的インジケータを点灯してもよい。可聴通知がスピーカ1108を通じてなされてもよく、視覚的通知及びメッセージがディスプレイ1110を通じてなされてもよい。
ディスプレイ1112を通じて、顧客の買い物カートが表示されてもよく、顧客によってASO10の1つ又は2つ以上のベイから取り出された全ての商品を示す。顧客の買い物カートは、商品が取り出されるか又はベイのトレーに戻されると、自動的にアップデートされる。スピーカ1108及びディスプレイ1110は、可聴の又は視覚的なプロモーション情報、若しくは操作指示を提供でき、又は顧客の残高がなくなった場合若しくは何らかの不正行為が検出された場合には警告をも提供することができる。また、この種のメッセージは、プロモーション情報及び/又は特価品を知らせることができる。システムが不審な活動を検出した場合、LED1106は点滅して視覚的な警告又は通知を提供するために用いることができる。極端なケースにおいては、LED1106が点滅すると共に、スピーカ1108はアラーム音を再生することができる。
Next, referring to FIGS. 9 to 11, each
Through
顧客がドアのベイを開けるために自身の識別を走査すると、顧客のショッピングカートが、ドアのスキャナディスプレイ800と、ちょうど顧客がアクセスして開けたドアに対するベイの、AMPのディスプレイ1112との両方に表れてもよい。顧客が1つのベイから他のベイへ移動すると、ショッピングカートはアップデートされ、また、顧客とともに移動し、現在の買い物取引の間に取り出されたすべての商品を示す。
When the customer scans his identity to open the door bay, the customer's shopping cart appears on both the
本発明は、通常の行動規則アルゴリズムを含んでもよく、当該アルゴリズムは、顧客の行為が予めプログラムされたシステムの行動規則と矛盾する場合にシステムに対して警報を出す。かかる場合、システムは、AMP1100を使用して音声警告メッセージを再生し、活字の文字メッセージを表示し、又は、警報とカスタマーサービスの遠隔視聴機能を作動させてもよい。
The present invention may include a normal behavior rule algorithm, which alerts the system when a customer action conflicts with a pre-programmed system behavior rule. In such a case, the system may use the
典型的には、自動店舗アウトレットは、窃盗及び自動店舗アウトレットの損壊に対するセキュリティを提供するために、監視装置によってモニタされる。加うるに、かかる監視装置は遠隔視聴機能を備えてもよく、カスタマーサービスが遠隔で店舗位置を見て、ASOでの買い物中にライブでの支援により顧客を援助することができる。かかる監視装置は、カメラ、スピーカ、及び、ドアアクセスユニット26若しくはAMP1100から離れていてもよいしその一部でもよいディジタルディスプレイを含んでもよい。
Typically, automated store outlets are monitored by a monitoring device to provide security against theft and destruction of automated store outlets. In addition, such monitoring devices may have remote viewing capabilities so that customer service can remotely view store locations and assist customers with live assistance while shopping at ASO. Such a monitoring device may include a digital display that may be remote from or part of the camera, speakers, and
システムは、例えばベイ22の近くなど、ASO又はASOの一部に隣接して直ちに動作が検出された場合にシステムに対して警報を出す動作検出器を組み込むこともできる。ドアアクセスユニットスキャナ26は、かかる動作検出器及び/又はAMP1100を備えてもよい。動作の検出により、ASOの1つ又は2つ以上のベイを照明することや、監視装置、カメラなどの電源をオンにすることなど、ASOの特定の態様を有効にしてもよい。
The system may also incorporate a motion detector that alerts the system if motion is detected immediately adjacent to the ASO or a portion of the ASO, such as near the
ドアアクセスユニット26は、UPCバーコード等の、商品自身の識別コードを操作することができてもよい。これは、製品が何でありいくらなのかを顧客が確認するために使用されることができる。また、ベイ22内の適切な箇所に商品を戻すために使用されてもよい。商品のかかる走査は、在庫充填の間に使用されてもよい。製品のUPC又は他のコードを走査することで、原材料又は他の特徴など、製品についての付加情報を表示してもよい。
The
幾つかの場合、システムは、商品をベイのトレーに戻したい顧客に対して返却を容易にし、その商品を顧客のショッピングカートから取り除くために、UPC又は商品に印刷された他のタイプの識別コードを近くのスキャナを用いて走査するよう求めてもよい。このとき、顧客は、ドアを開いて、UPC又は商品に印刷された他のタイプの識別コードを走査して、その後製品又は商品をトレー上の適当な位置に戻すよう求められてもよい。システムは、走査された商品が、商品が戻されたコンパートメントに関係付けられた製品割り当てに適合することを確認し、クレジットを顧客に発行する。取引を終えた後に顧客が製品又は商品を戻したい場合、返却にはカスタマーサービス援助を必要としてもよい。 In some cases, the system may facilitate return to the customer who wishes to return the item to the bay tray and remove the item from the customer's shopping cart, UPC or other type of identification code printed on the item. May be requested to scan using a nearby scanner. At this time, the customer may be asked to open the door, scan the UPC or other type of identification code printed on the merchandise, and then return the product or merchandise to the appropriate location on the tray. The system confirms that the scanned product matches the product allocation associated with the compartment in which the product was returned and issues credit to the customer. If the customer wants to return the product or goods after completing the transaction, customer service assistance may be required for the return.
各センサの活動履歴は、ASOのローカル・コンピュータシステム(LCS)に保存される。したがって、このようなセンサに関連したすべての取り出し及び/又は置換とともに、商品を取り出したか又は商品を置き換えた顧客と、これが起こった日時の情報を示す特定のセンサ報告を、いつでも生成することができる。 The activity history of each sensor is stored in the ASO's local computer system (LCS). Thus, along with all retrievals and / or replacements associated with such sensors, a specific sensor report can be generated at any time showing information about the customer who removed or replaced the product and the date and time this occurred. .
システムが不審な行為を検出した場合、システムは、取引の正確性を確認するために、顧客が近くのスキャナを用いてトレーから取り出された1つ又は2つ以上の商品を走査することを求める音声及び/又は視覚的なメッセージを使用してもよい。このような要求は、生のカスタマーサービスエージェントによるものでもよい。 If the system detects suspicious activity, the system will require the customer to scan one or more items removed from the tray using a nearby scanner to confirm the accuracy of the transaction Audio and / or visual messages may be used. Such a request may be due to a raw customer service agent.
次に図12を参照すると、トレー上の商品、又は、AMP1100の下のベイの中の商品を除去するために、発光ストリップ1200がAMPの下部に配置されていてもよい。このような発光ストリップ1200は種々の電子コンポーネントを備えてもよく、可視LEDライト1202及び赤外線LEDなどの不可視のLEDライト1204を含む。このような赤外線LED1204は、センサによってよく検出されるように、繰り返しパルス発光されてもよい。このような発光ストリップ1200は、トレーの底部にもある。
Referring now to FIG. 12, a
顧客を識別してベイのドアの錠を解錠すると、電子ドアアクセスユニット26のディスプレイスクリーンが顧客の残金及び顧客の現在の仮想買い物カートを表示することができる。ドアが閉じてドアを施錠すると、スクリーンは再び消え、次の顧客がIDを入力してかかる情報をその顧客に提供する前にこの顧客が認証されるようになるのを待機状態で待つ。
Upon identifying the customer and unlocking the bay door, the display screen of the electronic
顧客が自分のアカウント内に十分な資金を有していない場合又は顧客の買い物金額がカードをチェックインプロセス中に資格を与える額を超えた場合、顧客の授権買い物金額を超えていることを顧客に通知するメッセージが、例えばドアアクセスユニットのディスプレイ、AMPディスプレイ、ベイの他のディスプレイ、又はASO上で顧客に提供されることになる。顧客サービスを通知してかかる顧客サービスが映像又は音声接続手段により介入することができる。顧客は、ASOでの買い物を続けるために、別の支払いオプションを提供し又は既存の支払いオプションを補充するようになる。 If the customer does not have sufficient funds in their account, or if the customer's purchase amount exceeds the amount that the card entitles during the check-in process, the customer is in excess of the customer's authorized purchase amount A message will be provided to the customer, for example on the door access unit display, AMP display, other displays in the bay, or ASO. Notification of customer service and such customer service can intervene by means of video or audio connection means. The customer will offer another payment option or replenish existing payment options to continue shopping at the ASO.
再び図5及び図6を参照すると、ベイに対するドアにアクセスしそのドアを開ける顧客は、ベイのトレーから任意の商品を取り出すことができる。ドアを開ける顧客は、ドアが閉じられて施錠されるまで、そのベイから取り出された全ての商品について責任がある。商品がベイから取り出されると、製品の名称、説明及び価格が顧客の仮想買い物カートに追加され(50)、そのカートはドアアクセスユニットのディスプレイスクリーンとともにAMPディスプレイスクリーンに表示されてもよい。これは、図6のステップ62及びステップ64に示されている。顧客が商品70をトレー28から取り出すと、センサが商品70の取り出しを検出し、システムは、その取り出された商品70を仮想買い物カート64に追加するよう取り出された商品70の製品の名称、説明及び価格を正確に突き止めることができる。上述したように、仮想買い物カートは又、スマートフォンやディスプレイスクリーンなどのユーザのモバイル電子デバイス上に、及び、電子ユニットスキャナ26と関連したスクリーン、AMP1100及び/又はチェックインステーション12と関連したディスプレイスクリーン14上にリアルタイムに提供されてもよい。これは、自動的に表示されてもよく、或いは、顧客によって要求された場合のみ表示されてもよい。
Referring again to FIGS. 5 and 6, a customer who accesses and opens the door to the bay can remove any item from the bay tray. The customer who opens the door is responsible for all goods removed from the bay until the door is closed and locked. When the item is removed from the bay, the product name, description and price are added to the customer's virtual shopping cart (50), which may be displayed on the AMP display screen along with the door access unit display screen. This is shown in
かくして、顧客がベイ22のトレー28から商品70を取り出すと、システムは、どの製品が取り出されたかをリアルタイムで検出し、そしてかかる製品を「販売待ちの商品」としてそのドアを開いた識別済みの顧客の仮想買い物カート内にログ記録する。このシステムは、取り出しを検出し、そしてトレーの各コンパートメントの事前構成されたデータベース情報に基づいて取り出し状態になった製品を識別する。製品の取り出しの検出は、任意の光学若しくは電気センサシステム又は任意のディジタル測定システム及び/又はRFID又はNFC識別タグシステム並びに任意の他の適当なセンサ技術を用いることによって達成できる。
Thus, when a customer removes a
顧客が商品70をトレー28に戻した場合、システムは、その商品を顧客の仮想買い物カートからリアルタイムで取り出す。幾つかの場合、顧客がドアを閉じる前に商品をトレーに戻したいと思った場合、顧客は、その商品を取り出したのと同一の場所に商品を戻さなければならない。幾つかの場合、顧客が商品を正しい場所に戻さなかった場合、かかる戻しについてクレジットが発行されず、警告及び/又は声によるアナウンスが顧客に商品を正しい場所に移すよう要求する。間違えて配置された商品は、ログ記録され、顧客によって直されなければ、かかるコンパートメントの製品は、ソフトウェアによって自動的にアップデートされる場合がある。ソフトウェアがデータベースをアップデートすることができない場合、ソフトウェアは、かかる間違った場所に配置された製品を指示する通知をメンテナンス班に出す。幾つかのセンサ、例えばRFIDタグ等の使用の際、各製品の配置場所は、それほど重要ではなく、かかる機能は、各出来事の状況に基づいてそれに応じて修正される。
When the customer returns the
上述したように、各顧客のショッピングカートは1つのベイから他のベイへ顧客とともに移動し、そのベイに関連した1つ又は2つ以上のディスプレイに、各ベイから取り出された販売待ちの商品すべてを示すように現在の取引が終了するまで示される。顧客は、複数のベイから複数の商品を取り出してもよく、単一の取引でこれらの商品に対し請求されてもよい。さらに、典型的には各クレジットカード又はデビットカード取引に伴う単一の取引料金があるため、複数のベイからの製品取り出しの全てを統合する性能は、ASOのオペレータに対するコストを節約する。これは、クレジット/デビットカード取引が1度だけ処理されて1つ又は2つ以上の商品が各々のベイから取り出されるたびに請求される代わりに、1回の料金だけが請求されるためである。 As noted above, each customer's shopping cart moves with the customer from one bay to the other, and one or more displays associated with that bay display all pending items removed from each bay. Will be shown until the end of the current transaction. A customer may retrieve multiple items from multiple bays and may be charged for these items in a single transaction. Furthermore, the ability to consolidate all of the product withdrawals from multiple bays saves costs for ASO operators because there is typically a single transaction fee associated with each credit or debit card transaction. This is because the credit / debit card transaction is processed only once and only one fee is charged instead of being charged each time one or more items are removed from each bay. .
再び図5を参照すると、顧客がドア取っ手を放すと、ドアは、自動的に閉じて鍵がかかる(52)。特に好ましい実施形態では、各モジュール式ベイ22の前に位置するガラスドア24は、ドアの取っ手を放すと、自動的に閉まる付勢式の自己閉鎖型ばねドアである。ドアが完全に閉じられると、施錠機構体は、ドアが完全に閉じられたことを検出し、その時点で、システムは、電気デッドボルトを作動させてドアを施錠する。
Referring again to FIG. 5, when the customer releases the door handle, the door automatically closes and locks (52). In a particularly preferred embodiment, the
次に図13を参照すると、かかる電子作動式デッドボルト錠72が示されている。デッドボルト74は、電流、電気的に生じる信号等によって開放位置から閉鎖施錠位置に選択的に動かされる。一実施形態では、ドアは、電気施錠機構体72のデッドボルト74を受け入れると共にドアが完全に閉じられたときに錠内のリードスイッチを作動させるよう設計された金属磁気受板を有する。図8に示されているような電気施錠機構体72は、ユニットケース86、デッドボルト74、デッドボルト74を動かす歯車付きモータ78、及びドアの閉鎖を検出し、信号をコンピュータ化コントローラ等から受け取る回路80を含んでもよく、回路80は、リミットスイッチ、磁気リードスイッチ等を含む。代表的には、リミットスイッチ、リードスイッチ等は、常時ドアの位置を検出する。受板に設けられた磁石は、ドアが完全に閉じられるとリードスイッチを作動させるよう位置決めされ、その時点において、制御盤がモータを作動させてデッドボルトを摺動させてドアを施錠する。ベイのドアの施錠又は解錠は、代表的には、主中央制御盤90からの指令に基づく。
Referring now to FIG. 13, such an electronically actuated
顧客が同じドアを開きたいと思った場合、ドアを閉じて施錠した後、顧客は、上述のステップを繰り返す必要がある。即ち、顧客は、プレゼントモードにある間に、自分のカード、電子デバイスを走査し、バイオメトリック走査を提供し、適正なコード等を入力しなければならない。もう一度、中央制御盤又はLCSは、歯車付きモータ78を作動させてデッドロック74を引き戻し、それによりドアを解錠し、顧客がドアを開いて商品をベイ22から取り出すことができるようにする。
If the customer wants to open the same door, after closing and locking the door, the customer needs to repeat the above steps. That is, the customer must scan his card, electronic device, provide biometric scanning, enter the proper code, etc. while in present mode. Once again, the central control panel or LCS activates the geared
再び図5を参照すると、顧客が望んだ全ての商品を取り出して買い物を終えると、顧客は、手動で取引を終了させてチェックインステーションのところで印刷レシートを受け取るか、取引を終了させないで立ち去るかのいずれかを行うことができ、すると、システムは、顧客54の所定の不応期間後に取引を自動的に終了させることになる。図6に示されているように、顧客は、チェックインステーションに戻って識別情報を提供してもよく、それにより仮想買い物カートを見て取引を終了させ、そして所望ならば印刷レシートを受け取ってもよい。顧客のIDカードを走査すると又は他の識別情報をチェックインステーションに提供すると、システムは、顧客が取引処理中の1つ又は2つ以上のベイ内の1つ又は2つ以上のトレーから取り出した商品を全て一覧表示している特定の顧客の仮想買い物カートを表示する。顧客は、このリストを見て、Exitをクリックして取引を終了させてもよい。Exit又はOKをクリックすることで、顧客は、システムがその買い物取引を終える時点で仮想電子買い物カートが正確であることを承認する。顧客が電子買い物カート内で一覧表示された商品に関して生のカスタマーサービスエージェントとの議論を開始する場合、カスタマーサービスエージェントは論争を解決し、取引はカスタマーサービスによって終了する。生のカスタマーサービスが利用できない場合は取引を終了し、顧客は電話、電子メール又は他の利用可能な通信方法で議論内容をカスタマーサービスに提出するよう求められる。
Referring again to FIG. 5, when the customer finishes shopping with all desired items, the customer either manually ends the transaction and receives a printed receipt at the check-in station or leaves without closing the transaction. Either, and then the system will automatically terminate the transaction after a predetermined refractory period of
しかしながら、顧客が取引を調べて終了させるのに時間を費やしたくないと思った場合、顧客は、単にASOから歩いて離れてもよく、システムにより顧客が所定の期間の間ASO内で最早活動していないことが検出された後、システムは、その特定の買い物セッションを自動的に終了させ、顧客に取り出されると共に仮想電子買い物カート内に示されている商品についての支払いを請求する。かかる場合、印刷レシートではなく、レシートを例えばEメール、テキスト等により顧客に電子的に送ることができる。これは、チェックインステーション66のところで取引を手動で終了させないことを選択する顧客にとって特に望ましい。取引が終了した後、ソフトウェア及びLCSコンピュータシステムは、顧客をプレゼントモード68から外す。
However, if the customer does not want to spend time reviewing and closing the transaction, the customer may simply walk away from the ASO and the system will allow the customer to be active in ASO for a predetermined period of time. Once detected, the system automatically terminates that particular shopping session and bills the customer for payment for the item that is retrieved and shown in the virtual electronic shopping cart. In such a case, instead of a print receipt, the receipt can be sent electronically to the customer by e-mail, text or the like. This is particularly desirable for customers who choose not to manually end the transaction at check-in
上述したように、各ベイの各ドアのところで2回目の識別及び確認を必要とする方法により、複数の顧客がASOで同時に買い物をすることができる。システムは、所与のベイへの顧客のアクセス及びそのベイ内での所与の商品の取り出しに基づいて各顧客の仮想買い物カートをリアルタイムで区別し、そしてベイのドアを開けた後に各顧客が各トレーから取り出す製品についての正確な支払いを顧客の一人一人に請求する。ASOからの購入データは、中央管理センタ、例えば図4に示すと共に上述したMCNF36に中継される。
As described above, multiple customers can shop at the same time with ASO by a method that requires a second identification and confirmation at each door in each bay. The system distinguishes each customer's virtual shopping cart in real time based on the customer's access to a given bay and the retrieval of a given item in that bay, and each customer after opening the bay door Each customer is charged with accurate payment for the product to be removed from each tray. Purchase data from the ASO is relayed to a central management center, for example, the
また、上述したように、小型ASOでは、一人しか一度に買い物をすることができない場合、ドアスキャナ電子ユニットは、必要ではない場合がある。かかる状況では、識別されると共に資格付与された顧客は、一人の人の買い物セッション中、ドアを開き、そして顧客が1つ又は2つ以上のベイから商品を取り出した唯一の人であるとみなされる。かくして、識別されると共に資格付与された人は、買い物セッション中、任意のトレー及びベイから取り出された製品の全てについて責任のある当事者である。 Also, as described above, in a small ASO, if only one person can shop at a time, the door scanner electronic unit may not be necessary. In such a situation, the identified and qualified customer is considered to be the only person who opened the door during one person's shopping session and that the customer removed the product from one or more bays. It is. Thus, the identified and qualified person is the party responsible for all products removed from any tray and bay during the shopping session.
かかる場合、買い物客は、ボタン、例えば照明された緑色ボタンを押すことによって所与のベイドアを解錠するよう要求される場合がある。他のドアは、第三者がドアを開けて商品を他のベイから取り出すのを阻止するよう施錠状態のままである。かくして、セキュリティ目的で任意所与の時点で1つのドアしか開くことができない。1つのドアを備えたベイが1つしかない場合、上述したことは必要ではない場合があり、ドアは、識別されて資格付与された状態になるとすぐに顧客にとって解錠されることになる。 In such a case, the shopper may be required to unlock a given bay door by pressing a button, such as an illuminated green button. The other door remains locked to prevent a third party from opening the door and removing the product from the other bay. Thus, only one door can be opened at any given time for security purposes. If there is only one bay with a door, the above may not be necessary and the door will be unlocked to the customer as soon as it is identified and qualified.
かかる場合、二人以上の顧客が所与の時点でログインしようとするのを阻止すると共に/或いは顧客が取引を手動で終了させるようにするため、買い物セッションが終了して顧客がチェックインステーションのタッチスクリーンを用いて取引を手動で終了させ、そして顧客のアカウントに課金されるまで、電動カードリーダが顧客のメンバーズカード、クレジットカード又はデビットカードを保持するよう使用される場合がある。これには、顧客が仮想買い物カードを見て取引を承認することにより取引を手動で終了させることが必要になろう。取引を終了させて顧客のアカウントに課金された後、電動カードリーダは、顧客のカードを解除し、システムは、次の顧客の用意のために待機モードにシフトする。顧客がバイオメトリック走査、RFID又は他のスッと通して読み込ませるカードを用いた場合、顧客は、チェックインステーションのタッチスクリーンのところのOKボタン又は他のかかる指示ボタンを押すことにより取引を単に終了させ、顧客のアカウントに課金した後、システムは、次の顧客の用意のために待機モードにシフトすることになる。印刷レシート又は電子的にEメールされたレシートが顧客に提供されることになる。 In such cases, to prevent two or more customers from attempting to log in at a given time and / or to allow the customer to manually close the transaction, the shopping session ends and the customer An electronic card reader may be used to hold a customer's member card, credit card or debit card until the transaction is manually terminated using a touch screen and charged to the customer's account. This would require the customer to manually terminate the transaction by viewing the virtual shopping card and approving the transaction. After closing the transaction and charging the customer's account, the electronic card reader releases the customer's card and the system shifts to standby mode to prepare for the next customer. If the customer uses a biometric scan, RFID or other card to be read through, the customer simply closes the transaction by pressing the OK button or other such instruction button at the check-in station touch screen. After charging the customer's account, the system will shift to standby mode to prepare for the next customer. A printed receipt or electronically emailed receipt will be provided to the customer.
次に図7を参照すると、代表的なASO10の種々のコンポーネントの接続状態を示す略図が示されている。3つのベイが説明及び例示の目的のために示されている。各ベイは、4つの棚又はトレー28を備えた状態で示されている。各ベイ22は、対応の電子スキャナユニット26、錠72、及びLED灯88を備えた状態で示されている。
Referring now to FIG. 7, a schematic diagram illustrating the connection of various components of a
チェックインステーション12のコンポーネントであるディスプレイスクリーン14、カメラ16、スキャナ18及び/又はカードリーダ支払いアクセプタ20がローカルコンピュータ計算システム(LCS)58と通信状態で示されている。LCS58は、MCNF36、NOC、顧客サービステックサポートユニット(customer service tech support unit)38等と通信する。しかしながら、上述したように、ASOの基本的な機能は、ASOがネットワーク中断の場合に機能して取引を実行することができないのを防ぐためにASO10のところで局所的に実施されてもよく、かかるネットワーク中断は、システムがクラウド又は遠隔コンピュータ計算システムに基づいている場合に起こることがある。
さらに、最も速い機能応答を常時有すると共にインターネットの干渉及び動作不能状態に起因した動作停止時間を回避するために顧客へのサービスを効率的に提供することができる能力を保証するため、ASOコンピュータ計算システムのLCSは、局所的に配置される。それにもかかわらず、ネットワークが動作中の場合、LCSは、クラウドベースであるか又は遠隔コンピュータ計算システムであるMCNFと定常的に通信し、データを交換して取引を容易にするとともに、設定、構成、報告、及び/又は、他の技術的若しくは経営のデータすべてをダウンロードするか又はアップロードする。LCSは、ASOの動作中、複数の機能を同時に行い、かかる機能としては、顧客の識別及び資格付与、施錠機構体の作動及び取り出された商品の検出、課金、監視ビデオ並びに他の顧客対話メディア機能、例えば映像及び音声ライブ会議が挙げられる。したがって、LCS58は、遅延なくかかる機能を局所的に対応すると共にクラウド又は他の遠隔コンピュータ計算システムのみを用いることによって起こり得る動作不能状態又は干渉に対応するよう、適当なハイグレードの少なくとも1つのコンピュータ計算システムから成る。
The components of the check-in
In addition, to ensure the ability to efficiently provide service to customers to always have the fastest functional response and avoid downtime due to internet interference and inactivity The LCS of the system is located locally. Nevertheless, when the network is in operation, the LCS constantly communicates with the cloud-based or remote computer computing system MCNF to exchange data to facilitate transactions and to set up and configure , Reports and / or download or upload all other technical or management data. The LCS performs multiple functions simultaneously during the operation of the ASO, including customer identification and qualification, operation of the locking mechanism and detection of the retrieved goods, billing, surveillance video and other customer interaction media. Functions such as video and audio live meetings. Thus, the
本明細書において更に詳細に説明するように、各棚又はトレー28は、商品が棚又はトレー28から取り出された時点を検出する1つ又は2つ以上のセンサを内蔵したセンサトレー82を含む。これは、代表的にはブリッジボード84を介してローカルトレー回路板86に中継され、次に、更に、主回路板90に中継され、この主回路板は、LCS58と直接インターフェースし又はそれどころかLCS58の一部である。トレー回路板86は、図示のように直列に相互接続されていてもよく、或いは、全て主制御盤90及びLCS58に直接接続されてもよい。しかしながら、図7に示されている構成が所与の場合、単一のセンサトレー、ブリッジボード、トレー回路板等が誤動作を起こした場合、この誤動作は、残りのトレー又は棚28の動作及び特にASO10の他のベイの動作に悪影響を及ぼすことはない。
As described in further detail herein, each shelf or
ASOの電気的機能は、主制御盤90及びトレー回路板86により制御され、主制御盤90及びトレー回路板86は一緒になって、LCS58及びMCNF36によって実行されるソフトウェアプログラムと通信する。何らかの変化、例えばトレー28上の又はこれからの製品の配置又は取り出しを検出すると、シリアルデータストリング、RS485又は他のプロトコルによりかかる活動を主制御盤90に報告する信号が出される。中央又は主制御盤90は、LCS58と通信し、LCS58は、ローカルデータベースを利用してどの商品が取り出され又は置かれたかを突き止め、そしてかかる活動を適正な現在の顧客の仮想買い物カートに適用する。
The electrical functions of the ASO are controlled by the
加うるに、主制御盤90並びにトレー回路板86、又はAMP1100に位置する回路版は、システムが購入モードにシフトしたときにはいつでも又は任意のベイのドアが開かれたときに明るいモードのLED灯88、130を作動させる。LED灯は、ベイのドアが閉じられると暗くなることができる。また、主制御盤90などの制御盤又はAMP1100内のLED上部制御盤などの他の制御盤は、ロック機構の開閉位置を制御する。
In addition, the
典型的にはAMP1100内にある制御盤は、冷蔵/冷凍の各ベイの温度調節も管理する。温度調節システムは、腐敗しやすい食料品の表示及び販売に関する健康及び食品関係当局の要件にベイが適合することを可能にする。センサがベイ内部の温度を検出するために使用され、制御盤が、冷蔵/冷凍ユニットと関連して、ベイ内部の温度を制御するために使用される。冷蔵/冷凍状態の各ベイは、PCB制御盤と温度調節器システムを含む。冷蔵又は冷凍のベイの温度が、健康及び食品関係当局から命ぜられる温度に対応する予め定められた温度を超えて上昇すると、システムは、主制御盤を介してLCSにその情報を知らせる。LCSは、冷蔵庫/冷凍庫からの商品の販売を防ぐために、オペレータにより状況が修復されるまで、そのベイのドアを施錠状態に保つ。しかし、ベイの温度が、予め定められた危険レベルに達していないものの所望のレベルを超えている場合、システムは、熱を排出するためにベイのファンを作動させてもよく、もしそうでなければ、必要に応じてベイの内容物を冷蔵及び/又は冷凍するために冷蔵/冷凍システムを作動させる。
A control panel, typically in the
ソフトウェアは、NOC及び顧客サービスインターフェース38を作動させる。かかるインターフェースは、顧客が音声及び映像会議を介して会社の顧客サービス又はネットワークオペレーティングセンタと生で通信することができるようにする対話式特徴部を含む。タッチスクリーンモニタ14上の適正な領域にタッチすることにより、顧客は、顧客サービスとの音声及び映像による電話会議を開始することができる。顧客サービスエージェントは、スクリーン上に生で現れ、顧客の要望を助ける。加うるに、ソフトウェアにより、顧客サービス代表者は、ドアを遠隔で施錠し又は解錠し、LED灯をターンオンし又はターンオフし、顧客のアカウントに課金し又は顧客のアカウントの貸し方に記入し、顧客が自分のアカウントの残金を補充したいと思っている場合には資金を顧客のアカウントに追加等をすることができる。さらに、顧客サービスは、顧客サービスが例えばディスプレイ、カメラ又は監視システムなどASOのサイトを遠隔で見ることができるようにする遠隔視認機能にアクセスすることができる。
The software activates the NOC and
各ASOは、監視ビデオカメラを搭載している。監視ビデオカメラは、ASO構造の正面看板に固定されてもよい。このようなカメラは、ベイの前でありASOの周辺の領域内での活動を撮影し記録するのに用いられる。監視システムに加えて、監視ビデオカメラが何を収めているかを示す1つ又は2つ以上のディスプレイスクリーンが例えば各ベイ内に設けられることが想定され、監視ビデオカメラが収めているものとしては、ベイドアを開いたユーザ及びベイから取り出された1つ又は2つ以上の商品が挙げられる。加うるに、1つ又は2つ以上のカメラが、各トレーの下など各ベイに、及び、AMP1100の下に設けられ、顧客の手の移動及びトレー又はベイからの各商品の取り出し又は設置を撮影及び記録してもよい。このようなカメラは、システムが動作を検出する場合にだけ作動してもよく、ドアがそのベイに対して開いている間に、このようなビデオがAMPのビデオディスプレイに表示されてもよい。全ての映像セッションがローカルコンピュータ又はDVR上に記憶され、かかるビデオセッションを現地で又は遠隔で見ることができる。任意のベイのドアが主制御盤90からの適正な指令なしに開かれた場合、セキュリティ警報が起動され、顧客サービス遠隔観察の電源が入れられる。全ての顧客の活動が完全にログインされ又は保存される。いたずらが発見された場合、経営陣は、活動ログ及び映像記録を見て誰がいたずらしたかをシステムにより突き止めることができる。かくして、かかるシステムは又、ASOからの商品の顧客による取り出しを確認するために使用できる。
Each ASO is equipped with a surveillance video camera. The surveillance video camera may be fixed to a front signboard having an ASO structure. Such a camera is used to capture and record activity in the area in front of the bay and around the ASO. In addition to the surveillance system, it is assumed that one or more display screens indicating what the surveillance video camera is housed in, for example, each bay, Examples include the user who opened the bay door and one or more items removed from the bay. In addition, one or more cameras are provided in each bay, such as under each tray, and under the
本発明の一実施形態では、ASO10は、動作検出器を含む。動作検出器は、識別スキャナ26の一部であってもよく、或いは、独立していてASO全体を通じて1つ又は2つ以上の場所に配置されてもよい。動作検出器は、ASOに近寄り又はこれを通過する誰かの動きを検出する。この場合、動作センサによる動作の検出は、ASOの灯、例えば種々のベイ22内のLED灯88の電源を入れ、チェックインステーション12のスクリーン14のところの初期プロンプトスクリーンをターンオンし、宣伝モニタ30を作動させる等するために利用できる。さらに、動作検出器による動作の検出は、監視ビデオカメラ及びシステムを作動させると共にセキュリティ目的又はそれどころか顧客サービス目的でライブ遠隔観察を起動させるために利用できる。
In one embodiment of the invention,
現在の資格のある顧客が任意のベイのドアを開ける時点まで、全てのドアは閉じられ、例えば図13の錠72を用いて施錠されている。資格のある顧客は、一度に1つのドアしか開けることができない。かかる顧客は、ドアが閉じられて施錠されるまでの時間の間、ベイから取り出し状態になった全ての商品について責任のある当事者である。何らかの機械上の誤動作又はいたずらが所定の期間を超える間ドアを完全に閉めるのを制限した場合、警報が起動されて顧客サービス遠隔視認がターンオンされて起動される。
Until the current qualified customer opens any bay door, all doors are closed and locked, for example, using
さらに、資格のある顧客がトレー28から、費用の合計が、顧客が資格上使える金額を超えている商品を取り出した場合、顧客に対し、マイナス残高を生じ、顧客に資格が与えられた量を超えた最後の商品を返却するよう求める音声メッセージを、AMP1100を通じて再生してもよい。顧客のプロフィールがプレゼントモードから除かれて顧客が追加のドアを開くのを制限すると共にローカルドア警報が働くと共に遠隔視聴映像及び/又は音声セッションが起動され、それにより顧客サービスエージェントが介在して、顧客に顧客の残高がかかる商品を購入するのに十分になるまで過剰の商品を戻すよう求めることができる。追加のセキュリティ手段も又必要に応じて利用できる。
In addition, if a qualified customer retrieves a product from the
本発明のシステムは、フラグ警告プログラムを含んでもよく、当該プログラムは、ASOでの買い物の間に、ASOを改竄したか又は他の何らかの不正を行った個人に対する警告方法として使用される。1つ又は2つ以上のフラグは、警告ごとに個別に発行される。個人が予め定められた数の警告フラグを受けた場合、どのASOでも買い物が制限され、地方当局によって起訴されることができる。 The system of the present invention may include a flag warning program, which is used as a warning method for individuals who have tampered with ASO or made some other fraud during shopping at ASO. One or more flags are issued separately for each warning. If an individual receives a pre-determined number of warning flags, any ASO will limit shopping and can be prosecuted by local authorities.
次に図14を参照すると、一実施形態では、各トレー又は棚28は、上側部分92及びベース部分又はユニット94を有している。上側ユニット92は、実質的に密閉され、この上側ユニットの壁には複数の互いに間隔を置いた溝96が形成されている。間隔を置いて配置された溝により、水平及び垂直仕切り98、100の選択的位置決めが可能である。理解できるように、仕切りのうちの少なくとも一方は、他方の仕切り、この場合水平仕切り98の挿入を可能にするよう間隔を置いて配置された溝102を有する。水平及び垂直仕切り98、100の利点は、各商品のためのコンパートメントのサイズを様々にすることができ、その結果、トレー28が様々なサイズの商品を受け入れることができるようになっていることにある。また、本発明により、固定サイズのコンパートメントを提供するあらかじめ製作された仕切り104を用いることが想定される。
Referring now to FIG. 14, in one embodiment, each tray or
例えば、あらかじめ製作された仕切り104は、コーヒーKカップ(商標)、ティーバッグ又は固定且つ所与のサイズの他の商品に有用な場合がある。大きな仕切り98、100を用いると、サンドイッチ、サラダ、箱入り商品、薬剤、化粧品等を含む種々のサイズの商品を受け入れるコンパートメントを形成することができる。仕切りは、棚又はプラットフォーム106上に載っており、棚又はプラットフォーム106は、ガラス、プラスチック又は他の透明な又は光透過性の材料で構成されてもよく、上側ユニット92と下側ユニット94を2等分する。このようなプラットフォーム106は、所与の角度又は角度範囲で光源から光線だけを許容するために偏光されてもよく、反射光でもよいし又は外部光源から到来する光線であって、プラットフォーム106の下の光センサを不正に起動させることができる光線を遮断するようにする。偏光プラットフォーム106は、商品がコンパートメントから取り出された場合に、トレーの直ぐ上など所望の角度で配置された可視光源又は不可視光源が、トレー/プラットフォームの下の光センサを起動させることができるようにする。偏光プラットフォーム106がないと、コンパートメントの中の商品が光センサを完全にカバーしていない場合、反射光又は種々の角度でコンパートメントに入射する光が、光センサを起動させる可能性があり、商品がそのコンパートメントから取り出されていない場合に、光センサを誤って起動させる可能性がある。
For example,
図14〜図18に示されている実施形態では、1つ又は2つ以上のセンサが収められたセンサラック108がトレー92のベースユニット94内に配置されている。光センサ110は、IRセンサ又はレシーバを含み、光センサ110を受け入れるような寸法形状のアレイ状に配列された穴112のうちの1つ又は2つ以上の中に設けられてもよい。光センサ110は、各トレーコンパートメントと関連した光センサが存在するよう配置される。かくして、商品が光センサ110の上に位置すると、光センサは、トレー92の上方に配置された光源から遮蔽され、光センサがアクティブな状態にはならない。しかしながら、商品がいったん取り出されると、光が光センサ110によって受け取られ、この光センサ110は、信号を出し、この信号は、トレー回路板86によって受け取られ、そしてこの信号は、主制御盤90及びLCS58に中継される。理解されるように、光センサは、赤外線センサから成ってもよく、赤外線センサは、例えばトレー92の上方に配置された赤外LED又は他の光源からの赤外発生光の存在を検出する。
In the embodiment shown in FIGS. 14-18, a
典型的には、LED灯は各トレーより上に配置され、例えば、AMP1100の底部又は当該トレーの直ぐ上のトレーに取り付けられる。LED灯は、LED灯の下のトレー内で商品を照明することと、商品がトレーのコンパートメントから取り出された場合に光センサを起動させることの2つの目的にかなうことができる。トレーのコンパートメントから商品を取り出すことで、光センサを露出させ、光センサが信号を送って、コンピュータシステムによって検出され、コンピュータコンテンツアイテムは商品をそのコンパートメントに事前に割り当てており、顧客仮想電子買い物カートに、その商品及びそのコストを加える。商品がコンパートメントから取り出されていない場合に、又は、理想的とは言えない位置でコンパートメントへ配置されたか若しくは置き換えられた場合に、反射光又は環境照明が光センサを作動させる可能性を更に防止するために、図12に示すLEDストリップ1200などのLED光源は、可視光LED1202と不可視光灯1204(典型的には赤外線灯)の両方を含んでもよい。光センサは、赤外線光センサ又はレシーバを備えてもよく、商品がトレーのコンパートメントから取り出されると、赤外線LED1204から発される赤外線を検出する。これは、光センサの上の偏光シート材料に代えて行われてもよいし、又は、偏光シート材料と関連して行われてもよい。囲まれていて照明されている建物内の大部分の環境照明は、400NM〜700NMの波長で発される。一般的に用いられる赤外線LEDは、880NM〜1040NMの波長の光を発し、この波長は典型的には標準的な環境照明の領域外である。赤外線のみを検出する適切なセンサを使用することで、検出器は、環境照明から誤った読み込みをせずにトレーより上から照らしている赤外線LED1204からの赤外線に感度を有し、センサは適した検出を実現する。
Typically, LED lights are placed above each tray, for example, attached to the bottom of the
しかし、環境照明が日光も含む場合、商品検出器は日光からの赤外線を含むずっとより広範囲の波長に対し露出するはずである。赤外線センサ又はレシーバは環境照明の波長を検出しないが、日光からの赤外線の波長を検出し、結果として誤検出となり得た。かくして、本発明のシステムは、赤外線LEDから発する赤外線をパルス化し、日光からの赤外線波長はパルス化しないため、センサ及びコンピュータ化されたシステムが、赤外線LEDからのパルス化された赤外線と日光とを識別できるようになる。コンピュータは、単にパルス化した赤外線をモニタして光が赤外線LEDによって発せられたかどうか判断し、日光又は他の光源からの安定した赤外線を無視する。 However, if the ambient illumination also includes sunlight, the commodity detector should be exposed to a much wider range of wavelengths including infrared from sunlight. Infrared sensors or receivers do not detect the wavelength of ambient illumination, but can detect the wavelength of infrared light from sunlight, resulting in false detection. Thus, since the system of the present invention pulses the infrared light emitted from the infrared LED and not the infrared wavelength from sunlight, the sensor and the computerized system can detect the pulsed infrared and sunlight from the infrared LED. It becomes possible to identify. The computer simply monitors the pulsed infrared to determine if the light is emitted by the infrared LED and ignores the stable infrared from sunlight or other light sources.
しかし、強烈な環境日光からの赤外線は、赤外線LEDによって発される赤外線を洗い落とすことにより、商品検出に関して依然として課題を提起する可能性がある。この課題は、赤外線のアナログレベルを読み込んで、日光からの赤外線の存在に基づいて検出閾値を調整することによって緩和することができる。常に露出していて、どの商品によってもカバーされていない基準検出器は、日光及び他の光源からの環境赤外線のレベルをモニタし、コンピュータが適した検出のための閾値を調整することで補償する。 However, infrared light from intense ambient sunlight can still pose a challenge for commodity detection by washing away the infrared light emitted by the infrared LEDs. This problem can be mitigated by reading the infrared analog level and adjusting the detection threshold based on the presence of infrared from sunlight. A reference detector that is always exposed and not covered by any commodity is monitored by monitoring the level of ambient infrared light from sunlight and other light sources and compensated by the computer adjusting the threshold for suitable detection. .
ブラケット114等が各棚又はトレー28を各ベイ22の内側に取り付けるために用いられている。カバー116が例えば1つのトレー28から別のトレー又は主制御盤90まで延びる電線、リード線等を位置決めするために用いられてもよい。
A
次に図15を参照すると、本発明の一実施形態による例示のセンサアレイ108の底面図が示されている。理解されるように、センサアレイ108は、格子状又はアレイ状に配置された孔を有する。孔118の各ロウ(横の並び、行)は、例えば図示のように小大の順の符号で示されている。孔の各コラム(縦の並び、カラム、列)が同様に例えばアルファベット文字で表示されている。かくして、アレイの各孔は、その孔に関してコラム及びロウの断面を表す固有の英数字表示を有している。これは、図16でより明確に理解できる。
Referring now to FIG. 15, a bottom view of an
図示すると共に上述したように、図17に示されているようにプラグ内に設けられてもよい光センサ110は、商品が上に位置することになるコンパートメント内に商品のための所与の且つ割り当てられた孔内に設けられる。かくして、代表的には、全ての孔が光センサを有しているわけではない。これとは異なり、商品の形式及びコンパートメント内の上に位置する商品の多種多様な形式に応じて、光センサ110は、コンパートメント及びトレー28の上方から照らす光源から遮蔽されるようコンパートメント内に配置されるべき商品に対して全体として心出しされるよう間隔を置いて配置されることになる。図17は、かかる光センサ110又は逆さまの向きでプラグ内に設けられた光センサを示しており、従って、光センサの開口部が図面の最下部のところに位置し、リード線122が信号をトレーの回路板86に中継するよう少なくとも1つのブリッジボード124に接続されるようになっている。
As shown and described above, an
次に図18を参照すると、トレー28のベースユニット94内には1つ又は2つ以上のトレー回路板86が設けられている。雄型ブリッジボードプラグ126がセンサアレイトレー108を定位置に滑らせたときにブリッジボードを形成するよう雌型レセプタクルソケット124内に挿入可能であり、それにより、1つ又は2つ以上のトレー回路板86がセンサボードアレイ108と相互接続される。リボンワイヤ(平ひも線)128等が主制御盤90への相互接続及び連絡を可能にする。
Referring now to FIG. 18, one or more
代表的には、LED照明ストリップ130が各トレー28の底部に作動的に取り付けられていて、この真下に位置するトレーを照明するようになっている。当然のことながら、LED照明ストリップ又は他の光源が最も上に位置するトレー又は全てのトレー28に提供されてもよい。上述したように、かかる光源は、赤外光センサ等を起動するために可視光及び/又は不可視光、例えば赤外光であってよい。
Typically, LED lighting strips 130 are operatively attached to the bottom of each
次に図19及び図20を参照すると、図14〜図18に示すような、光センサの手動設定に代わるものとして、本明細書において自動トレー及びセンサシステムと称するものを形成する両面プリント回路基板(PCB)1900。PCBは、ワイヤ接続(図示せず)で主回路板に接続している。両面PCBの底面1902は、上述の通り、LED、典型的には赤外線LED、などの発光体1904の配列を含む。LED1904は、互いから離れていて、PCB1900の底面の少なくとも一部分、典型的には実質的に大半、をカバーするようにアレイ中に配置される。これらのLED1904は、下のトレーを照らすように下方へ向けられる。上述と同様、LED1904のアレイは、製品を照らすように、白色可視LED及び赤外線LEDを含むことができ、商品がコンパートメントから取り出された場合に下のトレーの光センサを作動及び起動させるための光源として機能する。
Referring now to FIGS. 19 and 20, a double-sided printed circuit board that forms what is referred to herein as an automatic tray and sensor system as an alternative to the manual setting of the photosensor as shown in FIGS. (PCB) 1900. The PCB is connected to the main circuit board by wire connection (not shown). The
次に図20を参照すると、PCB1900の上面1906を図示する例示的なトレー28を示し、その上でアレイ内に複数の光センサ1908が配置される。光センサ1908は、例えば赤外線光センサなど、可視光センサ又は不可視光センサでもよい。光センサは、概して互いから等間隔に離れて設置されてもよく、又はあるパターンで配置されてもよい。光センサ1908のアレイを形成するパターンは、トレー28のコンパートメントの配置と対応してもよい。
Referring now to FIG. 20, an
PCB1900は、プラットフォーム106の下に配置及び設置されてもよく、又は、PCB1900の上面1906及び下面1902より上に配置した、透明か半透明で、偏光か非偏光のシート材料を含んでもよい。このようなシートは、プラスチック材料から構成されてもよく、両面PCB1900をはさんで、トレー28の底部に挿入されることができ、光センサ1908を露出する上面が上方へ向けてトレーに配置され、LED1904を含む下面1902が、PCB1900の下でトレーに対向するように下方へ向けて面するようになる。
The
図15に示すような、手動式の光センサトレーアレイを用いる場合、システムは、各コンパートメント又はプッシャの下での各センサの位置設置を、その特定コンパートメントの下の適切な穴のアドレスを提供することによって指示する。予備成形されたコンパートメントトレーが用いられる場合、システムは、その特定スタイルトレーに従って、各コンパートメントの下の各センサの位置設置を特定する予め定められたフォーマットを提供する。トレーの構成が画面に現れ、オペレータが、製品の説明及び情報を選択して各トレーの正しいコンパートメントにドラッグ・アンド・ドロップするか又はスクリーンに表示されるまま手動でエンターすることができるシステムを用いてもよい。変形例として、オペレータはまず、コンピュータシステム上のASOの構成を設定することができ、その後ASO及びそのトレーの物理的な設定を適用することができる。 When using a manual photosensor tray array, as shown in FIG. 15, the system provides the location of each sensor under each compartment or pusher and the address of the appropriate hole under that particular compartment. Direct by. When a pre-formed compartment tray is used, the system provides a predetermined format that specifies the location of each sensor under each compartment according to that particular style tray. Tray configuration appears on the screen, using a system that allows the operator to select product descriptions and information and drag and drop them into the correct compartment of each tray, or enter manually as displayed on the screen May be. As a variant, the operator can first set the configuration of the ASO on the computer system and then apply the physical settings of the ASO and its tray.
しかし、図19及び20に示す自動化トレー及びセンサシステムを使用する場合、各製品品目の下の各コンパートメントに対するセンサの割当ては、自動的になされる。センサの手動設定は必要ない。自動化トレーシステムが用いられる場合、オペレータは、手動でセンサを配置する必要はなく、システムは、電気的な検出に基づいて1つ又は2つ以上のセンサを各コンパートメントに割り当て、PCBは、製品が各コンパートメントに入れられる時期を検出する。予備成形されたコンパートメントトレーが用いられる場合、システムは、事前に設計されて、システムに保存された予め定められたセンサフォーマットを選択し適用することができる。まず、オペレータは、MCNF上の設定及び構成プログラムにアクセスし、そのASOのフォーマット設定を生成する。設定には、ベイの数とともに、トレーの数及び各トレー内のコンパートメントの構成を特定することを含む。そして、オペレータは、トレーを物理的に設定し、各コンパートメント内のすべての製品品目を配置してもよい。センサのフォーマットの選択の後、システムは、コンパートメントのフォーマットを画面に表示し、オペレータが、ドラッグ・アンド・ドロップを選択し、又は、製品の説明及び情報を各トレーの正しいコンパートメントにするか又はスクリーンに示されるまま手動でエンターすることができるシステムを用いてもよい。そして、システム及びトレー構成はMCNFに保存され、その特定のASOのLCSにダウンロードされる。このような構成に対する変更は、MCNF上のフォーマットを変更し、そして適切なLCSに変更をダウンロードすることで行うことができる。変形例として、構成ファイルをMCNFから得て、適切なLCSに手動でロードすることができる。 However, when using the automated tray and sensor system shown in FIGS. 19 and 20, the assignment of sensors to each compartment under each product item is made automatically. Manual sensor setting is not required. If an automated tray system is used, the operator does not need to manually place the sensors, the system assigns one or more sensors to each compartment based on electrical detection, and the PCB Detect when it can be put in each compartment. If a pre-formed compartment tray is used, the system can select and apply a predetermined sensor format that is pre-designed and stored in the system. First, the operator accesses the settings and configuration program on the MCNF and generates the format settings for that ASO. Setting includes identifying the number of trays and the configuration of the compartments within each tray, as well as the number of bays. The operator may then physically set the tray and place all product items in each compartment. After selecting the sensor format, the system displays the compartment format on the screen, the operator selects drag and drop, or the product description and information is in the correct compartment for each tray or screen. A system that can be manually entered as shown in FIG. The system and tray configuration is then stored in the MCNF and downloaded to that particular ASO's LCS. Such changes to the configuration can be made by changing the format on the MCNF and downloading the changes to the appropriate LCS. As a variant, the configuration file can be obtained from MCNF and manually loaded into the appropriate LCS.
所定のプロトコルの下では、システムとPCBデバイスの間の適切なコミュニケーションを提供するために、各PCB装置は、システムに登録されなければならない。このような登録では、PCBデバイスを確認して、システム内にその識別(ID)を登録するために、システムがPCBデバイスから信号を受ける必要がある。設定中にこの登録を容易にするために、トレー内のセンサを環境又は赤外線に露出させることで各トレーから信号を発生することができ、システムが活動を検出してこのようなPCBデバイスのID情報を保存することを可能にする。自動トレー及びセンサシステムは、手動操作トレーの一部として含まれる多数の要素を使用する必要性をなくする。PCB及びその動作方法は、それらの手動の機能の全てを自動的に達成する。 Under a given protocol, each PCB device must be registered with the system in order to provide proper communication between the system and the PCB device. Such registration requires the system to receive a signal from the PCB device in order to verify the PCB device and register its identification (ID) in the system. To facilitate this registration during setup, signals from each tray can be generated by exposing the sensors in the tray to the environment or infrared, and the system detects the activity and the ID of such a PCB device. Allows you to save information. Automated tray and sensor systems eliminate the need to use multiple elements included as part of a manually operated tray. The PCB and its method of operation automatically accomplish all of their manual functions.
コンパートメントは、図示され上述されたように、予備成形された場合でも垂直仕切りと水平仕切りを用いて生成された場合でも、プラットフォーム106又はPCBの上部シートより上に設けることができる。一線をなして又は積み重ね状態で配置でき、そして1つの取り出し後に前方に押されることが可能な壜、缶、又は他の商品の場合、レール仕切り・付勢式押圧機構体が図21及び図22に示されているようにトレー28内に設けられている。レール132が溝96内に挿入されてレール相互間に挿入されるべき商品に対応した所定の幅の垂直仕切りを形成するようになっている。かくして、レール132は、協働してこれらの間にコンパートメントを形成する。スライダ−プッシャユニット134が例えばばねによって付勢されてトレー28の前部に向かって前方に動いて列状に配置された缶、壜等をこの前部に向かって押すようになっている。理解されるように、レール仕切り132の数は、大型の壜又は缶を受け入れるよう缶又は壜のサイズに従って変更可能である。同様に、スライダ−プッシャ134は、例えば延長部材を取り付けることによって壜、缶又は任意の他の商品を適切に押すことができるよう改造可能であり、それによりスライダ−プッシャ134のための広い押圧面などが提供される
Compartments can be provided above the
図22から理解されるように、スライダ−プッシャ134は、トレー28の後側端部からトレーの前側端部に向かって動く。スライダ−プッシャがこのような動きを行っているとき、これらの下に設けられた1つ又は2つ以上のセンサが露出される。トレー28の前部寄りに位置した光センサ110がこの孔内に設けられてもよく、その結果、缶又は壜が壜及び缶の列の前から取り出されているときであってプッシャ−スライダユニット134が壜及び缶の残りの列をトレー28の前部に向かって押しているときに、光センサが1秒の何分の1か以内で起動されるようになる。変形例として、列状に配置された光センサ110が壜及び缶の列の長さに沿って配置されてもよく、そしてこれら光センサが最も前に位置する缶又は壜の取り出し時に起動され、それにより後ろに位置する孔及び光センサが露出される。しかしながら、プッシャによって押されている壜、缶又は他の製品の後方に位置する光センサは、例えばプッシャのばね又は製品がトレーから取り出されているときにプッシャによって動かされるハウジング若しくはマスクによって光源から遮蔽されることが可能である。
As can be seen from FIG. 22, the slider-
当業者には理解されるように、商品又は製品をユニットのベイ内に保持するために用いられるトレーは、様々な形態及び材料のものであってよい。かかるトレーは、性質上、「汎用(ユニバーサル)」であってもよく、その結果、製品を保持するためのコンパートメントの寸法及び形状を手動で変更したり構成したりすることができるようになっている。ベイ1つ当たり単一のトレーが用いられてもよく、或いは、各ベイ又は各棚について複数のトレーが用いられてもよく、これには、「汎用」形態、プッシャ、固定状態のコンパートメント等の組み合わせが含まれる。また、理解されるように、かかるトレーと関連して用いられる材料は、様々であってよく、プラスチック、金属等を含む。本発明の重要な観点は、提供されるべき商品を取り出し可能に保持することができると共に商品がトレーの特定のコンパートメントから取り出され又は商品が個別的なコンパートメントを備え又は備えていないベイのトレーから取り出された時点を追跡するようセンサシステムと協働するように設計可能であるということにある。 As will be appreciated by those skilled in the art, the trays used to hold goods or products within the bays of the unit may be of various forms and materials. Such trays may be “universal” in nature, so that the size and shape of the compartment for holding the product can be manually changed and configured. Yes. A single tray per bay may be used, or multiple trays may be used for each bay or shelf, including “general purpose” configurations, pushers, fixed compartments, etc. A combination is included. Also, as will be appreciated, the materials used in connection with such trays may vary and include plastics, metals, and the like. An important aspect of the present invention is that the goods to be provided can be held removably and the goods are removed from a particular compartment of the tray or from a bay tray with or without an individual compartment. It can be designed to work with a sensor system to track the time of retrieval.
次に図23〜図26を参照すると、本発明に従って用いられる別の形式のトレー152が示されている。トレー152は、シート状の材料から成り、このシート状材料内には複数の商品コンパートメント156が型成形(モールド成形)されている。成形されたシート状材料154をトレーの壁94内に配置すると共にセンサアレイ、例えば上述すると共に図示した光センサアレイの上方に配置することができ、その結果、各コンパートメント156に対して少なくとも1つの光センサ110が設けられ、それにより商品がそのコンパートメント156から取り出された時点が突き止められるようになっている。幾つかの場合、「汎用」トレーが構成可能なコンパートメントを有している状態で、コンパートメント内の製品又は商品は、コンパートメントの下の光センサを適切に覆うことはなく、或いは、商品は、コンパートメント内で或る程度の動きを生じ、その結果、商品が取り出されると、商品は、光センサを適切に覆うことがないようになることが判明した。しかしながら、図23〜図26に示されると共にこれらの図の付随する説明に示されているように、成形コンパートメントを有するトレーは、商品を定位置により着実に保持することができ、しかも商品が光センサ又は他のセンサ上に設けられて位置し、それによりセンサが例えばコンパートメント内の商品の動きによって偶発的に作動されるおそれを減少させ又はそれどころかなくすようにするのをより一層保証することができる。
Referring now to FIGS. 23-26, another type of
図23〜図26に示されているトレー152を形成する一手法は、シート状の熱可塑性材料を用いてこのプラスチックシートを、複数のコンパートメント156を備えた所望の金型内に熱成形することによる手法である。成形シート状材料154を作るため、プラスチックシートを柔軟成形温度まで加熱し、次に金型の特定の形状に合わせて成形し、そしてトリムして所望のトレー152又はトレーインサートを形成する。理解されるように、トレー152を真空成形法によっても形成でき、この場合、シート状材料を成形温度まで加熱して金型上に引き伸ばし、そして真空によりモールドに押し付ける。シート状材料は、いったん冷やされると、所望程度の剛性を保持する。
One technique for forming the
一実施形態では、成形トレー154は、光透過性である材料で構成され、その結果、光は、この成形トレーを通って光センサアレイラック108内の下に配置された光センサ中に入り、そして商品がコンパートメント156から取り出された時点を検出する。トレーの各コンパートメントの下側部分などのトレーの一部分のみが光透過性であり又は孔155を有していることも想定される。トレーの残部は、光不透過性材料で構成されてもよく若しくは塗装されることができ、又は違ったやり方で光不透過性物質で覆われることができる。このように、ベイの外側から、トレーの側部から来る場合のある光又は他の光の漏れが光センサを作動させることはないが、コンパートメントからの製品の取り出しだけにより十分な光が光センサに到達してこれを作動させることができる。
In one embodiment, the molded
次に図24を参照すると、トレー152を形成する成形シート状材料が示されている。図23〜図26で理解されるように、シート状材料154には、種々のサイズ及び形態のコンパートメント156が成形されてもよい。これらコンパートメントにより、寸法及び形態が互いに異なる商品158の取り出し可能な挿入が可能である。代表的には、成形コンパートメントは、少なくとも一般的に、コンパートメント156内に保持されるべき商品158の少なくとも一部分と同形である。例えば、コンパートメントが全体として球形の商品、例えばリンゴ、オレンジ等を保持することになっている場合、コンパートメントは、半球形に形作られる。しかしながら、物品が全体として立方体である場合、コンパートメント156は、全体として立方体であり且つこの中に挿入されるべき商品よりも僅かに大きいよう形成されてもよい。
Referring now to FIG. 24, the molded sheet material that forms the
再び図24を参照すると、図の左上の物品の形状が全体として長方形であることが理解できる。対応の成形コンパートメント156は、物品158の少なくとも一部分に全体として同形であるような寸法形態のものであり、従って、商品158は、コンパートメント156中に取り出し可能に挿入できるようになっている。理解されるように、コンパートメントは、形態が全体として長方形又は正方形であるよう成形されてもよいが、この中に全体として球形、円盤状であり、又は丸い又は湾曲した形態を有する商品又は製品を保持するよう成形されてもよいが、製品の丸い、球形、湾曲した等の部分は、もしそうでなければ、正方形又は長方形のコンパートメント内に嵌め込まれ又は収納可能であり、この製品がこのコンパートメント内に保持されると共に製品がコンパートメントから取り出されるまでセンサが作動されるのが阻止されるようになっている。成形コンパートメント156は、異なる形態を有する商品158を受け入れるよう図24に示されているように種々の寸法及び形態のものであってもよい。かくして、図24の遠く右の部分に位置する全体として円盤状の商品158は、全体として長方形の商品158向きのコンパートメント156と比較して、幅が小さいが長さが長いコンパートメント156中に挿入される。
Referring to FIG. 24 again, it can be understood that the shape of the article at the upper left of the figure is a rectangle as a whole. The corresponding molded
本発明により、成形コンパートメント156がこの中に保持されるべき商品の一部分、代表的にはコンパートメント内に保持されるべき商品の下方部分と実質的に同形であることが想定される。かくして、本発明の自動店舗アウトレットを介して定期的に提供されることになっている既知の商品が存在する場合、金型は、かかる商品の少なくとも一部分、代表的にはその下方部分を提供するよう構成されてもよく、その結果、その特定のトレーインサート154のコンパートメント156は、その商品に特有であってもよい。これは、個人が自動店舗アウトレットのベイに商品をストックすることと顧客が商品を取り出したり後でこれを戻したりすることの両方を助けることができる。と言うのは、全体的寸法及び形態が先に取り出された商品の全体的寸法及び形態に合致するので物品が取り出されたのがどのコンパートメントか又はどの組をなすコンパートメント156かを知るのが容易になるからである。
In accordance with the present invention, it is envisioned that the molded
しかしながら、理解されるように、コンパートメント156は、これらの中に保持されるべき商品の下方部分と実質的に同形である必要はなく、これとは異なり、コンパートメント内に2種類以上の商品を受け入れるようより一般的な寸法及び形態のものであってよい。かかる成形トレーインサート154は又、成形コンパートメント156が受け入れることができる品物の種類に関して何らかの制限を提供するが、例えば図14と関連して説明したコンパートメントを形成するのに必要な時間及び労力を著しく減少させることができ、これらコンパートメントは、これらコンパートメント内に配置される多種多様な商品を受け入れるよう多種多様な寸法のコンパートメントを作ることができる垂直仕切りと水平仕切りの相互連結に起因して、性質上より汎用的である。成形コンパートメント156の使用は又、例えばベイドアが開閉されたとき、ユーザの手が製品に当たったとき等(これにより成形コンパートメントが設けられていない場合には製品又は商品が光を光センサに到達させてこれを作動させることができるほど十分シフトし、それによりシステムがユーザにより取り出されたものとして商品をカウントしてしまう)、センサ、例えば光センサが商品のずれ又は動きによって偶発的に作動されるおそれを著しく減少させ又はそれどころかなくす。不透明な、塗装された若しくは非透過性のシート154の使用、光透過性の領域若しくは部分の取り入れ、又は、孔155によって、潜在的エラーが更に低減する。
However, it will be appreciated that the
次に図26を参照すると、本発明は、トレー内の商品と費用を確認するためのトレーの一部として、1つ又は2つ以上のディジタル表示器157を組み込むことを想定している(図26において、クラッカー、ガム、ウェファー、チップス及びバナナなどの名称で、商品の価格を指すマークとともに図示される)。ディスプレイユニット157に表示されるディジタルテキストは、時が流れる間に変更可能であり、これらの商品の価格又はトレー内に保管する商品の変更を反映する。
Referring now to FIG. 26, the present invention contemplates incorporating one or more
上述した光センサシステムを用いると、商品がコンパートメントから取り出されて光センサ110が光源に対して露出されるやいなや、信号が出される。システムは、どの光センサ110が作動されたか及びこの光センサが割り当てられたコンパートメントを知る。特定のコンパートメント並びにトレー及びセンサトレー108に対するあらかじめ配置された商品から、システムは、どの商品がどのコンパートメントから取り出されたかを正確に突き止めることができ、そしてその商品を識別し、そしてその費用を仮想買い物カートに入れた状態で顧客に提示することができる。顧客がその商品をこの商品が取り出されたコンパートメントに戻した場合、買い物カートは、その商品を買い物カートから削除し、その商品についての支払いを顧客に請求することはない。
Using the optical sensor system described above, a signal is issued as soon as the product is removed from the compartment and the
また、理解されるように、本発明は、他のセンサ技術を利用することができる。例えば、図21及び図22に示されている底部のセンサは、リードスイッチから成ってもよく、プッシャユニットの底部には磁石が取り付けられてもよい。プッシャ134の各位置は、その下に位置するリードスイッチを作動させる。どのリードスイッチが作動されたかの指示に基づいて、システムは、スライダ−プッシャコンパートメント列内に残っている製品ユニットの数を突き止めるであろう。
It will also be appreciated that the present invention can utilize other sensor technologies. For example, the bottom sensor shown in FIGS. 21 and 22 may comprise a reed switch, and a magnet may be attached to the bottom of the pusher unit. Each position of the
当然のことながら、センサトレーは又、RFIDアンテナ及び/又はNFCシステム又はトレー28からの特定の商品の取り出しを正確且つ極めて特定的に検出することができる任意の他のセンサ技術を含むよう構成できる。異なるセンサ技術を利用することにより、取り出された各商品の識別、例えばNFC又はRFIDセンサの読取り距離内に位置する商品に取り付けられたタグの取り出しの識別が可能である。しかしながら、システムは、在庫補充されたとき、その特定のベイ22のトレー28内に設けられたセンサと対応するよう配置された商品を有し、従って、商品の存在場所及び同一性を追跡することができるようになっている。
Of course, the sensor tray can also be configured to include an RFID antenna and / or any other sensor technology that can accurately and very specifically detect the removal of a particular item from the NFC system or
次に図27を参照すると、RFIDセンサトレー136が示されている。センサトレー136は、代表的には、カバー138、ベース140、及び単一ユニットを形成するようカバー138とベース140との間にサンドイッチされたRFIDアンテナデバイス142を含む。代表的には全体として長方形であるこのユニットは、図15〜図20に示されているセンサトレー108に取って代わっている。代表的には、このユニットは、例えば棚106の下でトレー28のベース92の適当なスロット又はコンパートメント中に依然として滑り込まされる。トレー28は、図14に示されると共に図9を参照して上述した仕切り及びコンパートメント、並びに他の目的のため、例えば、ベイ内の照明度を制御し、各ベイ22と関連したスキャナ又はリーダ26とのインターフェースとして働く目的等のために図18に示されているトレー回路板86を依然として含んでもよい。
Referring now to FIG. 27, an
引き続き図27を参照すると、商品70が代表的には仕切られたコンパートメント内のトレー内に設けられると共に配列されているが、この実施形態のRFID技術を利用すると、これは、必ずしもそうである必要はない。各商品70は、これに取り付けられたRFIDタグ144を有する。商品70が図27の上方に向いた矢印で示されているようにトレーから取り出されると、商品70及びRFIDタグ144が取り出されたということを示す信号146が出され、この信号は、RFIDアンテナ142によって検出され、RFIDアンテナ142は、信号をケーブル148を介してRFIDリーダ150に送る。代表的には、RFIDアンテナデバイス142は、定期的に信号146を送ってトレーと関連した商品70上のRFIDタグ144の存在を検出する。商品70及びかくしてその取り付け状態のRFIDタグ144が取り出されると、この取り出しが検出されて信号がリーダ150に送られる。
With continued reference to FIG. 27,
リーダ150は、複数のRFIDアンテナデバイス142からの入力を受け取ることができる。代表的には、各センサトレー136と関連した単一のRFIDアンテナデバイス142が設けられ、この単一のRFIDアンテナデバイスは、所与のベイ22内の各トレー28のために用いられる。かくして、例えば、ベイ22内のトレー28の数に応じて、各ベイ22について1つ又は2つ以上のリーダ150が必要となる場合がある。この場合、リーダ150は、この情報をLCS58に中継する。
The
商品70が何であるかということが判定される。これは、トレー136上のコンパートメント内の商品の配置、所与のトレー136上の全ての商品が同一であるということ、又はRFIDタグ144が商品70が何であるかということを特定することに起因して又は任意の他の満足のいく手段によって行われてもよい。このように、商品が何であるかということ及びその価格が仮想買い物カート64に入れられた状態で顧客に提供される。
It is determined what the
変形例として、製品画像認識ソフトウェアシステム(PIRS)が、トレー上の又はトレーから離れた製品の存在、設置又は取り出しを検出するために使用されてもよい。このようなPIRSは、図19に示すカメラ1910などの内蔵型カメラを利用し、当該カメラは、各トレーの底部、AMPユニット1100の底部、又は、他の適切な場所に固定されてもよく、商品全体及び/又はトレーのコンパートメントの画像を撮影可能にする。このPIRSシステムによると、カメラは下のトレーの写真を生成し、その写真はトレー上に存在する製品を示す。PIRSは、トレーに存在する製品品目の種別及び量を判断するために、写真画像を継続的に分析する。製品品目の取り出し又は配置により変化が生じると、システムはかかる変化をLCSに報告する。その情報が製品が取り出されたことを示す場合、LCSは、製品を顧客の仮想電子買い物カートに追加して、代金を請求する。その情報が製品がトレーに追加されたことを示す場合、LCSは、顧客の買い物カートを信用するか、又は、適宜在庫を更新する。
As a variant, a product image recognition software system (PIRS) may be used to detect the presence, installation or removal of products on or away from the tray. Such a PIRS utilizes a built-in camera such as the
PIRSの要件に加えて、顧客が下のトレーから商品を取り出すか又はトレーに商品を配置する間に、顧客の手の動きを文書化するために、同じカメラ又は第2のカメラを、写真画像及び/又はビデオをとるために用いてもよい。そのようなものは、そのベイに関連したAMP1100など、ASOに関連した電子ディスプレイのうちの1台に表示されることができる。代替的に又はそれに加えて、支払い請求の争いが起きた場合に、必要に応じて顧客がトレーから商品を取り出したか又は置き換えたことを確認できるようにするために、このようなビデオ又は写真画像は、少なくとも一時的に保存されることができる。
In addition to the PIRS requirements, the same camera or a second camera can be used to document the movement of the customer's hand while the customer removes or places the item from the lower tray. And / or may be used to capture video. Such can be displayed on one of the electronic displays associated with the ASO, such as the
図2及び図3を参照すると、飲料ディスペンサ34は、ASOに組み込まれることができる。多種の従来技術の小売環境において、K−cup(登録商標)のコーヒーカップ又はティーバッグなどを開放した棚に置くと、顧客は、飲物を1杯だけ購入するときでも、頻繁に複数の登録K−cup(登録商標)又はティーバッグをとっていく。このような状況により、オペレータには損失が生じる。本発明においては、K−cup(登録商標)又はティーバッグなどの飲料コンポーネントは、施錠されたドアの後方に固定され、K−cup(登録商標)又はティーバッグなどを取り出す毎に、顧客へ請求する。変形例として、コンピュータ化された醸造者又は清涼飲料ディスペンサを用いてもよい。このようなディスペンサは、LCSと通信して、適宜顧客に請求するために、購入される飲物のタイプをLCSに通知するようにプログラムされることができる。このような醸造者及び清涼飲料ディスペンサは、近くのスキャナ又はドアアクセスユニットを使用して最初に確認された資格ある顧客によってのみ使用されることができる。
With reference to FIGS. 2 and 3, the
本発明は、ASOが宿泊施設の中に配置され得ること、例えばホテルのロビー内のASOを想定している。実際には、小型のASOは、ホテルの各部屋の中に配置されることができる。顧客のルームキーをチェックイン及びASOでの買い物に使用してもよく、各購入の費用が顧客の部屋の請求に加えられる。チェックインすると、宿泊客は、自身のルームキーを走査してもよく、また、自身の名字をエンターするか又はチェックインスクリーン上の他の識別の質問に回答してもよい。資格を得た後に、宿泊客/顧客は、ルームキー、バイオメトリック手法、PINコード又は他の識別方法を用いてベイのドアを開け始めてもよい。すべての取引及び費用は、宿泊客の部屋の勘定に適宜課金するために、ホテルの会計システムにリアルタイムに報告される。 The present invention contemplates that an ASO can be placed in an accommodation facility, such as an ASO in a hotel lobby. In practice, a small ASO can be placed in each room of a hotel. The customer's room key may be used for check-in and ASO shopping, and the cost of each purchase is added to the customer's room bill. Upon check-in, the guest may scan his / her room key and may enter his / her last name or answer other identifying questions on the check-in screen. After qualifying, the guest / customer may begin to open the bay door using a room key, biometric technique, PIN code or other identification method. All transactions and expenses are reported in real time to the hotel accounting system to charge the guest's room account accordingly.
次に図28を参照すると、本発明により、ASOがミニマーケット又はコンビニエンスストア2800の変形例を形成するよう形作られることが想定される。これにより、会社は、顧客アウトレット、例えばミニマーケット、近隣のマーケット及びコンビニエンスストア又は一般的な店舗型アウトレットを無人の且つ完全自動方式で運用することができる。これは、例えば、ストリップモール内、建物の専用ルーム内、建物の十分に広い開放領域等内に位置することができる。このようなミニマーケット又はコンビニエンスストア2800は、図28に示すように、完全に独立するように完全に囲まれてもよい。1つ又は2つ以上のチェックインステーション又はキオスク2802が顧客識別並びに支払い承認及び資格審査のために提供される。このようなチェックインステーション又はキオスク2802は、室内にあり、ミニマーケットの買い物領域に導く自動ドア又は回転ドアの前にあってもよい。変形例として、顧客が識別されて資格を与えられた後にドア2804が選択的に解錠されてもよい。このようなエントリは、最初にチェックインしてスタンドアロンのキオスクにより資格が与えられた顧客にのみ許可される。チェックインした後に、顧客は、第2のドア又は回転ドアへ進むことができ、自身の識別を走査してミニマーケットの買い物エリアへの入店ができるようになる。
Referring now to FIG. 28, it is envisioned that the present invention will shape the ASO to form a minimarket or
ミニマーケット買い物エリアは、図28に示すように、上述のものと同様に作用する複数のベイ22を備える。複数の顧客がミニマーケット内で買い物することができ、所望に応じてベイ22にアクセスして商品をベイ22から取り出すことができ、ASOシステムは、施錠されたドア24を通って特定のベイにアクセスする各顧客により各ベイからの各商品の取り出しを追跡する。一人の顧客しか認証の時点で所与のベイ22にアクセスすることができないので、複数の顧客が同時に買い物することができ、その間、各顧客の購入商品の正確な記録が保たれる。
As shown in FIG. 28, the minimarket shopping area includes a plurality of
買い物セッション又はイベントを終えた後に、顧客は、内部ステーション12を使用して又は再び走査して、買い物エリアを出るためにドア又は回転ドア2804を開けてもよい。このとき、顧客は立ち去るだけでよく、取引は所定の時間以内で完了されるか、又は、ミニマーケット2800内又はミニマーケット2800の外のキオスク2802内のいずれかのスタンドアロンのキオスクに移り、取引を終えて、所望される場合アカウントに残っている残高を戻す。顧客にミニマーケット2800の中でASOのベイ22から商品を取り出す資格が与えられるために、紙幣及び硬貨(現金)を使用する場合、そのときに、残っている残高を戻すことができて、スタンドアロンのキオスク12又は2802の1つで支出することができる。買い物エリア内の内部ステーション12は、顧客がカスタマーサービスと通信し、資金を彼らの口座に追加し、又は、ミニマーケットによって提供される付加的なサービスのいずれを利用することができるようにする。
After finishing a shopping session or event, the customer may open the door or revolving
スタンドアロンのコンピュータ化されたキオスク2802は、システムとのインターフェースをとるチェックインステーションとして使用してもよいだけでなく、会員とクレジット/デビットカードユーザ及び現金払いの顧客を、ASOでの買い物、請求の支払い、振替、ATMとしての役割、イベントチケット及び他の適切なサービスの購入をできるようにする。
The stand-alone
かくして、いつでも食べることができる食品及び飲料ビジネス型の小型ASO付きのロケーションに加えて、本発明は又、自己チェックアウト、自動近隣マーケット若しくはコンビニエンスストア又は在庫から入手可能な消費者物品を提供する任意他形式の店舗を運用するために利用できる。本発明及びその方法により、消費者は、上述したような種々の識別システムを利用して店舗の設備に入り、そして本発明の方法を用いることによって自分の買い物を行うことができ、店舗内のベイのドアを開いてこの中のトレー28から製品を取り出すことができる。システムは、ドアを開けて商品を取り出した顧客を認識すると共にどの商品が取り出されたかを識別し、それに従って次に取り出された商品の価格の支払いを顧客に請求する。
Thus, in addition to food and beverage business-type locations with small ASOs that can be eaten at any time, the present invention also provides any consumer goods available from self-checkout, automated neighborhood or convenience stores or inventory It can be used to operate other types of stores. The present invention and method allows consumers to enter store facilities using various identification systems as described above, and to make their own purchases using the method of the present invention. Products can be removed from the
かかる自動化された施設を従業者が存在することなく出費がない状態で、しかも便利な自動且つ使用容易な自己チェックアウトによって使用しやすい環境内で1日24時間にわたって、週に7日間にわたって利用することができる。このような形式の自動チェックアウト、自動ミニマーケット又はコンビニエンスストアは、種々の消費者物品を提供することができ、しかも近隣住区、大学、軍事基地、空港、オフィス複合体、モール及び1日24時間にわたって一般大衆に開かれており又は全体としてアクセス可能な任意の他の領域において極めて望ましいと言える。したがって、常駐の係員の経費なしで24時間ぶっ通しで営業することができる迅速且つ無人の自動チェックアウト式店舗についてのかかる要望は、非常に強く、これらの要望を本発明によって満たすことができる。 Use such automated facilities for 24 hours a day, 7 days a week, in an easy-to-use environment with no automatic workers and no expense, with no employees present be able to. Such forms of automated checkouts, automated minimarkets or convenience stores can provide a variety of consumer goods, including neighborhoods, universities, military bases, airports, office complexes, malls and 24 It can be highly desirable in any other area that is open to the general public over time or accessible as a whole. Thus, such a need for a quick and unattended automatic checkout store that can be operated 24 hours a day without the expense of resident staff is very strong and can be met by the present invention.
セキュリティ手段に関し、大型ASOミニマーケット又は近隣店舗に入るために顧客の出入り又は施錠されたドア等を制御するために1つ又は2つ以上の回転ドアが設けられてもよい。施錠状態のドア、回転ドア等は、顧客が自分のカードを走査して他の識別情報等を提供するよう求めるために使用されてもよく、その目的は、ASOに出入りすること及び買い物セッションを始める前に自分のカード又はアカウントの当初の残高を超える価格の商品を取り出した顧客を識別することにある。 With regard to security measures, one or more revolving doors may be provided to control the customer's access or locked doors, etc. to enter a large ASO mini market or nearby store. Locked doors, revolving doors, etc. may be used to ask customers to scan their cards and provide other identifying information, etc. The purpose is to enter and exit the ASO and shopping sessions Before starting, it is to identify the customer who has taken out a product with a price exceeding the original balance of his card or account.
外のキオスク2802を用いて、そして中のチェックインステーション12、又はミニマーケット設備内のキオスク若しくはASOに関連したキオスク若しくはこのようなミニマーケット或いはASOの動作に対応するウェブサイトに関連したキオスクのいずれかを用いてでも、システムは、あるカード又は口座から他のものへの資金移動を可能にするとともに、他人の口座又はカードに資金を積むことを可能にする。例えば、親は、子供の口座に資金を積むことができ、又は、雇用者は1人又は2人以上の従業員のカードに資金を積むことができ、子供又は従業員はASO、ミニマーケットなどを通じて商品を購入することができるようになる。
Either using the
上述した内容に加えて、本発明及びそのソフトウェアは、大がかりな在庫制御プログラム及び補充/履行プログラムを提供する。これにより、ASOのオペレータは、トレー又は棚28のうちのそれぞれの中に存在している全ての製品の完全な読みをリアルタイムで有すると共に必要に応じて各ASOのための選択リスト形式の補充報告を作成することができる。
In addition to the above, the present invention and its software provide a large inventory control program and replenishment / fulfillment program. This allows the ASO operator to have a full real-time reading of all the products present in each of the trays or
汎用トレー及びセンサ設備によって、図19及び20に示すように、トレーからの商品の取り出しをシステムが自動的に検出することができ、製品をベイのドアを開けた顧客の買い物カートに自動的に関連づけることができる。加えて、このような技術によって、製品の存在を判断し、リアルタイムな「棚の上の」在庫報告を作成するために、すべてのトレーについてのローカル読み込み及び遠隔読み込みが可能になる。要求があると又は予めスケジュールされた時間に自動的に、システムは、すべてのトレーを走査して、注文処理報告を作成して、オペレータとオペレータのエージェントに送る。このような報告は、棚に補充して、棚にある各製品を、通常業務を支援しつづけなければならないプログラムされた標準レベルにするために、オペレータがその位置に届けることを必要とするすべての製品のリストを含む。補充モードに入ると、オペレータは、システムにより作成されて選択リストに印刷されたバーコード又は他のタイプのコードを走査する。システムが選択リストの有効性を確認した後、システムは1つ又はすべてのベイ内のすべてのトレーを走査し、システムは、走査されたエリア内又はASOの全体の各コンパートメントに現在存在するすべての商品の在庫を示す在庫ファイルを生成する。その時点で、全ての錠又はASOの特定の部分の錠は、在庫補充のために解錠される。再設定時、システムは、全てのトレーのコンパートメントの完全な読みを再び提供すると共に在庫補充セッションの前後における変更を示すファイルを作成する。本ファイルは、補充が正確にされ、システムが生成してオペレータに送った選択リストに従って注文処理がされたことを確認するために用いることができる。また、このような特徴は、オペレータが、必要に応じて他の報告とともに、注文処理/補充の開始時刻及び終了時刻の報告を得ることを含む注文処理プロセスを管理することを可能にする。再設定後、システムは、変化して待機又は購入モードに戻る。 The universal tray and sensor facility allows the system to automatically detect the removal of goods from the tray, as shown in FIGS. 19 and 20, and automatically place the product in the customer's shopping cart with the bay door open. Can be related. In addition, such techniques allow local and remote reading for all trays to determine the presence of products and create real-time “on-shelf” inventory reports. Upon request or automatically at a pre-scheduled time, the system scans all trays, creates an order processing report, and sends it to the operator and operator agent. Such reports are all that operators need to deliver to their locations to replenish the shelves and bring each product on the shelves to a programmed standard level that must continue to support normal operations. Includes a list of products. Upon entering refill mode, the operator scans a bar code or other type of code created by the system and printed on the selection list. After the system confirms the validity of the selection list, the system scans all trays in one or all bays, and the system scans all currently existing compartments in the scanned area or in the entire ASO compartment. Generate an inventory file that shows the inventory of the product. At that point, all locks or locks of a particular part of the ASO are unlocked for inventory replenishment. Upon reconfiguration, the system again provides a complete reading of all tray compartments and creates a file showing the changes before and after the inventory replenishment session. This file can be used to confirm that the replenishment is accurate and the order has been processed according to the selection list generated by the system and sent to the operator. Such features also allow the operator to manage the order processing process, including obtaining order processing / replenishment start and end time reports, along with other reports as needed. After reconfiguration, the system changes and returns to standby or purchase mode.
本発明は、1つ又は2つ以上のトレーを選択された製品供給元専用にでき、これは、すべての売上高をモニタして、このような1つ又は2つ以上のトレーから販売した製品品目のデータを分析するためである。このデータは、マーケティング研究用に、並びに、供給元からの払い戻し及び/又は料金の収集用に、供給元へ自動的に送ることができる。例えば、システムは、特定の日付の間に販売されたすべてのコーラタイプの飲物の報告とデータを蓄積することができ、払い戻しプログラムを容易にするために又は他のマーケティング用に、このような報告を、オペレータに又は清涼飲料供給元に直接送ることができる。プロモーション期間に特定の商品の売上を促進するために、コンパートメントトレーは、カスタマイズされたデザインで製作されてもよい。 The present invention can dedicate one or more trays to a selected product supplier, which monitors all sales and sells products from one or more such trays. This is for analyzing the data of the item. This data can be automatically sent to the supplier for marketing research and for refunding and / or collecting fees from the supplier. For example, the system can accumulate reports and data for all cola-type drinks sold during a particular date, such reports to facilitate a refund program or for other marketing purposes. Can be sent directly to the operator or to the soft drink supplier. In order to promote sales of specific items during the promotion period, the compartment tray may be made with a customized design.
本発明は、オペレータやASOに対するこれら製品の供給元への払い戻し資格を得るために商品を追跡し分析するため、顧客のさまざまな製品品目購入の全てから得られる情報を利用することも可能である。例えば、清涼飲料供給元は、ASOを通じて販売したその製造業者のソーダの各缶又は壜ごとに、例えば10セントなど、所与の額の払い戻しをすることができる。このような情報は、収集されて、定期的にASOの所有者又はオペレータへの払い戻しのために、製造業者に送られることができる。 The present invention can also utilize information from all of the customer's various product item purchases in order to track and analyze merchandise in order to qualify the operator or ASO for refund of these products to their suppliers. . For example, a soft drink supplier can reimburse a given amount, such as 10 cents, for each can or basket of its manufacturer sold through ASO. Such information can be collected and periodically sent to the manufacturer for refund to the owner or operator of the ASO.
本発明のシステムは、顧客の購入習慣を収集して分析するソフトウェアプログラムを含んでもよく、顧客の購入習慣は、製品のタイプ、カロリーレベル、時刻、並びに顧客の性別、年齢及び他の特徴に基づいて分析される他のカテゴリを含む。このような情報は、ASO内での製品選択を向上させるために用いてもよく、他のマーケティング用途に用いてもよい。さらに、システムは、費やした量、購入される製品のタイプ、購入時間及び他の基準に基づいて、顧客に、ボーナス、割引又はまとめ買い価格を提供するために、このようなデータを使用することもできる。 The system of the present invention may include a software program that collects and analyzes customer purchase habits, which are based on product type, calorie level, time of day, and customer gender, age, and other characteristics. Other categories that are analyzed. Such information may be used to improve product selection within ASO and may be used for other marketing applications. In addition, the system may also use such data to provide customers with bonuses, discounts or bulk purchase prices based on the amount spent, the type of product purchased, the purchase time and other criteria. it can.
本発明の方法の一部として、ASO及びシステムは、ASOの会員が利用可能なダイエット及び健康管理プログラムと関連して使用されてもよい。
このようなプログラムは、加入する会員に、ダイエット情報、所定の食料品の消費に関する推奨及び/又は提案する食事時間を提供する。1日を通して、会員はこのような通知及び推奨を受け、本発明のシステムは、摂取したカロリー、当分、炭水化物などの記録を続ける。また、システムは、摂食量及びエクササイズアクティビティの記録を続けるシステムよりも広範囲なプログラム及び摂食量フォーマットを含んでもよい。また、例えば対応するウェブサイトを通じたアクティビティを含んでもよい。また、本プログラムは、データを分析して、データ結果及びウェブサイト上の情報を提供するダイエットアルゴリズムを含んでもよい。顧客は、ASOを訪問している間に、及び、ASOから離れてオンラインで、このようなプログラムを使用してもよい。さらに、システムは、適切な食事スケジュールを保つために、食事又は軽食のため所定の予め定められた時間内にASOに来るよう参加者に促すリマインダを出してもよい。このようなリマインダを、電子メール、テキストを介して、又は、予め録音してあるメッセージを再生する通話を介して送ることができる。
As part of the method of the present invention, the ASO and system may be used in conjunction with a diet and health care program available to ASO members.
Such a program provides members who subscribe to diet information, recommendations for consumption of certain food items and / or suggested meal times. Throughout the day, members receive such notifications and recommendations, and the system of the present invention keeps track of calories consumed, for the time being, carbohydrates, etc. The system may also include a wider range of programs and food intake formats than systems that keep track of food intake and exercise activity. For example, an activity through a corresponding website may be included. The program may also include a diet algorithm that analyzes the data and provides data results and information on the website. The customer may use such a program while visiting the ASO and online away from the ASO. In addition, the system may issue a reminder that prompts the participant to come to the ASO within a predetermined predetermined time for a meal or snack to maintain an appropriate meal schedule. Such reminders can be sent via e-mail, text, or a call that plays a pre-recorded message.
ソフトウェアを用いて、全ての管理活動及び報告を含むASOの運用全体を管理する。全ての活動がネットワーク接続、例えばインターネットを介して主制御ネットワーク設備(MCNF)36に報告される。システムは、複数のASOのアクティビティを要約し、複数のASO位置でのアクティビティを示す視覚的な報告ダッシュボードフォーマットをリアルタイムに提供することが可能なダッシュボードプログラムを含んでもよい。ダッシュボードは、その日の総収益、特定タイプの製品の販売数、特定の製品の棚にある数、並びに、発生したときのリアルタイムの売上高及び取引を示してもよい。 Use software to manage the overall operation of ASO, including all management activities and reports. All activity is reported to the main control network facility (MCNF) 36 via a network connection, eg, the Internet. The system may include a dashboard program that can summarize the activity of multiple ASOs and provide a visual reporting dashboard format in real time showing activity at multiple ASO locations. The dashboard may show the total revenue for the day, the number of sales of a particular type of product, the number on the shelf of a particular product, and the real-time sales and transactions as they occur.
店舗及び買い物システムとしての使用とは別に、本発明のシステムは、商品を棚から取り出した個人の記録の維持及び取り出された商品の識別を必要とする任意の環境において利用できる。かかる環境は、部品及び付属品の在庫、消耗品又は任意の他の商品の取り出しを追跡するために学校内、会社内、実験室内、病院内、及び製薬施設内、又は任意の他の事業体又は施設内に存在する場合がある。システムは、商品をベイ及びトレーから取り出した各人の識別情報(日付及び時刻を含む)を記録し、汎用トレー上に置かれ又はこれらから取り出された全ての製品の完全な在庫を維持し、しかも必要に応じて完全な在庫補充報告を提供する。 Apart from its use as a store and shopping system, the system of the present invention can be used in any environment that requires the maintenance of a personal record of the item being removed from the shelf and the identification of the item being removed. Such an environment can be used in schools, companies, laboratories, hospitals, and pharmaceutical facilities, or any other entity to track inventory of parts and accessories, consumables, or any other item retrieval. Or it may exist in the facility. The system records the identity (including date and time) of each person who removes goods from the bay and tray, maintains a complete inventory of all products placed on or removed from the general purpose tray, And provide full inventory replenishment reports as needed.
幾つかの実施形態を例示目的で詳細に説明したが、本発明の範囲及び精神から逸脱することなく種々の改造を行うことができる。したがって、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載にのみ基づいて定められる。 Although several embodiments have been described in detail for purposes of illustration, various modifications may be made without departing from the scope and spirit of the invention. Accordingly, the scope of the present invention is defined based only on the description of the scope of claims.
Claims (79)
各ベイが購入のために前記ベイから取り出し可能な商品を収容する複数のベイと、通常は施錠されるドアとを有するコンピュータ制御式自動店舗アウトレットを提供するステップと、
顧客が、前記自動店舗アウトレットのベイに関連したドアアクセスユニットに、顧客識別を入力するステップと、
顧客識別を確認した後に、前記ドアアクセスユニットに関連した前記ベイの前記ドアを解錠して、顧客による前記ベイへのアクセスを提供するステップと、
顧客により前記ベイから取り出された各商品の識別を検出するステップと、
前記取り出された商品を、前記自動店舗アウトレットのコンピュータ制御式ディスプレイユニットに表示された、顧客に対する電子買い物カートに追加するステップと、
ベイドアが閉じられると各ベイドアを自動的に施錠するステップと、
顧客が取引を終了した場合又は顧客の動作が無い所定期間が経過した後に、顧客の電子買い物カートにある商品について顧客に請求することにより顧客の購入取引を終了するステップと
を含む方法。 A method of allowing access to a computer controlled automated store outlet and tracking purchases from the outlet,
Providing a computer controlled automated store outlet having a plurality of bays, each bay containing goods that can be removed from the bay for purchase, and a normally locked door;
A customer entering a customer identification into a door access unit associated with the automatic store outlet bay;
After confirming customer identification, unlocking the door of the bay associated with the door access unit to provide customer access to the bay;
Detecting the identity of each product removed from the bay by a customer;
Adding the retrieved item to an electronic shopping cart for a customer displayed on a computer-controlled display unit of the automatic store outlet;
Automatically locking each bay door when the bay door is closed;
Closing the customer's purchase transaction by charging the customer for an item in the customer's electronic shopping cart when the customer ends the transaction or after a predetermined period of inactivity.
第2の顧客識別を確認した後に、第2の顧客識別を受信した前記ドアアクセスユニットに関連した前記ベイの前記ドアを解錠するステップと、
第2の顧客によって前記ベイから取り出された各商品の識別を検出し、取り出された商品を第2の顧客に対する電子買い物カートに追加するステップと、
第2の顧客が取引を終了した場合又は第2の顧客の動作が無い所定期間が経過した後に、第2の顧客の電子買い物カートにある商品について第2の顧客に請求することにより第2の顧客の購入取引を終了するステップと
を含む請求項1に記載の方法。 A second customer entering a customer identification into a door access unit associated with a bay that the customer is not currently accessing while the customer is accessing the bay of the automated store outlet;
Unlocking the door of the bay associated with the door access unit that received the second customer identification after confirming the second customer identification;
Detecting the identity of each item retrieved from the bay by a second customer and adding the retrieved item to an electronic shopping cart for the second customer;
By charging the second customer for the item in the second customer's electronic shopping cart when the second customer terminates the transaction or after a predetermined period of time when there is no second customer action, the second customer Closing the customer purchase transaction.
購入用の商品を保持する複数のベイと、
各ベイと関連していて、前記自動店舗アウトレットのコンピュータによって許可された顧客による前記ベイ内の商品へのアクセスを提供するドアと、
ベイドアが閉じている場合には通常施錠され、前記ドアを開けて前記ベイにアクセスすることを顧客又は技術者が承認された場合、前記自動店舗アウトレットのコンピュータにより選択的に解錠される、各ベイドアと関連した錠と、
前記ベイへのアクセスの承認を判断するための顧客識別を受け取るように構成された、各ベイドアと関連したアクセスユニットと、
少なくとも1つのベイ内に設けられていて、前記商品を保持するように構成された複数のコンパートメントを有する少なくとも1つのトレーと、
前記ベイからの商品の取り出しを検出して取り出された商品を識別するよう構成されているセンサシステムと
を備える自動店舗アウトレット。 A computer controlled automatic store outlet,
Multiple bays that hold items for purchase,
Associated with each bay, a door providing access to goods in the bay by a customer authorized by the computer of the automated store outlet;
Each door is normally locked when the bay door is closed, and selectively unlocked by a computer at the automatic store outlet when the customer or technician is authorized to open the door and access the bay. A lock associated with Baydoor,
An access unit associated with each bay door configured to receive a customer identification for determining authorization to access the bay;
At least one tray provided in at least one bay and having a plurality of compartments configured to hold said goods;
An automatic store outlet comprising: a sensor system configured to detect the removal of a product from the bay and identify the product that has been removed.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/321,573 | 2014-07-01 | ||
US14/321,573 US9536236B2 (en) | 2012-06-08 | 2014-07-01 | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet and related method |
PCT/US2015/038877 WO2016004235A2 (en) | 2014-07-01 | 2015-07-01 | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet and related method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017521780A true JP2017521780A (en) | 2017-08-03 |
JP2017521780A5 JP2017521780A5 (en) | 2018-08-16 |
Family
ID=55020097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016575835A Pending JP2017521780A (en) | 2014-07-01 | 2015-07-01 | Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3164836A4 (en) |
JP (1) | JP2017521780A (en) |
KR (1) | KR20170028394A (en) |
CN (1) | CN106663251A (en) |
AU (1) | AU2015284052A1 (en) |
CA (1) | CA2954179A1 (en) |
MX (1) | MX2017000104A (en) |
RU (1) | RU2017101145A (en) |
WO (1) | WO2016004235A2 (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190060076A (en) * | 2017-11-24 | 2019-06-03 | 정숙명 | Method And Apparatus for Providing Selling Service by Using Unmanned Cabinet Based On Wireless Communications |
JP2019150123A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-12 | 株式会社ヴィンクス | Product movement detection device and product movement detection method |
JP2019192095A (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社ヴィンクス | Product movement detection device, and product movement detection method |
JP2020507138A (en) * | 2017-12-25 | 2020-03-05 | ▲図▼▲霊▼通▲諾▼(北京)科技有限公司Yi Tunnel (Beijing) Technology Co.,Ltd. | Accounting method, apparatus and system |
KR20200034242A (en) * | 2018-09-21 | 2020-03-31 | (주)엔조이소프트 | Selective unattended store system for underage monitoring and operation method of the same |
KR20200080039A (en) * | 2018-12-26 | 2020-07-06 | 주식회사 에스에프에이 | Unmanned store system |
JP2021012584A (en) * | 2019-07-08 | 2021-02-04 | 東芝テック株式会社 | Product registration device, product registration method and information processing program |
JP2021515297A (en) * | 2018-03-02 | 2021-06-17 | 北京京▲東▼尚科信息技▲術▼有限公司Beijing Jingdong Shangke Information Technology Co., Ltd. | Automatic sales methods and equipment, as well as computer-readable storage media |
JP2021093649A (en) * | 2019-12-11 | 2021-06-17 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program |
JP2022508808A (en) * | 2018-10-20 | 2022-01-19 | ザ・ノーダム・グループ・エルエルシー | Neural vending machine |
JP2023509844A (en) * | 2019-12-12 | 2023-03-10 | アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド | Customized retail environment |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10692323B2 (en) | 2016-05-31 | 2020-06-23 | Accenture Global Solutions Limited | Data platform for a network connected dispensing device |
US10134218B2 (en) | 2016-05-31 | 2018-11-20 | Accenture Global Solutions Limited | Network connected dispensing device |
US10019865B2 (en) | 2016-05-31 | 2018-07-10 | Accenture Global Solutions Limited | Control of a network connected dispensing device via a network |
IT201600130490A1 (en) * | 2016-12-23 | 2018-06-23 | Pietro Nota | AUTOMATED SUPERMARKET INCLUDING AUTOMATIC FOOD PRODUCERS |
CN106971457A (en) * | 2017-03-07 | 2017-07-21 | 深圳市楼通宝实业有限公司 | Self-service vending method and system |
CN107256483A (en) * | 2017-05-19 | 2017-10-17 | 网联股份有限公司 | Identity recognition system and method |
CN116629743A (en) * | 2017-05-23 | 2023-08-22 | 沃尔玛阿波罗有限责任公司 | Automated inspection system |
CN107301728A (en) * | 2017-06-15 | 2017-10-27 | 杭州银灯网络科技有限公司 | A kind of self-service vending method and system |
US11080976B2 (en) * | 2017-06-15 | 2021-08-03 | Ncr Corporation | Real time bypass detection in scanner |
CN107293049A (en) * | 2017-07-05 | 2017-10-24 | 胡雷刚 | A kind of commodity self-service marketing method and its device |
KR101858530B1 (en) | 2017-07-14 | 2018-05-17 | 주식회사 코리아세븐 | Unattended store system, method for controlling the system, computer program for executing the method, and unattended payment device |
CN107481414A (en) * | 2017-08-21 | 2017-12-15 | 文彬 | A kind of real-time shopping guide method and system of open unmanned sale apparatus |
CN109559435A (en) * | 2017-09-25 | 2019-04-02 | 深圳市祈飞科技有限公司 | A kind of vision system of intelligence fruit juice vending machine |
CN107689109B (en) * | 2017-09-25 | 2019-10-29 | 上海巨昂实业有限公司 | A kind of automatic vending machine |
CN107578544B (en) * | 2017-09-25 | 2020-05-08 | 上海巨昂实业有限公司 | Automatic vending machine |
CN107590726B (en) * | 2017-09-26 | 2021-12-07 | 北京德利来数据商务有限公司 | Automatic sales system and information management device |
CN107798774A (en) * | 2017-10-31 | 2018-03-13 | 上海麦泽科技有限公司 | A kind of intelligent cabinet based on RSSI, vending method and reservation merchandise control method |
JP6303160B1 (en) * | 2017-11-01 | 2018-04-04 | 和則 藤沢 | Purchase product settlement support system |
CN107958390A (en) * | 2017-11-30 | 2018-04-24 | 重庆云邮天下信息技术有限公司 | A kind of unattended shop consumer consumption behavior analysis method and system |
CN107833366A (en) * | 2017-12-12 | 2018-03-23 | 成都缤柜科技有限公司 | A kind of self-selecting type automatic vending machine based on inductive switch |
CN109934569B (en) * | 2017-12-25 | 2024-04-12 | 图灵通诺(北京)科技有限公司 | Settlement method, device and system |
CN107958397A (en) * | 2017-12-27 | 2018-04-24 | 成都信息工程大学 | The system that a kind of condition of merchandise using short-distance wireless communication technology detects |
EP3716235A4 (en) * | 2017-12-28 | 2021-08-11 | V-Sync Co., Ltd. | Unstaffed store system |
CN108205853A (en) * | 2018-02-01 | 2018-06-26 | 云南大学 | Open unmanned intelligent goods selling equipment and self-service method |
CN108510653A (en) * | 2018-03-12 | 2018-09-07 | 远瞳(上海)智能技术有限公司 | Automatic vending device |
CN108492457A (en) * | 2018-03-12 | 2018-09-04 | 远瞳(上海)智能技术有限公司 | Automatic vending device and method |
CN108492456A (en) * | 2018-03-12 | 2018-09-04 | 远瞳(上海)智能技术有限公司 | Automatic vending device and method |
CN108492451A (en) * | 2018-03-12 | 2018-09-04 | 远瞳(上海)智能技术有限公司 | Automatic vending method |
CN110298966A (en) * | 2018-03-23 | 2019-10-01 | 胡紫灵 | It is a kind of can self-service picking vending machine |
CN108510263A (en) * | 2018-03-29 | 2018-09-07 | 董亮 | Commodity preparation method and device |
US11208315B2 (en) * | 2018-04-02 | 2021-12-28 | Pepsico, Inc. | Unattended beverage dispensing systems and methods |
CN108961611B (en) * | 2018-06-05 | 2020-11-06 | 口碑(上海)信息技术有限公司 | Information processing system and method for to-be-processed commodity |
CN109035558B (en) * | 2018-06-12 | 2020-08-25 | 武汉市哈哈便利科技有限公司 | Commodity recognition algorithm online learning system for unmanned sales counter |
CN110610358A (en) * | 2018-06-15 | 2019-12-24 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | Commodity processing method and device and unmanned goods shelf system |
RU2018122983A (en) * | 2018-06-25 | 2019-12-25 | Клюкин Василий Васильевич | VENDING APPARATUS FOR MANUFACTURING PERSONIFIED SOUVENIRS |
CN108876249B (en) * | 2018-06-29 | 2021-06-25 | 北京旷视科技有限公司 | Item monitoring system and method |
CN108960132B (en) * | 2018-07-02 | 2020-12-15 | 深圳码隆科技有限公司 | Method and device for purchasing commodities in open type vending machine |
JP2020013183A (en) * | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 富士電機株式会社 | Commodity selling table furniture and commodity selling method |
CN109700245B (en) * | 2018-11-02 | 2020-06-23 | 青岛海尔股份有限公司 | Shelf automatic adjustment method |
CN109214806B (en) | 2018-11-20 | 2022-01-04 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | Self-service settlement method, device and storage medium |
ES2782299A1 (en) * | 2019-03-11 | 2020-09-11 | Univ Valladolid | PARTS AND PRODUCTS COLLECTION SYSTEM FOR ASSEMBLY OR ORDER PREPARATION (Machine-translation by Google Translate, not legally binding) |
CN110089857A (en) * | 2019-05-08 | 2019-08-06 | 杭州一骑轻尘信息技术有限公司 | A kind of file storage device and system |
US11182803B2 (en) * | 2019-07-26 | 2021-11-23 | Indyme Solutions, Llc | System providing self-service access to locked merchandise |
KR102121694B1 (en) * | 2019-07-26 | 2020-06-10 | 김대식 | Showcase operating system and method |
KR102333347B1 (en) * | 2019-08-01 | 2021-11-30 | 주식회사 신세계아이앤씨 | System and method for relaying smart store |
KR102307293B1 (en) * | 2019-09-02 | 2021-09-30 | 박경희 | Unmanned store management system |
US11354966B2 (en) * | 2019-09-03 | 2022-06-07 | Pepsico, Inc. | Handles and displays for product vending system |
KR102439875B1 (en) * | 2020-02-17 | 2022-09-02 | 주식회사 엑스와이지 | Unmanned shop operation method and unmanned shop system using the same |
IL272868A (en) * | 2020-02-23 | 2021-08-31 | Shmunik Alexander | A method and system of rfid tray for hotel rooms |
JP6754989B1 (en) * | 2020-02-27 | 2020-09-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Information processing device and information processing method |
CN111358234B (en) * | 2020-03-11 | 2021-01-01 | 宋玉芹 | Automatic machine of taking of medical tray of surgical nursing station |
IT202000014830A1 (en) * | 2020-06-19 | 2021-12-19 | Alfa Holding Di Annarita Caponi E C Sas | HOME SUPPLY SYSTEM FOR CONSUMER GOODS |
PL437000A1 (en) * | 2021-02-16 | 2022-08-22 | Gabi-Bis Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Spółka Komandytowa | Unmanned point of sale for furniture products |
WO2022246136A1 (en) * | 2021-05-19 | 2022-11-24 | Swyft, Inc. | Frictionless retail stores and cabinets |
US11640742B2 (en) * | 2021-06-28 | 2023-05-02 | Pepsico, Inc. | Smart vending machine with modular control assembly |
TWI807605B (en) * | 2022-01-21 | 2023-07-01 | 國立勤益科技大學 | Image identifying shopping system |
CN114819576A (en) * | 2022-04-18 | 2022-07-29 | 新石器慧通(北京)科技有限公司 | Operation state detection method and device for unmanned vehicle for selling commodities and unmanned vehicle |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01222395A (en) * | 1988-03-01 | 1989-09-05 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Unattended shopping system using ic card |
JPH0566081A (en) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Controlling method for refrigerator with electronic lock |
JPH10162247A (en) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Tec Corp | Purchased article registration device and purchased article settlement system using the same |
JPH11506557A (en) * | 1995-06-01 | 1999-06-08 | スマート ヴェンディング ソルーションズ インコーポレイテッド | Vending machines, vending systems and methods for operating them |
JP2005316688A (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Alpha Corp | Rental locker system |
JP2009009231A (en) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Toshiba Corp | Security management system and security management method |
JP2012113482A (en) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | Automatic selling system and automatic selling device |
US20130332271A1 (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-12 | Ronny Hay | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet system and related method |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4317604A (en) * | 1980-05-05 | 1982-03-02 | Merrill Krakauer | All-purpose merchandiser |
US5478989A (en) * | 1989-09-27 | 1995-12-26 | Shepley; Kenneth J. | Nutritional information system for shoppers |
US6131399A (en) * | 1997-12-04 | 2000-10-17 | Hall; Donald M. | Refrigerated vending machine |
US20050143857A1 (en) * | 2000-05-23 | 2005-06-30 | Munroe Chirnomas | Article identification |
US6507279B2 (en) * | 2001-06-06 | 2003-01-14 | Sensormatic Electronics Corporation | Complete integrated self-checkout system and method |
US7222748B2 (en) * | 2003-09-26 | 2007-05-29 | Royal Vendors, Inc. | Clear door vending machine |
CA2587925C (en) * | 2004-11-19 | 2011-02-08 | Gary L. Overhultz | Low stock alert system |
US8140185B2 (en) * | 2008-06-09 | 2012-03-20 | The Coca-Cola Company | Virtual vendor shelf inventory management |
US9147174B2 (en) * | 2008-08-08 | 2015-09-29 | Snap-On Incorporated | Image-based inventory control system using advanced image recognition |
WO2010048375A1 (en) * | 2008-10-22 | 2010-04-29 | Newzoom, Inc. | Vending store inventory management and reporting system |
US20140025452A1 (en) * | 2012-07-20 | 2014-01-23 | First Data Corporation | Enhanced transaction processing |
CN103065397A (en) * | 2012-12-10 | 2013-04-24 | 袁宏日 | Comprehensive business self-service all-in-one machine |
-
2015
- 2015-07-01 CN CN201580036133.7A patent/CN106663251A/en active Pending
- 2015-07-01 MX MX2017000104A patent/MX2017000104A/en unknown
- 2015-07-01 CA CA2954179A patent/CA2954179A1/en not_active Abandoned
- 2015-07-01 KR KR1020177002911A patent/KR20170028394A/en not_active Withdrawn
- 2015-07-01 WO PCT/US2015/038877 patent/WO2016004235A2/en active Application Filing
- 2015-07-01 EP EP15815090.4A patent/EP3164836A4/en not_active Withdrawn
- 2015-07-01 JP JP2016575835A patent/JP2017521780A/en active Pending
- 2015-07-01 RU RU2017101145A patent/RU2017101145A/en not_active Application Discontinuation
- 2015-07-01 AU AU2015284052A patent/AU2015284052A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01222395A (en) * | 1988-03-01 | 1989-09-05 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Unattended shopping system using ic card |
JPH0566081A (en) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Controlling method for refrigerator with electronic lock |
JPH11506557A (en) * | 1995-06-01 | 1999-06-08 | スマート ヴェンディング ソルーションズ インコーポレイテッド | Vending machines, vending systems and methods for operating them |
JPH10162247A (en) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Tec Corp | Purchased article registration device and purchased article settlement system using the same |
JP2005316688A (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Alpha Corp | Rental locker system |
JP2009009231A (en) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Toshiba Corp | Security management system and security management method |
JP2012113482A (en) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | Automatic selling system and automatic selling device |
US20130332271A1 (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-12 | Ronny Hay | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet system and related method |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190060076A (en) * | 2017-11-24 | 2019-06-03 | 정숙명 | Method And Apparatus for Providing Selling Service by Using Unmanned Cabinet Based On Wireless Communications |
KR102007256B1 (en) * | 2017-11-24 | 2019-08-06 | 정숙명 | Method And Apparatus for Providing Selling Service by Using Unmanned Cabinet Based On Wireless Communications |
JP2020507138A (en) * | 2017-12-25 | 2020-03-05 | ▲図▼▲霊▼通▲諾▼(北京)科技有限公司Yi Tunnel (Beijing) Technology Co.,Ltd. | Accounting method, apparatus and system |
JP2019150123A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-12 | 株式会社ヴィンクス | Product movement detection device and product movement detection method |
JP7289613B2 (en) | 2018-02-28 | 2023-06-12 | 株式会社ヴィンクス | Merchandise management system and merchandise management method |
JP2021515297A (en) * | 2018-03-02 | 2021-06-17 | 北京京▲東▼尚科信息技▲術▼有限公司Beijing Jingdong Shangke Information Technology Co., Ltd. | Automatic sales methods and equipment, as well as computer-readable storage media |
JP7248689B2 (en) | 2018-03-02 | 2023-03-29 | 北京京▲東▼尚科信息技▲術▼有限公司 | Vending method and apparatus, and computer readable storage medium |
JP2019192095A (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社ヴィンクス | Product movement detection device, and product movement detection method |
KR20200034242A (en) * | 2018-09-21 | 2020-03-31 | (주)엔조이소프트 | Selective unattended store system for underage monitoring and operation method of the same |
KR102114038B1 (en) * | 2018-09-21 | 2020-05-22 | (주)엔조이소프트 | Selective unattended store system for underage monitoring and operation method of the same |
JP2024073629A (en) * | 2018-10-20 | 2024-05-29 | ザ・ノーダム・グループ・エルエルシー | Neural Vending Machine |
JP7642899B2 (en) | 2018-10-20 | 2025-03-10 | ザ・ノーダム・グループ・エルエルシー | Neural Vending Machine |
JP2022508808A (en) * | 2018-10-20 | 2022-01-19 | ザ・ノーダム・グループ・エルエルシー | Neural vending machine |
KR20200080039A (en) * | 2018-12-26 | 2020-07-06 | 주식회사 에스에프에이 | Unmanned store system |
KR102164361B1 (en) * | 2018-12-26 | 2020-10-12 | 주식회사 에스에프에이 | Unmanned store system |
JP2021012584A (en) * | 2019-07-08 | 2021-02-04 | 東芝テック株式会社 | Product registration device, product registration method and information processing program |
JP7332364B2 (en) | 2019-07-08 | 2023-08-23 | 東芝テック株式会社 | Product registration device, product registration method and information processing program |
JP2023138819A (en) * | 2019-07-08 | 2023-10-02 | 東芝テック株式会社 | Product registration device, product registration method, and information processing program |
JP7617200B2 (en) | 2019-07-08 | 2025-01-17 | 東芝テック株式会社 | Sales management device and store management system |
JP7545801B2 (en) | 2019-12-11 | 2024-09-05 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Information processing system, method and program for controlling information processing system |
JP2021093649A (en) * | 2019-12-11 | 2021-06-17 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program |
JP7417738B2 (en) | 2019-12-12 | 2024-01-18 | アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド | Customized retail environment |
JP2023509844A (en) * | 2019-12-12 | 2023-03-10 | アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド | Customized retail environment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2015284052A1 (en) | 2017-02-02 |
EP3164836A4 (en) | 2018-02-21 |
EP3164836A2 (en) | 2017-05-10 |
RU2017101145A (en) | 2018-08-03 |
MX2017000104A (en) | 2017-06-30 |
WO2016004235A3 (en) | 2016-03-03 |
RU2017101145A3 (en) | 2019-02-13 |
CN106663251A (en) | 2017-05-10 |
CA2954179A1 (en) | 2016-01-07 |
KR20170028394A (en) | 2017-03-13 |
WO2016004235A2 (en) | 2016-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11087298B2 (en) | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet system and related method | |
US9536236B2 (en) | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet and related method | |
JP2017521780A (en) | Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods | |
RU2671767C2 (en) | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet | |
US20140222603A1 (en) | Computer-controlled, unattended, automated checkout store outlet | |
US6102162A (en) | Automated self-service cafeteria system | |
US8695872B2 (en) | Apparatus improving item transactions with real-time controls and navigation | |
US8261980B1 (en) | Automated food service and billing system and method | |
US20250013979A1 (en) | Dispensing and tracking system | |
JP7165860B2 (en) | Store management method and store management system | |
JP2023038200A (en) | Sales device, sales system and sales method | |
CN113614799A (en) | Article storage system, server, article storage method, program, and information processing device | |
AU2018269927B2 (en) | Order fulfillment system and method with item sensor | |
CN114766029A (en) | Article storage system | |
CN215423689U (en) | Chair | |
ES1305052U (en) | Storage cabinet, methods and uses thereof | |
KR900000699B1 (en) | Computer controlled panel and sale system and method for a supermarket and the like |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180629 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191018 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200317 |