JP2017517476A - クロロゲン酸結晶形及びその調製方法 - Google Patents
クロロゲン酸結晶形及びその調製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017517476A JP2017517476A JP2016556268A JP2016556268A JP2017517476A JP 2017517476 A JP2017517476 A JP 2017517476A JP 2016556268 A JP2016556268 A JP 2016556268A JP 2016556268 A JP2016556268 A JP 2016556268A JP 2017517476 A JP2017517476 A JP 2017517476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chlorogenic acid
- crystal form
- temperature
- filtration
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 3-O-Caffeoylquinic acid Natural products O[C@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 0.000 title claims abstract description 68
- PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N Caffeoylquinic acid Natural products CC(CCC(=O)C(C)C1C(=O)CC2C3CC(O)C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(=O)O PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 68
- CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N Neochlorogenin-saeure Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N 0.000 title claims abstract description 68
- 229940074393 chlorogenic acid Drugs 0.000 title claims abstract description 68
- CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N chlorogenic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N 0.000 title claims abstract description 68
- FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N chlorogenic acid Natural products O[C@@H]1C[C@](O)(C[C@@H](CC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N 0.000 title claims abstract description 68
- 235000001368 chlorogenic acid Nutrition 0.000 title claims abstract description 68
- BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N cis-3-O-p-coumaroylquinic acid Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)cc2)[C@@H]1O)C(=O)O BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N 0.000 title claims abstract description 68
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 65
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 58
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical group [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 44
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 20
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 claims description 19
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 18
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 17
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims description 16
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 13
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 claims description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 5
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 abstract description 5
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 abstract description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 abstract 1
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000011110 re-filtration Methods 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 2
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 2
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003266 anti-allergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 1
- 230000036436 anti-hiv Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000010813 internal standard method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- -1 polyphenylmethylsiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000001144 powder X-ray diffraction data Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/612—Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety
- C07C69/618—Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety having unsaturation outside the six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/66—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
- C07C69/73—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
- C07C69/732—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids of unsaturated hydroxy carboxylic acids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/02—Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/48—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C67/52—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/13—Crystalline forms, e.g. polymorphs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は1種のクロロゲン酸結晶形を提供した。当該結晶形は直方晶系であり、空間群がP212121であり、単位格子のパラメータがa=7.7291(2) Å;b=10.9808(2) Å;c=36.5334(7) Å;α=β=γ=90°、Z=8であり、単位格子の体積が3100.65(11) Å3である。
更に、上記結晶形の粉末X線回折図は図1又は図2で示されている。
方法1:純度98%以上のクロロゲン酸をとり、水を加えて溶解した後、に濾過し、次いで濾液を凍結乾燥し、クロロゲン酸結晶形を得る。
方法2:純度90%以上のクロロゲン酸をとり、水を加えて溶解した後に一次濾過を行い、濾液を温度0℃以下の環境下で5〜-20℃に冷凍し、次いで二次濾過を行い、残渣を凍結乾燥し、クロロゲン酸結晶形を得る。
方法2のクロロゲン酸原料の純度が90%以上である。方法2は方法1の純度98%以上のクロロゲン酸原料を含む。即ち、純度98%以上のクロロゲン酸を用いて方法2に従って本発明のクロロゲン酸結晶形を得ることができる。本発明で用いられるクロロゲン酸原料を得るには、その純度が本発明の請求の範囲内であることさえ保証できれば、市販品を購入してもよいが、公知技術に準じ、精製を行ってもよい。
更に、方法1又は2において、水を加えて溶解する温度が5〜70℃である。
更に、方法1では、クロロゲン酸の濃度が10 mg/ml〜2 g/ml範囲内になるよう水を加えて溶解する。方法2では、クロロゲン酸の濃度が20 mg/ml〜2 g/ml範囲内になるように水を加えて溶解する。
更に、方法1又は2では、濾過に用いるフィルターのポアサイズが0.22〜200 μmである。
本発明に用いるフィルターは、液体を濾過するための器具を指す。それは1種の多孔性物品又は物質(例えば、布、紙、膜等)であり、液体から浮遊物や溶解不純物或は色素等を分離するための媒体として用いられる。このフィルターの様式については、よく見られるメンブレンフィルター或はカートリッジフィルターでもよいが、前記2種類以外の様式も排除しない。
更に、方法1では、濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルター或はカートリッジフィルターである。方法2では、一次濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルター或はカートリッジフィルターであり;二次濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルターである。
更に、方法1では、濾過温度は5〜70℃であり、方法2では、一次濾過の温度は5〜70℃であり、二次濾過の温度は0〜25℃である。
更に、方法1では、冷凍乾燥の条件は、予備凍結の温度:-20〜-50℃、予備凍結の時間:l〜8 時間、乾燥温度:-20〜-50℃から30℃に昇温、昇温時間:8〜48 時間、30℃における再乾燥の時間:l〜12 時間、凍結乾燥中の真空度:5〜40 Paである。
方法2では、冷凍乾燥の条件は、予備凍結の温度:-10〜-30℃、予備凍結の時間:l〜5 時間、乾燥温度:-10〜-30℃から30℃に昇温、昇温時間:8〜48 時間、30℃における再乾燥の時間:l〜12 時間、凍結乾燥中の真空度:5〜40 Paである。
本発明に関して言えば、方法1と方法2で使用する原料の純度が異なる可能性はあり、更に、濾過方法や凍結乾燥等の条件にも相違がある。従って、関連データの比較がない場合、この2つの方法によって調製された結晶形の構造が同じかどうかについては予知できない。本発明では、粉末X線回折のデータを通じて2つの方法により得られた結晶形について比較を行った結果、意外にもこの2つの方法により得られた結晶形の構造が同様であり、同じ結晶形に属していることを発見した。
純度90%以上98%未満のクロロゲン酸粗製品をとり、水を加えて溶解した後、一次濾過を行い、濾液を温度0℃以下の環境下で5〜-20℃に冷凍し、次いで二次濾過を行い、残渣を凍結乾燥し、純度98%以上のクロロゲン酸純製品を得る。
更に、水を加えて溶解する温度が5〜70℃である。
更に、クロロゲン酸の濃度が20 mg/ml〜2 g/ml範囲内になるように水を加えて溶解する。
更に、濾過に用いるフィルターのポアサイズが0.22〜200 μmである。
更に、一次濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルターまたはカートリッジフィルターであり;二次濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルターである。
更に、一次濾過の温度が5〜70℃であり、二次濾過の温度が0〜25℃である。
更に、冷凍乾燥の条件としては、予備凍結の温度:-10〜-30℃、予備凍結の時間:l〜5 時間、乾燥温度:-10〜-30℃から30℃に昇温、昇温時間:8〜48 時間、30℃における再乾燥の時間:l〜12 時間、凍結乾燥中の真空度:5〜40 Paである。
(1)本発明が提供したクロロゲン酸結晶形は、製品の安定性が良好であり、冷暗所で48ケ月保存しても著しい変化がなく、各指標とも原薬の関連基準を満たしている。
(2)本発明が提供した結晶形の調製方法によって純度の異なる原料から同様なクロロゲン酸結晶形を得ることができるだけでなく、原料中の残留溶媒も著しく低下し、製品の安全性も向上した。
(3)方法2を用いて結晶形を調製した際に意外にも、一次濾過の濾液を5〜-20℃に冷凍した後に、二次濾過によりクロロゲン酸製品の純度が有効に向上し、純度90%以上98%未満のクロロゲン酸粗製品から98%以上の純度を有する純製品まで精製できたことを発見した。なお、二次濾過の際、残渣と濾液を分離することにより大量の水分が有効に除去された。これによって、その後の凍結乾燥の際、乾燥時間は方法1と比べより短縮され、乾燥コストもより安くなった。同時に、方法2に用いる原料の純度は更に低くてもよいので、その適用性は更に広くなった。従って、本発明では、方法2をクロロゲン酸結晶形の好ましい調製方法としてもよい。
(4)本発明が提供したクロロゲン酸の精製方法を用い、凍結や濾過等の操作によってクロロゲン酸の純度を98%以上まで著しく向上することができる。本発明は高純度のクロロゲン酸を調製するための新しい選択肢を提供した。
調製経路:溶液調合―濾過―凍結乾燥
(1)溶液調合:純度98%以上のクロロゲン酸をとり、純水又は注射用水を加え、クロロ
ゲン酸濃度10 mg/ml〜2 g/mlの溶液を調製する。溶解温度は5〜70℃である。
(2)濾過:ポアサイズ0.22〜200 μmのメンブレンフィルター或はカートリッジフィルターを用いて調製したクロロゲン酸水溶液を濾過する。濾過温度は5〜70℃である。濾液を集める。
(3)凍結乾燥:濾液をとり凍結乾燥機の中に放置し、凍結乾燥する。予備凍結の温度は
-20〜-50℃、予備凍結の時間は1〜8 時間、真空度は5〜40 Pa、乾燥温度は-20〜-50℃から30℃に昇温し、昇温時間は8〜48 時間、30℃における再乾燥の時間は1〜12 hである。凍結乾燥後に本発明のクロロゲン酸結晶形を得る。
実施例1で調製した結晶形を検測し、その関連データは以下に示す。
1.単一結晶のX線回折
2.粉末X線回折
機器の型番:Philips MRD X線回折計(英国)
検測基準 :国際回折データセンター(ICDD)が発行した粉末回折基準
測定条件 :ターゲット材質Cu/黒鉛;管電圧40 KV;管電流30 mA;範囲0.00〜60.00 (Deg);スキャン速度2 Deg/min
検測の結果は図1に示す。
調製経路:溶解―濾過―冷凍―濾過―残渣収集―凍結乾燥
(1)溶解:純度90%以上のクロロゲン酸をとり、純水又は注射用水を加え、クロロゲン
酸濃度20 mg/ml〜2 g/mlの溶液を調製する。溶解温度が5〜70℃である。
(3)濾過:ポアサイズ0.22〜200 μmのメンブレンフィルター或はカートリッジフィル
ターを用いて、調製したクロロゲン酸水溶液を濾過する。濾過温度が5〜70℃である。濾液
を集める。
(4)冷凍:濾液を温度0℃以下の環境下で5〜-20℃に冷凍する。
(5)濾過:冷凍した濾液をポアサイズ0.22〜200 μmのメンブレンフィルターで濾過し、濾過温度が0〜25℃である。残渣を集める。
(6)凍結乾燥:残渣をとり、凍結乾燥機の中に放置し凍結乾燥する。予備凍結の温度が
-10〜-30℃、予備凍結の時間は1〜5 時間、乾燥温度は-10〜-30℃から30℃に昇温、真空度は5〜40 Pa、昇温時間は8〜48 時間、30℃における再乾燥の時間は1〜12 時間である。凍結乾燥後に本発明のクロロゲン酸結晶形を得る。
実施例2で調製した結晶形を検測し、その関連データは以下に示す。
粉末X線回折
機器の型番:Philips MRD X線回折計(英国)
検測基準 :国際回折データセンター(ICDD)が発行した粉末回折基準
測定条件 :ターゲット材質Cu/黒鉛;管電圧40 KV;管電流30 mA;範囲0.00〜60.00 (Deg);スキャン速度2 Deg/min
検測の結果は図2に示す。
同時にHPLCを用いて検測した結果、実施例2で得られた結晶形におけるクロロゲン酸の純度が98%以上であることが分かった。この純度結果に基づいて発明者らは繰り返して分析した結果、試料の純度が90%以上さえであれば、2回の濾過を経て、残渣を乾燥した後の製品の中にクロロゲン酸の純度が全て98%以上に達せることが分かった。即ち、実施例2での冷凍や再濾過の操作により不純物は有効に除去され、クロロゲン酸の純度は向上される。
また、実施例2の調製方法においては、冷凍や再濾過の操作を経て得られた残渣は凍結乾燥で得られた結晶形の中間体である。二次濾過の際、残渣と濾液を分離することにより大量な水分が除去され、その後の凍結乾燥の際、その乾燥時間が実施例1と比べより短縮され、乾燥コストも更に安くなった。
1.長期安定性試験
実施例1で調製されたクロロゲン酸結晶形をとり、市販品と同様に包装し、温度18±2℃及び相対湿度60±10%の条件下で保存し、それぞれ3、6、9、12、18、24、36及び48ケ月末にサンプリングし検測する。また、12、24、36及び48ケ月末に顕微鏡法により結晶形を検査した。結果は下の表に示す。
また、3、6、9、12、18、24、36及び48ケ月後に行うサンプリングの際、アルミ/プラスチック複合膜の内表面及び外表面の性状を観察した。その結果、いずれも著しい変化はなかった。12、24、36及び48ケ月末に顕微鏡法により結晶形を検査した。その結果、各時点ではいすれも単一なフレーク状の結晶体であった。
上記データから分かるように、本発明のクロロゲン酸結晶形について、比旋光度はほとんど変化せず、乾燥減量は著しく変化せず、類縁物質の含量は緩やかに若干増加したが、その増加幅は大きくなく、また、クロロゲン酸の含量は緩やかに若干低下したが、依然として98%以上であった。上記結果は、本発明で調製したクロロゲン酸結晶形の安定性が良好であることを示した。
適量のアセトニトリルをとり、精密に秤量し、N,N-ジメチルホルムアミドを加え、1 mlあたりに5 mgを含有する溶液を調製し、これを内標溶液とした。適量の酢酸エチルをとり、精密に秤量し、N,N-ジメチルホルムアミドを加え、1 mlあたりに5 mgの酢酸エチルを含有する溶液を調製した。これを1 ml精密にとり、10 mlのフラスコの中に入れた後、内標溶液を1 ml精密に加え、N,N-ジメチルホルムアミドを加えて希釈し、メスアップした。これを均一になるよう振り混ぜ、対照溶液とした。実施例1及び実施例2で調製されたクロロゲン酸結晶形及び各実施例の調製前の試料をそれぞれ約0.5 gとり、精密に秤量した後、10 mlのフラスコの中に入れた。それに内標溶液1 mlを精密に加え、N,N-ジメチルホルムアミドを加えて溶解させ、希釈し、メスアップした。これを均一になるよう振り混ぜ、試料溶液とした。ガスクロマトグラフィー法(「中国薬局方」2010年版第2部付録V E)に従い、30 mのキャピラリーカラムを用い、50%ポリフェニルメチルシロキサンを固定相とし、コーティング厚さは1 μmで、カラム温度は80℃であった。対照溶液及び試料溶液をそれぞれ1 μl精密にとり、ガスクロマトグラフに注入し、クロマトグラムを記録した。内標法でピーク高さ比を計算した。結果を下記の表に示す。
表4の試験データから分かるように、本発明のクロロゲン酸結晶形の調製方法を用いて試料中の残留溶媒を有効に除去できる。また、調製後の試料における残留溶媒は中国薬局方の基準を満たしている。
Claims (10)
- 結晶形が直方晶系であり、空間群がP212121であり、単位格子のパラメータがa=7.7291(2) Å;b=10.9808(2) Å;c=36.5334(7) Å;α=β=γ=90°、Z=8であり、単位格子の体積が3100.65(11) Å3であることを特徴とする、1種のクロロゲン酸結晶形。
- 前記結晶形の粉末X線回折図は図1又は図2で示されるものであることを特徴とする、請求項1に記載の結晶形。
- 以下の方法の中のいずれかの方法を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の結晶形の調製方法。
方法1:純度98%以上のクロロゲン酸をとり、水を加えて溶解した後、濾過し、次いで濾液を凍結乾燥し、クロロゲン酸結晶形を得る方法;
方法2:純度90%以上のクロロゲン酸をとり、水を加えて溶解した後、一次濾過を行い、濾液を温度0℃以下の環境下で5〜-20℃に冷凍し、次いで二次濾過を行い、残渣を凍結乾燥し、クロロゲン酸結晶形を得る方法。 - 方法1又は方法2において、水を加えて溶解する温度が5〜70℃であることを特徴とする、請求項3に記載の調製方法。
- 方法1において、クロロゲン酸の濃度が10 mg/ml〜2 g/ml範囲内になるように水を加えて溶解し;方法2において、クロロゲン酸の濃度が20 mg/ml〜2 g/ml範囲内になるように水を加えて溶解することを特徴とする、請求項3又は4に記載の調製方法。
- 方法1又は方法2において、濾過に用いるフィルターのポアサイズが0.22〜200 μmであることを特徴とする、請求項5に記載の調製方法。
- 方法1において、濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルター或はカートリッジフィルターであり、方法2において、一次濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルター或はカートリッジフィルターであり;二次濾過に用いるフィルターがメンブレンフィルターであることを特徴とする、請求項3又は6に記載の調製方法。
- 方法1において、濾過温度が5〜70℃であり、方法2において、一次濾過の温度が5〜70℃であり;二次濾過の温度が0〜25℃であることを特徴とする、請求項3又は7に記載の調製方法。
- 方法1において、凍結乾燥の条件としては、予備凍結の温度が-20〜-50℃であり、予備凍結の時間が1〜8 時間であり、乾燥温度が-20〜-50℃から30℃に昇温し、昇温時間が8〜48 時間であり、30℃における再乾燥の時間が1〜12 hであり、冷凍中の真空度が5〜40 Paである;
方法2において、凍結乾燥の条件としては、予備凍結の温度が-10〜-30℃であり、予備凍結の時間が1〜5 時間であり、乾燥温度が-10〜-30℃から30℃に昇温し、昇温時間が8〜48 時間であり、再乾燥が1〜12 時間であり、真空度が5〜40 Paであることを特徴とする、請求項3に記載の調製方法。 - 純度90%以上98%未満のクロロゲン酸粗製品をとり、水を加えて溶解した後、一次濾過を行い、濾液を温度0℃以下の環境下で5〜-20℃に冷凍し、次いで二次濾過を行い、残渣を凍結乾燥し、純度98%以上のクロロゲン酸純製品を得る工程を含むことを特徴とする、1種のクロロゲン酸の精製方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201410193699.8 | 2014-05-09 | ||
CN201410193699.8A CN103951562B (zh) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 一种绿原酸晶型及其制备方法 |
PCT/CN2014/077652 WO2015168963A1 (zh) | 2014-05-09 | 2014-05-16 | 一种绿原酸晶型及其制备方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017517476A true JP2017517476A (ja) | 2017-06-29 |
Family
ID=51328950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016556268A Pending JP2017517476A (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-16 | クロロゲン酸結晶形及びその調製方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10246401B2 (ja) |
EP (1) | EP3141540B1 (ja) |
JP (1) | JP2017517476A (ja) |
KR (1) | KR101893964B1 (ja) |
CN (1) | CN103951562B (ja) |
WO (1) | WO2015168963A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103951562B (zh) * | 2014-05-09 | 2016-04-20 | 四川九章生物化工科技发展有限公司 | 一种绿原酸晶型及其制备方法 |
CN105434369B (zh) * | 2014-09-22 | 2018-08-24 | 四川九章生物科技有限公司 | 一种高复溶性及高稳定性的绿原酸冻干粉针 |
CN104352457A (zh) * | 2014-11-24 | 2015-02-18 | 四川九章生物科技有限公司 | 一种包含绿原酸晶型的制剂及其用途 |
TW201806928A (zh) * | 2016-07-01 | 2018-03-01 | 第一三共股份有限公司 | 胺基羧酸之酸加成鹽的結晶及其製造方法 |
CN107879937A (zh) * | 2017-10-24 | 2018-04-06 | 四川九章生物科技有限公司 | 一种绿原酸新晶体及其制备方法 |
CN109096110A (zh) * | 2018-09-05 | 2018-12-28 | 安徽龙津生物科技有限公司 | 一种从咖啡豆中分离纯化99%绿原酸的工艺 |
CN118267895A (zh) * | 2018-10-30 | 2024-07-02 | 中国科学院化学研究所 | 一种制备药物或药物中间体无定型物的方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60255723A (ja) * | 1984-05-31 | 1985-12-17 | Ono Pharmaceut Co Ltd | メシル酸ガベキサートの結晶性凍結乾燥製剤及びその製造方法 |
JPS61246123A (ja) * | 1985-04-22 | 1986-11-01 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | 塩酸メクロフエノキサ−トの高濃度水溶液の凍結乾燥方法 |
JPS63502434A (ja) * | 1986-02-06 | 1988-09-14 | エルゴ フォ−シュングズゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトゥング | クロロゲン酸分離回収法 |
JP2001507028A (ja) * | 1996-12-20 | 2001-05-29 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド | アセトアミノフェン塩 |
CN101602668A (zh) * | 2009-07-13 | 2009-12-16 | 江西省科学院应用化学研究所 | 一种绿原酸提取的方法 |
CN101805261A (zh) * | 2010-03-26 | 2010-08-18 | 汉中天然谷生物科技有限公司 | 一种杜仲叶制备绿原酸精品的方法 |
CN102476997A (zh) * | 2010-11-23 | 2012-05-30 | 陕西理工学院 | 冰冻浓缩结晶制备绿原酸的生产方法 |
CN102746153A (zh) * | 2012-07-10 | 2012-10-24 | 浙江维康药业有限公司 | 一种绿原酸化合物及其药物组合物 |
CN102786417A (zh) * | 2011-05-18 | 2012-11-21 | 中国医学科学院药物研究所 | 绿原酸晶iii型表征及制备方法与在药品和保健品中应用 |
CN102786418A (zh) * | 2011-05-18 | 2012-11-21 | 中国医学科学院药物研究所 | 绿原酸晶ii型表征及制备方法与在药品和保健品中应用 |
WO2014064077A1 (en) * | 2012-10-22 | 2014-05-01 | Quantum Genomics | Crystalline phase of (3s.3s') 4,4'-disulfanediylbis(3-aminobutane 1 -sulfonic acid) with l-lysine |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3328170A (en) * | 1963-03-06 | 1967-06-27 | Hamamura | Feedstuff for silkworms containing aromatic polyhydroxy-carboxylic acid and method |
DE4436270C1 (de) * | 1994-10-11 | 1996-03-07 | Beiersdorf Ag | Verwendung von Chlorogensäure als Antioxidans in haarkosmetischen Zubereitungen |
CN101343225A (zh) * | 2008-08-26 | 2009-01-14 | 施树云 | 高纯度二咖啡酰奎宁酸类化合物的制备方法 |
CN101486651B (zh) * | 2009-02-10 | 2012-05-09 | 江苏省苏微微生物研究有限公司 | 一种杜仲叶中提取绿原酸的方法及其应用 |
CN101851163B (zh) * | 2010-06-10 | 2012-12-26 | 湖南济草堂金银花科技开发有限公司 | 从金银花中提取高纯度绿原酸的方法 |
CN102391117B (zh) * | 2011-10-19 | 2014-03-19 | 完美(中国)有限公司 | 一种利用杜仲叶制备绿原酸的方法 |
CN102755366B (zh) * | 2012-07-19 | 2013-07-24 | 浙江维康药业有限公司 | 一种含有绿原酸化合物的金银花软胶囊 |
CN103012518B (zh) * | 2012-12-14 | 2015-03-25 | 湘西自治州奥瑞克医药化工有限责任公司 | 一种从杜仲叶中同时提取车叶草苷和绿原酸的生产工艺 |
CN103420838B (zh) * | 2013-08-06 | 2014-12-03 | 北京联合大学生物化学工程学院 | 一种利用温度诱导双水相体系分离纯化绿原酸的方法 |
CN103450019A (zh) * | 2013-09-18 | 2013-12-18 | 重庆市中药研究院 | 一种从灰毡毛忍冬花蕾和叶中提取纯化活性成分的方法 |
CN103951562B (zh) * | 2014-05-09 | 2016-04-20 | 四川九章生物化工科技发展有限公司 | 一种绿原酸晶型及其制备方法 |
CN104352457A (zh) * | 2014-11-24 | 2015-02-18 | 四川九章生物科技有限公司 | 一种包含绿原酸晶型的制剂及其用途 |
-
2014
- 2014-05-09 CN CN201410193699.8A patent/CN103951562B/zh active Active
- 2014-05-16 KR KR1020167026983A patent/KR101893964B1/ko active Active
- 2014-05-16 US US15/308,034 patent/US10246401B2/en active Active
- 2014-05-16 EP EP14891224.9A patent/EP3141540B1/en active Active
- 2014-05-16 WO PCT/CN2014/077652 patent/WO2015168963A1/zh active Application Filing
- 2014-05-16 JP JP2016556268A patent/JP2017517476A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60255723A (ja) * | 1984-05-31 | 1985-12-17 | Ono Pharmaceut Co Ltd | メシル酸ガベキサートの結晶性凍結乾燥製剤及びその製造方法 |
JPS61246123A (ja) * | 1985-04-22 | 1986-11-01 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | 塩酸メクロフエノキサ−トの高濃度水溶液の凍結乾燥方法 |
JPS63502434A (ja) * | 1986-02-06 | 1988-09-14 | エルゴ フォ−シュングズゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトゥング | クロロゲン酸分離回収法 |
JP2001507028A (ja) * | 1996-12-20 | 2001-05-29 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド | アセトアミノフェン塩 |
CN101602668A (zh) * | 2009-07-13 | 2009-12-16 | 江西省科学院应用化学研究所 | 一种绿原酸提取的方法 |
CN101805261A (zh) * | 2010-03-26 | 2010-08-18 | 汉中天然谷生物科技有限公司 | 一种杜仲叶制备绿原酸精品的方法 |
CN102476997A (zh) * | 2010-11-23 | 2012-05-30 | 陕西理工学院 | 冰冻浓缩结晶制备绿原酸的生产方法 |
CN102786417A (zh) * | 2011-05-18 | 2012-11-21 | 中国医学科学院药物研究所 | 绿原酸晶iii型表征及制备方法与在药品和保健品中应用 |
CN102786418A (zh) * | 2011-05-18 | 2012-11-21 | 中国医学科学院药物研究所 | 绿原酸晶ii型表征及制备方法与在药品和保健品中应用 |
CN102746153A (zh) * | 2012-07-10 | 2012-10-24 | 浙江维康药业有限公司 | 一种绿原酸化合物及其药物组合物 |
WO2014064077A1 (en) * | 2012-10-22 | 2014-05-01 | Quantum Genomics | Crystalline phase of (3s.3s') 4,4'-disulfanediylbis(3-aminobutane 1 -sulfonic acid) with l-lysine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103951562A (zh) | 2014-07-30 |
EP3141540B1 (en) | 2021-03-03 |
US10246401B2 (en) | 2019-04-02 |
CN103951562B (zh) | 2016-04-20 |
WO2015168963A1 (zh) | 2015-11-12 |
KR20160128376A (ko) | 2016-11-07 |
EP3141540A4 (en) | 2018-01-03 |
US20170050915A1 (en) | 2017-02-23 |
KR101893964B1 (ko) | 2018-08-31 |
EP3141540A1 (en) | 2017-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017517476A (ja) | クロロゲン酸結晶形及びその調製方法 | |
CN103864819B (zh) | 一种头孢他啶化合物及其药物组合物 | |
EP3150623A1 (en) | Solvate of cyclic peptide compound, preparation method for same, and uses thereof | |
CN105481952B (zh) | 一种含氮杂环六肽前体的组合物及其制备方法和用途 | |
EP3159349B1 (en) | Lobaplatin crystal, preparation method and pharmaceutical application | |
CN102643255A (zh) | 一种炎琥宁化合物 | |
CN101768105A (zh) | 丁酸氯维地平的晶型 | |
CN106966944B (zh) | 一种维格列汀晶型化合物及其制备方法 | |
BRPI0806461A2 (pt) | composto, e, composição farmacêutica para a prevenção ou tratamento das infecções virais | |
CN106892900A (zh) | 一种富马酸沃诺拉赞及其制备方法 | |
CN102603850B (zh) | 一种维库溴铵化合物及其制法 | |
CN102351767B (zh) | 一种前列地尔化合物及其制法 | |
CN105646674A (zh) | 一种达巴万星化合物 | |
CN103588695B (zh) | 一种结晶形式的奥拉西坦化合物及其制备方法 | |
CN105566210A (zh) | 一种吡仑帕奈化合物 | |
CN103145603A (zh) | 卡络磺钠化合物及其药物组合物 | |
CN109776497A (zh) | 一种盐酸法舒地尔半水合物的制备方法 | |
CN103724359B (zh) | 一种无定形头孢替坦酸及由其制备头孢替坦二钠的方法和含有该头孢替坦二钠的药物组合物 | |
CN107163025A (zh) | 一种治疗消化系统疾病的药物化合物及其制备方法 | |
CN110117305B (zh) | 一种瑞加德松纯化方法及其新晶型 | |
CN109160918A (zh) | 一种1/4水哌拉西林钠化合物及其药物组合物制剂 | |
TW202333694A (zh) | 稠環衍生物的晶型、其製備方法及其應用 | |
CN105646468A (zh) | 一种泰地唑胺化合物 | |
CN105193746A (zh) | 一种降压药乌拉地尔组合物冻干粉针剂 | |
CN106749058B (zh) | 一种来司尼达的三乙胺盐结晶化合物及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181001 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181106 |