JP2017508660A - ステアリングアシストモータによって与えられるトルクをモニターすることによってステアリングリバーサルを検出する方法、及び摩擦を求めるためのこの方法の適用 - Google Patents
ステアリングアシストモータによって与えられるトルクをモニターすることによってステアリングリバーサルを検出する方法、及び摩擦を求めるためのこの方法の適用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017508660A JP2017508660A JP2016555307A JP2016555307A JP2017508660A JP 2017508660 A JP2017508660 A JP 2017508660A JP 2016555307 A JP2016555307 A JP 2016555307A JP 2016555307 A JP2016555307 A JP 2016555307A JP 2017508660 A JP2017508660 A JP 2017508660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- peak
- reversal
- signal
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/08—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque
- B62D6/10—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque characterised by means for sensing or determining torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
- B62D5/0463—Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/0481—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/08—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Abstract
Description
∂CMot/∂t ≧Speak
を満たす。
ΔCaction = |Caction(t2)-Caction(t1)|
から、摩擦を求める。
が所定のステアリングホイール速度閾値
以下である、ステアリングホイールの角加速度
が所定のステアリングホイール加速度閾値
以下である、ステアリングホイールの方向角θsteering wheelの関数としての、車両のヨーレート
又は車両の横加速度γの変遷が実質的に線形領域にある、のうちの1つ以上の実施条件が満たされているかが、好ましくは累積的に、検査される。
に関係する条件は、ゼロに近いステアリングホイール速度閾値
以下、例えば約5deg/sでなければならないが、推定されたステアリングリバーサルの時点においてステアリングホイールの角速度がゼロの近傍にあることを保証することによって、車両の実際の状況がステアリングリバーサルと矛盾しないことを立証することを可能にする。
の変遷、言い換えると車両の横加速度γの変遷の線形性についての条件は、車両が粘着力を失った状態にはないこと、より詳しくはオーバーステア状態にもアンダーステア状態にもないことを保証することに等しい。
又は横加速度γ(例えば電子スタビリティコントロールシステムESP、又はブレーキアシストシステムであるアンチロックブレーキシステムによって提供される)が最大許容値未満であれば、線形領域に、すなわち、摩擦の信頼できる評価を可能にする実際の状況にあると考えることができる。
に関係する条件、ステアリングホイールの角加速度
に関係する条件、及び/又は横方向の動特性(ヨーレート
又は横加速度γ)の線形性に関係する条件に、同時に従わなければならないかもしれない。
に応じて好ましくは調整される。
のような様々なパラメータに応じて、ステアリングリバーサルの検出及び/又は摩擦の評価に用いられる設定を動的にアップデートすることが可能になり、これは本方法の信頼性及び反応性をそれぞれの場合において最適化するためである。
Claims (10)
- アシスト力(Cassist)を出力するための少なくとも1つのアシストモータ(2)を有するパワーステアリング(1)を管理する方法であって、
前記アシストモータ(2)によって出力されるアシスト力(Cassist)を表す、モータトルク信号(CMot)なる信号を取得し、
前記モータトルク信号の時間微分(∂CMot/∂t)を求め、
前記モータトルク信号の前記時間微分を、前記パワーステアリングのステアリング方向の反転(4)を示す、所定の変動閾値(Speak)より大きい微分ピーク(7)を検出するために、変動閾値(Speak)と比較する、
ステアリングリバーサルを検出するステップ(a)を備える
ことを特徴とする、パワーステアリングを管理する方法。 - 前記ステアリングリバーサルを検出するステップ(a)に使用される前記モータトルク信号は、前記アシストモータ(2)に適用される力又はトルクの設定値(CMot)、又は前記アシストモータ(2)によって実際に再生される力又はトルクの測定値(Cassist)で構成される
ことを特徴とする、請求項1のパワーステアリングを管理する方法。 - 前記ステアリングリバーサルを検出するステップ(a)の間、ピーク選択的フィルタリングが、ピークの保持継続期間なる継続期間(dpeak)を決めることによって、及び前記ピークの保持継続期間(dpeak)が所定の最小継続期間閾値(d0)以上であればステアリングリバーサル4を示すことによって、行われ、前記モータトルク信号の前記時間微分(∂CMot/∂t)は、前記変動閾値(Speak)を横切った後、前記ピークの保持継続期間中に、前記変動閾値(Speak)より大きく保たれる
ことを特徴とする、請求項1又は2のパワーステアリングを管理する方法。 - 運転者及び前記アシストモータ(2)によって前記パワーステアリングに共同で与えられる総操作力を表す操作力信号なる信号(Caction)を取得し、前記パワーステアリングのステアリング動作に対抗する摩擦力(F)を、前記操作力信号(Caction)によって前記ステアリングリバーサル(4)の前と後とでそれぞれ取られる2つの値の間の差(ΔCaction)から求める、摩擦評価ステップ(b)を有する
ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項のパワーステアリングを管理する方法。 - 前記操作力信号(Caction)は、前記運転者によってステアリングホイールに与えられるステアリングホイールトルク(Csteering wheel)を表すステアリングホイールトルク信号と、前記モータトルク信号(CMot)との和によって、構成される
ことを特徴とする、請求項4のパワーステアリングを管理する方法。 - 前記摩擦評価ステップ(b)は、
前記モータトルク信号の前記時間微分(∂CMot/∂t)が前記変動閾値(Speak)を上回る時点に対応するピーク開始時間(tstart)を識別し、
前記モータトルク信号の前記時間微分(∂CMot/∂t)が前記変動閾値(Speak)より下に再び低下する時点に対応するピーク終了時間(tend)を識別し、
ステアリングリバーサル前の操作力値なる、前記ピーク開始時間(tstart)以前の第1参照時間(t1)において前記操作力信号によって取られた値(Caction(t1))が何であったかを求め、
ステアリングリバーサル後の操作力値なる、前記ピーク終了時間(tend)以降の第2参照時間(t2)において前記操作力信号によって取られた値(Caction(t2))が何であったかを求め、
前記ステアリングリバーサル後の前記操作力値(Caction(t2))と前記ステアリングリバーサル前の前記操作力値(Caction(t1))との間の差(ΔCaction)の計算から、前記摩擦(F)を求める
ことを含むことを特徴とする、請求項4又は5のパワーステアリングを管理する方法。 - 前記第1参照時間(t1)は前記ピーク開始時間(tstart)より厳密に前で好ましくは選択され、前記第1参照時間は、前記ピーク開始時間より、好ましくは20msと100msとの間に含まれ例えば50msに実質的に等しい進み値(δ1)だけ先行しており、及び/又は、
前記第2参照時間(t2)は前記ピーク終了時間(tend)より厳密に後で選択され、前記第2参照時間は、前記ピーク終了時間より、好ましくは20msと100msとの間に含まれ例えば50msに実質的に等しい遅れ値(δ2)だけ遅れている
ことを特徴とする、請求項6のパワーステアリングを管理する方法。 - ステアリングホイールの回転速度
が所定のステアリングホイール速度閾値以下である、
ステアリングホイールの角加速度
が所定のステアリングホイール加速度閾値以下である、
ステアリングホイールの方向角(θsteering wheel)の関数としての、車両のヨーレート
又は車両の横加速度(γ)の変遷が実質的に線形領域にある、
という条件のうちの1つ以上の実施条件が満たされているかが、好ましくは累積的に、検査される検査ステップ(c)を含む
ことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項のパワーステアリングを管理する方法。 - 前記変動閾値(Speak)、及び/又は、適切な場合には、ピーク保持の最小継続期間閾値(d0)、及び/又は前記進み値(δ1)及び前記遅れ値(δ2)が、前記ステアリングホイールの角加速度
に応じて調整される
ことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項のパワーステアリングを管理する方法。 - 請求項1〜9のいずれか1項の方法を実行するように構成又はプログラムされたパワーステアリング管理モジュール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1451682A FR3018059B1 (fr) | 2014-03-03 | 2014-03-03 | Procede de detection d’une inversion de braquage par surveillance du couple fourni par un moteur d’assistance de direction et application dudit procede a l’evaluation du frottement |
FR14/51682 | 2014-03-03 | ||
PCT/FR2015/050473 WO2015132509A1 (fr) | 2014-03-03 | 2015-02-27 | Procédé de détection d'une inversion de braquage par surveillance du couple fourni par un moteur d'assistance de direction et application dudit procédé a l'évaluation du frottement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017508660A true JP2017508660A (ja) | 2017-03-30 |
JP6703951B2 JP6703951B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=50976830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016555307A Active JP6703951B2 (ja) | 2014-03-03 | 2015-02-27 | パワーステアリングを管理する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10227088B2 (ja) |
EP (1) | EP3114007B1 (ja) |
JP (1) | JP6703951B2 (ja) |
CN (1) | CN106163902B (ja) |
FR (1) | FR3018059B1 (ja) |
WO (1) | WO2015132509A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111169532A (zh) * | 2018-11-09 | 2020-05-19 | 操纵技术Ip控股公司 | 使用加速度计的基于频率跟踪的摩擦检测 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10286948B2 (en) * | 2015-12-17 | 2019-05-14 | Continental Automotive Systems, Inc. | Arrangement and method for preventing false detection of electronic stability control primary circuit loss |
US10322746B2 (en) * | 2016-11-30 | 2019-06-18 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Velocity estimation for electric power steering systems |
FR3070957B1 (fr) * | 2017-09-13 | 2019-09-06 | Jtekt Europe | Procede d’estimation d’une valeur des frottements |
FR3073638B1 (fr) * | 2017-11-13 | 2021-10-22 | Jtekt Europe Sas | Procede de compensation de frottement dans une direction assistee et procede d'estimation associe |
FR3075154B1 (fr) * | 2017-12-15 | 2019-11-22 | Jtekt Europe | Procede de surveillance du fonctionnement d'un systeme de direction assistee |
DE102018209723A1 (de) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | Krones Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Verschleißüberwachung eines Langstator-Linearmotor-Systems |
EP4086148A4 (en) * | 2021-03-12 | 2022-12-21 | NSK Ltd. | Device and method for detecting end positions of turning device, and program |
CN115257919B (zh) * | 2021-04-29 | 2024-06-14 | 广汽埃安新能源汽车有限公司 | 一种纯电动四驱车型转向优化控制方法 |
CN113865892B (zh) * | 2021-09-01 | 2024-05-17 | 浙江航驱汽车科技有限公司 | 一种电动助力转向器整车与eolt台架换向噪声相关性分析方法 |
CN114241607B (zh) * | 2022-02-17 | 2022-05-17 | 成都考拉悠然科技有限公司 | 一种人员转椅检测方法及其系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0939809A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-10 | Nippon Seiko Kk | 電動パワ−ステアリング装置の制御装置 |
JP2006044284A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2007161065A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用操舵制御装置 |
JP2007230360A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用操舵制御装置 |
US20120041645A1 (en) * | 2010-08-11 | 2012-02-16 | Thyssenkrupp Presta Ag | Steering control apparatus for vehicle and steering control method |
JP2012062028A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Toyota Motor Corp | 操舵装置及びキックバック判定装置 |
WO2012133590A1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4509611A (en) * | 1983-10-13 | 1985-04-09 | General Motors Corporation | Adaptive controller for electric power steering |
JP3481468B2 (ja) * | 1998-09-30 | 2003-12-22 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
WO2010084623A1 (ja) * | 2009-01-22 | 2010-07-29 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP2011031713A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Jtekt Corp | 電動パワーステアリング装置 |
US8948970B2 (en) * | 2011-04-07 | 2015-02-03 | Nsk Ltd. | Electric power steering apparatus |
CN102717826B (zh) * | 2012-06-25 | 2015-08-26 | 香港生产力促进局 | 车辆用电动助力转向系统回正控制的方法 |
-
2014
- 2014-03-03 FR FR1451682A patent/FR3018059B1/fr active Active
-
2015
- 2015-02-27 WO PCT/FR2015/050473 patent/WO2015132509A1/fr active Application Filing
- 2015-02-27 US US15/123,914 patent/US10227088B2/en active Active
- 2015-02-27 EP EP15713207.7A patent/EP3114007B1/fr active Active
- 2015-02-27 JP JP2016555307A patent/JP6703951B2/ja active Active
- 2015-02-27 CN CN201580011562.9A patent/CN106163902B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0939809A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-10 | Nippon Seiko Kk | 電動パワ−ステアリング装置の制御装置 |
JP2006044284A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2007161065A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用操舵制御装置 |
JP2007230360A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用操舵制御装置 |
US20120041645A1 (en) * | 2010-08-11 | 2012-02-16 | Thyssenkrupp Presta Ag | Steering control apparatus for vehicle and steering control method |
JP2012062028A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Toyota Motor Corp | 操舵装置及びキックバック判定装置 |
WO2012133590A1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111169532A (zh) * | 2018-11-09 | 2020-05-19 | 操纵技术Ip控股公司 | 使用加速度计的基于频率跟踪的摩擦检测 |
CN111169532B (zh) * | 2018-11-09 | 2022-07-19 | 操纵技术Ip控股公司 | 使用加速度计的基于频率跟踪的摩擦检测 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106163902A (zh) | 2016-11-23 |
FR3018059A1 (fr) | 2015-09-04 |
EP3114007A1 (fr) | 2017-01-11 |
CN106163902B (zh) | 2019-10-18 |
EP3114007B1 (fr) | 2020-03-18 |
FR3018059B1 (fr) | 2016-03-11 |
US20170015350A1 (en) | 2017-01-19 |
JP6703951B2 (ja) | 2020-06-03 |
WO2015132509A1 (fr) | 2015-09-11 |
US10227088B2 (en) | 2019-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017508660A (ja) | ステアリングアシストモータによって与えられるトルクをモニターすることによってステアリングリバーサルを検出する方法、及び摩擦を求めるためのこの方法の適用 | |
JP6446056B2 (ja) | パワーステアリング信号の遷移を検出するフィルタリング方法 | |
JP6793550B2 (ja) | 点の分散を用いたパワーステアリングにおける摩擦のモデル化 | |
US9061702B2 (en) | Steering systems | |
JP6282269B2 (ja) | 自動車のステアリングホイールの絶対角度位置を判定するための改良された方法 | |
JP6615173B2 (ja) | パワーステアリング機構内でタイロッドに作用する力をリアルタイムで算出する方法 | |
US11423711B2 (en) | Force-based corrosion detection for vehicle steering rack | |
US8666604B2 (en) | Method of detecting external impacts in vehicle steering systems | |
CN107458466A (zh) | 用于确定在车辆的方向盘处的驾驶员手力矩的方法和装置 | |
US9096256B2 (en) | Electric power steering system and steering angle outputting method thereof | |
JP2015524364A (ja) | 自動車の走行方向を検知するための方法 | |
JP6655079B2 (ja) | グリップ喪失状況の検出方法 | |
CN104648470B (zh) | 来自车辆动态传感器的手轮角度或轮速 | |
KR20220045232A (ko) | 차량 경로 추종 성능 정량화 방법 | |
CN110569521A (zh) | 使用转向数据进行转向齿条腐蚀检测 | |
US7676308B2 (en) | Method for operating a steering system of a motor vehicle | |
CN112092899B (zh) | 用于电动转向的动态末端止挡 | |
DE102011078664B4 (de) | Verfahren zum Überprüfen einer Fahrzeug-Bremsanlage | |
KR102086179B1 (ko) | 필드 조타력 데이터 학습 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20161011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6703951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |