JP2017213971A - 車両用空調装置 - Google Patents
車両用空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017213971A JP2017213971A JP2016108495A JP2016108495A JP2017213971A JP 2017213971 A JP2017213971 A JP 2017213971A JP 2016108495 A JP2016108495 A JP 2016108495A JP 2016108495 A JP2016108495 A JP 2016108495A JP 2017213971 A JP2017213971 A JP 2017213971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outside air
- temperature
- air
- vehicle
- outside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title abstract description 9
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims abstract description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 17
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 31
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 19
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 16
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 10
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 9
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
車室内の空気を導入して車室内に循環させる内気導入口と、車室外の空気を導入する外気導入口とが形成された送風ケーシングと、
上記送風ケーシングに設けられ、上記内気導入口及び上記外気導入口を開閉する内外気切替ダンパと、
上記内外気切替ダンパを駆動する内外気切替ダンパ駆動手段と、
上記車室内に配設され、該車室内における窓ガラス近傍の湿度を検出する湿度検出センサと、
上記内外気切替ダンパ駆動手段を制御する制御装置とを備え、
上記制御装置は、上記湿度検出センサの検出結果に基づいて、上記窓ガラスが曇り易い場合には外気導入量が増える方向に上記内外気切替ダンパを作動させるべく上記内外気切替ダンパ駆動手段を制御し、一方、上記窓ガラスが曇り難い場合には内気循環量が増える方向に上記内外気切替ダンパを作動させるべく上記内外気切替ダンパ駆動手段を制御する内外気混入モードを選択可能に構成された車両用空調装置において、
上記車両用空調装置は、外気温度を検出する外気温度検出手段と、車両のエンジン水温を検出するエンジン水温検出手段とを備え、
上記制御装置は、上記内外気混入モードが選択されているときに、上記外気温度検出手段により外気温度が所定温度以下であること及び上記エンジン水温検出手段によりエンジン水温が第1閾値以下であることが検出された場合には、外気導入量が増えるように補正処理を行うことを特徴とする。
上記制御装置は、上記内外気混入モードが選択されているときに、上記湿度検出センサの検出結果に基づいて算出された露点温度が第2閾値以下であることが検出された場合には、外気導入量が増えるように補正処理を行うことを特徴とする。
上記制御装置は、上記補正処理を行うときに、上記外気温度検出手段により検出された外気温度が低くなるほど外気導入量を増やすように構成されていることを特徴とする。
上記制御装置は、上記エンジン水温検出手段によりエンジン水温が所定温度以上であることが検出された場合には、上記補正処理を禁止するように構成されていることを特徴とする。
上記制御装置は、上記外気温度検出手段により検出された外気温度が高くなるほど上記第1閾値を高くするように構成されていることを特徴とする。
上記制御装置は、上記外気温度検出手段により検出された外気温度が低くなるほど上記第2閾値を低くするように構成されていることを特徴とする。
以上説明したように、この実施形態に係る車両用空調装置1によれば、内外気混入モードが選択されているときには、フロントウインドガラスGの曇り易さに基づいて外気導入量及び内気循環量が変更されるので、フロントウインドガラスGが曇らない範囲で内気循環量を高めることが可能になり、これにより換気量が減少して暖房に要するエネルギ消費量が少なくなる。
また、外気温度が低くなるほど閾値Aを低くすることができるので、エンジン水温がより低温度であるときに露点温度補正処理が行われるようになる。これにより、フロントウインドガラスGが曇りにくくなる。
11 送風ケーシング
11a 外気導入口
11b 内気導入口
11c 内外気切替ダンパ
11d 内外気切替アクチュエータ(内外気切替ダンパ駆動手段)
30 制御装置
31 外気温度センサ(外気温度検出手段)
33 日射量センサ(日射量検出手段)
34 冷却水温センサ(エンジン水温検出手段)
41 車速センサ(車速検出手段)
42 ワイパースイッチ(ワイパー作動状態検出手段)
G フロントウインドガラス(窓ガラス)
Claims (6)
- 車室内の空気を導入して車室内に循環させる内気導入口と、車室外の空気を導入する外気導入口とが形成された送風ケーシングと、
上記送風ケーシングに設けられ、上記内気導入口及び上記外気導入口を開閉する内外気切替ダンパと、
上記内外気切替ダンパを駆動する内外気切替ダンパ駆動手段と、
上記車室内に配設され、該車室内における窓ガラス近傍の湿度を検出する湿度検出センサと、
上記内外気切替ダンパ駆動手段を制御する制御装置とを備え、
上記制御装置は、上記湿度検出センサの検出結果に基づいて、上記窓ガラスが曇り易い場合には外気導入量が増える方向に上記内外気切替ダンパを作動させるべく上記内外気切替ダンパ駆動手段を制御し、一方、上記窓ガラスが曇り難い場合には内気循環量が増える方向に上記内外気切替ダンパを作動させるべく上記内外気切替ダンパ駆動手段を制御する内外気混入モードを選択可能に構成された車両用空調装置において、
上記車両用空調装置は、外気温度を検出する外気温度検出手段と、車両のエンジン水温を検出するエンジン水温検出手段とを備え、
上記制御装置は、上記内外気混入モードが選択されているときに、上記外気温度検出手段により外気温度が所定温度以下であること及び上記エンジン水温検出手段によりエンジン水温が第1閾値以下であることが検出された場合には、外気導入量が増えるように補正処理を行うことを特徴とする車両用空調装置。 - 請求項1に記載の車両用空調装置において、
上記制御装置は、上記内外気混入モードが選択されているときに、上記湿度検出センサの検出結果に基づいて算出された露点温度が第2閾値以下であることが検出された場合には、外気導入量が増えるように補正処理を行うことを特徴とする車両用空調装置。 - 請求項1または2に記載の車両用空調装置において、
上記制御装置は、上記補正処理を行うときに、上記外気温度検出手段により検出された外気温度が低くなるほど外気導入量を増やすように構成されていることを特徴とする車両用空調装置。 - 請求項1から3のいずれか1つに記載の車両用空調装置において、
上記制御装置は、上記エンジン水温検出手段によりエンジン水温が所定温度以上であることが検出された場合には、上記補正処理を禁止するように構成されていることを特徴とする車両用空調装置。 - 請求項1から4のいずれか1つに記載の車両用空調装置において、
上記制御装置は、上記外気温度検出手段により検出された外気温度が高くなるほど上記第1閾値を高くするように構成されていることを特徴とする車両用空調装置。 - 請求項1から5のいずれか1つに記載の車両用空調装置において、
上記制御装置は、上記外気温度検出手段により検出された外気温度が低くなるほど上記第2閾値を低くするように構成されていることを特徴とする車両用空調装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016108495A JP2017213971A (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 車両用空調装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016108495A JP2017213971A (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 車両用空調装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017213971A true JP2017213971A (ja) | 2017-12-07 |
Family
ID=60575166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016108495A Pending JP2017213971A (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 車両用空調装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017213971A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108528167A (zh) * | 2018-03-29 | 2018-09-14 | 北京长安汽车工程技术研究有限责任公司 | 一种车内气候预调节方法及车内气候预调节系统 |
CN112158166A (zh) * | 2020-09-30 | 2021-01-01 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种汽车自动除雾的控制方法及汽车 |
CN116215168A (zh) * | 2022-12-15 | 2023-06-06 | 北京百度网讯科技有限公司 | 车辆空调的控制方法、装置及车辆 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05139144A (ja) * | 1991-08-13 | 1993-06-08 | Nippondenso Co Ltd | 車両用空調装置 |
JPH06255349A (ja) * | 1993-03-04 | 1994-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車両用ヒートポンプ式空調装置 |
JPH0820227A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Nippondenso Co Ltd | 電気自動車用空調装置 |
JP2007008449A (ja) * | 2005-05-31 | 2007-01-18 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
JP2013252792A (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Mazda Motor Corp | 車両用空調装置 |
JP2016068734A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | マツダ株式会社 | 車両の制御装置 |
-
2016
- 2016-05-31 JP JP2016108495A patent/JP2017213971A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05139144A (ja) * | 1991-08-13 | 1993-06-08 | Nippondenso Co Ltd | 車両用空調装置 |
JPH06255349A (ja) * | 1993-03-04 | 1994-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車両用ヒートポンプ式空調装置 |
JPH0820227A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Nippondenso Co Ltd | 電気自動車用空調装置 |
JP2007008449A (ja) * | 2005-05-31 | 2007-01-18 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
JP2013252792A (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Mazda Motor Corp | 車両用空調装置 |
JP2016068734A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | マツダ株式会社 | 車両の制御装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108528167A (zh) * | 2018-03-29 | 2018-09-14 | 北京长安汽车工程技术研究有限责任公司 | 一种车内气候预调节方法及车内气候预调节系统 |
CN112158166A (zh) * | 2020-09-30 | 2021-01-01 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种汽车自动除雾的控制方法及汽车 |
CN112158166B (zh) * | 2020-09-30 | 2023-03-28 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种汽车自动除雾的控制方法及汽车 |
CN116215168A (zh) * | 2022-12-15 | 2023-06-06 | 北京百度网讯科技有限公司 | 车辆空调的控制方法、装置及车辆 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6453574B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6453573B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6444643B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3843962B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2004268855A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6973991B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2001233036A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2017213971A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2018075980A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6799995B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6704765B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6867807B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2019099045A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6556910B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6675442B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2017171122A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6537790B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4812416B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6647347B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2008179202A (ja) | 空調装置 | |
JP3861805B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6449582B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2005335526A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2020011669A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2009280172A (ja) | 車両用空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201027 |