JP2017166143A - 吊り天井下地構造及び既存吊り天井の下地改修方法 - Google Patents
吊り天井下地構造及び既存吊り天井の下地改修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017166143A JP2017166143A JP2016049789A JP2016049789A JP2017166143A JP 2017166143 A JP2017166143 A JP 2017166143A JP 2016049789 A JP2016049789 A JP 2016049789A JP 2016049789 A JP2016049789 A JP 2016049789A JP 2017166143 A JP2017166143 A JP 2017166143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receiver
- field
- field edge
- reinforcing
- suspension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims abstract description 65
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 63
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 58
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims abstract description 50
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 21
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
Description
野縁と、
該野縁と直交する方向に延伸し、前記野縁と接続される野縁受けと、
該野縁受けを懸吊する吊りボルトと、
前記野縁受けの間で前記野縁受けと同じ方向に延伸し、前記野縁と接続される補強野縁受けと、
前記吊りボルトの間で前記野縁と同じ方向に延伸し、前記補強野縁受けと接続される交差補強材と、
前記補強野縁受け及び前記交差補強材を懸吊する懸吊補強材と、
前記補強野縁受けと前記懸吊補強材との間及び前記交差補強材と前記懸吊補強材との間に設けられるブレース材と、
を含むことを特徴とする。
すなわち、野縁と、該野縁と直交して延伸し、前記野縁と接続される野縁受けと、該野縁受けを懸吊する吊りボルトと、を用いて構成されている既存の吊り天井における下地改修方法として、
前記既設の野縁受けの間に、該野縁受けと同じ方向に延伸する補強野縁受けを追加して前記野縁と接続し、
前記既設の吊りボルトの間に、前記野縁と同じ方向に延伸する交差補強材を追加して前記補強野縁受けと接続し、
前記補強野縁受け及び前記交差補強材を懸吊補強材により懸吊し、
前記補強野縁受け及び前記交差補強材と前記懸吊補強材との間にブレース材を設ける、
ことを含む下地改修方法を提案する。
この吊り天井下地構造は、従来式の構造として、化粧ボード等の天井材を固定するための野縁1と、この野縁1と直交する方向に延伸し、野縁1と接続される野縁受け2と、この野縁受け2を懸吊する吊りボルト3と、を含んでいる。野縁1にはシングル野縁とダブル野縁とが使用され、シングル野縁の2本おきにダブル野縁を設けてある。野縁受け2には溝形鋼材(Cチャンネル鋼材)が使用され、野縁1との交差点において一般的なクリップを使用し野縁1と接続されている。吊りボルト3は、コンクリートアンカーを介して天井スラブに上端が固定されて該天井スラブから垂下し、下端にボルト止めされた一般的なハンガーによって野縁受け2を保持し懸吊している。
2 野縁受け
3 吊りボルト
10 補強野縁受け
11 交差補強材
12 懸吊補強材
13 ブレース材
Claims (8)
- 野縁と、
該野縁と直交する方向に延伸し、前記野縁と接続される野縁受けと、
該野縁受けを懸吊する吊りボルトと、
前記野縁受けの間で前記野縁受けと同じ方向に延伸し、前記野縁と接続される補強野縁受けと、
前記吊りボルトの間で前記野縁と同じ方向に延伸し、前記補強野縁受けと接続される交差補強材と、
前記補強野縁受け及び前記交差補強材を懸吊する懸吊補強材と、
前記補強野縁受けと前記懸吊補強材との間及び前記交差補強材と前記懸吊補強材との間に設けられるブレース材と、
を含む、吊り天井下地構造。 - 前記補強野縁受けに筒形鋼材が使用されており、この筒形鋼材の高さが、前記野縁受けの高さ以下である、請求項1に記載の吊り天井下地構造。
- 前記懸吊補強材に筒形鋼材が使用されている、請求項1又は請求項2に記載の吊り天井下地構造。
- 前記ブレース材に、断面ハット形のリインフォース部材が取り付けられている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の吊り天井下地構造。
- 野縁と、該野縁と直交して延伸し、前記野縁と接続される野縁受けと、該野縁受けを懸吊する吊りボルトと、を用いて構成されている既存の吊り天井における下地改修方法であって、
前記既設の野縁受けの間に、該野縁受けと同じ方向に延伸する補強野縁受けを追加して前記野縁と接続し、
前記既設の吊りボルトの間に、前記野縁と同じ方向に延伸する交差補強材を追加して前記補強野縁受けと接続し、
前記補強野縁受け及び前記交差補強材を懸吊補強材により懸吊し、
前記補強野縁受け及び前記交差補強材と前記懸吊補強材との間にブレース材を設ける、
ことを含む下地改修方法。 - 前記補強野縁受けとして筒形鋼材を使用し、この筒形鋼材が、前記野縁受けの高さ以下の高さをもつものであり、当該補強野縁受けに接続した前記交差補強材が前記既設の野縁受けの上部に当接する状態に施工する、請求項5に記載の下地改修方法。
- 前記懸吊補強材として筒形鋼材を使用する、請求項5又は請求項6に記載の下地改修方法。
- 前記ブレース材に、断面ハット形のリインフォース部材を取り付ける、請求項5〜7のいずれか1項に記載の下地改修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049789A JP6117960B1 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 吊り天井下地構造及び既存吊り天井の下地改修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049789A JP6117960B1 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 吊り天井下地構造及び既存吊り天井の下地改修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6117960B1 JP6117960B1 (ja) | 2017-04-19 |
JP2017166143A true JP2017166143A (ja) | 2017-09-21 |
Family
ID=58666876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016049789A Active JP6117960B1 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 吊り天井下地構造及び既存吊り天井の下地改修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6117960B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6999921B2 (ja) | 2017-10-25 | 2022-01-19 | 株式会社桐井製作所 | 天井下地材補強構造 |
JP7607281B2 (ja) | 2021-03-31 | 2024-12-27 | 三洋工業株式会社 | 吊り天井構造 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014231680A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | 鹿島建設株式会社 | 吊り天井の耐震補強構造 |
JP2015155632A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-08-27 | 株式会社佐藤型鋼製作所 | 天井下地構造 |
JP2015175156A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社佐藤型鋼製作所 | 斜め補強部材用取付金具 |
-
2016
- 2016-03-14 JP JP2016049789A patent/JP6117960B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014231680A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | 鹿島建設株式会社 | 吊り天井の耐震補強構造 |
JP2015155632A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-08-27 | 株式会社佐藤型鋼製作所 | 天井下地構造 |
JP2015175156A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社佐藤型鋼製作所 | 斜め補強部材用取付金具 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6999921B2 (ja) | 2017-10-25 | 2022-01-19 | 株式会社桐井製作所 | 天井下地材補強構造 |
JP7607281B2 (ja) | 2021-03-31 | 2024-12-27 | 三洋工業株式会社 | 吊り天井構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6117960B1 (ja) | 2017-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4871069B2 (ja) | 吊天井下地構造及び接合金具用補強金具 | |
JP4846612B2 (ja) | 吊り天井の耐震構造 | |
JP6258155B2 (ja) | 吊り天井構造とその金具 | |
JP6722997B2 (ja) | 天井枠吊り下げ構造 | |
JP5746874B2 (ja) | 天井構造およびブレース材と天井仕上板の固定金具 | |
JP5078493B2 (ja) | 天井用補強金具とそれを用いた吊り天井 | |
JP6253948B2 (ja) | 吊天井下地構造 | |
JP6207317B2 (ja) | 天井構造 | |
JP7496135B2 (ja) | 天井枠吊り下げ構造 | |
JP6117960B1 (ja) | 吊り天井下地構造及び既存吊り天井の下地改修方法 | |
JP5732950B2 (ja) | 吊り天井の耐震構造 | |
JP4963484B2 (ja) | 耐震補強金具及び耐震補強金具の取付方法 | |
JP5610559B1 (ja) | 天井補強具 | |
JP6546781B2 (ja) | 外装材取付構造 | |
JP6125925B2 (ja) | 天井構造及びブレース下部取付具 | |
JP2009102909A (ja) | 埋込金物およびその取り付け方法 | |
JP6807657B2 (ja) | 柱梁接合部と梁との連結構造 | |
JP6057371B2 (ja) | 耐震補強部材 | |
JP2007070978A (ja) | 吊天井の補強金具 | |
JP4815180B2 (ja) | 吊天井の補強金具 | |
JP2017089378A (ja) | 吊り天井構造で使用するブレースホルダー | |
JP2017190646A (ja) | 天井補強構造およびその施工方法 | |
JP3171747U (ja) | 天井下地の野縁と野縁受け交差部の耐震接合金物 | |
JP2020007872A (ja) | 吊り天井の補強構造 | |
JP5213048B2 (ja) | 天井振れ止めシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170314 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6117960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |