JP2017107194A - 表示装置、入出力装置、情報処理装置、情報処理装置の駆動方法 - Google Patents
表示装置、入出力装置、情報処理装置、情報処理装置の駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017107194A JP2017107194A JP2016231973A JP2016231973A JP2017107194A JP 2017107194 A JP2017107194 A JP 2017107194A JP 2016231973 A JP2016231973 A JP 2016231973A JP 2016231973 A JP2016231973 A JP 2016231973A JP 2017107194 A JP2017107194 A JP 2017107194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- conductive film
- transistor
- oxide semiconductor
- insulating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 221
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 98
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 88
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 55
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 36
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 23
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1234
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 422
- 230000006870 function Effects 0.000 description 166
- 239000000463 material Substances 0.000 description 135
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 130
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 112
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 112
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 112
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 81
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 57
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 57
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 57
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 49
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 45
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 43
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 41
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 41
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 39
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 29
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 25
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 23
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 20
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 19
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 19
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 19
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 17
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 16
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 14
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 13
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 13
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 12
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 12
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 12
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 11
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 11
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 11
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 11
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 10
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 10
- -1 or the like) Polymers 0.000 description 10
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 10
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 10
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 10
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 10
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 9
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 7
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 6
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 6
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 6
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 6
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 5
- 101100393821 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GSP2 gene Proteins 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 5
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002070 nanowire Substances 0.000 description 4
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 4
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100022887 GTP-binding nuclear protein Ran Human genes 0.000 description 3
- 101000774835 Heteractis crispa PI-stichotoxin-Hcr2o Proteins 0.000 description 3
- 101000620756 Homo sapiens GTP-binding nuclear protein Ran Proteins 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100172294 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) ACF2 gene Proteins 0.000 description 3
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 229910052800 carbon group element Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- AXAZMDOAUQTMOW-UHFFFAOYSA-N dimethylzinc Chemical compound C[Zn]C AXAZMDOAUQTMOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100027310 Bromodomain adjacent to zinc finger domain protein 1A Human genes 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 101000937778 Homo sapiens Bromodomain adjacent to zinc finger domain protein 1A Proteins 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 229910007541 Zn O Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002156 adsorbate Substances 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005234 chemical deposition Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- PLDDOISOJJCEMH-UHFFFAOYSA-N neodymium(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Nd+3].[Nd+3] PLDDOISOJJCEMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N trimethylindium Chemical compound C[In](C)C IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003026 Acene Polymers 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005264 High molar mass liquid crystal Substances 0.000 description 1
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000914 Mn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004974 Thermotropic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N alumanylidynearsane;gallanylidynearsane Chemical compound [As]#[Al].[As]#[Ga] FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000001362 electron spin resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- NPEOKFBCHNGLJD-UHFFFAOYSA-N ethyl(methyl)azanide;hafnium(4+) Chemical compound [Hf+4].CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C NPEOKFBCHNGLJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 1
- 238000004868 gas analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001730 nitrous oxide Drugs 0.000 description 1
- 235000013842 nitrous oxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229940072033 potash Drugs 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N trichloro(trichlorosilyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)[Si](Cl)(Cl)Cl LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGGPNXQUMRMPRA-UHFFFAOYSA-N triethylgallium Chemical compound CC[Ga](CC)CC RGGPNXQUMRMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1643—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133345—Insulating layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133553—Reflecting elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134336—Matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136286—Wiring, e.g. gate line, drain line
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3265—Power saving in display device
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/346—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on modulation of the reflection angle, e.g. micromirrors
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
- G09G3/3651—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix using multistable liquid crystals, e.g. ferroelectric liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3674—Details of drivers for scan electrodes
- G09G3/3677—Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0404—Matrix technologies
- G09G2300/0408—Integration of the drivers onto the display substrate
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0421—Structural details of the set of electrodes
- G09G2300/0426—Layout of electrodes and connections
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0439—Pixel structures
- G09G2300/0456—Pixel structures with a reflective area and a transmissive area combined in one pixel, such as in transflectance pixels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/026—Arrangements or methods related to booting a display
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/14—Electronic books and readers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Geometry (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
Description
本実施の形態では、本発明の一態様の入出力装置700TP1の構成について、図1乃至図8を参照しながら説明する。
本実施の形態で説明する入出力装置は、表示部と、入力部と、を有する。なお、本実施の形態で説明する表示部は、表示装置として用いることができる。
本実施の形態で説明する表示装置として用いることができる表示部230は、選択回路239と、表示パネル700と、を有する(図1参照)。
本実施の形態で説明する入力部は、表示パネル700と重なる領域を備える(図2(A)、図4(A)または図5(A)参照)。
本発明の一態様の表示パネルは、基板570、基板770、構造体KB1、封止材705または接合層505を有する。
作製工程中の熱処理に耐えうる程度の耐熱性を有する材料を基板570等に用いることができる。例えば、厚さ0.7mm以下厚さ0.1mm以上の材料を基板570に用いることができる。具体的には、厚さ0.1mm程度まで研磨した材料を用いることができる。
例えば、透光性を備える材料を基板770に用いることができる。具体的には、基板570に用いることができる材料から選択された材料を基板770に用いることができる。
例えば、有機材料、無機材料または有機材料と無機材料の複合材料を構造体KB1等に用いることができる。これにより、所定の間隔を、構造体KB1等を挟む構成の間に設けることができる。
無機材料、有機材料または無機材料と有機材料の複合材料等を封止材705等に用いることができる。
例えば、封止材705に用いることができる材料を接合層505に用いることができる。
例えば、絶縁性の無機材料、絶縁性の有機材料または無機材料と有機材料を含む絶縁性の複合材料を、絶縁膜521等に用いることができる。
例えば、絶縁膜521に用いることができる材料を絶縁膜528等に用いることができる。具体的には、厚さ1μmのポリイミドを含む膜を絶縁膜528に用いることができる。
例えば、絶縁膜521に用いることができる材料を第1の絶縁膜501Aに用いることができる。また、例えば、水素を供給する機能を備える材料を第1の絶縁膜501Aに用いることができる。
例えば、絶縁膜521に用いることができる材料を第2の絶縁膜501Cに用いることができる。具体的には、シリコンおよび酸素を含む材料を第2の絶縁膜501Cに用いることができる。これにより、画素回路または第2の表示素子等への不純物の拡散を抑制することができる。
例えば、10nm以上500nm以下、好ましくは10nm以上100nm以下の厚さを有する膜を、中間膜754A、中間膜754Bまたは中間膜754Cに用いることができる。なお、本明細書において、中間膜754A、中間膜754Bまたは中間膜754Cを中間膜という。
導電性を備える材料を配線等に用いることができる。具体的には、導電性を備える材料を、信号線S1(j)、信号線S2(j)、走査線G1(i)、走査線G2(i)、配線CSCOM、第1の導電膜ANO、端子519B、端子519C、端子719、導電膜511Bまたは導電膜511C等に用いることができる。
例えば、配線等に用いることができる材料を第3の導電膜または第4の導電膜に用いることができる。
画素回路530(i,j)は、信号線S1(j)、信号線S2(j)、走査線G1(i)、走査線G2(i)、配線CSCOMおよび第1の導電膜ANOと電気的に接続される(図6参照)。
例えば、ボトムゲート型またはトップゲート型等のトランジスタをスイッチSW1、スイッチSW2、トランジスタM、トランジスタMD等に用いることができる。
例えば、光の反射または透過を制御する機能を備える表示素子を、第1の表示素子750(i,j)等に用いることができる。例えば、液晶素子と偏光板を組み合わせた構成またはシャッター方式のMEMS表示素子等を用いることができる。具体的には、反射型の液晶表示素子を第1の表示素子750(i,j)に用いることができる。反射型の表示素子を用いることにより、表示パネルの消費電力を抑制することができる。
例えば、サーモトロピック液晶、低分子液晶、高分子液晶、高分子分散型液晶、強誘電性液晶、反強誘電性液晶等を、液晶材料を含む層に用いることができる。または、コレステリック相、スメクチック相、キュービック相、カイラルネマチック相、等方相等を示す液晶材料を用いることができる。または、ブルー相を示す液晶材料を用いることができる。
例えば、配線等に用いる材料を第1の電極751(i,j)に用いることができる。具体的には、反射膜を第1の電極751(i,j)に用いることができる。例えば、透光性を備える導電材料と、開口部を備える反射膜と、を積層した材料を第1の電極751(i,j)に用いることができる。
例えば、可視光を反射する材料を反射膜に用いることができる。具体的には、銀を含む材料を反射膜に用いることができる。例えば、銀およびパラジウム等を含む材料または銀および銅等を含む材料を反射膜に用いることができる。
多角形、四角形、楕円形、円形または十字等の形状を開口部751Hまたは領域751Eの形状に用いることができる。また、細長い筋状、スリット状、市松模様状の形状を開口部751Hまたは領域751Eの形状に用いることができる。
例えば、可視光について透光性を有し且つ導電性を備える材料を、第2の電極752に用いることができる。
例えば、ポリイミド等を含む材料を配向膜AF1または配向膜AF2に用いることができる。具体的には、液晶材料が所定の方向に配向するようにラビング処理または光配向技術を用いて形成された材料を用いることができる。
所定の色の光を透過する材料を着色膜CF1または着色膜CF2に用いることができる。これにより、着色膜CF1または着色膜CF2を例えばカラーフィルターに用いることができる。例えば、青色、緑色または赤色の光を透過する材料を着色膜CF1または着色膜CF2に用いることができる。また、黄色の光または白色の光等を透過する材料を着色膜CF1または着色膜CF2に用いることができる。
光の透過を妨げる材料を遮光膜BMに用いることができる。これにより、遮光膜BMを例えばブラックマトリクスに用いることができる。
例えば、ポリイミド、エポキシ樹脂、アクリル樹脂等を絶縁膜771に用いることができる。
例えば、反射防止フィルム、偏光フィルム、位相差フィルム、光拡散フィルムまたは集光フィルム等を機能膜770Pまたは機能膜770Dに用いることができる。
例えば、発光素子を第2の表示素子550(i,j)に用いることができる。具体的には、有機エレクトロルミネッセンス素子、無機エレクトロルミネッセンス素子または発光ダイオードなどを、第2の表示素子550(i,j)に用いることができる。
例えば、第1のマルチプレクサ乃至第3のマルチプレクサを選択回路239に用いることができる(図1参照)。第1のマルチプレクサ乃至第3のマルチプレクサは、複数の入力から一の情報を制御情報SSに基づいて選択し、選択した制御情報を出力する機能を備える。なお、第1のマルチプレクサ乃至第3のマルチプレクサの間で、一の情報を選択するタイミングを異ならせることもできる。具体的には、第3のマルチプレクサが一の情報を選択するタイミングを、第1のマルチプレクサまたは第2のマルチプレクサより遅くすることができる。例えば、第1のマルチプレクサまたは第2のマルチプレクサを制御する信号とは異なる信号を、第3のマルチプレクサを制御する信号に用いることができる。または、ラッチ回路などを用いて第3のマルチプレクサに制御信号を供給することができる。
シフトレジスタ等のさまざまな順序回路等を駆動回路GDに用いることができる。例えば、トランジスタMD、容量素子等を駆動回路GDに用いることができる。具体的には、スイッチSW1に用いることができるトランジスタまたはトランジスタMと同一の工程で形成することができる半導体膜を備えるトランジスタを用いることができる。
駆動回路SD1は、情報V11に基づいて画像信号を供給する機能を有し、駆動回路SD2は、情報V12に基づいて画像信号を供給する機能を有する。
酸化物半導体膜の抵抗率を制御する方法について説明する。
例えば、透光性を備える材料を基板710に用いることができる。具体的には、基板570に用いることができる材料から選択された材料を基板710に用いることができる。
例えば静電容量、照度、磁力、電波または圧力等を検知して、検知した物理量に基づく情報を供給する素子を、検知素子775(g,h)に用いることができる。
例えば、可視光について透光性を有し且つ導電性を備える材料を、制御線CL(g)、検知信号線ML(h)または導電膜BR(g,h)に用いることができる。
例えば、絶縁膜521に用いることができる材料を絶縁膜706等に用いることができる。具体的には、シリコンおよび酸素を含む膜を絶縁膜706に用いることができる。
例えば、配線等に用いることができる材料を端子719に用いることができる。なお、例えば、導電材料ACF2を用いて、端子719とフレキシブルプリント基板FPC2を電気的に接続することができる(図5(A)参照)。
例えば、封止材705に用いることができる材料を接合層709に用いることができる。
本発明の一態様の入出力装置の別の構成について、図9乃至図11を参照しながら説明する。
例えば、配線等に用いることができる材料を導電膜511Dに用いることができる。
例えば、配線等に用いることができる材料を端子519Dに用いることができる。具体的には、端子519Bまたは端子519Cと同じ構成を端子519Dに用いることができる。
スイッチSW1に用いることができるトランジスタ、トランジスタMおよびトランジスタMDは、第2の絶縁膜501Cと重なる領域を備える導電膜504と、第2の絶縁膜501Cおよび導電膜504の間に挟まれる領域を備える半導体膜508と、を備える。なお、導電膜504はゲート電極の機能を備える(図10(B)参照)。
本実施の形態では、本発明の一態様の表示パネルに用いることができるトランジスタの構成について、図12を参照しながら説明する。
図12(A)は、トランジスタ100の上面図であり、図12(C)は、図12(A)に示す切断線X1−X2間における切断面の断面図に相当し、図12(D)は、図12(A)に示す切断線Y1−Y2間における切断面の断面図に相当する。なお、図12(A)において、煩雑になることを避けるため、トランジスタ100の構成要素の一部(ゲート絶縁膜として機能する絶縁膜等)を省略して図示している。また、切断線X1−X2方向をチャネル長方向、切断線Y1−Y2方向をチャネル幅方向と呼称する場合がある。なお、トランジスタの上面図においては、以降の図面においても図12(A)と同様に、構成要素の一部を省略して図示する場合がある。
基板102の材質などに大きな制限はないが、少なくとも、後の熱処理に耐えうる程度の耐熱性を有している必要がある。例えば、ガラス基板、セラミック基板、石英基板、サファイア基板等を、基板102として用いてもよい。
ゲート電極として機能する導電膜104、及びソース電極として機能する導電膜112a、及びドレイン電極として機能する導電膜112bとしては、クロム(Cr)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、金(Au)、銀(Ag)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)、タングステン(W)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、コバルト(Co)から選ばれた金属元素、または上述した金属元素を成分とする合金か、上述した金属元素を組み合わせた合金等を用いてそれぞれ形成することができる。
トランジスタ100のゲート絶縁膜として機能する絶縁膜106、107としては、プラズマ化学気相堆積(PECVD:(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition))法、スパッタリング法等により、酸化シリコン膜、酸化窒化シリコン膜、窒化酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、酸化アルミニウム膜、酸化ハフニウム膜、酸化イットリウム膜、酸化ジルコニウム膜、酸化ガリウム膜、酸化タンタル膜、酸化マグネシウム膜、酸化ランタン膜、酸化セリウム膜および酸化ネオジム膜を一種以上含む絶縁膜を、それぞれ用いることができる。なお、絶縁膜106、107の積層構造とせずに、上述の材料から選択された単層の絶縁膜、または3層以上の絶縁膜を用いてもよい。
酸化物半導体膜108としては、先に示す材料を用いることができる。
絶縁膜114、116は、酸化物半導体膜108に酸素を供給する機能を有する。また、絶縁膜118は、トランジスタ100の保護絶縁膜としての機能を有する。また、絶縁膜114、116は、酸素を有する。また、絶縁膜114は、酸素を透過することのできる絶縁膜である。なお、絶縁膜114は、後に形成する絶縁膜116を形成する際の、酸化物半導体膜108へのダメージ緩和膜としても機能する。
本実施の形態では、本発明の一態様の表示パネルに用いることができるトランジスタの構成について、図13を参照しながら説明する。
図13(A)は、トランジスタ100の上面図であり、図13(B)は、図13(A)に示す切断線X1−X2間における切断面の断面図に相当し、図13(C)は、図13(A)に示す切断線Y1−Y2間における切断面の断面図に相当する。なお、図13(A)において、煩雑になることを避けるため、トランジスタ100の構成要素の一部(ゲート絶縁膜として機能する絶縁膜等)を省略して図示している。また、切断線X1−X2方向をチャネル長方向、切断線Y1−Y2方向をチャネル幅方向と呼称する場合がある。なお、トランジスタの上面図においては、以降の図面においても図13(A)と同様に、構成要素の一部を省略して図示する場合がある。
次に、酸化物導電体について説明する。導電膜120a、120bを形成する工程において、導電膜120a、120bは、絶縁膜114、116から酸素の放出を抑制する保護膜として機能する。また、導電膜120a、120bは、絶縁膜118を形成する工程の前においては、半導体としての機能を有し、絶縁膜118を形成する工程の後においては、導電膜120a、120bは、導電体としての機能を有する。
以下に、本実施の形態の半導体装置に含まれる構成要素について、詳細に説明する。
酸化物半導体膜108としては、先に示す材料を用いることができる。
絶縁膜114、116は、トランジスタ100の第2のゲート絶縁膜として機能する。また、絶縁膜114、116は、酸化物半導体膜108に酸素を供給する機能を有する。すなわち、絶縁膜114、116は、酸素を有する。また、絶縁膜114は、酸素を透過することのできる絶縁膜である。なお、絶縁膜114は、後に形成する絶縁膜116を形成する際の、酸化物半導体膜108へのダメージ緩和膜としても機能する。
先に記載の酸化物半導体膜108と同様の材料を、導電膜として機能する導電膜120a、及び第2のゲート電極として機能する導電膜120bに用いることができる。
絶縁膜118は、トランジスタ100の保護絶縁膜として機能する。
本実施の形態では、本発明の一態様の情報処理装置の構成について、図14および図15を参照しながら説明する。
本実施の形態で説明する情報処理装置は、入出力装置220と、演算装置210と、を有する(図14(A)参照)。例えば、実施の形態1に記載の入出力装置を入出力装置220に用いることができる。
本発明の一態様は、演算装置210または入出力装置220を備える。
演算装置210は、演算部211および記憶部212を備える。また、伝送路214および入出力インターフェース215を備える(図14(A)参照)。
演算部211は、例えばプログラムを実行する機能を備える。例えば、実施の形態7で説明するCPUを用いることができる。これにより、消費電力を十分に低減することができる。
記憶部212は、例えば演算部211が実行するプログラム、初期情報、設定情報または画像等を記憶する機能を有する。
入出力インターフェース215は端子または配線を備え、情報を供給し、情報を供給される機能を備える。例えば、伝送路214と電気的に接続することができる。また、入出力装置220と電気的に接続することができる。
入出力装置220は、表示部230、入力部240、検知部250または通信部290を備える。例えば、実施の形態1で説明する入出力装置を用いることができる。これにより、消費電力を低減することができる。
表示部230は、表示領域231と、駆動回路GDと、駆動回路SDと、を有する(図15(A)参照)。
駆動回路GDは、制御情報に基づいて選択信号を供給する機能を有する。
駆動回路SDは、画像情報V1に基づいて画像信号を供給する機能を有する。
画素702(i,j)は、第1の表示素子750(i,j)または第2の表示素子550(i,j)を備える。また、第1の表示素子750(i,j)または第2の表示素子550(i,j)を駆動する画素回路を備える。例えば、実施の形態1で説明する表示パネルに用いることができる画素の構成を、画素702(i,j)に利用することができる。
例えば、光の反射または透過を制御する機能を備える表示素子を、第1の表示素子750(i,j)に用いることができる。例えば、液晶素子と偏光板を組み合わせた構成またはシャッター方式のMEMS表示素子等を用いることができる。反射型の表示素子を用いることにより、表示パネルの消費電力を抑制することができる。具体的には、反射型の液晶表示素子を第1の表示素子750(i,j)に用いることができる。
例えば、光を射出する機能を備える表示素子を第2の表示素子550(i,j)に用いることができる。具体的には、有機EL素子を用いることができる。
第1の表示素子750(i,j)、第2の表示素子550(i,j)を駆動する機能を備える回路を画素回路に用いることができる。
例えば、同一の工程で形成することができる半導体膜を駆動回路および画素回路のトランジスタに用いることができる。
さまざまなヒューマンインターフェイス等を入力部240に用いることができる(図14(A)参照)。
検知部250は、周囲の状態を検知して検知情報P2を供給する機能を備える。具体的には、圧力情報等を供給できる。
通信部290は、ネットワークに情報を供給し、ネットワークから情報を取得する機能を備える。
本発明の一態様のプログラムは、下記のステップを有するプログラムである(図16(A)参照)。
第1のステップにおいて、設定を初期化する(図16(A)(S1)参照)。
第2のステップにおいて、割り込み処理を許可する(図16(A)(S2)参照)。なお、割り込み処理が許可された演算装置は、主の処理と並行して割り込み処理を行うことができる。割り込み処理から主の処理に復帰した演算装置は、割り込み処理をして得た結果を主の処理に反映することができる。
第3のステップにおいて、第1のステップまたは割り込み処理において選択された所定のモードで、画像情報を表示する(図16(A)(S3)参照)。例えば、画像情報V1を表示する異なる2つの方法を、第1のモードおよび第2のモードに関連付けておく。これにより、モードに基づいて表示方法を選択することができる。
具体的には、30Hz以上、好ましくは60Hz以上の頻度で一の走査線に選択信号を供給し、選択信号に基づいて表示をする方法を、第1のモードに関連付けることができる。
具体的には、30Hz未満、好ましくは1Hz未満より好ましくは一分に一回未満の頻度で一の走査線に選択信号を供給し、選択信号に基づいて表示をする方法を、第2のモードに関連付けることができる。
第4のステップにおいて、終了命令が供給されている場合は第5のステップに進み、終了命令が供給されていない場合は第3のステップに進むように選択する(図16(A)(S4)参照)。
第5のステップにおいて、終了する(図16(A)(S5)参照)。
割り込み処理は以下の第6のステップ乃至第8のステップを備える(図16(B)参照)。
第6のステップにおいて、所定のイベントが供給された場合は、第7のステップに進み、所定のイベントが供給されなかった場合は、第8のステップに進む(図16(B)(S6)参照)。例えば、所定の期間に所定のイベントが供給されたか否かを条件に用いることができる。具体的には、5秒以下、1秒以下または0.5秒以下好ましくは0.1秒以下であって0秒より長い期間を所定の期間とすることができる。
第7のステップにおいて、モードを変更する(図16(B)(S7)参照)。具体的には、第1のモードを選択していた場合は、第2のモードを選択し、第2のモードを選択していた場合は、第1のモードを選択する。
第8のステップにおいて、割り込み処理を終了する(図16(B)(S8)参照)。なお、主の処理を実行している期間に割り込み処理を繰り返し実行してもよい。
例えば、マウス等のポインティング装置を用いて供給する、「クリック」や「ドラッグ」等のイベント、指等をポインタに用いてタッチパネルに供給する、「タップ」、「ドラッグ」または「スワイプ」等のイベントを用いることができる。
例えば、終了命令を、特定のイベントに関連付けることができる。
本実施の形態では、本発明の一態様の情報処理装置の駆動方法について、図17乃至図20を参照しながら説明する。
本実施の形態で説明する情報処理装置の駆動方法は、第1のステップ乃至第23のステップを有する。
第1のステップにおいて、初期化をする(図17(T1)参照)。
第2のステップにおいて、割り込み処理を許可する(図17(T2)参照)。なお、割り込み処理が許可された演算装置は、主の処理と並行して割り込み処理を行うことができる。割り込み処理から主の処理に復帰した演算装置は、割り込み処理をして得た結果を主の処理に反映することができる。
第3のステップにおいて、ステータスが第1のステータスである場合は第4のステップに進み、第1のステータスでない場合は第6のステップに進む(図17(T3)参照)。例えば、第1のステータスおよび第2のステータスに画像情報V1を表示する異なる2つの方法を、関連付けておく。これにより、表示方法をステータスに基づいて選択することができる。
具体的には、第1の表示素子750(i,j)を用いて画像情報V1を表示する方法を第1のステータスに関連付けることができる。これにより、例えば、消費電力を低減することができる。または、外光が明るい環境下において高いコントラストで画像を良好に表示することができる。
具体的には、第2の表示素子550(i,j)を用いて画像情報V1を表示する方法を第2のステータスに関連付けることができる。これにより、例えば、暗い環境下で画像を良好に表示することができる。または、良好な色再現性で写真等を表示することができる。
第4のステップにおいて、第1の処理を実行する(図17(T4)参照)。
第5のステップにおいて、終了命令が供給されている場合は第7のステップに進み、終了命令が供給されていない場合は第3のステップに進む(図17(T5)参照)。
第6のステップにおいて、第2の処理を実行し、その後に第5のステップに進む(図17(T6)参照)。
第7のステップにおいて、終了する(図17(T7)参照)。
割り込み処理は、第8のステップ乃至第11のステップを備える(図18参照)。
第8のステップにおいて、所定のイベントが供給された場合は第9のステップに進み、所定のイベントが供給されていない場合は第11のステップに進む(図18(T8)参照)。例えば、所定の期間に所定のイベントが供給されたか否かを条件に用いることができる。具体的には、5秒以下、1秒以下または0.5秒以下好ましくは0.1秒以下であって0秒より長い期間を所定の期間とすることができる。
第9のステップにおいて、ステータスを現状とは異なるステータスに変更する(図18(T9)参照)。具体的には、第1のステータスであった場合は、第2のステータスに変更し、第2のステータスであった場合は、第1のステータスに変更する。
第10のステップにおいて、変更フラグを立てる(図18(T10)参照)。なお、変更フラグが立てられた状態は、ステータスが変更された旨の情報を含む。
第11のステップにおいて、割り込み処理を終了する(図18(T11)参照)。なお、主の処理を実行している期間に割り込み処理を繰り返し実行してもよい。
第1の処理は、第12のステップ乃至第17のステップを備える(図19参照)。
第12のステップにおいて、変更フラグが立っている場合は第13のステップに進み、変更フラグが立っていない場合は第16のステップに進む(図19(T12)参照)。
第13のステップにおいて、第2の導電膜に第1の電位VHを供給する(図19(T13)参照)。なお、第1の導電膜ANOには例えば第1の電位VHが供給されている。これにより、第2の表示素子が発光に要する電圧より低い電圧を、第2の表示素子に供給することができる。また、第2の表示素子を用いた第2の情報の表示を、停止することができる。その結果、第2の表示素子550(i,j)が例えばノイズ等により意図せず動作してしまう不具合を防止することができる。
第14のステップにおいて、第1の選択信号および第1の情報を供給する(図19(T14)参照)。これにより、第1の情報を第1の表示素子を用いて表示することができる。なお、第1の情報は第1の表示素子を用いて表示する情報であり、例えば、選択回路239が供給する情報V11を用いることができる。具体的には、第1のステータスにおいては、画像情報V1を第1の情報に用いることができる。
第15のステップにおいて、変更フラグを倒す(図19(T15)参照)。なお、変更フラグが倒された状態は、ステータスの変更が表示パネルの動作に反映された旨の情報を含む。
第16のステップにおいて、第1の選択信号および第1の情報を供給する(図19(T16)参照)。これにより、第1の情報を第1の表示素子を用いて表示することができる。
第17のステップにおいて、第1の処理から主の処理に復帰する(図19(T17)参照)。
第2の処理は、第18のステップ乃至第23のステップを備える。
第18のステップにおいて、第1の選択信号および第1の情報を供給する(図20(T18)参照)。これにより、第1の情報を第1の表示素子を用いて表示することができる。なお、第1の情報は第1の表示素子を用いて表示する情報であり、例えば、選択回路239が供給する情報V11を用いることができる。具体的には、第2のステータスにおいては、背景情報VBGを第1の情報に用いることができる。または、第2の表示素子を用いて表示する情報を第1の情報に用いることができる。
第19のステップにおいて、第2の選択信号および第2の情報を供給する(図20(T19)参照)。これにより、第2の情報を画素回路に書き込むことができる。なお、第2の情報は第2の表示素子を用いて表示する情報であり、例えば、選択回路239が供給する情報V12を用いることができる。具体的には、第2のステータスにおいては、画像情報V1を第2の情報に用いることができる。
第20のステップにおいて、変更フラグが立っている場合は第21のステップに進み、変更フラグが立っていない場合は第23のステップに進む(図20(T20)参照)。なお、変更フラグが立っている場合、第1の導電膜ANOおよび第2の導電膜VCOM2に第1の電位VHが供給される。これにより、第2のステータスが選択されているにも関わらず、第2の表示素子550(i,j)を動作することができる電圧が、画素回路530(i,j)に供給されない。その結果、画素回路530(i,j)に第2の表示素子550(i,j)を動作することができる電圧を供給するステップが必要になる。
第21のステップにおいて、第2の導電膜VCOM2に第2の電位VLを供給する(図20(T21)参照)。なお、第1の導電膜ANOには例えば第1の電位VHが供給されている。これにより、第2の表示素子550(i,j)が発光に要する電圧以上の電圧を、第2の表示素子550(i,j)に供給することができる。また、第2の表示素子550(i,j)を用いた第2の情報の表示を開始することができる。
第22のステップにおいて、変更フラグを倒す(図20(T22)参照)。なお、変更フラグが倒された状態は、ステータスの変更が表示パネルの動作に反映された旨の情報を含む。
第23のステップにおいて、第2の処理から主の処理に復帰する(図20(T23)参照)。
本発明の一態様のプログラムは、上記のステップを有するプログラムである。これにより、演算装置は入出力装置に上記の方法を用いて画像情報を表示することができる。
本実施の形態では、本発明の一態様の表示パネルの駆動方法について、図21乃至図24を参照しながら説明する。
本実施の形態で説明する表示パネルの駆動方法は、以下の3つのステップを有する。
第1のステップにおいて、ゲート電極が第1の3の走査線G1(i+2)と電気的に接続されるトランジスタを導通状態にする電位を、第1の3の走査線G1(i+2)に供給する。また、ゲート電極が第2の1の走査線G2(i)と電気的に接続されるトランジスタを導通状態にする電位を、第2の1の走査線G2(i)に供給する。
第2のステップにおいて、第1の3の表示素子750(i+2,j)を用いて表示する画像信号を第1の信号線S1(j)に供給し、第2の1の表示素子550(i,j)を用いて表示する画像信号を第2の信号線S2(j)に供給する。
第3のステップにおいて、ゲート電極が第1の3の走査線G1(i+2)と電気的に接続され、導通状態にあるトランジスタを非導通状態にする電位を、第1の3の走査線G1(i+2)に供給する。また、ゲート電極が第2の1の走査線G2(i)と電気的に接続され、導通状態にあるトランジスタを非導通状態にする電位を、第2の1の走査線G2(i)に供給する。
上記で説明する表示パネルの駆動方法とは異なる駆動方法は、以下の4つのステップを有する。
第1のステップにおいて、ゲート電極が第2の1の走査線G2(i)と電気的に接続されるトランジスタ、ゲート電極が第2の2の走査線G2(i+1)と電気的に接続されるトランジスタまたはゲート電極が第2の3の走査線G2(i+2)と電気的に接続されるトランジスタを導通状態にする電位を、第2の1の走査線G2(i)、第2の2の走査線G2(i+1)または第2の3の走査線G2(i+2)に供給する。
第2のステップにおいて、第1の2の表示素子750(i+1,j)を用いて表示する画像信号を、第1の信号線S1(j)に供給する。また、第2の1の表示素子550(i,j)を用いて表示する画像信号を、第2の信号線S2(j)に供給する。
第3のステップにおいて、ゲート電極が第1の2の走査線G1(i+1)と電気的に接続され、あらかじめ導通状態にあるトランジスタを非導通状態にする電位を、第1の2の走査線G1(i+1)に供給する。
第4のステップにおいて、ゲート電極が第2の1の走査線G2(i)と電気的に接続され、導通状態にあるトランジスタを非導通状態にする電位を、第2の1の走査線G2(i)に供給する。
本実施の形態では、電力が供給されない状況でも記憶内容の保持が可能で、かつ、書き込み回数にも制限が無い半導体装置(記憶装置)、およびそれを含むCPUについて説明する。本実施の形態で説明するCPUは、例えば、実施の形態4で説明する情報処理装置に用いることができる。
電力が供給されない状況でも記憶内容の保持が可能で、かつ、書き込み回数にも制限が無い半導体装置(記憶装置)の一例を図25に示す。なお、図25(B)は図25(A)を回路図で表したものである。
以下で、上記の記憶装置を含むCPUについて説明する。
本実施の形態では、本発明の一態様の表示パネルを有する表示モジュール及び電子機器について、図28を用いて説明を行う。
第13のステップにおいて、スタートパルス信号GSP1を供給する。これにより、駆動回路GDは第1の選択信号の供給を開始する。なお、黒画像を情報V11に用いた(図29(A)(T13)参照)。
第14のステップにおいて、スタートパルス信号GSP2を供給する。これにより、駆動回路GDは第2の選択信号の供給を開始する。なお、黒画像を情報V12に用いた(図29(A)(T14)参照)。
第15のステップにおいて、第2の導電膜VCOM2に第1の電位VHを供給する。これにより、第2の表示素子550(i,j)が発光に要する電圧より低い電圧を、第2の表示素子550(i,j)に供給する(図29(A)(T15)参照)。
以上のステップにおいて、表示パネルの輝度Lumiの大きな変動は認められなかった。
上記の実施例と比較するために、第17のステップを第13のステップより前に行った結果を示す。
第17のステップにおいて、スタートパルス信号GSP2を停止した。これにより、駆動回路GDは第2の選択信号の供給を停止する。なお、黒画像を情報V12に用いた(図29(B)(T17)参照)。
比較例1において、表示パネルの輝度Lumiに意図しない大きな変動が認められた。第2の選択信号が供給されていない状態において、第1の選択信号が第2の表示素子550(i,j)を駆動するトランジスタを誤動作させ、意図しない動作を引き起こしたと考えられる。
第21のステップにおいて、スタートパルス信号GSP2を供給する。これにより、駆動回路GDは第2の選択信号の供給を開始する。なお、黒画像を情報V12に用いた(図30(A)(T21)参照)。
第1の導電膜ANOの電位を第1の電位VHにした状態において、第2の導電膜VCOM2の電位を第1の電位VHから第2の電位VLに下げた場合、表示パネルの輝度Lumiの大きな変動は認められなかった。
上記の実施例と比較するために、第2の導電膜VCOM2の電位を第2の電位VLにした状態において、第1の導電膜ANOの電位を第2の電位VLから第1の電位VHに上げた場合、表示パネルの輝度Lumiに意図しない大きな変動が認められた。第1の導電膜ANOの電位の変化が、第2の表示素子550(i,j)を駆動するトランジスタを誤動作させ、意図しない動作を引き起こしたと考えられる。
ACF2 導電材料
AF1 配向膜
AF2 配向膜
ANO 第1の導電膜
BR(g,h) 導電膜
C11 容量素子
C12 容量素子
CF1 着色膜
CF2 着色膜
C(g) 電極
CL(g) 制御線
CP 導電材料
CSCOM 配線
DC 検知回路
G1 走査線
G2 走査線
GD 駆動回路
GDA 駆動回路
GDB 駆動回路
KB1 構造体
M1 ノード
M2 ノード
M トランジスタ
MD トランジスタ
M(h) 電極
ML(h) 検知信号線
OSC 発振回路
P1 位置情報
P2 検知情報
S1 信号線
S2 信号線
SD 駆動回路
SD1 駆動回路
SD2 駆動回路
SS 制御情報
SW1 スイッチ
SW2 スイッチ
V1 画像情報
V11 情報
V12 情報
VBG 背景情報
VCOM1 配線
VCOM2 第2の導電膜
FPC1 フレキシブルプリント基板
FPC2 フレキシブルプリント基板
100 トランジスタ
102 基板
104 導電膜
106 絶縁膜
107 絶縁膜
108 酸化物半導体膜
108a 酸化物半導体膜
108b 酸化物半導体膜
108c 酸化物半導体膜
112a 導電膜
112b 導電膜
114 絶縁膜
116 絶縁膜
118 絶縁膜
120a 導電膜
120b 導電膜
200 情報処理装置
210 演算装置
211 演算部
212 記憶部
214 伝送路
215 入出力インターフェース
220 入出力装置
230 表示部
230B 表示部
231 表示領域
239 選択回路
240 入力部
250 検知部
290 通信部
501A 絶縁膜
501C 絶縁膜
504 導電膜
505 接合層
506 絶縁膜
508 半導体膜
508A 領域
508B 領域
508C 領域
511B 導電膜
511C 導電膜
511D 導電膜
512A 導電膜
512B 導電膜
516 絶縁膜
518 絶縁膜
519B 端子
519C 端子
519D 端子
520 機能層
521 絶縁膜
522 接続部
524 導電膜
528 絶縁膜
530 画素回路
550 表示素子
551 電極
552 電極
553 層
570 基板
591A 開口部
591B 開口部
591C 開口部
592A 開口部
592B 開口部
592C 開口部
700 表示パネル
700TP1 入出力装置
700TP2 入出力装置
702 画素
705 封止材
706 絶縁膜
709 接合層
710 基板
719 端子
720 機能層
750 表示素子
751 電極
751E 領域
751H 開口部
752 電極
753 層
754A 中間膜
754B 中間膜
754C 中間膜
754D 中間膜
770 基板
770D 機能膜
770P 機能膜
771 絶縁膜
775 検知素子
1189 ROMインターフェース
1190 基板
1191 ALU
1192 ALUコントローラ
1193 インストラクションデコーダ
1194 インタラプトコントローラ
1195 タイミングコントローラ
1196 レジスタ
1197 レジスタコントローラ
1198 バスインターフェース
1199 ROM
1200 記憶素子
1201 回路
1202 回路
1203 スイッチ
1204 スイッチ
1206 論理素子
1207 容量素子
1208 容量素子
1209 トランジスタ
1210 トランジスタ
1213 トランジスタ
1214 トランジスタ
1220 回路
3001 配線
3002 配線
3003 配線
3004 配線
3005 配線
3200 トランジスタ
3300 トランジスタ
3400 容量素子
5000 筐体
5001 表示部
5002 表示部
5003 スピーカ
5004 LEDランプ
5005 操作キー
5006 接続端子
5007 センサ
5008 マイクロフォン
5009 スイッチ
5010 赤外線ポート
5011 記録媒体読込部
5012 支持部
5013 イヤホン
5014 アンテナ
5015 シャッターボタン
5016 受像部
5017 充電器
7302 筐体
7304 表示パネル
7305 アイコン
7306 アイコン
7311 操作ボタン
7312 操作ボタン
7313 接続端子
7321 バンド
7322 留め金
Claims (9)
- 選択回路と、表示パネルと、を有し、
前記表示パネルは、前記選択回路と電気的に接続され、
前記選択回路は、制御情報、画像情報または背景情報を供給される機能を備え、
前記選択回路は、前記制御情報に基づいて、画像情報または背景情報を供給する機能を備え、
前記選択回路は、前記制御情報に基づいて、第1の電位または第2の電位を供給する機能を備え、
前記表示パネルは、信号線、第1の導電膜、第2の導電膜および画素を備え、
前記画素は、前記信号線、前記第1の導電膜および前記第2の導電膜と電気的に接続され、
前記信号線は、前記画像情報または前記背景情報を供給される機能を備え、
前記第1の導電膜は、前記第1の電位を供給される機能を備え、
前記第2の導電膜は、前記第1の電位または前記第2の電位を供給される機能を備え、
前記画素は、画素回路および表示素子を備え、
前記表示素子は、前記画素回路と電気的に接続され、
前記画素回路は、前記第1の導電膜および前記第2の導電膜と電気的に接続され、
前記画素回路は、前記第1の導電膜および前記第2の導電膜の間の電圧を、前記表示素子に供給する機能を備える、表示装置。 - 一群の複数の画素と、他の一群の複数の画素と、走査線と、を有し、
前記一群の複数の画素は、前記画素を含み、
前記一群の複数の画素は、行方向に配設され、
前記他の一群の複数の画素は、前記画素を含み、
前記他の一群の複数の画素は、行方向と交差する列方向に配設され、
前記走査線は、前記一群の複数の画素と電気的に接続され、
前記他の一群の複数の画素は、前記信号線と電気的に接続される、請求項1に記載の表示装置。 - 前記画素は、第4の導電膜と、第3の導電膜と、第2の絶縁膜と、第1の表示素子と、を備え、
前記第4の導電膜は、前記画素回路と電気的に接続され、
前記第3の導電膜は、前記第4の導電膜と重なる領域を備え、
前記第2の絶縁膜は、前記第4の導電膜と前記第3の導電膜の間に挟まれる領域を備え、
前記第2の絶縁膜は、前記第3の導電膜と前記第4の導電膜の間に挟まれる領域に開口部を備え、
前記第3の導電膜は、前記開口部において前記第4の導電膜と電気的に接続され、
前記第1の表示素子は、前記第3の導電膜と電気的に接続され、
前記第1の表示素子は、反射膜を有し、前記反射膜が反射する光の強さを制御する機能を備え、
前記第2の表示素子は、前記第2の絶縁膜に向けて光を射出する機能を備え、
前記反射膜は、前記第2の表示素子が射出する光を遮らない領域が形成される形状を備える、請求項1または請求項2に記載の表示装置。 - 前記反射膜は、単数または複数の開口部を備え、
前記第2の表示素子は、前記開口部に向けて光を射出する機能を備える、請求項3に記載の表示装置。 - 前記第2の表示素子は、第1の表示素子を用いた表示を視認できる範囲の一部において前記第2の表示素子を用いた表示が視認できるように配設される、請求項2乃至請求項4のいずれか一に記載の表示装置。
- 請求項1乃至請求項5のいずれか一に記載の表示装置と、
入力部と、を有し、
前記入力部は、前記表示パネルと重なる領域を備え、
前記入力部は、制御線と、検知信号線と、検知素子と、を備え、
前記検知素子は、前記制御線および前記検知信号線と電気的に接続され、
前記制御線は、制御信号を供給する機能を備え、
前記検知素子は、前記制御信号を供給され、
前記検知素子は、前記制御信号および前記表示パネルと重なる領域に近接するものとの距離に基づいて変化する検知信号を供給する機能を備え、
前記検知信号線は、前記検知信号を供給される機能を備え、
前記検知素子は、透光性を備え、
前記検知素子は、第1の電極と、第2の電極と、を備え、
前記第1の電極は、前記制御線と電気的に接続され、
前記第2の電極は、前記検知信号線と電気的に接続され、
前記第2の電極は、前記表示パネルと重なる領域に近接するものによって一部が遮られる電界を、前記第1の電極との間に形成するように配置される、入出力装置。 - 請求項6に記載の入出力装置と、演算装置と、を有し、
前記入出力装置は、前記検知信号に基づいて位置情報を供給する機能を備え、
前記演算装置は前記入出力装置と電気的に接続され、前記演算装置は前記画像情報を供給する機能を備え、
前記演算装置は、演算部および記憶部を備え、
前記記憶部は、前記演算部に実行させるプログラムを記憶する機能を備え、
前記プログラムは、前記位置情報から所定のイベントを識別するステップを備え、
前記プログラムは、前記所定のイベントが供給された場合に、モードを変更するステップを備え、
前記演算装置は、前記モードに基づいて画像情報を生成する機能を備え、
前記演算装置は、前記モードに基づいて制御情報を供給する機能を備え、
前記入出力装置は、駆動回路を備え、
前記駆動回路は、前記制御情報を供給される機能を備え、
前記駆動回路は、第2のモードに基づいて制御情報を供給される場合に、第1のモードに基づいて制御情報を供給される場合より低い頻度で選択信号を供給する機能を備える、情報処理装置。 - キーボード、ハードウェアボタン、ポインティングデバイス、タッチセンサ、照度センサ、撮像装置、音声入力装置、視点入力装置、姿勢検出装置、のうち一以上と、請求項1乃至請求項5のいずれか一に記載の表示装置と、を含む、情報処理装置。
- 第1のステップ乃至第23のステップを有し、
前記第1のステップにおいて、初期化をし、
前記第2のステップにおいて、割り込み処理を許可し、
前記第3のステップにおいて、ステータスが第1のステータスである場合は第4のステップに進み、第1のステータスでない場合は第6のステップに進み、
前記第4のステップにおいて、第1の処理を実行し、
前記第5のステップにおいて、終了命令が供給されている場合は前記第7のステップに進み、終了命令が供給されていない場合は前記第3のステップに進み、
前記第6のステップにおいて、第2の処理を実行し、その後に前記第5のステップに進み、
前記第7のステップにおいて、終了し、
前記割り込み処理は、前記第8のステップ乃至前記第11のステップを備え、
前記第8のステップにおいて、所定のイベントが供給された場合は第9のステップに進み、所定のイベントが供給されていない場合は第11のステップに進み、
前記第9のステップにおいて、前記ステータスを現状とは異なるステータスに変更し、
前記第10のステップにおいて、変更フラグを立て、
前記第11のステップにおいて、割り込み処理を終了し、
前記第1の処理は、前記第12ステップ乃至前記第17のステップを備え、
前記第12のステップにおいて、変更フラグが立っている場合は前記第13のステップに進み、変更フラグが立っていない場合は前記第16のステップに進み、
前記第13のステップにおいて、第2の導電膜に第1の電位を供給し、
前記第14のステップにおいて、第1の選択信号および第1の情報を供給し、
前記第15のステップにおいて、変更フラグを倒し、
前記第16のステップにおいて、第1の選択信号および第1の情報を供給し、
前記第17のステップにおいて、前記第1の処理から復帰し、
前記第2の処理は、前記第18のステップ乃至前記第23のステップを備え、
前記第18のステップにおいて、第1の選択信号および第1の情報を供給し、
前記第19のステップにおいて、第2の選択信号および第2の情報を供給し、
前記第20のステップにおいて、変更フラグが立っている場合は前記第21のステップに進み、変更フラグが立っていない場合は前記第23のステップに進み、
前記第21のステップにおいて、第2の導電膜に第2の電位を供給し、
前記第22のステップにおいて、変更フラグを倒し、
前記第23のステップにおいて、前記第2の処理から復帰する、情報処理装置の駆動方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015232832 | 2015-11-30 | ||
JP2015232832 | 2015-11-30 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017107194A true JP2017107194A (ja) | 2017-06-15 |
JP2017107194A5 JP2017107194A5 (ja) | 2020-01-16 |
JP7083594B2 JP7083594B2 (ja) | 2022-06-13 |
Family
ID=58778286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016231973A Active JP7083594B2 (ja) | 2015-11-30 | 2016-11-30 | 表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170153695A1 (ja) |
JP (1) | JP7083594B2 (ja) |
TW (1) | TW201732385A (ja) |
WO (1) | WO2017093842A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105807988A (zh) * | 2016-02-25 | 2016-07-27 | 京东方科技集团股份有限公司 | 触控显示基板、触控显示屏及触控显示基板的制作方法 |
CN116775543A (zh) | 2016-09-06 | 2023-09-19 | 株式会社半导体能源研究所 | 电子设备 |
KR102588423B1 (ko) * | 2016-12-22 | 2023-10-12 | 삼성전자주식회사 | 벤디드 디스플레이를 통한 부품 실장 구조를 갖는 전자 장치 |
CN108550342A (zh) * | 2018-07-02 | 2018-09-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 数据驱动电路及其驱动方法、阵列基板和显示面板 |
US11018420B2 (en) * | 2018-10-10 | 2021-05-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and communication system |
US11210048B2 (en) | 2019-10-04 | 2021-12-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device, display module, and electronic device |
KR102734650B1 (ko) * | 2019-12-16 | 2024-11-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 제어부 동작 방법 |
TWI719789B (zh) | 2019-12-31 | 2021-02-21 | 技嘉科技股份有限公司 | 電子裝置及利用顯示畫面的熱鍵自動觸發方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002189448A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-07-05 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子を含む駆動回路及び電子機器及び電気光学装置 |
JP2003157026A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-05-30 | Sharp Corp | 表示装置及びその駆動方法 |
JP2003280582A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置およびその駆動方法 |
JP2003322850A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Nec Corp | 表示装置及びその駆動方法 |
JP2008516278A (ja) * | 2004-10-04 | 2008-05-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 表示ドライバにおけるオーバドライブ技術 |
JP2011170342A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-09-01 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及び表示装置の駆動方法 |
JP2011191750A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-29 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2011197653A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-10-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置およびその作製方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7248235B2 (en) * | 2001-09-14 | 2007-07-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display, method of manufacturing the same, and method of driving the same |
JP5519871B1 (ja) * | 2012-08-09 | 2014-06-11 | パナソニック株式会社 | 携帯電子機器 |
-
2016
- 2016-11-17 US US15/354,124 patent/US20170153695A1/en not_active Abandoned
- 2016-11-17 TW TW105137656A patent/TW201732385A/zh unknown
- 2016-11-21 WO PCT/IB2016/056989 patent/WO2017093842A1/en active Application Filing
- 2016-11-30 JP JP2016231973A patent/JP7083594B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002189448A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-07-05 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子を含む駆動回路及び電子機器及び電気光学装置 |
JP2003157026A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-05-30 | Sharp Corp | 表示装置及びその駆動方法 |
JP2003280582A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置およびその駆動方法 |
JP2003322850A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Nec Corp | 表示装置及びその駆動方法 |
JP2008516278A (ja) * | 2004-10-04 | 2008-05-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 表示ドライバにおけるオーバドライブ技術 |
JP2011170342A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-09-01 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及び表示装置の駆動方法 |
JP2011191750A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-29 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2011197653A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-10-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置およびその作製方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7083594B2 (ja) | 2022-06-13 |
US20170153695A1 (en) | 2017-06-01 |
WO2017093842A1 (en) | 2017-06-08 |
TW201732385A (zh) | 2017-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12204710B2 (en) | Display device with alignment film over pixel electrode and conductive film functioning as touch sensor and common electrode | |
JP6055572B2 (ja) | 装置及び装置の作製方法 | |
JP6723802B2 (ja) | 表示パネル及び情報処理装置 | |
TWI729015B (zh) | 顯示面板、輸入/輸出裝置及資料處理裝置 | |
JP6739274B2 (ja) | 表示装置 | |
JP7044921B2 (ja) | 表示パネル | |
JP2017227859A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2017059239A (ja) | 入出力装置、情報処理装置 | |
JP7083594B2 (ja) | 表示装置 | |
US10852870B2 (en) | Touch panel and data processor | |
JP2017227855A (ja) | 表示パネル、情報処理装置、表示パネルの作製方法 | |
JP2017097342A (ja) | 表示装置、入出力装置、情報処理装置 | |
JP2017129858A (ja) | 入出力装置、情報処理装置 | |
JP2017182804A (ja) | 表示パネル、入出力装置、情報処理装置 | |
JP6869039B2 (ja) | 情報処理装置 | |
WO2017025841A1 (ja) | 表示パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7083594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |