JP2017065012A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017065012A JP2017065012A JP2015191743A JP2015191743A JP2017065012A JP 2017065012 A JP2017065012 A JP 2017065012A JP 2015191743 A JP2015191743 A JP 2015191743A JP 2015191743 A JP2015191743 A JP 2015191743A JP 2017065012 A JP2017065012 A JP 2017065012A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- paper
- data
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Color Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】印刷データに非視認画像データが含まれている場合に、非視認画像データから印刷設定情報を読み取るデータ解析部と、印刷設定情報に基づいて、非視認画像を形成するための画データ、及び非視認画像を視認する際に媒体に照射される光を遮蔽する光遮蔽層を形成するための画データを生成するデータ生成部と、各画データに基づいて、媒体に非視認画像及び光遮蔽層を形成する画像形成部とを有する。媒体の表面に形成された非視認画像と裏面に形成された非視認画像とが重なったり、1枚目の媒体に形成された非視認画像と2枚目以降の媒体に形成された非視認画像とが重なったりすることがない。
【選択図】図1
Description
0.45×1〔mg/cm2 〕=0.45〔mg/cm2 〕
になり、イエロー、マゼンタ及びシアンのトナー量は、
0.45×0.8〔mg/cm2 〕=0.36〔mg/cm2 〕
になる。
ステップS1 印刷データ受信部15は印刷データを受信する。
ステップS2 受信印刷データ解析部14はUV印刷データが含まれているかどうかを判断する。UV印刷データが含まれている場合はステップS3に、UV印刷データが含まれていない場合はステップS6に進む。
ステップS3 受信印刷データ解析部14はUV印刷が両面印刷であるかどうかを判断する。UV印刷が両面印刷である場合はステップS4に、UV印刷が片面印刷である場合はステップS7に進む。
ステップS4 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷及びUV印刷を行う。
ステップS5 印刷制御部13は用紙Pの裏面においてUV遮蔽印刷及びUV印刷を行い、処理を終了する。
ステップS6 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷を行い、処理を終了する。
ステップS7 受信印刷データ解析部14は印刷枚数が2枚以上であるかどうかを判断する。印刷枚数が2枚以上である場合はステップS8に、印刷枚数が1枚である場合はステップS10に進む。
ステップS8 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷及びUV印刷を行う。
ステップS9 印刷制御部13は用紙Pの裏面においてUV遮蔽印刷を行い、処理を終了する。
ステップS10 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷及びUV印刷を行い、処理を終了する。
ステップS21 印刷データ受信部15は印刷データを受信する。
ステップS22 受信印刷データ解析部14はUV印刷データが含まれているかどうかを判断する。UV印刷データが含まれている場合はステップS23に、UV印刷データが含まれていない場合はステップS29に進む。
ステップS23 受信印刷データ解析部14はUV印刷が両面印刷であるかどうかを判断する。UV印刷が両面印刷である場合はステップS24に、UV印刷が片面印刷である場合はステップS30に進む。
ステップS24 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷及びUV印刷を行う。
ステップS25 印受信印刷データ解析部14は刷枚数が2枚以上であるかどうかを判断する。印刷枚数が2枚以上である場合はステップS26に、印刷枚数が1枚である場合はステップS27に進む。
ステップS26 印刷制御部13は用紙Pの裏面においてUV遮蔽全面印刷及びホワイト印刷を行い、ステップS28に進む。
ステップS27 印刷制御部13は用紙Pの裏面においてUV遮蔽部分印刷及びホワイト印刷を行う。
ステップS28 印刷制御部13は用紙Pの裏面において通常印刷及びUV印刷を行い、処理を終了する。
ステップS29 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷を行い、処理を終了する。
ステップS30 印受信印刷データ解析部14は印刷枚数が2枚以上であるかどうかを判断する。印刷枚数が2枚以上である場合はステップS31に、印刷枚数が1枚である場合はステップS34に進む。
ステップS31 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷及びUV印刷を行う。
ステップS32 印刷制御部13は用紙Pの裏面においてUV遮蔽印刷及びホワイト印刷を行う。
ステップS33 印刷制御部13は用紙Pの裏面において通常印刷を行い、処理を終了する。
ステップS34 印刷制御部13は用紙Pの表面において通常印刷及びUV印刷を行い、処理を終了する。
14 受信印刷データ解析部
18 書込データ生成部
19 ホストコンピュータ
20Bk 20Y 20M 20C 画像形成ユニット
21R、21G、21B UV画像形成ユニット
P 用紙
Claims (6)
- 上位装置から送信された印刷データを受信して印刷を行う画像形成装置において、
(a)前記印刷データに、肉眼で視認することができない非視認画像を形成するための非視認画像データが含まれているかどうかを判断し、印刷データに非視認画像データが含まれている場合に、非視認画像データから非視認画像を形成するための印刷設定情報を読み取るデータ解析部と、
(b)前記印刷設定情報に基づいて、非視認画像を形成するための画データ、及び非視認画像を視認する際に媒体に照射される光を遮蔽する光遮蔽層を形成するための画データを生成するデータ生成部と、
(c)該データ生成部によって生成された各画データに基づいて、媒体に非視認画像及び光遮蔽層を形成する画像形成部とを有することを特徴とする画像形成装置。 - (a)前記データ生成部は、肉眼で視認することができる通常画像を形成するための画データを生成し、
(b)前記画像形成部は、通常画像に重ねて非視認画像を形成する請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記データ生成部は、前記非視認画像が媒体の両面に形成される場合に、光遮蔽層を形成するための画データを生成する請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記データ生成部は、前記非視認画像が複数の媒体に形成される場合に、光遮蔽層を形成するための画データを生成する請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- (a)前記データ生成部は、媒体の裏面に光遮蔽層が形成される場合に、下地層を形成するための画データを生成し、
(b)前記画像形成部は、光遮蔽層の上に下地層を形成する請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記画像形成部は、下地層に重ねて通常画像を形成する請求項5に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015191743A JP6453737B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015191743A JP6453737B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017065012A true JP2017065012A (ja) | 2017-04-06 |
JP6453737B2 JP6453737B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=58491374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015191743A Active JP6453737B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6453737B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021166337A (ja) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | 株式会社リコー | 裏写り判定装置及び画像形成装置 |
JP7594737B2 (ja) | 2021-03-24 | 2024-12-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002139883A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Konica Corp | 画像形成装置と画像形成方法及び付加情報画像の判別方法 |
JP2002304035A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2004243710A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Kobayashi Kirokushi Co Ltd | 帳票 |
JP2005088462A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Casio Electronics Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006251378A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報記録装置及び情報処理システム |
US20080160435A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming method using transparent toner |
JP2009258364A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置の制御装置及び印刷装置 |
JP2011048193A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Canon Inc | 画像形成条件の決定方法および画像形成装置とその制御方法 |
JP2011170850A (ja) * | 2011-02-07 | 2011-09-01 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法 |
JP2012206277A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Seiko Epson Corp | 両面印刷装置および両面印刷方法 |
JP2015087760A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-05-07 | 株式会社沖データ | 画像形成装置及び画像データ処理システム |
-
2015
- 2015-09-29 JP JP2015191743A patent/JP6453737B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002139883A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Konica Corp | 画像形成装置と画像形成方法及び付加情報画像の判別方法 |
JP2002304035A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2004243710A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Kobayashi Kirokushi Co Ltd | 帳票 |
JP2005088462A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Casio Electronics Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006251378A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報記録装置及び情報処理システム |
US20080160435A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming method using transparent toner |
JP2009258364A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置の制御装置及び印刷装置 |
JP2011048193A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Canon Inc | 画像形成条件の決定方法および画像形成装置とその制御方法 |
JP2011170850A (ja) * | 2011-02-07 | 2011-09-01 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法 |
JP2012206277A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Seiko Epson Corp | 両面印刷装置および両面印刷方法 |
JP2015087760A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-05-07 | 株式会社沖データ | 画像形成装置及び画像データ処理システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021166337A (ja) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | 株式会社リコー | 裏写り判定装置及び画像形成装置 |
JP7465445B2 (ja) | 2020-04-06 | 2024-04-11 | 株式会社リコー | 裏写り判定装置及び画像形成装置 |
JP7594737B2 (ja) | 2021-03-24 | 2024-12-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6453737B2 (ja) | 2019-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7262510B2 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成方法 | |
JP5323123B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6267077B2 (ja) | 印刷システム及び画像形成装置 | |
JP5369161B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成方法、及びプリンタドライバ | |
JP5357944B2 (ja) | 画像形成装置、方法、システム、及びプリンタドライバ | |
JP6564728B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4697193B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6453737B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN105843007B (zh) | 图像形成装置 | |
JP5715168B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6445361B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017062308A (ja) | 画像形成装置、多種類トナー画像形成方法、及び印刷システム | |
US10031705B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method with real time image quality adjustment function | |
JP5019045B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2021183423A (ja) | 画像形成システムおよび画像形成方法 | |
JP2006010721A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006126488A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5883524B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
JP2007017850A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006231693A (ja) | 印字装置の制御パラメータ設定方法、印字検査装置の制御パラメータ設定方法、印字検査方法、印字装置、及び、印字検査装置 | |
JP2004279760A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006250980A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の表示方法 | |
JP2012163906A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019040108A (ja) | 記録媒体及びこれを形成する画像形成装置 | |
JP2012141551A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6453737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |