JP2017035300A - 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム及び超音波観測システム - Google Patents
超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム及び超音波観測システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017035300A JP2017035300A JP2015158476A JP2015158476A JP2017035300A JP 2017035300 A JP2017035300 A JP 2017035300A JP 2015158476 A JP2015158476 A JP 2015158476A JP 2015158476 A JP2015158476 A JP 2015158476A JP 2017035300 A JP2017035300 A JP 2017035300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- unit
- distance
- image
- transducer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 104
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 30
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 238000012800 visualization Methods 0.000 abstract 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 22
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- 210000000013 bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 210000003445 biliary tract Anatomy 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 210000000232 gallbladder Anatomy 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態に係る超音波観測装置を備えた超音波観測システムの構成を示すブロック図である。超音波観測システム1は、観測対象である被検体へ超音波を送信し、該被検体で反射された超音波を受信する超音波内視鏡2と、超音波内視鏡2が取得した超音波信号に基づいて超音波画像を生成する超音波観測装置3と、超音波観測装置3が生成した超音波画像を表示する表示装置4と、を備える。
次に、実施の形態の変形例1に係る超音波観測システムについて説明する。図7は、実施の形態の変形例1に係る超音波観測装置を備えた超音波観測システムの構成を示すブロック図である。図7に示すように、変形例1に係る超音波観測システム1Aは、超音波観測装置3Aの距離算出部36Aの構成を除いて、実施の形態の超音波観測システム1と同様の構成を有するので適宜説明を省略する。
次に、実施の形態の変形例2に係る超音波観測システムについて説明する。図10は、実施の形態の変形例2に係る超音波観測装置を備えた超音波観測システムの構成を示すブロック図である。図10に示すように、変形例2に係る超音波観測システム1Bは、超音波観測装置3Bの距離算出部36Bの構成を除いて、実施の形態の超音波観測システム1と同様の構成を有するので適宜説明を省略する。
2 超音波内視鏡
3、3A、3B 超音波観測装置
4 表示装置
21 超音波振動子
21a 振動子位置
31 送受信部
32 信号処理部
33 画像生成部
34 フレームメモリ
35 描出領域設定部
36、36A、36B 距離算出部
36a 音線数算出部
36Aa 領域数算出部
36Ab 領域代表距離算出部
36b 音線距離算出部
36Ba 角度分割部
36Bb 角度代表距離算出部
37 入力部
38 制御部
39 記憶部
A1、A2 領域
D1、D2、D3、D4、D5、Dnd−1、Dnd 分割領域
F1、F2、F3、Fnf−1、Fnf 領域
O1 観測範囲
L1、L2、L3、Lns−1、Lns 距離
Ls1、Ls2、Ls3、Lsns−1、Lsns 音線距離
Ld4、Ld4a 角度代表距離
Lf3、Lf3a 領域代表距離
Wd4、Wd4a、Wf3、Wf3a 方向
Claims (15)
- 観測対象へ複数の音線方向に沿って放射状に超音波を送信し、前記観測対象で反射された前記超音波を受信するラジアル型の超音波振動子が受信した超音波信号に基づいて超音波画像を生成する画像生成部と、
前記超音波画像に対する描出領域の入力操作に基づく信号を受け付ける入力部と、
前記入力部が受け付けた前記信号に応じて前記描出領域を設定する描出領域設定部と、
前記描出領域設定部により設定された前記描出領域の輪郭線と前記画像生成部が生成した前記超音波画像上における前記超音波振動子の位置である振動子位置との距離であって、前記振動子位置を中心とする所定の半径方向の距離を算出する距離算出部と、
前記距離算出部が算出した前記距離に基づいて、前記超音波振動子の駆動を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする超音波観測装置。 - 前記距離算出部は、前記描出領域設定部により設定された前記描出領域の前記輪郭線と前記振動子位置との前記音線方向ごとにおける距離を算出することを特徴とする請求項1に記載の超音波観測装置。
- 前記距離算出部は、前記描出領域設定部により設定された前記描出領域を複数の領域に分割し、分割した前記領域ごとに代表する前記半径方向において、前記輪郭線と前記振動子位置との距離を算出することを特徴とする請求項1に記載の超音波観測装置。
- 前記距離算出部は、前記描出領域設定部により設定された前記描出領域を、前記振動子位置を中心として各々が等しい所定の中心角を有する複数の分割領域に分割し、前記分割領域ごとに代表する前記半径方向において、前記輪郭線と前記振動子位置との距離を算出することを特徴とする請求項1に記載の超音波観測装置。
- 前記制御部は、前記距離算出部が算出した前記距離に基づいて、前記超音波振動子が送信する前記超音波のパルス繰り返し周波数を変更することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1つに記載の超音波観測装置。
- 前記制御部は、前記距離算出部が算出した前記距離が小さいほど、前記超音波振動子が送信する前記超音波のパルス繰り返し周波数を大きくするように制御することを特徴とする請求項5に記載の超音波観測装置。
- 前記制御部は、前記距離算出部が算出した前記距離に基づいて前記超音波振動子が送信する前記超音波の周波数を変更することを特徴とする請求項2〜6のいずれか1つに記載の超音波観測装置。
- 前記制御部は、前記距離算出部が算出した前記距離が小さいほど、前記超音波振動子が送信する前記超音波の周波数を高くすることを特徴とする請求項7に記載の超音波観測装置。
- 前記入力操作は、前記描出領域をスクロールするスクロール操作であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の超音波観測装置。
- 前記超音波振動子は、前記超音波振動子の中心を介して対向する2方向に同時に前記超音波を送信することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の超音波観測装置。
- 前記制御部は、前記描出領域設定部により設定された前記描出領域に対応する前記超音波画像のデータ信号を表示装置に出力することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の超音波観測装置。
- 超音波信号に基づいて超音波画像を生成する超音波観測装置の作動方法であって、
画像生成部が、観測対象へ放射状に超音波を送信し、前記観測対象で反射された前記超音波を受信するラジアル型の超音波振動子が受信した超音波信号に基づいて超音波画像を生成する画像生成ステップと、
入力部が、前記超音波画像に対する所望の描出領域の入力操作に基づく信号を受け付ける入力ステップと、
描出領域設定部が、前記入力部が受け付けた前記信号に応じて前記描出領域を設定する描出画像設定ステップと、
距離算出部が、前記描出領域設定部により設定された前記描出領域の輪郭線と前記画像生成部が生成した前記超音波画像上における前記超音波振動子の位置である振動子位置との前記振動子位置を中心とする半径方向の距離を算出する距離算出ステップと、
制御部が、前記距離算出部が算出した前記距離に基づいて前記超音波振動子の駆動を制御する制御ステップと、
を含むことを特徴とする超音波観測装置の作動方法。 - 超音波信号に基づいて超音波画像を生成する超音波観測装置の作動プログラムであって、
画像生成部が、観測対象へ放射状に超音波を送信し、前記観測対象で反射された前記超音波を受信するラジアル型の超音波振動子が受信した超音波信号に基づいて超音波画像を生成する画像生成手順と、
入力部が、前記超音波画像に対する所望の描出領域の入力操作に基づく信号を受け付ける入力手順と、
描出領域設定部が、前記入力部が受け付けた前記信号に応じて前記描出領域を設定する描出画像設定手順と、
距離算出部が、前記描出領域設定部により設定された前記描出領域の輪郭線と前記画像生成部が生成した前記超音波画像上における前記超音波振動子の位置である振動子位置との前記振動子位置を中心とする半径方向の距離を算出する距離算出手順と、
制御部が、前記距離算出部が算出した前記距離に基づいて前記超音波振動子の駆動を制御する制御手順と、
を前記超音波観測装置に実行させることを特徴とする超音波観測装置の作動プログラム。 - 観測対象へ放射状に超音波を送信し、前記観測対象で反射された超音波を受信するラジアル型の超音波振動子と、
前記超音波振動子が受信した超音波信号に基づいて超音波画像を生成する画像生成部と、
前記画像生成部が生成した前記超音波画像を表示する表示装置と、
前記超音波画像に対する所望の描出領域の入力操作に基づく信号を受け付ける入力部と、
前記入力部が受け付けた前記信号に応じて前記描出領域を設定する描出領域設定部と、
前記描出領域設定部により設定された前記描出領域の輪郭線と前記画像生成部が生成した前記超音波画像上における前記超音波振動子の位置である振動子位置との前記振動子位置を中心とする半径方向の距離を算出する距離算出部と、
前記距離算出部が算出した前記距離に基づいて前記超音波振動子の駆動を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする超音波観測システム。 - 前記描出領域の輪郭線と前記表示装置の画面の輪郭とが一致することを特徴とする請求項14に記載の超音波観測システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158476A JP2017035300A (ja) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム及び超音波観測システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158476A JP2017035300A (ja) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム及び超音波観測システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017035300A true JP2017035300A (ja) | 2017-02-16 |
JP2017035300A5 JP2017035300A5 (ja) | 2018-09-20 |
Family
ID=58046895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015158476A Pending JP2017035300A (ja) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム及び超音波観測システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017035300A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019103801A (ja) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置及びパルス繰り返し周波数制御プログラム |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6253640A (ja) * | 1985-09-04 | 1987-03-09 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPH01121040A (ja) * | 1987-11-04 | 1989-05-12 | Shimadzu Corp | 超音波ドップラー装置におけるビーム走査方法 |
JPH01304376A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-07 | Yokogawa Medical Syst Ltd | 距離対応形分散圧縮送受信方式パルスエコーシステム送受信装置 |
JPH02142545A (ja) * | 1988-11-22 | 1990-05-31 | Yokogawa Medical Syst Ltd | カラードプラmti装置の画像表示方法 |
JPH07148167A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-13 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波診断装置 |
JPH09308631A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP2001269343A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超音波診断装置。 |
JP2001321380A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-20 | Olympus Optical Co Ltd | 診断装置 |
US20060241482A1 (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ultrasonic observation apparatus |
US20080249410A1 (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-09 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasound observation system and ultrasound observation method therefor |
-
2015
- 2015-08-10 JP JP2015158476A patent/JP2017035300A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6253640A (ja) * | 1985-09-04 | 1987-03-09 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPH01121040A (ja) * | 1987-11-04 | 1989-05-12 | Shimadzu Corp | 超音波ドップラー装置におけるビーム走査方法 |
JPH01304376A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-07 | Yokogawa Medical Syst Ltd | 距離対応形分散圧縮送受信方式パルスエコーシステム送受信装置 |
JPH02142545A (ja) * | 1988-11-22 | 1990-05-31 | Yokogawa Medical Syst Ltd | カラードプラmti装置の画像表示方法 |
JPH07148167A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-13 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波診断装置 |
JPH09308631A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP2001269343A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超音波診断装置。 |
JP2001321380A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-20 | Olympus Optical Co Ltd | 診断装置 |
US20060241482A1 (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ultrasonic observation apparatus |
JP2006288679A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 超音波観測装置 |
US20080249410A1 (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-09 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasound observation system and ultrasound observation method therefor |
JP2008253524A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Olympus Medical Systems Corp | 超音波観測システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019103801A (ja) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置及びパルス繰り返し周波数制御プログラム |
JP7324578B2 (ja) | 2017-12-12 | 2023-08-10 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置及びパルス繰り返し周波数制御プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5683868B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置、超音波画像処理方法、及び超音波画像処理プログラム | |
US20180333139A1 (en) | Ultrasound observation device, method of operating ultrasound observation device, and program computer-readable recording medium | |
JP6150970B2 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測システム、超音波観測装置の作動方法及び超音波観測装置の作動プログラム | |
US20160361044A1 (en) | Medical observation apparatus, method for operating medical observation apparatus, and computer-readable recording medium | |
WO2017104627A1 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム | |
US20210338200A1 (en) | Ultrasound imaging apparatus, operating method of ultrasound imaging apparatus, and computer-readable recording medium | |
WO2018163827A1 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム | |
JP2020044044A (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム | |
JP7161544B2 (ja) | 超音波観測システム、超音波観測システムの作動方法、及び超音波観測システムの作動プログラム | |
JP6726744B2 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム | |
US20190008483A1 (en) | Ultrasound observation apparatus, method of operating ultrasound observation apparatus, and computer readable recording medium | |
JP2017035300A (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム及び超音波観測システム | |
JP5932183B1 (ja) | 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム | |
JP6530660B2 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム | |
US11207056B2 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus, method for operating ultrasound diagnostic apparatus, and computer-readable recording medium | |
US10925578B2 (en) | Acoustic wave image generating apparatus and control method thereof | |
JP6865810B1 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP6379059B2 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラムおよび超音波診断システム | |
JP2017217359A (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム | |
JP7289211B2 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム | |
JP6563800B2 (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム | |
JP2021104301A (ja) | 超音波診断装置、医用画像処理装置、および医用画像処理プログラム | |
JP2020039821A (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム | |
JP2017164371A (ja) | 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190726 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191224 |