JP2016509036A - Mknk1阻害剤としての置換イミダゾ[1,2−b]ピリダジン - Google Patents
Mknk1阻害剤としての置換イミダゾ[1,2−b]ピリダジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016509036A JP2016509036A JP2015558414A JP2015558414A JP2016509036A JP 2016509036 A JP2016509036 A JP 2016509036A JP 2015558414 A JP2015558414 A JP 2015558414A JP 2015558414 A JP2015558414 A JP 2015558414A JP 2016509036 A JP2016509036 A JP 2016509036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- group
- imidazo
- nhr
- oxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 0 C[C@]1[C@](C)CC(CC2)C[C@@]2CCC*[C@@](C)[C@@](C2)[C@]2CC1 Chemical compound C[C@]1[C@](C)CC(CC2)C[C@@]2CCC*[C@@](C)[C@@](C2)[C@]2CC1 0.000 description 21
- YICQOHVMRMLJFF-UHFFFAOYSA-N Nc1cc2cnccc2[o]1 Chemical compound Nc1cc2cnccc2[o]1 YICQOHVMRMLJFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LTPYMDGHUGZUBZ-UHFFFAOYSA-N Nc1cc2ncccc2[o]1 Chemical compound Nc1cc2ncccc2[o]1 LTPYMDGHUGZUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QXTKNJMXAXSTNU-UHFFFAOYSA-N Nc1cc(ccnc2)c2[o]1 Chemical compound Nc1cc(ccnc2)c2[o]1 QXTKNJMXAXSTNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HHLOZAXPLFOJTQ-UHFFFAOYSA-N Nc1cc2cccnc2[o]1 Chemical compound Nc1cc2cccnc2[o]1 HHLOZAXPLFOJTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SYNGARRISQKDOL-MRVPVSSYSA-N Bc1cnc(cc2)[n]1nc2OCC[C@@H](CC1)NC1=O Chemical compound Bc1cnc(cc2)[n]1nc2OCC[C@@H](CC1)NC1=O SYNGARRISQKDOL-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- VOLJSGUIGGSWAA-KRWDZBQOSA-N CC(C)(C)C(N1[C@H](CCOc(cc2)n[n]3c2ncc3-c2cc3cnccc3[o]2)CCC1)=O Chemical compound CC(C)(C)C(N1[C@H](CCOc(cc2)n[n]3c2ncc3-c2cc3cnccc3[o]2)CCC1)=O VOLJSGUIGGSWAA-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- UAADKIPMYQDCCC-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)N(CC1)CCN1c1c(cc(B(O)O)[o]2)c2ccn1 Chemical compound CC(C)(C)N(CC1)CCN1c1c(cc(B(O)O)[o]2)c2ccn1 UAADKIPMYQDCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMRVLMKXQCPUEH-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)OCCNc1c(cc[o]2)c2ccn1 Chemical compound CC(C)(C)OCCNc1c(cc[o]2)c2ccn1 WMRVLMKXQCPUEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRIDZMMHOQDPNE-UHFFFAOYSA-N CC(CC=C1)(c2c1[o]cc2)N(CC1)CCN1c1ccccc1 Chemical compound CC(CC=C1)(c2c1[o]cc2)N(CC1)CCN1c1ccccc1 ZRIDZMMHOQDPNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDWAJXXRPYJBLI-QAQDUYKDSA-N CC1(C)[O](C)=C(N[C@H](C2)C[C@@H]2Oc(cc2)n[n]3c2ncc3-c2cc3c(N4CCOCC4)nccc3[o]2)O1 Chemical compound CC1(C)[O](C)=C(N[C@H](C2)C[C@@H]2Oc(cc2)n[n]3c2ncc3-c2cc3c(N4CCOCC4)nccc3[o]2)O1 DDWAJXXRPYJBLI-QAQDUYKDSA-N 0.000 description 1
- HJFLIHPKXSWAHW-MRXNPFEDSA-N CCCN(CCOC)c1nccc2c1cc(-c1cnc(cc3)[n]1nc3OC[C@@H](CC1)NC1=O)[o]2 Chemical compound CCCN(CCOC)c1nccc2c1cc(-c1cnc(cc3)[n]1nc3OC[C@@H](CC1)NC1=O)[o]2 HJFLIHPKXSWAHW-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- FFYVYUUQJLZHBC-UHFFFAOYSA-N CN(CC1)CCN1c1c(cc[o]2)c2ccn1 Chemical compound CN(CC1)CCN1c1c(cc[o]2)c2ccn1 FFYVYUUQJLZHBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRSZTGTYGYLMEU-RFBIWTDZSA-N COC(C=C1)=NN(CC2Oc3cccc(N(CC4)CCN4c4ccccc4)c3C2)/C1=N\C#C Chemical compound COC(C=C1)=NN(CC2Oc3cccc(N(CC4)CCN4c4ccccc4)c3C2)/C1=N\C#C CRSZTGTYGYLMEU-RFBIWTDZSA-N 0.000 description 1
- JMIWEEZAYAWMND-BXDIUNCMSA-N COCC(NC[C@@H](c1cccnc1)OC(C=C1)=NN(/C(/c2cc3ccccc3[o]2)=C\N)C1=C)=O Chemical compound COCC(NC[C@@H](c1cccnc1)OC(C=C1)=NN(/C(/c2cc3ccccc3[o]2)=C\N)C1=C)=O JMIWEEZAYAWMND-BXDIUNCMSA-N 0.000 description 1
- JYJCBXBRHJLZAO-SNVBAGLBSA-N COC[C@@H](CCC1)N1c1c(cc([B+]O)[o]2)c2ccc1 Chemical compound COC[C@@H](CCC1)N1c1c(cc([B+]O)[o]2)c2ccc1 JYJCBXBRHJLZAO-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- WNXASQIKSGJYFG-ZOMUKPOZSA-N C[C@@H](COCC1)N1c1nccc2c1cc(-c1cnc(cc3)[n]1nc3OC[C@@H](CC1)NC1O)[o]2 Chemical compound C[C@@H](COCC1)N1c1nccc2c1cc(-c1cnc(cc3)[n]1nc3OC[C@@H](CC1)NC1O)[o]2 WNXASQIKSGJYFG-ZOMUKPOZSA-N 0.000 description 1
- CDWBUTKBWLPGEV-UHFFFAOYSA-N Cc(cc1)n[n]2c1ncc2Br Chemical compound Cc(cc1)n[n]2c1ncc2Br CDWBUTKBWLPGEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNBASZQNOKRYDU-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(ccnc2)c2[o]1 Chemical compound Cc1cc(ccnc2)c2[o]1 CNBASZQNOKRYDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPZDNIJHHXRTIQ-UHFFFAOYSA-N Clc(cc1)n[n]2c1ncc2 Chemical compound Clc(cc1)n[n]2c1ncc2 MPZDNIJHHXRTIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZAYKPAXQRYZGV-UHFFFAOYSA-N OB(c1cc2c(N3CCCCC3)nccc2[o]1)O Chemical compound OB(c1cc2c(N3CCCCC3)nccc2[o]1)O AZAYKPAXQRYZGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDXLRKGDESCZJK-UHFFFAOYSA-N OBc1cc(C(N2CCOCC2)=CCC2)c2[o]1 Chemical compound OBc1cc(C(N2CCOCC2)=CCC2)c2[o]1 RDXLRKGDESCZJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMOFSAPVUIPUJJ-UHFFFAOYSA-N OCC(CC1)CCN1c1c(cc[o]2)c2ccn1 Chemical compound OCC(CC1)CCN1c1c(cc[o]2)c2ccn1 IMOFSAPVUIPUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZLCUGFAPFZKHG-SECBINFHSA-N OC[C@@H](CCC1)N1c1nccc2c1cc[o]2 Chemical compound OC[C@@H](CCC1)N1c1nccc2c1cc[o]2 QZLCUGFAPFZKHG-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/50—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
- A61K31/5025—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/695—Silicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/19—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/18—Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
- C07F7/1804—Compounds having Si-O-C linkages
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hematology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
Description
その3位に、
(式中、
*は前記基と分子の残りの結合点を示し、
A、R3およびnは本明細書に定義される)、
その6位に、
または構造:
(式中、
*は前記基と分子の残りの結合点を示し、
R1は本明細書に定義される)
を有する、イミダゾ[1,2−b]ピリダジニル部分、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を記載していない。
(式中、
を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R4は、水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0、1、2、3、4または5の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−基を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1、2、3、4または5の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1、2、3または4の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R4は、水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0、1、2、3または4の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
「ハロゲン原子」、「ハロ−」または「Hal−」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子、好ましくはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子を意味するものと理解されるべきである。
特に、前記基はビニルまたはアリルである。
「ハロゲン原子」、「ハロ−」または「Hal−」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子、好ましくはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子を意味するものと理解されるべきである。
特に、前記基はビニルまたはアリルである。
「4〜10員ヘテロシクロアルキル」という用語は、3、4、5、6、7、8または9個の炭素原子と、C(=O)、O、S、S(=O)、S(=O)2、NRa(式中、Raは水素原子またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルキル−(C=O)−もしくはアリール基を表す)から選択される1個または複数のヘテロ原子含有基とを含む飽和一価単環または二環式炭化水素環を意味するものとして理解されるべきであり、前記ヘテロシクロアルキル基が炭素原子のいずれか1個または存在する場合には窒素原子を介して分子の残りに結合することが可能である。
一般に、特に言及しない限り、ヘテロアリールまたはヘテロアリーレン基は、その全ての可能な異性体型、例えば、その位置異性体を含む。したがって、いくつかの例示的非制限的例について、ピリジニルまたはピリジニレンという用語は、ピリジン−2−イル、ピリジン−2−イレン、ピリジン−3−イル、ピリジン−3−イレン、ピリジン−4−イルおよびピリジン−4−イレンを含む;あるいはチエニルまたはチエニレンという用語は、チエン−2−イル、チエン−2−イレン、チエン−3−イルおよびチエン−3−イレンを含む。
(式中、
を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R4は
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0、1、2、3、4または5の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NHR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C3−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−から選択される置換基を表し;
R4は
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NHR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C3−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−から選択される置換基を表し;
R4は
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
を表し、
R1はヘテロアリール−基で置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子またはC1〜C6−アルコキシ−基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル、ヘテロシクロアルキル−、メチル−またはクロロ−基で置換されていてもよいアリール−;メチル−基で置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミド基を表し;
前記5または6員環状アミド基はOおよびNからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル基から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミド基を表し;
前記6員環状アミド基はOからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6は一緒になって、5員環状アミド基を表し;
前記5員環状アミド基はNからなる1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
それぞれ独立に、水素原子またはC1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表す;
または
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、5員環状アミド基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R2は水素原子を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R4は、水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5は
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
R5と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7またはR8は
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは0、1、2、3、4または5の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R4は
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NHR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C3−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは0または1の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はヘテロアリール−基で置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はハロゲン原子またはC1〜C6−アルコキシ−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル、ヘテロシクロアルキル−、メチル−またはクロロ−基で置換されていてもよいアリール−;メチル−基で置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミド基を表し;
前記5または6員環状アミド基はOおよびNからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。第1の態様の上記第1の変形のさらなる実施形態では、本発明は、式(Ia)
(式中、
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、メチル−またはクロロ−基で置換されていてもよいアリール−;メチル−基で置換されていてもよいヘテロアリール−を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5は
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミド基を表し;
前記5または6員環状アミド基はOおよびNからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル基から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミド基を表し;
前記6員環状アミド基はOからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6は一緒になって、5員環状アミド基を表し;
前記5員環状アミド基はNからなる1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミン基を表し;
前記6員環状アミン基はOからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
R5と一緒になって、5員環状アミド基を表し;
前記5員環状アミド基はNからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は
それぞれ独立に、水素原子またはC1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表す;
または
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、5員環状アミド基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子またはC1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7またはR8は
R1の炭素原子と一緒になって、5員環状アミド基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは0の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは1の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R5およびR6は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R6およびnは上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りである)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2、R4およびR6は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りである)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2およびR4は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R7およびR8は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R5およびR6は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R6およびnは上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りである)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2、R4およびR6は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りである)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2およびR4は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R7およびR8は上記の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−基を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−N(H)C(=O)OR’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−もしくはC3〜C10−シクロアルキル基;
またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−から選択される置換基を表し;
R6はC1〜C6−アルキル基を表し;
R7はC1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1はC1〜C6−ハロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−N(H)C(=O)OR’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−もしくはC3〜C10−シクロアルキル基;
またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−から選択される置換基を表し;
R6はC1〜C6−アルキル基を表し;
R7はC1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R2は水素原子を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合している)
の化合物に関する。
(式中、
R3はN(R6)R7基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合している)
の化合物に関する。
(式中、
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは1、2、3、4または5の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは1の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは2の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは3の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは4の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは5の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R4は水素原子を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−N(H)C(=O)OR’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−もしくはC3〜C10−シクロアルキル基;
またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−N(H)C(=O)OR’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はC1〜C6−ハロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−N(H)C(=O)OR’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−もしくはC3〜C10−シクロアルキル基;
またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はC1〜C6−ハロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−N(H)C(=O)OR’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6はC1〜C6−アルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7はC1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ib)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ib)の化合物について定義される通りであり、R9はボロン酸−B(OH)2またはボロン酸エステルを表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ib)の化合物について定義される通りであり、R10は例えばトリ−n−ブチルスタニル基などのスタニル基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ib)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2およびR4は上記の一般式(Ib)の化合物について定義される通りであり、Yはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ib)の化合物について定義される通りであり、R9はボロン酸−B(OH)2またはボロン酸エステルを表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ib)の化合物について定義される通りであり、R10は例えばトリ−n−ブチルスタニル基などのスタニル基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基から選択される置換基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−S(=O)2R’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)OR’、−N(R’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−から選択される置換基を表し;
R6はC1〜C6−アルキル基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
R1はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
R4は水素原子を表し;
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)OR’、−N(R’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−から選択される置換基を表し;
R6はC1〜C6−アルキル基を表し;
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル基を表し;
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基を表し;
nは1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R2は水素原子を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はN(R6)R7基、またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合している)
の化合物に関する。
(式中、
R3はN(R6)R7基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合している)
の化合物に関する。
(式中、
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7は4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’’’およびR’’’’は互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基、フェニルから選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは1、2、3または4の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは1の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは2の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは3の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは4の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R4は水素原子を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6は水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−S(=O)2R’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)OR’、−N(R’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6はC1〜C6−アルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’’’’’はC1〜C4−アルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ic)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ic)の化合物について定義される通りであり、R9はボロン酸−B(OH)2またはボロン酸エステルを表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ic)の化合物について定義される通りであり、R10は例えばトリ−n−ブチルスタニル基などのスタニル基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Ic)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2およびR4は上記の一般式(Ic)の化合物について定義される通りであり、Yはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ic)の化合物について定義される通りであり、R9はボロン酸−B(OH)2またはボロン酸エステルを表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R3は上記の一般式(Ic)の化合物について定義される通りであり、R10は例えばトリ−n−ブチルスタニル基などのスタニル基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0、1、2、3または4の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
から選択される基を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
R7およびR8は
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表す;
または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
または、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
を表し、
を表し、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−基を表し;
R2は水素原子を表し;
R3は−NHR’、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−基から選択される置換基を表し;
R4は水素原子を表し;
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10シクロアルキルから選択される置換基を表す、または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい6員環状アミド基を表し;
前記6員環状アミド基は1個のさらなる窒素原子を含んでもよく;
R6は水素原子を表す、または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい5または6員環状アミン基を表し;
前記6員環状アミン基は1個のさらなる酸素原子を含んでもよく;
R7およびR8は互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表し;
RはC1〜C6−アルキル−基を表し;
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表し;
nは0または1の整数を表す)
の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物を網羅する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R2は水素原子を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R4は、水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5は
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
Rはハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは0、1、2、3または4の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは0の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは1の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは2の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは3の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは4の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R4は水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3はハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは0または1の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R5はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す;
または、
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R1は、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R3は−NHR’、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R5はC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10シクロアルキルから選択される置換基を表す)
の化合物に関する。第1の態様の上記第4の変形のさらなる実施形態では、本発明は、式(Id)
(式中、
R5はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい6員環状アミド基を表し;
前記6員環状アミド基は1個のさらなる窒素原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R6は水素原子を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R6はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい5または6員環状アミン基を表し;
前記6員環状アミン基は1個のさらなる酸素原子を含んでもよい)
の化合物に関する。
(式中、
R7およびR8は互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
RはC1〜C6−アルキル−基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
R’およびR’’は互いに独立に、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基から選択される置換基を表す)
の化合物に関する。
(式中、
nは0または1の整数を表す)
の化合物に関する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R5およびR6は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R6およびnは上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りである)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2、R4およびR6は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りである)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2およびR4は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R7およびR8は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を網羅する。
(式中、A、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R5およびR6は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R6およびnは上記の一般式(I)の化合物について定義される通りである)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2、R4およびR6は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnは上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りである)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2およびR4は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
(式中、R1、R2、R4、R7およびR8は上記の一般式(Id)の化合物について定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物の使用を網羅する。
以下の表は、この段落および実施例節で使用される略語を列挙するものである。
本発明の一般式(Ia)および(Id)の化合物を1節に記載されるように調製することができる。
以下に記載されるスキーム1aおよび手順は、本発明の一般式(Ia)または(Id)の化合物への一般的な合成経路を示すが、限定的であることを意図していない。スキーム1aに例示されている変換の順序を様々に修正することができることが当業者に明らかである。そのため、スキーム1aに例示されている変換の順序は限定的であることを意図していない。さらに、例示の変形の前および/または後で、置換基R1、R2、R3、R4およびAのいずれかの相互変換を行うことができる。これらの修飾は、例えば、保護基の導入、保護基の切断、官能基の交換、還元もしくは酸化、ハロゲン化、金属化、置換または当業者に知られている他の反応などであり得る。これらの変換には、置換基のさらなる相互変換を可能にする官能基を導入するものが含まれる。適当な保護機ならびにその導入および切断は当業者に周知である(例えば、P. G. M. WutsおよびT.W.Greeneの「Protective Groups in Organic Synthesis」、第4版、Wiley 2006参照)。具体的な例を後の段落で記載する。さらに、当業者に周知であるように、2つ以上の連続ステップを、前記ステップ間で後処理を行うことなく、例えば、「ワンポット」反応で行ってもよい。
スキーム3a:
一般式(Iaa)および(Iad)(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnは一般式(Ia)または(Id)について示される意味を有し、YはR5−CO−R6N−を表す)の化合物は、スキーム2a、2a.1、3aおよび3a.1に示される手順にしたがって合成することができる。これらのスキームは、異なる合成段階でA、Y、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびnの変形を可能にする主要経路を例示している。しかしながら、有機合成の技術分野の当業者の一般的知識にしたがって、他の経路を使用して標的化合物を合成してもよい。
(式中、A、R2、R3、R4およびnはそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、それぞれ一般式(IIa)または(IId):
(式中、R1およびYはそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Ia)または(Id):
(式中、A、Y、R1、R2、R3、R4およびnはそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、特許請求の範囲に定義される一般式(Ia)または(Id)の化合物を調製する方法。
(式中、R1、R2、R4、R5およびR6はそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、一般式(IIIa)または(IIId):
(式中、A、R3およびnは一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、Zはボロン酸またはスタナン、例えばトリ−n−ブチルスタニル基などの触媒化クロスカップリング反応に適した活性化基を表す)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Iaa)または(Iad):
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびnはそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、特許請求の範囲に定義される一般式(Ia)または(Id)の化合物を調製する方法。
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R6およびnは一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の中間体化合物を、一般式(IVa)または(IVd):
(式中、R5は一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、X’’はハロゲン原子、例えば、塩素もしくはフッ素原子、または例えば、エチルカルボニルオキシ基などのカルボニルオキシ基などの脱離基を表す)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Iaa)または(Iad):
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびnは一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、特許請求の範囲に定義される一般式(Ia)または(Id)の化合物を調製する方法。
(式中、R1、R2、R4およびR6は一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、一般式(IVa)または(IVd):
(式中、R5は一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、X’’はハロゲン原子、例えば、塩素もしくはフッ素原子、または例えば、エチルカルボニルオキシ基などのカルボニルオキシ基などの脱離基を表す)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Fa)または(Fd):
(式中、R1、R2、R4、R5およびR6は一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の化合物を得るステップを含む、特許請求の範囲に定義される一般式(Ia)または(Id)の化合物を調製する方法。
(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnは一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の中間体化合物を、一般式(Va)または(Vd):
(式中、R7およびR8は一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Iba)または(Ibd):
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R7、R8およびnは一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、特許請求の範囲に定義される一般式(Ia)または(Id)の化合物を調製する方法。
(式中、R1、R2およびR4は一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、一般式(Va)または(Vd):
(式中、R7およびR8はそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Ma)または(Md):
(式中、R1、R2、R4、R7、R8およびX’はそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、特許請求の範囲に定義される一般式(Ia)または(Id)の化合物を調製する方法。
(式中、R1、R2、R4、R7およびR8はそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、X’はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、それぞれ一般式(IIIa)または(IIId):
(式中、A、R3およびnはそれぞれ一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りであり、Zはボロン酸またはスタナン、例えばトリ−n−ブチルスタニル基などの触媒化クロスカップリング反応に適した活性化基を表す)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Iba)または(Ibd):
(式中、A、R1、R2、R3、R4、R7、R8およびnは一般式(Ia)または(Id)の化合物について特許請求の範囲に定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、特許請求の範囲に定義される一般式(Ia)または(Id)の化合物を調製する方法。
本発明の一般式(Ib)および(Ic)の化合物を2節に記載されるように調製することができる。
以下に記載されるスキーム1bおよび手順は、本発明の一般式(Ib)または(Ic)の化合物への一般的な合成経路を示すが、限定的であることを意図していない。スキーム1bに例示されている変換の順序を様々に修正することができることが当業者に明らかである。そのため、スキーム1bに例示されている変換の順序は限定的であることを意図していない。さらに、例示の変形の前および/または後で、置換基R1、R2、R3、R4およびAのいずれかの相互変換を行うことができる。これらの修飾は、例えば、保護基の導入、保護基の切断、官能基の交換、還元もしくは酸化、ハロゲン化、金属化、置換または当業者に知られている他の反応などであり得る。これらの変換には、置換基のさらなる相互変換を可能にする官能基を導入するものが含まれる。適当な保護機ならびにその導入および切断は当業者に周知である(例えば、P. G. M. WutsおよびT.W.Greeneの「Protective Groups in Organic Synthesis」、第4版、Wiley 2006参照)。具体的な例を後の段落で記載する。さらに、当業者に周知であるように、2つ以上の連続ステップを、前記ステップ間で後処理を行うことなく、例えば、「ワンポット」反応で行ってもよい。
(式中、A、R2、R3、R4およびnはそれぞれ上記の一般式(Ib)または(Ic)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、一般式(IIb)または(IIc):
(式中、R1はそれぞれ上記の一般式(Ib)または(Ic)の化合物について定義される通りである)
の化合物と反応させて、それによってそれぞれ一般式(Ib)または(Ic):
(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnはそれぞれ上記の一般式(Ib)または(Ic)の化合物について定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、上記の一般式(I)の化合物を調製する方法に関する。
(式中、R1、R2およびR4はそれぞれ上記の一般式(Ib)または(Ic)の化合物について定義される通りであり、Yはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、一般式(IIIb)または(IIIc):
(式中、A、R3およびnはそれぞれ上記の一般式(Ib)または(Ic)の化合物について定義される通りであり、Zはボロン酸−B(OH)2もしくはボロン酸エステル、または例えば、トリ−n−ブチルスタニル基などのスタニル基などの触媒化クロスカップリング反応に適した活性化基を表す)
の化合物と反応させて、それによって一般式(Ib)または(Ic):
(式中、A、R1、R2、R3、R4およびnはそれぞれ上記の一般式(Ib)または(Ic)の化合物について定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、上記の一般式(Ib)または(Ic)の化合物を調製する方法に関する。
化学名は、ACD/Name Batch Version 12.01を用いて作成した。
方法1:
機器:Waters Acquity UPLCMS ZQ4000;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%ギ酸、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%ギ酸 勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%ギ酸(95%)、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%ギ酸(95%)、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器MS:Waters ZQ;機器HPLC:Waters UPLC Acquity;カラム:Acquity BEH C18(Waters)、50mm×2.1mm、1.7μm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸、溶離液B:アセトニトリル(Lichrosolv Merck);勾配:0.0分99体積%A−1.6分1体積%A−1.8分1体積%A−1.81分99体積%A−2.0分99体積%A;温度:60℃;流量0.8mL/分;UV検出PDA210〜400nm
機器:Waters Acquity UPLC-MS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(95%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%ギ酸(95%)、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%ギ酸(95%)、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLC-MS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%アンモニア(32%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%アンモニア(32%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLCMS ZQ4000;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%ギ酸、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%ギ酸 勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(95%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%ギ酸(95%)、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%ギ酸(95%)、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLC-MS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%アンモニア(32%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLC-MS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%アンモニア(32%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLC-MS ZQ;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%アンモニア(32%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLCMS ZQ4000;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%ギ酸、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%ギ酸 勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(95%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.05体積%ギ酸(95%)、溶離液B:アセトニトリル+0.05体積%ギ酸(95%)、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD
機器:Waters Acquity UPLC-MS SQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%ギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
機器:Waters Acquity UPLCMS SQD 3001;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%アンモニア(32%)、溶離液B:アセトニトリル、勾配:0〜1.6分1〜99%B、1.6〜2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DADスキャン:210〜400nm;ELSD。
中間体I−1
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.06 (d, 1H); 7.79 (d, 1H); 7.92, (d, 1H); 7.96 (d, 1H).
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.12 (d, 1H); 7.79 (s, 1H); 7.90, (d, 1H).
中間体I−2
飽和塩化アンモニウム水溶液400mLを添加した。得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、得られた固体物質をジクロロメタンとメタノールの混合物(8:2)40mLに温浸し、濾別し、真空中で乾燥させると標記化合物5.42g(44%)が固体物質として得られた。
1H-NMR (300MHz, DMSO-d6): δ [ppm] = 7.23 - 7.40 (2H), 7.51 (1H), 7.59 - 7.67 (2H), 7.77 (1H), 8.33 - 8.40 (2H).
LCMS (Method 1): Rt = 1.35 min; MS (ESIpos) m/z = 270 [M+H]+.
中間体I−3
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.96 (3H), 6.85-6.91 (1H), 7.25-7.38 (2H), 7.52-7.59 (2H), 8.37-8.43 (2H).
LCMS (Method 1): Rt = 1.31 min; MS (ESIpos) m/z = 300 [M+H]+.
中間体I−4
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.81 (3H), 6.91-6.99 (1H), 7.33 (1H), 7.50-7.60 (3H), 8.35-8.42 (2H).
LCMS (Method 1): Rt = 1.29 min; MS (ESIpos) m/z = 300 [M+H]+.
中間体I−5
LCMS (Method 3): Rt = 1.49 min; MS (ESIpos) m/z = 304 [M+H]+.
中間体I−6
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.57-1.72 (1H), 1.77-2.01 (2H), 2.11-2.32 (3H), 3.09-3.24 (2H), 3.64 (1H), 4.51-4.70 (2H), 7.02 (1H), 7.24-7.37 (2H), 7.60-7.66 (2H), 7.67-7.74 (1H), 8.13-8.23 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 0.82 min; MS (ESIpos) m/z = 349 [M+H]+.
中間体I−7
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.98 (2H), 4.43 (2H), 7.00 (1H), 7.21-7.36 (2H), 7.56-7.64 (2H), 7.71 (1H), 8.06-8.16 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 0.72 min; MS (ESIpos) m/z = 295 [M+H]+.
中間体I−8
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.49-2.57 (2H), 3.72 (2H), 5.53 (1H), 7.01 (1H), 7.31 (2H), 7.58-7.67 (2H), 7.71-7.77 (1H), 8.11-8.19 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 0.73 min; MS (ESIpos) m/z = 321 [M+H]+.
中間体I−9
1H-NMR (300 MHz ,DMSO-d6), δ [ppm] = 2.64-2.75 (3H), 2.94-3.02 (1H), 3.51 (1H), 3.76-3.92 (1H), 4.45 (2H), 7.06 (1H), 7.23-7.37 (2H), 7.60-7.66 (1H), 7.72 (1H), 8.12-8.19 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 0.81 min; MS (ESIpos) m/z = 381 [M+H]+.
中間体I−10
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.63-2.73 (3H), 2.95 (1H), 3.48 (1H), 3.77 (1H), 3.92 (4H), 4.41 (2H), 6.83 (1H), 7.04 (1H), 7.19-7.33 (2H), 7.53 (1H), 8.02-8.18 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 0.81 min; MS (ESIpos) m/z = 381 [M+H]+.
中間体I−11
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.17 (3H), 4.16 (2H), 5.17 (2H), 7.17 (1H), 7.25-7.37 (2H), 7.46 (1H), 7.60-7.69 (2H), 8.18 (1H), 8.24 (1H).
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 5.05 (2H), 7.13 (1H), 7.23-7.39 (2H), 7.55 (1H), 7.59-7.68 (2H), 8.11-8.29 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 1.33 min; MS (ESIpos) m/z = 310 [M+H]+.
中間体I−12
中間体I−13
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.32-1.49 (3H), 1.62 (1H), 1.84 (2H), 2.66-2.71 (1H), 3.09 (1H), 3.17 (1H), 4.40-4.45 (1H), 4.46-4.51 (1H), 7.07 (1H), 7.30-7.35 (1H), 7.36-7.40 (1H), 7.65 (1H), 7.66-7.69 (1H), 7.74-7.78 (1H), 8.19-8.23 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 0.82 min; MS (ESIpos) m/z = 349 [M+H]+
中間体I−14
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.38-1.53 (1H), 1.67-1.86 (2H), 1.95-2.12 (3H), 2.87-3.06 (2H), 3.31-3.43 (2H), 4.60 (2H), 7.02-7.10 (1H), 7.33-7.41 (1H), 7.67 (2H), 7.79-7.85 (1H), 8.15-8.23 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 0.90 min; MS (ESIpos) m/z = 383 [M+H]+.
中間体I−15
中間体I−16
1H-NMR (400 MHz ,DMSO-d6), d [ppm]= 1.48 (3H), 3.06-3.23 (2H), 5.44 (1H), 6.95 (1H), 7.22-7.35 (2H), 7.55 (1H), 7.61 (1H), 7.70 (1H), 8.12-8.19 (2H), 8.34 (1H).
LC-MS (Method 3): R-- t = 0.76 min; MS (ESIpos) m/z = 309 [M+H]+.
中間体II−1
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.06 (d, 1H); 7.79 (d, 1H); 7.92, (d, 1H); 7.96 (d, 1H).
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.12 (d, 1H); 7.79 (s, 1H); 7.90, (d, 1H).
中間体II−2
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.48-2.54 (1H), 2.58-2.66 (2H), 2.82-2.88 (1H), 3.38-3.48 (1H), 3.68-3.79 (2H), 4.25 (2H), 6.95 (1H), 7.71 (1H), 8.02 (1H).
LCMS (Method 1): Rt = 0.53 min; MS (ESIpos) m/z = 313 [M+H]+.
中間体II−3
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.03-3.12 (4H), 3.73-3.80 (4H), 6.65 (1H), 6.98 (1H), 7.12-7.20 (2H), 7.87 (1H).
LCMS (Method 1): Rt = 1.21 min; MS (ESIpos) m/z = 204 [M+H]+.
中間体II−4
LCMS (Method 2): Rt = 0.82 min; MS (ESIpos) m/z = 248 [M+H]+.
中間体II−5
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.36-1.39 (9H), 2.18-2.28 (4H), 2.45-2.49 (4H), 4.84-4.96 (1H), 5.23-5.32 (1H), 6.96 (1H), 7.74 (1H), 8.05 (1H).
中間体II−6
LC-MS (Method 1): Rt = 0.77 min; MS (ESIpos) m/z = 335 [M+H]+.
中間体II−7
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.83-2.05 (4H), 3.15-3.26 (4H), 3.26-3.35 (1H, and water signal), 3.42 (1H), 3.58-3.66 (1H), 4.05-4.13 (1H), 6.30 (1H), 6.80 (1H), 6.99 (1H), 7.05 (1H), 7.74 (1H).
LCMS (Method 1): Rt = 1.35 min; MS (ESIpos) m/z = 232 [M+H]+.
中間体II−8
LCMS (Method 4): Rt = 0.62 min; MS (ESIpos) m/z = 276 [M+H]+.
中間体II−9
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.05 (3H), 1.63 (2H), 3.10-3.23 (1H), 4.06 (2H), 6.92 (1H), 7.69 (1H), 8.01 (1H).
LCMS (Method 4): Rt = 0.81 min; MS (ESIpos) m/z = 271; 273 [M+H]+.
中間体II−10
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.81-1.92 (1H), 2.05-2.32 (3H), 3.90-4.01 (1H), 4.18-4.34 (2H), 6.92 (1H), 7.71 (1H), 7.84 (1H), 8.03 (1H).
中間体II−11
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.92-4.01 (3H), 6.92 (1H), 7.70 (1H), 8.01 (1H).
LCMS (Method 1): Rt = 0.89 min; MS (ESIpos) m/z = 229 [M+H]+.
中間体II−12
LCMS (Method 2): Rt = 1.46 min; MS (ESIpos) m/z = 279 [M+H]+.
中間体II−13
LCMS (Method 2): Rt = 0.71 min; MS (ESIpos) m/z = 324 [M+H]+.
中間体II−14
LCMS (Method 2): Rt = 1.42 min; MS (ESIpos) m/z = 303 [M+H]+.
中間体II−15
LCMS (Method 2): Rt = 1.16 min; MS (ESIpos) m/z = 347 [M+H]+.
中間体II−16
LCMS (Method 2): Rt = 1.18 min; MS (ESIpos) m/z = 304 [M+H]+.
中間体II−17
LCMS (Method 2): Rt = 0.72 min; MS (ESIpos) m/z = 344 [M+H]+.
中間体II−18
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.14-2.40 (2H), 3.21-3.35 (3H), 3.73-3.88 (2H), 4.39-4.52 (2H), 6.93 (1H), 7.66-7.77 (1H), 7.99-8.11 (1H).
LCMS (Method 2): Rt = 0.79 min; MS (ESIpos) m/z = 358 [M+H]+.
中間体II−19
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.05 (3H), 3.17 (1H), 4.06 (2H), 6.92 (1H), 7.69 (1H), 8.01 (1H).
LCMS (Method 3): Rt = 0.55 min; MS (ESIpos) m/z = 271; 273 [M+H]+.
N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−1−ベンゾフラン−4−アミン
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.06 (3H), 3.22 (3H), 3.40 (2H), 3.46-3.50 (4H), 6.51 (1H), 6.88-6.94 (2H), 7.03-7.11 (1H), 7.79 (1H).
LCMS (Method 4): Rt = 1.28 min; MS (ESIpos) m/z = 220 [M+H]+.
{4−[エチル(2−メトキシエチル)アミノ]−1−ベンゾフラン−2−イル}ボロン酸
中間体II−22
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.21 (3H), 2.47-2.52 (4H; beginning of the DMSO signal), 3.05-3.14 (4H), 6.60-6.68 (1H), 6.91 (1H), 7.09-7.18 (2H), 7.86 (1H).
LCMS (Method 4): Rt = 1.06 min; MS (ESIpos) m/z = 217 [M+H]+.
中間体II−23
LCMS (Method 1): Rt = 0.55 min; MS (ESIpos) m/z = 261 [M+H]+.
中間体II−24
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.82-1.93 (1H), 2.02-2.18 (1H), 2.78-2.99 (3H), 3.19 (1H), 5.30-5.37 (1H), 6.87 (1H), 7.70 (1H), 8.00 (1H).
LCMS (Method 1): Rt = 0.52 min; MS (ESIpos) m/z = 283 [M+H]+.
中間体III−01
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.06 (d, 1H); 7.79 (d, 1H); 7.92, (d, 1H); 7.96 (d, 1H).
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.12 (d, 1H); 7.79 (s, 1H); 7.90, (d, 1H).
中間体III−02
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.05 (3H), 1.63 (2H), 3.10-3.23 (1H), 4.06 (2H), 6.92 (1H), 7.69 (1H), 8.01 (1H).
LCMS (Method 5): Rt = 0.81 min; MS (ESIpos) m/z = 271; 273 [M+H]+.
中間体III−03
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.05 (3H), 3.17 (1H), 4.06 (2H), 6.92 (1H), 7.69 (1H), 8.01 (1H).
LCMS (Method 4): Rt = 0.55 min; MS (ESIpos) m/z = 271; 273 [M+H]+.
中間体III−04
LCMS (Method 5): Rt = 0.80 min; MS (ESIpos) m/z = 271; 273 [M+H]+.
中間体III−05
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.57 (1H), 2.65-2.81 (2H), 3.02-3.15 (1H), 3.18-3.27 (1H), 3.36 (1H), 3.58-3.67 (1H), 3.80 (1H), 4.18 (2H), 6.92 (1H), 7.70 (1H), 8.02 (1H).
中間体III−06
LCMS (Method 2): Rt = 0.53 min; MS (ESIpos) m/z = 313; 315 [M+H]+.
中間体III−07
LC-MS (Method 2): Rt = 0.76 min; MS (ESIpos) m/z = 335 [M+H]+.
中間体III−08
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.81-1.92 (1H), 2.05-2.32 (3H), 3.90-4.01 (1H), 4.18-4.34 (2H), 6.92 (1H), 7.71 (1H), 7.84 (1H), 8.03 (1H).
中間体III−09
LC-MS (Method 2): Rt = 0.72 min; MS (ESIpos) m/z = 313 [M+H]+.
中間体III−10
LC-MS (Method 2): Rt = 0.82 min; MS (ESIpos) m/z = 228 [M+H]+.
中間体III−11
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.36-1.39 (9H), 2.18-2.28 (4H), 2.45-2.49 (4H), 4.84-4.96 (1H), 5.23-5.32 (1H), 6.96 (1H), 7.74 (1H), 8.05 (1H).
中間体III−12
LCMS (Method 2): Rt = 0.79 min; MS (ESIpos) m/z = 345; 347 [M+H]+.
中間体III−13
LCMS (Method 2): Rt = 0.94 min; MS (ESIpos) m/z = 345; 347 [M+H]+.
中間体III−14
LCMS (Method 5): Rt = 1.17 min; MS (ESIpos) m/z = 260 [M+H]+.
中間体III−15
LCMS (Method 5): Rt = 0.51 min; MS (ESIpos) m/z = 304 [M+H]+.
中間体III−16
LCMS (Method 5): Rt = 0.85 min; MS (ESIpos) m/z = 207 [M+H]+.
中間体III−17
LCMS (Method 3): Rt = 1.21 min; MS (ESIpos) m/z = 321 [M+H]+.
中間体III−18
中間体III−19
LCMS (Method 5): Rt = 0.97 min; MS (ESIpos) m/z = 207 [M+H]+.
中間体III−20
LCMS (Method 5): Rt = 0.38 min; MS (ESIpos) m/z = 251 [M+H]+.
中間体III−21
LCMS (Method 2): Rt = 0.50 min; MS (ESIpos) m/z = 189 [M+H]+.
中間体III−22
中間体III−23
LCMS (Method 2): Rt = 0.97 min; MS (ESIpos) m/z = 232 [M+H]+.
中間体III−24
中間体III−25
LCMS (Method 8): Rt = 0.92 min; MS (ESIpos) m/z = 232 [M+H]+.
中間体III−26
中間体III−27
LCMS (Method 3): Rt = 0.54 min; MS (ESIpos) m/z = 203 [M+H]+.
中間体III−28
中間体III−29
LCMS (Method 2): Rt = 0.50 min; MS (ESIpos) m/z = 233 [M+H]+.
中間体III−30
中間体III−31
中間体III−32
1H-NMR (400 MHz, CHLOROFORM-d), δ [ppm] = 1.55-1.70 (2H), 1.96 (2H), 2.32 (6H), 2.36-2.47 (1H), 2.93-3.09 (2H), 4.39 (2H), 6.77-6.84 (1H), 6.89-6.95 (1H), 7.52 (1H), 8.03 (1H).
中間体III−33
中間体III−34
LCMS (Method 3): Rt = 0.47 min; MS (ESIpos) m/z = 193 [M+H]+.
中間体III−35
LCMS (Method 2): Rt = 0.80 min; MS (ESIpos) m/z = 249 [M+H]+.
中間体III−36
LCMS (Method 2): Rt = 0.61 min; MS (ESIpos) m/z = 235 [M+H]+.
中間体III−37
中間体III−38
LCMS (Method 5): Rt = 1.02 min; MS (ESIpos) m/z = 246 [M+H]+.
中間体III−39
中間体III−40
LCMS (Method 5): Rt = 1.09 min; MS (ESIpos) m/z = 233 [M+H]+.
中間体III−41
中間体III−42
LCMS (Method 2): Rt = 0.73 min; MS (ESIpos) m/z = 304 [M+H]+.
中間体III−43
中間体III−44
LCMS (Method 2): Rt = 0.37 min; MS (ESIpos) m/z = 218 [M+H]+.
中間体III−45
中間体III−46
LCMS (Method 2): Rt = 0.64 min; MS (ESIpos) m/z = 369 [M+H]+.
中間体III−47
LCMS (Method 2): Rt = 0.54 min; MS (ESIpos) m/z = 260 [M+H]+.
中間体III−48
中間体III−49
LCMS (Method 5): Rt = 0.88 min; MS (ESIpos) m/z = 205 [M+H]+.
中間体III−50
中間体III−51
LCMS (Method 5): Rt = 1.11 min; MS (ESIpos) m/z = 356 [M+H]+.
中間体III−52
LCMS (Method 3): Rt = 0.57 min; MS (ESIpos) m/z = 221 [M+H]+.
中間体III−53
LCMS (Method 3): Rt = 0.53 min; MS (ESIpos) m/z = 265 [M+H]+.
中間体III−54
LC-MS (Method 3): Rt = 0.80 min; MS (ESIpos) m/z = 372 [M+H]+.
中間体III−55
LCMS (Method 4): Rt = 0.65 min; MS (ESIpos) m/z = 235 [M+H]+.
中間体III−56
LCMS (Method 2): Rt = 0.98 min; MS (ESIpos) m/z = 277 [M+H]+.
中間体III−57
LCMS (Method 3): Rt = 0.75 min; MS (ESIpos) m/z = 263 [M+H]+.
中間体III−58
中間体III−59
LCMS (Method 5): Rt = 0.92 min; MS (ESIpos) m/z = 219 [M+H]+.
中間体III−60
中間体III−61
中間体III−62
LCMS (Method 2): Rt = 0.54 min; MS (ESIpos) m/z = 233 [M+H]+.
中間体III−63
中間体III−64
LCMS (Method 5): Rt = 1.12 min; MS (ESIpos) m/z = 233 [M+H]+.
中間体III−65
中間体III−66
LCMS (Method 2): Rt = 0.95 min; MS (ESIpos) m/z = 507 [M+H]+.
中間体III−67
LCMS (Method 2): Rt = 0.93 min; MS (ESIpos) m/z = 520 [M+H]+.
中間体III−68
LCMS (Method 5): Rt = 1.69 min; MS (ESIpos) m/z = 562 [M+H]+.
中間体III−69
LCMS (Method 5): Rt = 1.25 min; MS (ESIpos) m/z = 534 [M+H]+.
中間体III−70
LCMS (Method 5): Rt = 1.46 min; MS (ESIpos) m/z = 562 [M+H]+.
中間体III−71
LCMS (Method 5): Rt = 1.38 min; MS (ESIpos) m/z = 548 [M+H]+.
中間体III−72
LCMS (Method 5): Rt = 1.44 min; MS (ESIpos) m/z = 523 [M+H]+.
中間体III−73
LCMS (Method 5): Rt = 1.82 min; MS (ESIpos) m/z = 635 [M+H]+.
中間体III−74
LCMS (Method 5): Rt = 1.26 min; MS (ESIpos) m/z = 521 [M+H]+.
中間体III−75
LCMS (Method 5): Rt = 1.51 min; MS (ESIpos) m/z = 606 [M+H]+.
中間体III−76
LCMS (Method 5): Rt = 1.41 min; MS (ESIpos) m/z = 535 [M+H]+.
中間体III−77
LCMS (Method 5): Rt = 1.78 min; MS (ESIpos) m/z = 623 [M+H]+.
中間体III−78
LCMS (Method 5): Rt = 1.22 min; MS (ESIpos) m/z = 509 [M+H]+.
中間体III−79
LCMS (Method 5): Rt = 1.58 min; MS (ESIpos) m/z = 565 [M+H]+.
中間体III−80
LCMS (Method 5): Rt = 1.52 min; MS (ESIpos) m/z = 574 [M+H]+.
中間体III−81
LCMS (Method 5): Rt = 1.60 min; MS (ESIpos) m/z = 511 [M+H]+.
中間体III−82
LCMS (Method 5): Rt = 1.48 min; MS (ESIpos) m/z = 551 [M+H]+.
中間体III−83
LCMS (Method 5): Rt = 1.62 min; MS (ESIpos) m/z = 600 [M+H]+.
中間体III−84
LCMS (Method 5): Rt = 1.72 min; MS (ESIpos) m/z = 537 [M+H]+.
中間体III−85
LCMS (Method 5): Rt = 1.66 min; MS (ESIpos) m/z = 537 [M+H]+.
中間体III−86
LCMS (Method 5): Rt = 1.59 min; MS (ESIpos) m/z = 577 [M+H]+.
中間体III−87
LCMS (Method 5): Rt = 1.65 min; MS (ESIpos) m/z = 523 [M+H]+.
中間体III−88
中間体III−89
中間体III−90
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.10-1.16 (3H), 3.23-3.33 (1H), 3.51 (1H), 3.63-3.72 (2H), 3.87-4.00 (2H), 4.46 (1H), 6.97 (1H), 7.12 (1H), 7.89 (1H), 7.94 (1H).
LCMS (Method 3): Rt = 0.49 min; MS (ESIpos) m/z = 219 [M+H]+.
中間体III−91
LCMS (Method 3): Rt = 0.47 min; MS (ESIpos) m/z = 263 [M+H]+.
中間体III−92
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.13 (3H), 3.21-3.28 (1H), 3.51 (1H), 3.61-3.72 (2H), 3.85-4.01 (2H), 4.46 (1H), 6.97 (1H), 7.13 (1H), 7.90 (1H), 7.93 (1H)
LCMS (Method 3): Rt = 0.49 min; MS (ESIpos) m/z = 219 [M+H]+.
中間体III−93
LCMS (Method 4): Rt = 0.46 min; MS (ESIpos) m/z = 263 [M+H]+.
中間体III−94
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.11-1.21 (3H), 2.66 (1H), 3.00 (1H), 3.56-3.70 (2H), 3.86-3.95 (1H), 4.06-4.23 (2H), 7.05 (1H), 7.20 (1H), 7.93-7.99 (2H).
LCMS (Method 3): Rt = 0.52 min; MS (ESIpos) m/z = 219 [M+H]+.
中間体III−95
LCMS (Method 7): Rt = 0.46 min; MS (ESIpos) m/z = 263 [M+H]+.
中間体III−96
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.21-3.37 (4H), 3.70-3.80 (4H), 6.77 (1H), 6.95 (2H), 7.04 (1H), 7.14-7.27 (3H), 7.90-8.01 (2H).
LCMS (Method 3): Rt = 0.78 min; MS (ESIpos) m/z = 280[M+H]+.
中間体III−97
LCMS (Method 3): Rt = 0.7 min; MS (ESIpos) m/z = 324 [M+H]+.
中間体III−98
LCMS (Method 2): Rt = 0.52 min; MS (ESIpos) m/z = 311; 313 [M+H]+.
中間体IV−1
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.06 (d, 1H); 7.79 (d, 1H); 7.92, (d, 1H); 7.96 (d, 1H).
1H-NMR (CHLOROFORM-d): δ [ppm] = 7.12 (d, 1H); 7.79 (s, 1H); 7.90, (d, 1H).
中間体IV−2
LCMS (Method 3): Rt = 0.59 min; MS (ESIpos) m/z = 271 [M+H]+.
中間体IV−3
LCMS (Method 3): Rt = 1.22 min; MS (ESIpos) m/z = 301 [M+H]+.
中間体IV−4
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.38 (6H), 5.47 (1H), 7.33 (1H), 7.44 (1H), 7.53 (1H), 8.03 (1H), 8.36-8.40 (2H).
LCMS (Method 3): Rt = 1.43 min; MS (ESIpos) m/z = 329 [M+H]+.
中間体IV−5
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.03 (9H), 4.15 (2H), 7.35 (1H), 7.47 (1H), 7.53 (1H), 8.01 (1H), 8.37 (1H).
LCMS (Method 3): Rt = 1.59 min; MS (ESIpos) m/z = 357 [M+H]+.
中間体IV−6
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 0.37 (2H), 0.51-0.64 (2H), 1.33 (1H), 4.26 (2H), 7.33 (1H), 7.43 (1H), 7.52 (1H), 8.00 (1H), 8.32-8.41 (2H).
LCMS (Method 2): Rt = 1.37 min; MS (ESIpos) m/z = 341 [M+H]+.
中間体IV−7
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.15 (3H), 3.40 (2H), 6.73 (1H), 6.87 (1H), 7.03 (1H), 7.75 (1H), 7.78 (1H).
LCMS (Method 5): Rt = 0.86 min; MS (ESIpos) m/z = 163 [M+H]+.
中間体IV−8
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.09 (3H), 1.35 (9H), 3.80 (2H), 6.74 (1H), 7.52 (1H), 8.04 (1H), 8.25 (1H).
LCMS (Method 5): Rt = 1.20 min; MS (ESIpos) m/z = 263 [M+H]+.
中間体IV−9
LCMS (Method 5): Rt = 0.46 min; MS (ESIpos) m/z = 307 [M+H]+.
中間体IV−10
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.81-1.92 (1H), 2.05-2.32 (3H), 3.90-4.01 (1H), 4.18-4.34 (2H), 6.92 (1H), 7.71 (1H), 7.84 (1H), 8.03 (1H).
中間体IV−11
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.16 (3H), 1.37 (9H), 1.86 (1H), 2.09-2.33 (3H), 3.83 (2H), 3.99 (1H), 4.22-4.32 (1H), 4.35-4.45 (1H), 7.07 (1H), 7.29 (1H), 7.60 (1H), 7.94 (1H), 8.17-8.24 (2H), 8.30 (1H).
LC-MS (Method 5): Rt = 1.05 min; MS (ESIpos) m/z = 493 [M+H]+.
中間体IV−12
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.48-1.67 (1H), 1.72-1.97 (2H), 2.23 (2H), 2.93-3.23 (2H), 3.45-3.62 (2H), 4.53-4.74 (2H), 6.99-7.17 (1H), 7.66-7.86 (2H), 8.12-8.28 (2H), 8.28-8.45 (1H), 8.45-8.60 (1H), 8.93-9.14 (1H).
LC-MS (Method 3): Rt = 0.49 min; MS (ESIpos) m/z = 350 [M+H]+.
中間体IV−13
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 2.55-2.65 (1H), 2.65-2.73 (2H), 2.92-3.00 (1H), 3.44-3.55 (1H), 3.74-3.82 (1H), 3.83-3.92 (1H), 4.02 (3H), 4.35-4.46 (2H), 7.02-7.09 (1H), 7.33-7.38 (1H), 7.48 (1H), 8.00-8.06 (1H), 8.11-8.20 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.69 min; MS (ESIpos) m/z = 382 [M+H]+.
中間体IV−14
[(2S)−2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](シクロプロピル)メタノン
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.46-0.76 (4H), 1.70-2.08 (6H), 2.13-2.26 (1H), 3.56-3.71 (2H), 4.23 (1H), 4.36-4.56 (3H), 4.56-4.66 (1H), 6.94-7.05 (1H), 7.24-7.36 (2H), 7.59-7.68 (2H), 7.72 (1H), 8.11-8.18 (2H).
LC-MS (Method 1): R-- t = 1.26 min; MS (ESIpos) m/z = 417 [M+H]+.
実施例I−2
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6, 78.5 °C): δ [ppm] = 1.80 - 2.07 (10H), 3.47 (2H), 4.23 (1H), 4.58 (2H), 6.97 (1H), 7.26 - 7.37 (2H), 7.62 (1H), 7.65 (1H), 7.74 (1H), 8.09 (1H), 8.12 (1H).
LC-MS (Method 1): R-- t = 1.15 min; MS (ESIpos) m/z = 391 [M+H]+.
実施例I−3
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.09-1.18 (9H), 1.66-2.01 (5H), 2.09-2.27 (1H), 3.44-3.57 (1H), 3.60-3.72 (1H), 4.21-4.33 (1H), 4.37-4.56 (2H), 6.97 (1H), 7.29 (2H), 7.58-7.65 (2H), 7.71 (1H), 8.13 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 1.42 min; MS (ESIpos) m/z = 433 [M+H]+.
実施例I−4
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 4.27-4.35 (2H), 4.44-4.56 (3H), 7.01 (1H), 7.25-7.36 (2H), 7.61-7.65 (2H), 7.72 (1H), 7.99 (1H), 8.15-8.19 (2H).
LC-MS (Method 2): R-- t = 1.00 min; MS (ESIpos) m/z = 350 [M+H]+.
実施例I−5
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.63-0.71 (4H), 1.50-1.61 (1H), 2.57 (4H), 4.31-4.46 (1H), 5.41-5.54 (1H), 7.04 (1H), 7.31 (2H), 7.57 (1H), 7.63 (1H), 7.68-7.74 (1H), 8.12-8.20 (2H), 8.56 (1H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.14 min; MS (ESIpos) m/z = 389 [M+H]+.
実施例I−6
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 0.97 (5H), 1.78 - 2.15 (6H), 3.49 (1H), 3.67 (1H), 4.22 - 4.44 (1H), 4.51 - 4.66 (2H), 6.96 (1H), 7.24 - 7.37 (2H), 7.61 (2H), 7.70 - 7.75 (1H), 8.05 - 8.16 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 1.44 min; MS (ESIpos) m/z = 447 [M+H]+.
実施例I−7
1H-NMR (600MHz, DMSO-d6): δ [ppm] = 2.01 (1H), 2.16 - 2.22 (1H), 2.23 - 2.30 (1H), 31 - 2.38 (1H), 4.05 - 4.11 (1H), 4.45 - 4.53 (2H), 7.06 (1H), 7.29 - 7.33 (1H), 7.36 (1H), 7.64 (1H), 7.66 (1H), 7.76 (1H), 7.95 (1H), 8.17 - 8.22 (2H).
LC-MS (Method 5): Rt = 1.02 min; MS (ESIpos) m/z = 349 [M+H]+.
実施例I−8
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.62-1.75 (2H), 1.83-2.02 (2H), 2.19 (2H), 3.84 (1H), 4.40-4.48 (1H), 4.50-4.57 (1H), 7.03-7.09 (1H), 7.27-7.39 (2H), 7.62-7.69 (3H), 7.74 (1H), 8.15-8.22 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.04 min; MS (ESIpos) m/z = 363 [M+H]+.
実施例I−9
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.91-2.03 (1H), 2.10-2.36 (3H), 4.00-4.08 (1H), 4.40-4.50 (2H), 7.02 (1H), 7.24-7.36 (2H), 7.58-7.65 (2H), 7.73 (1H), 7.91 (1H), 8.12-8.19 (1H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.0 min; MS (ESIpos) m/z = 349 [M+H]+.
実施例I−10
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.75-2.02 (5H), 3.39-3.60 (3H), 4.02 (1H), 4.52 (2H), 6.99 (1H), 7.22-7.37 (2H), 7.54-7.68 (2H), 7.73 (1H), 8.11-8.18 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.32 min; MS (ESIpos) m/z = 407 [M+H]+.
実施例I−11
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.83-1.91 (3H), 2.54-2.61 (4H), 4.39 (1H), 5.49 (1H), 7.06 (1H), 7.28-7.40 (2H), 7.59 (1H), 7.66 (1H), 7.70-7.77 (1H), 8.14-8.22 (2H), 8.37 (1H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.03 min; MS (ESIpos) m/z = 363 [M+H]+.
実施例I−12
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.18-3.25 (2H), 3.44-3.60 (4H), 4.55 (2H), 6.39 (1H), 6.83 (1H), 7.01 (1H), 7.19-7.32 (2H), 7.50 (1H), 8.08-8.19 (2H).
LCMS (Method 2): R-- t = 0.98 min; MS (ESIpos) m/z = 394 [M+H]+.
実施例I−13
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.95-2.06 (1H), 2.14-2.38 (3H), 3.81 (3H), 4.01-4.10 (1H), 4.41-4.51 (2H), 6.92 (1H), 7.04 (1H), 7.25 (1H), 7.54 (1H), 7.57 (1H), 7.94 (1H), 8.14 (1H), 8.17 (1H).
LC-MS (Method 3): Rt = 0.99 min; MS (ESIpos) m/z = 378 [M+H]+.
実施例I−14
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6, 80°C): δ [ppm]= 0.99 (9H), 2.25 (2H), 3.45 - 3.54 (1H), 3.85 - 3.97 (2H), 4.60 (2H), 7.03 (1H), 7.26 - 7.31 (1H), 7.34 (1H), 7.61 (2H), 7.75 (1H), 8.10 - 8.14 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 1.30 min; MS (ESIpos) m/z = 449 [M+H]+.
実施例I−15
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.56-0.70 (4H), 1.50-1.61 (1H), 3.60 (2H), 4.53 (2H), 7.02 (1H), 7.30 (2H), 7.60-7.68 (2H), 7.72 (1H), 8.12-8.20 (2H), 8.32-8.42 (1H).
LCMS (Method 1): Rt = 1.07 min; MS (ESIpos) m/z = 363 [M+H]+.
実施例I−16
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6, 80°C): δ [ppm]= 3.12 - 3.26 (2H), 3.60 (1H), 3.83 (1H), 3.94 (1H), 4.02 (1H), 4.18 (1H), 4.54 - 4.65 (2H), 6.99 (1H), 7.26 - 7.30 (1H), 7.34 (1H), 7.40 (5H), 7.58 - 7.64 (2H), 7.72 (1H), 8.11 (1H), 8.13 (1H).
LC-MS (Method 1): Rt = 1.22 min; MS (ESIpos) m/z = 455 [M+H]+.
実施例I−17
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.92 (9H), 1.96 (2H), 3.57 (2H), 4.51 (2H), 6.97 (1H), 7.30 (2H), 7.59-7.67 (2H), 7.69-7.75 (1H), 8.02 (1H), 8.13-8.19 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 1.22 min; MS (ESIpos) m/z = 393 [M+H]+.
実施例I−18
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.16-3.25 (2H), 3.44-3.52 (2H), 3.57 (2H), 4.58 (2H), 6.38 (1H), 7.01 (1H), 7.29 (2H), 7.59-7.68 (2H), 7.71-7.77 (1H), 8.12-8.18 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 0.99 min; MS (ESIpos) m/z = 364 [M+H]+.
実施例I−19
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.91-2.00 (1H), 2.12-2.40 (3H), 3.94 (3H), 4.05-4.13 (1H), 4.39 (1H), 4.51 (1H), 6.85 (1H), 7.04 (1H), 7.22-7.34 (2H), 7.52 (1H), 7.90 (1H), 8.13-8.20 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.00 min; MS (ESIpos) m/z = 379 [M+H]+.
実施例I−20
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.07-3.21 (1H), 3.42-3.56 (1H), 3.59-3.69 (1H), 3.79 (0.5H; likely, equatorial positions on morpholine ring), 3.92-4.16 (6H), 4.41 (0.5H; likely, equatorial positions on morpholine ring), 4.54-4.66 (2H), 6.86 (1H), 7.08 (1H), 7.24-7.33 (2H), 7.56 (1H), 8.14-8.21 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.29 min; MS (ESIpos) m/z = 476 [M+H]+.
実施例I−21
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.19 (9H), 3.02 (2H), 3.51 (1H), 3.83-3.90 (1H), 3.90-3.97 (4H), 4.15 (1H), 4.37 (1H), 4.57 (2H), 6.86 (1H), 7.08 (1H), 7.23-7.34 (2H), 7.57 (1H), 8.14-8.21 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.28 min; MS (ESIpos) m/z = 465 [M+H]+.
実施例I−22
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.89 (2H), 2.04 (2H), 2.13-2.24 (2H), 3.39 (4H), 4.47 (2H), 7.01 (1H), 7.22-7.37 (2H), 7.57-7.65 (2H), 7.74 (1H), 8.10-8.18 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 1.10 min; MS (ESIpos) m/z = 377 [M+H]+.
実施例I−23
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.59-2.81 (4H), 4.47 (1H), 5.47-5.59 (1H), 7.01-7.08 (1H), 7.24-7.37 (2H), 7.56 (1H), 7.60-7.69 (2H), 8.12-8.20 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.27 min; MS (ESIpos) m/z = 417 [M+H]+.
実施例I−24
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 4.89 (2H), 7.11 (1H), 7.24-7.38 (2H), 7.44 (1H), 7.59-7.71 (3H), 7.83 (1H), 8.15-8.23 (2H).
LC-MS (Method 5): Rt = 0.96 min; MS (ESIpos) m/z = 310 [M+H]+.
実施例I−25
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.36 (3H), 4.24-4.36 (1H), 5.88 (1H), 7.23-7.37 (2H), 7.60-7.74 (2H), 7.96-8.06 (2H), 8.21-8.30 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 1.00 min; MS (ESIpos) m/z = 323 [M+H]+.
実施例I−26
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.71-1.81 (1H), 1.97-2.09 (2H), 2.14-2.30 (3H), 3.77-3.86 (1H), 4.54-4.68 (2H), 7.06 (1H), 7.28-7.39 (2H), 7.64-7.69 (2H), 7.78 (1H), 7.96 (1H), 8.16-8.20 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 1.05 min; MS (ESIpos) m/z = 362 [M+H]+.
実施例I−27
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6, 80°C): δ [ppm] = 2.03 (3H), 3.53 (1H), 3.94 (2H), 4.60 (2H), 7.04 (1H), 7.27 - 7.32 (1H), 7.32 - 7.37 (1H), 7.58 - 7.65 (2H), 7.75 (1H), 8.09 - 8.16 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 1.04 min; MS (ESIpos) m/z = 392 [M+H]+.
実施例I−28
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.82 (3H), 3.52-3.61 (2H), 4.52 (2H), 7.00 (1H), 7.30 (2H), 7.59-7.67 (2H), 7.71-7.77 (1H), 8.11-8.19 (2H).
LC-MS (Method 1): Rt = 0.96min; MS (ESIpos) m/z = 337 [M+H]+.
実施例I−29
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6): δ [ppm] = 2.93 (1H), 3.07(1H), 3.22 (2H), 3.79 - 3.86 (1H), 4.48 - 4.54 (1H), 4.55 - 4.60 (1H), 7.08 (1H), 7.29 - 7.33 (1H), 7.34 - 7.39 (1H), 7.66 (2H), 7.74 - 7.78 (1H), 7.93 (1H), 8.17 - 8.22 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.71 min; MS (ESIpos) m/z = 364 [M+H]+.
実施例I−30
0〜5℃で、(1R)−2−アミノ−1−(ピリジン−3−イル)エタノール二塩酸塩2.35g(11.13mmol)を無水DMF75mL中水素化ナトリウム(鉱物油中60%)1.34g(33.37mmol)に添加した。氷浴中で5分間攪拌した後、3−(1−ベンゾフラ−2−イル)−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン1.50g(5.56mmol)を添加した。氷浴を除去し、これを室温で2.5時間攪拌した。反応混合物を半飽和塩化アンモニウム溶液に注ぎ入れた。層を分離し、水相を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機相を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮すると(2R)−2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−2−(ピリジン−3−イル)エタンアミン1.39g(67%)が得られた。
1H-NMR (300 MHz ,CHLOROFORM-d), δ [ppm] = 3.22-3.40 (2H), 6.02 (1H), 6.91 (1H), 7.07 (1H), 7.23-7.37 (3H, and chloroform signal), 7.51 (1H), 7.64-7.70 (1H), 7.81 (1H), 7.92 (1H), 8.11 (1H), 8.57 (1H), 8.83 (1H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.75 min; MS (ESIpos) m/z = 371 [M+H]+.
無水ジクロロメタン1.5mL中(2R)−2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−2−(ピリジン−3−イル)エタンアミン150mg(0.40mmol)にN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン141μL(0.81mmol)およびN,N−ジメチルピリジン−4−アミン9.9mg(0.08mmol)を添加した。0℃で、塩化メトキシアセチル74μL(0.81mmol)を添加した。0℃で30分後、氷浴を除去し、これを室温で2時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液10mLを添加し、これをジクロロメタンで3回抽出した。合わせた有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮した。残渣をHPLCによって精製すると標記化合物77.7mg(4%)が得られた。
1H-NMR (300 MHz, CHLOROFORM-d), δ [ppm] = 3.36 (3H), 3.74-3.86 (1H), 3.90 (2H), 3-99-4.10 (1H), 6.19 (1H), 6.91 (1H), 6.99 (1H), 7.09 (1H), 7.27-7.37 (3H), 7.52 (1H), 7.69 (1H), 7.86 (1H), 7.95 (1H), 8.13 (1H), 8.59 (1H), 8.84 (1H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.95 min; MS (ESIpos) m/z = 443 [M+H]+.
実施例I−31
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.75-2.02 (3H), 2.21 (1H), 3.35-3.52 (2H), 4.19 (1H), 4.43-4.56 (2H), 6.97-7.05 (1H), 7.32 (1H), 7.60-7.72 (2H), 7.79 (1H), 8.07-8.18 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.31 min; MS (ESIpos) m/z = 425 [M+H]+.
実施例I−32
1H-NMR (500MHz, DMSO-d6): d [ppm] = 1.97 - 2.06 (1H), 2.18 - 2.29 (1H), 2.40 - 2.49 (1H), 2.83 (2H), 4.05 (1H), 4.60 (1H), 4.74 (1H), 7.08 (1H), 7.28- 7.40 (1H), 7.66 (1H), 7.69 (1H), 7.75 (1H), 8.16 -8.22 (1H).
LCMS (Method 3): Rt = 1.05 min; MS (ESIpos) m/z = 363 [M+H]+.
実施例I−33
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.17-3.25 (2H), 3.44-3.52 (2H), 3.56 (2H), 3.78 (3H), 4.58 (2H), 6.38 (1H), 6.89 (1H), 7.01 (1H), 7.26 (1H), 7.51 (1H), 7.61 (1H), 8.10-8.18 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.01 min; MS (ESIpos) m/z = 394 [M+H]+.
実施例I−34
0〜5℃で2−アミノ−2−(ピリジン−3−イル)エタノール204.9mg(1.48mmol)を無水DMF7.5mL中水素化ナトリウム(鉱物油中60%)59.3mg(1.48mmol)に添加した。氷浴中で5分間攪拌した後、3−(1−ベンゾフラ−2−イル)−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン200mg(0.74mmol)を添加した。氷浴を除去し、これを室温で一晩攪拌した。反応混合物を半飽和塩化アンモニウム溶液に注ぎ入れた。酢酸エチルを添加し、層を分離し、水相を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮すると2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−1−(ピリジン−3−イル)エタンアミン260mg(94%)が得られた。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 4.39-4.45 (1H), 4.54-4.62 (2H), 6.95 (1H), 7.23-7.38 (3H), 7.56 (1H), 7.59-7.68 (2H), 7.90-7.94 (1H), 8.11-8.15 (2H), 8.46 (1H), 8.69 (1H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.79 min; MS (ESIpos) m/z = 371 [M+H]+.
無水ジクロロメタン2.6mLおよび無水ピリジン62μL(0.77mmol)中2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−1−(ピリジン−3−イル)エタンアミン260mg(0.70mmol)に0℃で無水酢酸55μL(0.77mmol)を添加した。これを室温で一晩撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎいれ、2M硫酸を用いてpHを3〜4に調整した。1時間撹拌した後、不溶性物質を濾別し、水で2回およびメタノールで2回洗浄した。固体を真空下40℃で乾燥させると生成物9.4mg(3%)が得られた。濾液を濃縮し、DMFを用いて研和した。不溶性物質を濾別し、メタノールで3回洗浄し、真空下40℃で乾燥させると標記化合物67mg(23%)が得られた。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.90 (3H), 4.69-4.79 (2H), 5.46-5.53 (1H), 6.98 (1H), 7.25-7.36 (2H), 7.37-7.41 (1H), 7.0-7.69 (3H), 7.84-7.88 (1H), 8.16 (2H), 8.48-8.51 (1H), 8.65-8.71 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.88 min; MS (ESIpos) m/z = 413 [M+H]+.
実施例I−35
0〜5℃で、(1R)−2−アミノ−1−(ピリジン−3−イル)エタノール二塩酸塩2.35g(11.13mmol)を無水DMF75mL中水素化ナトリウム(鉱物油中60%)1.34g(33.37mmol)に添加した。氷浴中で5分間攪拌した後、3−(1−ベンゾフラ−2−イル)−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン1.50g(5.56mmol)を添加した。氷浴を除去し、これを室温で2.5時間攪拌した。反応混合物を半飽和塩化アンモニウム溶液に注ぎ入れた。層を分離し、水相を酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機相を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮すると(2R)−2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−2−(ピリジン−3−イル)エタンアミン1.39g(67%)が得られた。
1H-NMR (300 MHz ,CHLOROFORM-d), δ [ppm] = 3.22-3.40 (2H), 6.02 (1H), 6.91 (1H), 7.07 (1H), 7.23-7.37 (3H, and chloroform signal), 7.51 (1H), 7.64-7.70 (1H), 7.81 (1H), 7.92 (1H), 8.11 (1H), 8.57 (1H), 8.83 (1H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.75 min; MS (ESIpos) m/z = 371 [M+H]+.
無水ジクロロメタン1.5mL中(2R)−2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−2−(ピリジン−3−イル)エタンアミン150mg(0.40mmol)にN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン141μL(0.81mmol)およびN,N−ジメチルピリジン−4−アミン9.9mg(0.08mmol)を添加した。0℃で、塩化アセチル57μL(0.81mmol)を添加した。0℃で30分後、氷浴を除去し、これを室温で3時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液10mLを添加し、これをジクロロメタンで3回抽出した。合わせた有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮した。残渣をHPLCによって精製すると標記化合物66.6mg(37%)が得られた。
1H-NMR (300 MHz, CHLOROFORM-d), δ [ppm] = 2.01 (3H), 3.73 (1H), 4.01 (1H), 5.95 (1H), 6.18 (1H), 6.89 (1H), 7.10 (1H), 7.27-7.38 (3H), 7.51 (1H), 7.69 (1H), 7.85 (1H), 7.95 (1H), 8.13 (1H), 8.58 (1H), 8.82 (1H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.88 min; MS (ESIpos) m/z = 413 [M+H]+.
実施例I−36
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.86 (3H), 3.18 (3H), 5.26 (2H), 7.14 (1H), 7.31 (2H), 7.39 (1H), 7.60-7.72 (2H), 8.13-8.23 (2H).
LC-MS (Method 2): Rt = 1.34 min; MS (ESIpos) m/z = 337 [M+H]+.
実施例I−37
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.23 (9H), 4.92 (2H), 7.13 (1H), 7.30-7.39 (2H), 7.63-7.68 (1H), 7.69-7.74 (2H), 8.06 (1H), 8.17 (1H), 8.20 (1H)
LC-MS (Method 2): Rt = 1.16 min; MS (ESIpos) m/z = 365 [M+H]+.
実施例I−38
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.09-2.23 (1H), 2.72-2.84 (1H), 3.32-3.44 (2H), 5.68 (1H), 7.07 (1H), 7.30 (2H), 7.60-7.65 (1H), 7.68 (1H), 7.70-7.75 (1H), 8.15-8.22 (2H), 8.24-8.28 (1H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.98 min; MS (ESIpos) m/z = 334 [M+H]+.
実施例I−39
1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 6.29 (1H), 7.21 (1H), 7.32-7.39 (2H), 7.50-7.53 (1H), 7.66-7.68 (1H), 7.73-7.76 (1H), 7.78 (1H), 8.08-8.10 (1H), 8.20 (1H), 8.22-8.24 (1H), 8.26 (1H), 8.31-8.34 (1H), 8.62-8.64 (1H), 8.92 (1H).
LC-MS (Method 2): Rt = 0.90 min; MS (ESIpos) m/z = 385 [M+H]+.
実施例I−40
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.14 (9H), 1.66-2.00 (5H), 2.13-2.28 (1H), 3.44-3.57 (1H), 3.65 (1H), 4.21-4.32 (1H), 4.46 (2H), 6.99 (1H), 7.32 (1H), 7.60-7.69 (2H), 7.78 (1H), 8.14 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.58 min; MS (ESIpos) m/z = 477 [M+H]+.
実施例I−41
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.70 (4H), 1.96 (1H), 2.68-2.87 (1H), 3.37-3.61 (1H), 3.92 (5H), 4.14 (1H), 4.39 (1H), 4.55 (2H), 6.83 (1H), 7.06 (1H), 7.21-7.32 (2H), 7.54 (1H), 8.11-8.20 (2H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.15 min; MS (ESIpos) m/z = 449 [M+H]+.
実施例I−42
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6): δ [ppm] = 3.04 (1H), 3.24(2H), 3.93 (1H), 4.49 - 4.65 (2H), 7.09 (1H), 7.29 - 7.34 (1H), 7.34 - 7.40 (1H), 7.64 - 7.69 (2H),7.73 - 7.78 (1H), 8.13 (1H), 8.19 (1H), 8.21 (1H).
LC-MS (Method 3): Rt = 0.72 min; MS (ESIpos) m/z = 364 [M+H]+.
実施例I−43
LC-MS (Method 4): Rt = 1.29 min; MS (ESIpos) m/z = 405 [M+H]+.
(方法4を用いて得られたLCMSデータ):
LC-MS (Method 4): Rt = 1.29 min; MS (ESIpos) m/z = 405 [M+H]+.
(方法4を用いて得られたLCMSデータ):
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.44 (3H), 1.82 (3H), 3.43-3.55 (2H), 5.32-5.44 (1H), 6.98 (1H), 7.26-7.40 (2H), 7.62-7.68 (2H), 7.73-7.79 (1H), 8.10-8.21 (3H).
LC-MS (Method 3): Rt = 1.06 min; MS (ESIpos) m/z = 351 [M+H]+.
実施例II−1
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.50-2.60 (1H), 2.60-2.75 (2H), 2.90-2.98 (1H), 3.11-3.21 (4H), 3.44-3.54 (1H), 3.71-3.88 (6H), 4.33-4.43 (2H), 6.72 (1H), 7.04 (1H), 7.22 (2H), 7.55 (1H), 8.09-8.18 (2H).
LC-MS (Method 6): Rt = 0.84 min; MS (ESIpos) m/z = 436 [M+H]+.
実施例II−2
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.14 (3H), 3.13-3.20 (4H), 3.76-3.88 (4H), 4.17-4.30 (2H), 6.74 (1H), 7.02 (1H), 7.20-7.26 (2H), 7.58 (1H), 8.12 (1H), 8.15 (1H).
LC-MS (Method 6): Rt = 0.93 min; MS (ESIpos) m/z = 394 [M+H]+.
実施例II−3
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.49-2.65 (3H), 3.14-3.21 (4H), 3.83-3.91 (4H), 4.19-4.31 (1H), 5.27-5.33 (1H), 6.71-6.77 (1H), 7.00-7.05 (1H), 7.23 (2H), 7.40-7.49 (2H), 8.11 (1H), 8.15 (1H).
LC-MS (Method 6): Rt = 1.40 min; MS (ESIpos) m/z = 506 [M+H]+.
実施例II−4
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.25 (2H), 3.16 (4H), 3.70 (1H), 3.85-3.94 (4H), 5.28-5.39 (1H), 6.74 (1H), 7.00 (1H), 7.23 (2H), 7.48 (1H), 8.09-8.17 (2H).
LC-MS (Method 6): Rt = 0.81 min; MS (ESIpos) m/z = 406 [M+H]+.
実施例II−5
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.83-1.97 (1H), 2.10-2.37 (3H), 3.13-3.21 (4H), 3.76-3.86 (4H), 3.96-4.06 (1H), 4.30-4.38 (1H), 4.44-4.52 (1H), 6.73 (1H), 7.02 (1H), 7.18-7.27 (2H), 7.59 (1H), 7.87-7.92 (1H), 8.13 (1H), 8.17 (1H).
LC-MS (Method 6): Rt = 1.06 min; MS (ESIpos) m/z = 434 [M+H]+.
実施例II−6
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.91-2.06 (2H), 2.19-2.32 (2H), 3.01 (3H), 3.18-3.26 (4H), 3.38-3.53 (2H), 3.70 (1H), 4.24 (1H), 4.48-4.65 (2H), 6.35 (1H), 6.86 (1H), 6.98 (1H), 7.07-7.16 (1H), 7.82 (1H), 8.07 (1H), 8.14 (1H).
LC-MS (Method 7): Rt = 1.26 min; MS (ESIpos) m/z = 485 [M+H]+.
実施例II−7
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.90-2.10 (4H), 2.50-2.58 (1H), 2.59-2.71 (2H), 2.84-2.92 (1H), 3.19-3.25 (5H), 3.42-3.53 (3H), 3.68-3.85 (3H), 4.21-4.29 (1H), 4.34-4.44 (2H), 6.37 (1H), 6.87 (1H), 7.02 (1H), 7.12 (1H), 7.84-7.88 (1H), 8.06 (1H), 8.13 (1H).
LC-MS (Method 6): Rt = 1.03 min; MS (ESIpos) m/z = 464 [M+H]+.
実施例II−8
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.91-2.06 (2H), 2.19-2.32 (2H), 3.01 (3H), 3.18-3.26 (4H), 3.38-3.53 (2H), 3.70 (1H), 4.24 (1H), 4.48-4.65 (2H), 6.35 (1H), 6.86 (1H), 6.98 (1H), 7.07-7.16 (1H), 7.82 (1H), 8.07 (1H), 8.14 (1H).
LC-MS (Method 7): Rt = 0.95 min; MS (ESIpos) m/z =422 [M+H]+.
実施例II−9
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.77-2.10 (5H), 2.10-2.35 (4H), 3.18-3.23 (4H), 3.40-3.53 (2H), 3.71 (1H), 4.00 (1H), 4.20-4.51 (3H), 6.36 (1H), 6.86 (1H), 6.97 (1H), 7.12 (1H), 7.83-7.95 (2H), 8.06 (1H), 8.14 (1H).
LC-MS (Method 7): Rt = 1.21 min; MS (ESIpos) m/z = 462 [M+H]+.
実施例II−10
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.88-2.11 (4H), 3.18-3.24 (4H), 3.39-3.56 (2H), 3.67 (1H), 4.09 (3H), 4.25 (1H), 6.36 (1H), 6.87 (1H), 6.99 (1H), 7.12 (1H), 7.85 (1H), 8.06 (1H), 8.12 (1H).
LC-MS (Method 7): Rt = 1.42 min; MS (ESIpos) m/z = 379 [M+H]+.
実施例II−11
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.93-2.14 (4H), 3.25 (4H), 3.51 (2H), 3.73-3.87 (2H), 4.20 (1H), 5.45 (1H), 6.40 (1H), 6.88 (1H), 6.97 (1H), 7.09-7.18 (1H), 7.67 (1H), 8.06 (1H), 8.13 (1H).
LC-MS (Method 7): Rt = 1.34 min; MS (ESIpos) m/z = 460 [M+H]+.
実施例II−12
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.21-2.37 (3H), 2.93 (3H), 3.32-3.44 (10H), 4.65 (2H), 6.73-6.83 (2H), 6.97-7.07 (3H), 7.18-7.28 (4H), 7.65 (1H), 8.13-8.21 (2H).
LCMS (Method 7): Rt = 1.36 min; MS (ESIpos) m/z = 532 [M+H]+.
実施例II−13
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.06-2.25 (2H), 2.94-3.12 (2H), 3.17-3.22 (4H), 3.80-3.88 (4H), 5.52-5.58 (1H), 6.74-6.79 (1H), 6.98-7.02 (1H), 7.24-7.29 (2H), 7.59 (1H), 8.16 (2H).
LC-MS (Method 6): Rt = 0.84 min; MS (ESIpos) m/z = 406 [M+H]+.
実施例II−14
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.79-1.93 (1H), 2.03-2.30 (3H), 3.30-3.42 (8H), 3.99 (1H), 4.37 (1H), 4.53 (1H), 6.74-6.82 (3H), 6.95-7.05 (5H), 7.15-7.27 (6H), 7.63 (1H), 7.94 (1H), 8.13-8.21 (2H).
LC-MS (Method 7): Rt = 1.30 min; MS (ESIpos) m/z = 509 [M+H]+.
実施例II−15
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.08-1.17 (3H), 3.37 (8H), 4.20-4.33 (2H), 6.73-6.83 (2H), 6.94-7.07 (3H), 7.17-7.28 (4H), 7.64 (1H), 8.12-8.19 (2H).
LCMS (Method 7): Rt = 1.00 min; MS (ESIpos) m/z = 469 [M+H]+.
実施例II−16
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.35 (4H), 3.66-3.81 (1H), 5.38 (1H), 6.72-6.84 (2H), 6.95-7.09 (3H), 7.17-7.28 (4H), 7.53 (1H), 8.08-8.26 (2H).
LC-MS (Method 7): Rt = 0.98 min; MS (ESIpos) m/z = 481[M+H]+.
実施例II−17
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.18 (3H), 1.80-1.96 (1H), 2.08-2.34 (3H), 3.24 (3H), 3.46-3.63 (6H), 3.99 (1H), 4.33 (1H), 4.47 (1H), 6.54 (1H), 6.92-7.04 (2H), 7.08-7.17 (1H), 7.65 (1H), 7.93 (1H), 8.09 (1H), 8.16 (1H).
LCMS (Method 9): Rt = 1.10 min; MS (ESIpos) m/z = 450 [M+H]+.
実施例II−18
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.85-2.00 (1H), 2.10-2.36 (6H), 2.51-2.58 (4H), 3.14-3.22 (4H), 3.96-4.06 (1H), 4.31-4.39 (1H), 4.44-4.51 (1H), 6.66-6.74 (1H), 7.02 (1H), 7.17-7.24 (2H), 7.59 (1H), 7.90 (1H), 8.13 (1H), 8.17 (1H).
LC-MS (Method 9): Rt = 1.06 min; MS (ESIpos) m/z = 446 [M+H]+.
実施例II−19
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.86-1.96 (1H), 2.11-2.37 (3H), 3.03 (4H), 3.18 (4H), 4.01 (1H), 4.36 (1H), 4.50 (1H), 6.72 (1H), 7.03 (1H), 7.19-7.24 (2H), 7.59 (1H), 7.93 (1H), 8.12-8.15 (1H), 8.15-8.21 (2H).
LC-MS (Method 7): Rt = 0.77 min; MS (ESIpos) m/z = 433 [M+H]+.
実施例II−20
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.24-2.33 (2H), 2.99-3.07 (7H), 3.18 (4H), 3.32-3.38 (4H), 4.62 (2H), 6.69-6.75 (1H), 7.04 (1H), 7.19-7.24 (2H), 7.59 (1H), 8.13 (1H), 8.15-8.20 (2H).
LC-MS (Method 7): Rt = 0.79 min; MS (ESIpos) m/z = 456 [M+H]+.
実施例II−21
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.02 (4H), 3.19 (4H), 4.12 (3H), 6.68-6.76 (1H), 7.04 (1H), 7.21 (2H), 7.66 (1H), 8.11-8.21 (3H).
LC-MS (Method 7): Rt = 0.80 min; MS (ESIpos) m/z = 350 [M+H]+.
実施例II−22
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 3.35 (8H), 4.14 (3H), 6.74-6.84 (2H), 6.95-7.07 (3H), 7.18-7.28 (4H), 7.71 (1H), 8.12-8.19 (2H).
LC-MS (Method 8): Rt = 1.55 min; MS (ESIpos) m/z = 426 [M+H]+.
実施例II−23
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.17 (3H), 2.18-2.33 (2H), 3.01 (3H), 3.26 (3H), 3.34 (2H), 3.45-3.64 (6H), 4.57 (2H), 6.53 (1H), 6.92-7.03 (2H), 7.08-7.17 (1H), 7.63 (1H), 8.09 (1H), 8.15 (1H).
LCMS (Method 9): Rt = 1.21 min; MS (ESIpos) m/z = 473 [M+H]+.
実施例II−24
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.10 (3H), 1.19 (3H), 1.76 (2H), 3.24 (3H), 3.48-3.61 (6H), 4.14-4.27 (2H), 6.55 (1H), 6.94-7.03 (2H), 7.10-7.16 (1H), 7.66 (1H), 8.07 (1H), 8.13 (1H).
LCMS (Method 9): Rt = 1.26 min; MS (ESIpos) m/z = 410 [M+H]+.
実施例II−25
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.92-2.11 (4H), 2.38 (2H), 3.22-3.25 (3H), 3.47 (1H), 3.51 (3H), 3.71 (1H), 3.79-3.87 (2H), 4.26 (1H), 4.54-4.70 (2H), 6.37 (1H), 6.87 (1H), 7.00 (1H), 7.13 (1H), 7.84 (1H), 8.07-8.09 (1H), 8.14-8.19 (1H).
LC-MS (Method 10): Rt = 1.27 min; MS (ESIpos) m/z = 509 [M+H]+.
実施例II−26
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.09 (3H), 1.69 (1H), 1.88-2.09 (4H), 3.18-3.26 (4H), 3.48 (2H), 3.69-3.80 (1H), 4.13-4.31 (3H), 6.37 (1H), 6.87 (1H), 7.00 (1H), 7.12 (1H), 7.90 (1H), 8.06 (1H), 8.13 (1H).
LC-MS (Method 10): Rt = 1.32 min; MS (ESIpos) m/z = 422 [M+H]+.
LCMS (Method 15): Rt = 1.1.51 min; MS (ESIpos) m/z = 606 [M+H]+.
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.10 (3H), 1.64 (2H), 3.19-3.26 (1H), 3.61-3.67 (4H), 3.74-3.79 (4H), 4.11-4.20 (2H), 6.99 (1H), 7.09 (1H), 7.64 (1H), 8.01 (1H), 8.09 (1H), 8.12 (1H).
LC-MS (Method 15): R-- t = 0.97 min; MS (ESIpos) m/z = 395 [M+H]+.
実施例III−002
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.10 (3H), 1.18-1.33 (2H), 1.66 (3H), 1.78 (2H), 3.00 (2H), 3.18-3.33 (3H), 4.09-4.26 (2H), 4.32-4.53 (3H), 6.97-7.06 (2H), 7.63 (1H), 7.96 (1H), 8.09 (1H), 8.13 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 423 [M+H]+.
実施例III−003
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.11 (3H), 1.26 (3H), 3.20-3.25 (1H), 3.37 (1H), 3.56 (1H), 3.72 (2H), 3.95 (1H), 4.09-4.25 (3H), 4.53 (1H), 7.01-7.07 (2H), 7.70 (1H), 8.00 (1H), 8.10 (1H), 8.12-8.17 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.57 min; MS (ESIpos) m/z = 409 [M+H]+.
実施例III−004
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.12 (3H), 1.28 (3H), 3.28 (3H), 3.62 (2H), 3.78 (2H), 3.85 (2H), 4.15-4.25 (2H), 6.92 (1H), 7.03 (1H), 7.66 (1H), 7.95 (1H), 8.09 (1H), 8.15 (1H).
LC-MS (Method 16): Rt = 1.16 min; MS (ESIpos) m/z = 411 [M+H]+.
実施例III−005
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.13 (3H), 1.29 (3H), 3.34-3.45 (1H), 3.53-3.65 (1H), 3.75 (2H), 3.93-4.02 (1H), 4.11-4.21 (2H), 4.22-4.32 (1H), 4.55 (1H), 7.02-7.11 (2H), 7.73 (1H), 8.03 (1H), 8.12-8.20 (2H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.53 min; MS (ESIpos) m/z = 409 [M+H]+.
実施例III−006
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.17 (6H), 2.76 (1H), 3.09-3.21 (2H), 3.62-3.75 (2H), 3.91-4.00 (1H), 4.12-4.33 (4H), 7.05 (1H), 7.13 (1H), 7.68 (1H), 8.03 (1H), 8.13-8.21 (2H).
LC-MS (Method 14): Rt = 0.57 min; MS (ESIpos) m/z = 409 [M+H]+.
実施例III−007
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.10 (3H), 1.64 (2H), 3.19-3.26 (1H), 3.60-3.68 (4H), 3.72-3.81 (4H), 4.10-4.21 (2H), 6.99 (1H), 7.09 (1H), 7.64 (1H), 8.01 (1H), 8.09 (1H), 8.12 (1H).
LC-MS (Method 15): R-- t = 0.96 min; MS (ESIpos) m/z = 395 [M+H]+.
実施例III−008
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6, detected signals): δ [ppm] = 1.11 (3H), 2.20 (3H), 3.61-3.74 (4H), 4.11-4.27 (2H), 7.03 (1H), 7.07 (1H), 7.66 (1H), 7.99 (1H), 8.10 (1H), 8.15 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 408 [M+H]+.
実施例III−009
1H-NMR (500 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.29 (3H), 1.56-1.64 (2H), 1.67-1.76 (4H), 1.80-2.11 (2H), 3.53 (1H), 3.82-3.91 (4H), 4.24-4.36 (2H), 6.85 (1H), 7.11 (1H), 7.77 (1H), 8.07 (1H), 8.29 (1H), 8.45 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 393 [M+H]+.
実施例III−010
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.21 (3H), 1.58-2.19 (6H), 3.44-3.54 (1H), 3.75-3.86 (4H), 4.17-4.30 (2H), 6.77 (1H), 6.97 (1H), 7.88 (1H), 8.00 (1H), 8.23 (1H), 8.38 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 379 [M+H]+.
実施例III−011
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.04-1.12 (3H), 1.48-1.72 (2H), 1.73-1.91 (1H), 2.19 (7H), 2.64-2.80 (1H), 3.14-3.25 (1H), 3.36 (1H), 3.58-3.74 (1H), 3.81-3.96 (2H), 4.04-4.17 (2H), 6.85 (1H), 6.95 (1H), 7.68 (1H), 7.89 (1H), 8.02 (1H), 8.08 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 422 [M+H]+.
実施例III−012
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.09 (3H), 1.57 (4H), 1.76 (2H), 2.30-2.43 (6H), 3.22-3.32 (6H), 3.75 (2H), 4.11-4.26 (2H), 6.89 (1H), 7.00 (1H), 7.79 (1H), 7.93 (1H), 8.06 (1H), 8.12 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 450 [M+H]+.
実施例III−013
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.16 (3H), 1.61 (2H), 1.75-1.90 (2H), 1.94-2.05 (2H), 2.17 (3H), 2.85 (2H), 3.16-3.20 (3H), 3.42 (1H), 4.20-4.38 (2H), 4.53-4.67 (1H), 6.94 (1H), 7.01 (1H), 7.75 (1H), 7.95 (1H), 8.10 (1H), 8.16 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 436 [M+H]+.
実施例III−014
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.08 (3H), 1.64 (2H), 1.84-2.10 (4H), 3.19-3.25 (1H), 3.32-3.41 (1H), 3.59-3.72 (2H), 3.86 (1H), 4.10-4.25 (2H), 4.37 (1H), 5.06 (1H), 6.87 (1H), 6.96 (1H), 7.77 (1H), 7.91 (1H), 8.04 (1H), 8.09 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 409 [M+H]+.
実施例III−015
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.33 (3H), 1.54 (9H), 1.82-2.01 (2H), 3.45-3.59 (1H), 3.79 (4H), 3.91 (4H), 4.31 (2H), 6.83 (1H), 7.15 (1H), 7.76 (1H), 8.05 (1H), 8.26 (1H), 8.43 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 494 [M+H]+.
実施例III−016
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5, detected signals), δ [ppm] = 1.30 (3H), 3.31 (3H), 3.49-3.61 (4H), 3.70-3.79 (2H), 4.05 (2H), 4.34 (2H), 6.80 (1H), 7.02 (1H), 7.89 (1H), 8.03 (1H), 8.24 (1H), 8.40 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 397 [M+H]+.
実施例III−017
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5, detected signals), δ [ppm] = 1.20-1.27 (3H), 3.08-3.16 (4H), 3.43-3.56 (1H), 3.90-3.97 (4H), 4.26-4.32 (2H), 6.83 (1H), 7.13 (1H), 7.79 (1H), 8.05 (1H), 8.29 (1H), 8.43 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 394 [M+H]+.
実施例III−018
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.09 (3H), 1.24 (3H), 1.94 (2H), 3.16-3.29 (4H), 3.53-3.62 (2H), 3.67-3.86 (4H), 4.15 (2H), 6.88 (1H), 6.98 (1H), 7.58 (1H), 7.91 (1H), 8.05 (1H), 8.11 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 411 [M+H]+.
実施例III−019
1H-NMR (300 MHz ,CHLOROFORM-d, detected signals), δ [ppm] = 1.21-1.35 (9H), 2.84 (2H), 3.48 (1H), 3.77-3.93 (2H), 4.16-4.28 (3H), 4.39 (1H), 6.84 (1H), 7.01 (1H), 7.54 (1H), 7.92 (1H), 8.08 (1H), 8.15 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 423 [M+H]+.
実施例III−020
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.08 (3H), 1.44-1.88 (4H), 3.18-3.28 (4H), 3.46 (2H), 3.74 (2H), 4.17 (2H), 4.79 (1H), 6.89 (1H), 6.99 (1H), 7.77 (1H), 7.92 (1H), 8.06 (1H), 8.12 (1H).
LC-MS; MS (ESIpos) m/z = 397 [M+H]+.
実施例III−021
1H-NMR (400 MHz ,CHLOROFORM-d, detected signals), δ [ppm] = 1.27 (3H), 1.68 (2H), 1.99 (2H), 2.33 (6H), 2.38-2.49 (1H), 3.07 (2H), 3.44-3.55 (1H), 4.21 (1H), 4.39 (1H), 4.49 (2H), 6.83 (1H), 6.97 (1H), 7.59 (1H), 7.92 (1H), 8.07 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−022
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.09 (3H), 1.15-1.33 (2H), 1.57-1.86 (5H), 2.98 (2H), 3.16-3.36 (3H), 4.05-4.22 (2H), 4.30-4.57 (3H), 6.96-7.02 (2H), 7.59 (1H), 7.95 (1H), 8.07 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−023
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.16 (3H), 3.33-3.38 (4H), 3.81-3.88 (4H), 4.25-4.30 (2H), 6.78 (1H), 6.96 (2H), 7.04 (1H), 7.12 (1H), 7.22 (2H), 7.74 (1H), 8.04 (1H), 8.13 (1H), 8.16 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.72 min; MS (ESIpos) m/z = 235 [M+H]++.
実施例III−024
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.24 (3H), 1.68-2.14 (6H), 3.27 (3H), 3.39 (1H), 3.44-3.55 (1H), 3.73-3.84 (2H), 4.01-4.10 (1H), 4.26-4.33 (2H), 4.74-4.80 (1H), 6.77 (1H), 6.99 (1H), 7.90 (1H), 7.99 (1H), 8.22 (1H), 8.38 (1H).
実施例III−025
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.10 (3H), 1.26 (3H), 3.18-3.27 (1H), 3.34-3.41 (1H), 3.56 (1H), 3.72 (2H), 3.90-3.99 (1H), 4.08-4.17 (2H), 4.19-4.27 (1H), 4.52 (1H), 6.99-7.07 (2H), 7.69 (1H), 8.00 (1H), 8.10 (1H), 8.12-8.18 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.58 min; MS (ESIpos) m/z = 205 [M+H]++.
実施例III−026
1H-NMR (300 MHz ,DMSO-d6), δ [ppm] = 1.00-1.13 (12H), 1.26 (3H), 1.64 (2H), 3.18-3.27 (1H), 3.49-3.60 (2H), 3.68-3.82 (4H), 4.09-4.26 (2H), 6.88 (1H), 7.00 (1H), 7.65 (1H), 7.92 (1H), 8.06 (1H), 8.13 (1H).
実施例III−027
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.24 (3H), 1.75-1.96 (4H), 1.97-2.12 (2H), 3.26 (3H), 3.38 (1H), 3.46-3.56 (1H), 3.72-3.84 (2H), 4.01-4.11 (1H), 4.23-4.36 (2H), 4.78 (1H), 6.78 (1H), 6.99 (1H), 7.91 (1H), 7.99 (1H), 8.23 (1H), 8.38 (1H).
実施例III−028
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.09-1.16 (3H), 1.28 (3H), 3.35-3.45 (1H), 3.59 (1H), 3.75 (2H), 3.93-4.02 (1H), 4.10-4.29 (3H), 4.55 (1H), 7.01-7.12 (2H), 7.72 (1H), 8.03 (1H), 8.10-8.20 (2H).
実施例III−029
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] 1.14-1.23 (6H), 2.76 (1H), 3.15 (1H), 3.62-3.75 (2H), 3.95 (1H), 4.11-4.36 (4H), 7.04 (1H), 7.13 (1H), 7.67 (1H), 8.03 (1H), 8.15 (1H), 8.18 (1H).
LC-MS (Method 14): Rt = 0.57 min; MS (ESIpos) m/z = 409 [M+H]+.
実施例III−030
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.41 (3H), 1.59 (2H), 2.76-2.92 (2H), 3.57-3.70 (4H), 3.71-3.85 (4H), 5.05 (1H), 6.97 (1H), 7.11 (1H), 7.66 (1H), 8.01 (1H), 8.09-8.16 (2H).
実施例III−031
1H-NMR (300 MHz ,DMSO-d6), δ [ppm] = 1.39 (3H), 1.53 (2H), 1.81-2.20 (5H), 2.84 (2H), 3.23 (3H), 3.52-3.73 (2H), 3.88-4.00 (1H), 4.43-4.55 (1H), 5.07 (1H), 6.89 (1H), 6.94 (1H), 7.74 (1H), 7.93 (1H), 8.05 (1H), 8.10 (1H).
実施例III−032
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.26 (3H), 1.42 (3H), 1.76 (2H), 2.83-2.93 (2H), 3.28 (3H), 3.58-3.64 (2H), 3.74-3.82 (2H), 3.82-3.87 (2H), 5.07-5.19 (1H), 6.92 (1H), 6.97 (1H), 7.61 (1H), 7.95 (1H), 8.09 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−033
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.90 (3H), 1.39 (3H), 1.50-1.77 (4H), 2.84 (2H), 3.25 (3H), 3.54-3.72 (4H), 3.77-3.91 (2H), 5.02-5.19 (1H), 6.91 (1H), 6.96 (1H), 7.55 (1H), 7.93 (1H), 8.07 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−034
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.39 (3H), 1.53 (2H), 2.84 (2H), 3.25 (3H), 3.33 (3H), 3.53-3.64 (2H), 3.80-3.91 (2H), 5.05 (1H), 6.88-6.98 (2H), 7.72 (1H), 7.92 (1H), 8.06 (1H), 8.08-8.14 (1H).
実施例III−035
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.24 (3H), 2.60 (1H), 2.69-2.85 (2H), 3.09-3.18 (1H), 3.26 (3H), 3.39 (1H), 3.56-3.63 (2H), 3.63-3.69 (1H), 3.74 (2H), 3.79-3.87 (3H), 4.29 (2H), 6.89 (1H), 6.99 (1H), 7.60 (1H), 7.92 (1H), 8.07 (1H), 8.13 (1H).
実施例III−036
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.61 (1H), 2.72-2.84 (2H), 3.14 (1H), 3.25 (1H), 3.34-3.46 (1H), 3.59-3.70 (5H), 3.72-3.89 (5H), 4.30 (2H), 6.99 (1H), 7.09 (1H), 7.63 (1H), 8.00 (1H), 8.09-8.17 (1H).
実施例III−037
1H-NMR (400 MHz,Pyr-d5), δ [ppm] = 1.91-2.01 (2H), 2.05-2.16 (2H), 2.75 (1H), 2.93-3.06 (2H), 3.34 (3H), 3.40 (1H), 3.45-3.55 (1H), 3.59-3.75 (2H), 3.78-3.93 (3H), 4.05-4.17 (2H), 4.42-4.58 (2H), 4.79 (1H), 6.81 (1H), 7.04 (1H), 7.92 (1H), 8.03 (1H), 8.27 (1H), 8.43 (1H).
実施例III−038
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.42 (3H), 2.76 (1H), 2.91-3.06 (2H), 3.36 (3H), 3.43-3.52 (1H), 3.58-3.72 (2H), 3.73-3.82 (2H), 3.84-3.96 (3H), 4.03 (2H), 4.16 (1H), 4.45 (2H), 6.82 (1H), 7.03 (1H), 7.75 (1H), 8.05 (1H), 8.25 (1H), 8.43 (1H).
実施例III−039
1H-NMR (300 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 2.28 (9H), 2.56 (3H), 3.86 (1H), 4.00-4.19 (2H), 4.59 (1H), 4.68-4.84 (2H), 4.88-5.01 (3H), 5.07 (2H), 5.11-5.20 (2H), 5.28 (1H), 5.51-5.66 (2H), 7.93 (1H), 8.13 (1H), 8.91 (1H), 9.16 (1H), 9.37 (1H), 9.53 (1H).
実施例III−040
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.23 (3H), 2.72-2.87 (2H), 3.12-3.21 (1H), 3.28-3.33 (1H), 3.40 (1H), 3.63-3.78 (7H), 3.81-3.88 (1H), 4.34 (2H), 4.74-5.18 (1H), 6.89 (1H), 7.00 (1H), 7.66 (1H), 7.92 (1H), 8.08 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−041
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.10-1.21 (1H), 1.25 (3H), 1.28-1.37 (2H), 1.52 (1H), 1.63-1.82 (2H), 2.51-2.58 (1H), 2.86-2.99 (2H), 3.26 (3H), 3.56-3.63 (2H), 3.76 (2H), 3.83 (2H), 4.19-4.36 (2H), 6.91 (1H), 7.01 (1H), 7.65 (1H), 7.93 (1H), 8.08 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−042
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.18-2.35 (2H), 3.02 (3H), 3.30-3.39 (2H), 3.60-3.70 (4H), 3.72-3.84 (4H), 4.58 (2H), 7.02 (1H), 7.11 (1H), 7.64 (1H), 8.01 (1H), 8.12 (1H), 8.16 (1H).
実施例III−043
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.19-2.33 (5H), 2.48 (4H), 3.01 (3H), 3.30-3.37 (2H), 3.62-3.75 (4H), 4.59 (2H), 7.02 (1H), 7.05-7.09 (1H), 7.64 (1H), 7.99 (1H), 8.12 (1H), 8.16 (1H).
実施例III−044
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.90-2.01 (4H), 2.19-2.35 (2H), 3.02 (3H), 3.33 (2H), 3.62-3.76 (4H), 4.54 (2H), 6.86 (1H), 6.98 (1H), 7.73 (1H), 7.91 (1H), 8.06 (1H), 8.13 (1H).
実施例III−045
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.64 (6H), 2.19-2.34 (2H), 3.01 (3H), 3.30-3.37 (2H), 3.66 (4H), 4.56 (2H), 6.96-7.04 (2H), 7.60 (1H), 7.96 (1H), 8.10 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−046
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.75-1.88 (1H), 2.12-2.28 (9H), 2.73-2.83 (1H), 3.02 (3H), 3.29-3.35 (2H), 3.40 (1H), 3.58-3.72 (1H), 3.82-3.99 (2H), 4.52 (2H), 6.87 (1H), 6.97 (1H), 7.67 (1H), 7.91 (1H), 8.06 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−047
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.58 (4H), 1.76 (2H), 2.18-2.43 (8H), 3.01 (3H), 3.34 (2H), 3.74 (2H), 4.55 (2H), 6.89 (1H), 7.00 (1H), 7.73 (1H), 7.93 (1H), 8.08 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−048
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.03 (9H), 2.20-2.34 (2H), 2.58-2.71 (4H), 3.00 (3H), 3.30-3.37 (2H), 3.64 (4H), 4.59 (2H), 6.96-7.07 (2H), 7.64 (1H), 7.98 (1H), 8.10 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−049
1H-NMR (400 MHz, CHLOROFORM-d), δ [ppm] = 1.50 (9H), 2.43-2.58 (2H), 3.03 (3H), 3.31 (2H), 3.58-3.68 (4H), 3.76 (4H), 4.66 (2H), 6.80 (1H), 7.00 (1H), 7.53 (1H), 7.93 (1H), 8.08 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−050
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.22 (3H), 2.17-2.32 (2H), 3.02 (3H), 3.27 (3H), 3.30-3.37 (2H), 3.54-3.64 (2H), 3.67-3.88 (4H), 4.55 (2H), 6.90 (1H), 7.00 (1H), 7.60 (1H), 7.92 (1H), 8.08 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−051
1H-NMR (300 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 2.20 (3H), 2.60-2.74 (2H), 3.32 (3H), 3.63-3.73 (4H), 3.87-4.04 (6H), 4.75 (2H), 6.84 (1H), 7.19 (1H), 7.77 (1H), 8.10 (1H), 8.30 (1H), 8.47 (1H).
実施例III−052
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 2.56-2.70 (2H), 3.22 (3H), 3.32 (3H), 3.46 (3H), 3.63-3.69 (2H), 3.71 (2H), 3.99 (2H), 4.66 (2H), 6.78 (1H), 7.02 (1H), 7.81 (1H), 8.04 (1H), 8.23 (1H), 8.40 (1H).
実施例III−053
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.11-1.19 (6H), 2.19-2.28 (2H), 2.71 (2H), 3.01 (3H), 3.30-3.37 (2H), 3.66-3.77 (2H), 4.24 (2H), 4.60 (2H), 7.02 (1H), 7.08 (1H), 7.66 (1H), 8.00 (1H), 8.12 (1H), 8.16 (1H).
実施例III−054
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.78 (2H), 2.17-2.32 (2H), 3.01 (3H), 3.27 (3H), 3.47 (2H), 3.74 (2H), 4.49-4.67 (3H), 6.90 (1H), 7.00 (1H), 7.73 (1H), 7.93 (1H), 8.08 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−055
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.34-1.54 (2H), 1.87 (2H), 2.18 (6H), 2.21-2.39 (3H), 2.91-3.07 (5H), 3.32-3.39 (2H), 4.35 (2H), 4.56 (2H), 6.96-7.04 (2H), 7.58 (1H), 7.96 (1H), 8.09 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−056
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.26-2.38 (2H), 2.99 (3H), 3.33-3.42 (4H), 3.83 (4H), 4.64 (2H), 6.77 (1H), 6.97-7.07 (3H), 7.12 (1H), 7.18-7.26 (2H), 7.71 (1H), 8.03 (1H), 8.14 (1H), 8.18 (1H).
LC-MS (Method 14): Rt = 0.57 min; MS (ESIpos) m/z = 409 [M+H]+.
実施例III−057
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.13-1.33 (2H), 1.58-1.85 (3H), 2.18-2.34 (2H), 2.89-3.08 (5H), 3.24-3.29 (2H), 3.31-3.37 (2H), 4.37 (2H), 4.46 (1H), 4.52 (2H), 6.95-7.02 (2H), 7.56 (1H), 7.95 (1H), 8.07 (1H), 8.13 (1H).
実施例III−058
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.25 (3H), 2.20-2.33 (2H), 3.02 (3H), 3.31-3.43 (2H), 3.50-3.62 (1H), 3.67-3.78 (2H), 3.90-3.99 (1H), 4.11 (1H), 4.44-4.66 (3H), 6.98-7.07 (2H), 7.65 (1H), 8.00 (1H), 8.11 (1H), 8.16 (1H).
LC-MS (Method 14): Rt = 0.72 min; MS (ESIpos) m/z = 472 [M+H]+.
実施例III−059
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.28 (3H), 2.30 (2H), 3.04 (3H), 3.33-3.38 (2H), 3.42 (1H), 3.59 (1H), 3.71-3.80 (2H), 3.98 (1H), 4.14 (1H), 4.49-4.68 (3H), 7.02-7.10 (2H), 7.69 (1H), 8.03 (1H), 8.14 (1H), 8.19 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.74 min; MS (ESIpos) m/z = 472 [M+H]+.
実施例III−060
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.19 (3H), 2.22-2.35 (2H), 2.80 (1H), 3.04 (3H), 3.13 (1H), 3.37 (2H), 3.61-3.77 (2H), 3.97 (1H), 4.21 (2H), 4.62 (2H), 7.05 (1H), 7.12 (1H), 7.67 (1H), 8.03 (1H), 8.15 (1H), 8.19 (1H).
LC-MS (Method 12): Rt = 0.76 min; MS (ESIpos) m/z = 472 [M+H]+.
実施例III−061
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.78-2.36 (7H), 3.60-3.70 (4H), 3.95-4.04 (1H), 4.27-4.35 (1H), 4.36-4.44 (1H), 6.98 (1H), 7.01-7.07 (1H), 7.60 (1H), 7.92 (1H), 7.97 (1H), 8.09 (1H), 8.13 (1H).
実施例III−062
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.63 (6H), 1.77-1.95 (1H), 2.09-2.35 (3H), 3.65 (4H), 3.99 (1H), 4.25-4.34 (1H), 4.37-4.48 (1H), 6.97-7.00 (1H), 7.02 (1H), 7.61 (1H), 7.92 (1H), 7.96 (1H), 8.10 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−063
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.02 (9H), 1.73-1.88 (1H), 2.08-2.33 (3H), 2.63 (4H), 3.61 (4H), 3.98 (1H), 4.23-4.32 (1H), 4.33-4.42 (1H), 6.94 (1H), 7.01 (1H), 7.55 (1H), 7.95 (1H), 8.00 (1H), 8.06 (1H), 8.11 (1H).
実施例III−064
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.86-2.19 (3H), 2.22-2.39 (7H), 2.41-2.52 (1H), 2.56-2.67 (1H), 2.73-2.87 (1H), 3.73 (1H), 3.82-3.93 (1H), 4.04-4.19 (2H), 4.26 (1H), 4.40-4.56 (2H), 6.78 (1H), 7.04 (1H), 7.82 (1H), 8.07 (1H), 8.29 (1H), 8.42 (1H), 9.09 (1H).
実施例III−065
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.65-1.76 (2H), 1.86-2.07 (5H), 2.16 (3H), 2.21-2.34 (1H), 2.36-2.48 (1H), 2.51-2.63 (1H), 2.78-2.91 (2H), 3.31 (3H), 4.17-4.28 (1H), 4.34-4.44 (1H), 4.54 (1H), 4.83-4.94 (1H), 6.75 (1H), 7.03 (1H), 7.78 (1H), 8.03 (1H), 8.24 (1H), 8.39 (1H), 9.11 (1H).
実施例III−066
1H-NMR (300 MHz, CHLOROFORM-d), δ [ppm] = -0.05 (3H), 0.00 (3H), 0.84 (9H), 1.82-2.25 (5H), 2.39-2.52 (3H), 3.64-4.03 (4H), 4.20 (1H), 4.26-4.38 (1H), 4.52 (2H), 5.99 (1H), 6.76-6.86 (2H), 7.71 (1H), 7.94 (1H), 8.02 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−067
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.74-2.37 (7H), 3.32-3.40 (1H), 3.64 (2H), 3.85 (1H), 4.00 (1H), 4.28-4.40 (2H), 4.41-4.50 (1H), 5.03 (1H), 6.89 (1H), 6.97 (1H), 7.78 (1H), 7.91 (2H), 8.08 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−068
1H-NMR (300 MHz, Pyr-d5, detected signals), δ [ppm] = 1.88-2.03 (1H), 2.23-2.66 (3H), 3.84-4.02 (8H), 4.19-4.31 (1H), 4.35-4.45 (1H), 4.50-4.62 (1H), 6.80 (1H), 7.74 (1H), 8.10 (1H), 8.32 (1H), 8.48 (1H), 9.21 (1H).
実施例III−069
1H-NMR (300 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.39 (3H), 1.93-2.12 (1H), 2.23-2.39 (1H), 2.41-2.55 (1H), 2.56-2.72 (1H), 3.35 (3H), 3.71-3.81 (2H), 3.90 (2H), 3.97-4.08 (2H), 4.21-4.33 (1H), 4.37-4.48 (1H), 4.50-4.62 (1H), 6.77 (1H), 7.04 (1H), 7.72 (1H), 8.07 (1H), 8.26 (1H), 8.44 (1H), 9.17 (1H).
実施例III−070
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.51 (9H), 1.90-2.03 (1H), 2.26-2.38 (1H), 2.39-2.51 (1H), 2.55-2.67 (1H), 3.73 (4H), 3.81-3.91 (4H), 4.17-4.28 (1H), 4.37 (1H), 4.55 (1H), 6.74 (1H), 7.11 (1H), 7.68 (1H), 8.03 (1H), 8.23 (1H), 8.41 (1H), 9.11 (1H).
実施例III−071
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.82-1.92 (1H), 2.09-2.37 (3H), 2.82-2.93 (4H), 3.59-3.67 (4H), 3.94-4.06 (1H), 4.34 (1H), 4.46 (1H), 7.01 (1H), 7.06 (1H), 7.65 (1H), 7.92 (1H), 7.99 (1H), 8.11-8.13 (1H), 8.16 (1H).
実施例III−072
1H-NMR (300 MHz, CHLOROFORM-d), δ [ppm] = 1.29 (6H), 1.89-2.09 (1H), 2.38-2.54 (3H), 2.84 (2H), 3.75-3.93 (2H), 4.13-4.33 (4H), 4.52 (1H), 6.24 (1H), 6.81 (1H), 6.98 (1H), 7.43 (1H), 7.96 (1H), 8.07 (1H), 8.16 (1H).
実施例III−073
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.68-1.91 (3H), 2.06-2.35 (3H), 3.27 (3H), 3.46 (2H), 3.73 (2H), 4.00 (1H), 4.24-4.36 (1H), 4.45 (1H), 4.61 (1H), 6.90 (1H), 6.98 (1H), 7.74 (1H), 7.90-7.96 (2H), 8.07 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−074
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.37-1.55 (2H), 1.77-1.91 (3H), 2.08-2.38 (10H), 2.99 (2H), 3.99 (1H), 4.27-4.48 (4H), 6.95-7.05 (2H), 7.60 (1H), 7.93-8.00 (2H), 8.10 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−075
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.71-1.92 (2H), 2.04-2.36 (10H), 2.66-2.81 (1H), 3.36 (1H), 3.53-3.70 (1H), 3.77-4.05 (3H), 4.16-4.42 (2H), 6.85 (1H), 6.92 (1H), 7.63 (1H), 7.89 (1H), 7.93 (1H), 8.03 (1H), 8.08 (1H).
実施例III−076
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.83-1.96 (1H), 2.08-2.35 (3H), 3.30-3.36 (4H), 3.84 (4H), 4.02 (1H), 4.34-4.44 (1H), 4.46-4.55 (1H), 6.78 (1H), 6.94-7.05 (3H), 7.11 (1H), 7.17-7.27 (2H), 7.71 (1H), 7.95 (1H), 8.03 (1H), 8.12-8.21 (2H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.88 min; MS (ESIpos) m/z = 510 [M+H]+.
実施例III−077
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.15-1.34 (2H), 1.66 (1H), 1.76 (2H), 1.83-1.92 (1H), 2.08-2.36 (3H), 2.97 (2H), 3.25-3.29 (2H), 3.99 (1H), 4.26-4.45 (4H), 4.48 (1H), 6.95-7.03 (2H), 7.60 (1H), 7.92-7.99 (2H), 8.10 (1H), 8.15 (1H).
実施例III−078
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.78-2.34 (8H), 3.22-3.26 (3H), 3.28-3.32 (1H), 3.51-3.69 (2H), 3.88 (1H), 3.94-4.06 (1H), 4.28-4.43 (2H), 4.44-4.55 (1H), 6.89 (1H), 6.95 (1H), 7.75 (1H), 7.89-7.96 (2H), 8.07 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−079
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.27 (3H), 1.83-1.96 (1H), 2.09-2.40 (4H), 3.36-3.43 (1H), 3.52-3.64 (1H), 3.73 (2H), 3.90-4.07 (2H), 4.15 (1H), 4.30 (1H), 4.51 (2H), 7.00-7.10 (2H), 7.68 (1H), 7.95 (1H), 8.02 (1H), 8.14 (1H), 8.19 (1H).
LC-MS (Method 14): Rt = 0.69 min; MS (ESIpos) m/z = 449 [M+H]+.
実施例III−080
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.06 (9H), 1.21-1.30 (3H), 1.80-1.92 (1H), 2.09-2.34 (3H), 3.49-3.60 (2H), 3.67-3.83 (4H), 3.91-4.06 (1H), 4.32 (1H), 4.46 (1H), 6.89 (1H), 7.00 (1H), 7.66 (1H), 7.89-7.96 (2H), 8.09 (1H), 8.16 (1H).
実施例III−081
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.79-1.91 (1H), 2.09-2.34 (3H), 3.25 (3H), 3.32 (3H), 3.54-3.63 (2H), 3.81-3.91 (2H), 3.96-4.05 (1H), 4.32 (1H), 4.43 (1H), 6.91 (1H), 6.99 (1H), 7.75 (1H), 7.90-7.96 (2H), 8.08 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−082
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.90 (3H), 1.65 (2H), 1.84-1.95 (1H), 2.11-2.33 (3H), 3.25 (3H), 3.55-3.61 (2H), 3.62-3.71 (2H), 3.78-3.91 (2H), 3.99 (1H), 4.34 (1H), 4.44 (1H), 6.88-6.94 (1H), 7.01 (1H), 7.59 (1H), 7.91 (1H), 7.94 (1H), 8.10 (1H), 8.16 (1H).
実施例III−083
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.75-1.89 (1H), 1.90-2.09 (4H), 2.10-2.35 (3H), 3.23 (3H), 3.57 (1H), 3.62-3.74 (1H), 3.82-3.92 (1H), 4.02 (1H), 4.31 (1H), 4.41-4.55 (2H), 6.90 (1H), 6.98 (1H), 7.78 (1H), 7.90-7.97 (2H), 8.08 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−084
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.27 (3H), 1.83-1.95 (1H), 2.12-2.38 (3H), 3.39 (1H), 3.58 (1H), 3.74 (2H), 3.92-4.06 (2H), 4.17 (1H), 4.38-4.46 (2H), 4.51-4.58 (1H), 7.02-7.09 (2H), 7.71 (1H), 7.92 (1H), 8.03 (1H), 8.14 (1H), 8.19 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.71 min; MS (ESIpos) m/z = 449 [M+H]+.
実施例III−085
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.24 (3H), 1.81-1.94 (1H), 2.09-2.38 (3H), 3.34-3.41 (1H), 3.49-3.61 (1H), 3.71 (2H), 3.88-4.04 (2H), 4.14 (1H), 4.38 (2H), 4.52 (1H), 6.98-7.07 (2H), 7.67 (1H), 7.92 (1H), 8.00 (1H), 8.12 (1H), 8.16 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.70 min; MS (ESIpos) m/z = 449 [M+H]+.
実施例III−086
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.27 (3H), 1.86-1.99 (1H), 2.13-2.37 (3H), 3.29 (3H), 3.58-3.66 (2H), 3.75-3.91 (4H), 3.99-4.07 (1H), 4.38 (1H), 4.47 (1H), 6.95 (1H), 7.05 (1H), 7.68 (1H), 7.92-8.00 (2H), 8.13 (1H), 8.20 (1H), 8.31 (1H).
実施例III−087
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.28 (3H), 1.84-1.95 (1H), 2.11-2.39 (3H), 3.39 (1H), 3.59 (1H), 3.73 (2H), 3.91-4.07 (2H), 4.15 (1H), 4.32 (1H), 4.49-4.57 (2H), 7.04 (1H), 7.07 (1H), 7.70 (1H), 7.92 (1H), 8.03 (1H), 8.14 (1H), 8.19 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.71 min; MS (ESIpos) m/z = 449 [M+H]+.
実施例III−088
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.28 (3H), 1.84-1.95 (1H), 2.11-2.39 (3H), 3.39 (1H), 3.59 (1H), 3.73 (2H), 3.91-4.07 (2H), 4.15 (1H), 4.32 (1H), 4.49-4.57 (2H), 7.04 (1H), 7.07 (1H), 7.70 (1H), 7.92 (1H), 8.03 (1H), 8.14 (1H), 8.19 (1H).
LC-MS (Method 12): Rt = 0.71 min; MS (ESIpos) m/z = 449 [M+H]+.
実施例III−089
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.91 (1H), 3.01- 3.08 (1H), 3.21 (2H), 3.65 - 3.85 (11H), 4.43 (1H), 4.56 (1H), 7.08 (1H), 7.15 (1H), 7.75 (1H), 7.84 (1H), 8.06 (1H), 8.17 (1H), 8.21 (1H).
LC-MS (Method 12): Rt = 0.53 min; MS (ESIpos) m/z = 450 [M+H]+.
実施例III−090
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.27 (3H) 2.92 (1H) 3.01 (1H) 3.21 (2H) 3.62 (2H) 3.72 - 3.90 (5H) 4.38 (1H) 4.58 (1H) 6.94 (1H) 7.07 (1H) 7.70 (1H) 7.85 - 7.88 (1H) 7.97 (1H) 8.13 (1H) 8.20 (1H).
LC-MS (Method 12): Rt = 0.52 min; MS (ESIpos) m/z = 466 [M+H]+.
実施例III−091
LC-MS (Method 13): Rt = 1.04 min; MS (ESIpos) m/z = 427 [M+H]+.
実施例III−092
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.26 (3H), 3.36 (1H), 3.55 (1H), 3.69 (2H), 3.92 (1H), 4.08 (3H), 4.15 (1H), 4.49 (1H), 6.98-7.05 (2H), 7.71 (1H), 7.99 (1H), 8.09 (1H), 8.13 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.78 min; MS (ESIpos) m/z = 466 [M+H]+.
実施例III−093
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.29 (3H), 3.39 (1H), 3.57 (1H), 3.72 (2H), 3.94 (1H), 4.11 (3H), 4.18 (1H), 4.52 (1H), 7.02-7.08 (2H), 7.75 (1H), 8.02 (1H), 8.12 (1H), 8.16 (1H).
LC-MS (Method 17): Rt = 0.76 min; MS (ESIpos) m/z = 366 [M+H]+.
実施例III−094
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.15 (3H), 2.82 (1H), 3.01-3.15 (1H), 3.59-3.76 (2H), 3.94 (1H), 4.12 (3H), 4.23 (2H), 7.05 (1H), 7.12 (1H), 7.77 (1H), 8.03 (1H), 8.12-8.21 (2H).
LC-MS (Method 17): Rt = 0.79 min; MS (ESIpos) m/z = 366 [M+H]+.
実施例III−095
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.82-2.08 (2H), 2.20 (2H), 2.38-2.44 (2H), 3.59-3.72 (5H), 3.78-3.85 (4H), 5.32-5.42 (1H), 6.98 (1H), 7.09 (1H), 7.55 (1H), 8.01 (1H), 8.09 (1H), 8.11 (1H).
実施例III−096
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 2.17-2.30 (5H), 2.51 (2H), 3.25 (4H), 3.61-3.78 (5H), 5.28-5.44 (1H), 7.00 (1H), 7.06 (1H), 7.56 (1H), 7.99 (1H), 8.07-8.18 (2H).
実施例III−097
1H-NMR (300 MHz ,Pyr-d5), δ [ppm] = 1.61 (4H), 1.93-2.09 (2H), 2.35-2.63 (10H), 3.58 (3H), 3.80-3.90 (1H), 4.02 (2H), 5.60 (1H), 6.84 (1H), 7.03 (1H), 7.91 (1H), 8.07 (1H), 8.28 (1H), 8.41 (1H).
実施例III−098
1H-NMR (300 MHz ,DMSO-d6), δ [ppm] = 1.75-1.99 (3H), 2.22 (9H), 2.33-2.43 (2H), 2.74-2.89 (1H), 3.37-3.49 (1H), 3.54-3.68 (1H), 3.70-3.85 (1H), 3.87-4.02 (2H), 5.31-5.44 (1H), 6.87 (1H), 6.95 (1H), 7.63 (1H), 7.91 (1H), 8.04 (1H), 8.10 (1H).
実施例III−099
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.05-1.12 (9H), 2.05 (2H), 2.37-2.48 (2H), 2.55-2.67 (2H), 2.80-2.92 (4H), 3.82-3.94 (1H), 4.02-4.11 (4H), 5.53 (1H), 6.83 (1H), 7.12 (1H), 7.81 (1H), 8.04 (1H), 8.30 (1H), 8.42 (1H).
実施例III−100
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.61 (2H), 1.84 (2H), 1.93-2.03 (2H), 2.13-2.25 (4H), 2.39 (2H), 2.85 (2H), 3.52-3.71 (1H), 4.59-4.75 (1H), 5.28-5.49 (1H), 6.88-6.93 (1H), 6.97 (1H), 7.71 (1H), 7.94 (1H), 8.06 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−101
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5, detected signals), δ [ppm] = 1.39 (3H), 2.41-2.60 (4H), 3.29-3.33 (3H), 3.76 (2H), 3.81-3.89 (1H), 3.93 (2H), 4.04 (2H), 5.48-5.59 (1H), 6.79 (1H), 6.97 (1H), 7.69 (1H), 8.00 (1H), 8.20 (1H), 8.36 (1H).
実施例III−102
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.84-2.11 (5H), 2.15-2.31 (2H), 2.37 (2H), 3.39 (1H), 3.54-3.75 (3H), 3.88 (1H), 4.38 (1H), 5.57 (1H), 6.88 (1H), 6.95 (1H), 7.67 (1H), 7.92 (1H), 8.05 (1H), 8.10 (1H).
実施例III−103
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 2.15-2.27 (2H), 2.86-2.92 (4H), 3.59-3.71 (5H), 5.34 (1H), 6.98 (1H), 7.01-7.06 (1H), 7.54 (1H), 7.98 (1H), 8.08 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−104
1H-NMR (300 MHz, CHLOROFORM-d, detected signals), δ [ppm] = 1.32 (3H), 1.34 (3H), 2.21-2.38 (2H), 2.65 (2H), 2.80-2.95 (2H), 3.83-4.00 (3H), 4.25 (2H), 5.39 (1H), 6.80 (1H), 7.00 (1H), 7.52 (1H), 7.91 (1H), 8.08 (1H), 8.14 (1H).
実施例III−105
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, detected signals), δ [ppm] = 1.72-1.84 (2H), 2.22 (2H), 2.34-2.42 (2H), 3.34 (3H), 3.48 (2H), 3.61 (1H), 3.79 (2H), 5.40-5.52 (1H), 6.90 (1H), 6.97 (1H), 7.72 (1H), 7.93 (1H), 8.07 (1H), 8.12 (1H).
実施例III−106
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 2.32-2.41 (2H), 2.49-2.55 (3H), 3.35-3.40 (6H), 3.73 (2H), 3.87-3.94 (4H), 5.40-5.48 (1H), 6.77 (1H), 6.98-7.04 (3H), 7.09-7.13 (1H), 7.18-7.24 (2H), 7.61 (1H), 8.03 (1H), 8.11-8.17 (2H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.73 min; MS (ESIpos) m/z = 482 [M+H]+.
実施例III−107
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.25 (2H), 2.12-2.26 (2H), 3.38-3.70 (3H), 3.73-3.86 (2H), 3.99-4.10 (2H), 4.56 (1H), 5.34-5.43 (1H), 6.99 (1H), 7.06 (1H), 7.57 (1H), 8.01 (1H), 8.08-8.16 (2H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.55 min; MS (ESIpos) m/z = 421 [M+H]+.
実施例III−108
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.04-1.11 (9H), 1.29 (3H), 1.86 (2H), 2.15-2.25 (2H), 2.33-2.44 (2H), 3.53-3.69 (3H), 3.73-3.86 (4H), 5.39-5.48 (1H), 6.89 (1H), 6.98 (1H), 7.60 (1H), 7.94 (1H), 8.07 (1H), 8.13 (1H).
実施例III−109
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.27 (3H), 2.22-2.35 (2H), 3.56-3.89 (6H), 4.01-4.13 (2H), 4.59 (1H), 5.41 (1H), 7.02 (1H), 7.09 (1H), 7.59 (1H), 8.04 (1H), 8.10-8.20 (2H), 8.28 (1H).
LC-MS (Method 13): Rt = 0.55 min; MS (ESIpos) m/z = 421 [M+H]+.
実施例III−110
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.20 (3H), 2.21-2.34 (2H), 2.75-2.87 (1H), 3.25 (3H), 3.63-3.79 (3H), 3.99-4.08 (1H), 4.12-4.22 (1H), 4.27 (1H), 5.34-5.44 (1H), 7.03 (1H), 7.12 (1H), 7.58 (1H), 8.03 (1H), 8.10-8.19 (2H).
LC-MS (Method 12): Rt = 0.58 min; MS (ESIpos) m/z = 421 [M+H]+.
実施例III−111
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 0.97 (3H), 2.18 (2H), 2.93 (1H), 3.13 (3H), 3.37-3.45 (2H), 3.46-3.80 (5H), 4.46 (1H), 5.36 (1H), 6.90 (1H), 7.03 (1H), 7.17-7.31 (3H), 7.39 (1H), 7.63 (1H), 7.92 (1H), 8.11 (1H), 8.17 (1H).
実施例III−112
1H-NMR (400 MHz, Pyr-d5), δ [ppm] = 1.24 (3H), 2.27 (2H), 3.25 (3H), 3.31-3.50 (2H), 3.58-3.72 (2H), 3.73-3.86 (2H), 3.95 (2H), 4.85 (1H), 5.82 (1H), 6.67 (1H), 7.00 (1H), 7.25-7.39 (3H), 7.64-7.80 (2H), 7.96 (1H), 8.21 (1H), 8.39 (1H).
実施例III−113
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm] = 1.27 (3H) 2.92 (1H) 3.01 (1H) 3.21 (2H) 3.62 (2H) 3.72 - 3.91 (5 H) 4.38 (1H) 4.58 (1H) 6.92 - 6.96 (1H) 7.07 (1H) 7.70 (1H) 7.86 (1H) 7.97 (1H) 8.13 (1H) 8.20 (1H).
LC-MS (Method 12): Rt = 0.53 min; MS (ESIpos) m/z = 466 [M+H]+.
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.75-2.04 (6H), 2.13-2.29 (1H), 3.43 (2H), 3.96-4.25 (1H), 4.43-4.60 (2H), 7.02 (1H), 7.64-7.78 (2H), 8.11-8.22 (2H), 8.46 (1H), 9.01 (1H).
LC-MS (Method 21): Rt = 0.69 min; MS (ESIpos) m/z = 392 [M+H]+.
実施例IV−2
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.67-1.81 (1H), 1.95-2.07 (2H), 2.10-2.28 (3H), 3.73-3.83 (1H), 4.01 (3H), 4.46-4.62 (2H), 7.02 (1H), 7.35 (1H), 7.47 (1H), 7.87 (1H), 8.03 (1H), 8.11-8.18 (2H).
LC-MS (Method 20): Rt = 0.94 min; MS (ESIpos) m/z = 394 [M+H]+.
実施例IV−3
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 1.93 - 2.03 (1H), 2.15 - 2.41 (3H), 4.04 - 4.13 (3H), 4.42 (1H), 4.52 (1H), 7.08 (1H), 7.39 (1H), 7.50 (1H), 7.91 (1H), 8.08 (1H), 8.18 - 8.22 (2H).
LC-MS (Method 21): Rt = 0.92 min; MS (ESIpos) m/z = 380 [M+H]+.
実施例IV−4
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 1.40 (6H), 1.88 -2.00 (1H), 2.15 - 2.40 (3H), 4.10 - 4.18 (m, 1H), 4.39 (1H), 4.57 (1H), 5.47 (1H), 7.07 (1H), 7.33 (1H), 7.47 (1H), 7.95 (1H), 8.04 (1H), 8.18 (1H), 8.20 (1H).
LC-MS (Method 21): Rt = 1.09 min; MS (ESIpos) m/z = 408 [M+H]+.
実施例IV−5
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 1.07 (9H), 1.80 - 1.90 (1H), 2.18 - 2.36 (3H), 4.04 - 4.11 (1H), 4.15 (2H), 4.36 (1H), 4.54 (1H), 7.06 (1H), 7.36 (1H), 7.56 (1H), 7.99 (1H), 8.03 (1H), 8.19 (1H), 8.21 (1H).
LC-MS (Method 21): Rt = 1.24 min; MS (ESIpos) m/z = 436 [M+H]+.
実施例IV−6
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 1.93 - 2.04 (1H), 2.16 - 2.25 (1H), 2.25 - 2.30 (1H), 2.31 - 2.40 (1H), 4.03 - 4.12 (4H), 4.41 (1H), 4.51 (1H), 7.07 (1H), 7.38 (1H), 7.47 (1H), 7.92 (1H), 8.07 (1H), 8.18 (1H), 8.19 (1H).
LC-MS (Method 21): Rt = 0.92 min; MS (ESIpos) m/z = 380 [M+H]+.
実施例IV−7
1H-NMR (300 MHz ,DMSO-d6), δ [ppm]= 1.14 (9H), 1.67-2.01 (5H), 2.13-2.28 (1H), 3.44-3.57 (1H), 3.65 (1H), 4.21-4.33 (1H), 4.49 (2H), 7.01 (1H), 7.66-7.74 (2H), 8.12-8.21 (2H), 8.46 (1H), 8.99 (1H)
LC-MS (Method 21): Rt = 0.89 min; MS (ESIpos) m/z = 434 [M+H]+.
実施例IV−8
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 0.71 (4H), 1.91-2.01 (1H), 2.68-2.87 (1H), 3.38-3.61 (1H), 3.93 (2H), 4.02 (3H), 4.15 (1H), 4.30-4.48 (1H), 4.56 (2H), 7.09 (1H), 7.37 (1H), 7.51 (1H), 8.04 (1H), 8.15-8.21 (2H)
LC-MS (Method 21): Rt = 1.05 min; MS (ESIpos) m/z = 450 [M+H]+.
実施例IV−9
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.57-1.74 (2H), 1.78-2.02 (2H), 2.12-2.21 (2H), 3.82 (1H), 4.01 (3H), 4.44 (2H), 7.06 (1H), 7.36 (1H), 7.46 (1H), 7.61 (1H), 8.04 (1H), 8.13-8.20 (2H).
LC-MS (Method 21): Rt = 0.97 min; MS (ESIpos) m/z = 394 [M+H]+.
実施例IV−10
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 3.09 - 3.55 (2H), 3.65 (1H), 3.74 - 3.92 (1H), 3.98 - 4.11 (6H), 4.38 (1H), 4.55 - 4.68 (2H), 7.04 (1H), 7.32 (1H), 7.52 (1H), 8.05 (1H), 8.10 - 8.16 (2H).
LC-MS (Method 21): Rt = 1.19 min; MS (ESIpos) m/z = 478 [M+H]+.
実施例IV−11
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.17 (9H), 2.92-3.08 (2H), 3.48 (1H), 3.81-3.87 (1H), 3.89 (1H), 4.02 (3H), 4.09-4.17 (1H), 4.29-4.39 (1H), 4.47-4.61 (2H), 7.07 (1H), 7.37 (1H), 7.51 (1H), 8.04 (1H), 8.14-8.21 (2H).
LC-MS (Method 21): Rt = 1.18 min; MS (ESIpos) m/z = 466 [M+H]+.
実施例IV−12
1H-NMR (500MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 0.38 - 0.43 (2H), 0.57 - 0.63 (2H), 1.30 - 1.41 (1H), 1.89 - 2.00 (1H), 2.16 - 2.25 (1H), 2.27 - 2.39 (2H), 4.10 - 4.17 (1H), 4.30 - 4.35 (2H), 4.40 (1H), 4.56 (1H), 7.07 (1H), 7.36 (1H), 7.51 (1H), 7.95 (1H), 8.03 (1H), 8.19 (1H), 8.21 (1H).
LCMS (Method 21): Rt = 1.10 min; MS (ESIpos) m/z = 420 [M+H]+.
実施例IV−13
1H-NMR (400MHz, DMSO-d6): δ [ppm]= 1.40 (9H), 3.07 (1H), 3.25 (2H), 3.40 (2H), 3.81 (1H), 3.95 (1H), 4.52 (1H), 4.59 - 4.66 (1H), 5.47 (1H), 7.10 (1H), 7.34 (1H), 7.49 (1H), 8.05 (1H), 8.11 (1H), 8.19 (1H), 8.22 (1H).
LC-MS (Method 21): Rt = 0.77 min; MS (ESIpos) m/z = 423 [M+H]+.
実施例IV−14
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6), δ [ppm]= 1.20 (3H), 1.91-2.02 (1H), 2.07-2.36 (3H), 3.41-3.54 (2H), 4.00-4.11 (1H), 4.40-4.57 (2H), 6.83 (1H), 7.00 (1H), 7.13 (1H), 7.67 (1H), 7.87 (1H), 7.94 (1H), 8.07 (1H), 8.14 (1H).
LCMS (Method 20): Rt = 0.88 min; MS (ESIpos) m/z = 393 [M+H]+.
本発明はまた、本発明の1種または複数の化合物を含む医薬組成物に関する。これらの組成物を利用して、それを必要とする患者に投与することによって所望の薬理学的効果を達成することができる。本発明の目的のために、患者は、特定の状態または疾患についての治療を必要とする、ヒトを含む哺乳動物である。そのため、本発明は、薬学的に許容される担体と、薬学的有効量の本発明の化合物またはその塩とで構成される医薬組成物を含む。薬学的に許容される担体は、好ましくは担体に起因するいかなる副作用も有効成分の有益な効果を無効にしないように、有効成分の有効な活性と調和した濃度で、患者に比較的非毒性および無害である担体である。化合物の薬学的有効量は、好ましくは、治療されている特定の状態に対して結果をもたらすまたは影響を及ぼす量である。本発明の化合物は、即時、遅延および徐放製剤を含む任意の有効な従来の単位剤形を用いて、当技術分野で周知の薬学的に許容される担体を用いて経口的に、非経口的に、局所的に、経鼻的に、眼科的に、視覚的に、舌下に、直腸に、経膣的になどで投与することができる。
酸性化剤(例としては、それだけに限らないが、酢酸、クエン酸、フマル酸、塩酸、硝酸が挙げられる);
アルカリ化剤(例としては、それだけに限らないが、アンモニア溶液、炭酸アンモニウム、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、水酸化カリウム、ホウ酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、トロラミンが挙げられる);
吸着剤(例としては、それだけに限らないが、粉末セルロースおよび活性炭が挙げられる);
エアロゾル噴霧剤(例としては、それだけに限らないが、二酸化炭素、CCl2F2、F2ClC−CClF2およびCClF3が挙げられる);
空気置換剤(例としては、それだけに限らないが、窒素およびアルゴンが挙げられる);
抗真菌保存剤(例としては、それだけに限らないが、安息香酸、ブチルパラベン、エチルパラベン、メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸ナトリウムが挙げられる);
抗微生物保存剤(例としては、それだけに限らないが、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、ベンジルアルコール、塩化セチルピリジニウム、クロロブタノール、フェノール、フェニルエチルアルコール、硝酸フェニル水銀およびチメロサールが挙げられる);
抗酸化剤(例としては、それだけに限らないが、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、ブチルヒドロキシアニソール、ブチルヒドロキシトルエン、次亜リン酸、モノチオグリセロール、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウムが挙げられる);
結合材料(例としては、それだけに限らないが、ブロックポリマー、天然および合成ゴム、ポリアクリレート、ポリウレタン、シリコーン、ポリシロキサンならびにスチレン−ブタジエン共重合体が挙げられる);
緩衝剤(例としては、それだけに限らないが、メタリン酸カリウム、リン酸二カリウム、酢酸ナトリウム、無水クエン酸ナトリウムおよびクエン酸ナトリウム二水和物が挙げられる);
運搬剤(例としては、それだけに限らないが、アカシアシロップ、芳香族シロップ、芳香族エリキシル、サクランボシロップ、ココアシロップ、オレンジシロップ、シロップ、トウモロコシ油、鉱物油、ラッカセイ油、ゴマ油、静菌性食塩注射剤および静菌性注射用水が挙げられる);
キレート剤(例としては、それだけに限らないが、エデト酸二ナトリウムおよびエデト酸が挙げられる);
着色剤(例としては、それだけに限らないが、FD&C Red no. 3、FD&C Red no. 20、FD&C Yellow no. 6、FD&C Blue no. 2、D&C Green no. 5、D&C Orange no. 5、D&C Red no. 8、カラメルおよび酸化鉄赤が挙げられる);
清澄化剤(例としては、それだけに限らないが、ベントナイトが挙げられる);
乳化剤(例としては、それだけに限らないが、アカシア、セトマクロゴール、セチルアルコール、モノステアリン酸グリセリル、レシチン、モノオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレン50が挙げられる);
カプセル化剤(例としては、それだけに限らないが、ゼラチンおよび酢酸フタル酸セルロースが挙げられる);
香味剤(例としては、それだけに限らないが、アニス油、ケイヒ油、ココア、メントール、オレンジ油、ハッカ油およびバニリンが挙げられる);
保湿剤(例としては、それだけに限らないが、グリセロール、プロピレングリコールおよびソルビトールが挙げられる);
研和剤(例としては、それだけに限らないが、鉱物油およびグリセリンが挙げられる);
油(例としては、それだけに限らないが、ラッカセイ油、鉱物油、オリーブ油、ラッカセイ油、ゴマ油および植物油が挙げられる);
軟膏基剤(例としては、それだけに限らないが、ラノリン、親水軟膏、ポリエチレングリコール軟膏、ワセリン、親水ワセリン、白色軟膏、黄色軟膏およびローズウォーター軟膏が挙げられる);
浸透促進剤(経皮送達)(例としては、それだけに限らないが、モノヒドロキシまたはポリヒドロキシアルコール、一価または多価アルコール、飽和または不飽和脂肪アルコール、飽和または不飽和脂肪酸エステル、飽和または不飽和ジカルボン酸、精油、ホスファチジル誘導体、セファリン、テルペン、アミド、エーテル、ケトンおよび尿素が挙げられる);
可塑剤(例としては、それだけに限らないが、フタル酸ジエチルおよびグリセロールが挙げられる);
溶媒(例としては、それだけに限らないが、エタノール、トウモロコシ油、綿実油、グリセロール、イソプロパノール、鉱物油、オレイン酸、ラッカセイ油、精製水、注射用水、注射用滅菌水および洗浄用滅菌水が挙げられる);
剛化剤(例としては、それだけに限らないが、セチルアルコール、セチルエステル蝋、微結晶蝋、パラフィン、ステアリルアルコール、白蝋および黄蝋が挙げられる);
坐剤基剤(例としては、それだけに限らないが、カカオ脂およびポリエチレングリコール(混合物)が挙げられる);
界面活性剤(例としては、それだけに限らないが、塩化ベンザルコニウム、ノノキシノール10、オクトキシノール9、ポリソルベート80、ラウリル硫酸ナトリウムおよびモノパルミチン酸ソルビタンが挙げられる);
懸濁化剤(例としては、それだけに限らないが、寒天、ベントナイト、カルボマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カオリン、メチルセルロース、トラガントおよびビーガム(veegum)が挙げられる);
甘味剤(例としては、それだけに限らないが、アスパルテーム、ブドウ糖、グリセロール、マンニトール、プロピレングリコール、サッカリンナトリウム、ソルビトールおよびショ糖が挙げられる);
錠剤抗付着剤(例としては、それだけに限らないが、ステアリン酸マグネシウムおよびタルクが挙げられる);
錠剤バインダー(例としては、それだけに限らないが、アカシア、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースナトリウム、圧縮糖、エチルセルロース、ゼラチン、ブドウ糖液、メチルセルロース、非架橋ポリビニルピロリドンおよびα化デンプンが挙げられる);
錠剤およびカプセル剤希釈剤(例としては、それだけに限らないが、リン酸水素カルシウム、カオリン、乳糖、マンニトール、微結晶セルロース、粉末セルロース、沈降炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、ソルビトールおよびデンプンが挙げられる);
錠剤コーティング剤(例としては、それだけに限らないが、グルコース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、酢酸フタル酸セルロースおよびシェラックが挙げられる);
錠剤直接圧縮賦形剤(例としては、それだけに限らないが、リン酸水素カルシウムが挙げられる);
錠剤崩壊剤(例としては、それだけに限らないが、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶セルロース、ポラクリリンカリウム、架橋ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウムおよびデンプンが挙げられる);
錠剤滑剤(例としては、それだけに限らないが、コロイドシリカ、コーンスターチおよびタルクが挙げられる);
錠剤潤滑剤(例としては、それだけに限らないが、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱物油、ステアリン酸およびステアリン酸亜鉛が挙げられる);
錠剤/カプセル剤不透明化剤(opaquants)(例としては、それだけに限らないが、二酸化チタンが挙げられる);
錠剤艶出し剤(例としては、それだけに限らないが、カルナウバロウおよび白蝋が挙げられる);
増稠剤(例としては、それだけに限らないが、蜜蝋、セチルアルコールおよびパラフィンが挙げられる);
等張化剤(例としては、それだけに限らないが、ブドウ糖および塩化ナトリウムが挙げられる);
増粘剤(例としては、それだけに限らないが、アルギン酸、ベントナイト、カルボマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウムおよびトラガントが挙げられる);および
湿潤剤(例としては、それだけに限らないが、ヘプタデカエチレンオキシセタノール、レシチン、モノオレイン酸ソルビトール、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビトールおよびステアリン酸ポリオキシエチレンが挙げられる)。
滅菌IV溶液:本発明の所望の化合物の5mg/mL溶液を滅菌注射用水を用いて製造することができ、必要に応じてpHを調整する。この溶液を投与するために滅菌5%ブドウ糖を用いて1〜2mg/mLに希釈し、約60分間にわたってIV注入として投与する。
50mg/mLの本発明の所望の水不溶性化合物
5mg/mLのカルボキシメチルセルロースナトリウム
4mg/mLのTWEEN 80
9mg/mLの塩化ナトリウム
9mg/mLのベンジルアルコール
本発明の化合物は、唯一の医薬剤として、または組み合わせが許容できない有害効果をもたらさない1種以上の他の医薬剤との組み合わせで投与することができる。本発明はまた、このような組み合わせに関する。例えば、本発明の化合物は、既知の抗過増殖または他の適応症の薬剤など、ならびにこれらの混和物および組み合わせと組み合わせることができる。他の適応症の薬剤には、それだけに限らないが、抗血管新生剤、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、DNA挿入抗生物質、成長因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素阻害剤、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答修飾物質または抗ホルモン剤が含まれる。
上に定義される一般式(I)の化合物から選択される1種または複数の第1の有効成分と、
化学療法抗癌剤から選択される1種または複数の第2の有効成分と
を含む医薬組み合わせに関する。
ターフェロンα−n3、インターフェロンβ、インターフェロンγ−1a、インターロイキン−2、イントロンA、イレッサ、イリノテカン、カイトリル、ラパチニブ、硫酸レンチラン、レトロゾール、ロイコボリン、リュープロリド、酢酸リュープロリド、レバミソール、レボホリン酸カルシウム塩、レボチロイド(levothroid)、レボキシル、ロムスチン、ロニダミン、マリノール、メクロレタミン、メコバラミン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール、メルファラン、メネスト、6−メルカプトプリン、メスナ、メトトレキサート、メトビックス、ミルテホシン、ミノサイクリン、ミトマイシンC、ミトタン、ミトキサントロン、モドレナル(Modrenal)、マイオセット(Myocet)、ナダプラチン、ニューラスタ、ニューメガ、ニューポジェン、ニルタミド、ノルバデックス、NSC−631570、OCT−43、オクトレオチド、オンダンセトロンHCl、オラプレド、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペジアプレド(pediapred)、ペグアスパラガーゼ、ペガシス、ペントスタチン、ピシバニル、ピロカルピンHCl、ピラルビシン、プリカマイシン、ポルフィマーナトリウム、プレドニムスチン、プレドニソロン、プレドニソン、プレマリン、プロカルバジン、プロクリット、ラルチトレキセド、RDEA 119、レビフ、レニウム−186エチドロネート、リツキシマブ、ロフェロン−A、ロムルチド、サラジェン、サンドスタチン、サルグラモスチム、セムスチン、シゾフィラン、ソブゾキサン、ソルメドロール、スパルフォス酸、幹細胞療法、ストレプトゾシン、塩化ストロンチウム−89、スニチニブ、シンスロイド(synthroid)、タモキシフェン、タムスロシン、タソネルミン、タストラクトン、タキソテール、テセロイキン、、テモゾロミド、テニポシド、プロピオン酸テストステロン、テストレド(testred)、チオグアニン、チオテパ、チロトロピン、チルドロン酸、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、トラスツズマブ、トレオスルファン、トレチノイン、トレキサル(trexall)、トリメチルメラミン、トリメトレキサート、酢酸トリプトレイン、パモ酸トリプトレイン、UFT、ウリジン、バルルビシン、ベスナリノン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ビルリ
ジン、ジネカード(zinecard)、ジノスタチン、スチマラマー、ゾフラン、ABI−007、アコルビフェン、アクティミューン、アフィニタック(affinitak)、アミノプテリン、アルゾキシフェン、アソプリスニル、アタメスタン、アトラセンタン、ソラフェニブ(BAY 43−9006)、アバスチン、CCI−779、CDC−501、セレブレックス、セツキシマブ、クリスナトール、酢酸シプロテロン、デシタビン、DN−101、ドキソルビシン−MTC、dSLIM、デュタステライド、エドテカリン、エフロルニチン、エキサテカン、フェンレチニド、ヒスタミン二塩酸塩、ヒストレリンヒドロゲルインプラント(histrelin hydrogel implant)、ホルミウム−166 DOTMP、イバンドロン酸、インターフェロンγ、イントロン−PEG、イキサベピロン、キーホールリンペットヘモシアニン、L−651582、ランレオチド、ラソフォキシフェン、リブラ(libra)、ロナファルニブ、ミプロキシフェン、ミノドロネート、MS−209、リポソームMTP−PE、MX−6、ナファレリン、ネモルビシン、ネオバスタット、ノラトレキシド、オブリメルセン、オンコTCS、オシデム、パクリタキセルポリグルタメート、パミドロン酸二ナトリウム、PN−401、QS−21、クアゼパム、R−1549、ラロキシフェン、ランピルナーゼ、13−シス−レチノイン酸、サトラプラチン、セオカルシトール、T−138067、タルセバ、タキソプレキシン、チモシンα1、チアゾフリン、チピファルニブ、チラパザミン、TLK−286、トレミフェン、トランスMID−107R、バルスポダール、バプレオチド、バタラニブ、ベルテポルフィン、ビンフルニン、Z−100、ゾレドロン酸またはこれらの組み合わせであり得る。
上記の一般式(I)の1種または複数の化合物またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、特に薬学的に許容される塩、またはこれらの混合物と;
タキサン、例えば、ドセタキセル、パクリタキセル、ラパチニブ、スニチニブまたはタキソール;エポチロン、例えば、イキサベピロン、パツピロンまたはサゴピロン;ミトキサントロン;プレジニソロン;デキサメタゾン;エストラムスチン;ビンブラスチン;ビンクリスチン;ドキソルビシン;アドリアマイシン;イダルビシン;ダウノルビシン;ブレオマイシン;エトポシド;シクロホスファミド;イホスファミド;プロカルバジン;メルファラン;5−フルオロウラシル;カペシタビン;フルダラビン;シタラビン;アラ−C;2−クロロ−2’−デオキシアデノシン;チオグアニン;抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、酢酸シプロテロンまたはビカルタミド;ボルテゾミブ;白金誘導体、例えば、シスプラチンまたはカルボプラチン;クロラムブシル;メトトレキサート;およびリツキシマブから選択される1種または複数の剤
を含む医薬組み合わせに関する。
(1)いずれかの薬剤単独の投与と比べて、腫瘍の成長を減少させるのに優れた効果をもたらすまたは腫瘍を排除さえする、
(2)より少量の投与される化学療法剤の投与をもたらす、
(3)単独薬剤の化学療法および特定の他の併用療法で観察されるよりも有害な薬理学的合併症が少なく、患者の耐容性が良好である化学療法治療を提供する、
(4)哺乳動物、特にヒトにおいて広範囲の異なる癌型の治療を提供する、
(5)治療されている患者間の高い奏功率を提供する、
(6)標準的化学療法治療と比べて、治療されている患者間で長い生存期間を提供する、
(7)より長い腫瘍進行の時間をもたらす、および/または
(8)他の癌薬剤組み合わせが拮抗効果をもたらす既知の例と比べて、単独で使用される薬剤の結果と少なくとも同じくらい良い効能および耐容性結果をもたらすのに役立つ。
本発明の別個の実施形態では、本発明の化合物を用いて細胞を放射線に感作させることができる。すなわち、細胞の放射線治療の前の、本発明の化合物による細胞の処理が、細胞が本発明の化合物による処理を受けていない場合よりも、細胞をDNA損傷および細胞死を受けやすくする。一態様では、細胞を少なくとも1種の本発明の化合物で処理する。
本発明は、哺乳動物の過剰増殖障害を治療するために、本発明の化合物およびその組成物を使用する方法に関する。化合物を利用して細胞増殖および/または細胞分裂を阻害する、遮断する、低減する、減少させる等、ならびに/あるいはアポトーシスをもたらすことができる。この方法は、障害を治療するのに有効な量の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、異性体、多形、代謝産物、水和物、溶媒和物もしくはエステル等を、ヒトを含む、それを必要とする哺乳動物に投与するステップを含む。過剰増殖障害には、それだけに限らないが、例えば、乾癬、ケロイドおよび皮膚に影響を及ぼす他の過形成、前立腺肥大症(BPH)、固形腫瘍(乳房、気道、脳、生殖器、消化管、尿路、目、肝臓、皮膚、頭頸部、甲状腺、副甲状腺の癌およびこれらの遠隔転移など)が含まれる。これらの障害にはリンパ腫、肉腫および白血病も含まれる。
本発明はまた、それだけに限らないが、脳卒中、心不全、肝腫大、心拡大、糖尿病、アルツハイマー病、嚢胞性線維症、異種移植片拒絶症状、敗血症ショックまたは喘息を含む異常なマイトジェン細胞外キナーゼ活性に関連する障害を治療する方法も提供する。
本発明はまた、過剰なおよび/または異常な血管新生に関連する障害および疾患を治療する方法も提供する。
哺乳動物において上で同定された状態の治療を決定するための標準的毒性試験および標準的薬理学的アッセイ、ならびにこれらの結果とこれらの状態を治療するために使用される既知の医薬品の結果との比較による、過剰増殖障害および血管新生障害の治療に有用な化合物を評価するために知られている標準的実験室技術に基づいて、本発明の化合物の有効投与量を各所望の適応症を治療するために容易に決定することができる。これらのうちのある状態の治療で投与されるべき有効成分の量は、使用される特定の化合物および投与量単位、投与様式、治療期間、治療される患者の年齢および性別、ならびに治療される状態の性質および程度などの考慮事項により広く変化し得る。
実施例を選択された生物学的アッセイで1回または複数回試験した。2回以上試験した場合、データは平均値または中央値のいずれかとして報告し、
平均値は算術平均値とも呼ばれ、得られた値の和÷試験した回数を表し、
中央値は昇順または降順で並べた場合の値の群の中央の数を表す。設定されたデータの値の数が奇数の場合、中央値は中央の値になる。設定されたデータの値の数が偶数の場合、中央値は2つの中央の値の算術的平均となる。
本発明の化合物のMKNK1阻害活性を、以下の段落に記載されるMKNK1 TR−FRETアッセイを使用して定量化した。
MKNK1とのプレインキュベーション後の本発明の化合物の高ATPでのMKNK1阻害活性を、以下の段落に記載されるTR−FRETベースのMKNK1高ATPアッセイを使用して定量化した。
本発明の化合物のCDK2/CycE阻害活性を、以下の段落に記載されるCDK2/CycE TR−FRETアッセイを使用して定量化した。
本発明の化合物のPDGFRβ阻害活性を、以下の段落に記載されるPDGFRβ HTRFアッセイを使用して定量化した。
バキュロウイルス感染昆虫細胞(Invitrogenから購入、P3042)中で発現させたヒトT−FynのC末端His6タグ化ヒト組換えキナーゼドメインをキナーゼとして使用した。例えば、会社Biosynthan GmbH(Berlin−Buch、ドイツ)から購入することができる、ビオチン化ペプチドビオチン−KVEKIGEGTYGVV(アミド型のC末端)をキナーゼ反応のための基質として使用した。
本発明の化合物のFlt4阻害活性を、以下の段落に記載されているFlt4 TR−FRETアッセイを使用して定量化した。
本発明の化合物のTrkA阻害活性を、以下の段落に記載されているTrkA HTRFアッセイを使用して定量化した。
AlphaScreen SureFire eIF4E Ser209リン酸化アッセイを使用して細胞溶解物中の内因性eIF4Eのリン酸化を測定する。AlphaScreen SureFire技術により、細胞溶解物中のリン酸化タンパク質の検出が可能になる。このアッセイでは、分析物(p−eIF4E Ser209)の存在下でのみ形成されるサンドイッチ抗体複合体を、AlphaScreenドナーおよびアクセプタービーズによって捕捉し、これらを近接させる。ドナービーズの励起により、一重項酸素分子の放出が誘発され、これがアクセプタービーズにおけるエネルギー移動のカスケードを誘因し、520〜620nmの発光をもたらす。
アッセイのために、共にPerkin Elmer製のAlphaScreen SureFire p−eIF4E Ser209 10K Assay KitおよびAlphaScreen ProteinA Kit(10Kアッセイポイント用)を使用した。
Claims (17)
-
一般式(I):
(式(Ia)および(Ib)中
式(Ic)および(Id)中
(式中、*は前記基と分子の残りの結合点を示す)
式(Ia)および(Id)中
を表し;
式(Ia)中R1は、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R1は、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R1は、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R2は水素原子を表し;
式(Ia)および(Id)中R3は、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R3は、
N(R6)R7基またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基はヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
式(Ia)および(Id)中R4は、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R4は、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R5は、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基はO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R5は、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R6は、
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基はO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R6は、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R7およびR8は、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から互いに独立に選択される置換基を表す;
または
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基はO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R7は、
4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中Rは、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R’およびR’’は互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’およびR’’’’は互いに独立に、
C1〜C4−アルキル−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’’’は、
C1〜C4−アルキル基、フェニル
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Ib)中nは、
0、1、2、3、4または5
の整数を表し;
式(Ic)中nは、
1、2、3または4
の整数を表し;式(Id)中nは、
0、1、2、3または4
の整数を表す)
の化合物、またはその互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - 式(Ia)および(Ib)中
式(Ic)および(Id)中
(式中、*は前記基と分子の残りの結合点を示す)
式(Ia)および(Id)中
を表し;
式(Ia)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R2が水素原子を表し;
式(Ia)および(Id)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R3が、
N(R6)R7基またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基がヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
式(Ia)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−基から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基がO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R5が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R6が、
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基がO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;*R5およびR6が一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R6が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R7およびR8が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から互いに独立に選択される置換基を表す;
または
一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R7またはR8がR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R7が、
4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)中nが、
0、1、2、3、4または5
の整数を表し;
式(Ib)および(Ic)中nが、
1
の整数を表し;
式(Id)中nが、
0、1、2、3または4
の整数を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’およびR’’’’が互いに独立に、
C1〜C4−アルキル基
を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’’’が、
C1〜C4−アルキル基、フェニル
から選択される置換基を表す、請求項1に記載の化合物またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - 式(Ia)および(Ib)中
式(Ic)および(Id)中
(式中、*は前記基と分子の残りの結合点を示す)
式(Ia)および(Id)中
を表し;
式(Ia)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R2が水素原子を表し;
式(Ia)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NHR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C3−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R3が、
N(R6)R7基またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基がヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
式(Id)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R4が、
水素原子
を表し;
式(Id)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R5が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R6が、
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基がO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6が一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R6が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
R7およびR8が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から互いに独立に選択される置換基を表す;
または
一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R7が、
4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’およびR’’’’が互いに独立に、
C1〜C4−アルキル−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’’’は、
C1〜C4−アルキル基、フェニル
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中nが、
0または1
の整数を表し;
式(Ib)および(Ic)中nが、
1
の整数を表す、請求項1または2に記載の化合物
またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - 式(Ia)および(Ib)中
式(Ic)および(Id)中
(式中、*は前記基と分子の残りの結合点を示す)
式(Ia)および(Id)中
を表し;
式(Ia)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R2は水素原子を表し;
式(Ia)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NHR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C3−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R3が、
N(R6)R7基またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基がヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
式(Id)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R4が水素原子を表し;
式(Id)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基がO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R5が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R6が、
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基がO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R6が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R7およびR8が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から互いに独立に選択される置換基を表す;
または
一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R7またはR8はR1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R7が、
4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’およびR’’’’が互いに独立に、
C1〜C4−アルキル基
を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’’’’’は、
C1〜C4−アルキル基、フェニル
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中nが、
0または1
の整数を表し;
式(Ib)および(Ic)中nが、
1
の整数を表す、請求項1、2または3のいずれか一項に記載の化合物
またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - 式(Ia)および(Ib)中
式(Ic)および(Id)中
(式中、*は前記基と分子の残りの結合点を示す)
式(Ia)および(Id)中
を表し;
式(Ia)中R1が、
ヘテロアリール−基で置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)、(Ic)および(Id)中R2は水素原子を表し;
式(Ia)中R3が、
ハロゲン原子またはC1〜C6−アルコキシ−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R3が、
N(R6)R7基またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基がヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
一般式(Id)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)、(Ib)および(Ic)中R4が水素原子を表し;
式(Id)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル、ヘテロシクロアルキル−、メチル−またはクロロ−基で置換されていてもよいアリール−;メチル−基で置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミド基を表し;
前記5または6員環状アミド基がOおよびNからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
式(Id)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ia)中R6が、
水素またはC1〜C6−アルキル−基
から選択される置換基を表す;または
R1の炭素原子と一緒になって、5または6員環状アミン基を表し;
前記6員環状アミン基がOからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6が一緒になって、5員環状アミド基を表し;
前記5員環状アミド基がNからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R6が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R6が、
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C6−アルケニル−、C3〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6は一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R7が、
4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)中R7およびR8が、
互いに独立に、
水素原子またはC1〜C6−アルキル−基
から選択される置換基を表す;あるいは
R7またはR8がR1の炭素原子と一緒になって、5員環状アミド基を表し;
一般式(Id)中R7およびR8が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から互いに独立に選択される置換基を表す;
または
一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R7またはR8がR1の炭素原子と一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ia)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−基から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R’’’およびR’’’’が互いに独立に、
C1〜C4−アルキル基
を表し;
式(Ic)中R’’’’’が、
C1〜C4−アルキル基、フェニル
から選択される置換基を表し;
式(Ia)および(Id)中nが、
0または1
の整数を表し;
式(Ib)および(Ic)中nが、
1
の整数を表す、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物
またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - 式(Ib)中
式(Ic)および(Id)中
(式中、*は前記基と分子の残りの結合点を示す)
式(Id)中
を表し;
式(Ib)および(Ic)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=NR’)R’’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基;
あるいはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)、(Ic)および(Id)中R2が水素原子を表し;
式(Ib)および(Ic)中R3が、
N(R6)R7基またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基がヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
式(Id)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R4が水素原子を表し;
式(Id)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−から選択される置換基を表し;
式(Id)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基がO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R6が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R6が、
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい−アリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基がO、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6が一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R7が、
4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
一般式(Id)中R7およびR8が、
水素原子、C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から互いに独立に選択される置換基を表す;
または
一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R7またはR8がR1の炭素原子と一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中Rが、
*ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)、(Ic)および(Id)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R’’’およびR’’’’が互いに独立に、
C1〜C4−アルキル基
を表し;
式(Ic)中R’’’’’が、
C1〜C4−アルキル基、フェニル
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中nが、
1
の整数を表し;
式(Id)中nが、
0または1
の整数を表す、請求項1に記載の化合物
またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - 式(Ib)および(Ic)中
式(Id)中
(式中、*は前記基と分子の残りの結合点を示す)
式(Id)中
を表し;
式(Ib)中R1が、
C1〜C6−ハロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−N(H)C(=O)OR’、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−もしくはC3〜C10−シクロアルキル基;
またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R1が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル−;−NH2、−S(=O)2R’、−S(=O)(=N(CN))R’’基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−またはC3〜C10−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−、分岐C3〜C6−アルキル−またはC3〜C6−シクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)、(Ic)および(Id)中R2が水素原子を表し;
式(Ib)および(Ic)中R3が、
N(R6)R7基またはR5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員窒素原子含有ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し、前記ヘテロシクロアルキル基がヘテロシクロアルキル基の窒素環原子を介して分子の残りと結合しており;
式(Id)中R3が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Ic)中R4が水素原子を表し;
式(Id)中R4が、
水素原子、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、−C(=O)R’、−C(=O)OR’、−N(R’)R’’、−CH2−O−Si(R’’’)(R’’’’)(R’’’’’)、ハロゲン原子、−OH、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C1〜C6−アルコキシ基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、アリール−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、ヘテロシクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;
または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)および(Ic)中R6が、
C1〜C6−アルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R6が、
水素またはC1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−C1〜C6−アルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−
から選択される置換基を表す;または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基は、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R5およびR6が一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5または6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Ib)中R7が、
C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R7が、
4〜10員ヘテロシクロアルキル基で置換されたC1〜C6−アルキル基;C1〜C6−アルコキシ−C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ヒドロキシアルキル−、R5置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい4〜10員ヘテロシクロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Id)中R7およびR8が、
互いに独立に、
水素原子、C1〜C6−アルキル−基
から選択される置換基を表す;または、
一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミン基を表し;
前記6または7員環状アミン基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよい;
あるいは
R7またはR8がR1の炭素原子と一緒になって、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で置換されていてもよい4、5、6または7員環状アミド基を表し;
前記5、6または7員環状アミド基が、O、NおよびSからなる群から選択される1個のさらなるヘテロ原子を含んでもよく;
式(Id)中Rが、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C2〜C6−アルケニル−、C2〜C6−アルキニル−、C3〜C10−シクロアルキル−、3〜10員ヘテロシクロアルキル−、アリール−、ヘテロアリール−、−C(=O)R’、−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−N(H)C(=O)NH2、−N(H)C(=O)NHR’、−N(H)C(=O)N(R’)R’’、−N(R’)C(=O)NH2、−N(R’)C(=O)NHR’、−N(R’)C(=O)N(R’)R’’、−N(H)C(=O)OR’、−N(R’)C(=O)OR’、−NO2、−N(H)S(=O)R’、−N(R’)S(=O)R’、−N(H)S(=O)2R’、−N(R’)S(=O)2R’、−N=S(=O)(R’)R’’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’、−S(=O)(=NR’)R’’基
から選択される置換基を表し;
式(Ib)および(Id)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル基
から選択される置換基を表し;
式(Ic)中R’’’およびR’’’’が互いに独立に、C1〜C4−アルキル基を表し;
式(Ic)中R’’’’’がC1〜C4−アルキル基を表し;
式(Ib)および(Ic)中nが、
1
の整数を表し;
式(Id)中nが、
0または1
の整数を表す、請求項1に記載の化合物
またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - 式(Id)中
を表し、
を表し;
R1が、
ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基
から選択される置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよい直鎖C1〜C6−アルキル−基を表し;
R2が水素原子を表し;
R3が
−NHR’、C1〜C6−アルコキシ−、C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C6−アルコキシ−基
から選択される置換基を表し;
R4が水素原子を表し;
R5が、
C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10シクロアルキルから選択される置換基
を表すまたは
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−基から選択される置換基で置換されていてもよい6員環状アミド基を表し;
前記6員環状アミド基が1個のさらなる窒素原子を含んでもよく;
R6が、
水素原子
を表す、または
R1の炭素原子と一緒になって、ハロゲン原子、−CN、C1〜C6−アルキル−、C1〜C6−ハロアルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいアリール−;R置換基で互いに独立に1回または複数回置換されていてもよいヘテロアリール−;−C(=O)NH2、−C(=O)N(H)R’、−C(=O)N(R’)R’’、−C(=O)OH、−C(=O)OR’、−NH2、−NHR’、−N(R’)R’’、−N(H)C(=O)R’、−N(R’)C(=O)R’、−OH、C1〜C6−アルコキシ−、C1〜C6−ハロアルコキシ−、−OC(=O)R’、−OC(=O)NH2、−OC(=O)NHR’、−OC(=O)N(R’)R’’、−SH、C1〜C6−アルキル−S−、−S(=O)R’、−S(=O)2R’、−S(=O)2NH2、−S(=O)2NHR’、−S(=O)2N(R’)R’’基から選択される置換基で置換されていてもよい5または6員環状アミン基を表し;
前記6員環状アミン基が1個のさらなる酸素原子を含んでもよく;
R7およびR8が、
互いに独立に、水素原子、C1〜C6−アルキル−基
から選択される置換基を表し;RがC1〜C6−アルキル−基を表し;
R’およびR’’が互いに独立に、
C1〜C6−アルキル−、C3〜C10−シクロアルキル−、C1〜C6−ハロアルキル基
から選択される置換基を表し;
nが、
0または1
の整数を表す、請求項1に記載の化合物
またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、またはこれらの混合物。 - [(2S)−2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](シクロプロピル)メタノン;
1−[(2S)−2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]エタノン;
1−[(2S)−2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−2,2−ジメチルプロパン−1−オン;
4−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)−1,3−オキサゾリジン−2−オン;
N−(トランス−3−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}シクロブチル)シクロプロパンカルボキサミド;
1−[(2S)−2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−3,3−ジメチルブタン−1−オン;
(5S)−5−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−2−オン;
6−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピペリジン−2−オン;
(5R)−5−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−2−オン;
メチル(2S)−2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−カルボキシレート;
N−(トランス−3−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}シクロブチル)アセトアミド;
1−(2−{[3−(4−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)イミダゾリジン−2−オン;
(5S)−5−({[3−(5−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−2−オン;
1−[2−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]−3,3−ジメチルブタン−1−オン;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
[2−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル](フェニル)メタノン;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−3,3−ジメチルブタンアミド;
1−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)イミダゾリジン−2−オン;
(5S)−5−({[3−(4−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−2−オン;
2,2,2−トリフルオロ−1−[(2R)−2−({[3−(4−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]エタノン;
1−[(2R)−2−({[3−(4−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]−2,2−ジメチルプロパン−1−オン;
1−(3−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}プロピル)ピロリジン−2−オン;
N−(トランス−3−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}シクロブチル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド;
2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}アセトアミド;
2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}プロパンアミド;
5−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−2−オン;
1−[2−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]エタノン;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)アセトアミド;
(6S)−6−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピペラジン−2−オン;
N−[(2R)−2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−2−(ピリジン−3−イル)エチル]−2−メトキシアセトアミド;
1−[(2S)−2−(2−{[3−(5−クロロ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]エタノン;
(5S)−5−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)−1−メチルピロリジン−2−オン;
1−(2−{[3−(5−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)イミダゾリジン−2−オン;
N−[2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−1−(ピリジン−3−イル)エチル]アセトアミド;
N−[(2R)−2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−2−(ピリジン−3−イル)エチル]アセトアミド;
2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−N−tert−ブチルアセトアミド;
3−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}ピロリジン−2−オン;
2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}−2−(ピリジン−3−イル)アセトアミド;
1−[(2S)−2−(2−{[3−(5−クロロ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−2,2−ジメチルプロパン−1−オン;
シクロプロピル[(2R)−2−({[3−(4−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]メタノン;
(6R)−6−({[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピペラジン−2−オン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](チオフェン−2−イル)メタノン;
1−[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]プロパン−1−オン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](1,2−オキサゾール−4−イル)メタノン;
1−[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−2,2−ジメチルプロパン−1−オン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](1,2−オキサゾール−5−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](フラン−2−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メタノン;
1−[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−2−シクロプロピルエタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](3−メチル−1,2−オキサゾール−4−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](シクロブチル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](1,2−オキサゾール−3−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](シクロペンチル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](チオフェン−3−イル)メタノン;
1−[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−2−メトキシエタノン;
1−[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−2−ヒドロキシエタノン;
1−[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−3−メチルブタン−1−オン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](1H−ピロール−2−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](ピリジン−2−イル)メタノン;
[2−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル](4−クロロフェニル)メタノン;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)チオフェン−2−カルボキサミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−2−クロロベンズアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボキサミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−2−ヒドロキシアセトアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)シクロブタンカルボキサミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−3−メチルベンズアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピリジン−2−カルボキサミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−2−メチルベンズアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−3−メチルブタンアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−2−メチルブタンアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ペンタンアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−2−フェニルアセトアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−2−シクロプロピルアセトアミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)フラン−2−カルボキサミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロフラン−2−カルボキサミド;
N−(2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;および
N−[(2R)−2−{[3−(1−ベンゾフラン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}プロピル]アセトアミド;
3−[4−(モルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]−6−[(2R)−モルホリン−2−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(2S)−1−({3−[4−(モルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
tert−ブチル[トランス−3−({3−[4−(モルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブチル]カルバメート;
トランス−3−({3−[4−(モルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
(5R)−5−[({3−[4−(モルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−[(2R)−モルホリン−2−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
6−メトキシ−3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
トランス−3−[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]−3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[4−(モルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]−6−[(3R)−ピロリジン−3−イルオキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5R)−5−[({3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(2S)−1−({3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
トランス−3−({3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
(5R)−5−{[(3−{4−[エチル(2−メトキシエチル)アミノ]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(ピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]−3−[4−(ピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−[4−(ピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}−1−ベンゾフラン−4−アミン;
2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−1−ベンゾフラン−4−アミン;
[{3−[(3−{4−[2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロピル}(メチル)オキシド−λ6−スルファニリデン]シアナミド;
(2R)−1−[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
6−メトキシ−3−{4−[(2S)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(2S)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2S)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(2S)−1−[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
トランス−3−[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
(2R)−1−({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(5S)−5−[({3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(2R)−1−[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(2S)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
6−メトキシ−3−{4−[(3R)−3−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
トランス−3−[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
6−メトキシ−3−{4−[(2R)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(2R)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5R)−5−[({3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(6S)−6−{[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピペラジン−2−オン;
(6R)−6−{[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピペラジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
トランス−3−[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[4−(ピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(2S)−1−[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
3−{4−[(2S)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(3R)−3−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]−6−メトキシイミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(2S)−1−({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−[({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
3−{4−[(2R)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−メチルピペラジン−1−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
トランス−3−({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(2R)−1−[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
トランス−3−[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
(5R)−5−[({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(2R)−1−[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2R)−1−[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]−1−ベンゾフラン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2R)−1−({3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
{1−[2−(6−{[(2R)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]ピペリジン−4−イル}メタノール;
(2R)−1−[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
2−(6−{[(2R)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−エチル−N−(2−メトキシエチル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
(2R)−1−[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2R)−1−[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2S)−1−({3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(2S)−1−({3−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(2S)−1−({3−[4−(ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(2S)−1−({3−[4−(ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(3R)−1−[2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン
2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
{(2R)−1−[2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル))フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]ピロリジン−2−イル}メタノール;
tert−ブチル4−[2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート;
2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−N−メチルフロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
(2S)−1−({3−[4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−エチル−N−(2−メトキシエチル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
3−{[2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル](メチル)アミノ}プロパン−1−オール;
1−[2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]−N,N−ジメチルピペリジン−4−アミン;
{1−[2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]ピペリジン−4−イル}メタノール;
(2S)−1−({3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−(2−tert−ブトキシエチル)−N−エチルフロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2S)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(2R)−2−({3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−1−アミン;
(2R)−2−[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−1−アミン;
2−(6−{[(2R)−1−アミノプロパン−2−イル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−エチル−N−(2−メトキシエチル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
2−(6−{[(2R)−1−アミノプロパン−2−イル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−N−プロピルフロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
2−(6−{[(2R)−1−アミノプロパン−2−イル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−(2−メトキシエチル)−N−メチルフロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−2−{6−[(3S)−モルホリン−3−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−[(3S)−モルホリン−3−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−[(3S)−モルホリン−3−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−2−{6−[(3R)−モルホリン−3−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
N−(2−tert−ブトキシエチル)−N−エチル−2−{6−[(3S)−モルホリン−3−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
2−[エチル(2−{6−[(3S)−モルホリン−3−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)アミノ]エタノール;
N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−2−[6−(ピペリジン−2−イルメトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]−3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]−3−[4−(ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]−3−[4−(ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(3R)−N,N−ジメチル−1−(2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)ピロリジン−3−アミン;
N−メチル−2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}−N−[3−ピロリジン−1−イル)プロピル]フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
3−[4−(4−tert−ブチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
tert−ブチル4−(2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート;
N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
1−[4−(2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]エタノン;
N−(2−メトキシエチル)−N−メチル−2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
3−{4−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[メチル(2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)アミノ]プロパン−1−オール;
N,N−ジメチル−1−(2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)ピペリジン−4−アミン;
6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]−3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
[1−(2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]メタノール;
3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5R)−5−[({3−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(4−tert−ブチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3R)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[メチル(1−メチルピペリジン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−({[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[エチル(2−メトキシエチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
tert−ブチル4−[2−(6−{[(2R)−5−オキソピロリジン−2−イル]メトキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート;
(5R)−5−[({3−[4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3−ヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2−tert−ブトキシエチル)(エチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2−メトキシエチル)(プロピル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2S)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−{[(3−{4−[エチル(2−メトキシエチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(6R)−6−[({3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピペラジン−2−オン;
(6R)−6−{[(3−{4−[エチル(2−メトキシエチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピペラジン−2−オン;
6−メトキシ−3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
トランス−3−({3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
シス−3−({3−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
2−{6−[(トランス−3−アミノシクロブチル)オキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
(3R)−1−(2−{6−[(トランス−3−アミノシクロブチル)オキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン;
トランス−3−({3−[4−(4−tert−ブチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
2−{6−[(トランス−3−アミノシクロブチル)オキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}−N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
2−{6−[(トランス−3−アミノシクロブチル)オキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}−N−エチル−N−(2−メトキシエチル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
[(2R)−1−(2−{6−[(トランス−3−アミノシクロブチル)オキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)ピロリジン−2−イル]メタノール;
トランス−3−({3−[4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
トランス−3−[(3−{4−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
3−[(2−{6−[(トランス−3−アミノシクロブチル)オキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)(メチル)アミノ]プロパン−1−オール;
トランス−3−({3−[4−(4−フェニルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
トランス−3−[(3−{4−[(3R)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
2−{6−[(トランス−3−アミノシクロブチル)オキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}−N−(2−tert−ブトキシエチル)−N−エチルフロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
トランス−3−[(3−{4−[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
トランス−3−[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
2−(6−{[(1S,2S)−1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−エチル−N−(2−メトキシエチル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
2−(6−{[(1R,2S)−1−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)−N−エチル−N−(2−メトキシエチル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
(6S)−6−{[(3−{4−[エチル(2−メトキシエチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピペラジン−2−オン;
(3S)−N,N−ジメチル−1−(2−{6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)ピロリジン−3−アミン;
(3S)−1−[2−(6−{[(2S)−2−アミノプロピル]オキシ}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル]−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン;
(2S)−1−({3−[4−(4−tert−ブチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(2S)−1−[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(2R)−1−[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−2−アミン;
トランス−3−[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]シクロブタンアミン;
(5R)−5−{[(3−{4−[(2S)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
(2R)−1−({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
(5S)−5−{[(3−{4−[(2R)−2−メチルモルホリン−4−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]メチル}ピロリジン−2−オン;
3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(3R)−3−メチルピペラジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(2S)−1−({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)プロパン−2−アミン;
トランス−3−({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)シクロブタンアミン;
3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−メトキシイミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5S)−5−[({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
6−メトキシ−3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5S)−5−[({3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(2R)−2−[(3−{4−[(2S)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロパン−1−アミン;
[{3−[(3−{4−[エチル(2−メトキシエチル)アミノ]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)オキシ]プロピル}(メチル)オキシド−λ6−スルファニリデン]シアナミド;
3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−[(2S)−ピロリジン−2−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−2−{6−[(2S)−ピロリジン−2−イルメトキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−イル}フロ[3,2−c]ピリジン−4−アミン;
3−[4−(モルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−(ピペリジン−2−イルメトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
(5R)−5−[({3−[4−(3,3−ジメチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−[3−(メチルスルホニル)プロポキシ]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
6−メトキシ−3−{4−[(3R)−3−メチルピペラジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−{4−[(3S)−3−メチルピペラジン−1−イル]フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル}−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
3−[4−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]−6−メトキシイミダゾ[1,2−b]ピリダジン;
1−[(2S)−2−(2−{[3−(フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]エタノン;
5−(2−{[3−(4−メトキシフロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−2−オン;
(5S)−5−({[3−(4−メトキシフロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(プロパン−2−イルオキシ)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(2,2−ジメチルプロポキシ)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(5R)−5−({[3−(4−メトキシフロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−2−オン;
1−[(2S)−2−(2−{[3−(フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}エチル)ピロリジン−1−イル]−2,2−ジメチルプロパン−1−オン;
シクロプロピル[(2R)−2−({[3−(4−メトキシフロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]メタノン;
6−({[3−(4−メトキシフロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)ピペリジン−2−オン;
2,2,2−トリフルオロ−1−[(2R)−2−({[3−(4−メトキシフロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]エタノン;
1−[(2R)−2−({[3−(4−メトキシフロ[3,2−c]ピリジン−2−イル)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]オキシ}メチル)モルホリン−4−イル]−2,2−ジメチルプロパン−1−オン;
(5R)−5−[({3−[4−(シクロプロピルメトキシ)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン;
(6R)−6−[({3−[4−(プロパン−2−イルオキシ)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピペラジン−2−オン;および
(5R)−5−[({3−[4−(エチルアミノ)フロ[3,2−c]ピリジン−2−イル]イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル}オキシ)メチル]ピロリジン−2−オン
からなる群から選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物。 - 一般式(Ea):
(式中、A、R2、R3、R4およびnは請求項1から6のいずれか一項に記載の一般式(Ia)の化合物について定義される通りであり、Xはハロゲン原子、例えば、塩素、臭素もしくはヨウ素原子、または例えば、トリフルオロメチルスルホネート基もしくはナノフルオロブチルスルホネート基などのパーフルオロアルキルスルホネート基などの脱離基を表す)
の中間体化合物を、一般式(II):
(式中、R1およびYは請求項1から6のいずれか一項に記載の一般式(Ia)の化合物について特定義される通りである)
の化合物と反応させて、それによって一般式(Ia):
(式中、A、Y、R1、R2、R3、R4およびnは請求項1から6のいずれか一項に記載の一般式(Ia)の化合物について定義される通りである)
の化合物を得るステップを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の一般式(Ia)の化合物を調製する方法。 - 疾患の治療または予防に使用するための、請求項1から9のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、特にその薬学的に許容される塩、またはこれらの混合物。
- 請求項1から9のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、特にその薬学的に許容される塩、またはこれらの混合物と、薬学的に許容される希釈剤または担体とを含む医薬組成物。
- 請求項1から9のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物から選択される1種または複数の第1の有効成分と、
化学療法抗癌剤および標的特異的抗癌剤から選択される1種または複数の第2の有効成分と
を含む医薬組み合わせ。 - 疾患を予防または治療するための、請求項1から9のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、特にその薬学的に許容される塩、またはこれらの混合物の使用。
- 疾患を予防または治療するための医薬品を調製するための、請求項1から9のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、特にその薬学的に許容される塩、またはこれらの混合物の使用。
- 前記疾患が制御されない細胞成長、増殖および/または生存、不適当な細胞免疫応答、あるいは不適当な細胞炎症反応(特に、制御されない細胞成長、増殖および/または生存、不適当な細胞免疫応答、あるいは不適当な細胞炎症反応は、MKNK1経路によって媒介されており、さらに特に、制御されない細胞成長、増殖および/または生存、不適当な細胞免疫応答、あるいは不適当な細胞炎症反応の疾患は血液系腫瘍、固形腫瘍および/またはこれらの転移、例えば、白血病および骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、頭頸部腫瘍(脳腫瘍および脳転移を含む)、胸部腫瘍(非小細胞および小細胞肺腫瘍を含む)、胃腸腫瘍、内分泌腫瘍、乳房および他の婦人科腫瘍、泌尿器腫瘍(腎臓、膀胱および前立腺腫瘍を含む)、皮膚腫瘍、および肉腫、ならびに/あるいはこれらの転移である)の疾患である、請求項11、14または15に記載の使用。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13155978 | 2013-02-20 | ||
EP13155974 | 2013-02-20 | ||
EP13155974.2 | 2013-02-20 | ||
EP13155978.3 | 2013-02-20 | ||
EP13157926.0 | 2013-03-06 | ||
EP13157932 | 2013-03-06 | ||
EP13157920 | 2013-03-06 | ||
EP13157920.3 | 2013-03-06 | ||
EP13157926 | 2013-03-06 | ||
EP13157935.1 | 2013-03-06 | ||
EP13157935 | 2013-03-06 | ||
EP13157932.8 | 2013-03-06 | ||
PCT/EP2014/053056 WO2014128093A1 (en) | 2013-02-20 | 2014-02-18 | Substituted-imidazo[1,2-b]pyridazines as mknk1 inhibitors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016509036A true JP2016509036A (ja) | 2016-03-24 |
Family
ID=50137637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015558414A Pending JP2016509036A (ja) | 2013-02-20 | 2014-02-18 | Mknk1阻害剤としての置換イミダゾ[1,2−b]ピリダジン |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160287589A1 (ja) |
EP (1) | EP2958920A1 (ja) |
JP (1) | JP2016509036A (ja) |
CN (1) | CN105143227A (ja) |
CA (1) | CA2901527A1 (ja) |
HK (1) | HK1212699A1 (ja) |
WO (1) | WO2014128093A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012163942A1 (en) | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Substituted aminoimidazopyridazines |
UA117092C2 (uk) | 2011-09-06 | 2018-06-25 | Байєр Інтеллектуал Проперті Гмбх | Амінозаміщені імідазопіридазини |
WO2013087581A1 (en) | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Amino-substituted imidazopyridazines |
JP6173426B2 (ja) | 2012-03-29 | 2017-08-02 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH | アミノ置換イミダゾピリダジン |
EP2834245B1 (en) | 2012-04-04 | 2017-12-13 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Amino-substituted imidazopyridazines |
CA2891644A1 (en) | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Aminoimidazopyridazines |
US9745304B2 (en) | 2013-01-30 | 2017-08-29 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Amidoimidazopyridazines as MKNK-1 kinase inhibitors |
EP3092242A1 (en) | 2014-01-09 | 2016-11-16 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Amido-substituted imidazopyridazines useful in the treatment of hyper-proliferative and/or angiogenesis disorders |
TWI713455B (zh) | 2014-06-25 | 2020-12-21 | 美商伊凡克特治療公司 | MnK抑制劑及其相關方法 |
CN107108636A (zh) * | 2014-12-23 | 2017-08-29 | 拜耳医药股份公司 | 6‑羟基苯并呋喃基‑和6‑烷氧基苯并呋喃基‑取代的咪唑并哒嗪 |
EP3285809B1 (en) | 2015-04-20 | 2019-09-11 | eFFECTOR Therapeutics, Inc. | Inhibitors of immune checkpoint modulators for use in treating cancer and infections |
JP6892444B2 (ja) | 2015-10-29 | 2021-06-23 | イーフェクター セラピューティクス, インコーポレイテッド | Mnk1およびmnk2のイソインドリン、アザイソインドリン、ジヒドロインデノンならびにジヒドロアザインデノン阻害薬 |
KR20180070696A (ko) | 2015-10-29 | 2018-06-26 | 이펙터 테라퓨틱스, 인크. | Mnk1 및 mnk2를 억제하는 피롤로-, 피라졸로-, 이미다조-피리미딘 및 피리딘 화합물 |
US10000487B2 (en) | 2015-11-20 | 2018-06-19 | Effector Therapeutics, Inc. | Heterocyclic compounds that inhibit the kinase activity of Mnk useful for treating various cancers |
WO2017117052A1 (en) | 2015-12-31 | 2017-07-06 | Effector Therapeutics, Inc. | Mnk biomarkers and uses thereof |
WO2017157418A1 (en) | 2016-03-15 | 2017-09-21 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Combination of mknk1-inhibitors |
AU2018220840A1 (en) | 2017-02-14 | 2019-09-19 | Effector Therapeutics, Inc. | Piperidine-substituted Mnk inhibitors and methods related thereto |
US11130757B2 (en) | 2018-10-24 | 2021-09-28 | Effector Therapeutics Inc. | Crystalline forms of MNK inhibitors |
TW202214648A (zh) | 2019-01-07 | 2022-04-16 | 美商美國禮來大藥廠 | Il-17a抑制劑 |
CN110201544B (zh) * | 2019-06-17 | 2022-01-07 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种高通量高选择性纳滤膜及其制备方法 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008025822A1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Cellzome Limited | Diazolodiazine derivatives as kinase inhibitors |
JP2009502734A (ja) * | 2005-07-29 | 2009-01-29 | アステラス製薬株式会社 | Lck阻害剤としての縮合複素環 |
JP2009541241A (ja) * | 2006-06-21 | 2009-11-26 | バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト | オキソ置換イミダゾ[1,2b]ピリダジン、その調製方法、及び医薬としての使用 |
JP2010502716A (ja) * | 2006-09-07 | 2010-01-28 | バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド | インターロイキン1受容体関連キナーゼの調節物質 |
WO2012156367A1 (en) * | 2011-05-17 | 2012-11-22 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Amino-substituted imidazopyridazines as mknk1 kinase inhibitors |
WO2012163942A1 (en) * | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Substituted aminoimidazopyridazines |
WO2012175591A1 (en) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Heterocyclyl aminoimidazopyridazines |
WO2013034570A1 (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-14 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Amino-substituted imidazopyridazines |
WO2013041634A1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Substituted imidazopyridazines |
WO2013144189A1 (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Amino-substituted imidazopyridazines |
JP6147761B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2017-06-14 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH | アミノ置換イミダゾピリダジン |
JP6173430B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2017-08-02 | バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト | アミノ置換イミダゾピリダジン |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4408047A (en) | 1980-03-28 | 1983-10-04 | Merck & Co., Inc. | Imidazodiazines |
US20040254189A1 (en) | 2001-08-23 | 2004-12-16 | Hideaki Nagaya | Jnk inhibitors |
WO2007025090A2 (en) | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Kalypsys, Inc. | Heterobicyclic and - tricyclic inhibitors of mapk/erk kinase |
DE102005042742A1 (de) | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Schering Ag | Substituierte Imidazo[1,2b]pyridazine als Kinase-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel |
WO2007033080A2 (en) | 2005-09-12 | 2007-03-22 | Emory University | Alzheimer's disease imaging agents |
US8217177B2 (en) | 2006-07-14 | 2012-07-10 | Amgen Inc. | Fused heterocyclic derivatives and methods of use |
CA2667962A1 (en) | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Novartis Ag | Heterocyclic compounds as antiinflammatory agents |
CA2667487C (en) | 2006-11-06 | 2017-04-04 | Supergen, Inc. | Imidazo[1,2-b]pyridazine and pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives and their use as protein kinase inhibitors |
WO2008072682A1 (ja) | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Daiichi Sankyo Company, Limited | イミダゾ[1,2-b]ピリダジン誘導体 |
AR064420A1 (es) | 2006-12-21 | 2009-04-01 | Alcon Mfg Ltd | Composiciones farmaceuticas oftalmicas que comprenden una cantidad efectiva de analogos de 6-aminoimidazo[1,2b]piridazinas, utiles para el tratamiento del glaucoma y/o controlar la presion intraocular normal o elevada(iop). |
WO2009060197A1 (en) | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Centro Nacional De Investigaciones Oncologicas (Cnio) | Imidazopyridazines for use as protein kinase inhibitors |
TW201000099A (en) | 2008-06-20 | 2010-01-01 | Amgen Inc | S1P1 receptor agonists and use thereof |
CN103180312B (zh) | 2010-09-13 | 2016-01-20 | 大塚制药株式会社 | 用于治疗或预防因血清素、去甲肾上腺素或多巴胺的神经传导的降低所导致的紊乱的杂环化合物 |
PL3409278T3 (pl) | 2011-07-21 | 2021-02-22 | Sumitomo Pharma Oncology, Inc. | Heterocykliczne inhibitory kinazy białkowej |
-
2014
- 2014-02-18 EP EP14705330.0A patent/EP2958920A1/en not_active Withdrawn
- 2014-02-18 WO PCT/EP2014/053056 patent/WO2014128093A1/en active Application Filing
- 2014-02-18 CA CA2901527A patent/CA2901527A1/en not_active Abandoned
- 2014-02-18 US US14/769,091 patent/US20160287589A1/en not_active Abandoned
- 2014-02-18 CN CN201480009748.6A patent/CN105143227A/zh active Pending
- 2014-02-18 JP JP2015558414A patent/JP2016509036A/ja active Pending
- 2014-02-18 HK HK16100681.6A patent/HK1212699A1/zh unknown
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009502734A (ja) * | 2005-07-29 | 2009-01-29 | アステラス製薬株式会社 | Lck阻害剤としての縮合複素環 |
JP2009541241A (ja) * | 2006-06-21 | 2009-11-26 | バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト | オキソ置換イミダゾ[1,2b]ピリダジン、その調製方法、及び医薬としての使用 |
WO2008025822A1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Cellzome Limited | Diazolodiazine derivatives as kinase inhibitors |
JP2010502716A (ja) * | 2006-09-07 | 2010-01-28 | バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド | インターロイキン1受容体関連キナーゼの調節物質 |
WO2012156367A1 (en) * | 2011-05-17 | 2012-11-22 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Amino-substituted imidazopyridazines as mknk1 kinase inhibitors |
WO2012163942A1 (en) * | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Substituted aminoimidazopyridazines |
WO2012175591A1 (en) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Heterocyclyl aminoimidazopyridazines |
WO2013034570A1 (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-14 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Amino-substituted imidazopyridazines |
WO2013041634A1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Substituted imidazopyridazines |
JP6147761B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2017-06-14 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH | アミノ置換イミダゾピリダジン |
WO2013144189A1 (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Amino-substituted imidazopyridazines |
JP6173430B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2017-08-02 | バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト | アミノ置換イミダゾピリダジン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105143227A (zh) | 2015-12-09 |
WO2014128093A1 (en) | 2014-08-28 |
HK1212699A1 (zh) | 2016-06-17 |
EP2958920A1 (en) | 2015-12-30 |
US20160287589A1 (en) | 2016-10-06 |
CA2901527A1 (en) | 2014-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016509036A (ja) | Mknk1阻害剤としての置換イミダゾ[1,2−b]ピリダジン | |
ES2610366T3 (es) | Heterociclil-aminoimidazopiridazinas | |
JP6147761B2 (ja) | アミノ置換イミダゾピリダジン | |
CN103958515B (zh) | 氨基取代的咪唑并哒嗪 | |
JP6173430B2 (ja) | アミノ置換イミダゾピリダジン | |
CN104797585B (zh) | 氨基咪唑并哒嗪 | |
US9745304B2 (en) | Amidoimidazopyridazines as MKNK-1 kinase inhibitors | |
JP6173426B2 (ja) | アミノ置換イミダゾピリダジン | |
CN103687858A (zh) | 作为mknk1激酶抑制剂的氨基取代的咪唑并哒嗪 | |
JP2017503809A (ja) | アミド置換イミダゾピリダジン | |
JP2018500344A (ja) | 6−ヒドロキシベンゾフラニル置換および6−アルコキシベンゾフラニル置換イミダゾピリダジン | |
JP2017517516A (ja) | ベンゾチアジアゾールアミン | |
JP2017519737A (ja) | 置換テトラヒドロピリドチエノピリミジン | |
HK1206009B (en) | Amino-substituted imidazopyridazines | |
HK1225020A1 (en) | Amido-substituted imidazopyridazines useful in the treatment of hyper-proliferative and/or angiogenesis disorders | |
HK1239665A1 (en) | 6-hydroxybenzofuranyl- and 6-alkoxybenzofuranyl-substituted imidazopyridazines | |
HK1203195B (en) | Amino-substituted imidazopyridazines | |
HK1195908B (en) | Amino-substituted imidazopyridazines as mknk1 kinase inhibitors | |
HK1199732B (en) | Amino-substituted imidazopyridazines | |
HK1195908A (en) | Amino-substituted imidazopyridazines as mknk1 kinase inhibitors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180129 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181005 |